【サッカー/エールディビジ】VVVフェンロ、今夏の日本人選手獲得を否定「欧州のトップクラブが競合では・・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ174@宵宮祭φ ★

 日本代表DFの吉田麻也と、カレン・ロバートが所属するVVVフェンロは今夏に日本人プレーヤーを
獲得することはないだろうと明かした。オランダ紙『テレグラフ』が報じている。

 VVVフェンロのハイ・ベルデン会長は、10日に行われた日本代表対韓国代表や、Jリーグの神戸対川崎を視察。
日本人プレーヤーの獲得に動くのではないかと噂されていた。

 しかし、同会長は、「面白いと思っている選手はたくさんいる。だが、今はヨーロッパのトップクラブの
スカウトが頻繁にJリーグを視察に訪れている。我々にとっては財政的にも厳しい。
才能ある選手を見つけられる国はまだ他にたくさんある」とコメント。

 元VVVフェンロで現CSKAモスクワの本田圭佑やドルトムントの香川真司らが欧州で活躍し、
日本人選手獲得を狙う強力な競合相手が出現しているため、獲得は難しいだろうとの見解を示している。

http://www.soccer-king.jp/news/europe/article/201108171330_vvv_venlo.html

関連スレッド
【サッカー】日本人選手獲得を熱望しているVVVフェンロ・ベルデン会長が神戸×横浜M戦を視察 J2の京都×北九州戦も視察予定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313289735/
【サッカー】フィテッセ×VVVフェンロはフィテッセが大勝!吉田麻也とカレンロバートはフル出場・安田理大は後半31分から出場[08/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313289561/
2名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:14:29.72 ID:zZTAyPoxO
ふーん
3名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:15:32.13 ID:IkNqedo60
欲しいのいなかっただけだろw
4名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:15:47.35 ID:78L+6pGp0
おフェンロの旅
5名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:15:48.95 ID:NKp09XmB0
チョンから札束攻勢にあってるのかもね
どうぞどうぞ
6名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:16:35.76 ID:kJ/k1HqpO
VVVが手を出そうとすると横取りされるんかな
7名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:16:43.58 ID:d0y0v/Ue0
いなかったのか
8名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:16:51.88 ID:M78FY97fO
日本サッカーバブルすごいな
9名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:17:19.37 ID:s8R+VwOM0
ぶ・・VVV
10名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:17:24.05 ID:Wt+h6CFM0
カレンや麻也クラスでいいなら、トップクラブが目もくれないのがごろごろいるのにな
11名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:17:58.55 ID:dHS4tgHu0
VVVのお笑いサッカーに参加しようって日本人もそんないないだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:18:29.16 ID:d0y0v/Ue0
なぜカレンを獲得したのかが分からない
13名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:18:46.95 ID:ItDkns8s0
>>8
どこがだよ
バブルの意味分かってんのかw
今年は乾が4000万、宇佐美が買取りオプション1億ちょっとだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:19:03.85 ID:TpcDAs9b0
本田を久々に見てうれしかっただろうな
15名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:19:09.59 ID:l5CBViWi0
本音「円高で割高感がすごい」
16名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:19:15.66 ID:oyJnjf270
まぁマヤは別としてもカレンクラスでいいなら日本に200人はいるだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:19:48.07 ID:5EGji1Xy0
可憐はアイルランド国籍あるだろ
EU域内選手扱い
18名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:20:00.72 ID:s8R+VwOM0
このチームの10番はカレン
19名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:20:01.04 ID:xxF5UtrjO
日本人選手そんなに評価されてるの?
信じがたいんだよなぁ‥(´・ω・`)
20名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:20:07.95 ID:YiVwqmA8O
本音は金がかかるならいりませんだろうな
21名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:20:16.26 ID:d0y0v/Ue0
安上がりだなー ジャポネーゼは
22名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:20:34.01 ID:31inSQyT0
移籍金タダでも行きたがる選手が腐る程いるだろうから持ってけ泥棒状態じゃなかったか
23名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:20:36.95 ID:GMW+/TlHO
>>12
日本で戦力外になってコネでVVV行ったって本人が言ってる
24名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:22:30.71 ID:Wt+h6CFM0
>>16
2人ともグランパスに来たら控えレベル
25名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:22:47.58 ID:31inSQyT0
会長本人が札幌まで足を運んで視察とは日本人選手の株も随分上がったとみえるな
26名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:22:54.04 ID:mFTa7lOO0
このチームは今さら日本の誰を欲しかったのか
27名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:23:04.09 ID:IHKH4cOJO
>>15
たしかに
28名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:23:05.99 ID:gMBr/fGy0
>>12 >>16
EU枠
29名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:23:07.06 ID:xfOgiXH40
チョンが金を払って移籍するフラグ
30名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:23:53.44 ID:wUi3MqUh0
若くてそれなりの活躍してる選手ってそんな多くないだろ。麻也も代表ボランチの守備が紙なのによくやってるよ
長谷部は攻めあがってボールロストするし、遠藤は抜かれるし
31名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:24:25.37 ID:UU8Oao6E0
永井が欲しかったんだと思われる
32名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:24:51.24 ID:d0y0v/Ue0
>>23
そうだったのかー カレンにコネなんかあったんだ 笑
33名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:24:56.23 ID:s8R+VwOM0
>>18うける
34名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:25:32.92 ID:A2LMBnSi0
>>12
EU籍だから、年俸安くで取れるとか何とか
EU外だとだと最低年俸が高い
35名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:25:46.56 ID:UU8Oao6E0
てかカレン馬鹿にしすぎ

36名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:26:27.74 ID:yLNzippN0
test
37名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:26:49.30 ID:d0y0v/Ue0
>>15
これが真理
38名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:27:14.32 ID:sparspj50
清武が欲しかったんだろw
でもガチで他のトップリーグに注目されててとれなかったと
39名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:27:15.38 ID:pqQGGCBO0
吉田も受けるも大した活躍してないからな。
いくら日本が好きでも無理だわな。
40名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:27:46.84 ID:uHPeILcA0
これからはJもしっかり移籍金貰って稼げるサッカーに繋げないとね。
マーケティングの為でもなく、安いからでもない、世界が欲しがる
トップレベルの選手がゴロゴロ育ってきてるから上手く改革しなされ
41名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:28:20.00 ID:5O/dcobI0
>>24
お、おう・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:28:31.31 ID:sparspj50
フェンロは本田で相当儲かっただろ
その金でどんどん補強しろよ
43名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:28:36.85 ID:BxT6NxS00
カレンロバートと吉田が結果出さないからな
44名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:29:08.16 ID:31inSQyT0
清武は遠藤の後釜で起用できると思った
これで後はDFを揃えるだけだな
45名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:30:04.87 ID:d0y0v/Ue0
>>44
清武ボランチは無理だろ
46名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:30:27.88 ID:+g20Z5sK0
活躍してんの香川、本田、長谷部、長友、岡崎ぐらいじゃん
47名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:30:39.18 ID:M+AzRPMU0
貧乏クラブでも獲れるだろ

清水の高木とかマリの小野とか
48名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:31:35.26 ID:FCn4VCqa0
本田がVVVにいる時期なら盗り放題だったのにな
開店セールはもう終わった
49名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:31:54.76 ID:556gjKxw0
いち早く樹液を見つけても後から来たカブトムシにどかされる虫みたいなポジションやね
50名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:31:56.04 ID:sparspj50
>>46
3日後に宮市が活躍する予定w
51名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:32:02.90 ID:uHPeILcA0
>>44
同意。あの落ち着き感はヤットさんそのものだ
52名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:32:46.34 ID:sparspj50
まさに1年前の日本はサッカー界の黄金の国ジパングだったのにな
もっと早く気づいとけよ
53名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:33:55.33 ID:j/lClJ600
日本U-17のハーフナー・ニッキとかいかがですか
ttp://www.youtube.com/watch?v=ScM7XnEaBPU

目元が親父のディドそっくりでわろたw
54名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:34:54.09 ID:M+AzRPMU0
エールってあんま魅力なくなったな
55名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:35:16.05 ID:uHPeILcA0
茸アウトで本田インして結果出した岡田は凄いよなあ
でも、何で香川は代表から漏れたんだ?
56名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:35:16.22 ID:ns1WR98T0
パイプは作りたかったけど欲しい奴いないわ
マウスサービスくらいはしとくかってコメントだな
57名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:35:30.91 ID:d0y0v/Ue0
遠藤のようなプレーヤーは世界的にも稀有
後釜はいない
58名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:35:53.08 ID:FWwFvgmk0
VVV自体がもう少し強くならなきゃ有望な日本人選手の選択肢に入ってこないだろうな
59名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:36:26.26 ID:uHPeILcA0
>>57
そんな事ねえよw
60名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:36:32.46 ID:BxF0bcNB0
>>56
どの辺が?
61名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:36:40.15 ID:sparspj50
遠藤と並ぶのはシャビくらいだな
30歳以上でも海外が取りたいと思う選手は遠藤くらいのもんだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:36:47.45 ID:556gjKxw0
チョッパリじゃなくてウリを獲るニダ!
63名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:37:52.59 ID:uHPeILcA0
つか海外サッカーずっと見ててたまにJ見ると、J>エールは間違いない。
64名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:38:50.52 ID:l5CBViWi0
代表戦見て
「おー本田頑張ってるな 今獲るといくら?」「20億です」「・・・・」
「あの2得点の奴いいな、あれ誰?」「カガワですよ、ドルトムントのエースの」「・・・・」
「あのアシストした奴もなかなかじゃん、あれは?」「キヨタケといいまして、リール、マルセイユ、フェイエノールトのスカウトが彼の視察に来ています」「・・・・」

会長「欧州トップクラスが競合では・・・」
65名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:39:11.01 ID:WBGk5yEc0
>>59
遠藤が入っても強くならないチームはバルセロナとスペイン代表だけ
66名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:39:40.89 ID:sparspj50
>>63
20代前半の連中ならエール下位ならすぐに活躍できるとは思った
そもそも宮市があんだけできるんだから当然だよ
67名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:39:45.13 ID:n/WTVX5y0
円高ってもユーロに対してはここしばらくはそれほどの変動もない
単に日本人がセール品なのが知れ渡って中小クラブが取りずらくなっているだけだな
最低保障年俸がないのなら話は別なんだろうが
68名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:40:13.28 ID:mFTa7lOO0
>>65
うそつけ
全盛期のピルロを忘れるな
格が違う
69名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:40:22.91 ID:uHPeILcA0
>>65
凄すぎだろw
70名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:40:54.89 ID:aukEgPa20
>>63
ありえないw
Jとかオランダ2部の下位〜3部くらいのレベルだろ
本田みたいな日本代表クラスでようやくオランダ1部の真ん中くらい。
平均したらJはオランダ3部レベル
71名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:41:03.20 ID:sparspj50
>>69
あれは誇張しすぎだけど
遠藤のすごさはマジでそれに近いものがあると思う
72名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:41:34.34 ID:y7oIw3BB0
清武は移籍金高いからな
73名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:41:37.83 ID:d0y0v/Ue0
遠藤の凄さをわかってないな 正直ビッククラブでもレギュラーになれる
今は年齢の問題でどこもとらないが
74名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:41:49.65 ID:sparspj50
>>70
おまえがエール全然みてないことだけはよくわかった
そもそも小野は今よりずっとすごかったフェイエノールトの王様だぞ
75名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:42:29.80 ID:556gjKxw0
>>70

昨シーズンの安田の試合と宮市の試合は結構見たが、J>オランダ下位は間違いない
76名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:42:34.64 ID:mFTa7lOO0
>>70
よく見ろ
Jと今のオランダ1部は大差ない
10年前ならJの惨敗だったが
77名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:43:47.62 ID:AmoSoF4t0
>>64
冗談はともかく、競合になったらVVVに勝ち目ねーわな、それは確か
目にとまる良い選手がいなかっただけの可能性もあるが
78名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:43:48.07 ID:uHPeILcA0
>>70
見てないで言うなよ。今の時点でJ>エールは間違いないから。
79名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:43:56.42 ID:DBACJzy50
カレンや吉田が高値で売れるほど活躍しねーから次の目処が建たないんだよ!
80名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:44:05.31 ID:rITyOoiD0
誰でもエースになれるチームて本当ですか?
81名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:44:10.58 ID:WBGk5yEc0
>>69
コパアメリカ見てるとわかるけどブラジルにしろアルゼンチンにしろ遠藤不足なんだよね
ウルグアイだって遠藤みたいなのが入ればもっと強くなる
日本ではそれ一番言われてる
82名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:44:34.78 ID:d0y0v/Ue0
>>68
全盛期のピルロと比べちゃいかんわw
83名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:45:08.24 ID:AmoSoF4t0
エールはアヤックスとPSVだけじゃないの、すごいのって
今はPSVが落ちてるんだっけ?
84名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:45:37.86 ID:d0y0v/Ue0
>>70
チョンかw
85名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:45:39.33 ID:uHPeILcA0
>>81
遠藤不足つぼったwww
86名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:46:02.16 ID:afJFmAAW0
状況が変わったからなあ
ちょっと前はこういう5大リーグから外れてる下位クラブでも選択肢はなかったけど、
今はJリーグでも活躍すれば見てる人は見てるからな
87名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:46:35.23 ID:rITyOoiD0
イングランド2部の試合をたまに見るんだが
エールより全然スゲェよ‥
88名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:46:40.66 ID:aukEgPa20
日本代表エースの本田でさえオランダ一部では泣かず飛ばずだったのに
何でそれ以下の集まりのJがオランダより上になるんだよwww

日本のトップ選手である吉田、松井、槙野、安田etc
こいつらが全然通用してないのに
こいつら以下の集まりのJがオランダより上とかw
ありえねーw

韓国人みたいな妄想してんじゃねーよきもちわりーな
89名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:46:49.63 ID:/TafVVEwO
勝手なイメージだけでJはオランダ3部とか言ってしまう奴ってマジでイタいと思うわ
90名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:46:53.66 ID:W2n7SObN0
>>8
バブルの意味が違う
バブルってのはJリーグ創成期に欧州ではロートル扱いだったリネカーやスキラッチに当時世界最高クラスの年俸払ってたときのこと。
いまは将来有望な若手を安く買い叩かれてる状態でクラブにとっては何の旨みも無い


91名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:47:19.53 ID:2jkCznr80
なんか欧州というだけで神格化する奴多いよな
たしかに小野がいた時のエールは強かったよ それより前はチャンピオンズリーグでも
アイントやアヤックスは常連だったし
ただJリーグ自体のレベルが上がってるのとエール自体のレベルが下がったのでいまは全然たいしたことないリーグ
92名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:47:22.28 ID:sparspj50
>>88
本田は1部でもトップクラスだったけど
93名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:48:25.60 ID:AmoSoF4t0
W杯準優勝のオランダ(のリーグ)が弱いわけない
と思うけど、実際は欧州トップクラブの草刈場になってるんだろうな
将来のJリーグの姿かもね
94名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:48:43.64 ID:3+7dPNzX0
吉田はリーグ見ればわかるがとても日本代表とは認めたくない程のショボさ
95名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:48:47.97 ID:rITyOoiD0
>>88
松井と槙野はオランダじゃありません
96名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:49:14.87 ID:aukEgPa20
>>92
こらこらw
チョンみたいなこと言い出すなよ・・・

トップクラスっていうのはアフェライみたいな選手の事を言うんだよ
恥ずかしいことをほざくなほざくな・・・
97名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:49:15.49 ID:HSmzPTIi0
>>65
シャビアロンソさんの完成度は異常
遠藤さんのインテリジェンス溢れるプレーは凄い
98名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:49:17.76 ID:sparspj50
>>93
オランダ代表の主力でオランダリーグあんまいないけど
99名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:49:56.43 ID:d0y0v/Ue0
>>88
にわかかw
100名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:49:58.65 ID:sparspj50
>>97
シャビ・アロンソのプレー結構汚いけど
あと最近パフォーマンスかなり落ちてる
遠藤のほうが上かも
101名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:50:24.14 ID:mxBiklpEP
>>88
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110817/YXVrRWdQYTIw.html
やきぶーさん。知らないのなら書かなきゃいいのにw
102名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:50:27.30 ID:9pzs74i20
エールとかJとか一括りにして話すなよ
アヤックスやアビスパだってあるんだからリーグ全体のレベルを語るのはコンセンス
103名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:50:30.34 ID:/TafVVEwO
>>88
ちょっと頭が悪すぎるぞ海外厨
ほとんど試合見たことないなら話に加わるなよカス
104名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:50:33.27 ID:rITyOoiD0
遠藤とか全く関係ない話してるのは何で?
105名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:51:14.75 ID:6yyHJrKD0
玉田とかフツーに活躍しそうだけどなオランダ
106名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:51:35.99 ID:uHPeILcA0
>>93
オランダ代表がエールに居ないからかねやっぱ
107名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:52:02.12 ID:aukEgPa20
>>95
日本のトップ選手が欧州で控えか弱小クラブでくすぶっている中での残りカスのJ選手って意味で捉えてもいいよ
オランダより上のJリーグの選手が何でオランダで活躍できないんだよwww
オランダのほうがレベル高いっていう証明じゃねーかwww
108名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:52:04.39 ID:nt+k1+cB0
スコットランドに俊輔がいた時「欧州は上下差が激しい!スコッツ2強以外はJ以下」と言っておいて
オランダは今どこが強いのかも知らずに下だけみてリーグ全体を語るってギャグなの
109名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:52:09.06 ID:1NUZaqxr0
獲得できるかどうであれフェンロが興味持った選手は外れがないな
EU外の給与が高い話もあるけど、オランダの最低額そのものがJの基準より遥かに高いから障害とまでは言わないんだな
要らない選手整理してレフトバック取ったほうがいい
110名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:52:17.07 ID:rITyOoiD0
>>93
確かにね、Jの将来の姿かもしれんね
111名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:52:46.15 ID:2jkCznr80
>>93
ブラジルやアルゼンチンもそんな感じだな
代表クラスはみんな欧州に行ってる そういった意味では日本も世界に近づいたと
言えなくも無い
ただ南米の選手は欧州行くのに移籍金もらってから行ってるのに対し
日本人は活躍してる選手もいるとはいえ移籍金0という理由で青田買いされてる部分があるから
そこは改善しないと草刈場になる
112名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:52:50.95 ID:uHPeILcA0
>>102
少なくとも自分はエール全体とJ全体で比べても今の時点でJが上だと思う
113名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:52:57.37 ID:M+AzRPMU0
今の名古屋はアヤックスレベル

これ常識
114名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:52:59.12 ID:R+ANRuB/O
>>96
確かにアフェライがぶっちぎりのトッププレイヤーだったな
アフェライと比較しなければ本田もそこそこの評価点あげてた気がする
115名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:53:05.67 ID:aukEgPa20
>>105
そら玉田は日本のトップ選手なんだからオランダ下位程度のレベルではあるだろ
だがオランダ>Jなのは明らか
116名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:53:16.46 ID:5O/dcobI0
芸スポって簡単に釣られちゃう奴多くてかわいいな
117名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:53:21.76 ID:UwqEAsEKO
>>91
Jがゆっくりとだが右肩上がりなのにエールは物凄い勢いで凋落したからな。
118名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:53:27.69 ID:Cp4gx4Rr0
>>104
コロコロPK凄すぎwwwwとか言ってたような頭の悪い連中だからほっとけ
119名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:53:28.95 ID:ocWo9ocOO
トップクラブも狙って競合してるということか
日本人選手評価されてすごいなあ
120名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:53:33.51 ID:SFDFmwM80
最低年俸さえなければ幾らでも取りたいんだろうな
4000万払うだけの選手となるとある程度やっぱ慎重的にならざるえないし
移籍金無の選手でさえ
121名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:53:38.90 ID:rITyOoiD0
>>107
だから‥オランダで活躍できてない選手て誰の事言ってんの?
122名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:54:11.06 ID:5IVh7mz60
本音は戦力になるいいの居なかったんだろw
Jにも配慮したコメ残しておくと

実際は、他国で探そうと言ってるあたり
本音が筒抜けやんけw
123名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:54:37.62 ID:QnzUeoo90
>>88
本田は1部でもNo.1MFだったぞ
全体でもスアレスに次ぐ評価だった
124名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:54:49.23 ID:aukEgPa20
>>114
だよね
やっと欧州サッカーに詳しい人いたか

本田は所詮はオランダでもそこそこの中堅選手だったよ
たまたまW杯でブレイクしたけどね
125名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:55:22.12 ID:V9COnUpDO
マキノ拾って吉田とCBコンビ組ませて
126名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:55:34.08 ID:QnzUeoo90
>>114
普通にアフェライより平均採点高かったぞ
127名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:56:01.66 ID:aukEgPa20
>>123
アホかw
アフェライ差し置いて本田がナンバーワンとかw

こいつ恥ずかしすぎるwww
128名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:56:51.10 ID:9pzs74i20
>>123
アフェライスアレス本田のビッグ3もあんまり羽ばたいてないな現状
今年ごろにはもうちょっとトップ中のトップでバリバリ働いてるかと思ったのに
129名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:56:54.52 ID:QnzUeoo90
>>127
オランダの新聞に文句言えよ
130名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:57:25.55 ID:vopnDmQR0
>56
リップサービスな
131名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:57:57.20 ID:d0y0v/Ue0
>>112
同意 世界的にもJリーグは異質だからな
ファールの基準とか
132名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:58:05.29 ID:1NUZaqxr0
スアレスはどう考えても羽ばたいてるよ
133名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:58:59.52 ID:lfmSBkwt0
エビメッシ連れてけ
134名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:59:15.82 ID:sZxYVxzrO
今までオランダで失敗した日本人いないだろ
小倉、小野、平山、本田、安田、カレン、吉田・・・新たに高木か

結局エールのレベルなんてそんなもんだよなあ
たまに突出した個人が生まれるから凄そうに思えるだけで
リーグとして見たら低レベルなのは否めない
135名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:59:33.67 ID:HSmzPTIi0
>>100
スコールズもそうだったけどエレガントなプレーする割りにコイツきたねぇwって選手は結構いるよねw
それでも居る居ないだと試合の展開力がダンチ
つか、マドリーツアーはコンディション落とすからやらない方がいいと思うがw
136名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:59:49.72 ID:mFTa7lOO0
>>121
たとえば安田を大好きだったのにガンバがバカにされてる感じがして
オランダを好きじゃなくなったガンバサポが書いてるんだろ?
137名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:00:31.68 ID:rITyOoiD0
>>136
なるほどねwやっとわかった
138名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:00:50.70 ID:gED7jopw0
前俊とか梶山なら競合しないんじゃないかな
139名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:01:36.40 ID:aukEgPa20
アフェライ→バルセロナ&オランダ代表
スアレス→リヴァプール&ウルグアイ代表(W杯大活躍、南米選手権優勝)

本田→ロシアのどこか

ビッグ・・・3・・・???
140名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:02:21.97 ID:AmoSoF4t0
このクラブは転売ヤーでしょ?
若くて、将来伸びそうで、安い(重要)選手しか取る気ないんだろ
141名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:02:44.06 ID:M+AzRPMU0
アフェライもJではレギュラーきついだろうな

それぐらいレベル高い
142名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:03:51.47 ID:QnzUeoo90
>>139
【MLB】西岡のエラーにチームメイトがブチキレ状態で大暴れ・・・ネット上でも厳しい声「擁護できないレベルの下手さ加減」★3
38 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/17(水) 14:53:29.45 ID:aukEgPa20
今日はまじで上手かった
今日の守備シーン見たらまさかあんなエラー連発する選手だとは思わないだろう

【MLB】イチローは5打数無安打と活躍できず マリナーズは連勝ストップ TOR 13-7 SEA[8/17]
54 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/17(水) 15:02:39.50 ID:aukEgPa20
そらプッツもブチギレるわw

【MLB】西岡のエラーにチームメイトがブチキレ状態で大暴れ・・・ネット上でも厳しい声「擁護できないレベルの下手さ加減」★3
47 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/17(水) 15:08:27.29 ID:aukEgPa20
>>46
打率220が実はそこまで低くなくてメジャーでは普通なんじゃね?
しらんけど。
松井は260でチーム3位の打率だったぞw

【MLB】イチローは5打数無安打と活躍できず マリナーズは連勝ストップ TOR 13-7 SEA[8/17]
104 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/17(水) 15:11:03.46 ID:aukEgPa20
>>96
今の松井なら余裕だな

【MLB】イチローは5打数無安打と活躍できず マリナーズは連勝ストップ TOR 13-7 SEA[8/17]
119 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/17(水) 15:15:39.57 ID:aukEgPa20
そろそろ引退ありえると思うけど
引退したら何するんだろうか?

マサトみたいにキャスター?
解説は偉そうにしそうでなんかあれだしなぁ
清原は控えめの解説するけどイチローはたぶん・・・



焼豚頑張るなあ
143名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:04:38.75 ID:v6J3Hr2E0
FWはともかくちゃんとゲーム作ろうととするチームなら日本人は重宝するだろ
144名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:04:52.20 ID:p0Dm7BDw0
草刈り場になってるリーグのレベルなんてたかが知れてるな
コパ・スダメリカーナ王者がアウェーとはいえガチでやってJクラブとどっこいどっこいな位だし
145名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:05:10.22 ID:uHPeILcA0
>>142
納得したわ。つかアンタも暇やがなw
146名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:05:30.94 ID:lkbP1iu20
>>24
マヤは普通にグランパスでレギュラーだったわけだが。
釣男が来たからはじかれるっていうなら、多分増川がレギュラー落ちするだけ。
つーかあのときはまともなCBは吉田だけで増川も竹内もお笑いと言われていたはず。
147名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:05:33.05 ID:HSmzPTIi0
スアレス 2650万ユーロ
アフェライ 300万ユーロ

バルサいい買い物したなと思ったけど、つか、これからっしょ!
148名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:06:10.08 ID:mv7xpxYr0
>>53
一人だけでかいww
149名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:07:04.80 ID:aukEgPa20
>>142
Jしか見てないにわかのお前と違って俺はスポーツ何でもいけるからね
野球、サッカー、テニス、F1、etc
Jスポ、フジNEXT、WOWOWあたり入ってりゃ見れますしおすし
君みたいなにわかと一緒にしないでくださいねw
150名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:08:28.90 ID:sZxYVxzrO
>>149
いつ仕事してんの?
151名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:09:16.33 ID:aukEgPa20
>>150
HDD&ブルーレイって知ってる?
152名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:09:40.04 ID:QnzUeoo90
>>149
一応本田時代のVVVの試合観てるんだけど
それに何でも観てる方がイッチョカミのニワカじゃね
153名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:10:26.32 ID:zQBCR5BH0
それだけ全部見てたらいずれにしろ時間は要るでしょ
154名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:10:54.98 ID:9pzs74i20
>>150
仕事中に職場のテレビやPCで観れば余裕だろ
ちゃんと働いてから物を言いなさい
155名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:11:50.36 ID:0gLYgSYq0
仕事中にスポーツ観戦ってずいぶん楽な会社だな
それで文句言われないのもすごい
156名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:11:52.41 ID:4fwph6oD0
エールでもいいからスアレス並みに無双する日本人選手が見てみたいわ
あっちのレベルが落ちてるとはいえ、出てきそうにはないが
157名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:12:38.00 ID:AmoSoF4t0
VVV時代と今の本田を一緒にするのは少し本田さんがかわいそうだと思います
成長してないって事にならないか
158名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:13:50.07 ID:0gLYgSYq0
>>146
あの時も基本はツリオ 増川だぞ吉田はカップ戦メインだったし
159名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:14:24.85 ID:QnzUeoo90
>>156
本田は無双してたぞ
あの弱いVVVを一人で一桁順位まで引き上げてたんだから
160名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:15:09.90 ID:0zNhNTs+0
オランダで通用しなかったのは戸田くらいかなぁ
テクニックか俊敏性で日本人の良さを表現できる人ならいけるけど
「日本人離れ」と表現されるタイプはダメそう
161名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:15:34.74 ID:zQBCR5BH0
>>159
あの時のメンツは今から考えれば
大分マシだった気がするが
カラブロとか
162名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:17:57.96 ID:v/L0HIvD0

槙野とってやれ

163名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:18:42.11 ID:fJQKjuAj0
吉田麻也クラスだったら安く穫れるんじゃないの?
164名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:19:19.83 ID:UbHac+gD0
その割に渋い試合を見に行ってるようなんだがw
165名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:19:54.95 ID:aukEgPa20
>>153
だらだらTV見たりPCやったりも大概時間かかってるだろw
直近は香川岡崎宇佐美の6時間ぶっ通しで放送あったのと
同時刻くらいに本田があったのと
あとスーペルコパとプレミア開幕戦くらいか
これらを生と録画で適当に見るくらい余裕だろw
真剣に見たのは宇佐美デビューとクラシコくらいだし。

にわかは困っちゃうねほんと
やだやだ
166名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:20:17.88 ID:1NUZaqxr0
>>161
カラブロがマシとか冗談はよしてくれ
本田がいなくなってブラジル人レンタルしたけどそれ以降何も出来なくなったチームだよ
167名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:21:03.33 ID:QnzUeoo90
>>163
VVVの経営規模はJ2中位クラスだぞ
吉田が最高年俸で結構無理して払ってる
転売見込めない選手には5000万円の年俸を払えない
168名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:21:13.25 ID:4grS6Awf0
>>160
Jでフィジカルごり押ししてた選手は向こうではフィジカルごり押し出来ないからな。
169名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:24:38.75 ID:i0P3abq90
Jの上位とエールの上位が数戦やったらJは負け越すと思うけどな
逆に下位同士なら良い勝負しそう…
170名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:25:20.07 ID:PHcH5+P/0
VVVはなんでそんな日本人取れるんだよw

オランダ人のVVVのファン「また・・ジャップかよ・・外人ばっかでつまんね」
ってなるだろ
171名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:25:37.11 ID:HpnwEhIw0
序盤の遠藤アゲの流れワロタ
172名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:25:52.77 ID:Tj40PajI0
>>83
PSVはCL出場を目指した投資を維持しながらも、EL出場にとどまった結果多額の負債を抱えた
練習場を地元自治体に売って、親会社からの援助も受けた結果今は負債は完済できたようだが
173名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:26:05.30 ID:MfsoYTe60
VVVは早く吉田売りたいんだろうけど
吉田の市場価格暴落中だからつらいな
174名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:28:02.97 ID:QnzUeoo90
>>173
0円で取った選手が日本代表に定着したんだから暴落するわけないだろう
175名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:28:04.17 ID:fJQKjuAj0
>>167
高く転売できそうな選手じゃないと獲得しても意味ないし
そういう選手は既にトップクラブが目を付けてるってことか。
ボルシアMGがぐずぐずしてるスキに大津穫ればよかったのに。
176名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:28:07.06 ID:lkbP1iu20
>>158
釣男とマヤは同時期に所属してない。
怪我で一年くらい出られなかったけど、マヤがVVV行ったのは結構前
177名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:28:34.79 ID:wz14Iz+J0
>>165
そもそも芸スポってニワカの集まる場所なんだけど
178名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:28:36.29 ID:tTFTX/qGO
>>170
「ジャップばっか」ならともく、もともとエールは
外人ばっかだろ。
179名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:28:55.27 ID:Tj40PajI0
>>90
そもそもJが有望選手に市場価値に見合ったサラリーを支払えていない
育成リーグにすぎないエールに移籍しただけで若手ならサラリーが数倍以上の状況はまずい
東欧のようにリーグ自体が落ちぶれる可能性が大
180名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:30:03.32 ID:lr5aHmpu0
オランダって確か欧州の中では比較的反日国だったような気がするんだが
実際はそうでもないの?日本人ばっか取ってサポーターあきれてるんじゃないの?
181名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:30:29.35 ID:zTUYMOMd0
>>128
スアレスは今年はいい成績残すんじゃない?
アフェは…あんな所いってる時点で成功とかしようがない。
182名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:30:45.03 ID:sparspj50
>>176
マヤとったのは本田と入れ違いだよ
言うほど前じゃない
183名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:31:29.79 ID:LR+wQZH00
どこのトップクラブのスカウトがきてんの?

教えて欲しいんだけど・・
184名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:31:30.70 ID:Tj40PajI0
>>114
本田より平均採点上はスアレスだけだったよ
そもそも09-10のエールははスアレスが無双していたシーズン
185名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:32:07.99 ID:sparspj50
>>180
今の若いオランダ人はもう戦争のこと知らんだろw
オランダは日本のせいで植民地が全部なくなったから恨んでるだけ
植民地がなくなって一気に3流国になったからね
186名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:32:35.45 ID:SYCwiMXP0
VVVって香川にも興味持ってたはず
何で獲得しなかったんだ?過小評価したのか
187名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:33:15.52 ID:sparspj50
>>183
マルセイユ リール あとはドイツとか来てたんじゃね
日本VS韓国だから結構見に来てると思うよ
188名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:33:56.45 ID:sparspj50
ドルトムントに香川を紹介したのが高原ってのがなw
ドルトムントは高原に大感謝だなw
189名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:35:00.06 ID:1NUZaqxr0
>>186
香川が断った
190名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:35:12.87 ID:yXMAYkXB0
>>66
それはない、宮市基準で考えるなんてとんでもない
あいつはあのスピードがあるしフィジカルバランスがいいからやれただけで
そこらへんの若手がいって宮市ほど活躍できるわけではない

日本じゃ宮市の評価がこれでもかってくらい低いけど
実績基準の評価で宮市は移籍金評価額2億(宇佐美は1.5億)
清武ですら宇佐美の半分くらい、ロンドン世代じゃ宮市は香川についでに2番目に高い
これに将来評価額を足すと宮市に勝てるのは日本じゃ本田と香川くらいなもん
それぐらい向こうじゃ評価されている
まぁそうじゃなきゃ特例の特例でビザ降りないけど
191名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:35:28.38 ID:Tj40PajI0
>>120
今はEU外枠の最低保障年俸50万ユーロ以上だよ
>>163
カレンみたいにEU枠使えるなら取りたい選手は多いだろう
だけど、実際はそういう選手は少ない
ハーフナー・マイクとかはすでにトップリーグのクラブから目をつけられているしね
192名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:36:54.42 ID:y7oIw3BB0
>>183
清武の記事で日韓戦ではリール、マルセイユ、フェイエ、
大阪ダービーでは名前が出なかったけどその他クラブ
193名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:37:07.76 ID:MfsoYTe60
>>174
0円移籍も年俸はいるんだけど・・・
4000万×3年で1億2千万
で、今の吉田の評価額が875000英ポンド=1億1千万
現状赤字なんだよね
194名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:37:33.48 ID:jJ+QHGPE0
原口あたりを獲得しろよ
195名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:37:38.88 ID:ZZF7/8wv0
京都の久保君取っとけよ
196名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:37:55.66 ID:mFTa7lOO0
>>177
165自身がニワカなんだよわかるだろ
しかも自覚してないからかなり重症ww
197名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:38:56.09 ID:w3tQrNft0
海外勢にも競り負けないCBを2,3人育てておくれ
198名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:38:58.54 ID:FnjaYn8e0
大学生かJ2からとるつもりなんだろ
それかただの観光
199名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:39:12.13 ID:Tj40PajI0
マヤはサラリー50万ユーロちょっとだよ
怪我で1年近く棒にふっているからフェンロの損害はかなり大きい
200名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:39:30.57 ID:UMn5fqZEO
>>154
仕事中にダラダラTV見る会社とか底辺くせー
201名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:39:35.60 ID:sZxYVxzrO
>>193
赤字って・・・卸売業やってんじゃないんだからさ
商品は並べてるだけじゃ利益ないけどサッカー選手は働くだろ
202名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:39:52.44 ID:SYCwiMXP0
ちょっとバブルってるから安くなったらまたおいで
203名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:41:56.16 ID:ZZF7/8wv0
DFなんてどうせたいした値段じゃ売れないしね
本田のチームメイトで若手つーことで吉田獲ったのが間違いだったのさ
204名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:42:04.35 ID:rVPQ3MgI0
>>151
それ、早送りせずにちゃんと見れるのか?
205名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:44:13.41 ID:b8aCVKEh0
欲しいのトップ下とGKだもんな
あんまいいのいないわな
206名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:44:42.86 ID:MfsoYTe60
>>201
サッカーで安く選手仕入れて高く売るの常識でしょ
特にフェンロみたいに弱小クラブは
この会長転売目当てで日本人漁ってるのは有名じゃん
別にそれがプロじゃあたりまえでしょ
207名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:45:14.49 ID:jJ+QHGPE0
だからそれがどう赤字になるんだよ
208名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:46:41.63 ID:rVPQ3MgI0
>>206
絶対損しないことはあり得ないんだから、
損切りも必要だと思う。
209名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:49:46.03 ID:sZxYVxzrO
>>206
いや転売否定なんてしてないよ
一部リーグ所属と二部リーグ所属じゃ入場料収入も放映権料収入も
その他もろもろも違ってくるなかで弱小VVVを残留させてる吉田が何で売れないと赤字扱いなの?
210名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:51:11.87 ID:MfsoYTe60
吉田が残留に貢献って認識がもう違う
VVVで大活躍してればその分の労働対価がプラスだけど
むしろ足ひっぱってる状態だろ
はっきりいってオランダの無名若手つかったほうがいいぐらい
でも高い年俸払ってるから使わざるを得ない
そんで活躍してもらわないと困るってこと
211名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:52:22.73 ID:2h0s2yGR0
10番タイプがほしいって前来た時言ってたな
212名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:53:04.06 ID:gUYfjD/00
>>88
半年で8ゴール8アシストして泣かず飛ばずはないわw
213名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:55:37.19 ID:sZxYVxzrO
>>210
残留かかったプレーオフでもVVVは必死に商品宣伝してたって事か?
スポンサー収入その他の損失を賭けてまで?
大丈夫か?
214名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:56:20.21 ID:c9HqBoCEO
>>88
釣針がでかいな
215名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:59:06.06 ID:A7L+vBrP0
こいつが本田をアナルに売っていれば・・・
216名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:59:20.30 ID:01Bs1EBo0
あれ?キチガイ焼き豚はブーブー泣きながら
逃走したのかwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:59:30.49 ID:v88cGolc0
>>88
こういうの面白いと思ってんの?
218名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:59:51.73 ID:p1hCfMuR0
>>88
無知かと思ったら焼豚さんでしたか
219名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:00:36.02 ID:aDGdM/Dv0
>>90
スキラッチなんて創世記じゃないしそれほど高くも無くそこそこ使えた
220名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:00:56.90 ID:TcBqK3Z/0
>>215
ビザ取れないでフェイエノールトにレンタルだろうな
221名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:01:06.13 ID:sEzvV2pB0
本多マネーはどこに消えたのやら
222名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:01:39.05 ID:QGjv1QXR0
おフェンロさん(八十八箇所めぐり)したけど欲しいのがいなかったと。
223名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:01:46.93 ID:MfsoYTe60
>>213
実際本田の時に2部に落ちて
1部にもどって高値で売り飛ばしてるじゃん
224名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:03:10.43 ID:CQI9nUnw0
今後、日本人はvvvなんか行かなくていいよ。
225名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:04:11.17 ID:LdQzT/kq0
ブラジルやアルゼンチンだって全員がクソ高いわけじゃないだろうし
安くて良さそうなの探せばいるんじゃねえの
目立ってるやつ取ろうと思ったら、そりゃお高いだろうよw
226名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:05:12.03 ID:CQI9nUnw0
>>220
釣り針デカ過ぎw
227名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:05:13.45 ID:4fwph6oD0
ブランドが欲しいから、みんなVVVよりブンデスのベンチを選ぶ
228名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:05:39.16 ID:sZxYVxzrO
>>223
だから本田は年俸分の働きをしただけだろ
いや、結果的には年俸以上分の働きだな
で、吉田も年俸分かどうかはVVVの考え方次第な部分もあるが働いてる

売れなきゃ赤字って発想が意味不明
じゃあ社員雇ってる世界中の企業は全部赤字なんだなきっと
社員売ってないから
229名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:06:52.33 ID:BENppm690
VVV行くくらいなら同じようなセレッソに行くだろ
オランダと違って言語圏同じだし
230名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:08:12.60 ID:2h0s2yGR0
ドイツでベンチだったら、Jやオランダでレギュラーのがいい
231名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:09:59.87 ID:NCAdj+7w0
>>228
転売できなきゃ自分のチームで使えばいいしな
オファーがあればレンタルしてもいい
232名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:10:59.93 ID:CQI9nUnw0
>>228
vvvはがめつい転売クラブなんだって。
233名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:11:03.08 ID:U5tJ9LTH0
Jのレギュラーだと中堅クラスでも2000万以下とか普通にあるし
それなら堅実にリーマンやったほうがいいわ
234名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:11:43.75 ID:rlWtU8O+0
安田弟の契約切れを待つってことか。
235名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:11:59.06 ID:UbHac+gD0
>>221
新しいスタジアム建ててるんでしょ
236名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:13:11.12 ID:JeyCW6n10
>>233
リーマンで2000万ってそうそういねーよw
237名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:18:37.81 ID:01Bs1EBo0
>>193
なんで年俸分を移籍金で全部取り返さないといけない
んだよwww年俸貰ってる分試合出てるじゃんwww
仮にメッシが年俸15億で10年プレーしたとして
その後100億で売ったら50億の赤字なのかよwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:19:47.91 ID:iuFSqhqg0
ムサもU20W杯でベスト8まで行ったしこの会長の目は確かだな
吉田も本田を見に行った北京で目をつけたそうだし
239名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:19:48.89 ID:zjgucHfI0
>>236
サッカー選手は選手として働ける期間短いしってことじゃね
240名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:26:27.62 ID:sZxYVxzrO
>>239
でも高卒すぐからスタメンになって20歳で年俸2000万になり32歳まで続いて引退したと仮定すると
12×2000で2億4千万

サラリーマンの平均年収を500万だとして個人における生涯年収の平均もそれに近いとすると
23歳から65歳まで43年間働いて43×500で2億1500万

ただサッカー選手は引退後も元Jリーガーの肩書きで再就職できることを考えたら
まあ2000万クラスならサッカー選手でしょ
241名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:28:01.95 ID:ayx6p/kS0
オランダ二部レベルで間に合う(役に立つ)日本人なら
欧州トップクラブと競合しないレベルの日本人なんていくらでもいるだろ。
要するに、タダで仕入れて転売する以外考えてないってことだよ。
242名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:28:32.63 ID:UGwEXeVq0
買い叩きができなくなってきたっって言ってるだけじゃんw
243名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:29:39.89 ID:vn7YBTN3O
GK
権田修一/89/187/83
DF
岡根直哉/88/190/85 吉本一謙/88/185/80 山村和也/89/184/80 本田慎之介/90/187/78 濱田水輝/90/185/80
鈴木大輔/90/181/76 扇原貴宏/91/181/74 増田繁人/92/189/75 キローラン木鈴/92/183/74 昌子源/92/180/73
高橋祐治/93/185/75 植田直通/94/185/70 岩波拓也/94/185/67
比嘉祐介/89/168/68 酒井高徳/91/176/74 酒井宏樹/90/183/70 高橋峻希/90/169/71 川口尚紀/94/175/67
MF
梶山陽平/85/180/73 柏木陽介/87/174/72 長谷川アーリアジャスール/88/186/70 東慶悟/90/178/69 
山田直輝/90/166/65 磯村亮太/91/181/70 加藤大/91/174/62 茨田陽生/91/170/58 小林祐希/92/181/67 鮫島晃太/92/178/68 
小島秀仁/92/178/65 柴崎岳/92/175/62 熊谷アンドリュー/93/181/67
山田大記/88/173/66 金崎夢生/89/180/70 水沼宏太/90/175/66 柿谷曜一朗/90/173/62 河野広貴/90/165/60
原口元気/91/178/68 田鍋陵太/93/177/70
FW
渡邉千真/86/181/75 前田俊介/86/172/72 ハーフナー・マイク/87/194/81 田中順也/87/180/75 長沢駿/88/191/75
永井謙佑/89/177/68 大迫勇也/90/182/70 杉本健勇/92/187/78 永井龍/91/177/66 加部未蘭/92/187/79 宮吉拓実/92/170/66
久保裕也/93/178/73 鈴木武蔵/94/183/67
244名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:32:57.24 ID:vSbjgjP60
清武クラスでオランダはないな
245名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:34:06.59 ID:rf8J4g/90
チョンテセって乾とめっちゃ仲いいんだなww
http://footcreek.blogspot.com/2011/08/blog-post_9218.html
246名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:35:00.60 ID:3+7dPNzX0
アジアレベルでも簡単に振り切られる吉田を取ってるのに目は確かだなっておかしいだろwww
247名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:36:15.03 ID:h8JOtpEZ0
>>240
実際はそれだけじゃなく勝利給とかあるし
CM決まったらそれでまた収入あるし、もうちょっと増えるだろうな
248名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:36:24.48 ID:8oNHMCjC0
チョンテセは昔からかなりフレンドリーだろ
249名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:37:29.32 ID:CQI9nUnw0
>>237
ビッグクラブと下位転売クラブを
同じ視点で語ってる時点でダメ。
vvvじゃなくて、AjaxやPSVだったら君の言ってることも正しいんだが…
250名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:42:55.74 ID:FM9vm29p0
欧州には東南アジアに目を向けて欲しいな
そこの若手を欧州レベルに育てて
東南アジアサッカーの発展に寄与して欲しい
251名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:44:00.18 ID:01Bs1EBo0
>>249
いやでもタダで手に入れた吉田がレギュラーとして
試合に出てその後1億で売れても赤字はおかしいでしょ
252名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:44:53.77 ID:TrkNvXjZ0
>>236
不安定な雇用を考えるとって話しだろう
今のよりは多少マシで選手寿命も長かった80年代後半のNPBでも
やっぱりプロ入り拒否でリーマンを選択したアマ選手がそれなりにいた
こっちは契約金が数千万から1億は貰えたわけだが
253名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:45:42.10 ID:zl+5RxZw0
若手で競合しなさそうな奴もってけよ
254名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:46:09.91 ID:rm6cVtC40
吉田が転売できればなー
255名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:48:53.57 ID:G+E3h1gn0
A代表、五輪代表クラスだともっと資金力も格もあるクラブが狙ってるし
Jクラブ側もあわてて有力若手選手と複数年契約結んできたからな
256名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:49:15.67 ID:WFPRK48BP
>>251
いや赤字だよ
欧州リーグのすべての下位チームは転売しか頭にない
売れなきゃ取ったことの評価は失敗
257名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:49:15.90 ID:/N0hkNBUO
>>211
中村俊輔ちょっとVVVで見てみたい
258名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:50:22.65 ID:TrkNvXjZ0
>.240
20歳で2000万貰える若手って今のJじゃほぼいないだろ
Jの場合は若手時代のサラリーも安く、最高額もそれほどではないという、
80年代から90年代初頭ぐらいまでのNPBの問題点をそのまま抱えている状況
おまけに契約金の類もないし
259名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:56:03.21 ID:JiW6vY4G0
欧州のトップクラブが競合って清武ぐらいじゃないの?
永井とか酒井はオファーあってもVVVは行きたくないと思うけど
260名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:57:28.80 ID:CQI9nUnw0
>>251
判断が難しいね。
でも、会長の魂胆は投資額以上の金額で
他クラブに売るってことだから、1億だったら損したと感じてるかも…
安いカレンはともかく、吉田はなるべく高値で売り抜けたいというのが本音。
261名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:58:16.74 ID:n9LmwP810
我がベガルタにきてもカレンは控えにすらなれないんだよ!
262名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:00:52.05 ID:yUJy+3Gq0
ID:uHPeILcA0
↑うわあこいつ痛すぎ

オランダ行ってそれ言ってこいよ
263名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:03:58.73 ID:IQAQM7SqP
264名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:04:36.35 ID:GAL37ujI0
柿谷
265名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:05:41.17 ID:rm6cVtC40
ボランチあたりでで高木みたいなスポンサーつきの選手いないのかなー
守備組織?なにそれ?って感じのスカスカ中盤じゃ
吉田の評価も上がらないよ
266名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:06:21.84 ID:91ubMe8q0
んなことより宇佐美はさっさとエールにレンタル出されろよ
バイヤンで塩漬けにされてる間に腐るわ
267名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:08:04.43 ID:MYpYlmyIP
この会長が言ってるようにトップリーグへのステップとしてもJリーグの方が上
レベルも普通にJ1が上だと思うよ
代表で判るように安田と吉田全然うまくなってねーし、というか下手になってるよな
というわけでエールに行くメリットはほとんどなし
再起かける選手はいい
268名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:09:07.66 ID:rm6cVtC40
ああ、スポンサー付きじゃなくても
給料込みのレンタルでいいのか。

とにかく、うまいことやって欲しいな
269名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:09:55.24 ID:MNeuCbeb0
TVで報道されて大行列になっちゃったラーメン屋の
元常連みたいな気持ちだな
270名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:12:08.15 ID:Ba36RO8M0
梅崎ならいつでも貸すぞ
271名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:13:07.58 ID:9bD+ezrUP
本田球の優良株がただ同然で手に入った時代が異常だったんだよ。
時代は変わった
272名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:19:30.56 ID:FdDoqLHL0
柿谷とか梶山とか大竹取ってくれ
273名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:20:49.02 ID:wcsMqbZnO
宇佐美が暇になるから、レンタルで取りに行け
274名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:24:36.83 ID:ChGFZn8U0
1年レンタルでハーフナ―とか行かせてみたい
275名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:27:17.03 ID:OkCEuEtE0
J2探せば使えそうな若手ゴロゴロいるだろ。
276名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:28:08.71 ID:GS7Nyknf0
サカつく買ってオランダ帰れば選手の名前は覚えられるよ
277名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:34:57.52 ID:N0/cL5YZ0
本田以降はうまく転売できないからな
278名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:36:21.65 ID:hqSmVP7H0
EU外の最低保障賃金抜きなら活躍できる若手は多いと思うよ
それでもJよりもサラリーあがるだろうし
279名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:36:44.07 ID:lkbP1iu20
北Q見に来たんだっけ?
安田あたりはエール行けばいいのに。
欧州で兄弟対決とか胸熱だし。
どっちにしろガンバじゃあ出られん。
280名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:37:14.01 ID:/lCZc83i0
>>271
本田は当時Jではパス出し地蔵で本職SHなのにSBやったりボランチやったりで運動量も少なく微妙だった
ただ、キック力とフィジカルコンタクトはJ屈指でFKも移籍の前の年はかなり決めてたな

こういう短所は多いが一芸に秀でた選手ならまだいると思う
でもフィジカルとキック力とパスセンスが揃ってるのは日本人では本田とヒデしかいないから
劣化香川を探すのがベストだろうな
香川みたいなタイプは今後増えるだろうし
281名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:37:21.56 ID:hqSmVP7H0
本田以降って転売要員は吉田だけやん
カレンは年齢的にも転売要員じゃないし、EUパス取れるから取ったわけで
282名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:38:04.28 ID:g7xL39WD0
このチームはガチでJ1下位よりヘボイ。
エールディヴィジとJ1は同格という説は妥当なところだね。
283名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:38:26.32 ID:mQBxR62d0
Jリーグって凄いよな
284名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:39:06.77 ID:xkRpUV3z0
>>272
柿谷と大竹は無料で送るからビシビシ鍛えて欲しいね
梶山は諦めた
285名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:55:02.11 ID:nFB45mjT0
本田圭祐クライフ・コートってこの会長が全額寄付したみたいだね
銭ゲバみたいに言われてるけどそうでもないじゃん
286名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:00:03.57 ID:ayx6p/kS0
>>284
今や日本最高の若手育成クラブセレッソに移籍した選手が
なんでわざわざエール下位なんかに行かなきゃならんの?
287名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:11:03.39 ID:o4SAQXeq0
誰か会長に柿谷を見ろとコンタクトを取ってくれ。
youtubeに柿谷動画を上げて、オランダ語もしくは英語でVVV向けにコメントをつけて・・・
288名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:14:23.51 ID:/GOUXoQI0
清武が欲しいんだろ
289名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:22:11.48 ID:fNsvqYTp0
日本人選手の評価に困惑している人は、間違いなくJリーグを見ていない。
自分も割と最近知ったけど、指導者の質が上がってきたのか裾野が広がったのか或いは両方か、
「選手を育成する」から「選手が出てくる」状態になりつつある。
290名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:37:41.75 ID:d8IJAU+S0
東とかその辺なら安く獲れそうじゃね?
ボビさん活躍してるならU-22レベルでも通用するだろ
291名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:40:01.60 ID:ZQ5xUFTj0
J2の若い才能を開拓した方がいいよ
化けそうなのは何人もいるじゃん
292名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:41:04.86 ID:7HqlGXTy0
柿谷とか水野とか巻と師匠とか獲ればいいだろ
293名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:47:29.50 ID:nOEy7tAt0
まあフェンロだとトップクラブじゃなくてもフツーのクラブと競合でも
厳しいだろうな。
日本人の獲得に限らず。
ジャマイカとか居るんじゃね?
強烈な個がw
294名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:47:29.56 ID:0susNmB90
>>282
エールはJ1より上だ。
選手の市場価値でみると、J1全部たしてもエールの上位3チーム分くらいしかない。
http://www.transfermarkt.co.uk/en/eredivisie/startseite/wettbewerb_NL1.html
http://www.transfermarkt.co.uk/en/j-league-division-1/startseite/wettbewerb_JAP1.html
295名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:52:52.32 ID:D7iD2R5hO
>>291
エヒメッシの事だな
296名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:54:08.64 ID:R030zqhQ0
aukEgPa20
こいつ工場長みたいなやつだなw
297名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:55:21.48 ID:zZYyiszC0
298名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:56:43.23 ID:QyfQdJEiO
今なら金崎なら取れるんじゃないか?同世代に抜かれまくって焦ってるだろうし
299名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:56:46.24 ID:nOEy7tAt0
でも無双って海外に移籍すると結果に出るよな。
それがJ1での無双にしろJ2での無双にしろ。
中田もパク・チソンも香川もそれぞれ移籍前には無双してたもんな。
そういう意味では宇佐美は水野コース辿りそうだ。
300名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:56:58.20 ID:slRyZsq20
今更VVVクラスが代表クラス取れるわけないだろ
ボビさんみたいなオワコン見つけてるくるんだな
301名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:57:44.58 ID:0fbkzNMWO
キャプテンで昇格に燃えてる柿谷がVVVに逝くはずねぇだろ

逆にモチベーション下がって伸び悩むわ
302名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:02:44.88 ID:zZYyiszC0
>>299
水野のメッキ剥がれは特殊だと思う
303名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:06:10.90 ID:/i7Q1o2Mi
>>55
実力不足
あの時の大久保、松井の仕事を香川ができるわけがない
304名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:06:38.78 ID:T3seZHkN0
初めの頃はVVVをブイスリーっ読んでたよ
305名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:12:04.18 ID:9qqMrOAm0
前俊は海外でこそ輝くとかそういうことはないのか
306名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:14:38.90 ID:70DohfUmO
グランパスの花井とか磯村はどうだろう。マキトはやらん。

307名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:17:16.42 ID:u2c4G5wa0
ま、vvvっても、大当たりだったのは本田だけだしな。
308名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:18:15.17 ID:1zViCyxjP
とりあえず声をかけるだけかけて見れば良いのに
本田や長友みたいに、最初は下位クラブから始めるか
みたいな好反応があるかもよ
309名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:26:00.53 ID:PK0AJ4sh0
VVV「キヨタケが欲しい」
フェイエ「www」
マルセイユ「wwww」
リール「wwwww」

怪鳥「欧州のトップクラブ(ry」
こんな感じだったに違いない
310名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:42:10.74 ID:iNjWemo30
>>146
今はどう考えても増川の方が上だろ
若ければ即代表レベル
311名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:14:09.28 ID:wQ1kQbrP0
>>308
本田はアーセナルからも打診あったのに会長が金だけ見て
ロシアに売り飛ばしたんだから、VVVなんて行きたくね〜だろ

あの時金額だけじゃなくて、プレミアへの道が開けるのを見せてくれれば良かったけど
本田のキャリア台無しだからね
312名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:34:37.89 ID:XLBQd8wp0
>>308
EU圏外の保障年俸払うはリスク高いのに、がめつい所が
おいそれと声掛けないだろw
313名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:36:31.30 ID:t9Ixho0F0
だから柿谷にしとけって
314名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:48:33.15 ID:WFPRK48BP
>>311
アナルから正式オファーありましたの?
315名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:51:01.18 ID:Re31E5iPP
J上位>VVVは誰が見ても明らかだろうと思うがそれをもってJ>エールとぶっ飛ばすのが凄い
316名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:17:45.55 ID:jmBqwDEz0
もう日本人セットで買えよ


     マイク
山崎  小山田  カレン
  柴崎岳 扇原
酒井 山村 吉田 酒井
      権田
317名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:18:58.51 ID:d+YyZctu0
カレンクラスでエースになれるなら降格しそうなチームはJの得点ランキング上位の奴引き抜けば
かなりの補強になるんじゃね
318名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:28:37.08 ID:QqrURd1G0
カレンや吉田クラスなら、いくらでも獲れるのに
319名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:59:50.55 ID:dnAfOi2R0
>>6
選手見る目は在りそうだからな
320名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:17:14.52 ID:na7n73LT0
VVVに行っても次がロシアでは夢も希望もないわ
本田をちゃんとしたリーグに送らなかったツケを払う事になったわけ
321名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:25:34.71 ID:N1yWpV/R0
実はダニルソンとか結構クセあるけどお薦め。日本人じゃないけど。
322名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:58:25.27 ID:qQa9RAmy0
即レギュラーというのはかなり魅力だと思うが
323名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:33:43.70 ID:ehznb/v9O
カレンは偉大なことを成し遂げた
Jリーグの8割りのストライカーは
オランダの下位クラブなら通用するってことを
まさかここまでレベル低いとは
324名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:43:32.42 ID:ehznb/v9O
そう言えば鼻くそ王子もオランダで二桁得点したよな
茸もオランダならなんとかなったかもしれないな
最初の海外挑戦は自信をつけるため
オランダがいいな
誰でも活躍できるから
オランダでふがいないプレーしかできないなら
早く帰ってきた方がいい
325名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:44:52.84 ID:958NQmqPO
カレンで通用するなら誰獲っても大丈夫だよ
326名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:45:15.45 ID:MMG43iuR0
ハナクソと柿谷でいいやん
327名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:49:02.95 ID:4Z2rtLrO0
U17代表の選手を獲ってくれよ

武蔵、南野、川口辺りが面白そう
328名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:50:16.16 ID:Bzk4rU/lO
遠藤に海外でプレイさせてあげたい
329名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:37:21.14 ID:vXy8mkHei
今回取りたかった選手はトップクラブと競合なのか

清武、原口辺りか
330名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 21:41:27.01 ID:N1yWpV/R0
お前ら散々カレンでも・・・って言うけどさ。

カレンと同世代で、(瞬間最大法則的に)カレンより上の成績残してるやつって

平山 岡崎 興梠 李

実はこのぐらいしか居ないと思うよ?
ぱっと思い浮かばないもん。J1で2桁ゴールって
331名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 21:42:34.86 ID:N1yWpV/R0
>>330

気づいた。
なんだ瞬間最大法則って。風速だよ
332名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:49:09.47 ID:ZvST/OAo0
VVVは完全に転売目的で取りに来てるからなぁ・・・。

将来化けそうな選手はみんなお高くて手が出ないって事だろ?
本田獲得した頃とは状況が違いすぎるからなぁ。

あと欲出してカレンとか拾って、転売が無理そうなのも一因だろ?
カレンクラスならゴロゴロ居るだろうけど、本当にカレンクラスじゃVVVとしては困るもんな。
333名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:01:11.73 ID:OxWZP3HN0
本田より評価高かったのはスアレスだけって活躍度だったのに、ロシアに売り飛ばしちゃったVVVに
行きたい奴いるかね?
大貢献したところで、何されるか分からない
334名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:51:06.96 ID:kTMim/BV0
会長の見る目はそれなりに確かだが、転売屋だからなぁ〜
ま、二年契約ならいいかも。
二年目で契約満了で行きたいとこに行けばね
335名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:32:52.39 ID:ebQTPD160
永井か清武だな

まあしかし、VVVさんには一応感謝せねば
336名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:42:28.69 ID:XlAn2wyb0
どこ行っても最近じゃロシアに買われるやつ多いよ
エトーですらロシア、しかも最高年俸
337名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:46:46.18 ID:cBcre5MSP
まあVVVにしてもあんな価値のある選手持ったの初めてだっただろうしむつかしかったんじゃないか
338名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:04:24.28 ID:Z/jGe/KF0
>>336
PSVの主力や現役オランダ代表も最近はロシアに買われてるしな。
vvvじゃない他のオランダのクラブに所属してたとしても
結局ロシアに売られたんじゃないかと思う
339名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:27:05.38 ID:WlShriwJ0
>>338
いまやgo east みたいだね。 オランダ→ロシアは本田が開拓者だけど
とうとう、イタリア→ロシアも開けてきてるからな。クリシートなんか
一昔前なら、イタリア3強にいってるとしか思えないんだが。
340名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:30:25.75 ID:WlShriwJ0
>>334
ヨーロッパの下位のクラブはどこも選手を育てて、違約金を手に入れて
クラブ経営に活かすから、ふつうのコトだよ。2ちゃんの論調って短絡的だから
あまり鵜呑みにしないほうがいいよ。
活躍しなきゃキャリアアップができないんだから、お互い様なんだけどな。
341名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:38:28.70 ID:uPflOo5I0
日本には無印の良い選手が沢山いるから、
そっちを先物買いする方向にしたらいいよ。
代表に入ってる(入ってた)選手にしても
久保竜彦だって、長谷部誠だって、今野泰幸だって、
長友祐都だって、岡崎慎司だって、中村憲剛だって
高校卒業時点じゃほとんど無名か箸にも棒にも引っかからない選手だった。
こういう見逃してる素材をVVVにはスカウトしてもらいたい。
342名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:01:50.55 ID:I649Tibq0
なんかサッカーも海外で活躍すりゃ大金稼げるようになってきたな
こりゃいいことだ
343名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:03:09.21 ID:V4K0oM4b0
>>339
クリシートは1200万ユーロだっけか、この移籍金がネックだったんじゃね
評価と見合ってなくて、金出してくれるロシア行きなった
344名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:31:58.06 ID:fUJMz2q70
>>285
本田圭佑クライフコートはクライフ財団が作った
なぜかVVVの会長が開会式?に来てたがw
あの人本当にVVVの新スタジアムをケイスケホンダスタジアムって
名前にしてくれるのかね
345名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:33:58.57 ID:tl2+E/Em0
さっさと大津でも取っとけばよかったのに
346名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:38:12.29 ID:0mKPEkMR0
カレンはアイルランド国籍もあるなら日本ではまだA代表にはなってないから
もしアイルランド代表から召集かかれば入れるってことだよな
347 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 00:17:14.89 ID:tN1hun4P0
>>344
本田のこれからの活躍次第だな
348名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:39:45.29 ID:xFsPLwtk0
>>344
クライフ財団に寄付という経由で全額出したそうだよ
349名無しさん@恐縮です
>>348
マジで?だったら何の為の財団だよクライフ