【海外ドラマ】英国で最高視聴率を獲得したコメディ『マットとデヴィッド ボクたち空港なう。』、日本での放送決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
2003年から放送が始まり、後に米国版も生まれた英国BBCの世界的ヒットコメディ『リトル・ブリテン』。
その傑作を仕掛けた名コンビがさらに過激な笑いを求め、そして独自の笑いを極めんと2010年12月からBBCで
放たれた最新作が『コメディバザール マットとデヴィッド ボクたち空港なう。』である。

過激なギャグセンスに満ちた名キャラクターたちを生み出してきた人気クリエイター・コンビ、マット・ルーカスと
デヴィッド・ウォリアムズが、『リトル・ブリテン』同様に本作でも脚本/主演を務めた。英国では年末に放送されたにも
かかわらず、同年に全英で放送されたコメディ番組の中で最高視聴率を獲得し、BBCの総合チャンネルでもベスト3
(スポーツを除く)に輝いたという、まさに話題作である。

爆笑の舞台となるのは、古参航空会社の大英航空と2つのLCC(格安航空会社)が乗り入れる英国のとある空港。
そこで、特殊メイクを駆使しながら何役も掛け持ちで演じるルーカスとウォリアムズが、そして超個性的でマイペースな
空港の仲間たちが楽しくも奇妙な日常を繰り広げるという。

『ハリー・ポッター』シリーズのロン役ルパート・グリントをはじめ、元スパイス・ガールズのジェリ・ハリウェル、
TV『フレンズ』のデヴィッド・シュワイマーなど、ゲスト陣の顔ぶれも豪華。
『コメディバザール マットとデヴィッド ボクたち空港なう。』は、10月6日(木)深夜0時よりWOWOWで放送開始。

こんな感じ
http://dramanavi.net/news/upimg/201108/20110815_01.jpg

http://dramanavi.net/news/2011/08/post-1005.php
2名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:53:58.09 ID:JHa3lqlH0
空港なんだけど所持金が残り200円しかない
オワタ
3名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:54:18.46 ID:WKrf+HiC0
英国版中川家
4名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:55:16.30 ID:BDHgoQeQO
WOWOWで放送したイギリスの刑事物ドラマ癖ありすぎ
コメディも癖ありすぎ、なんだろお国柄かな嫌いじゃないけど
5名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:55:22.73 ID:OsFKzpb/0
>>2
とりあえずジュースでも飲んで落ち着けよ
6名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:56:11.99 ID:2WLfeV7y0
チョン流はイラネ

気持ち悪いからね
7名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:56:29.80 ID:RsxtW4lI0
寒流以外なら歓迎、見ないけど
8名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:58:01.70 ID:UO9+j8bHP
韓流ばかりじゃないよ〜っていうアリバイ作りでしょうか?
9名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:58:13.81 ID:r25LZErV0
全員小太りw
10名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:58:18.55 ID:3NMKxONw0
デブや池沼をからかって笑いにしてた番組だった気がする
とにかく不快だった
11名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:58:24.04 ID:SlJL2Mgq0
韓流とフジテレビを叩いている連中は
これも叩かないと整合性が取れないぞw
絶対に叩けよ
電通とテレビ局の英流ゴリ押しが洗脳でウザい!ってな!w
12名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:58:47.47 ID:xy9ujdpe0
ミスタービーンみたいなのは
見たくないぞ
一つも面白くねーw
13名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:58:48.92 ID:u7WMJO5J0
リトル・ブリテンは微妙だった。

バックボーンにある情報知らんから、ノリが理解し難いんだよな。
14名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:59:38.62 ID:HAdHel7W0
WOWOWだっつーのwwwww
15名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:59:54.75 ID:rSbKQsjL0
WOWOWはチョンドラマ少ないよ

誰も見なくなったら即倒産だからあたりまえだけどw
16名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:00:42.75 ID:oJwMu/Nx0
コレ、めっちゃ面白いんだよな楽しみだわさ
17名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:01:46.07 ID:LP9U5dEKO
メンタリストのセカンドシーズンは〜?
18名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:01:52.66 ID:g92ctqv8I
>>8
WOWOWは韓流少ないぞ。
19名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:02:06.14 ID:elcy1pVHO
SKINSを教育かゴシップガールの後に放送して欲しいけど内容過激だから無理なのかな
それともイギリスドラマだから?
なんでアメリカはよくてイギリスは駄目なんだろ
20名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:03:26.36 ID:FY03rBcK0
グローバル化のこの時代、他国文化の紹介が特定の国だけに偏っている現状は、いかがなものか。
ここは公平に、世界の人口比で放送時間を割り振ってはどうか。
もちろん番宣やゲスト出演の時間もこれに含まれる。
人気や需要などという曖昧な尺度は、後から付いてくるものだから考慮する必要はないと思う。
21名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:04:28.93 ID:8nziJlAZ0
ここは日本なのになんで英ドラマを見なきゃならんのだ
と何故ならないの
22名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:06:20.24 ID:D0+hITf30


さすがWOWOW!  洒落たBBCドラマ放送ね、楽しみ


一方、民団支配下のフジテレビは朝から晩までチョンドラ(笑
23名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:06:43.13 ID:0z5VJyiu0
最高視聴率を記録してやっと日本で放送する英国の番組と、たいして話題にもなってないのに放送するコレアドラマ。
随分と差がありますねー?
24名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:07:53.85 ID:DPleAbJC0
外人は空港モノが好きなんだな
25名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:07:57.67 ID:vYFB/Yj70
ネトウヨは抗議デモしとけw
26名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:08:17.45 ID:YucUcwip0
「世界に一人だけのゲイ」とかと同じ系統?
27名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:08:50.48 ID:n4mMNpZ2O
数の問題
英ドラマは少ない、アメドラは曜日と時間が分散してる
韓国ドラマは朝から深夜まで毎日のように複数が放映されてる
28名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:09:07.37 ID:FfZZwWcs0
ミスタービーンなんか見ると、意外性がなくておもしろくもおかしくもないけ
どな。やっぱイギリス人と日本人とじゃ感覚が違うんだろうな。チャップリン
だと笑えるんだけど。
29名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:09:45.03 ID:0rNUjrYx0
やっぱりwowowか!!wwww
30名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:10:04.02 ID:M86d9Wbd0
WOWOWが作った日本のドラマはめちゃくちゃ面白いぞ。
俳優も豪華だし、家族みんなで見てるわ。

韓国ドラマはやってないんじゃない?
31名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:10:10.86 ID:jfVxvje9O
地上じゃないのか
32名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:10:26.62 ID:0rNUjrYx0
>>28
はあ?ビーン最高じゃん
33名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:11:02.38 ID:sa/iFaMiO
うわぁ楽しみ
34名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:11:09.10 ID:1Gs22ALx0
どうして韓流支持層はものには限度があるってわからないの
馬鹿だからごり押しなの?
35名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:11:38.41 ID:UxmALkUd0
コロンボがいい
36名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:11:51.90 ID:KXmuzy52O
>>25
スカトロさん
37名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:11:57.60 ID:M86d9Wbd0
WOWOWにはこれからも日本と欧米の作品をどんどん放送してもらいたい
38名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:11:58.06 ID:PWASmgV90
見たいのになんでフジはやらないの?
39名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:12:30.43 ID:H2cW6r+NO
>>2
そのネタで日本もコメディ作ればいいのに。
誰か貼って下さい
40名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:13:18.40 ID:23F4W2LJ0
>>38
まずフジテレビに期待する方が間違ってる
41名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:13:52.43 ID:B5/PuCKJ0
来週22日から3夜連続でBSプレミアムで「シャーロック」もやるね。
42名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:14:04.04 ID:YofQL6J90
日本は病気ものと殺人ものばっかりだからな。
43名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:14:27.91 ID:rvDdzTvMO
>>21
wowowだから。
フジも有料放送では日本の昔のバラやドラマやってる。
44名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:14:52.00 ID:RnuSVSiyO
こういうの地上波でやれよ
45名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:15:14.74 ID:ZqdzGj8u0
マットデイモンとデヴィッドウェブとジェイソンボーン
46名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:15:35.00 ID:0rNUjrYx0
wowowは加入しても損はないぞ
47名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:15:48.93 ID:GgMYqn4k0
なう。って何だよ…本来のタイトルどんななんだ?
48名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:15:55.73 ID:hKPgwfUf0
登場人物がデブしかいねぇwww
49名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:16:49.11 ID:xh57Fcas0
Come Fly with Me (原題)
50名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:17:46.81 ID:6eCSEBQt0
>>25
朝のニュースで毎日イギリスを宣伝
笑っていいとものランキングコーナーで常にイギリス関連がランクイン
午後は3時間もイギリスドラマを放送
夕方のニュースでイギリスブームを煽る
夜のバラエティでは脈絡も無くイギリスを絡める
歌番組では毎週イギリスの歌手特集
ドラマの中でイギリスドラマの映像を映す

これくらいやれば抗議するよ
51名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:18:06.41 ID:0rNUjrYx0
>>48
全部2人で演じてるんだよww
52名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:18:22.14 ID:rl5cchJHO
30ROCK面白いよね
あれはアメリカ?
53名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:18:51.21 ID:+5iDa+y0P
最近WOWOWの宣伝スレ多くね?
54名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:19:03.98 ID:s4eXvxfw0
ダッセー邦題
55名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:19:56.54 ID:+ftS+r7D0
寒気がする邦題だな・・
56名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:24:27.61 ID:BwE/tUJx0
つまんなそうだね
57名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:27:42.70 ID:X3pTKvoU0
どんなんか知らんけど
変な邦題のせいですごいつまんなそうに聞こえるな
58名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:29:27.72 ID:mG+T7OV50
韓国以外ならウェルカムだわw
チョンのうざい顔をテレビで観たくないから
59名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:30:06.96 ID:4Uk+J2cx0
イギリスのコメディドラマは最高なのに、馬鹿向けのアメリカドラマ漬けの
日本のマスコミやテレビ局は全然放送しないんだよな。

韓流に抗議する暇あったらこっちを抗議してくれよ。
公共の電波での強引なアメリカ推しに。

Officeとか最高だったな、あれ見ると日本もそうだが
アメリカじゃ到底太刀打ちできない。
その上ゴミみたいなリメイク作りやがって

60名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:31:32.95 ID:fEGHfthWO
思いきって言おう。
モンティパイソンはつまらない。
61名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:31:39.46 ID:Pvq5mkwMO
ここは日本か
62名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:32:35.70 ID:EwA766Iu0
英ドラも米ドラもおもろいからもっとやれ
63名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:32:39.34 ID:d32Am/gL0
右のデブはオスメント君じゃないのか
64名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:33:08.10 ID:mAsYXqHcO
ホットファズ〜オレたちスーパーポリスメン!〜が面白かったよ
65名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:33:11.03 ID:8g/ViQKj0
韓流やめて欧米ドラマやれって言うけど明らかに韓流ドラマのほうが金になるんだよな
40、50のババアは白人に熱狂とかしないんだよ。やっぱり親近感のあるアジア人。
DVD販売だけでなくファンミーティングや撮影地訪問ツアーとかに暇と金をもてあましたババアが
いくらでも金を出す。
66名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:33:55.83 ID:dFRmLBUQ0
なうってなんだよ
翻訳すると本当にそうなるのかよ
67名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:34:01.69 ID:GS2MPXsdO
まいったな。
半島映画が増えてウンザリしたからWOWOW解約したばっかりなのに。
>>50
日本人に人気の海外メニューで、イギリスのグニャグニャソーセージが一位になったりしたら抗議考えるわ。
スコーンとクロテッドクリームと紅茶なら疑問に思わない。
68名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:34:55.24 ID:sc07Hd2C0
英流はいいよなあ
69名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:35:38.56 ID:LP9U5dEKO
>>50
イギリス大好きだが、それは嫌だわ。
韓国なんかもともと興味ないのに、そんなことしたら嫌われて当然だね。
魅力もないし。
70名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:36:20.70 ID:O5m8kF7A0
イギリスかぁぁぁ、楽しみ〜。
ついでのSNLも放送してくれないかな。大好きだよー、アメリカ〜。

テレビ局が生き残る方法は限られてるよ〜。
欧米コンテンツを買ってらっしゃい!!!視聴率上がる→広告費出すとこ
出来る→みんなヽ(^o^)丿
71名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:36:39.56 ID:MPS+xbNEi
なう民大歓喜www
映画鑑賞なう!
72名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:37:46.59 ID:o8mvYRor0
英国人のおっさん2人が日本人の女子高生を演じてる!
73名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:37:48.50 ID:P3Ln0X6oO
WOWOWも経営不振で秋にまたチャンネル改編やるけど
マジで放送する邦画のコンテンツが足りないんだわな
74名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:37:59.32 ID:o8mvYRor0
英国人のおっさん2人が日本人の女子高生を演じてる!
75名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:39:01.44 ID:uf/TBvAQ0
>>32
>>28 が見たのは映画版かも
76名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:39:29.17 ID:fi548tsv0
1がNGに引っかかって見えない
77名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:40:21.77 ID:LrzneZvBO
そういえば水曜の24って視聴率いいの?
78名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:41:18.99 ID:23Xi6R/w0
英国のコメディなら
こちらホゲホゲ法律事務所
あれは面白かった
79名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:42:26.93 ID:kWA579d/0
これも英国の社会情勢や王室の関係性とかホワイトとブルーカラーとか理解してないと笑えないのか?
そこまで小難しくないの?
80名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:43:10.86 ID:mur0qNut0
イギリスいらね
ゴリ押しすんな、誰も見たがってない
81名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:43:41.31 ID:3HRhixBA0
邦題やめろ
一気に糞に見える
82名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:44:20.10 ID:Ih46Zrtu0
コメディよりも
洋物ゲイドラマやれよ〜
83名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:45:07.41 ID:D0+hITf30
イギリスのドラマは知的な会話、抑えた知的な演出が素晴らしい

一方、アメリカのドラマは世界最高を誇るだけあって世界中の優秀なライターが集結し、練りに練った脚本が命。

それに較べるとチョンドラなんてw ゴミだよゴミ。馬鹿しか見ない。


84名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:45:14.02 ID:8Pdp/pXs0
邦題のセンスが・・・
85名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:46:47.20 ID:m5W1sZMM0
>>53
>>1の記者 破産王φ ★(無職)が
やたら海外ドラマnaviをソースにしてスレ立てしてるから。
86名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:47:43.24 ID:01owYeANO
WOWOW見られないお
87名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:48:32.26 ID:7hkCmQuA0
※ハングル字幕入ります
88名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:48:37.25 ID:AhHfnmUN0
英国のコメディはつまらない
89名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:52:48.26 ID:RXxVzC/s0
笑わせまっせー!wwwって感じだな
90名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:53:52.91 ID:RXxVzC/s0
2ちゃんねらってなに見ても笑わないイメージ
心がすっごい暗いんだろな
91名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:54:45.50 ID:1HsVPQ8w0
【日本経済新聞 2010年11月29日 朝刊 6面】
「プライスウォーターハウスクーパース(PwC)の調査によると、アジア市場に早くから目をつけ、官民一体で開拓してきたのが韓国だ。
 韓国は97年のアジア通貨危機後、金大中政権が新たな輸出産業としてコンテンツの輸出を奨励。
「韓国ドラマを買い付けると買い付け額以上の補助金がもらえたときもあった」(台湾のテレビ番組の
輸出入大手、恒星多媒体の林錫輝・総経理)という。韓国政府はさらに13年までに3100億ウォン
(約230億円)を投じ、映画・ドラマなどコンテンツの輸出額を78億ドルに増やす戦略だ。」

>>「韓国ドラマを買い付けると買い付け額以上の裏金をもらえる」(台湾のテレビ関係者の証言)

裏金を与えてタダで韓流ドラマを広めようという国策の韓国。そのために数千億円の国家予算を組んでいる韓国。
韓国ドラマは一応、買い付けの形をとるが、裏金のキックバック付だから実質タダ。韓流ドラマが無料のコンテンツというのは世界中で常識。
だから、アフリカや南アジアなどの最貧国でも韓流ドラマを流してる。
おまけにDVDの権利までタダでくれる。

しかし、その見返りは。。。。徹底した韓国マンセーの報道・放送の要求。
言論統制である。タダより高いものはないわけである。
つまり、ダンポングによる韓国政府の国家的な組織的文化侵略に過ぎない。

そのため台湾は韓国による国家的洗脳工作と認定し「韓流プロパガンダ規制法」の制定へ
92名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:57:09.95 ID:t93AYEVx0
そのサブタイトルはなんとかならんのかいな
93名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:05:53.08 ID:Zo+tO+4j0
>>59
なんだこの気違い
誰もお前なんかには賛同せんよ
94名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:06:15.36 ID:wl9t/Esn0
>>21
韓国が嫌われているからだろう
95名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:31:26.65 ID:lEhqUJQ80
やっぱ白人はいいよな
ダメなアジアは死ねばいい
96名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:36:46.28 ID:q3ztpqm+0
23:00がデブリーガル2で00:00がこれか
というか3チャンネル分けしたら裏の映画やライブも競争相手になるわけで
WOWOWさんリピート含めうまく配分してくれよ
97名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:37:17.37 ID:GBmBYp/sO
DVDレンタルにしろよ
98名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:37:34.70 ID:B0vTYO340
リトルブリテンつまんなかったぞ
日本人にはわかんないだろあれ
オフィスも微妙だったし米もんの方が面白いよ
英のコメディはよくわからん
99名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:38:45.66 ID:NphL0DFs0
出演者が全員デブ・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:44:39.38 ID:6j7JRkqf0
土曜日、サタデースポーツが終わってそのままNHKをつけっぱなしにしてたら、NHKの本気を見ることができた
ドリフとひょうきん族を融合させたようなコメディ
デーブスペクターが英語でしゃべってた
あの番組は今の民放には作れない
101名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:51:09.14 ID:Ih46Zrtu0
ビーンみたいな形態芸に特化したものはいいけど
イギリスもののコメディは
ニュアンス伝わりづらくてわかりづらいな
あちらはドラマも映画も
シリアス物ストーリー物は雰囲気あっていいんだけど
102名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:57:17.78 ID:9M/aE5Ia0
>>11
は?馬鹿ですか?
103名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:26:40.12 ID:sK7JeCJl0
海外コメディは翻訳者の腕次第 ってことに最近やっと気が付いた
104名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:21.00 ID:GHjqtklZ0
レッドドワーフぐらい面白いのが見たい。
10年ほど前はさんざん笑わせてもらったので、あのレベルのを希望。
105名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:31:32.69 ID:rK9DPhUIO
>>21
需要があるから
106名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:42:35.83 ID:73ba29tx0
イギリスのお笑いって単にエグいだけだから別に面白くともなんともない。
天気が良くないからみんな鬱屈とした皮肉めいた性格なんだろうね。
107名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:45:43.09 ID:4Uk+J2cx0
本家版のThe Office の最終話はテレビドラマ史上に残る傑作というか奇跡。

脚本、出演者、演出の全てがあり得ないレベルで融合してる。
そこまで毒気たっぷりのブラックコメディなのに、最期で
号泣物の展開になる。しかも辛口のままで決してヌルくならずに
感動させる手口が素晴らしい。ああいうのやらせると英国は強い。
108名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:56:32.43 ID:1wDAikU20
RDは最高峰
あれ超えるのは無理
109名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:29:18.60 ID:yyJ/q2m30
絶賛されてたけど、ミスター・ビーンちゅうのはツマランかったなぁ…
でも知る人ぞ知るだった、宇宙船レッドドワーフは面白かった。
コレは、どっちかなぁ…
110名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:33:18.85 ID:e6BELnSf0
これは面白いぞ
個人的にはインド系のカフェのおばちゃんはツボ
111名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:35:06.95 ID:G3KwEod00
これと寒流とどっちが視聴率上かフジで試すべき
112名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:39:07.42 ID:SOE/5w0EO
>>110
その辺のツボわかるよ、面白そうだね
WOWOWに加入する事にしよう
113名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:41:31.70 ID:o8JmucSP0
イギリスンジョークは高度な皮肉を駆使するから日本では伝わりにくいんでないかい?
114名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:50:46.15 ID:o5u4oVZn0
なんで急にw
チョン流批判でビビッてアリバイ作りかなw
115名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:55:19.93 ID:uLpFQ7LH0
>>114
英ドラマ前からやってるけど・・・
116名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:56:09.46 ID:A3Nr2A3xO
リトルブリテン面白かったわ
ヴィッキーとかあれよかったやん
117名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:01:07.53 ID:6+0/hCPT0
で、実際どれだけの人がリトルブリテン見たことあるの?
コンピューター・セッズ・ノーって言って通じる?
118名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:02:55.13 ID:hiMuyFStO
これめっちゃ好きw
119名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:03:16.58 ID:mHP3D3Y3O
それよりジェイミーオリバの裸のシェフとか放送したら数字とれると思う
120名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:07:54.94 ID:yrgG6zVDO
>>117
通じる通じるw
一時期すごいハマッた
121名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:07:56.74 ID:LTANdMRv0
>>117
旅行社のやつ?

ルーとアンディとか、名前がいいよな。
122名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:08:41.22 ID:B0vTYO340
>>119
あいつのシリーズわりと面白いな
一番良かったのはクズみてーな若いの集めてシェフ育成するやつ
123名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:09:44.91 ID:6+0/hCPT0
USAの方で、ママが大好きな少女と娘を溺愛する母親の愛情表現で、
ママをぶっかけ映像より愛してるわ!っていうのが大好きだったw
124名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:12:22.87 ID:Zkop8qxV0
やっぱりWOWOWか。
もういいよこんなの。
125名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:12:37.03 ID:DCxqowPEO
ブリテンジョークなんて日本じゃ流行らないニダ
ウリは生粋の日本人だけど、そう思うニダ
126名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:14:23.11 ID:XJ9dzpS1O
>>19
SKINSは面白いよなぁ
けど日本じゃ絶対放送できないなw
127名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:18:29.84 ID:2mWo+bM+0
なんでこのスレで韓国の話題になるんだ?
イミフなこと書いてる奴らはWOWOW入ってたことあるのか?
128名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:22:56.36 ID:uLpFQ7LH0
>>17
スーパードラマTVでやってんじゃん
129名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:25:13.69 ID:2mWo+bM+0
しかし、リトルブリテンはそのままだったのになんでこんなタイトルになったんだろう……
Come Fly with Me→ボクたち空港なう
はねーよ。バス男級の糞タイトルだ。コメディはどうせ人気でないし、酷い扱い受けるのは慣れてるけど
130名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:27:12.41 ID:6+0/hCPT0
デブハゲゲイのマットですら超絶美青年の旦那がいたのにおまいr
131名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:30:26.19 ID:jzE1GR14O
ってゆ〜か〜、来日した時デジカメ壊されたのにいい人だったね
132名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:32:22.88 ID:LoeVrqcd0
リトル・ブリテンは好みじゃなかったからこれも見ないけど
リッキー・ジャーヴェイスのやつはめちゃめちゃ面白かったわ。
あとコメディじゃないけどNHKでやってた詐欺師のやつと
ホテルのドラマね。あれもなかなか。
133名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:34:35.36 ID:xo/IgDBe0
で、どっちがウケなの?
134名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:34:43.97 ID:u2qBgCa6O
海外ドラマだったら最近だとチャックが面白かったな
作中に日本のネタちょこちょこ出てくるしTSUTAYAのレンタル回転率
良いみたいだし日本で放送したら人気出そうなんだがな
135名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:39:23.06 ID:S2uMzFx9O
>>127
お前こそ今のWOWOW知らねぇだろ
今の姦国ドラマの多さときたら
136名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:40:51.17 ID:S2uMzFx9O
>>134
シーズン2まで放送したぞ
137名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:44:53.62 ID:vFgW41Iz0
AXN かスーパードラマ辺りで放送してほしかった
138名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:48:16.54 ID:vFgW41Iz0
同じ英国のバラエティのトップギアとかモンティパイソンは日本でもウケてたが、ミスターピーンは賛否両論だなぁ〜
139名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:48:25.03 ID:83Se22DIO
>>21
何故なると思ったの?w
ゴリ押ししてくる某国作品とは訳が違う
140名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:57:43.44 ID:JGTZwjRjO
スカパーe2でやってくれよ
141名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:02:10.16 ID:q3ztpqm+0
>>135
今月は先月まで金曜の夜にやってたドラマが終わったから
31日にちょっとやるだけ
142名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:08:33.23 ID:Pin0jw2P0
>>110
>個人的にはインド系のカフェのおばちゃんはツボ

インド系ってw
West Indianをインド系だと思う程度の英語力と
なぜあのおばちゃんがゴスペル好きのクリスチャンなのかも理解できない程度の知識で
どうやって笑ってるんだよ

西インド諸島とインドの違いすら分からないなんて恥ずかしすぎるわ
143名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:10:12.43 ID:u227ydJ+0
トップギアってBBCのあれか?車好き以外面白いと思わないだろw
144名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:14:32.26 ID:GS2MPXsdO
>>100
NHKとイギリスの組み合わせってホームズが即浮かぶ。
家の伯母が大好きでしょっちゅう見てた。
見飽きないかって聞いたら、再放送される頃にはストーリー忘れてるから
いつも新鮮に楽しめるってゆってた(´・ω・)
145名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:15:23.65 ID:VSvBPtd6O
アメリカのジョークとイギリスのジョークって面白くないだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:16:28.63 ID:6VvxN8G2O
英流始めろよ
147名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:21:35.24 ID:iZ66G3Pc0
イギリスのジョークは独特。日本で受けるとは思えない。
148名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:25:01.03 ID:vFgW41Iz0
アメリカのマッドTV とかさうすパークは日本だとドン引きレベルだと思う。
149名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:32:37.89 ID:SsNV0QbKO
リトルブリテンは単純に笑えるが、マンネリ感とお約束を楽しめるようにならんとすぐ飽きる。
地味にストーリー繋がってるから話を飛ばすとイミフになる場合も多々。
150名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:34:41.49 ID:ZLjmfTFF0
笑いのツボが分からないよね
イギリスの
首相秘書がホモで首相に恋しているとかいう設定とかエグイし

トップギアとかのが分かりやすいんじゃないかな
151名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:35:28.83 ID:+MAHMWPd0
なうってだけで見る気なくした。
152名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:36:48.54 ID:YiOHkgB40
153名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:37:32.18 ID:YiOHkgB40
ホーンブロワーまた見たくなった それよりシャープ少佐やれよ
154名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:38:33.44 ID:SsNV0QbKO
>>150
>首相秘書がホモで首相に恋しているとかいう設定

まさにそこじゃねw>ツボ
俺は大好きだな。田舎のモテないゲイとか
トップギアを楽しく観れる人なら大丈夫だと思うんだけどなぁ
155名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:45:36.55 ID:HKHun8Si0
the officeをレンタルで見たんだけど、嫌な上司に接したことがある人なら
絶対ニヤニヤしてしまう感じで面白かった。
クリスマスバージョンがレンタルにもなく
ようつべでは字幕がないんで非常に残念。
156名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:50:05.22 ID:7H+I8C5B0
俺たちルームシェアリングとかも面白いんだけど、大方の日本人は面白いと思わないと思う。
アメリカは抜かりがないから全方位的に気を使った物語展開をするのに対して、
イギリスのドラマは日本人を小馬鹿にした表現のジョークとかも言うし、
万人には受けないよね。
157名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 19:09:58.84 ID:VAlRiynZ0
>>10
イギリスのコメディって、そんな感じだな
158名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 19:43:56.26 ID:BDHgoQeQO
WOWOWの社長が変装して自分の会社入って現状確認する番組めちゃくちゃ面白い、日本でもやれ
159名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 19:49:06.32 ID:kx5/UJko0
本国では高視聴率でも日本じゃこけることもあるってアイリスさんが言ってた
160名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:05:55.25 ID:24TPmuxy0
wowowもいつの間にか韓国物増えてすげー嫌だ。特に不意打ちのように番宣で流れるK-POP。糞。
161名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:16:11.14 ID:cR/QSV0t0
>>32
ビーンなんてクソだろ
なんも面白くねーよ
笑い声の後付けウザすぎ
162名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:21:15.79 ID:nm2S9tZHO
面白いの?コレ
「イギリスつまんね韓国のがいい」って言わせる為とかじゃないよな?w
163名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:23:33.59 ID:qgwXXxXf0
ブタしか出演できないのか
164名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:28:12.48 ID:O6vF6TMV0
英ならホモネタ期待
165名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:29:47.82 ID:QrQNDvHv0
英国ドラマつまんねー
米国ドラマもっとやってくれ
166名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:34:00.50 ID:igtqzB6/O
ビーン面白いじゃん。意外に低評価なんだね。
あのくまちゃん欲しかったなぁ
もう売ってないだろうなぁ
167名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:38:33.08 ID:2gxHoA+N0
Max and Paddy's Road to Nowhere

なんかもエグイから日本でできないよね
てかイギリスのギャグは日本じゃ放送禁止レベルだわな
168名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:12:49.99 ID:BZpyMu3i0
>>164
ホモネタ幾つもちりばめられているよね・・w
村でただ一人のゲイとか、首相秘書がゲイで首相に恋しているとか
169名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:14:05.87 ID:SoHZf6jD0
ドリフの再放送のほうがマシ
エゲレスのコメディは笑えないんだよ
170名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:16:01.06 ID:/FB0zepLO
どの局で放送するのか最初に書け
171名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:19:45.77 ID:sP+UavJb0
ビーンはベタでも面白かったけどなー。

それに比べて日本の誰かさんときたら。
172アニ‐:2011/08/16(火) 00:22:21.22 ID:QQobkVQ10
ロッカールームの筋肉ガチホモコント面白いのにねー
もう流さなくなったな
173名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:23:25.21 ID:vgdPfIib0
くだらん記事だな、書いたやつ誰だよ、糞ボケ
174名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:23:25.51 ID:DbsWrTMi0
いまさらハッチポッチ・ステーションのパクリかよ
イギリス終わってんな
175名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:24:50.92 ID:X5pgja7I0
株の持ち合いをするとテレビ局制作映画を放映する際に有利だからね。
WOWOWはフジやTBSとの株の持ち合いで抱き合わせに番組押し付けられて
韓流ドラマ流してたら契約者からの批判が多かった。
だから8月から新規韓流ドラマは無くなったよ。
176名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:36:38.97 ID:VIcU33FLO
これってBBCのコメディーサイトで見れるよな。
177名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:37:15.68 ID:odkckOsjO
そういや今月からなんか韓国ドラマ減った気がするな
自分は嫌韓ではないけど韓ドラは脇の男優が不細工すぎてついチャンネル変えちゃう
178名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:15:24.56 ID:qM9CNKxv0
リトル・ブリテンは民放じゃ無理だな
あれが国営放送で流れてるってのがすごい
179名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:20:56.66 ID:+ygb7W3L0
ロック、ストックシリーズが好きだったけど差別バリバリの表現が多々あるよね英国ドラマは。
日本と中国の区別もできてない脚本家だったり。
180名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:24:24.47 ID:qpTPB5pwO
pc says no〜がめっちゃツボ
181名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:29:36.27 ID:qpTPB5pwO
>>50
それ最高じゃん
182名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:29:47.48 ID:7zK6bPI50
リトル・ブリテン、今まで観たコメディで一番面白かった。
自称村で唯一のゲイと、自分もデブなのにダイエットの講師してるやつが特にw
183名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:34:02.41 ID:cK5j+X/1P
ビーンを糞と言えば通ぶれる風潮w
きっとイギリスのコメディそれしか知らないんだろうなw
なんせ世界中でヒットしたからな
184名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:40:34.21 ID:h1YhH+kY0
ぼくの伯父さんは好きだけどMr.ビーンは苦手だわ。
顔が気持ち悪い。
185名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:42:57.52 ID:kUFDxO+D0
モンティ・バイソンがさっぱり面白くなかったからな
186名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:43:23.15 ID:uN5zgSqK0
>>179
欧米のコメディは、くらだない下ネタと障害者差別の表現がエグいのが多い。

子供と一緒には、絶対見ないほうがいいわ。
187名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:45:29.95 ID:jyHLHcMJ0
>>156
画像が悪過ぎてやめた
つーかプレミア価格で買ったのに今普通に買えるようになってて腹立つ
188名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:45:45.43 ID:fK6aobbu0
これを韓国でリメイクしたものをフジで流します
189名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:47:12.60 ID:yad3IF4M0
リトルブリテンはくっそわろた
190名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:48:43.26 ID:6uYc40YM0
これ、住んでるとめちゃ笑えるけど、日本で見て笑えるのか?

少し人種差別的なネタで中国人とか酷い扱いでシュール。

191名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:52:06.99 ID:dSSCuWnN0
【映画】「けいおん!」のストーリーとは・・・舞台はロンドン[08/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313231579/l50

今度はイギリス推しだぜ!!みんな騙されるなよ!!
192名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:53:26.04 ID:NOkEsBjWO
日本でやった洋物コメディだと、ビーンとスピンシティ(第1期)が好きだわ。
あとめっちゃ古くなるけど、奥様は魔女はほんとセンスいいなあ。
193名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:55:40.10 ID:uN5zgSqK0
>>191
ロンドンの暴動に巻き込まれて、レイプですか?

まぁ、同人で出るんだろうけど。
194名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:56:20.30 ID:VhTXWI/R0
>>100
あれってパイロット版なのかな?
タイムスクープハンターも最初そうだったように
195名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:00:28.18 ID:6uYc40YM0
>>192
スピッティング・イメージとかもめちゃめちゃ面白かったんだけどなー。
196名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:02:31.43 ID:fgHLPMfl0
来週NHKでやるシャーロックが楽しみ
197名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:03:28.07 ID:u7PCmm400
WOWOWはペイパービューでそれこそ見たくなければ見なければいいだけ
電波を私物化して利を求めるだけのフジと一緒にはできない
198名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:05:41.06 ID:6uYc40YM0
>>193
歌で暴動を鎮めてヤックデカルチャ。
199名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:05:59.21 ID:Ne+hDOVD0
http://www.youtube.com/watch?v=1mpMEnxcVkA
http://www.youtube.com/watch?v=MMLeoskDF60
この辺が好きなんだが・・・
暴動やらかしてとっ捕まった後、というシチュで出来るか否か。
200名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:12:42.09 ID:46B9aIcQ0
>>91
あれれ???
その記事にもろ該当する
TV局が国内にありますね〜(棒
201名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:35:35.50 ID:j5+ilpSN0
韓流の次は英流か。
202名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:36:37.13 ID:74XlIFOx0
>>1
乙。
リトルブリテンはまだ本国ではやってるのか?
放送したもの全巻出して欲しい。
リトルブリテンのヴィッキーは最高だった。
これも面白そうだから予約しとくか。
203名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:37:43.08 ID:j5+ilpSN0
ぜってー日本人には合わない
007カジノロワイヤルの旧作を
あくびひとつしないで最後まで見る自信はない
204名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:50:56.26 ID:pCdD3RbZ0
UKコメディもいいけど
フレンズみたいなの放送してくれ
205名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:26:38.24 ID:dSbuVukV0
>>197
ペイパービュー?
ていうか安くない金額払ってんだから見たいものが少ない月はやっぱり気分よくない
映画も、また20世紀少年かよ、もういいよってことが多くてちょっとどうかと思う
あと、それこそリトルブリテンを吹き替えでやるぐらいの予算をかけてほしい
その点地上波で何やってようが一向に気にならない
206名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:59:56.49 ID:B91rRc3w0
大人気とか捏造するのは韓流だけで十分だよ・・・
207名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:05:42.16 ID:VIcU33FLO
208名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 21:29:37.04 ID:t7dSY2h90
韓流と華流以外なら歓迎
209名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:03:56.49 ID:TdP+LX0TO
面白そう
ダーマ&グレッグ再放送しないかな
210名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:08:29.48 ID:IG+xCzjJ0
韓国、韓国の次は、英国、英国はじまた
211名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:59:05.91 ID:7HzFSfWiO
マーリンは良かった
212 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/16(火) 23:01:04.53 ID:gtYQsWO3O
>>210
> 韓国、韓国の次は、英国、英国はじまた

↑お前今回の騒動がなぜ起きてるのか理解できてないだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:03:10.71 ID:szTR7QS6O
英国は反日国ではない
韓国は反日
214名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:03:38.29 ID:QA/FcN9F0
いらねぇ
こんなん地上波で流すなよ
韓流もいらんがこれもいらん
215名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:08:34.31 ID:DjFBqMGy0
BBCのSpooksってドラマが大好きだ
216名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:09:36.28 ID:w2ojcvkmO
低俗民族の韓国以外なら歓迎
何よりUKドラマ面白そう。マーリンも良かったから

話変わるけど、コメディドラマで一番好きなのは米のマルコム・イン・ザ・ミドル
また再放送してくれないかな〜
217名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:13:54.05 ID:Ov3ipQIB0
>>50
そうだよな、そのくらいやらないと
だって次のオリンピックはロンドンなんだし

暴動もかなり酷いのに、あまりニュースでもやらないな…
東日本大震災や福島原発なんて、BBCのトップでライブで臨時ニュースやってたくらいなのに
218名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:14:03.91 ID:1WePIyeB0
真ん中の人見たことあると思ったら、ミサワか
219名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:15:15.31 ID:ITl23snU0
ミサワ
220名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:17:22.98 ID:xsBiaLRg0
>>210
>>214
どうやらバカチョン書き込みは韓国かららしいな
WOWOWがBS局で有料放送だともしらないらしい
自爆乙
221名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:19:12.69 ID:DjFBqMGy0
>>194
そう
去年一昨年辺りからかな
NHKはああいうテスト番組みたいなのを放送してる
きょーこ先生も同じ
222名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:21:44.21 ID:ZMDkoGYA0
ピンクパンサーとかMr.ビーンとか全然面白くないって思ってるの
俺だけ?
223名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:24:04.51 ID:vnMuz0Dh0
放送開始されて面白かったらまた教えてね
224名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:24:45.20 ID:QA/FcN9F0
>>222
んな事はない
面白いって思ってる人なんて一部で
殆どの人は興味ないか面白くないって思ってるよ
225名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:32:44.33 ID:UmOsuuSqO
つまらないでしょどうせ。
こんなのやるくらいなら韓国のドラマをもっとリアルタイムで見れるように努力して欲しい。
向こうの放送と同時ってのが理想的だけど難しいのかなあ。
226名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:33:37.23 ID:DjFBqMGy0
ナチスを絡めたブラックコメディとかも多いし
頭悪いと理解出来ないなってのも多いと感じる
中階層向きとか若者向きとか
コメディといってもターゲットが色々ある様だけど
227名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:36:23.43 ID:Q8FMq9td0
>>209
ホッチとのギャップに悩む視聴者が続出しそうだw
228名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:40:47.24 ID:9weu+YgL0
いや〜海外ドラマはこういうのを放送して欲しいんだわw
229名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:43:05.24 ID:Es4YxMU30
イギリスのドラマって面白いの多いよな
モンティパイソンとか心理探偵フィッツとか…ほか思いつかないけど
230名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:04:23.63 ID:g9xqN3vvO
>>229
フィッツ知ってるならもっと知ってるだろw
231名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:59:02.22 ID:pQPywjE40
てゆかもんティ・パイソンもこれもドラマじゃないよねw
232名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:27:08.92 ID:whS37jMY0
>>83
馬鹿しか見ない割りに詳しいなw

まあ見もしないで批判する奴もアレだがな
233名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:37:56.96 ID:whS37jMY0
「イヤなら見なきゃいいだろうに」も乱暴ちゃ乱暴だ

ソレは華麗にスルー

ソレ以外を積極的に見る(購入)
234名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:04:51.96 ID:DDiFhfAW0
ネイティブがリアルタイムで見てると違った感想もあるんだろうが、英国産コメディは
モンパイが突き抜けすぎてて他がしょぼく見えてしまう。
日本で言うとごっつ以降のお笑い番組みたいな感じ。
っていうか今英国の番組で一番面白いTV番組はトップギアだよなw
235名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:44:54.48 ID:oZ2MmdZB0
昨日久しぶりにシンプソンズ観たけど面白過ぎた
あれより面白いコメディドラマあるの?
236名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:36:31.61 ID:tZHQ6Fwb0
アイ・カーリー
237名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:38:20.79 ID:g1c1jbyX0
韓ドラで汚染されてるから、何か新鮮な感じがするね
238名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:41:36.96 ID:CaJaUsp20
>>11
韓国人は反日の癖に日本に来ること自体腹立つ
韓国と聞いただけでウザイと思う
239名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:44:57.28 ID:R1aBLjeF0
>>236
お兄ちゃんが好きw
カーリーが「だから、テレビはネットに負けるのよ」みたいな事言ってたけど
アメリカでもそんな感じなの?
240名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:02:14.13 ID:5ucOA50Z0
スターチャンネルでは「ダウントン・アビー 〜貴族とメイドと相続人」やるよ
凄く楽しみ♪
「スパルタカス」は男性向きだね
241名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:52:33.21 ID:obwJ5dkt0
WOWOWやBS入ろうかな
キー局ほとんど見なくなっちゃったしU局面白い番組あるけど
WOWOWやBSの方が面白そうな番組多そうだし
242名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:41:51.38 ID:qkzGNCeXO
ボクたち空港“なう”
この邦題で見る気半減した。
243名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:08:14.50 ID:NxTouqKS0
>>91
韓国はアフリカや南米など世界の貧しい国に対しては、放映権は最初から無料なんだよ。
番組買付け料金を後でキックバックしてチャラにするなんて、そんな面倒なことしていない。
でもNHKのテレビドラマのおしんなど名作ドラマは放映権は無料で提供だったから、
世界各地で放映されたんだけどね。
しかし韓国は糞ドラマを国が無料でバラ撒いているから悪質。
244名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:09:04.42 ID:A8UJZPmm0
デヴィッドシュワイマー出るなら、見たいな
245名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:12:35.31 ID:NxTouqKS0
英国のドラマは米国と違い予算が少ないので、とにかく貧乏臭い作りだよな
BBCのドラマでも歴史物を除けば、チープで細かいところに気配りできていない。
とにくか製作費用が安いから、買い付け料金が安いんだわ。
246名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:14:27.13 ID:A8UJZPmm0
っていうか、バビロンとかは別にして
海外受けまで狙って作られてないよ。英国ドラマ。
ジョークもそうじゃん。
247名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:18:30.32 ID:4l/5AiQm0
>>21
一時テレビCMがパチンコで埋め尽された事があったろ?
テレビ局はパチンコの宣伝企業かってくらいの勢いだった。
今は番組内での韓流押しがそんな感じだからだよ。あまりに目に余る。
248名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:19:30.39 ID:cCYw9AQK0
>>18
フジの韓流を叩いてる連中は、地方局で韓流や中国ドラマが多いことは叩かないんだなw
フジの倍以上どころじゃないのにねw
249名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:19:37.48 ID:dyncHDfUO
いらねえよ白豚
250名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:21:26.90 ID:r+t1jsi6O
ジンジャー出るんだな
251名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:24:34.78 ID:rkUMjty4O
>>248
初耳だがそんな地方局あんのか?
252名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:32:01.20 ID:CZkK71l3O
アイカーリーの枠はスポンジボブがよかった
あれアニメーション監督日本人でしょ?

それかセレーナとかマイリーがいいなぁ
イギリスドラマはコメディのマイティ・ブーシュが面白い

つまらない日本のお笑い番組のかわりにゴールデンで放送してくれ
253名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:35:19.80 ID:5KTBAGOtO
>>248
どこの地方局?
254名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:44:44.32 ID:B0mjuZkX0
なんで反流ドラマは駄目で、イギリスドラマはOKなんだ?
255名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:53:20.12 ID:zU0JHl8KO
>>254
程度とバランス
月韓国
火日本の再放送
水英国
木米国
金仏国
土台湾
日中国
例えばこれなら誰かが言ったグローバル化と言ってもある程度納得する
256名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:53:41.81 ID:f+SIdFSpO
改めて日本の作り手が駄目になったなと思うわ
257名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:28:27.19 ID:nWN3dz6wO
>>104 >>109
レッドドワーフ大好きだった!
卑屈で器が小さくてイヤミったらしくて嫉妬深くて陰険な
リマーが特に大好きだった。一挙手一投足がもう最高。
3人くらいしかいない登場人物の一人がこんなキャラって凄いよね。
258名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:38:35.36 ID:50HmBlZ5O
>>248
韓流ドラマが多いから叩いてるんじゃねえよバーカ
259名無しさん@恐縮です
英流反対