【映画】大コケは予想通り、にもかかわらず…… 香取慎吾主演 劇場版『こち亀』の内情★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
人気グループSMAPの香取慎吾主演の映画、「こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!」
の公開初週興行成績が予想を遙かに下回っており、映画関係者は皆焦っているという。

もともとこの劇場版『こち亀』については、公開前や制作段階から「本当に大丈夫?」と疑問符が付いていた。
この作品は2009年の夏にTBS系列で放送された連続ドラマの劇場版になるが、ドラマも放映当初から
あまり人気が奮わず平均視聴率9.3%と芳しくない結果に。こういった連続ドラマなどを下敷きにした劇場版は、
ドラマ自体の評価やイメージも影響する。今回の劇場版は原作者の秋本治やベテランの山田洋次監督も
好意的な評価を下していたが、たとえ出来が良いとされても元になったドラマの印象が強いと、
劇場版を観に行く際にも二の足を踏む人が多くなることはある程度予想が付いたはずだ。

それでも劇場版の制作・公開に踏み切ったのは、もともと香取の『こち亀』を息の長いシリーズ物
とするためにドラマ化した、当初から劇場版の予定も組まれていたためだ。しかしドラマ版は
「両さんと香取君のイメージが合わない」事を筆頭に、評価は右肩下がり。声のイメージや背格好から
「(アニメや舞台で両津勘吉役を務めた)ラサール石井の方が良かった」という声も多く上がっていた。

ドラマ及び劇場版の制作側やジャニーズ側はこの作品を香取の代表作とし、『両さん』を香取のハマリ役にして、
ジャニーズ版『男はつらいよ』にしたかったという目論見があったという話だ。確かに、俳優として
いまいち代表作やハマリ役があると言えない香取慎吾だが、今回の劇場版で余計に遠ざかったような気もするが……?

▽リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/28134813/

★1 2011/08/15(月) 17:44:16.87
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313397856/

つづく
2名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:18:41.59 ID:LPmQ1oFw0
知ってた
3ポポポポーンφ ★:2011/08/15(月) 22:18:55.27 ID:???0
つづき

またそれとは別に、ジャニーズが山田洋次監督側と関係性を持っておきたかった、という話もある。
劇場版『こち亀』公開に先駆けて監督と香取が8月5日の『僕らの音楽』(フジテレビ系)にて対談したのだが、
これは最近のリメイクブームに乗って『男はつらいよ』シリーズをまた作ろうという話が映画界で
浮上しているためだという。山田洋次監督が撮るかは未定であるが、主演の『寅さん』役をジャニーズの誰かに、
という話が打診されているのだという。今回の対談もいざ撮影の話が来た時に、
許可を取りやすくするための物ではないか、と言われているのだ。

劇場版『こち亀』の初週の興行成績は1億円、初週の観客動員が少ないと、上映されるスクリーン数も減少してしまうため、
どうしても興行失敗は避けられないと見られている。様々な話が裏で動いていたらしい劇場版『こち亀』だが、
いずれの話もどのような方向に転がっていくのだろうか。

▽リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/28134813/

終わり
4名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:19:55.97 ID:19c4EbER0
ナイガイみたいな記事だな
5名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:20:05.92 ID:lCRQRAd10
ただの顔芸だもんな
普通にウザキャラだし
6名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:20:26.02 ID:YucUcwip0
むしろこの絶望的な状況からどうやってゴリ押しを継続させるのかが興味ある
7名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:20:56.77 ID:ze+cdPL/0
こういう、観客無視のそろばん営業するから邦画が衰退するんだよ
8名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:20:58.25 ID:w4EfBVVE0
テレビ局の言い分

香取主演で9.3% → 大丈夫なんだろうか?
韓国ドラマ3% → 大人気です
9名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:21:09.24 ID:VnI4ABXm0
そもそも香取慎吾の映画で当ったものなど一つも無い
10名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:21:29.68 ID:Zuk75S/C0
キン肉マンなら慎吾にぴったりだよ
11名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:21:30.43 ID:XlHtumz/O
スシ王子!
12名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:21:40.71 ID:czaL1ote0
どう見ても慎吾向きのキャラじゃない。
ハマリ役はラサールだろ。
13名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:22:43.00 ID:esmLJ/EcO
寅さんなんてジジババしか見ないからやらなくて良い
どうしてもジャニーズでやるなら城島リーダーでやれ
14名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:22:51.19 ID:aqo/z25J0
原作の両津の設定を無視し過ぎだろ
なんでチビが長身になってんだよ
15名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:22:54.58 ID:19c4EbER0
なまか
16名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:22:57.52 ID:TgLA2PLGO
>>11
あれもなんで映画化したんだろな
17名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:23:01.01 ID:b95hHxvl0
てか、ドラマは超糞だったけど映画版は案外物凄いおもしろかったぞ
叩いてるのは見てないやつだろ
18名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:23:05.30 ID:qq+9BfD80
テレビ局資本で作った映画は全てウンコー!(゚∀゚)!
19名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:23:38.00 ID:p1c3JQ0H0
ホゲー
20名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:23:49.14 ID:Iwo8dV1uP
歌、演技、発言、その他ありとあらゆる全てが薄っぺらいんだよな、香取慎吾は。
映画作るのだって金かかってるんだから、企画段階で誰もこのキャスティングに反対しないのかね?
そこが不思議でしょうがないわ。
21名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:23:49.84 ID:8/6NqxV60
>>12
ラサールも今やるには歳を取り過ぎてる・・・

しかしラサールもアニメ版の両津の声をやる当初は
「大丈夫か?」「イメージと違う」とか散々言われまくったんだよな
22名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:24:06.18 ID:bQh+4iqfO
香取こそ中川やらしたほうが良かったかも。

ただ、両津勘吉はラサールって感じでもないんだよな。
23名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:24:17.10 ID:Zuk75S/C0
>>17
おもしろかったら来年あたりテレビでするから
そん時暇なら見るよ
24名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:24:19.75 ID:zenNgjax0
なんだろ・・・最近9.3%と聞くとなんだ高いじゃんって思うようになった
だって、3.9%とか5.5%とかでも平然と放送されてるんだもん
25名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:24:30.04 ID:xuNpxfLQO
人にやさしくだったかな?
あのドラマは好きだったけどな
26名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:25:00.90 ID:ULQ1W1C30
最初に映画の話があってそれをドラマシリーズにという話になったから
あれも企画段階で誰がやっても多コケしそうなネタなのになぜ映像化しようと思ったのか謎
27名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:25:07.53 ID:8b/C6xwx0
むしろ寅さんを香取でやらせて大コケするのをみてみたいww
28名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:25:30.53 ID:+7gcRwkf0
もこみちの中川はともかく
香里奈の麗子が想像以上に合わない
29名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:25:38.93 ID:sK7JeCJl0
>>17
叩いてるやつどころか、誰も見てねーよ
30名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:25:55.65 ID:ULQ1W1C30
>>26はスシ王子の話ね
31名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:26:15.82 ID:bD/98uAIO
せんだみつお
32名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:26:16.68 ID:siWOLQjb0
両津は照英で
33名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:26:18.11 ID:DpSeFik/O
SMAPでガチで演技が上手いのは草薙だけ
34名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:26:34.79 ID:QGJrFE0k0
香取(ジャニ)だから見る人たちって一体どれくらいいるんだか。
ラサールとかオヤジでイメージが合うやつだったら、原作初期は
好きだったしドラマも見ただろうにな。
そうすれば映画も見たかもしれない。

結論として香取がぶち壊したとしかいいようがない。悪いのは使った方だが。
35名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:26:40.49 ID:QtDumByv0
香取は隣の晩ご飯みたいな番組やってたけどああゆうのやっとけばいいよ
36名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:26:41.63 ID:5SdnGOHWO
猫ひろしに両津をやらせろよ
37名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:26:54.60 ID:zTPIBNCP0
>>28
乳が小さすぎる。
シリコン巨乳じゃないか?・・・ってくらいの金髪白人系日本人じゃないと。
38名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:26:58.68 ID:TwOQJZVz0
ジャニーズは堂本光一のスシ職人の深夜ドラマも
視聴率低いのに関わらず映画化決定!と強引にごり押し映画化し
当然、人も入らず・・赤西の映画も人入らず・・
実績ないジャニが突然ドラマ主演・東京ドームコンサとかさ・・
こういうジャニーズ事務所の無茶を業界全体が許しているから
日本の芸能界が衰退し、韓タメに乗っ取られるんだよ・・・
39名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:27:02.62 ID:4eYEmu5D0
デクがあるだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:27:07.38 ID:p3qM0tNk0
じゃあ両津は誰がやればいいのかな
41名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:27:11.19 ID:JR3zCZr+0
そもそも、何でドラマ化したんだろうw
アニメ化まででよかったような気がする

つーか、ドラマや映画に日暮とか星逃田とか本田とかロボット刑事とかは出てこないのか
42名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:27:18.31 ID:ArTKdk7y0
とりあえず、ラサール死ね
43名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:27:29.00 ID:MjsQ0B51i
言いたいことが11で出てた
44名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:27:44.35 ID:PYcRHW5d0
演技以前に30代半ばであのしゃべり方は障害者の線が濃いような
45名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:27:46.55 ID:q1EzyvLPO
両津はもっとダメ人間臭が漂ってる汚いオッサンじゃないと駄目だろ。
香取じゃただの元気な警察官。
46名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:28:15.50 ID:zTPIBNCP0
>>36
猫ひろしは肉体派の両さんのキャラに合わない。
明らかに虚弱体質だろう・・・
47名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:28:16.78 ID:Mw15Kj6j0
キャラ設定からしてムリムリだし 演技も見てて痛い感じがする
そんな映画を お金出して 時間裂いてまで見ようとは思わない
48名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:28:37.72 ID:WgXhsExN0
ジャニーズで寅さんって、香取両さんより、ないわーw
49名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:28:52.09 ID:UDr0K0LQ0
ヤマトジョーこち亀
3連続大コケでもだーれも責任取らないんだろうなー
イイ会社だなーTBS
50名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:28:55.72 ID:egVwToPP0
>>17
お仕事おつかれさん
51名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:29:06.11 ID:Qnt+5eJW0
前から思ってたが、こち亀に関わらず、アニメやマンガ原作の実写化は、何一つ面白さがない。
内容はマンガと全く一緒だから、ストーリーわかりきってるし、イメージが違いすぎる
52名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:29:12.50 ID:ZVCymlhQ0
ラサールが無理なら出川ってどっかで見たな
綺麗な両津は両津じゃないわ
53名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:29:14.86 ID:8ZzXAeWn0
こいつの良さが全く分からん
自分が面白いと勘違いしてそうだし
昨日のMusic Japanも最高にウザかった
54名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:29:35.59 ID:IeqhNL7t0
そんな回りくどいことをしないで、「男はつらいよ」の寅郎役を香取にやらせればいいのに
55名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:30:02.67 ID:3YDPDruW0
原作キラーのジャニタレ
とは言えこち亀自体がもう既に・・・
56名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:30:19.08 ID:I36vv0h+0
なまか、ほげー、スリーピース

結論から言うと香取氏んでくれ
57名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:30:26.36 ID:NGccb/yL0
キャラがあってないのに見る気も何もな……
本当にジャニーズだらしねーから中年層のばばあが韓国勢に奪われるんだよ
しっかりしろって思うわ、本当に商売するきあんのかって感じだな。
トリックのように質が高いドラマやってくんねーかなぁ、ジャンルは何でもいいから……
58名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:30:30.47 ID:g2w5KKDs0
今ならケンコバが、いいと思うのですが・・・
59名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:30:57.85 ID:NZcCKSVl0
香取はキャスティングの面で中途半端。キムタクでも使えば(自前キャラ込み)ミーハーどもだけで充分客入るだろw
所詮邦画なんてミーハーしか見ないんだから。
くだらないプライドで邦画の鉄則を打ち破る必要なんかないんだよwwwww
どっちにしろ俺は見ないけどね。
60名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:31:00.29 ID:9Ze6BX+P0

ジャニーズファンが見に来ると踏んだのか?

浅いな。

テレビで放映しても見ないと思うよ。

61名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:31:10.18 ID:zTPIBNCP0
漫画原作で映画化に成功したのはライアーゲームとデスノートだけ。
後は全部失敗。
62名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:31:19.30 ID:5AkfsKgD0
香川照之が両津やればよかった
63名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:31:30.51 ID:I36vv0h+0
自分も原作も傷つけると言う最悪の行為w
64名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:31:32.64 ID:8/6NqxV60
>>51
JINは貴重な成功例だよな
65名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:31:36.58 ID:KVObte+x0
両津を中尾彬、部長を江守徹
もうこれでいいよ。全部アドリブやらしときゃ絶対笑えるから
66名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:31:44.24 ID:XcgVKifcO
漫画やアニメを実写化するのが間違っている
67名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:31:57.32 ID:eP+BbxPmP
>>37
>乳が小さすぎる。
>シリコン巨乳じゃないか?・・・ってくらいの金髪白人系日本人じゃないと。

かとうれいこ レベルじゃないとな
68名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:32:22.85 ID:ovAmabjQ0
確か実写版は秋本さんはラサールで、
って言ったのにどこからか圧力がかかって
蚊取りになったって話しを聞いて応援出来なくなった
単行本は全巻持ってるファンだけどさ
69名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:32:25.99 ID:Fjo1p0Wn0
宮迫にやらしたほうがよかったんじぇーのアイツのがまだ似合うわ
70名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:32:33.86 ID:wCDCOopS0
実写にすること自体間違い
71名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:32:45.99 ID:czaL1ote0
>>61
JIN-仁は当たってると思う。
72名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:32:46.21 ID:kSs98jbl0
スマスマコントと同じ演技だから見る気がしない
おいしーの後の変装やめたほうがいいよ
73名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:33:00.46 ID:sMkbweV9O
両津にはゴリ辺りが良かったんじゃないか
腕も毛深いし雰囲気的に

と言うか孫悟空もそうだったけど、香取の叫び声キャラは見ていてこっちが疲れてくる
74名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:33:23.27 ID:apGYFxR30
両津勘吉は本来、実写では無理なんだよ。
背の低い40代で主役を張れるゴリラ観たい奴がいないからな。
両津の設定年齢は35〜39だし。

可能性を残してたのが舞台でやって、アニメで声を担当したラサール石井だったんだが。
香取で止め刺したようなもんw
75名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:33:58.66 ID:yF+qvwxz0
渥美清でいいんじゃないの?
76名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:34:05.48 ID:8b/C6xwx0
実写は全て香取にやらせろよw
みないけどw
77名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:34:14.36 ID:2IXfgSw00
もしドラとどっちがコケた?
78名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:34:27.51 ID:b95hHxvl0
見てから文句言えボケ
79名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:34:28.58 ID:l1kwjcm20
そもそもお前ら実写版こち亀とかみたいの?
80名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:34:38.71 ID:iZdz6qPGO
スベってるのに気付かないはずないよな?香取は
81名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:35:04.35 ID:apGYFxR30
>>73
ゴリは背があるからなw
ちょっと違うんだよな、残念だけど。
82 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/15(月) 22:35:10.40 ID:61lSk3s+0
コケるの分かってたのに
83名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:35:19.41 ID:r2K60AFl0
いつまでラサールだよ。
歳考えろよ。
84名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:35:30.22 ID:eQ1U6pC20
>>46
虚弱体質でフルマラソンはやらんだろ。
85名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:35:37.32 ID:FX2xeRqf0
映画ってどのくらいの興行成績で成功と呼べるの?
86名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:35:39.39 ID:aRc9wHf90
中年警官のノスタルジーに付き合えるほど今の日本人は暇じゃないだろ。
87名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:35:44.28 ID:gsNyDOE60
>>79
いや、そもそもこち亀を読んでない
88名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:35:49.53 ID:WNUY8LMF0
古いが加東大介とかがやれば大体は出来るだろw
89名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:35:51.91 ID:RLVd8uai0
>>6

某国の首相にきいてみようか
90名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:35:56.56 ID:2hgYMRkr0
>>74
西山浩二
91名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:36:14.62 ID:czaL1ote0
>>84
見た目がヒョロった猫そのもの
92名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:36:19.08 ID:apGYFxR30
>>83
それだけ人材がいねえんだよw
93名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:36:20.65 ID:SN2qrTa70
香取にコミカルな役は無理だと思う。
なんていうか馬鹿騒ぎしてても目が笑ってないんだよな
とはいえ、それでシリアス出来るか?っていうとそれも出来ないしな

こち亀を当てるなら本当にこれぞ両さんって俳優を抜擢するしか無いと思う。
どんなに無名でも、周囲を固めてその俳優がはまり役であれば
成功すると思うよ。かの帝都物語の加藤みたいに。
まあ今時そんな冒険する余裕は無いだろうけどな
94名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:36:33.05 ID:zVhwIvjt0
リアル池沼
95名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:37:07.12 ID:czaL1ote0
大和田伸也なんかどうよ
オッサンすぎるか
96名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:37:09.62 ID:hEGA2Q/H0
>>1
> 声のイメージや背格好から「(アニメや舞台で両津勘吉役を務めた)
> ラサール石井の方が良かった」という声も多く上がっていた。

ドラマ化の時点で、当時のネットでこういう意見ムチャクチャ多かったのに
強引に香取にして大コケ

> ドラマ及び劇場版の制作側やジャニーズ側は
> この作品を香取の代表作とし、『両さん』を香取のハマリ役にして、
> ジャニーズ版『男はつらいよ』にしたかったという目論見があった

馬鹿すぎるだろ
97名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:37:23.13 ID:KeluoAXJ0
叩く材料はまったくない。見てないし、見ないから。
98名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:37:29.79 ID:apGYFxR30
>>90
ぴったりだが、主役が張れないw
99名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:37:44.67 ID:kSs98jbl0
一般人役を月9でやってたけどCMだけでお腹いっぱい
100名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:37:48.98 ID:r0jI+mdZO
またスシ王子か
101名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:37:57.51 ID:8b/C6xwx0
実写版を香取がやると聞くとワクワクする。(みないけど)
コケたって聞くとうれしくなるw
102名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:38:08.17 ID:PZG1Fxl6O
スシ王子、こち亀。あと低視聴率なのに映画化したのは何がある?
103名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:38:08.75 ID:hEbKLD7b0
馬鹿だねえ
こんなことやってりゃあ業界そのものが死ぬのに
ゲーム、テレビ、音楽CD、糞邦画
いくつソフト産業潰せば気付くんだろうね
粗悪品垂れ流す馬鹿こそが業界の敵なんだよ
104名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:38:19.40 ID:gXXjeQqJ0
もっと根本的な問題として、子供をターゲットにしてるくせに今の子供がこち亀を知らないってことだろ
まさに誰得
105名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:38:37.13 ID:apGYFxR30
>>95
重すぎるんだよ、演技の質がw
コメディができない
106名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:38:37.68 ID:55dpsKHX0
まさに原作レイプ
107名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:38:38.70 ID:WDwPDGo90
香取は……そうだな。
「進撃の巨人」を実写ドラマ化したら巨人役をやってもらうといいと思う。
きっとハマリ役になる。
108名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:38:48.31 ID:KVObte+x0
ハリウッドでもいいならジャック・ブラック
109名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:38:55.54 ID:pbiJbepR0
もう最初のTVからレガってるのに、それを認めずに
意地でも人気があると見せかけて通し続けるその姿勢

バカじゃん
110名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:38:58.94 ID:L3VXIn8K0
映画はみてないしみる気もないんだけど
とにかく言えることは
香取が大嫌いってことだ
111名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:39:20.26 ID:J+wmnmpL0
初週の興行収入1億円でやっていけるんかw
テレビ局絡んでると、いいな
112名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:39:27.24 ID:tC7qQqJf0
ラサール対してよくないよ。ただアニメ版のイメージが付いてるだけで。
口が臭いし。
113名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:39:39.25 ID:54i3/XYt0
ほげー!
114名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:39:52.61 ID:yF+qvwxz0
名古屋章とかさ新喜劇の原のおっちゃんとかさ
115名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:40:02.87 ID:nrsCrQdW0
初動良くて1億って予測どおりだよね
そもそもそんな金かけてんの?
116名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:40:07.83 ID:bF+QCOSsO
ラサールも合わんだろ香取よりはマシだが
両津の実写化はかなり難しいだろ芸能人だと若い頃のたけししか思いつかん
伊武の部長は顔似てる
117名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:40:12.61 ID:fS6HpV510
映画の興行成績ってごり押しとかの通用しない最後の良心って感じが最近するよ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:40:17.16 ID:ovAmabjQ0
>>87
お前別のスレに書き込んでろよw
119名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:40:20.29 ID:rxx0MTZcO
映画見た人が
「おもしろかったー」
「りょうさんに元気もらいましたー」
って感想言ってるよw
120名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:40:20.69 ID:fbT57wq3O
両さんの実写版は西田敏行か上島竜平だろ!
121名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:40:57.16 ID:XlHtumz/O
なんで毎回ドラえもんの物真似みたいな籠った声で演技するんだろうね?
122名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:41:22.09 ID:wS4WbhLC0
>>104
こないだ再放送やってて、こち亀を知らない甥っ子が笑いながら見てたから親をまずネームバリューで釣ってんじゃね?
123名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:41:32.83 ID:HPJCWzAi0
映画の興行成績や視聴率低迷の責任を主演に押し付けるのは短絡的すぎると
思うが、こち亀にいたってはかなり当てはまる気がする
124名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:41:57.26 ID:WG9klj3C0
じっさいラサールだったらジジイすぎるだろ
125名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:41:57.07 ID:vNEkhtxn0

インパール作戦よりひどいな。
126名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:42:05.41 ID:apGYFxR30
>>120
ブレイクしたときに主役が張れるだけ、ビッグになってればな、
上島竜兵は面白かったんだけどなw


いっそのこと、内村光良かなとも思うけど
ちょっと違うよなw
127名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:42:26.19 ID:McSRMAAB0
「十三人の刺客」の稲垣ドS殿みたいなのを「ハマリ役」て言うんじゃねぇかなぁ?と。
・叫ばない
・普段はやる気無さげ
・やる時は情け容赦手加減無し
稲垣主演で眠狂四郎シリーズとか、どうよ?
128名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:42:28.74 ID:8/6NqxV60
>>109
映画化のときに香取は
「視聴率なんかぶっとばせ!」って言ってたけどなw
129名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:43:24.97 ID:wS4WbhLC0
>>126
ウッチャン本田やってたな。無理があったw
130名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:43:28.33 ID:mtl5SNhrO
昔の漫画の実写映画って
イメージに合うやつオーディション決めたりしてたよな
江口洋介や織田裕二もそうだし
ほんと漫画から飛び出してきたようなキャラもいたし

もうそんな時代はこないのだろうか…
131名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:44:15.54 ID:V380wUTE0
>>1
>主演の『寅さん』役をジャニーズの誰かに
適任者いるのか?
無理やり考えて、長瀬かリーダーくらいしか思いつかないw
132名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:44:22.98 ID:54i3/XYt0
>>124
両津はジジイだよ
133名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:45:30.33 ID:z2YdCrd50
>>78
誰も文句すら言ってない。
134名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:45:31.00 ID:wS4WbhLC0
>>131
イノッチ。
135名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:45:46.06 ID:eITz/XVRO
別にコケたっていいじゃない
本人たちがやりたいかどうかが問題だろ?
金儲けも大事だが、そういうゆとりも持たなきゃ
136名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:45:58.84 ID:MveExku50
客こないってわかってて、今更ほげええええええとかどんな×ゲームだよw
137名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:46:16.22 ID:iOphcADCO
ラサールは55だから無い
138名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:46:24.89 ID:JP/TWE9F0
NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE(2004年)- 服部カンゾウ 役
西遊記(2007年) - 孫悟空 役
座頭市 THE LAST(2010年) - 座頭市 役
こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝鬨橋を封鎖せよ!〜(2011年) - 両津勘吉 役

なかなかいい主役をやってるな
見た事ないけど

139名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:46:33.50 ID:czaL1ote0
一瞬、船越英一郎の顔が浮かんだが、
変な熱血演技が入りそうで微妙か。
ジェスチャー多そうだし。
140名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:47:30.38 ID:4K1HaWtDO
池沼の役かギャアギャア言う役しか出来ない小卒だからな(笑)
141名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:47:38.09 ID:PDydiuMO0
寅さんをジャニーズでとか頭おかしいのか
142名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:47:53.03 ID:IpgS8no90
香取には勇者ヨシヒコもスシ王子も無理だろうなあ。
犯罪者役が一番フィットするよ多分
143名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:48:05.75 ID:czaL1ote0
>>137
両津自身、30代とか言われても信じられないくらい貫禄あるじゃん。
少し若く見える年輩が一番いい味出せそうな気はする。
俳優ってそういうもんでしょ。
144名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:48:20.66 ID:ovAmabjQ0
無名の舞台俳優でもいいけど
両さんに似てる人を起用するべきじゃなかったのかな〜

香取だから「香取かよ・・・いかね。(見ねー)」
って人かなり居ると思う

逆に全然無名の人がやってたら
「あいつは一体何者だ?」みたいな
感じで特集組まれたり
両さんをどう演じているのか見てみたい、とか
色々盛り上がってブレイクしてたかも知れないのに

せっかくの名物作品が
利権の食い物にされている気がして悔しい
145名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:48:21.90 ID:GGhZP8pa0
もし大友克洋の「童夢」を実写映画化するなら
知的障害のあるヨッちゃん役がピッタリだと思う。
146名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:48:28.22 ID:znA0EyOg0
サッカー日本代表のさ、GKいるじゃん
あいつ筋肉質、短足、毛深さで両津のイメージに近い
147名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:49:12.70 ID:lxjwJrmH0
香取慎吾って天才肌なんだよね
台本を持ち帰ったりせず現場ですぐに覚えるんだよね
148名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:49:17.09 ID:zU+vdbR70
>>8
そりゃ元の値段が10倍違うからな。
149名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:49:31.27 ID:wYQq5NOu0
ベトナム人と池沼以上のはまり役が欲しいんだな
150名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:49:42.41 ID:k0ONGTXT0
ワタシハドグデス
ミナサンミニキテクダサイ
151名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:50:17.87 ID:eGuQE7dr0
ラサールがせめて40代なら起用されてたろうな
実写を長寿シリーズにしたいのなら50代の役者じゃつらい
152名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:50:18.87 ID:6st8a/SjO
>>75
う〜ん、ダメだな。
目がちっちゃすぎるw
153名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:50:25.08 ID:h3zwM+z80
映画のスレ見たら結構いいらしいよ
香取以外は

これはミスキャスト
154名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:50:26.49 ID:eJZUMEwD0
中野英雄に一票
155名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:50:28.18 ID:ssDRpzY/0
座渡市の予告を映画館で見たことがあったけどむごいとおもった。
香取サンの映画だとおもうけど数年前かな?
予告編っておもしろそうとか見てみようトか感じさせるものじゃないの?
よっぽど出来が悪いのかと想像してしまったわ。亀のほうはわからないけど
156名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:50:42.99 ID:pbiJbepR0
157名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:50:51.56 ID:ZrQpR39fO
香取って…彼女いるの? まさか
158名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:50:53.29 ID:KVObte+x0
こういうのは芸人がやったほうがしっくりくる
品川さんとかRGとかホンコンとか
159名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:51:20.31 ID:sbq8FcOkO
糞つまんねードラマを映画化した勇気は認めるw
160名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:51:24.87 ID:z1aPWBpZ0
GTOの反町も設定とかけ離れていたけど、蓋を開けてみたらハマり役だったという不思議
161名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:51:32.03 ID:zxrc5VN80
そもそも香取慎吾があまり好かれてないという可能性はないか
162名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:52:11.80 ID:HgxBk1fU0
http://www.youtube.com/watch?v=GO66iUxJvzA

子供の頃にNHKの番組に陰気くささにすごい嫌悪感を覚えて以来、NHKが大嫌いで
一切見ていませんでした。 
ただ自分の好き嫌いとは別問題として、公共性という言葉に押されてなんとな
く今まで受信料を払ってきました。
でも友人の、「いったいどこの国の国営放送だよ」って言葉に気付かされ、
私が払った受信料の一部が、たとえ極わずかでも韓流ドラマの代金として
韓国に支払われるのがどうしても我慢できなってきて解約しました。
163名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:53:13.62 ID:QglVRlcd0
TBS系列だったのか、フジかと思ってた
164名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:53:13.23 ID:U3tTEftN0
なまか
165名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:53:23.15 ID:axgTidEr0
ていうか、中身なんてどうでもいいんだから

延々入浴シーンでも延々流していれば、ジャニオタの麻呂化粧がハァハァと悦にひたれて幸せだろうに
次回策の構想も何も、乳首丸出しの汚れの頃からファン層なんて代わってないんだから
単に、電波娼夫としてオナニーのオカズになりさえすれば、これまでと同程度の視聴率が稼げるだろうに
手間隙掛けてなにをしたいんだと
166名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:53:23.59 ID:S+B2e6bp0
>>9 ハットリくんは面白かったでござる
167名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:53:56.98 ID:DVC46nvz0
こけるも何も、ナゼ映画化?って感じだもんね。
TV版って評判良かったっけ?
168名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:54:35.56 ID:mpSj+cV6O
嫌いだけど、見た目ならぐっさんじゃないかね?
169名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:54:36.59 ID:ecYzh9VG0
香取、平成の寅さんだな!
170名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:54:43.08 ID:iDT1QBSa0
こち亀は77年にせんだみつお主演で映画化されてるじゃん

中川役は凄い二枚目だった頃の草川祐馬
171名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:54:51.01 ID:HWUoMngzO
両津の素朴な温かみが全然香取氏には感じない
むしろ冷たい印象すらある
脚本でムリムリ下町の人情のようなものを見せようとしてるところが逆に萎える
つか中川や麗子始め、キャスティングほぼ全部間違えてる気がする
172名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:55:58.62 ID:ANbEbJciO
てか視聴率9.3%でコケてるっていうなら視聴率3.9%の大人気韓流スター(笑)のチャン軍足はどうなるわけ?w
173名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:56:16.39 ID:I7YDsqkI0
芸スポでこち亀のスレが立つと今の原作がつまらん、というのが必ずいるので
試みに漫喫で100巻以降を読んでみたけどそれなりにおもしろかった
174名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:56:30.52 ID:rgyklEdFP
両津は知性と野生を兼ね備えた味わい深い上級役者じゃないと務まらん
175名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:56:35.99 ID:YA33ukGlO
>>130
愛徳の加藤役の清水さんはすごくイメージぴったりな感じがしましたね〜
176名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:56:46.22 ID:yC1mXd6DO
この手のやつは似てたりハマってりゃいいってわけじゃぁない。
ラサールなんかがやっておもろいか?
ラサールに両津の破天荒さがあるか?
香取には少なくとも可能性はあった。
ドラマ版も見たら意外に面白かったし、さほど違和感もなかった。
まぁ映画は見に行かないけど。
177名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:57:04.81 ID:8b/C6xwx0
寅さんも香取にまかしときゃいいんだよ
香取はいつも期待に応えてくれるからなw
178名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:57:22.89 ID:ui+fiTaVP
関西弁じゃなければ
浜田かな
179名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:57:55.85 ID:PVdVPdx6O
>>172
どうなるわけも何も…誰も興味ないし、むしろ誰も知らないよw
180名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:58:06.95 ID:ljNDcmbR0
>>96
一応、ラサールにオファーはしたんだけどね
原作者に「ラサールがいい」って言われたかららしいんだが

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4211330/
>そうした中、ラサール石井は公式ブログの6月18日付けのエントリーで、
>自身が両津勘吉役に起用されなかった経緯などを説明している。
>
>同エントリーによると、TBSが今回の企画を立ち上げ、まず原作者の
>秋本治にアプローチした際に、秋本治は「両津はラサール石井で」との
>希望を出したという。
>しかし、ラサール石井は「私も自分のことはよくわかっています」とした上で、
>「ゴールデンタイムの連続ドラマを担う主役と考えた場合、自分の任や
>年齢的な事も考え、またそれをこなすスケジュール調整も実際に難しい」
>との考えから、自ら辞退したことを明かしている。
>TBSには「どうぞ、私のことは気にせず、自由な人選をお願いします」
>と伝えたそうだ。


でも、この記事だと、「ジャニーズの『男はつらいよの香取版』という構想が先にあって、TBSがそれに乗る形でこち亀ドラマ化が決まった」みたいに書かれてるな
どういうこっちゃ?
181名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:58:08.82 ID:MveExku50
ラサールラサール言ってるのはアニメの吹き替えやってたからってだけで、実際はラサールが実写化されても数字はとれん。
香取で吹き替えをラサールならアリ
182名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 22:58:48.37 ID:yC1mXd6DO
>>146
183名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:00:56.57 ID:QV0cMdud0
香取のはまり役は未成年の池沼
184名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:02:16.25 ID:V380wUTE0
>>134
確かにイノッチは人情ものにはいいかもね。
さくら役にうどんを想像してしまい、別の映画になってしまったw
185名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:03:45.19 ID:sbq8FcOkO
香取慎吾って‥
孫悟空
座頭市
忍者ハットリくん
両津勘吉
何気に起用されてるが、扱いやすいのか?
186名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:03:48.49 ID:stk2g+n10
リアルにあの体型のヤツ連れて来ようとすると
売れない役者かお笑い芸人しかいなくて
結局同じ事になるだろうな。

どうしても作りたいなら、もうCGでいいよ。
オイラは見ないけどな。
187名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:07:31.09 ID:YrWp462K0
香取は昔やったベトナム人か何かの役が良かったじゃん
あれまたやれよ
188名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:07:57.87 ID:h/uS27lGO

SMAP・香取慎吾、主演映画「こち亀」大惨敗で俳優生命の危機…初週僅か1億円で10億円以上の赤字濃厚
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313211213/

香取慎吾「こち亀」大惨敗! 初週わずか1億円

 アイドルグループ「SMAP」の香取慎吾(34)が俳優生命の危機に陥った。先週末公開された香取主演の映画「こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!」の公開初週興行成績が予想を大幅に下回る大惨敗だったのだ。
この作品を「香取の代表作にする!」と意気込んでいた関係者一同は頭を抱えている。

「目を覆うような数字ですよ。初週の売り上げが1億円足らずだというんですから。宣伝や広告に掛けた費用を考えると、10億円以上の赤字でしょうね」とある映画関係者はため息交じりにその散々な実情を指摘する。
映画界では通例「1週ごとに売り上げ(興行収入)が8掛けになる」といわれている。例えば、1週目が1億円なら、2週目が8000万円、3週目が6400万円といった具合だ。
ただ、「初週の観客動員が少ないと、上映されるスクリーンも少なくなる。そうなれば、一気に5割減なんていうこともザラですよ」(前出映画関係者)。香取の「こち亀」の失敗は火を見るより明らかなのだ。

 原作の漫画「こち亀」は言わずとしれた超ベストセラー作品。そのネームバリューを借りる形で、2009年にはテレビドラマとして放送されたが、この時も平均視聴率1桁台と不発に終わっている。

 それなのに今回映画化に踏み切ったのは「ジャニーズでは、この作品を第2の『男はつらいよ』にしたい」という思いがあったからだ。

「アイドルから俳優に脱皮させたい事務所にとって『こち亀』の主役『両さん』を香取のはまり役にしたかった。香取にとっての『寅さん』にしたかったんだよ。そうすれば長いスパンで映画もやれるし、俳優としての地位も築けるからね」とある芸能プロ幹部。

(続く)

東スポ芸能 2011/08/13
http://g.tospo.jp/v/scandal/ArticleTop.asp?uid=1&sid=BWT7&cor_id=024&art_id=0000009559
2011年8月13日(土)付の東スポ 香取慎吾主演映画「こち亀」惨敗…上映スクリーン一気に半減も
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=545
189188:2011/08/15(月) 23:10:48.26 ID:h/uS27lGO

(続き)

 そのために香取は率先して「SMAP×SMAP」(フジテレビ)などでPR。原作者の秋本治氏まで引っ張りだしてイベントを行ったが「この結果で第2の寅さん目指してますって言うんじゃあ、天国の渥美清さんに『バカ言っちゃあいけねえよ』と笑われるでしょう」(前出芸能プロ幹部)。

 続編製作も計画されていたが、このままでは立ち消え≠ノなる可能性が高い。「香取本人はすでに『この映画の目標は興収2億円だから』とやけになっていますよ」とテレビ局関係者。
主演ドラマがパッとせず、役者としてイマイチの香取にとっては評価を覆す勝負どころだったのだが、思惑通りにはいかなかったようだ。

 失敗の原因について、ある映画宣伝会社関係者は「原作のファンは大多数が30代より上の男性。その層に対して訴えかけることができなかった。
一方、女性層は『漫画の内容をあまり知らない』という意見が多数で『香取君は好きだけど、あのキャラは別に見なくてもいい』という声もあります」。テレビの視聴率から大惨敗は大方、予想できたこと。香取にとってはまた一つ汚点を増やしただけだったようだ。
190名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:11:33.86 ID:B/9g5Z6eI
ベロもジャニタレがやるんだっけ?
191名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:18:06.84 ID:zhugBZGrO
>>183
ドクのベトナム人も良かったよ。
要は喋らないほうがいいってこと。
192名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:20:43.45 ID:1ArO5Bxn0
>>186
おいらとか恥ずかしく無いの?

上地みたい
193名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:20:54.13 ID:sTAP/6L60
>>190
亀梨…
194名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:20:55.68 ID:T5x1Mo6iO
>>190
亀西くん
195名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:21:03.29 ID:UXjmPtZ40
まあ、原作に思い入れのない場合は、笑いのネタになるから好きだよ、ジャニーズ

仕事人の時は腸がブチ切れそうだったが
196名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:21:14.79 ID:767QdhpGP
つまらくなった2ちゃんを惰性で続けてる
197名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:22:03.11 ID:RJ9nsOIf0
いまさらスマップて
198名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:22:32.02 ID:gfFOqv/80

で、これ見て

どうコメントしろと?w
199名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:23:01.23 ID:HUt3WMLU0
>>12
せんだみつお以外あり得ない


200名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:23:16.56 ID:KfhFWqp40
忍たまの実写での再現度に比べたらこち亀なんて……
201名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:23:30.86 ID:TUeCjZAmO
>>187
それ松潤
202名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:23:45.73 ID:D347eVeT0
>>17
中川と麗子さんが下品で全くイメージと違う
内容はどうであれその時点で糞
203名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:23:49.55 ID:PjdW6aQW0
なんでもジャニーズを絡めるからこうなる。
204名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:24:07.29 ID:cNlAvTY+0
カリナも相当だろ
あれじゃ安いイメクラの嬢じゃねーか
日仏ハーフの金髪巨乳、頭脳明晰、品行方正なご令嬢
ハードル高いわ
205名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:24:48.12 ID:dzQe0nuAO
これ観に行くヤツの気が知れん。
206名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:25:01.51 ID:u7WMJO5J0
忍たまは頑張り過ぎ、特にドクタケのボス。
207名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:25:06.29 ID:65YnTgF70
三村マサカズに一票
208名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:25:22.65 ID:HxVvjgr40
両津を演じていいのは伊勢谷友介だけだ。
209名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:25:23.56 ID:Lq2uI6S60
これって、原作ファンにも香取ファンにも不満だと思うんだが、
ターゲット層はどこを狙ってるんだ?
210名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:25:39.36 ID:vITdWyob0
忍者ハットリ君
西遊記
座頭市
こち亀

そろそろ気付けよ
211名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:25:40.33 ID:tLxjn2E+0
>主演の『寅さん』役をジャニーズの誰かに

なんか意見しようと思ったけど、やめた。
212名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:26:21.10 ID:+ktaHdVD0
>>201
お前知らんのか!?ドク!?
昔やったんだよ
213名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:26:32.16 ID:R5gdbIR10
>>210
怖すぎるよな
香取は脳みそないのかな
214名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:26:32.57 ID:EZhxUGgA0
と言うかさ、「愛嬌のある三枚目キャラ」をジャニーズに演じさせようとすること自体
いろいろと矛盾していないか?
実情はともかくとして。
215名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:26:35.60 ID:gfFOqv/80
オマエラがいくら叩こうが俺は無敵だから!!


蚊取り珍吾(笑)
216名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:26:43.50 ID:xzZqbZg+0
レスラーの中西学ならピッタリでは
でかすぎるけど
217名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:27:07.29 ID:ovElzGAU0
>>102
ドラマじゃないけど、1曲売れただけの矢島美容室はなぜ映画化させたのかさっぱりわからなかった
案の定コケたらしいし
218名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:27:20.02 ID:gfFOqv/80
そもそもコメントするに価しないだろこの映画(笑)
219名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:27:32.04 ID:tt5/5+0nO
香取もそうだけどラサールの両津役も実写は結構ミスキャストだろ。
山口智充が顔も年齢も演技力も問題なくハマると思うんだが。
220名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:27:35.38 ID:YXTfOgAGP
両さんのハチャメチャな感じをだすなら江頭神でもいいと思った
221名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:27:59.41 ID:gfFOqv/80
もう好きにやってパクリ魔(笑)
222名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:28:20.77 ID:94gLRkv/O
韓流よりはマシだけどジャニーズきもいんだよ
くだらない物作る制作会社は潰れろ
223名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:28:41.37 ID:D347eVeT0
>>204
そうだよな
中川も大根役者だし
中川のジャケットは黒線太くて阪神柄だし
224名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:29:26.13 ID:eLGk40oX0
両津にしてはデカすぎてイメージと合わない
ヒュー・ジャックマンのウルヴァリンはアメリカで受け入れられてるのかな
どうもしっくりこないのだが
225名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:29:43.52 ID:MSNOjjtYO
生き遅れの3、40代の女が観に行ってるイメージ
226名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:29:53.11 ID:hjZvFncX0
原作のどこを見てほげぇえええええを思いついたのか
227名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:30:27.50 ID:AuoQv9z/O
体つきが似てて、演技が出来て、主演が務まりそうなのは宮迫だな
228名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:31:05.04 ID:MNouVmXO0
昔、せんだみつおがテレ朝でやってなかった?
229名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:31:20.53 ID:ox/bAuzW0
>>219
うん、人それぞれ趣味趣向が違うのは充分分かってる。でも言わせてくれ。ごめん。
山口智充?簡便してくれ、ラサール石井の方がまだマシ!
230名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:31:36.37 ID:ARlP6gW70
>>181
そうか?
映画は無理でも、ドラマなら案外良いと思うよ。
初期の頃のようなプラモ作って一儲けみたいな、そんなんでいいんだよこち亀なんて。
231名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:31:53.08 ID:FhW9I3Je0
小倉久寛がいるじゃない
232名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:32:23.70 ID:OQFFmEZH0
コケ亀
233名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:32:29.35 ID:8Mtg1JzpO
ジャニーズの権力を使って撮った文化祭だな
今更感の強いSMAPの中でも一番存在感のない香取上げようと頑張った結果がこれだからなw
234名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:32:34.93 ID:O3vuhD7xO
公開初日の丸ノ内で王様のブランチが中継したが、香取カリナもこを取り囲んだ
来場者はみんな劇団の子役+その親だった。

ヤラセの桜じゃないと朝の8時30分になんか行かないよな

グンソクと一緒だな
235名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:32:59.74 ID:+ktaHdVD0
そもそもこち亀を実写化した時点で糞!!
236名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:33:06.94 ID:fD9LroEs0
>>228
せんだ版は、劇場映画「トラック野郎」と同時上映。
興業成績は12億円。
237名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:33:10.61 ID:o/vf8uRD0
両さんの役をサッカー日本代表の駒野選手にやってもらったらよかったんじゃない?
238名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:33:16.44 ID:j1WND1Wa0
金をドブに捨てるのが目的の映画だったんだからいいんじゃね
239名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:33:25.71 ID:YP50O/yZ0
百歩譲って、それでもジャニーズで寅さんをやるんなら
腹黒さをうちに秘めた中居かな
240名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:33:42.08 ID:gfFOqv/80

まさにお飾り状態(笑)
241名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:33:46.83 ID:Ap+hfzM4O
ラサールなんて気持ち悪い
242名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:34:23.86 ID:WBVbM/W20
長いシリーズなら、
裸の大将のデブの方がハマってていいだろ
243名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:34:34.18 ID:gfFOqv/80
なんかチョイチョイ仲居擁護してる奴いるけど
アイツももうアゴタプタプの中年親父だからw
244名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:34:35.97 ID:sVCeaW2W0
こんだけ誰が見に行くのか、客層が見えん作品で
制作にGOだしたプロデューサーはえらいわ
ヒットでもしたらプロジェクトXで取り上げられるわ
245名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:35:04.33 ID:+h+JeuSB0
ところで、こち亀って、橋を開けさせるネタを何回も使いまわしてるな
246名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:35:27.85 ID:gfFOqv/80
俺ドラマ版でも30分も視聴できずに耐えられなかったのに

映画ってw
247名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:35:27.74 ID:P390eYap0
香取はつらいよ
248来林檎:2011/08/15(月) 23:35:29.24 ID:CtgfNWsU0
香取の近藤勇はひどかった

両津は言うに及ばず…
腕・脚がつるつるなのは笑ってしまった

こち亀のドラマが放送されれば録画する
香里奈の脚目当てで
249名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:35:37.26 ID:fD9LroEs0
テレビ局が主体で制作する映画って、企画が大体2年前には上がっている。
二年前と言うと、ちょうど赤坂サカスでこち亀交番の実物模型が展示されてた頃。
ルーキーズの劇場版を一押ししてましたな、TBS。
250名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:35:55.46 ID:Nl/uKbpc0
両津はぐっさんがいいと思う
251名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:35:55.58 ID:R5gdbIR10
>>227
>演技が出来て、主演が務まりそうなのは宮迫だな


宮迫いらんわー
映画に出て欲しくないわ
252名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:35:59.49 ID:GiyXDNZY0
正直、ラサールの声や外見で両津演られるのだって結構イヤだったもん
香取なんぞは別次元の合わなさ具合で、ジャニ学芸会乙という乾いた視線しか向けられんかった
253名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:36:08.64 ID:izZ8YRNo0
>>17
今日見て来たが同意
254名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:36:27.22 ID:O3vuhD7xO
>>241
ラサールはロリ
仮面夫婦だったからな

小田急でロリマンガ必死によんでるくらいだし
255名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:36:39.26 ID:gfFOqv/80
>>248
犬HKはどんな大根でも無理矢理凄く見せる手法だけは
あるからなw
256名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:36:55.11 ID:c8xVtekW0
江戸時代にタイムスリップして
活躍するって物語にしたらどうだろうか
257名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:37:01.81 ID:ljNDcmbR0
前田なんたらのイケパラと似とるな
主演のキャスティング先行でドラマをつくり、盛大に大コケ
こっちは映画化までして、もう目も当てられん
258名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:37:20.22 ID:FPVPe9ngO
>>227
たしかに、蛍原もたしかにたのいたよね
>>229
年齢的にむり
両津の年齢設定は香取くんと同じ
多少ぶれてもいいが宮迫くらいが限界
259名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:37:25.83 ID:yAwuTbdg0
顔だけなら寺脇康文あってると思うんだがどうよ
260名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:37:28.23 ID:gfFOqv/80
この糞暑いなか更に糞映画をわざわざ歩いて見に行く神経が理解できんw
261名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:37:57.40 ID:94gLRkv/O
>>253
ジャニオタさんこんばんはw
262名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:37:57.99 ID:iZdz6qPGO
大体両津ってホゲエ!とか言ってたっけ?
263名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:38:00.64 ID:uE3NfuBBO
>>236 せんだみつお>>>>>>>>>>>>ラサール≧香取
264名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:38:13.94 ID:gfFOqv/80
宮迫?wオマエラ誰でもいいんだなw
逆に漫画とかどうでもいいんだろw
265名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:38:22.54 ID:+ktaHdVD0
>>247
不覚にも吹いた
266名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:38:48.51 ID:gfFOqv/80
別に辛くないだろwカネもらってんだからw
267名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:38:57.62 ID:G7CCW4kc0
香取ってもともと乗り気だったのかなこの話
痛々しいわ
268名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:39:03.85 ID:acCjI5Yv0
もうこういう才能ない人間を事務所の力で押すっていうのやめてほしい
269名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:39:17.37 ID:TQt/mIWP0
この伸びの悪さが人気のなさを物語ってるよな。
270名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:39:27.73 ID:vITdWyob0
案外、阿部サダヲとかはまるかもしれん
271名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:39:32.49 ID:EWILJHyJ0
集英社ってさぁ、自社の作品の実写化には相当ゆるいの?

ルーキーズはまだマシだけど、
ジャッキーチェンのシティハンターとか、ドラゴンボールとかさぁ。

こち亀だって、ちゃんと原作を活かした実写にすれば良コンテンツになっただろうに。
本当に勿体無い。
272名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:39:42.46 ID:gfFOqv/80
いつまでスマ捨てやるんだよw
寝る前の暇つぶしにもならんな蚊取り
273名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:39:54.17 ID:OQfAMagN0
誰がどう考えても 負け戦だってわかっていたはずだ
274名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:39:56.34 ID:fcaoZAljO
いまどきジャニタレを見たいと思う知恵遅れは極稀だ
わーきゃー言ってる恥ずかしい連中は基地外
275名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:39:59.54 ID:eA0TPgTt0
>>41
日暮は出てたが、能力がヘンテコ霊媒師みたいだった。
276来林檎:2011/08/15(月) 23:40:20.33 ID:CtgfNWsU0
>>255
でも芹沢とか山南とか脇の方がよかったから、さすがに新撰組はきつかったでしょw
277名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:40:31.24 ID:gfFOqv/80
おいおいwそもそもこち亀はアニメ版だけで十分だったろw
無理矢理実写化するほうが悪い
278名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:40:32.91 ID:Oa3+1ksG0
ドラマがコケにコケたスシ王子が何故か映画化されたことも忘れるな
279名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:40:35.81 ID:acCjI5Yv0
興収1億って5万人くらいがこれを見たってことなの?

違うよね? 興収って前売り券ばらまいたり色々やってるんだよね?
280名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:40:58.84 ID:7bDkarvP0
>>227
馬鹿じゃねーの?
281名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:40:59.94 ID:daVxS3uqO
小倉にやらせろよ
282名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:41:06.02 ID:tECxe8Zj0
>>1
> ドラマ及び劇場版の制作側やジャニーズ側はこの作品を香取の代表作とし、『両さん』を香取のハマリ役にして、
> ジャニーズ版『男はつらいよ』にしたかったという目論見があったという話だ。

なぜw
283名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:41:07.68 ID:dqGwaLQE0
>>46
猫ひろしはプロゴルファ-猿が良いな。>>52
>>52
>綺麗な両津は両津じゃないわ
寅さんもね。
284名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:41:19.97 ID:EZhxUGgA0
>>255
まあ、新撰組は、基本近藤は空気だからな。
285名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:41:22.92 ID:gfFOqv/80
単なる集金のためにだけにやってるから
中身は大したことなくても平気なんだなw
286名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:41:38.86 ID:RRLhnqbf0
そもそも両津ほげえなんて言わねえだろ
聞いたことねえよ
287名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:41:40.49 ID:acCjI5Yv0
綺麗でもないだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:41:41.39 ID:fD9LroEs0
>>271
講談社のあしたのジョーも相当痛いし
少年画報社のこれから公開のワイルド7も全身骨折並に痛い作品
289名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:41:42.37 ID:cT143RIQ0
ジャニーズ主演の映画で最近ヒットしたのって
キムタクの宇宙戦艦ヤマト実写版くらいか?
スシ王子とか香取の駄作連発とかもうジャニ主演のドラマや映画とかいらんだろ
290名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:42:12.70 ID:obTh90010
家族に引っ張られて観に行ったが、普通に良かったよ。
291名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:42:15.98 ID:uTo49sTx0
ジャニーずがこの手のジャンルを荒らすからコメディ俳優が育たないな
292名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:42:41.44 ID:6Ym31BqS0
香取が両さんにしてはでかすぎる
さらにでかい中川役のもこみちでバランスをとってたとしてもだ。
293名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:42:44.96 ID:gfFOqv/80
大和だって別に当たってないだろw
294名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:42:53.84 ID:fD9LroEs0
>>288で書いたのは劇場版実写のことねw
原作じゃないから
295名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:42:56.69 ID:/XULP5y0O
創価のゴリ押しがあったからな
296名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:43:02.73 ID:TLlj9TPT0
>>78
見る気はまるでない、テレビでやってもみない( ´,_ゝ`)プッ
297名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:43:07.24 ID:hoiBMmV/0
>>278
スシ王子もドラマ放映開始前から劇場版が決まっていたからなw
298名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:43:29.80 ID:IkRMUdQfO
裸の大将を香取君がやればいい
299名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:43:33.66 ID:AuoQv9z/O
>>252
アニメが始まった時にもうある程度の歳だった人間からすると、ラサールのイメージは全くない
80年代の両津は完全にビートたけしのイメージだったからな
ラサールより宮迫や山口が標準語でやる方がまだイメージに合う
どっちにしても適任者はお笑い芸人だろう
300名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:43:49.69 ID:gfFOqv/80
スシ王子のほうがマシだろw
蚊取りは全部おかしいんだからw
301名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:43:54.94 ID:TWwWSKha0
自薦他薦問わず日本中からオーディションすればよかったんじゃないか?
35〜40歳まで、身長170以下、毛深い人で痩せてるのはダメ。
劇団所属の役者やら、無名の俳優の中で良いのがいるかもしれん。
んで選出までを後にドキュメントで。
302名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:44:17.34 ID:1LdGk1hs0
これって、海老蔵の所為でキムタクのドラマの映画化がストップして
仕方なく作っただけだろ。
撮影所とか押さえてると、キャンセルすれば違約金が掛かるからねえ。
303名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:44:34.37 ID:gfFOqv/80
いやいやいやwこち亀実写化失敗

別にそんなに深刻な話じゃねーしw
304名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:44:40.63 ID:pCdk7EEI0
こいつ大河の主役を張った役者なんだよな
全く風格がないな
まあ 香取近藤は大河史上まれに見るミスキャストだけどね
305名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:44:42.06 ID:+ktaHdVD0
>>289
大和もこけたろ?
306名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:45:08.17 ID:gfFOqv/80
わかりきってた結果なのに

なぜ反省会する必要がw
307名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:45:09.62 ID:f+pxh5gdi
別に小うるさい映画ヲタなんて相手してないんだよ。
ジャニーズファンを囲いこむのが大前提で、
あとはネタを漫画から仕込むだけ。
308名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:45:29.43 ID:wAyB+PUu0
香取は三谷幸喜作品だとなじむんだよな
わざとらしい芸風が合うんだろうな
309名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:45:32.37 ID:y3ycSIwo0
大ヒット上映中(苦笑)
310名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:45:52.69 ID:acCjI5Yv0
ジャニーズって意味分かんない。

歌も演技もダンスもお笑いも全部アレでも、アイドルっていうくくりで免罪符。
しかしアイドルに期待されるキラキラ感とかないおじさんじゃんw
大体アイドルなんて旬のものだから、何十年もみたくない。チャート操作とかもうんざり。

若い子たちはまだいいけど。
311忍法帖【Lv=40,xxxPT】◇FANTA/M8CU:2011/08/15(月) 23:46:23.53 ID:76dTlazJO
(σ^∀^)σ
ラサール石井なら様になってたよな。
香取じゃ、ただのコメディー警察映画。
312名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:46:29.72 ID:gfFOqv/80
蚊取りの演技で客を大勢呼ぼうとかw 

みんな韓国俳優のほうに行ってるだろw
313名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:46:30.69 ID:CSjGdux8O
>102スシはドラマ放送開始前にドラマ全話と映画撮影は終わってたんだよ。だから視聴率分かる前から映画化してた。
314名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:46:35.02 ID:OQfAMagN0
こんなのが一線級でのさばっているんだから そりゃ外敵も攻めてくるわな
さすがにドラマは言語の壁があって厳しいだろうが
315名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:46:48.89 ID:R5gdbIR10
そのうちバットマンのジョーカーとかも香取がやったりして…
316名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:46:54.97 ID:fL2tsN/+O
原作者が激怒しないのが不思議
317名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:47:07.78 ID:eA0TPgTt0
>>307
ジャニーズファンがついてたら、もっと興行収益上がってるんじゃないの?
318名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:47:11.70 ID:ZrQpR39f0
阿部サダヲならはまり役じゃなくても視る
319名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:47:14.96 ID:qZqtQJ5j0 BE:39816634-2BP(5018)
ジャニーズ縛りでキャスティングするなら、やっぱ両津はTOKIO山口だよな
320名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:47:19.27 ID:+ktaHdVD0
キスマイ>スマツプ
321名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:47:42.33 ID:gfFOqv/80
>>320
どっちもどっちだろw
322名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:48:20.42 ID:gfFOqv/80
人気あるやるに擦り寄って食いつぶすのがコイツラの生き方だろw
323名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:48:30.03 ID:EPaFK5QuO
ジャニーズってだけでお腹一杯だし
特に香取慎吾には、もうウンザリ
324名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:48:48.73 ID:hOa/rY/S0
性格のみ重視なら泉谷しげるなんだがなぁ…
325名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:48:59.13 ID:gfFOqv/80
世間ではエ?まだ蚊取りなんかするの?って感じだろw
326名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:49:03.36 ID:n3vIe4hG0
327名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:49:10.92 ID:ZxW+fNqrO
>>316
むしろ作者は賞賛する始末です。笑顔でメディアに登場してます
328名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:49:14.21 ID:WNUY8LMF0
映画ヲタを相手にしてないから大ヒットですね。
329名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:49:19.71 ID:ljNDcmbR0
一昨年の紅白歌合戦だったかな?
香取が両津の格好で登場したんだが、会場が見事に凍りついてたなw
「あれ何?」って感じで
(そりゃあ、ドラマが驚異の低視聴率だったんだから、そういう反応になるのは当然なんだが)

あの経験を経て、なお「映画やろう」って思ったんだからな
香取も含めて、関係者は相当なもんだろう
イッちゃってるよ
330名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:50:01.50 ID:7W0PewSz0
扱ってるのがコケた映画で
推測だらけの適当な駄文
331名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:50:02.07 ID:gfFOqv/80
>>324
オマエラいくらアイデアだしても
本人がワンパターンだからw
332名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:50:11.43 ID:+ydMFUhR0
寅さんまたやるなら、“甥”に継がせるのが筋だと思うわけで。
333名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:50:13.24 ID:R5gdbIR10
>>316
>原作者が激怒しないのが不思議


むしろ喜んでるもんな秋元
334名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:50:13.31 ID:GABR+vQzO
うぬぼれ刑事見ると長瀬の寅さんはアリだと思う。
335来林檎:2011/08/15(月) 23:50:40.52 ID:CtgfNWsU0
そういえば、香取ってハットリ君もやらされてwるんだよね。
同情の余地はあるかもしれない
336名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:50:40.68 ID:izZ8YRNo0
>>261
ジャニオタじゃねーし!!
むしろ香取嫌いw

なんつーか、オマイラと同じで否定的だったが、娘にせがまれ嫌々見に行ったのだけど、ストーリーが以外としっかりしていて、香取の大根をフォローしてて、何とか調和させてた。

これは、フォローになるのか?w
337名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:51:02.08 ID:gfFOqv/80
そもそも寅さんもう一回やりたいとか
なに寝言言ってんの?w水戸黄門と共に去れよww
338名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:51:17.26 ID:/s2MDVHgO
寺島進とかは?
背が低くて、粗野。
339名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:51:37.04 ID:1IJMmLh00
罰ゲームにぴったりの映画だね
340名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:51:43.12 ID:AuoQv9z/O
>>319
どうしてもジャニーズじゃないとダメなら、TOKIO山口か少年隊の錦織
中川役に、集客力があるジャニーズの若手を置く感じにしないとな
341名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:51:44.94 ID:CSQXdcFiP
悪い奴じゃないのに
なんで俺香取慎吾が嫌いなんだろ
別にジャニーズ嫌いでもないんだが
342名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:51:49.25 ID:gfFOqv/80
>>336
フォローしないと成立しない奴ってことだろw
343名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:51:57.88 ID:ox/bAuzW0
>>258
お前がどう思うが自由だよ。でもそれでも言わせてくれ。
年齢とか踏まえても原作者自身、ラサールが適役だと思ってたんだよ。
その意味わかるか?
344名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:52:14.37 ID:acCjI5Yv0
>>335
孫悟空もやったよね
345名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:52:30.78 ID:gfFOqv/80
悪い奴じゃないのに?

悪い奴じゃなかったらテレビ出てねーだろw
346名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:53:00.61 ID:gfFOqv/80
相変わらず頓珍漢な単発擁護がw
もう寝る
347名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:53:16.91 ID:y9Y7mdOk0
>>343
嫌、話題になって客がはいらなきゃダメだろう
子供じゃないんだから興行も考えろよ
348名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:53:24.70 ID:uE3NfuBBO
こち亀自体がツマらんからな
349名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:53:40.17 ID:gXtxXHwI0
どうせコケんなら
長瀬あたりにやらせればよかったのに

中川の身長2mになっちゃうが
350名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:53:56.62 ID:GiyXDNZY0
>>310
ババア、
お前の野郎アイドルへの欲求を書く場じゃねえんだよw
351名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:54:05.17 ID:acCjI5Yv0
韓流が大旋風とか、はあ? って感じだけど、ジャニーズも似たようなもんに思える。
世間では人気あるんだろうけど、嵐とかもずっと前からいるだろって感じなのに
なんで今さら大人気!ってことになってるのか不思議。

独身40オバサンでフリルの服とかぬいぐるみが好きでスマップ好きとか
ファンは実在するけど。
352名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:54:09.87 ID:aAVorFFX0
>>9
西遊記も良かったお
353名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:54:13.27 ID:0FtzD3exP
ガキ向けキャラばかりやってるせいか
実年齢とのギャップが痛々しいな>香取
本人のせいばかりではないが
354名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:54:15.76 ID:QqkKv60eO
香取は座頭市もファイナルにしちゃったもんな
355名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:54:17.63 ID:y9Y7mdOk0
>>344
結構当ててるんだよね
ロト6もバナナもいいCM
そもそもシンゴママ当てたんだから
356名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:54:24.57 ID:P390eYap0
両津:ぐっさん
中川:ミッチー
麗子:トリンドル玲奈
357名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:54:48.98 ID:uiYYOu2uO
香取は凄いと思う
毎回、コケるのを分かっていてやり切る凄い精神力をしてる
358名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:55:32.80 ID:y9Y7mdOk0
>>356
どれもだめ
そもそも全員演技力がない
センス悪いね
ニートですか?
359名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:55:40.16 ID:ZrQpR39fO
次は妖怪人間がコケます(笑)
360名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:55:43.02 ID:31e4OGiN0
ジャニーズだったら岡田准一の両さんが意外と合うんじゃね
汚いメイクして
361名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:55:44.76 ID:8IHIDRI00
『男はつらいよ』も『釣りバカ日誌』も
無理やりシリーズ化目論んで作った訳じゃないだろに

その時点で終わってるよ
362名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:55:46.87 ID:cT143RIQ0
>>305
最近の数字じゃないけどそれでもヒットはしている

74 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 22:58:03.91
邦画・現時点で判明している数字(最終興収ではない) ※上映中
ただ今、10億越え20本

40.2 SPACE BATTLESHIP ヤマト
33.7 GANTZ
32.7 SP革命編
31.4 相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜
31.0 名探偵コナン 沈黙の15分
27.4 GANTZ PERFECT ANSWER ※
以下略
363名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:56:02.50 ID:GgqQMdro0
つ山田ルイ13世
364名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:56:06.85 ID:qz7DWvADO
両さん役は全開ガールに出てる皆川猿時がいいと思う
365名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:56:14.59 ID:GABR+vQzO
まぁそれでも大人の事情でもう一作くらいは作られそうな感じもするけどね。
こち亀ザムービーファイナルで。
366名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:56:15.91 ID:XLCkvybV0
評価右肩下がりだったの?

最初から地平線の横ばいかと思ったんだけど
367名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:56:22.42 ID:gfFOqv/80
蚊取りのこと考えるだけで

時間の無駄w
368名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:56:44.31 ID:R5gdbIR10
>>356
>両津:ぐっさん
>中川:ミッチー

ないわー
しね
369名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:56:55.29 ID:y3ycSIwo0
>>347
香取で話題にもなってないし興行も失敗じゃん
しかも毎度毎度失敗してる
370名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:56:55.91 ID:+ktaHdVD0
秋本康つてすげえな!!
371名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:57:01.44 ID:N0gRpjFH0
市川亀治郎とかどうだろうか。
372名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:57:03.24 ID:1G5od5nh0
香取なら客来ると思った訳が知りたい。。。

ハイスクール奇面組をスマップがやるなら見たいなあ
373名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:57:06.61 ID:acCjI5Yv0
>>361
スレタテするときパート1とかつけちゃう感じかね
374名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:57:24.53 ID:R5gdbIR10
>>363
樋口君それええんやないかーい
375名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:57:27.67 ID:y9Y7mdOk0
>>362
ニノとマツケンなんて2流そろえてちゃちゃっと作った映画と変わらないよw
キムタクなんて超一流使って大ヒットしやすいSF作品なのに
376名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:57:49.60 ID:ox/bAuzW0
>>347
はあ?何論点すり替えてんだよ。子供か? ただのバカか?
だからこそのジャニタレなんだろ。それをラサールと近いお笑い芸人にするなら
よほどの人気やハマリ役で無い限り、その興行的意味が全くなくい。ならラサール
でいいだろってなる。
377名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:57:52.37 ID:ZrQpR39fO
亀梨も視聴率取れないからな〜(@_@)
378名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:58:13.89 ID:m027MQh00
今の時代に男はつらいよ自体求められてないのに
379名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:58:21.26 ID:DOf+Qp15O
むしろ開き直って両さん玉木宏とかでやればよかったのに
380名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:58:25.63 ID:EZhxUGgA0
>>299
そうやって、お笑い芸人で考えるからいけない。
適任者は、小倉久寛あたりだろ。
381名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:58:40.85 ID:y9Y7mdOk0
>>369
結構話題
番組ジャック結構してるし
365の曲もヒットしてる
アンタがオタクでTV見てないだけじゃんw
382名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:59:06.20 ID:5dSa7rRXP
>>338
細すぎだろ。
チビでガッチリした毛深い役者とかなかなかいないな。
383来林檎:2011/08/15(月) 23:59:09.06 ID:CtgfNWsU0
>>344
大野智のポジションなのかな?
気の毒…
384名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:59:15.93 ID:g5Pyofto0
こち亀自体面白くないし人気も大してないのによく映画やったな
原作が糞だったらいくら見積もっても無駄だろ
385名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:59:19.87 ID:fl6uvw5OI
両津は顔の雰囲気だけなら菅原文太が似ている。
背の高い御曹司の警官役はもこみちだ。
お嬢の警官役は佐々木希かな。
386名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:59:21.59 ID:GABR+vQzO
>>378

アレンジ次第だと思う。

387名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:59:32.19 ID:5FMLBdml0
脚本が仁の人、監督がのだめの人なのか。
被災地のホールとか野外で巡回上映とかすれば喜ばれそう。
388名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:59:33.38 ID:SZvNlW+lO
だからあれ程漫画を実写化するな、という禁則を破るなよ
アニメでも声優でアウトとかあり得るんだぞ
389名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:59:46.40 ID:94gLRkv/O
>>336
今の子供にSMAPって人気あんの?

ジャニ含む若手俳優の映画って意外と面白かったってフォローが必ずつくよな
映画オタからしたら期待しないで映画見に行く奴の気が知れない。

俺たち踊るハイパー刑事が見たい
390名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:59:56.44 ID:zxrc5VN80
寅さんとジャニって正反対だな
ジャニ主演の男はつらいよだと、中身ないイケメンがほうぼうで好かれる話になる
391名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:00:02.62 ID:yAwuTbdg0
コントでいいからザキヤマで見てみたい
392名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:00:19.38 ID:43oRVFF00
>>1
ドラマ平均で9.3%もあったのか…
393名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:00:27.26 ID:yfUKY0GfO
両津=松本人志
大原部長=高倉健
麗子=叶姉妹の妹の方
中川=もこみち
署長=パンチョ伊藤
394名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:00:28.98 ID:imhwoA7y0

30年くらい前は せんだみつお がやってたよな?
395名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:00:44.33 ID:yF7XlY2P0
日暮役には草薙がはまり役だよな
396名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:00:58.91 ID:dLMQVRkl0
>>376
ラサールは歳がね
それに声で慣れてるだけ
そもそもヒットしてるよこち葛ムービー
何億で当たりで何億で外れか教えてみ?
397名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:01:09.15 ID:y3ycSIwo0
>>381
素の馬鹿かよw
398名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:01:11.90 ID:FhW9I3Je0
だから小倉久寛がいるじゃない
399名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:01:13.95 ID:ceb2RFIQ0
>>71
仁は映画化してない。
400名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:01:16.04 ID:amD/ICp90
俳優にむかないんだよ
401名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:01:28.63 ID:JSOkHF6oO
ケンコバがいい
402名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:01:32.76 ID:R5gdbIR10
>>393
>署長=パンチョ伊藤

えーと、、、
403名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:01:41.36 ID:dLMQVRkl0
>391
ザキヤマって誰?
そんなタレント知らないぞ
404名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:01:43.79 ID:lXam+gHa0
9.3%言うことは、10人に一人は見ていることになるの?
2ch.netより人口おおいけど、嘘だろ。
405名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:01:43.85 ID:NlUcmM/dO
上映時間が苦痛で一万円貰っても見に行きたくない映画だな。
最初から大コケするの分かってだろうに、踊る〜並みのテレビスポットが痛々しく思った。
406名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:01:50.09 ID:S+ywYgutO
そもそも、ベトコン役してたヤツが下町純日本人役にハマるわけないだろwww
407名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:02:20.99 ID:NI1V3RlCP
誰が主演とか以前に「こち亀」って時点で無理があると思うが・・・
映像化には向かないっしょ。
408名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:02:32.96 ID:acCjI5Yv0
>>404
視聴率ってそういうことなの?
409名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:02:37.41 ID:T8oAXz0w0
>>394
少なくとも香取よりは合ってるな。リアル犯罪者だしw
410名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:02:42.90 ID:8WQsp94kO
「次回作はワンピースのルフィとかいいね」
411名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:02:46.92 ID:6q6Q3F2P0
映画の世界でやっていけそうなジャニって、V6の岡田准一と
硫黄島からの手紙出てた嵐の地味な子くらいじゃない?
あと、ものによってはトキオの長瀬もいけるかな。
アニメの実写化路線はやめた方がいいと思うけどなぁ。
412名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:03:05.89 ID:acCjI5Yv0
>>375
超一流って俳優として?
413名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:03:09.82 ID:bn45RCmLO
あの気色悪い前髪パッツンじじいが作った歌が生理的に受け付けないので絶対観ない。
414名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:03:10.15 ID:NoY/Ydoc0
>>396
だから論点摩り替えんな、このバカ。いい加減にしろ。
俺はジャニタレやめて結局お笑い芸人にするならラサールでいいだろって言っただけだ。
今のキャスティングや興行成績にはなんら言及してない。
415名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:03:29.52 ID:EZhxUGgA0
>>382
チビで毛深くて空手有段者で、カモメ眉毛で演技は本格な小倉がいるじゃないか。
416名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:03:40.50 ID:dLMQVRkl0
>>397
そこそこの大学出てますけど?(そこそこって謙虚な意味でね)
絶対キミよりいいよ学歴も資格も職業も
417名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:04:15.69 ID:soxeclrL0
両さんも寅さんもラサールの方が似合うな…
418名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:04:42.84 ID:ZvzCz717O
せんだみつおが映画やった時って、まだ20代だよな
419名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:04:44.34 ID:74VV37wF0
事務所の営業もわからない事もないがミスキャストって概念くらい持っていた方がいいと思うぞ
420名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:04:57.67 ID:y9Y7mdOk0
>>414
個人の考え言われてもな
何か力があるなら別だけど
キャスティングかかわれるの?ないわな
こんなヒステルックwww
421名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:05:17.71 ID:d1aInSwD0
声なら小山力也でどうだろうと思うが、
役者としては霞のジョーのインパクトが強すぎるな。
422名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:05:19.77 ID:yfUKY0GfO
>>415
昔よく言われてたけどもう無理。確か両津の年齢設定は30前後だった筈。
423名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:05:26.92 ID:hV4B8QvE0
次はゴルゴか拝一刀か。
424伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2011/08/16(火) 00:05:44.20 ID:+9wBRuuSO
大人しく赤ずきんチャチャで収まっていればよかったのに(^ン^)
425名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:05:51.24 ID:EZhxUGgA0
>>404
君は、「民主党支持者の過半数が菅総理を支持」って記事を見て、総理の支持者は6000万人と思うタイプだね。
426名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:05:57.86 ID:lXam+gHa0
ナウシカの続きや、北斗の拳の実写化の方がしっくりするよ。
時代的に。
427名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:06:03.28 ID:y9Y7mdOk0
>>412
俳優として
演技もヒット作品も申し分なし
同じ演技とか抜かす素人には論破の用意がちゃんとあるよ
428名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:06:23.98 ID:vYHsyPchO
>>407

両津のスケールを演じられるのは往年の三船とか勝新くらいのもの。あるいは網走番外地の頃の健さんとか。
初期のこち亀のバイオレンス警官なら文太がハマったと思う。
429名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:06:25.55 ID:1G5od5nh0
こち亀は刑事コロンボの日本風なんだろ?
ジローラモだな
430名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:06:33.17 ID:OaapCF3d0
いっそ渡辺謙で
431名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:06:49.77 ID:gXtxXHwI0
両さん…長瀬
中川…オーロイ
麗子…サルマ・ハエック
本田…パンクブーブーの人
バイクに乗るともこみち
部長…平泉成
432名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:06:54.97 ID:YrP1S+Xr0
ジャニーズは歌って踊ってるだけでいーじゃん
ドラマや映画にはもう出ないでほしい

あ、あとスポーツの中継にも。
433名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:07:03.85 ID:QCybvCCH0
ごめん

そんな映画が上映されてることすら知らなかったわ
434名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:07:23.35 ID:dLMQVRkl0
>>425
てか菅さんは頑張ってるし
脱原発とか言い政策ばかりじゃん?
何でやめさせたいの??
国民人気が出そうだから?
435名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:07:27.11 ID:ox/bAuzW0
>>420
はあ?ここは個人の意見を言い合うもんだろw
お前は2chで書くときはいつも第三者の目や俯瞰的な視線で語るのかよw
とんちんかんなレスして誤魔化すな。
436名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:07:33.41 ID:lCndtqc30
原子力保安員や警察行政機構が監視先を宣伝するんだから視聴率操作もあり
437名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:07:38.21 ID:asUY8qhd0
映画の脚本はJINの脚本の人だから面白いかもと思ったが見に行ってない
438名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:07:51.68 ID:EZhxUGgA0
>>422
まあ、小倉は50代だしな。
でも、こち亀の世界観と始まった年代、当時の30代20代の印象と現代の印象を考えると、
両津は40代が適当ではある。
50代の小倉でもなんとかなるんじゃないか?
439名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:08:11.33 ID:NI1V3RlCP
>>428
全員、普通に断られると思う・・・
440名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:08:12.59 ID:hHWS1T7E0
>>425
9.3%なら、何人くらい視聴者がいる計算になるの?
441名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:08:21.86 ID:lmFVxHgoO
めんどくさいからすべてのドラマの主役を香取君にしたら?
442名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:08:50.24 ID:XlgHEUJi0
両津はJINの竜馬役の俳優で成功しそう
443名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:08:59.84 ID:hV4B8QvE0
>>433
CMによると大ヒット上映中だぜ。
444名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:09:03.24 ID:ajXI7fVUO
視聴率一桁のドラマを映画化って
いったい何考えてんだろ?
コケるに決まってんじゃん
445名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:09:04.77 ID:O0wPeXvR0
しかしこんな企画にカネ出すやつがいるんだから恐れ入る
446名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:09:36.52 ID:CbsAeZKxO
北斗の拳ってすでに実写化されてたような?
447名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:09:38.46 ID:9JRpJaZ2O
両さんやるには芸達者と言うか演技力がなきゃなぁ
馬鹿がバカっぽい役をやっちゃだめだろ
448名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:09:42.12 ID:kBQVaZ0nO
>>431
両津のキャスティングだけは同意
449名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:09:44.17 ID:dLMQVRkl0
>>435
青年の主張にどう対応すればいいか悩む
キミがどう思おうとラサールにはならないのに
450名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:09:51.11 ID:fmsC13NFO
黙ってラサール使っときゃ良かったのにな
451名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:09:56.37 ID:9TL13Zxo0
>>441
あ、それいいね。
見る方もあまり考えなくてよくて楽。
452名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:09:57.16 ID:3rq21ZJj0
頭の軽そうなチャラ男なら違和感なく演じられると思う
ただ34にもなってそんな役は恥ずかしいけどな
453名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:10:18.49 ID:R5j0JLbJP
>>372
夢がMORIMORIに出てた頃のSMAPだったら、アリかな
今はさすがにキツイ

両さんの役、小倉さんの声多いけど
見た目ってだけでイメージは違うなあ
454名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:10:23.16 ID:JNfNU8ux0
トラック野郎の同時上映でみた気がするこち亀
455名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:10:54.47 ID:dLMQVRkl0
>>452
チャラいってどういう意味?
明確に答えてよ
456名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:11:26.88 ID:LzZUut0Q0
スマップは終わったとしみじみ思う
今となっては何で人気があったのかも分からない
457名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:11:32.37 ID:lmFVxHgoO
>>444
昔「寿司王子」という映画があってな。
458名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:11:37.43 ID:ZvzCz717O
小倉ってただ毛深いとこだけだろ
顔も体つきもかなり違う
459名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:11:58.11 ID:dLMQVRkl0
映画が当たろうが失敗しようがお前らの生活には関係ないのに..
どうしたんだよ?私生活不幸なのか??
460名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:12:33.50 ID:imFKlrl20
中川訳は谷原章介
461名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:12:48.86 ID:RXax91240
芸スポのスレなんかなんも関係ないだろうにどうしたんだって言ってほしいらしいですね。
462名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:13:06.84 ID:9TL13Zxo0
>>456
テレビで国民的アイドルとか言ったからじゃない?
出てれば磨かれるってのもあるだろうし、身の回りの人なんて限られてるから
テレビが言うことが流行になるよ。
463名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:13:14.47 ID:PmtueA51O
アニメ版の方が神
464名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:13:15.22 ID:fMqPLP8l0
両津はクールポコの小野ちゃんでいいべ
相方は本田が似合ってる
465名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:13:22.47 ID:FeTFd2b6P
>>17
大事なのは内容ではなくて
劇場に足を運ぶか否か
466名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:13:23.80 ID:c0cCcyDv0
>>10
残念だがロバート秋山だ

もしくはSPEEDのブス
467名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:13:29.72 ID:NlUcmM/dO
>>421小山は何をやらせてもジャックバウアーに聞こえるから却下。
>>426北斗の拳の実写は昔フィフス・オブ・ノーススターと言うアメリカタイトルでB級映画専門俳優使って作られたが目を背けたくなる酷い惨状作品だった。
468名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:13:47.22 ID:2s8MGnTb0
>>438
両津の年齢が30って違和感があるよな
今の30くらいだったら両津みたいに遊びに生きてる奴はたくさんいるだろ
40代くらいであの調子なら周りが呆れるのも納得
469名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:14:01.47 ID:zdPgKbAg0
ぐっさんしか思い浮かばないね
両さん役

ただチャキチャキの江戸っ子に、やってもらいたい気持ちもある

誰だろうな、、、、
豪快で人情があって金に意地汚くて超人的な体力の江戸っ子
470名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:14:10.38 ID:hV4B8QvE0
マギーはどうだ、160cmだし顔立ちもメイクでかなりマンガに似ると思う。
シナリオ書いたり、演出やったりもする人だから、本人断ると思うが。
471名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:14:11.38 ID:QATONONFO
ジャニならTOKIOのデブ
472名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:14:29.86 ID:NoY/Ydoc0
>>449
だ・か・ら。俺はラサールにしろとは言ってねーし、思ってもないよ。何勘違いしてんだ?
山口や宮迫みたいなお笑い芸人にする位ならラサールでいいだろって話になるから、
それはナイと言ってるだけだ。 ホントお頭が子供の相手は苦労するわ・・・
473名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:14:33.33 ID:3rq21ZJj0
≫455
例えば人にやさしくで演じた役とか
奥深さを求められるような演技はボロが出るだけでしょう
474名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:14:41.65 ID:ePJMWa6K0
香取が無理してるだけにしか見えない
まったく両さんに見えない
475名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:14:50.33 ID:OaapCF3d0
山口智充はいらねー
476名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:14:52.82 ID:lmFVxHgoO
勝鬨橋の話はこち亀の中でも群を抜いた人情話なのに
その内容を押さずに香取君を押したのがそもそもの間違い。
477名無しさん@恐縮です :2011/08/16(火) 00:15:04.87 ID:7g1VHHW40
最終的に「もしドラ」とどちらが勝つ(入らない)のか見物
478名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:15:08.59 ID:lCndtqc30
のだめみたいにアニメより先に実写版やれる題材じゃないとタレントがかわいそうだな
479名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:15:41.02 ID:/WIcwdxp0
両津は相撲エクササイズとかでお笑いやってるあいつでいいよ

名前なんていったっけな
480 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:15:43.40 ID:4idYYS1YP
ラサールが主役ならますます入らないだろw
内容は原作とかけ離れてもいいから、配役だけで客が入るキャストにしないと
481名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:16:38.50 ID:BQpcNMUTO
目論見だけで配役決めてるあたりがなんとも
482名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:17:00.16 ID:kBrhBEkK0
香取が香取が言われてるが、そもそも原作自体がそんなに大層な作品じゃないからな
長く続けていることだけが取り柄の中堅漫画
483名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:17:12.07 ID:lmFVxHgoO
○○主演!!!!

を前面に出す映画はたいていコケる。
の典型のような映画だわな。
484名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:17:16.19 ID:BYvuKc/e0
>>1
>人気グループSMAPの香取慎吾主演の映画、「こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!」
>の公開初週興行成績が予想を遙かに下回っており、映画関係者は皆焦っているという。

・・・どれだけ高く予想してたんだよw
スシ王子、そして荒川(コレは予定)と並ぶ3大実験映画だというのに。

>しかしドラマ版は
>「両さんと香取君のイメージが合わない」事を筆頭に、評価は右肩下がり。声のイメージや背格好から
>「(アニメや舞台で両津勘吉役を務めた)ラサール石井の方が良かった」という声も多く上がっていた。

ラサールもどうかと思うが、香取はキャラクター的に全く合ってない。
オリジナルのイメージ強すぎるから、それに勝ててるなら実写の両さんも行けたんだろうけど・・・も
485名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:17:20.42 ID:9TL13Zxo0
ドラマとか映画ってもの自体がすたれる時って来ないのかな?
えんえんとお話作ってドラマ化・映画化・ノベライズってやり続けるのかね。
まあ人間が入れ替わるから飽きることはないのかな。
486名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:17:28.36 ID:sKyb+30i0
ジャニはスシ王子なんてのもあったなあ
ホントごり押し止めて欲しい
487名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:18:02.25 ID:9TL13Zxo0
>>479
あかつかな?
488名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:18:02.34 ID:imFKlrl20
小倉久寛はトンズラーがぴったしだと思う
489名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:18:03.91 ID:lCndtqc30
ジャニーズファンの数だけで題材はまったく関係ないんじゃね
490名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:18:05.43 ID:g1PnU/7h0
>>479
あかつ
491名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:18:12.13 ID:btJChVkP0
21世紀なんだからさ、CGで香取をチビにできなかったのか?
492名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:18:56.13 ID:4liZoVfzP
日本のドラマや映画で使う俳優って名前が売れてる奴しか使わないのが駄目だわ。
オーディションから新人を発掘するぐらいしろっての。
493名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:19:07.33 ID:x3uI+dcY0
たとえ今回成功してたとしても
顔芸とほげえええええええええええええええええじゃすぐ飽きられるというか
寅さんみたいな息の長い作品にはならずに終わると思う
494 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:19:28.92 ID:4idYYS1YP
>>488
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
495名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:19:34.26 ID:rlxoqlH50
>>361
そもそも、男はつらいよはテレビドラマの視聴率が良くて、映画化の話が出たんだもんね

もっとも、松竹は当初は、「テレビでやったものを映画にしても客は入らないだろう」と、反対だった
山田洋次の直訴で、社長が「まあやってみてもいいんじゃないか」的決断をして、なんとか映画製作に着手したとかなんとか
こういう状況だから松竹の人たちは非協力的で、山田は渥美清にさんざん愚痴って慰めてもらってたんだとさ

男はつらいよ(第1作)の興行収入は、約9000万円(動員数約54万人)
当時の松竹の水準からしても大ヒットとはいえないが、それなりのヒット作ではあった(映画批評家にはこの頃から好評ではあったが)
それなりに興収が見込まれることが分かり、特にセットが簡便なために「製作費が安く済む」ということを主な理由として、ここから半年で4本立て続けに作る

いずれも中程度のヒットはしたが、それ以上は望めないため、第5作を最後にしようとしたら・・・これが大ヒットしてしまった
ヒットしたら続ける
かくして、第6作の制作が決まり・・・気付いたら、男はつらいよは長期シリーズとなっていた


長期シリーズなんて、得てしてこんなもんじゃないの?
496名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:19:35.35 ID:BYvuKc/e0
>>485
物を作ろうとする気力(妄想力)がなくなったら飽きるんじゃね?
オレはそんな人間居たら怖いと思うけどw
497名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:19:37.62 ID:RXax91240
>>485
程度の問題で衰退はだろ。
完全に消滅するってことは俺たちが生きてる間は多分ない。
498名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:20:05.00 ID:lmFVxHgoO
>>480
客を呼べる俳優なんているか………?
あー、最近こち亀に増えた有象無象の女キャラにAKBあてればイケるかw
499名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:20:07.99 ID:Z0UxlWo+0
>>467
つかバウアーしか知らんのだろ。
一歩の鷹村がバウアーにカブるなら相当のアホかヲタ。
500名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:20:18.10 ID:zdPgKbAg0
候補一覧

渡辺いっけい
山口智充
ラサール石井
坂口憲二
体操の池田兄
501名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:20:22.19 ID:wt+Qang+i
キャスティングと監督間違えなかったら、良い娯楽作になるのにね。
502名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:20:23.09 ID:QXquYXsV0
こち亀ザ・ムービー見もしないで「そんなに悪くないらしい」って言ってるやつ!見てから言え!こち亀ザ・ムービーが面白いわけないだろ!
503名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:20:26.99 ID:oqoRY36JO
キムタクはなにを演じてもキムタク

というが香取もだよな。無理して躁病みたいになってる
504名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:20:39.11 ID:ZvzCz717O
ラサールにするぐらいなら、せんだみつおだな
505名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:21:17.58 ID:b00olY0X0
ジャニで両さんならTokioの山口の方がアリな気がする
506名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:21:27.45 ID:Nsz+TWNsO
男はつらいよをリメイクって無理だろぉ、どうしてもってんなら草なぎかぁ、城島で関西版でも作ってみるかぁ?、やっぱ無理だわな
507名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:21:38.58 ID:R/xfft5+0
香取がミスマッチなのも大きいけど、
変な歌や体操作ったり、ホゲーとか、ラヴ注入やったりとかさ、
一番の問題は、そういうセンスの悪さだと思うよ。
見てる方が恥ずかしくなるものを、金払ってみるわけがない。
508名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:21:50.19 ID:qjac+o4vO
ラサールなら見たかったのに……残念
509名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:21:53.53 ID:kBQVaZ0nO
昔単行本の背表紙に秋本が「こち亀」にはアニメ化の話は来ません。やはりオジサンが主人公の漫画は子供達には受け入れられないようです。とか書いてたな。あの頃が一番面白かった。30〜50巻位までがピークだったと思う。
510名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:21:55.62 ID:AcItkgHvO
アニメにしろ(笑)
511名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:22:06.04 ID:ReOgIEnh0
両刀
512名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:22:11.45 ID:zdPgKbAg0
>>505
山口か!その発想はなかったわ
うん、香取より百倍いいな
513名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:22:11.47 ID:oLbLhhbm0
>>17
もちろん見てないし
永遠に見ない
514名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:22:18.47 ID:eivL6lQo0
いい歳してあんな演技して、恥ずかしくないんだろうか。
515名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:22:41.53 ID:2oT+aOOf0
香取は言われた役をそのままやってるだけ。何のポリシーも
信念もないからなんだってできる。結局どうでもいいんだろうな。
516名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:23:24.98 ID:9TL13Zxo0
>>515
芸能公務員みたいな感じなんだろうね
517名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:23:45.16 ID:VdmmaJ7z0
せんだみつおは一回やってるだろ
518名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:24:08.43 ID:DpY/GAOx0
平均9.3ってそんなに悪くないじゃん
519名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:24:33.56 ID:zOEm0VL6P
両津香取が大根だわ、派出所の中でまともに演技できるのは
伊武さんくらいだわじゃダメでしょ。飯島にのせられた赤坂も
悪いけどさ
520名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:24:39.29 ID:7zqRR1kxO
>>515
演技だけじゃなくサッカー日本代表応援団長もなw
521名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:24:54.60 ID:AyptZ/a90
>>442
内野は結構背が高いぞ。
522名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:25:12.61 ID:yowJOi1R0
>>515
ハットリくんの時はあからさまにイヤな顔してたから
その後なんらかのミーティングだのがあって自分なりに納得したんだと思うよ
523名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:25:31.81 ID:q9um06RXO
西遊記
ハットリ君
こち亀
座頭市

全て駄作
524名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:25:43.41 ID:zdPgKbAg0
こち亀実写化するならドラクエもできるだろ
ドラクエやれや
525名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:26:05.56 ID:XlgHEUJi0
>>515
台本見ないで現場くるらしいな
本人も俳優でやってく気はないんだろ
526名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:26:17.79 ID:veDqHIiW0
>>468
でも、連載開始当時の世相としては、30代中盤程度のイメージだと思う。
長期連載だから、そこら辺はどうしようもないけどさ。
と言うか、両津と花札やってる中川はどこに消えたんだろう?

>>440
ビデオリサーチの定義する視聴率は、「テレビを視聴している世帯の内、何世帯がこのchを見てる」だ。
数が知りたければ、視聴世帯数を調べることだな。
たぶん、わかりにくいように公表されてるよ。
527名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:26:24.54 ID:Dq/+4ytr0
阿南健治
上田耕一
528名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:26:38.21 ID:VdmmaJ7z0
ドラクエは山田で深夜やってるww
529名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:27:00.25 ID:OaapCF3d0
両津…ヒュー・ジャックマン
中川…クリス・エヴァンス
麗子…スカーレット・ヨハンソン
大原部長…ロバート・デ・ニーロorトミー・リー・ジョーンズ
日暮…スティーヴ・ブシェミorジョン・タトゥーロ

ハリウッドで
530名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:27:07.39 ID:BYvuKc/e0
>>503
真面目な話、自分が主演のキムタクの映画を作ったらヒットすると思うんだ。
SMAPってそれなりに長い事やってるけど、色々とネタはあるからな。

それぐらいキムタクはキムタクだと思う。
531名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:27:13.79 ID:tVr/m0nJ0
香取が大根なだけ。いくら漫画の焼き直しでも、あの台詞の煩わしさは異常。
532名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:27:26.01 ID:5xe7LPeFO
>>524
今山田孝之で実写化してるだろ
533名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:27:51.54 ID:NoY/Ydoc0
>>514
俺もそう思う。
でも香取ファンの香取が好きな理由って、少年のような心をもってるからだそうな。
だからこその人選なんだろうけど、野郎には理解できないよねw
534名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:28:11.64 ID:NbNzwoeiO
反原発運動始める前の山本太郎が両津だったらもっとマシだった
535名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:28:25.82 ID:AyptZ/a90
少女漫画もヒットしている作品はやり尽くした。
今は、往年の少年漫画や子供向けアニメまで、ドラマ化する始末。

最後は、ライトノベルでもドラマ化しますか?
536名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:28:31.55 ID:BdI9F6Gx0
テレビ版見たけど、楽しく見れたけどな俺は













映画は見んけどな
537名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:28:51.34 ID:mBGjZGzi0
寅さんをジャニーズの誰かにって・・・・・ジャニーズに寅さん演じられるような人居るのか?????
ほどよく歳とってて・・・城島か!?
ないわーw
538名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:29:02.03 ID:7zqRR1kxO
>>523
過去のビッグタイトルを香取で焼き直すからコケるんだ
北京原人・デビルマンを香取で取り直したらいいのができるはず
539名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:29:02.30 ID:veDqHIiW0
>>533
両津は、少年の心だけでは片手落ち。
それで一儲けしようと言うおっさんの心も無いとな。
540名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:29:04.82 ID:anK3cDP9O
テレビの時チラッと見る機会があったけど痛々しかった。
こんな映画観たいって言われたら別れる。あと韓国モノも。
テレビが売り出したいモノって大体無理があるね。
541名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:29:05.60 ID:QlAbVt4x0
身長が五尺五寸じゃなくて六尺越えてる両津ってのが論外
542名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:29:15.90 ID:rwrK2zN/O
>>454
懐かしいですね
若い時の菅原文太さんなら面白いんじゃないですかね
トラック野郎の桃次郎みたいな感じで
543名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:29:20.30 ID:tVr/m0nJ0
>>536
金だして見るもんじゃねえ。
544名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:29:21.69 ID:sKyb+30i0
>>529
それだと世界救いそうじゃね
545名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:29:33.50 ID:qNVGy0eh0
「ジャニーズカッコイイ、韓流大人気、吉本面白い、AKB総選挙は国民的関心事」

日本のテレビは考えるのを止めちゃったんだろうな。もうさっさと死ねよ。テレビ局
546名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:29:46.29 ID:yphdXoeL0
>>530
それがいいかも

「キムタクはキムタク」な演技が大好きな人は必ず見る
自分は受けつけないから全く見ないけど
547名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:31:08.50 ID:NGnR+if50
9時の
NHKが新大久保の店とマッコリの宣伝してたぞ!
反天連のデモで、機動隊があれだけ出動した事件なんか、無視
問題だぞ!
特定の企業の宣伝だぞ。
548名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:31:19.43 ID:ZBhLiNEL0
香取は次にプロゴルファー猿でもやりゃあいい
マルモの子役が妹弟で紅蜂を女優にやらせて
Mr.Xをパペットマペットにやらせれば成功間違いなし
549名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:31:45.44 ID:o01fe/qOO
>>523
座頭市で成功すれば大化けできたのにね。
てか、怪物くんとか妖怪人間とか、ジャニーズはどうしたいんだ…
550名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:32:11.30 ID:coM8pT8P0
両津は、俳優じゃなくてコメディアン(芸人)にやらせるべきだろう。
“一応”イケメンのイメージで売ってきたジャニ系にやらせるのは無理がある。

…と書いたところで >>505 を読んで、
それはありかもしれないと思ってしまった。
551名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:32:57.85 ID:q6VM5NNO0
香取って何ができんの?
コイツのドラマで面白いと思ったドラマない。というかドラマ出てた記憶がない。
新選組だけは覚えてるけどクソ過ぎるにも程があった。
552名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:32:59.72 ID:RXax91240
座頭市ってまず按摩に見えないからな…
553名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:33:09.21 ID:lmFVxHgoO
出演者をジャニーズ(少年隊、光ゲンジ、NEWS、KAT-TUN、関ジャニ∞、その他)とAKB(AKB、SKE、SND、NMBその他)
で固めれば話題だけはイケるんとちゃう?
554名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:33:53.52 ID:sPDBRIhE0
>>529
部長はどう考えてもパチーノ
その二人は寡黙すぎる
555名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:34:20.60 ID:oLbLhhbm0
>>553
そいつらが出た瞬間
松本の映画以下だな
作品として認めません
556名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:34:25.49 ID:NoY/Ydoc0
>>539
それだよ!その片方のおっさん的な所が両津の魅力でもあり、香取の演技にないもの
なんだよな。 つかさ、男は大体30過ぎても、どこか子供な所あるよな。それを表に
ださないだけで。だからピーターパン気質のタレント選ぶ事自体ミスキャストな気がする。
557名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:34:50.02 ID:lmFVxHgoO
>>530
キムタクはキムタクを演じているんだから仕方ない。
558名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:35:02.35 ID:zxycexIo0
事実を言いまひょか
蚊取は在日やで
ジャニーズ在日閥の大幹部や
559名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:35:02.71 ID:zzbT763a0
あれだけ必死に宣伝しても騙せないのか
560 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:35:20.86 ID:4idYYS1YP
そもそも、こち亀を映画にしてヒットさせるのが難しいよな
ターゲットどこにしたかったんだ?
561名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:35:23.80 ID:CUkerB+6P
ジャニタレってみんな小綺麗だから男臭さや粗野さが全然出せないんだよな。
両さんに一番合わないのに何故キャスティングするのか。
562名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:35:42.13 ID:hg//Ae6MO
>>480
その志向が今のドラマ・映画を廃らせた。
俳優がバラエティーに出て、タレントがドラマや映画に出始めて、
垣根は低くなったが、作品そのものの価値を下げた。

少なくとも「こち亀」のタイトルに限っては、香取よりラサールの方が「こち亀」を好きな客が入ると思うが。
563名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:35:58.05 ID:ZPnxrWWt0
「男はつらいよ」の再映画化はやめようよ。
少しでも故渥美清さんに尊敬の念があるならば。
血を吐くような思いで「寅さん」に殉じた俳優人生を全うした方なんだから。
他の人にやらせてはいけない。
564名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:36:03.42 ID:fzbbGb5ZO
ジャニタレを両津に抜擢は話題性だけ
話題性だけで中身すかすかの〇〇〇映画
565名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:36:06.70 ID:7zqRR1kxO
>>549
実写版鬼太郎撮るならジャニーズ枠でねずみ男に城島を…
566名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:36:53.31 ID:+PGXB3ex0
香取はSMAPの子供向け担当なのか?まあ、二枚目担当じゃないって理解してるのは評価できる。
とにかく主役じゃない方がいいです。
567名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:37:18.44 ID:lmFVxHgoO
>>555
内容なんてどうでもいい。
握手券さえつければ大儲け間違いなし。
568名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:37:43.26 ID:9GhVNhDn0
オードリーの春日に一票

理由
体型?
569名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:37:51.42 ID:BdI9F6Gx0
アニメで定着しているサザエさんを、ドラマで見て耐えれるのは特番まで


こち亀劇場版は無理があるわな
570名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:37:58.63 ID:qNVGy0eh0
>>553
マスコミが大騒ぎしてるだけの架空人気なんですよ。
誰も食わない食材を山盛りで出しても誰も食いつかない
嫌いなものてんこ盛りで余計に敬遠されるだけ
571名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:38:22.03 ID:f4TGeKoz0
座頭市に続きまた大コケか( ´,_ゝ`)プッ
572名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:38:45.94 ID:Znw/hsph0
ジャニーズの層と
こち亀の層が
共存すると思う方がおかしい。
573名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:39:53.93 ID:8yxN/Oh90
同じじゃニーズなら香取より山口の方が良かったと思うが
それかぐっさんだな
574名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:40:04.57 ID:ZPnxrWWt0
>>549
「こんなヒドスな作品ばっかりやらされて、私の○○くん、可哀想!!」
ってヲタがますますヲタ心を募らせるのがジャニーズの作戦なのでは?って説がある。
それはあのヒドスなセンスの衣装もそうらしい。
575名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:40:31.34 ID:jIDY5tqx0
シンゴの映画は魅力ない内容やキャスト陣ばかりだな
両津役ではしゃいでるけど、こんなのしか出られない本人が一番辛そうだ
576名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:40:51.48 ID:/WIcwdxp0
全部ジャニだから演技派俳優が出る映画がなくなってきたな
577名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:41:06.63 ID:lmFVxHgoO
>>570
でも本人達、今だに視聴者は自分らの思ったように動くと信じて疑ってないからなぁ。
578名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:41:21.42 ID:8ZrG86y60
作品がコケまくっても億ションに住めるジャニーズってすごいなw
579名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:41:55.56 ID:VyneL7JHO
寝起きの日暮に稲垣メンバーをアサインする位しないとなあ。
580名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:42:10.89 ID:sPDBRIhE0
竹内力か哀川翔を両津に、中川をジャニーズに
両津は狂言回し、主人公を実質中川とする

って案はどうですか
581 ◆GacHaPR1Us :2011/08/16(火) 00:42:25.31 ID:qDthpY260
ラサール石井は40前くらいのときにやるべきだった
582名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:42:29.93 ID:h7t3TxCb0
テレビを見ている連中は、映画を見に行く層ではないという事か。
583名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:42:42.02 ID:veDqHIiW0
>>556
そうそう。俗にまみれたおっさんなんだけど、少年の心は忘れていない。
不真面目警官ではあるけど、腐敗警官ではない。
このバランスなんだよなぁ。

いっそ、ほのぼの日常じゃなくて、仏様との抗争編を実写で。
584名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:43:06.57 ID:EnwRniEMO
>>572
欲かいて2兎を獲ようとしたんだろうな
585名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:43:24.71 ID:RXax91240
>>575
一応座頭市主演なのにこんなしかってことはないんじゃないだろうか。
586名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:43:57.58 ID:7zqRR1kxO
>>578
それより次の仕事がくるってのがすごい
587名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:44:05.05 ID:Uo0n0NG20
ジャニ限定ならイノッチ1択だろ
両津といえばチビ短足一重目蓋なんだし
588名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:44:14.87 ID:EQWSAji90
代表作っていったら ドク じゃん
589名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:44:28.20 ID:/9m5DEU50
>>51
ハリウッドの北斗の拳見てないのか?
590名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:44:31.04 ID:NfdAzNiiO
名前の方は忘れたけど、確か小倉っていう名字の人で両さんの化身みたいな人いたと思うんだけど…
591名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:44:45.65 ID:VyneL7JHO
でも怪物くんは結構前売り捌けてるみたい。
592 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:45:00.38 ID:4idYYS1YP
男はつらいよを作りたかったら、一から作らないと駄目だわ
ジャニーズ人情物シリーズを立ち上げるくらいの覚悟がないと

漫画原作とか、何やってもコスプレコントにしかならないだろ
593名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:45:10.20 ID:gWOic69Q0
確かにラサール石井のほうが両津のイメージには近いが、
ラサール石井主演の映画なんて誰が見たいんだ?
そういう意味では香取のほうがなんぼかマシだと思うが。
まあ香取でも金払ってみたい奴はジャニオタくらいだろうがな。
594名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:45:14.19 ID:veDqHIiW0
>>572
いやいや、ジャニーズにはなんだかんだで見た目は3枚目も結構いるじゃないか。
595ビートたけしの正体:2011/08/16(火) 00:45:38.47 ID:Q+MV3z220
>>547
ビート信者のネトウヨよ、いい加減目覚めろw

http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/venture/1276618528/74-75





596名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:45:44.29 ID:tPgZjm/S0
映画関係者は焦っているとかマジでコケないと思って製作してたのに驚きだわw
こんなもん1000%こけるのわかってたじゃんw
597名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:46:14.88 ID:2xHgQVtw0
そもそも香取は俳優として不適格だろ
こいつがまともな演技してるの見たことがないわ
598名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:46:58.24 ID:bmSrfKdsO
ボロクソ言われてもニコニコしてる香取の健気さには泣けるよな…
599名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:47:13.37 ID:ReTS2e3qO
>>590
居た居たw

あーあの人は適任だわwラサール石井なんざよりはるかに適任。
600名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:47:18.02 ID:oozckEmcO
>>587
井ノ原は整形したよ
へんな二重キモチワルイ
601名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:47:32.77 ID:yMyW3Nn50


テレビは放映しない、ついに怒りだした日本人。

靖国前 日本人VS反日デモ 2012年8月15日  

http://youtu.be/7x9LuVw7ym0

これを、放送しないのが今のマスコミの状況。8月21日は、フジテレビ前でデモ。

602名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:47:40.91 ID:RXax91240
演技なんて監督が指導したらどうとでもなると思うが
それが出来ないんだろうな。
603名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:48:28.75 ID:wy0a2Liq0
香取の過去のハマリ役は 日本人池沼の「デク」かベトナム池沼の「ドク」。

将来のハマリ役は当然牛丼屋池沼の「ダク」だろう。
604名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:48:50.65 ID:Tjzo4dtG0
>>1
>ジャニーズ側はこの作品を香取の代表作とし、『両さん』を香取のハマリ役にして、

狂っとるw
どこをどう見たらはまってると思えるのか。目が腐ってるのか?
ハットリくんも酷かったけどそれ以上だぞ。
リンカーンのリストランテ(だったかな?)に両さんの格好でゲスト出演した時なんか
やらされてる感丸出しで目が泳いじゃってて見ていて痛々しいくらいだった。

ラサールの心中やいかにw
605名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:49:36.25 ID:7hkiJ4yxO
>>593
いやいや、映画以前にドラマで十分だろ

要は香取にキャスティングしたのが全ての間違い…て事。
606名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:50:21.09 ID:fT8ZfO4t0
今度はど根性ガエルのヒロシやりそうで怖いわ
607名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:50:28.35 ID:x3uI+dcY0
透明人間は?
あんま記憶ないけどサザンの主題歌も売れてた気が
608名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:50:35.84 ID:q6VM5NNO0
そもそも香取慎吾ってイケメンなの?
609名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:50:37.58 ID:veDqHIiW0
610名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:50:55.25 ID:NfdAzNiiO
>>599
いたよね?

小倉ひさしだかひろひさだかそんな感じだったような…

ずんぐりムックリしてて、リアルに眉毛が繋がっていて毛深くて、角刈りにしたら両さんになりそうだ
611名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:51:17.71 ID:5c4vj2Gz0
焦るとかいっても結局は自業自得
馬鹿じゃねぇの!
612名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:51:20.90 ID:f4TGeKoz0
香取って生きてて恥ずかしくねーのか( ´,_ゝ`)プッ
613名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:51:40.90 ID:fwZooh9P0
>>551
沙粧妙子
未成年
蘇える金狼
あたりは良いよ
見る気が有ればレンタルしてみたら?
614名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:52:10.65 ID:Z1lVuVp60
両津はショーケンの一択だろ
黒い人が警官というユニークな配役
615名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:52:14.68 ID:73biwTrHO
ジャニーズ的にSMAPバブルは、光GENJI解散後のビジネスモデルだったんだろうな

いまだ一応全員が一線級扱いなSMAPは企画出されたら
断れないんだろ

そういう意味だと
少年隊は
役者及び次世代役職専門、東
舞台専門、錦織
タレント専門、植草

で固定ファン残して
年一回のミュージカルで少年隊売り出し

長く批判もない活動できるんだろうな

この流れがキンキの光一やカッキーになってジャニーズの保守的ビジネスモデルになってるし

そう思うと芸能人能力はTOKIOが一番凄いんだな
それぞれタレント、役者、料理人、大工、農家、集まりゃアイドル
何より同性にやっかまれない感じで活動してるし
長期的に稼げる芸能人してるよな
616名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:52:45.83 ID:Znw/hsph0
どっちかというと
アクション俳優系だと思うんだけど。
617名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:53:15.00 ID:geHX7K/W0
両さんのイメージじゃないしな。
他のいいイメージの役者で再出発した方がよかった。まあもう遅いが
618名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:53:17.27 ID:cCMXnK220
ジャニーズのゴリ押しは寒流以上
619 ◆GacHaPR1Us :2011/08/16(火) 00:53:18.59 ID:qDthpY260
ジャンプ意外に金持ってるからな。それ狙いなんじゃね?ジャニ
620名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:53:19.32 ID:LE7F8G150
ラサールなら話の種程度に見に行ったかもしれない
香取は金貰ってでも見に行きたくない

香取にGOサイン出した秋本死ねよ
621名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:53:32.82 ID:fwZooh9P0
>>614
最近はショーケンも灰汁が抜けちゃったな
622名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:53:35.43 ID:NoY/Ydoc0
>>613
香取は無表情、キチガイ犯罪者とかやらせたら適役だと思うよ。俺も。
でもそれを演技が上手いと言うのはちと違う気がするな。
623名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:53:37.53 ID:zzbT763a0
初期両津なら西川のりお
624名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:53:48.77 ID:veDqHIiW0
>>613
蘇る金狼はは酷かったよ。
香取ではなく脚本が。
625名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:54:02.68 ID:Wzp0usaY0
こち亀は 寅さん、釣り吉に次ぐ、息の長いシリーズになる可能性大だったんだが
映画の"え"の字、演劇の"え"の字が わからないいや、興味がない
マーケティング、プロデューサ、朝鮮人なんかが 主導権を握った結果がコレだよ。
フジTVの韓流と違うんだよ、どの観客が金を払って、ツマラナイ素人芸人の学芸会を見に行くと思っているんだよ
626名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:54:21.06 ID:L7L7ADh+0
ラサールはねえよw
ただの初老のデブなんだからw
627名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:54:35.15 ID:t1nbwLhJO
代表作は慎吾ママ
628名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:54:44.27 ID:d+O41RXP0
不評どころか無関心なレベルだろうな
アンチすら触らなそう
629名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:54:47.96 ID:NoY/Ydoc0
>>620
その辺はこの記事など読んでみるといいかも
ttp://www.narinari.com/Nd/20090611823.html
630名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:55:38.15 ID:ZGJSefZD0
>ジャニーズ版『男はつらいよ』にしたかったという目論見があったという話だ。

こち亀の主人公って、顔はでかいし、胴長短足だし毛深いしで
香取どころかジャニーズにハマリ役になりそうなやつ
いるわけないだろうに
631名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:55:42.23 ID:hfRerJcq0
ハットリくんといい、孫悟空といい、
すべるキャラばかりやってる印象。
632名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:55:52.63 ID:bmSrfKdsO
>>623 わろたw
633名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:55:53.14 ID:NfdAzNiiO
>>609
その人だ!!


でも画像検索してみたら歳をとり過ぎてもう両さんは無理そうだ。
634名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:56:18.09 ID:kBQVaZ0nO
>>547
新大久保は最早韓国の領土。LGの社員が住んでて寮で家電解体してデータを祖国に送信してる。
635名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:56:31.85 ID:7zqRR1kxO
>>623
それは両津じゃなくテツになるw
636名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:56:43.66 ID:YEZ6+26E0
スマップの終わってる感ハンパナイ。
もう勘弁してくれ。
こんなの子供も見ない、つうかスマップ出てる時点でもうサブイ感じ。
637名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:56:53.57 ID:BYvuKc/e0
>>613
詐称は覚えてないけど、下二つは悪い印象がないなぁ。
演技をするなら今のアホ路線じゃなくてシリアス系な方が向いてると思う。

イメージがついてる以上、手遅れかもだけど。
638名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:57:17.20 ID:q/IAa7mC0
>>466
声優の戸松だろ
639名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:57:24.24 ID:RXax91240
香取でやるなら漫画のビジュアル無視してやる方がよかったよな。
640名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:57:33.04 ID:pL0QQ5fPO
香取よりは背丈も体型も近いラサールが良かったな。
それならパート3ぐらいまで映画やっても納得したかも
641名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:57:33.89 ID:NkT0lwi9O
ドクの時は良かったのにな
元気を売りにしてるんだろうけど影のある役の方がいい
642名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:57:45.10 ID:D2MhxEU50
両さんのいつもの失敗パターン再現してるやん
この映画の発案から公開売り上げまでで一つの作品やで!
643名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:57:46.58 ID:DzZovirh0
>>434
日本が震災で大変な時に、火事場泥棒かのように借金を要求して来た韓国に
(過去に返済した事ない糞国家)国民の血税をドブに捨てるかのように大金
を貸しやがった(あげたというレベル)管を擁護してるお前は在Oか真正馬鹿やな

数年前麻生は「ザケンナ!」と要求蹴ってるわ!

両津といい孫悟空といい背が小さいのが合う役柄なのに、香取はなんでこんな
無理ある役柄ばかりやりたがるのか?ジャニは小さい奴も大勢居るだろに
644名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:57:58.34 ID:NlfwUBIC0
>>630
K村T哉のことかと思ったじゃないか
645名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:58:00.52 ID:JmLwsWxM0
こち亀の香取や浜崎がTVに出るといろんな意味で無理するなという気分に
なって胸がせつなくなるというか直視できなくてチャンネルを変えてしまう
646名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:58:03.49 ID:NoY/Ydoc0
>>635
じゃりん子チエのテツの声はハマってたよなーw
647名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:58:16.35 ID:1sRIl7dE0
能無しの中年ジャニなんて粗大ゴミもいいとこ
供給側のゴリ押しはもう通用しない時代なんだよ
648名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:58:22.56 ID:bmSrfKdsO
意表をついて両さんは元武蔵丸でどうだ?
649名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:58:29.96 ID:zzbT763a0
日暮は原作者で
650名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:58:44.98 ID:gX6sUIsVO
佐藤二郎でやろうよ
中川は玉木宏で。
香取慎吾は本田辺りでちょこちょこと
651名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:58:44.89 ID:amD/ICp90
>>602
そこまで甘い世界じゃない。付け焼き刃でどうにかなるなら養成所はいらないし劇団で練習しない。
長いこと付け焼き刃でアイドルを俳優にしているのがおかしいの。
652名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:59:22.15 ID:AwnoDDDu0
テレビで放送するときに見て面白かったら次行くかも
大体こうなんじゃない
653名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:00:04.34 ID:7zqRR1kxO
>>643
そういう自民幻想はニュー速でやれw
654名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:00:19.39 ID:RXax91240
ほぼ素人使った名画もあるのに甘くないとか言われても。
655名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:01:08.39 ID:Znw/hsph0
>>654
そういうのは演技指導ってより
モンタージュ技法や配役の妙だろ。
656名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:01:18.31 ID:NlfwUBIC0
>>646
そのまんまだったw
大阪弁本物だったしw
657名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:01:33.72 ID:duZN/FtV0
ザキヤマはいいかもなー
どうせ誰がやってもハズレだけど
658名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:01:57.65 ID:gktVEFywO
両津…松崎しげる

中川…国広富之
659名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:02:10.40 ID:RXax91240
大根がある監督の映画だけではいいえんぎ演技とか普通にあるじゃない。
660名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:02:14.51 ID:rlxoqlH50
>>625
こち亀は長期シリーズにするとしたら、正直キツイ気がする
漫画やアニメだったら、書くだけだから気にならないかもしれんが
こち亀のストーリーは、アイテムや車・箱モノなんかに相当金がかかる代物が多々ある
あれを実写化するとなると、制作費が相当かかる

男はつらいよもそうだし、釣りバカもそうなんだが(安いセットと釣り船だけで、あとはロケで回せる)
そういう面で金がかからないから、やってこれた側面もあるわけでな
ジャニーズもTBSも松竹も、そういう検討が甘いんじゃないかね?
661名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:02:27.53 ID:J4tJNPYsO
小4の倅が見たいというので昨日行った。それなりに面白かったが…
662名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:02:38.51 ID:XnB25yUL0
ん?男はつらいよの現代バージョンをジャニーズの誰かでやるって?

城島リーダーがいいなぁ。人がよさそうにふにゃふにゃしてるけど、とことんヘタレで役に立たない男で。
でも城島リーダーじゃ動員見込めないからやらないんだろうなー

岡村隆史でもいいな。こだわりまくるけど必ずズレてて、本人大真面目でも皆に笑われるみたいな下町っ子で。
663名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:03:42.11 ID:fwZooh9P0
>>641
ドクはベトナム人になりきってたとは思うが
話があんまり面白くなかったな
664名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:04:22.21 ID:Wzp0usaY0
企画・製作:TBSテレビ

コレが全て、

見たくなきゃ見なきゃ良い と言い切る人たちだよ。

フジtvとは違うんだよ、観客は正直に金を払ってまで見にこないだけ
665名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:04:33.95 ID:zwq5sp020
竹中直人ではアクが強すぎるか
666名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:05:19.00 ID:1sRIl7dE0
こち亀って大体、30〜50代の中年男性がメイン層だろ
この辺て、ねじ込みだけのジャ二押しに一番抵抗感じるんじゃないの?

山田洋次自体が旧時代の化石だしなw
667名無し募集中。。。:2011/08/16(火) 01:05:21.35 ID:A3MEXMFG0
もうキムタコでルパンやれよ
668名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:05:57.27 ID:Ly66F/nX0
香取だと量さんがただのキチガイみたいに捕らえられる。
人間味のある豪快な文科系遊び人のイメージとは程遠い
669名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:06:10.02 ID:+IEdGG6W0
むしろ見に行った奴の動機が知りたい
670名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:06:21.56 ID:XlJ1eDFbO
ジャニーズもAKBも何様だよ

商品の価値は消費者が決める
作り手が自分らの都合のいいように大衆を誘導しようなんて考えが傲慢なんだよ

韓流を許してる元凶は、バカジャニーとブタ秋元だ 早く消えろ
671名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:06:34.89 ID:1sRIl7dE0
>>667
顔の弛んだ短足中年のルパンかw
672名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:07:00.03 ID:sPC8zAluO
>>629
実際は

秋本「実写ならラサール石井がいいな」
局側「いや、実は香取慎吾とセットの企画なんです。ジャニーズ主役で押さえるにはこうするしかないんです。
それにラサール石井と両さんの組み合わせはフジテレビによるものなのでやりにくくて」
秋本「複雑なんだね。じゃあ香取で任せるよ」

ってなところをラサールを立てるために「原作者からはラサールでリクエストがあった」
ことを強調してプラスアルファで親父役を上げたんだろう。
673名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:07:22.55 ID:RXax91240
見た目を似せようとしてない方がいいのにな。
漫画のキャラの見た目って実写だと無理があるだろ。
674名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:07:38.00 ID:bmSrfKdsO
麻生太郎のゴルゴ13ならヒットするかもW
675名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:07:41.69 ID:amD/ICp90
香取はあの明るいキャラクターでタレントでがんばれば良いよ。
676名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:09:13.50 ID:0bzR6AgG0
香取慎吾は「透明人間」で終わった感じがする。
677名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:09:18.41 ID:wkLWgvzcO
香取って淡々と仕事こなしてる感じがするな
仕事に対する信念とかなさそう
678名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:10:22.79 ID:Wzp0usaY0
猿岩石の 有吉 辺りが良かったんじゃないの
軽薄さとか、ぴったりジャン
679名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:10:47.78 ID:bmSrfKdsO
香取はこけるの本人もわかっているみたいでみててつらいし
680名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:11:01.71 ID:W/c6FcfkO
>>658 それじゃまるで
681名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:11:13.02 ID:17eB1bhAO
警官コスプレした気の狂ったおっさんとやる気の無い香里奈、もこみちがいい具合にダメにしてる
682名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:11:34.34 ID:BRACeCBzO
香取くんはバラエティはいいけどコメディ俳優としては致命的な事にいい加減気づけ。くどい感じ。バラのない花屋みたいのがまだ見れる
683名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:12:16.21 ID:amD/ICp90
稲垣の将軍の弟役みたいにハマるものがあればいいけど。
684名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:14:28.60 ID:HI87q4ND0
次は変態仮面あたりやってくれ
香取「ふおおおおおおおおおお!!! 」
685名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:14:28.89 ID:AwnoDDDu0
>>682
というか俳優としての実績がほとんどないんだから
脇役とかチョイ役とかを10年くらいこなして演技を磨いたほうがいいと思う
686名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:14:40.08 ID:d/fytere0
ドラマ版をチラッと見たけど、そこまでつまらない訳じゃないんだよ。
ただ、全ての要素がちょっとずつズレてるから、許せない気分になる
687名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:14:51.40 ID:AwzTMYQg0
漫画を映画にすんな
小説はいいけど
688名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:15:05.25 ID:bmSrfKdsO
うちの嫁が香取君は悪くない企画が悪いって言ってるW
689名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:16:11.77 ID:kTRFLRSL0
レイコが貧乳すぎる。
690名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:16:13.53 ID:SO/fdkZo0
ハットリ君あんじゃん
691名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:17:53.42 ID:PIJ5suwu0
麗子はほしのあきかな?
692名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:18:31.46 ID:TWeBAsuLO
香取は浦安鉄筋家族やれよ
子供に紛れたデカい小鉄って設定でも許される
ってか絶対見に行くよ
国会議員が猪木なら尚良し
693名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:18:41.12 ID:amD/ICp90
>>688
あまり言うとプンプン怒るかなw
694名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:19:01.34 ID:d/fytere0
両さんは玉袋筋太郎で
695名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:19:23.63 ID:KH/dYrjvO
香取は大きな子供
696名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:19:43.62 ID:kbLHN8pa0
補芸
697名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:20:10.34 ID:bmSrfKdsO
観た感想書いておくと
変な意味で笑えた
バカバカしいって感じW
698名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:20:17.84 ID:nO0ZgMKNO
ドクでいいじゃん
699名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:20:20.36 ID:LgRl7mMyO
上地雄輔まではいかないが、おっさんブリっ子臭がするから受け付けない
700名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:21:03.95 ID:SyZf3VHb0
つーか役者香取の滑りっぷりと言ったら大したもんだろ
とくに映画は。
ことごとく過去の名作をレイプし続けてる。

それでも主役やらせるって、学習能力ねーのかよw
701名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:21:53.17 ID:doOQq81s0
>>523
並べるとどれも酷いな
主役向きじゃないんだよな
702名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:22:02.13 ID:TWeBAsuLO
>>696
クソワロタwwwwww
なんで、ほげ〜とか言わすんだろうな。
703名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:22:14.81 ID:UFq7mkXnO
タイトルと主演だけでダメなの見え見えなのに、何故撮った何故公開した
704はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/08/16(火) 01:22:22.82 ID:MTj6UG3b0 BE:2694283687-2BP(3456)
>>1
こち亀を映像化するにあたっての狙いが悪いんじゃないか?
まるで派手なアクション大作物としてやるより、
もっとスケールの小さなバカバカしい作品にするとか(・ω・`)
705名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:22:48.61 ID:rlxoqlH50
>>686
あれでも、1話あたり4000万円かかってるんだけどねw
それ考えると、あれでいいのかと思っちゃうんだが・・・

標準的なドラマの制作費が1500〜2000万円だから、こち亀はかなり破格のドラマだったんだ
この上となると、大河の6000万円とか黒田康作やJINの5000万円とかしかない
こち亀の実写版はコストパフォーマンス悪過ぎで、その時点で長期シリーズ化なんて不可能だろうと
706名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:22:59.71 ID:4WC+Argf0
>>1
> 初週の興行成績は1億円

それでも1億あるのか
テレビの洗脳力って凄いね
707名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:23:54.60 ID:Znw/hsph0
>>706
スポンサーが買い取ってる分もあるんじゃね?
708名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:24:25.16 ID:veDqHIiW0
>>695
>>699
あれだ、言動はおっさん何だけど子供の頃を忘れていないと、
子供のまま大人になったは、似て否なる物なんだよな。
709名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:25:46.12 ID:EnPNr/8DO
むしろどういう人が見に行ってるのか
710名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:27:55.96 ID:TES+0iVe0

ごにょごにょ滑舌悪いよ
711名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:28:20.85 ID:JmLwsWxM0
映画のドラゴンボールくらい原作とかけ離れた方がスッキリする
712名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:28:31.44 ID:DW8rOmJX0
香取慎吾がドラマの撮影やってたので見たことあるが、
人にやさしくという昔のドラマだったが、
同じカットを辛抱強く何度も細かく繰り返しやってた。

しかし、テレビで見た見たら、つまらんかった。
おの凄まじい努力と忍耐のわりに。
713名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:28:39.52 ID:bmSrfKdsO
映画終わって出て来る客が苦笑いしてるんだもん
あの笑いがすべてを物語ってるし
苦笑い作品W
映画は所々で笑いが起こった
苦笑い的な失笑W
714名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:29:09.11 ID:Q2jg+kZm0
なんだかな
715名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:29:55.80 ID:us5wa8Bx0
>>22
香取のはまり役は海パン刑事だろ。
716名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:30:13.96 ID:tVClQQknO
香取そこまで悪くないけど、麗子中川の脇コンビがなぁ…
この二人の衣装も安っぽすぎるし。
青島幸男のいじわる婆さんみたいな感じにしたら良かったのに。
717名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:30:21.97 ID:amD/ICp90
>>709
女性や子供連れのお母さん、若いカップルとかじゃないか?映画館の列に大人の男性は見掛けなかった。
718名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:30:47.95 ID:Ph9Xr5ue0
慎吾ちゃんは永遠の中二
若い !
719名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:31:44.26 ID:Ne+hDOVD0
漫画そのものは長く続いてるし、
アニメもTVドラマも舞台も映画も既に有る。
適切なエピソードを選んで、先行例を研究して丁寧に地雷を避けるだけで
そこそこのモノになると思うんだけどねぇ・・・?
てか制作費出した人もそう思ってたんだろうな。

世の中にゃ本気で作って大成功した実写化も有るのにな。
難しいネ。
大成功↓
http://www.youtube.com/watch?v=ktIQ1DHqeQY
大ヒットにつき第2弾↓
http://www.youtube.com/watch?v=k8_0aPepCws
720名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:32:32.22 ID:bmSrfKdsO
>>717
そんな感じだね…。
721名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:32:44.37 ID:p+fZFVqg0
致命的なほど声が高すぎる
722名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:32:53.95 ID:4fwDrmfo0
個人的にはガレッジセールのゴリが良かった
ドラマの内容は知らんけど人情物なんていらんよな
連載でもめったに無いんだからずっとアホしてればいい
放送中に一回くらいでいいん違うの?人情物なんて
多かったら鬱陶しいだけだし

>>706
出版関係でタダ券が会社に来たけど誰も持って帰らないね
でもそういうのって配った時点で興行成績には組み込まれてるんじゃないのかな
723名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:33:17.44 ID:gmeplcaEO
>>716
自分と意見が真逆でびっくり
724名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:34:37.74 ID:HlHJhjIF0
今別府でええやん
725名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:34:51.44 ID:s+fPAv96O
昨日だったかたまたまテレビつけたら香取が警官の格好してるからもしかしてこれが(笑)と思いながら見てたら初見だがあまりにも酷くてチャンネル変えた。想像以上のモンスターだった。(笑)
香取の役作りもいい加減というか適当というか両津勘吉を全然わかってない。むしろ完全にミスキャストのため香取は被害者なのかな。
726名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:34:57.74 ID:bR/smDV5O
じゃあ誰か他にって話になって、芸人くらいしか思いつかないのが終わってるな
727名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:35:07.70 ID:OOYHn8Z5O
名作クラッシャー
728名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:36:01.86 ID:btJChVkP0
>>726
いや、それは当然だろ。元はギャグ漫画なんだから。
729名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:37:19.33 ID:bSg52p78O
寅さん役をジャニーズからってのがまず無理があるだろw
やるとしても香取じゃなくてTOKIOのリーダー
730名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:37:38.65 ID:gMozv3uo0
>>1
どうでもいいが、「男はつらいよ」ってあそこまでシリーズ化されるほど人気があった理由が
いまだにわからない
キッチリ最後まで見たことない(いつも途中で挫折)からかな?もしかして毎回すげえオチが待ってるとか
731名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:37:45.15 ID:SYWkelq30
732名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:38:54.33 ID:Z0UxlWo+0
江頭がやれば良かったと思う。
733名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:39:08.18 ID:M6R2ZVvUP
>平均視聴率9.3%

なんだ、ブサパラよりは遥かにマシじゃんw
734名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:39:19.72 ID:7POqF1rZ0
735名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:39:34.13 ID:8Tyic7bt0
渥美清みたいに、しゃべりと演技、両方できる人っていないからなあ
736名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:39:36.37 ID:amD/ICp90
岡田や松潤みたいのは将来性が見えるし東京タワー(リリーフランキーじゃない方)とか二人良かったよ。
737名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:39:38.44 ID:NogRWrRw0
じゃあ俺は佐藤B作推すわ
738名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:40:18.06 ID:bUBEDMXe0
TBSがTVラジオで必死に宣伝してるが、トンチンカンは実写のほうがイケてるとか
訳の分からない擁護してるから褒めるとこが無いんだなと思った。
739名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:42:14.28 ID:1sRIl7dE0
精神年齢低い中年は見苦しい
おまけに顔も気持ち悪い
740名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:43:21.48 ID:bmSrfKdsO
香取は木村より狂気性があるから役によっては?とかいつも思いなが観てる
全部ハズしてくれるけど
741名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:44:27.05 ID:5hS8iuKS0
逆に香取の次回作が気になるわ
固定ファンがいる昔の人気作品か子供受けのいい人気漫画だと思うんだけど
742名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:45:05.82 ID:JD9DnfMhO
織田ユージでいいよ。
カッコツケで常に上から目線のアイツにこういう間抜けな役をやらせて恥をかかせたい。
743名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:45:13.93 ID:1sRIl7dE0
>>735
比べる事自体が笑止千万

雲の上の人と地中のモグラくらいの格差がある
744名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:45:20.75 ID:amD/ICp90
>>730
昭和の世界観で人情味のある人達のやり取りや話が良いんだ。平成生まれ、育ちの人にとっては同じ日本でも時代が移り変わり、まるで違った世界を見てきてるからわかりにくいと思うよ。
745名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:45:29.29 ID:rviMqOFY0
金払って見たいって題材じゃないからな
こちかめじたい中高年向けだろうに
746名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:45:43.58 ID:KmeOkNZg0
これは香取がかわいそうだな。自分でもキャラ似合ってないと思ってるだろ。
747名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:46:11.25 ID:veDqHIiW0
>>741
スプーンおばさんとかどうだ?
ニルスの不思議な旅だけは汚さないでほしいが。
748名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:46:51.93 ID:qASMWjiVO
>>741
ワンピース実写とかやるんじゃねww
749名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:47:58.26 ID:bmSrfKdsO
次回作は太陽を盗んだ男ね
750名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:48:03.34 ID:5aJh05Y00
アンタッチャブルのザキヤマでいいんじゃね。
素でいけそう。
751名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:48:08.69 ID:dLlbCgD2O
なぜこち亀を実写化した。
問題はそっからだ
752名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:49:11.03 ID:A/G8tk0l0
せんだみつお版と差し替えて上映すればいい
753名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:50:29.66 ID:amD/ICp90
>>740
普段はあのままのキャラクターで人に接して、裏では連続殺人を行っている役とかどう?殺しの現場で出くわしたらあの明るいキャラクターのままで話しかけてこられたらギャップが狂気をかもしだして恐くないかな?
754名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:50:50.45 ID:veDqHIiW0
>>730
あれは、本当に大人になってから分かる面白さ。
あと、昭和の空気をかろうじて分かる世代までしか真の面白さは伝わらない。
っていう、本当の意味でのオワコン。
これは、ゆとりがどうのとかって話じゃなくて、純粋に時代が変わったって事。
755名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:51:35.24 ID:vBQlon7j0
両さんのイメージに合う俳優は既存の売れている俳優にいない
オーディションで決めればよかったのに
756名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:52:28.73 ID:Oz9i5IZU0
加齢臭漂うオッサン連中を未だにアイドルだと思ってるオバハンが擁護してるスレはここですか?
757名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:52:36.99 ID:xoEj+gP8O
ジャニにこれ以上アニメや過去のドラマ・映画の名作を
ブチ壊されていくのは見たくないな。
758名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:52:38.96 ID:5c4vj2Gz0
両津は昭栄がやればよかったってみんな言うな
759名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:53:19.65 ID:Trldv6TN0
>>712

何がいけなかったのかね・・・
760名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:53:53.19 ID:buDBUyciO
>>748
ありえるwww
フジならありえるw
ジャニごり押しでな
761名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:54:32.71 ID:NwKjYe7O0
762名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:54:36.49 ID:gWDEd5Ap0
>>753
明るいキャラなのに心がないような役はあってる気がする
キムタクはキムタクの役やればって上の方で出たけど
香取も香取っぽいものやらせればいい
763名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:55:38.17 ID:2C3Z10cDO
こんな映画、金払って〜どんな層が見るのか?
764名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:56:34.37 ID:s+fPAv96O
香取「もういい、こち亀は辞める、古いから評判悪いんだよ、やっぱ今やるならワンピースだろ!俺ルフィやるよ!みんな俺海賊王になるじょ〜!」
765名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:57:01.04 ID:Ad+dTO590
3位は『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』。 
全国320スクリーンで公開され初日2日間成績は動員14万2592人、興収1億8073万5100円。 
320スクリーンで映画の平均上映回数は一日4回回しだからこれを動員数で割ると… 
142592÷2560(320×4×2)=55.7人  1回上映平均動員60人いないのか 
これ以下かwwwwww
766名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:57:14.85 ID:buDBUyciO
>>753
それガリレオでやってた
そして微妙だったような…まぁ両さん役よかなんぼかマシだったけど
767名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:57:16.37 ID:+lkl6dSnO
どうしてもジャニーズならTOKIOの山口くんとかどうかな
豆タンクな感じは結構近いと思う
雰囲気が優しすぎるきはするけど
768名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:57:48.85 ID:veDqHIiW0
大地康雄とか、小倉久寛とか、あんな感じの40代以下の役者っていないの?
769名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:58:30.59 ID:amD/ICp90
>>762
失礼な言い方だけど、あの虚無感みたいなものって香取独特だよね。
なんだかわからないものが奥にありそうだけど、触れるのはタブーみたいにな。
仕事上明るいキャラクターをやってるからなんだろね。
770名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:58:31.57 ID:+dJLmb1v0
昔から原作読んでる身からすればラサールも無いわ
771名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:58:56.23 ID:esXuKFCN0
両津は蟹江敬三あたりがいいと思ってた
772名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:59:41.08 ID:5J33ljFO0
>>46
猫ひろしが虚弱体質??

猫はカンボジアだっけ?
そこに国籍変えてマラソンでロンドン五輪狙ってるくらいの体力の持ち主だよ
773名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:00:00.53 ID:A+UPSOwhO
なぜか香取しんごってスマップの中でこういう立ち位置なんだろう。
本人は、仕事だからやっているけど心では泣いているのだろうか。
774名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:00:03.80 ID:m7xYOJWU0
今仮に映画を一本作れるだけの資本とコネクションがあって、
絶対リスクを犯せない場合やっぱり宮迫やぐっさん、ラサールよりスマップを
キャスティングするのだろうな。最大公約数的に集客を見込むとそうなっちゃうと思う。ゼニゲバの蒲郡の人もエルやったし。
でもそれだけじゃ絶対当たらん。
775名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:01:58.29 ID:MdAoZ7xr0
体もダラシナイし十分おっさんになっているのに
何であんな甘えたしゃべり方なのか?
気持ち悪過ぎて見ていられない
776名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:02:05.65 ID:amD/ICp90
>>766
ガリレオに出てたのか…記憶にない。ガリレオの空気じゃなく、こう金田一や眠れる森のもちょっとディープな感じなら面白いかなと無理くり考えたんだけど。
777名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:02:36.70 ID:ObhIwwV0O
香取って鬱とかならないって凄いね。あんだけコケまくりなのに。
778名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:03:12.55 ID:OM0rpJ190
ジャニーズで唯一はまるとしたらTOKIOの山口かなー?
779名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:03:17.02 ID:qASMWjiVO
>>760
ゾロとかカトゥーンの田中やりそうだわw
780名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:03:38.89 ID:fY92e27KO
そりゃごり押しの番宣で必死感が伝われば観に行きたくなくなるわなぁ。
そんな宣伝にエネルギーと金使わねーで作品に使えっつんだ。
781名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:03:48.42 ID:znuYz11p0
おれの提案した
えなり主演の
「ソープのボーイさんはつらいよ」シリーズはまだ?
782名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:04:10.26 ID:DF4n+khS0
お前らスシ王子をバカにしすぎだ
俺は大好きだった
783名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:04:19.72 ID:AwnoDDDu0
>>773
多分本人が俳優志望なんじゃない
有名作品使って一気に駆け上がろうとしたんだけど上手くいかない
そんな簡単にいくほど甘くないと思う
784名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:04:42.02 ID:/RH074TS0
香取ってドクやってた時はえらい評価されてたのにな。
ごり押しだけじゃなくあの時のは好きってのは一般でも結構いるだろ。
785名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:04:47.55 ID:86aRPsBn0
ジャニーズって基本中年男の集団ですよね
786名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:06:39.91 ID:amD/ICp90
>>782
銀狼怪奇ファイルや金田一少年の事件簿(初代)も良かったよ
787名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:06:51.92 ID:iih41TV80
ドラマ版しか見てないけど聞いた評判が散々だったせいで初見の時は、思ったより見れたなw
香里奈は没
788名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:08:07.02 ID:5gRCMEYX0
>>774
こち亀自体、NGでしょ
高コスト低視聴率ドラマの映画化なんて、無謀にもほどがある

仮に作るんだったら、低コスト高視聴率ドラマをリストアップして、そのうちのどれかを映画化だな
制作費が抑えられれば、動員少なくても余裕で利益出る
まして、高視聴率ドラマの映画ともなれば、それなりの動員は見込める
789名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:08:08.21 ID:alBBEKhI0
ボンボン揃いのジャニーズ
790名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:08:50.01 ID:ePJMWa6K0
>>773
腹の出た三十路のおっさんがそんなことで泣く資格があるかどうか
791名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:08:50.44 ID:A+UPSOwhO
前は、香取嫌いの部類に入っていたがなんかストレスに堪え仕事をこなす姿勢に悲哀すら感じるようになったよ。
792名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:08:51.37 ID:Ad+dTO590
週間全国277スクリーンで動員8万3146人、興収9868万1550円。
277スクリーンで映画の平均上映回数は一日4回回しだからこれを動員数で割ると
83146÷7756(277x4x7)=10 1回上映平均動員約10人
793名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:09:28.64 ID:pIve/uls0
アンダルシア大ヒットの織田裕二と差が開いたな。
794名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:09:40.79 ID:i/j0qPKd0
1800円払う価値があるか?

小学生でもわかるだろよw
795名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:12:43.76 ID:bMo1Hyyg0
香取のことはそれほど嫌いじゃなかったが
この前のMステの寒さには凍りついた
796名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:13:00.92 ID:l9wDUCsv0
蚊取は、以前「忍者ハットリくん」で主役やったけど、最悪だった。
797名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:14:26.31 ID:phs4/d2x0
ドラマが酷かったって人も映画は割と良かったって意見が多いんだが
みんな興行成績に流されすぎてないか。
798名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:14:41.65 ID:Syb87ZwBO
基本、アニメは実写にしなくていいと思う。
799名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:14:46.89 ID:H4fyh7T+0
香取が座頭市やってたとは知らなかった。
としたら両さんはやっぱ勝新太郎。
800名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:16:05.59 ID:Ub1WGCxnO
>>786
沙庄妙子の犯人も好きだった
801名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:16:07.50 ID:VdmmaJ7z0
両津役は少し痩せた極楽の山本さんがいい
802名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:16:24.65 ID:LT9MoI3i0
本田役なら結構いけてたかも
803名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:17:29.35 ID:usW1JGw9O
香取は役者としての技量や脳みそがないから原作のある映画はやらない方が無難
原作ファンを満足させる事はできないし、そのキャラクターの新しい側面を生み出すこともできない
804名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:17:37.05 ID:oKlNyW/B0
慎吾は結構面白い奴だと思うが
仕事はえらべないのかな
805名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:18:17.87 ID:5gRCMEYX0
>>797

金払う人の身にもなってくれよ
大人2人・子供2人で5,600円払って「ほげ〜」観に行く勇気って、相当なもんだとおもうぞ
806名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:19:20.23 ID:m7xYOJWU0
>>788
かつての月9とか視聴率もだけど、俳優とか主題歌の発注とか相当お金もかけていたと思う。時代もバブル期だったし。
最近低コストで大化けしたドラマってちょっと思いつかない。
でも要は企画力なんだね
807名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:19:27.19 ID:wl/6fkj80
>>8
ジャニのゴリ押しキャスティングやクソ歌が、このひどい状況を産んだと思う
808名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:19:41.69 ID:VwUlJAio0
ドラマ版こち亀は見たこと無いんだけど
やっぱり慎吾ちゃんが銃をぶっ放したり
裸芸を見せたりするの?
809名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:20:09.84 ID:DXNHa5cU0
西遊記の時に松本人志が
「悟空としては大柄すぎ」ってミスキャストを指摘してたけど
今回もそれがあてはまったのかな

そもそも機敏なタイプじゃないしな
810名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:20:17.56 ID:aCdEZIhaP
しかし、現実世界で両さんみたいな人って、いないよね。
チビだけど、マッチョで豪快な性格、運動神経抜群、
でもオタク気質。

香取に限らず、
両さんを違和感なく演じられる役者は皆無だと思う。
811名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:21:21.17 ID:7eXiXqfEO
こち亀というよりも〜
これ貸し〜
812名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:21:25.05 ID:BCykBEHG0
その条件だとスポーツ選手にはいそうだな。
813名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:21:46.00 ID:BwEqCKu8O
そのうち寅さんとか本気でやりそうで怖い
814名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:22:20.21 ID:HLBTtb2y0
香取がつながり眉毛にしてないのに、
つながり眉毛をモチーフにしたグッズを作ってるのは大問題だろ。
815名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:22:24.39 ID:UiaxPpCH0
香取君はどの役でも同じ演技するから安心して観てられる
816名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:22:26.46 ID:4fwDrmfo0
>>797
俺の周り誰も見に行ってないんだが
君が聞いた意見ってどこから情報?
やっぱ家族連れ?
周りで話に上ってのはトランスフォーマーとコクリコとハリポタとポケモンくらいだわ
817名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:23:45.74 ID:veDqHIiW0
>>810
チビで、器械体操やってて、空手有段者で、朝剃った髭を昼にもう一度剃らないといけないぐらい毛深くて
劇団出身だから演技はしっかりしてる役者はいることはいる。
818名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:23:50.73 ID:s7bhTqW50
映画板のこち亀スレだろ
819名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:24:04.45 ID:BklP/Siz0
ヤマト、明日ジョーの次はこち亀か・・・
最近、名作壊しで大バッシングで大コケってパターン多いな

しかも全部TBS絡みという・・・
820名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:24:07.71 ID:8UrPgkb+0
石田イッセイのドラマでやってた池沼役はハマリ役だったよな
821名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:25:39.16 ID:OaOwK1Ni0
だからあれほど六平直政にしろと・・・
822名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:26:07.22 ID:VwUlJAio0
とりあえず実写化してほしい話をあげようぜ。

俺はS..Sチーム誕生の巻かなあ。

あれは名作だし映画にしたら3部作ぐらい作れるから
是非作ってほしいと思う。
823名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:26:25.85 ID:6QHa+25I0
香取って薄っぺらいし、その香取が「両さん」てのが、、、そもそも寒すぎる。
824名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:26:32.52 ID:lZ6PlrOg0
ルパンなら見たい
825名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:26:33.38 ID:JmQbztb+O
シンゴママやってりゃいーんだよ
826名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:27:39.68 ID:amD/ICp90
妖怪人間ベムに手を出したからな。ルパン三世の実写とかありそう。
827名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:28:39.22 ID:OaOwK1Ni0
>>822
両津の馬鹿はどこへ行ったオチならなんでもいいぞw
828名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:28:45.59 ID:4fwDrmfo0
「香取慎吾のクッキングパパ」
おれはコレが来ると思うねw
829名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:28:58.75 ID:Bg3OAhUKO
関係者が誰一人として止められなかった、辞めようという発想さえ思い浮かばなかった罪
830名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:29:40.43 ID:8UrPgkb+0
竹中直人あたりがいいかなー
ちょっと違うところもあるけど、他にいい人思い浮かばないな
831名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:30:05.68 ID:jyHLHcMJ0
ジャニタレならTOKIOの山口が良かったと思うんだが
http://yaplog.jp/cv/cocogettan/img/84/00000057_p.jpg

一番ピッタリくるのはジャックブラック
832名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:30:13.66 ID:veDqHIiW0
>>828
正直、有りだと思う。
833名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:30:23.89 ID:EnPNr/8DO
アメリカの漫画原作ってクオリティ高いよな
834名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:30:38.76 ID:o+KbFc530
>797
ドラマが酷かったと思ってる奴で、わざわざ映画を見に行った奴なんて
ほとんどいねぇだろ。
「意見が多い」って、どれだけ特殊な連中に囲まれてるんだ、お前はw
835名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:32:14.14 ID:xd/aQkJ+0
ほとんど誰も損しないんだろうな
836名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:32:26.86 ID:veDqHIiW0
>>833
その分、原作のクオリティは日本の方が高いと思う。
映像化に向けて想像力の余地が違う。
837名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:33:06.17 ID:phs4/d2x0
>>816
家族連れの店のパートさんがほとんどかな
期待せずに行ったら感動してやられたってのが多め

>>822
あんな終わり方がネタ切れなのか、与えられたページ数で
無理やり終わらせたのか分からん酷い複数話のエピソードもないわ
838名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:33:09.95 ID:OaOwK1Ni0
ラジオで競馬放送聞いててエキサイトして
部長の椅子を蹴っ飛ばす姿を香取で想像できない
839名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:33:16.47 ID:8ffl0+SF0
>>828
悪くはないが香取の博多弁は聞くに耐えないと思うw
840名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:34:08.38 ID:qUYcRE1T0
お前ら。すし王子の悪口を言うのは
いい加減にしとけ
841名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:34:25.54 ID:veDqHIiW0
>>839
そこは、換骨奪胎でいいと思う。
842名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:34:28.78 ID:uLc9QqFW0
K1の渡辺一久なんかどうだ?チビでマッチョで目つき悪いぞ
演技は学芸会レベルだろうけど
843名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:34:43.11 ID:LxsxBQH10
香取って 声が悪すぎ
男っぽい役には無理がある

844名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:35:37.65 ID:vXD4Q3GCO
香取嫌いな人多いから何やっても無駄
845名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:35:57.81 ID:00qMAoVV0
もう香取は香取慎吾の役をやってもダメなんじゃないか
846名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:36:46.11 ID:Rm1Kf1GrO
>>819
しかも主演がジャニ
847名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:37:44.09 ID:gLKyMqSr0
・背が低い
・ゴツイ
・オタクではなくマニア
・スピード感
・若干のインテリジェンス
・人情味

こんなヤツいる?
848名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:39:10.86 ID:pKAaJU6lO
なまかに忍者にまゆげ刑事にママ…
ちょっとは役を選べよ
849名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:39:25.63 ID:BCykBEHG0
外見は似てなくてもいいんじゃね。
850名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:40:05.14 ID:Gp3EZMC1O
たしかに見た目的にはラサールだけど両さんは激しいアクションもこなせないといけないからラサールじゃ無理だろ
851名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:40:15.12 ID:d9ivDpW80
ラサールの方が合ってたのに。
ドラマを香取でやるって時から既に崩壊したようなもん。
キャラ設定が無理やりすぎなんだから。
852名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:41:03.85 ID:eHjcWHq90
>>847
ぱっと思い浮かんだのが村西とおるw
853名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:41:04.30 ID:OaOwK1Ni0
実年齢以下の役をやるのは簡単で以上の役を演じるのは難しい不思議
854名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:41:54.52 ID:uBMC9NWB0
夜やってるときは「ヒッデーなw誰が見てんのw」って感じだったが
昼の再放送で見ると意外と笑って見てしまった…お昼マジック
855名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:42:07.87 ID:Gp3EZMC1O
>>847
ウッチャン
856名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:42:19.10 ID:HM4qowMN0
>>824
作ってるって聞いたけど?
857名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:42:30.09 ID:wl/6fkj80
>>852
www
858名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:43:12.24 ID:h7S9UWUG0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】大コケは予想通り、にもかかわらず…… 香取慎吾主演 劇場版『こち亀』の内情★2
キーワード:ホゲ

抽出レス数:3


ホゲェェェェェェェェェェェェ〜〜〜!!!!!!
859名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:43:30.40 ID:phs4/d2x0
>>855
ゴツイが1ミリも当てはまらないw両津どころか後輩の役やってるし
860名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:44:27.60 ID:1sRIl7dE0
そもそも、こち亀を実写化する無意味さに気付いてください
861名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:44:46.94 ID:d/jMYQmV0
>>847
つ「あかつ」
862名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:45:30.72 ID:+9sDmsVbO
ザマミロ!
863名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:46:11.12 ID:ocxln93C0
こち亀はマンガで完結してるんです
百歩譲ってアニメは許せるとして
実車とか無価値です
864 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/16(火) 02:46:37.36 ID:2deYp9i40
香取の最大の罪は、「ラサールはハマリ役だった」と思わせてしまったことだ。

「2択ならあの色ボケ親父かなぁ」、ってだけなのに。
865名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:47:24.54 ID:mDHc3exxO
むしろ9.3が高く感じるレベル
866名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:47:28.73 ID:eEEZIKwQO
香取って、性格 ほんと冷めてるでしょ?
慎吾ママ時代にやったら成功したと思うけど、その後の色んな発言やスタンスみた後 こんな無理矢理つくった笑顔と勘吉風の顔芸されてもね。
こいつの笑顔は目が笑ってないし 全てが嘘っぽい。
もう親父で熱血キャラじゃないんだから 殺人犯役とかやりなよ、ギャップで絶対当たるから。
867名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:47:54.84 ID:Gp3EZMC1O
>>859
・背が低い(160p台)
・ゴツイ(武田鉄矢みたいな体型)
・オタクではなくマニア(映画マニア)
・スピード感(今でもバク転を出来るほど運動神経抜群)
・若干のインテリジェン(大人しく品がいい)
・人情味(若手の面倒見がいい)


資格十分だろ
868名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:48:38.00 ID:YwuiQhvu0
香取の代表作と言ったら、ドク
869名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:49:01.40 ID:eRNGEGRO0
本当に叩かれるべきなのは香取なんかより演出家と脚本家なんだけどな
870名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:49:11.86 ID:jyHLHcMJ0
ハットリくんはやった
西遊記もやった
座頭市もやった
こち亀もやった

次は実写アトムはどうだ?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/16/0000446516/22/img6b5fc04dzikczj.jpeg
871名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:49:18.02 ID:pyxR0zhp0
>>847
さまぁ〜ず三村なんかいいと思うけどな

同じ下町育ちだし

ただ運動神経はないけどwwwww
872名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:49:37.30 ID:5gRCMEYX0
>>806
その企画力を量る指標がコストと視聴率の関係

高コスト高視聴率 → 当たり前
低コスト低視聴率 → 当たり前
高コスト低視聴率 → 失敗
低コスト高視聴率 → 成功

月9は制作費が高いから、視聴率20%超えが指標かな?
西遊記(23.2%)やガリレオ(21.9%)は、この基準を満たしてる
例外はのだめの18.9%だけど、これはF層の数字が凄く高かったからだろう
(「女が釣れれば男はついてくる」というのが客商売の法則だから)
でも、月9自体が金かかるから、その映画はどうしても金がかかるな
もっと安いドラマを見つけてきて、それを映画化した方がいい
873名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:49:38.81 ID:jAGppCAM0
ファンが喜ぶキャスティングしても原作は売れないしって言ってた
874名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:49:51.72 ID:d9ivDpW80
両津、中川、麗子、全ての配役がおかしい。
中川は谷原とかが絶対に似合うのに。それかミッチー。
麗子もスタイル云々以前に性格的にも全然違う。
875名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:50:04.60 ID:BCykBEHG0
ウッチャンは変なアイデアでぼろもうけしようといういつものパターンの感じが出ないから無理じゃ。
876名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:50:17.12 ID:NwKjYe7O0
現状打破には宅間守の役でも演るしかないな
まあ、CM来なくなるだろうけど
877名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:50:19.68 ID:bQZrJ3bUO
>>867
おまえはなにかおかしい
878名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:51:03.19 ID:3NUm4oec0
香取ってこのまま池沼キャラを継続すんの?
879名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:51:26.56 ID:d9ivDpW80
しかし香取さんは色々と原作クラッシャーだな。
880名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:52:48.13 ID:Gp3EZMC1O
>>877
その何かを説明出来ないというのは反論出来ないということですよ
881名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:52:53.01 ID:OaOwK1Ni0
>>874
ミッチーは白鳥麗次しかねえだろ
882名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:53:56.89 ID:8ffl0+SF0
中途半端に設定守らず警察官って設定と役名だけで
あとは完全オリジナルですればよかったのに
香取の時点で既に両さんじゃないんだから
883名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:54:26.20 ID:eRlksSOg0
深津絵里も西遊記に出たのは黒歴史だろw
なまか(笑)
884名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:54:40.11 ID:efV2IwUmO
>>874
もこみち の中川は、健闘している方だよ
885名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:56:00.61 ID:9xGHG664O
さっき両さんが大ヒット上映中!って言ってたんだが…
886名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:56:27.47 ID:K3tubpro0
真性アホ役はこなせるが
計算高いバカは似合わない
887名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:57:09.39 ID:QJ8kcrSmO
香取はビストロの着ぐるみシリーズだけは評価する
888名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:00:05.12 ID:Gp3EZMC1O
結局ジャニーズが主演っていうだけで出来ることに制限があるからファン以外誰も見に行かないんだよ

ロリでスカトロマニアの役とか絶対やらないだろ
889名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:02:45.84 ID:FqTjBfzz0
郷ひろみが海パン刑事役で出るなら見に行ってた
890名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:03:39.08 ID:Gn8+LKJL0
こち亀テレビ視聴率も低いのによくごり押しでやったもんだ

>>883
馬に乗らない三蔵法師に意味などあったのかどうかw
891名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:04:44.12 ID:Fd74Tv4D0
ガレッジのゴリは?
892名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:06:26.51 ID:vcelClOmO
大ヒット上映中
893 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 03:07:17.60 ID:9ysmmo9xO
>>847
ラサール石井
漫画時の両さんの声のイメージが嵌まってたのに、ラサールがドラマに出たら良かったのに〜
何故 両さんを勝手にしんごにしたんだよぉ
894名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:07:18.57 ID:LX91A/yJ0
結局この人が一番ハマってたのは「慎吾ママ」の気がする
895名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:09:23.49 ID:HUM3VqXRO
こち亀以前にさ
香取は滑舌が悪すぎて聞いてて気持ち悪いんだよ。
896名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:09:52.50 ID:7Pg6v7ggP
常々不思議に思ってるんだけどこち亀のファン層ってどんなもんなんだろ…
長寿連載ではあるけど老若男女幅広く居るってより一部マニア人気ってイメージなんだけど
897名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:09:52.99 ID:a03QSxJK0
ジャニーズは日本の芸能文化を破壊したよな悪い意味で
898名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:10:52.25 ID:5gRCMEYX0
>>883
内容はともかく、興行収入は43億円いったからな
もっとも、製作費に10億円かけていて目標100億円だったんだから、その目標には遠く及ばなかった
フジ的には、「和製ハリー・ポッターにしたい」だかなんだかで、シリーズ化する気満々だったんだが

同じ時期に上演されたポケモンが、興行収入50億円突破している
製作費(コスト)との関係から考えても、「ポケモン>>>>>>西遊記(笑)」という結果に終わった
おかげで、シリーズ化の話も消えちゃいましたとさ
899 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 03:16:35.47 ID:9ysmmo9xO
>>896
ちびまる子→サザエさん→こち亀。日曜日のこの漫画放送期に見た、
幅広い年代のファンが沢山がいるよ
900名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:17:07.50 ID:5dikooJe0
実写版のこち亀なんて、アニメ版のこち亀よりも見に行きたくない
そもそもアニメ版でも見に行きたいと思わないけどw
901名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:18:04.91 ID:pKGdRf/d0
ぐっさんやゴリの方がイメージあうかも。集客は無理だけど・・・
902名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:19:44.57 ID:YQCD1xWhO
そういえばキムタクのヤマトはどうだったんだ?
金かけたわりに映画公開後えらい静かだったけど
903名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:21:03.74 ID:fUCsG/jN0
両津 佐藤二朗
中川 成松慶彦
麗子 森下悠里

これでテレ東のヨシヒコの枠で
904名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:21:14.17 ID:BCykBEHG0
香取の外見てヤマトの島さんか誰かの方がまだ近いような。
905名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:22:35.52 ID:z47H7m5PO
>>902
それなりに収入はあった覚えがある
酷かったのはあしたのジョー

香里奈も香取に負けず劣らずのクラッシャーだなw
906名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:24:30.80 ID:tAfWqy6V0
TVでコケたのに事前に予定されてたから映画化するとか相当のバカじゃなきゃ出来ない
907名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:24:55.05 ID:7Pg6v7ggP
>>899
だったら何でアニメ終わっちゃったの
908名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:27:27.70 ID:nJ0zCnWqO
副業したり趣味に散財したり何かイベント開催されると参加する両津のどこに人情あるの?
909名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:30:23.57 ID:kDZFoEUJ0
せんだみつおがアップをはじめました
910名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:31:19.14 ID:yMVqFbk30
≫847
適役は若い頃のビートたけしくらいしか思いつかない。
作者もかなり意識してたし、なにげにいい身体だし。
911名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:32:11.57 ID:cHyZiEq30
シンゴママ
孫悟空
両さん

香取慎吾薄っぺらキャラ役者w
912名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:33:27.24 ID:CnXO5+610
香里奈の色気が足りな杉・・・って、もう何人が書いた?
913名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:33:39.05 ID:c36E06Lx0
韓流、ジャニーズ、AKB、健康食品
914名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:34:04.70 ID:YQCD1xWhO
キムタクがリアルドラえもんやったら見るw
全身青色に塗って「のび太く〜ん」
一回見て笑ったら十分だけど
915名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:35:58.74 ID:hNZF9qGz0
>>911
座頭市・・・

・・・いや、なんでもない・・・
916名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:36:15.42 ID:PZbfxIuqO
↓ここで香里奈が一言
917名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:38:58.20 ID:z47H7m5PO
>>911
ハットリくんはないでござるか、ニンニン
918名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:39:31.96 ID:9ysmmo9xO
貧乳ですみません
919名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:40:14.29 ID:ss6jG84L0
もうジャニーズごり押しの時代は終わった
というか終わってください
920名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:40:17.24 ID:QsMoEIIY0
慎吾ママっていうはまり役がすでにあるじゃんw
921名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:44:10.55 ID:jMUyxdEqO
こいつカエルみたいな顔してるよな
922名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:46:31.53 ID:m2LVhRx90
>>919
空いたスペースは韓流が埋めますがよろしいですか?
923名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:46:38.97 ID:VqdNwKTG0
>>879
いつもババを引かされてるだけかも知れん、と最近思うようになりましたw
こういう企画があって、誰にやらせよう?
香取でいいじゃんwっていう
バカだから断らずに、ただやるだけ
子供の頃のまま、成長せずにただ頑張る
924名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:47:33.77 ID:buHQkX5G0
ジャニーズって本当は全然大したことないんじゃねーの?
テレビが衰退していくとあとはもう妄想逞しい腐女子みたいなのしか相手してくれねーぞ
925名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:48:43.83 ID:BCykBEHG0
香取でいいじゃんで座頭市とかありえるん?
926名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:50:15.19 ID:sW8UzLZN0
>>924
まあ全員消えさっても、テレビの内容としては
まったく影響ないかもねw
927名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:50:39.48 ID:/njKNCNa0
ジャニーズで寅さん撮ったらシャレにならんぞ。
928名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:51:40.23 ID:XaD1tJdXO
ドールマンの皮で滑っとんねん
929名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:51:41.83 ID:VqdNwKTG0
>>925
アレも、勝の借金のかたに権利を譲渡したんでしょ?
それでたけしがやらされて、最終的に香取までって事なんじゃないのw
930名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:52:28.32 ID:LyfanfoLO
こち亀なら幾らでも数字とれるドラマ作れると思うけどなあ。
無理やりハチャメチャ感出そうとして空回りしてるよね。
香取が悪いんじゃなくて脚本や演出が悪い
931名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:53:42.43 ID:npICwlL30
つまらない以前に、見ていて痛々しいです。
忍たま乱太郎も同じ匂いが・・・・・・
932名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:54:00.34 ID:jIo7fGEtO
ポシャってもいいじゃん「いいじゃん」
933名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:55:10.53 ID:OUwHbl2/0
座頭市やった時点で
いつかは寅さんに手を出すんじゃないかとは思ってた
934名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:56:51.31 ID:IwxNpuj20
ここまで捕鯨なし
935名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:57:09.49 ID:ss6jG84L0
>>922
なんで糞みたいな選択肢しかないねんwwwwww
芸能界オワタなwwwww
936名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:59:12.50 ID:6DelQR7I0
>>8
ごり押しの是非はともかく、時間帯で比較するならアイリスだろうがw
937名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:01:23.39 ID:+tLHOXRu0
tes
938名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:04:46.03 ID:ImNkeQec0
事業に失敗してこその両津
だからまちがってない
939名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:05:04.19 ID:eAcB8PzPO
>>911 汚れ大根だなw
ドクも入れといてくれ。
940名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:06:19.81 ID:73zUfiiQ0
あの馬鹿面見るとイラッとする
941名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:10:18.82 ID:YCzHzZJM0
コケるのわかってて撮影とか・・・
香里奈はどんなモチベーションだったんだろう
942名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:10:42.89 ID:m2LVhRx90
>>940
何かこのスレタイ思い出したw↓

【テレビ】「香取慎吾」張り倒したくなる甘ったれ演技、ゲック(月曜9時)低迷さもありなん (J-CAST)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306743429/
943名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:12:44.65 ID:YEjL+M6CO
>>941
暇つぶしにちょうど良かったんじゃね?
内輪でわいわいやってる感じだし
944名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:13:34.39 ID:JRqhVZJx0
案の定、原作者も香取もTBSもジャンプも皆傷ついた
なんで映画化したわけ?
945名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:14:07.75 ID:17H2nMyA0
竹内力みたいなのが両さんやったら?
946名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:15:37.61 ID:15D6OFn20
香里奈ははすっぱな感じがして麗子のイメージじゃない
947名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:15:37.68 ID:VqdNwKTG0
>>944
一度動き出した歯車はって奴だろ
948名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:16:38.22 ID:JRqhVZJx0
>>911
未成年のデクは良かったんだけどなあ
いつからか大根になってたな
観月と出てたドラマでアレこいつこんな下手だっけ?と思って、こないだまでやってた黒木メイサの相手役で確信した
949名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:17:36.32 ID:9b3qjoLC0
いまだにテレビ見てるのって、
・ジャニオタのオバさん
・ひまな中高生
・地方のお年寄り
くらいじゃねえの
950名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:18:28.71 ID:UPqFy+WI0
なんとなく、皆金払って見たいと思わないんだろうなw
男はつらいよ、持ち出すのは失礼。比較する対象ではない。

香取は映画より、テレビ向きなんだろう。
951名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:19:08.38 ID:gIPO63n80
>>16
ドラマの制作発表の時に映画化まで決まってるって言っちゃったからな
952名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:19:15.20 ID:JRqhVZJx0
>>945
香取よりは絶対いいよな
コミカルな芝居も出来るし、漫画でも最近の両さんは変に賢くなってるけど昔の破天荒で無茶苦茶な頃の方が面白かった
それこそ竹内みたいなワイルドさがあった
953名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:22:01.03 ID:JRqhVZJx0
しかし今の全開ガールで観る竹内って何か凄いな

101回目のプロポーズ出てたときって線の細い二枚目キャラだったのに

http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/28/96/f0076796_9182534.jpg
954名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:25:31.62 ID:dSSCuWnN0
日本史上最低の映画

香港大夜総会・タッチ&マギー (1997年)

NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE (2004年)

西遊記 (2007年)

座頭市 THE LAST (2010年)

こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝鬨橋を封鎖せよ!〜 (2011年)
955名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:25:41.77 ID:usW1JGw9O
両津には獣神サンダーライガーが適役という事でいいのかな
956名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:27:02.76 ID:NEKL25vr0
仏の顔も三度まで

ハットリくん
西遊記
座頭市
こち亀

もう4度目だし流石に許されない
…と言いたい所だけど、蘇える金狼は評価できるから
その分を差し引いて1回分相殺してあげよう

ただし次はない
957名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:27:21.25 ID:Bds70FknO
とりあえずドラマも映画も見てないけどスシ王子よりはマシじゃね?
あれを映画化した無謀さは凄いわ
958名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:28:11.13 ID:ZPl3smHx0
香取って面白かったためしないんだけど
959名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:28:26.58 ID:WG9H1QLb0
(´;ω;`) もう実写化はいいよ。妖怪人間ベムとかないわー。
960名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:28:45.22 ID:Fd9STk2gO
先週末の地元のTBS系列のラジオも酷かったな。

宣伝してる人の言わされてる感が。
961名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:34:26.62 ID:K3tubpro0
抑揚の無い、いわゆる棒で
何考えてるか表面からは分かりにくいキャラは合ってる
というか誤魔化せる。
962名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:37:02.82 ID:jW9iPbJe0
最新の興行成績が出てた
ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

コケリコ坂でさえ上げてるのに…
963名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:37:20.64 ID:jdeQSenb0
ここまで佐藤B作なし
964名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:39:17.81 ID:yphdXoeL0
ジャニはヲタ相手にやっていけ
もう一般人には受けないんだよ
965名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:39:19.50 ID:THAK/rnX0
城島主演のいじわるばあさんをやってくれよ
万年さんは太一で
966名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:39:41.97 ID:gOZaCKWw0
みんなミスキャスト。
違和感が拭えない
967名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:48:41.94 ID:73zUfiiQ0
隠し芸大会だよこんなの
968名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:49:16.55 ID:R45lhzhvO
長寿シリーズを持ちたいなら漫画の実写化とかリメイクとかじゃなくて
オリジナルを考えなさいよ。
969名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:51:20.67 ID:RYqLs+3w0
香取が似合うのは『原作レイパー慎吾 原作者たちの怒り』とかいう映画
970名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:53:37.61 ID:NEKL25vr0
>>968
そんな事したら、他人の作った物語をちょっと改変するだけの
簡単なお仕事な脚本家様の労力が増えちゃうじゃないですかー!やだー!
971名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:55:40.02 ID:nteGWz6e0
まず慎吾ともこみちって時点でコケ以外の道ねえだろw
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 04:57:41.95 ID:GTR6nHafO
捕鯨を連呼するあまりシーシェパードから目を付けられたようです
973名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:57:51.95 ID:oUCzB7JWO
座頭市もコケたのに…
974名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 04:59:43.44 ID:R45lhzhvO
>>970
でもやり甲斐は増すでしょ!
まったく、何の為に脚本家になったんだか (ノ・ε・`)
975名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:00:03.32 ID:OJn5nGC20
川谷拓三がいいんじゃね?
976名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:01:26.16 ID:Epf+C8ubO
モテキはコケないよな(´・ω・`)?
977名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:03:33.26 ID:eAggL5Jx0
阿部寛の寅さん見てみたいw
978名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:04:28.29 ID:LqZrVtkJO


捕鯨

禁止ですよね


ホゲー


979名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:04:51.08 ID:JVQZmQfS0
>>28
セレブ感が限りなく0に近いから合わない
980名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:05:19.11 ID:wy0a2Liq0
阿部じゃテキヤ組長になっちゃうよ。
981名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:05:40.42 ID:x6nPWR4qO
麗子が何かきたねー
982名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:29:16.72 ID:Lfd/RX6U0
ぐっさんとかが両津やるのがいいんじゃね?
983名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:33:36.13 ID:usHow/6aO
観るとか観ないではなく、観る必要性のないもの。
金と時間と行動の無駄
原作もジャンプの付録みたいなもので、あってもなくてもどうでもいい感じだし。
984名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:35:22.44 ID:X5pgja7I0
そもそもこち亀は映画にするような原作もないからな
985名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:39:41.72 ID:PNlFN19u0
邦画自体観る価値なし。
986名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:41:04.11 ID:m7xYOJWU0
腕に毛がボウボウ生えてないと両さんじゃない。
987名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:47:13.19 ID:tkXfTqr4O
ほげえええええええええええええええ
988名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:47:40.84 ID:3Jg07yUgO
両さんでコケたから次は寅さん狙ってんのか
山田洋次がオッケー出すわけがないw
しかし松竹としては釣り馬鹿に代わる新たなシリーズを欲しがってるかもな
昨日の放送見るとスーさんもうあんまり船乗れないみたいだし
989名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:51:39.12 ID:l4C1AlsEO
まずキャストからってのが間違いだよな
990名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 05:59:10.25 ID:R45lhzhvO
>>982
あ、ホントだ。ぐっさんなら演技経験も豊富な芸人だからうってつけじゃん。
ラサールより華あるし。
でも吉本とジャニーズで役の取り合いはしたくないだろうしなぁ。
991名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 06:21:52.98 ID:mY7PIduU0
NHKで両さん姿でゴリ押しで出た時は、流石ジャニはすごいと思った
992名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 06:22:04.25 ID:DiXGY2fq0
>>847
長門勇かな
993名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 06:26:06.46 ID:XSQZZ0Fb0
デビルマンを超えたか
994名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 06:26:57.15 ID:1vr9rRfr0
田舎のシネコンだと毎回満席近いから驚き
もうスタッフびっくりさ
東京に憧れてんのかね?
995名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 06:28:18.02 ID:OmnodRiN0
このクソ映画のせいで、名エピソード「勝鬨橋開け」の糞みたいな続編を秋本が描く羽目になった
996名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 06:30:50.06 ID:Ol43/Y980
日本三大ほげほげ
小島武夫
香取慎吾
997名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 06:33:29.35 ID:nHzBLmMZO
1000なら香取全裸で駐禁
998名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 06:33:51.37 ID:yTWyudReP
いいじゃん
999名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 06:34:21.10 ID:u6NwZfPPO
こち亀=両さん=ラサール石井
1000名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 06:34:43.63 ID:DrCJi8tRO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。