【野球】巨人・原監督、9敗目を喫した澤村に苦言「そろそろ学習して結果を出さないと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 巨人は12日、広島に0対4で敗れた。先発の澤村拓一は2回、バーデン、
石原慶幸のタイムリーなどで3点を先制されると、7回にも廣瀬純の犠牲フライで
追加点を許し、7回6安打4失点で降板。打線は広島先発のジオを打ち崩せず、
その後も中継ぎ陣に抑え込まれ、わずか4安打に終わった。澤村は9敗目。

 以下は試合後の原辰徳監督のコメント。
「(澤村は立ち上がりで乱れたが?)また今日も同じような形になった。全体的な
ピッチングは悪くはないけれど、そろそろなくしていかないといけませんね。
(2回の失点場面で右ひざに打球が当たった影響もあるのでは?)その前の問題
だよね。その後はしっかり放っているわけですから、内容としては決して悪いという
形ではない。しかし、勝つということに関しては、もう一つ、二つ、越えなければ
いけないことがあるということ。もう何回も言われているわけですから、そろそろ学習して
しっかり結果を出すような形にしないといけませんね。先発ピッチャーの出来が、特に
今年の野球では重要になる。先取点を取る、取られる。この辺が非常に重要ですね。
(打線は)3者凡退が6回かな。これでは工夫がないと言われても仕方がない。
(初回の1死満塁のチャンスを併殺打でつぶしたのが響いたのでは?)ああいうことは
ありますよ。確かに結果論でいうならばそうかもしれませんが。その後に6回、3者凡退で
塁にも出られていない。そっちの方がはるかに問題が大きいでしょうね」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110812-00000036-spnavi-base
2名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:14:55.03 ID:R+PQVrgWO
サンキューサッワ
3名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:16:04.65 ID:rj0grjKoO
2げと
4名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:16:05.92 ID:Ulfpdgle0
さわむら3
5名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:16:54.99 ID:hri3ctdW0
こんなんで来年菅野入ったら原はちゃんと扱えるのかねえ?
内部分裂起こしそうだ
6名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:16:55.93 ID:2LzoEjWq0
澤村ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
7名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:17:16.83 ID:e9+tavDj0
言ってて恥ずかしくないのか原は おまえこそ学習しろよ
これだけの巨大戦力抱えておきながらいまだに貧打線解消すら
満足にできてねぇじゃねぇか
8名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:17:22.91 ID:dAPXB1edO
そろそろ学習して(亀井を見習って)結果(ケツ)を出さないと
9名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:17:59.06 ID:xoWXWUhI0
疲れてんじゃね
一旦、ローテ外して調整させたら
10名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:18:06.38 ID:GqYnQPIxO
学習して結果を出さないといけないのはおまえだろうが原!
11名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:18:16.68 ID:zIFSFhwb0
見方が援護して点とってくれないから可哀想だよな
12名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:18:20.27 ID:9H1hk3cn0
これでも先発ローテの中では内海に次ぐ勝ち頭です
13名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:19:46.22 ID:9Pn8/G/eO
顔がふて腐れてる…ように見える。
14名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:20:25.54 ID:8y8fl+fGO
踏ん張りきれてない所はあるけど並のピチャーなら9敗できる前に2軍に落ちてるよな
15名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:20:36.31 ID:WaG0swB30
長野といい澤村といい熟女マニアに不運が続いてるな
16名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:20:39.63 ID:pUeBs21GO
一番嫌なタイプの上司だな
17名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:20:54.76 ID:lj+hYbbj0
なんかカワイソ
援護貰う前に炎上したのって最近の2試合くらいだろ
広島横浜戦で打ったもんだからあの打線の酷さを忘れてしまったのかよ
18名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:20:56.28 ID:BRi5ga/Y0
さすがシロッコ様
19名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:21:22.96 ID:cG4omKk10
ハンカチ王子よりはるかに力ある投手なんでしょ?
あんな手を使って手に入れるほどの投手なのかね
20名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:21:32.24 ID:JElpVp4Y0
4点差で負けてんのに阿部がボール球をブンブン振り回してたからな
これでは話にならん
21名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:22:22.62 ID:bbWURv5R0
ムチマキのブラックホールマンコにザーメンを発射しまくってるからスタミナが切れるんだよ
勝ちたいなら早く別れなさい
22名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:22:50.46 ID:UJLA6HR+O
おめーにだけは言われたくねえよ原
23名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:22:49.86 ID:ZiB4Mc0sO
原って現役の時もそうだったけど、監督としても学習しない向上しない奴だな。
 
最初から人並み以上の力を発揮して期待させるんだが、そのまま平均的な成績しか残さず、最後はグダグダで終わる。
24名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:22:53.18 ID:zbozmsvV0
こいつの時って打線打たねえんだよなあ・・・なんかしたのか?w
25名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:23:10.67 ID:bRsvGAPj0
テメーが学習しろ
26名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:23:18.82 ID:QdT43xMGP
いい加減学習して、ルーキーを見殺しにしないようにしろよ
27名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:23:23.12 ID:9FOUX59WO
澤村いらんわ
28名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:24:41.63 ID:pJp400rO0
これは澤村がかわいそうだろ
監督が無能のなのが原因じゃん
29名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:24:50.50 ID:hmaZKSxZ0
古城みたいなベテランがまともに走塁もできないんだから、学習なんかできるとこじゃないんだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:25:41.42 ID:OcD+rBMP0
>>7
いまの巨人は年俸だけ一人前で、実態は世代交代に失敗した糞チームになりつつあるけどな。
投手陣は若手〜中堅が頑張ってまだ何とか見ることができる状態だが、それでもローテの維持すらままならない状況。
原の責任以前に、清武以下フロントの編成姿勢に問題があるわな。

既に陰りが見え始めてる小笠原ラミレス高橋の後釜なんとかしないと、本格的に詰みそう。
31名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:25:56.81 ID:z+bEKg0Z0
ムチマキと別れて宇賀ちゃんとくっついたりしては困るからそのまムチマキを引き取るべき
32名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:26:01.30 ID:I705SfhB0
ラジオの達川解説はボロカス
「沢村はこのまま終わる気がしますね。」
33名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:26:05.64 ID:G2U/E05sP
>>19
まあ客寄せパンダ的にはハンカチに歯がたたないけどな
34名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:26:17.93 ID:rxivHK9tO
勝ち負けの並びだけで言えば暗黒時代のロッテのエースみたいだ。
荘勝雄とか前田幸長みたいな。
35名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:26:33.84 ID:l+o0jbRh0
よく知らんが防御率はそんなに悪くないんじゃないの?
打線がカスすぎるのをどうにかしろよ
36名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:26:54.93 ID:XnRjMl9SO
失点した澤村も悪かったけど
打線一点も取れなかったじゃん
37名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:27:13.87 ID:coW1GEeb0
野手出身の監督なんてこんなもん。
投手の気持ちはわからん
バカ長嶋と同じでな
38名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:28:15.88 ID:bINaAXnC0
>>32
もうちょい詳しく
39名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:28:30.06 ID:lj+hYbbj0
坂本の件でスレ立った時と同じで苦言を呈する己に酔う監督の姿が見えます
40名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:28:31.12 ID:p2ea+vgPO
確かにそうだが完封されといて言うセリフか?
ちょっとくらい打線が助けてやれよwww
41名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:28:55.77 ID:7P5F2rmU0
澤村って毎回援護もらえないよね
斎藤とは真逆でかわいそうだとおもう
42名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:29:09.07 ID:DG1Yhvzu0
何勝九敗?
43名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:29:16.42 ID:ADvVSvA1O
この人、なんで第三者視点なの?
監督という立場上、客観的に分析する必要はあるだろうけど、あたかも他人事のように発言する必要はないよね
44名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:29:48.05 ID:7vyUCvHs0
澤村のどこにも魅力感じないがな。
光るものがないわ。
45名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:29:50.99 ID:MlZ6cKRp0
プロ一年目のやつにどれだけ期待してんだよ
46名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:29:57.07 ID:7MEHzN/80
一年目の投手に完投でも求めてるなら間違いだろ
一年目にしては頑張ってる方
47名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:30:01.14 ID:ZZ+lRpj/0
打線が援護した上でならわからんでもないけど・・・0点じゃあ説得力薄いですよ監督
まあ2回に3点取られたのも悪いっちゃ悪いのは事実ですが
48モンキー:2011/08/12(金) 23:30:03.44 ID:dexKuBjB0
三毛猫さん、それわ違うよ。沢村は良いよ。防御率は2点台だよ。
打線が3点取ってくれれば勝てるんだよね。
今日も、2回に3点取られたけど完封負け。これじゃ、沢村が可愛そうだよ。
8勝してても可笑しくないよ。栃木県頑張れ。
49名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:30:03.21 ID:+ZUSsviQ0
これは中里を一軍登録するしか無いかもしれんね
50名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:30:03.43 ID:lWqoCUVF0
>>41
ハンカチの場合はローテーションの谷間だから援護が貰いやすいってだけなのでは
51名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:30:09.96 ID:U67b0ROx0
今日のおまえが言うなスレだな
52名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:30:20.97 ID:zu03wkDX0
女が悪いのでは、もっといい女選べということだ
53名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:31:24.51 ID:udz/f+rp0
監督の言うセリフじゃないw
54名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:31:24.98 ID:HmJSWMYF0
防御率2.60で9敗目ってwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:31:57.78 ID:40HjfyrC0
原って苦労してるから
正しいこと言うよな
56名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:32:06.95 ID:cG4omKk10
期待のルーキーが女に狂わされるのはここの伝統だね
野球だけじゃなく女性関係の教育した方がいいんじゃないの

57名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:32:11.00 ID:r5b+nTax0
誰だよ、上原クラスって言ってた奴わ
58名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:32:13.93 ID:MOzO3ZVNO
阪神来たら今頃10桁勝利だったな。
59名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:32:38.17 ID:W0XkHhFV0
>>1
なんかさいきん原文句ばかりじゃね選手に?
60名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:32:54.61 ID:40HjfyrC0
>>52
澤村って例によって下品な反日アナウンサーと付き合ってるの?
61名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:32:59.76 ID:2LzoEjWq0
>>42
5勝9敗
62名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:33:11.33 ID:32CZDNwQ0
原さんも監督歴長いんだし、采配もう少し学習しないとね
63名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:33:23.03 ID:sPIhsiRnO
学習能力有る奴が、淫乱女子アナのハニートラップなんざに、まんまと引っ掛かるかよ。 
64名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:33:24.24 ID:KZRk+4JxO
お前が学習しろよ
65名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:33:25.09 ID:5z8phOwJ0
結局、評判倒れだったか
66名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:33:26.26 ID:0/CTbN0L0
速球しか抑えられる球が無い。
それも、むちゃくちゃ速い訳でもない。
2流のピッチャーでしょ。
67名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:34:01.67 ID:5bOvbOkC0
>>1 日本企業の幹部の言い草と原が似て来たな
68名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:34:02.67 ID:CXRmpXym0
金田    4勝 9敗 防御率2.50  防御率リーグ1位
クデソン  5勝 7敗 防御率2.52  防御率リーグ2位

澤村はまだまだ甘い。
69名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:34:19.02 ID:JjRaAZw50
球種がバレてるんじゃないかね?
厳しいコースの変化球でも空振りとれてないから。
70名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:34:20.62 ID:gjwlUiFQ0
確かに似たような点の取られ方するからな。
点を取ってもらってすぐ失点とか一イニングだけどうしようもないくらい連打打たれるとか。
ただその前に点とってやれよ。
そういうことがあっても試合は作ってる。
71名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:34:42.00 ID:+IsC7v3R0
澤村に同情する
味方の援護がないのに監督にまで文句言われるルーキー
72名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:35:06.16 ID:SK/NCQBU0
原ひでえな
星野の方が糞だけど
73名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:35:09.57 ID:YB9XY5f6O
電波芸者に青田買いされたら

ポンコツでしたの巻w
74名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:36:20.34 ID:EdZFCgrDO
新人賞確定とか言ってたやつ出てこいよw
75名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:36:40.48 ID:JiXKQDCsO
バーデン「顔面狙ったのにひざに当たりやがった」
76名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:36:44.87 ID:W0XkHhFV0
ベースカバー遅れなかったら2アウトでまた違ったのに
今日はもったいないな
77名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:37:07.93 ID:70VIOvjU0
それは気の毒だろ…打線に文句言えよ
78名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:37:09.97 ID:OcD+rBMP0
>>66
速球で抑えることができる投手なんて今の球界ではダルビッシュや田中マーくらいしかいないよw
澤村はいい速球を持ってるのは事実だけど、その域には達してないでしょ。
まだカウントを取れるというレベルでしかない。
79名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:37:10.55 ID:Ha5Ghm0t0
打線が0点なのに何を言ってるんだこのキチガイは・・・
80名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:37:29.37 ID:5KgcC/b8O
ルーキーで防御率2.60はかなり良い方なんだがな。
野手監督はピッチャーの気持ち解んねえからな
81名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:39:40.48 ID:y7xDroxcO
>>74
今でも普通に有力やで。
>>1をパッと見て、澤村はボロボロでどうしよもないとかイメージしてた?
82名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:40:07.34 ID:qA5b+Um2O
勝さんほどじゃないけどやや近だよなムエンゴ
83名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:40:38.28 ID:al+PAemL0
サゲマン 穴
84名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:40:38.72 ID:lnZ+XsqhO
ラジオ解説の達川が、沢村をボロクソに叩いててワロタw

いろはのイの字も出来てない・このままじゃプロで通用しない・入団から過大評価されすぎ云々

記者に挨拶もしないらしいな、勘違いしてるとかw
どんだけ嫌いなんだよ達川は?
85名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:40:46.94 ID:awh0dFq10
7回4失点の何がいかんのですか
86名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:40:58.15 ID:5WENpUG4O
ルーキー責める前に打線を何とかしろや!糞原!
87名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:41:09.67 ID:CXRmpXym0
澤村「18試合防御率2.60の何があかんのですか!」
88名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:41:16.79 ID:NmP8iaBSO
いくら残った数字が大切とはいえ、先月までボロボロ打線をバックにしてた事は無視かよ
ちょっとチームが好調だと、こういう事を言いだすとは…
中・長期の指揮能力が無いとしか思えない
89名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:41:23.59 ID:chkt9Z/E0
達川が澤村を酷評

「一度ファームに落とすべきですよ」

「キャンプで見たときは素質ある投手だと思っていたが心の中まではわからなかった」

「なんで一球団からしか指名されないのか不思議だったがやはりスカウトの見る目は確かだった」

「澤村は報道陣に挨拶すらできない」

「投球以前の問題」

「いろはのいもベースカバーもできてない」

「このままではプロでは通用しませんね」

「周りが騒ぎすぎて過大評価しすぎですね」
90名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:41:36.00 ID:lssHdXek0
>>80
今年はボールが違うから
去年なら防御率8.60くらいだろうな
91名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:42:15.16 ID:5JP/ZrBw0
巨人ファンは原の采配叩きまくるけど真弓よりはマシだって思ってるだろ?
92名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:42:24.96 ID:kyV9Tc6BO
数年後オリックスにトレードされる澤村であった
93名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:42:31.08 ID:nFofWcl4O
投げ終わったら野手ですよ
94名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:43:02.76 ID:KmWsPVCa0
プロとしてのコントロールが悪い
投球フォームに貯めがない
95名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:43:03.46 ID:H1IR/1aW0
打線がな!
96名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:43:20.62 ID:uzjGMRff0
懲罰交代しようぜ
97名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:43:25.64 ID:1YV4aubu0
この防御率ってどこのチームでもエース級だろ原よ
新陳代謝に失敗して老害抱える己の打線を考えろ
今ならまだ間にあう若くて打てるの引抜け
98名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:43:52.50 ID:rOfofTDb0
>>80
今年は防御率2点台って大してスゴイとは思わないな。
99名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:44:06.61 ID:Z+6xbNu9O
>>84
達川自体が広島age、他チームsageが超露骨で不愉快

澤村は打撃が援護してやれよって試合かなりあるんだけどね…
100名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:44:51.99 ID:473vFNGh0
現地で見てた俺になんか聞きたいことある?
101名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:45:08.44 ID:SK/NCQBU0
達川はどんだけ澤村嫌いなんだよ
ちょっとかわいそうだわ
102名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:45:36.68 ID:gtPpprS7O
投げるだけが問題
守備が上手かったらもう少し勝ってる
103名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:46:04.77 ID:DHGu3iIHO
結局、澤村、ハンカチ、大石は「並」だったと…
104名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:46:50.51 ID:9bF5fZGB0
そういえば、中日のD1ってどこいったの?大野だっけ?
105名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:47:15.53 ID:qZoNZJ950
>>100
ない
106名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:47:16.16 ID:5WENpUG4O
>>101
現役時代、姑息な手段しか生き残る術がなかった基地外の言うことなんか無視無視
107名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:47:20.92 ID:WOcuXQzs0
普通打線の奮起を促すだろ
初回に点取ってれば違った
0点でどうやって勝つの
108名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:47:28.09 ID:fysCVXL0O
ルーキーで先発ローテに入っているだけで結構なもんだった思うんだけどね。辻内どこ行ったんだよ
109名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:47:56.43 ID:MSE33kSNO
達川と大下は性格破綻してるから周りを見下したような解説しかできない
110名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:48:00.07 ID:Cq4DcZrAO
打線が打てないなら、0点に抑えればいいだけ。
こんなのリトルリーグでもわかります。
111名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:49:08.35 ID:eRymRwL20
>>98
ルーキーで投球回数リーグ5位(チームトップ)で防御率リーグ8位(チーム2位)で大したことないって……
まぁ最近疲れてんのか知らんけど調子が悪いのは認めるけど。
112名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:49:15.51 ID:JbyE2n1F0
原も達川派かw
113名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:49:33.14 ID:bZINQwJ10
>>110
言うのは簡単

出来れば苦労しない
114名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:50:01.61 ID:473vFNGh0
>>105
澤村ってなんていうかな
来日したての外人投手って感じかな
まずストライクゾ−ンの広さがわかってないよね
そのわりに低めに集める気がない
まあプロをなめてるよね
変化球もスライダーしか投げないしね
115名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:50:28.66 ID:JhyOMxZQO
てか1回の1死満塁の由伸のゲッツーが全て
116名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:50:46.67 ID:DiDtfo4D0
117名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:51:00.72 ID:ys/ct+900
>>114
いい返しだ。
118名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:51:20.54 ID:jHxsxuju0
えーと、達川は、澤村の初先発のとき
119名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:51:31.40 ID:jtOYN43A0
まるで監督として何をしようとか考えていない
120名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:51:56.13 ID:s0FHNhChO
澤村に魅力を感じないとか。メクラ甚だしいわ。
121名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:52:33.40 ID:e3cwy2Wo0
つまり2点以内に抑えてひたすら援護を待てと
122名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:52:42.52 ID:lnZ+XsqhO
>>89
投げたあと、突っ立ってるんですよ
投げた自分に酔ってるみたいに

あれが爆笑したw
自信過剰とか。
比較に丸を持ち出してクソミソだったな。
123名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:52:52.97 ID:cURi5YkMO
>>110
ドラゴンズの投手陣へのエールですね、判ります。
124名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:53:24.87 ID:Twa98WMaO
澤村に魅力感じない
125名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:54:26.74 ID:RF/Y6Xvj0
達川はカープひいきの解説だけど相手チームの選手をここまで叩く発言は珍しい
126名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:54:45.75 ID:MzTw6OZvO
達川も何で巨人しか指名しなかったか知ってる癖にんな事言うのか
127名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:56:31.12 ID:tb8fZ2fh0
達川は人格破綻してるからなw
128名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:57:11.35 ID:6Mm3/Gng0
落合だったらなって言うかな?
129名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:57:31.10 ID:zIFSFhwb0
巨人から追い出された真田裕貴・木佐貫コースかな
130名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:57:34.91 ID:PxoEImFq0
こいつの投げる試合2試合見たけど、そもそも無駄なボール球が多すぎ。
で、テンポが悪すぎて、味方の打線が乗れない感じ。
あと、やっちゃいけないとこで踏ん張れないね。これは新人だからしょうがないけど。
上原の一年目には全く及ばないし、並みの新人。
今のボールじゃなかったら、大変なことになってそう。
131名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:57:39.43 ID:9Yi6eD4tO
>>89
沢村に無視でもされたのかw
いい年したおっさんがみっともない
132名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:58:05.16 ID:eJtBOlj20
大イム王子(ち〜ん。。。)
133名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:58:12.84 ID:9TtoIFox0
ハンカチは無茶苦茶大切に扱われてるけどな…
ちょっと不憫に思うw
134名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:58:17.95 ID:WIButx9z0
沢村は悪い事やってそーな顔だから嫌い
135名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:58:55.17 ID:zuBB3HY+O
打てや 10点とられても11点とれば勝てる
9回0点は確実に打線の責任 最善で引き分けじゃねーか
136名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:59:08.98 ID:GGqbFlc3O
ネルソンが一言↓
137名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:59:08.57 ID:iex1+BuM0
>そろそろ学習してしっかり結果を出すような形にしないといけませんね。

おいっ前半どんだけ見殺しにしてきたんだよアホか
138名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:59:22.15 ID:473vFNGh0
なんで長野・澤村と2年連続で顔で叩く奴が多いんだ?
そこだけが理解できない
139名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:59:24.00 ID:xMVBR/o30
一年目から女子アナと付き合ってるから仲間が味方してくれないんじゃないか?w
140名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:59:39.97 ID:O/Ch4GAz0
>>129
移籍できてるぶんまだマシかな
野間口とか福田とかどうなったんだろう。
いくら人気チームはいえカラクリのマウンドに立ちたいなんて
相当なMとしかいいようがないw
141名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:59:52.91 ID:jRE3yFETO
達川は自分が冷たくされたらボロクソだからな
新井のこともボロクソいってた
142名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:00:53.56 ID:Kk4wG9K20
大学での速球馬鹿のままプロ入りして半年経つのにまだ直す気がないってことだろ
143名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:01:44.19 ID:swAKJ/DM0
>>89
>「澤村は報道陣に挨拶すらできない」
絶対これ関連での恨みだよなw
誰ですか?とか何で広島OBの達川さんに挨拶しないと駄目なんですか?とか言ったんだろうなw
144名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:02:06.49 ID:m41Rw3An0
チームメイトからも嫌われてないか?
いつも仏頂面で座ってるし
145名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:02:10.98 ID:JGgEF7LpO
>>138
腹黒さが顔に出てるからな
146名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:02:26.18 ID:rI9Eg8rK0
防御率2点代でこんなこと言われるなんて…
まあ、囲い込みだから仕方ないね
147名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:02:55.09 ID:yxf/PSoc0
7回4失点なら、そんなに悪くはないだろう。
通算した防御率も2.60で、セリーグの8位だし、新人賞あげても
いい内容だと思うぞ。
問題は打線。それにつきる。今日の相手投手も完封されるような
いいピッチャーじゃないし。
148名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:03:22.74 ID:dNOhVIz/0
>>125
今年は意外と辛口。
ベイスターズの武山も配球をボロクソ言われてたwww
149名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:03:28.81 ID:aizarU4LO
突然打ち込まれるのは問題だがそれにしたって打線の援護が…
普通に考えたら疲労だろうな。原は酷使して選手潰すのだけは一流だから。
150名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:03:29.26 ID:7RoXjH1D0
良いピッチャーだとは思うし、確かに援護も少ないとは思うけど、澤村は与四死球が多いよな
自分で出したランナーをヒット打たれて返されるって、そりゃ良くねぇわ

田中やダルと比べると与四死球がはるかに多い
規定投球回数クリアの先発の中ではセ・リーグワースト2位の42個(121イニング)、1イニングで0.347
田中 140 1/3イニングで20個 1イニング0.14
ダル 149イニングで26個 1イニング0.17
武田勝 111 イニングで 10個 1イニング 0.099
1イニングじゃなくて9イニングで出す場合もあるけどまぁそれは好みで
 
武田さんこの数字異常やで・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:03:50.49 ID:Egkhjp9T0
澤村カワイソス
あの貧打線じゃあな
152名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:04:29.76 ID:IwqZDL+H0
館山が何年か前に防御率3.30ぐらいで3勝12敗だったな
153名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:04:33.81 ID:rOfofTDb0
>>145
まあ、性格悪そうなのが顔にでてるのは損だよなw
最初のほうは「ふてぶてしい」とかいって報道では微妙な褒め言葉使ってたけども。
154名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:04:41.97 ID:CFaMNmcR0
沢村みたいなステップしてから投げ始めの早いピッチャーは
トップが上手に作れないとコントロールが安定しないよね
と素人の俺が適当なこと言って見る
155名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:05:00.05 ID:yaqe6dtgO
>>125
巨人ファンがやつあたりであること無いこと言ってるけど、
達川がここまで言いまくるのは横浜の武山に対してくらいだからな。
元々達川は澤村の球に対しては賞賛してたわけで。

今日の澤村のひどさ(投球もそれ以外も)は試合見てればわかるけど
巨人ファンなのに水野解説のBS日テレも見てやらず、
ラジオしか聞いてない人にはわかんないんだろうな
156名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:05:11.15 ID:iex1+BuM0
学習しないといけないのはお前だろ腹www
157名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:07:28.35 ID:nLzJJbJRO
阿部がキャッチャーだと球数やけに多くなるんだよね
沢村には加藤がいいと思うよ
158名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:07:46.66 ID:lo07bgRY0
変化球の切れもないしコントロールも悪い。あとフィールディングも悪い
二軍で鍛えなおして来い
159名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:08:00.02 ID:nIkV45hK0
達川はカープ超びいきだけど
相手も結構ほめるタイプだとおもうぜ
160名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:08:58.28 ID:anzCeh3A0
10勝しても10敗するような投手にはなりたくない(キリッ

って言ってたそうじゃないかw
161名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:09:26.10 ID:FAnvZuiFO
こいつ、腹黒い&生意気さが顏と態度に如実に出てるな。 さすがコネで中大だな、知り合いにも居るわ、コネで中大出が(笑)

運転免許ないのに、役場に入った腹黒いヤツが(笑)
学歴詐称がな(笑)
162名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:09:33.47 ID:WUqDUo6UO
>>147
7回3失点ぐらいまでならギリギリまあまあと言ってやれても、4失点じゃさすがに
先発として合格点とは言えんわ
163名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:10:32.75 ID:+vqfOYaP0
なんか澤村は結局ハンカチよりも防御率悪くなりそうだな
164名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:11:40.93 ID:+3qJpzZ50
>>133
マスコミと2ちゃんねらーにはボロクソだが
165名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:12:37.41 ID:ST999xa00
満塁でゲッツー打ったの見ておかしくなったんだろうね
166名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:13:11.42 ID:kEUID8MRO
腹黒い顔と投げ終わった後がすげえムカつくw
あの右手の決めポーズw
167名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:14:36.35 ID:xOI1rwFN0
達川の現役時代も貧打だったから文句言いたいんだろうね
川口あたりにも同じこと言ってたんだろうw
168名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:14:44.75 ID:6ceG89mJO
もっと学習した方がいい選手は沢山いるのにwww
169名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:14:49.39 ID:EGt6RVG7O
運がないだけとか、よくやってるとか言われてるが、
何気に福井と勝敗も防御率もあんまりかわらんのよな。

新人王もヤバイかもね。
170名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:14:52.46 ID:7RoXjH1D0
原も言ってるが、三者凡退が6回ってなんなの?
そら先制点取られて追加点も取られた澤村もあれだが、残りの野手8人は今日なにやったんだ?
171名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:15:14.76 ID:H5ZxEV2C0
防御率は悪くない
172名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:15:49.15 ID:88mVNdUp0
一応ルーキーなのに手厳しいな
余裕が無さ過ぎるわ
173名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:16:46.38 ID:oFCXKGFMO
>>145
坂本・長野・沢村と、最近の新人はふてぶてしくて可愛げがないよな。

実力はともかく、藤村みたいなのは好かれそうだが。

達川はもう「タラタラ歩いてベンチに戻る」ことも気に入らないらしい。
174名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:17:07.51 ID:1e8PYSCDO
澤村が負けるのはざまぁだが、原が言うとムカつくな
175名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:17:55.03 ID:3a1YjzK60
味方打線がまったく援護してくれないのは何でなんだろね
176名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:18:02.47 ID:UUlSxsbVP
沢村「タツ!打線にいえや!」
177名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:18:17.71 ID:wND93/tU0
筋トレ馬鹿www
178名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:18:25.87 ID:p/tF/KGpO
原はバカか?
得点がないのにどうやって勝つんだ
注文つけるのは打線だう゛ぉけ
179名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:19:11.47 ID:gSZ6rXaFO
やはりゆうちゃんのが上か
180名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:19:27.74 ID:F06srSdF0
いらないのならしょうがないから
楽天が引き取るよ(´・ω・`)
181名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:19:29.87 ID:UrT7TUEj0
それなりに援護してから言わないと
ていうか貧打のほうに言え
182名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:19:41.23 ID:5Rm4VH8SO
173
坂本、長野、澤村はさっさとプロ野球で活躍してメジャー行きたいから新人の自覚はないでしょう
183名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:20:29.36 ID:J5gp3kkHO
例年なら防御率3.5くらいか
一年目ならそれなりの数字かな
184名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:20:55.88 ID:+3qJpzZ50
他にいないから新人王は獲れるだろうが、しょぼい新人王だったと言われるだろうな
良かったな。セ・リーグで
パ・リーグなら伊志嶺みたいに野手でも有力なのがいるから無理だったろう
185名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:21:17.60 ID:GK+it4Gf0
澤村が投げると打線に援護がないね
防御率は2点台なのに
186名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:21:33.10 ID:N+VOiCTQO
ラジオで達川がここぞとばかりに澤村ボロ糞叩いてたw

187名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:21:32.98 ID:oh+WdGvv0
斉藤佑のほうがプロらしい投手
澤村は持ってないし、ボールが素直すぎる
188名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:21:35.89 ID:UHB2Sm+50
達川「あのね 澤村はね あのね・・・」
189名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:23:10.26 ID:8R9BM/yrO
このまま二桁敗戦して選手生命に関わる大怪我をして消えてほしい
190名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:23:13.79 ID:xOI1rwFN0
>>185
いや打線酷いよ
ラミレス高橋以外は調子悪い
特に坂本阿部がポップマシン
191名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:23:16.02 ID:ozan2QDi0
チームが不調のときに好投したって勝てない
チームが上向きになってきたときに打たれて負ける
だめだめやな
192名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:24:56.40 ID:UfW2CFJzO
他球団の選手に関しては全く無知な読売ファンの典型例⇒>>184
新人王最有力は久古なんだけどなw
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 00:25:50.29 ID:SHpjD4qH0
前回のあのひっでぇ投球に負けがつかなかっただけでもいいんじゃねぇの
194名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:25:50.60 ID:hXQLHOOn0
入るチーム間違えたな
195名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:26:22.22 ID:7RoXjH1D0
さすがに福井と防御率があんまり変わらないってのは言いすぎだと思うが
福井4.33
澤村2.60

勝敗はこのまま行ったら同じになりそうだな

現時点の成績だと
セの新人王は、澤村と榎田
パは牧田 
ってところか?
196名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:26:28.83 ID:8tbPmzIR0
誰がどうみても


学習しないのは


原おまえだ
197名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:26:55.60 ID:MHAHRv2sO
とりあえずアナウンサーとSEXしてる暇はないでしょう
前田健太しかり坂本しかり女遊びできるだけ成績残してない
ダルビッシュよりも凄い成績なら何してもいいよ
中村琢也より打てるんなら犯罪以外なら何してもいいよ
どうなの?
198名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:27:18.97 ID:sf41UncX0
>>192
リリーフで防御率2.22じゃ無理だよ
199名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:27:35.06 ID:oFCXKGFMO
>>192
本命は牧田だろ。

チーム成績そのものが致命的にダメだがw
200名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:27:34.83 ID:WbMglG6ZO
打線が普通なら最低でも8勝してるだろ

原打線に言えよボケ
201名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:27:53.26 ID:U8IOQaUsO
原が次に干すのは澤村ということか
202来林檎:2011/08/13(土) 00:28:46.59 ID:FpHZ74GG0
プロ野球のことはよくわからないけど、二〜三年後ヤクルトのユニフォーム着てそう
203名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:29:08.34 ID:VPo0LKEM0
むかし槇原も防御率2点台前半で10勝11敗てのがあったな
204名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:29:10.23 ID:Gl3jCFfhO
何も悪くないやん
巨人は早く来年のボール選定談合をしろや
205名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:29:21.27 ID:UfW2CFJzO
>>199
セとパを混同されても困る
久古はセ、牧田はパだろ
206名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:29:43.36 ID:6gyJL4rGO
武田勝・牧田・岩田・ネルソン・澤村は友達
207名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:29:47.77 ID:15bfGlleO
澤村めちゃくちゃ嫌いだけど良い投手だよな
ドシン、ドシンってここまで力で押すピッチャーって伊良部以来じゃないか
このタイプは大勝ち出来ないよ
防御率もなんだかんだで3点台とかになるタイプ
細かい芸がないから隙を突かれてポンポンと点取られちゃう
精々13勝が天井でそれ以上は勝てないね
でもこの手のタイプは貴重だよ
クニャクニャ小手先のピッチングばかりしてる左の技巧派とか見ててイライラするだけだし
208名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:30:04.25 ID:svPV/jOq0
LFの中継聞いてたけど、達川が澤村をボロカスに言っててワロタw
209名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:30:09.99 ID:53On99K/0
>>199
何の話しとんねん
210名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:30:45.81 ID:O9UCIkSD0
もっと余裕もって起用してやりたいけど
星野がルーキー時代の川上を大事に大事に使ったように
中継ぎ抑えがボロボロだからつい引っ張っちゃうんだよな
211名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:31:13.09 ID:wy1QVv6gO
新人なんだからどんと我慢しろよ糞原
長嶋以下じゃねーか
打線が打ちゃ澤村は勝つんだよ
212名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:31:15.68 ID:53On99K/0
さすがに8は勝たないと
規定到達したら丸に負けるな
213名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:31:40.07 ID:o6FRit/K0
>>89
> 澤村は報道陣に挨拶すらできない

森麻季が指導してやればいいのにな
せっかく付き合ってるんだから
214名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:32:26.25 ID:TF1pwRgyO
>>170 周りがだめならジオみたいに自分で打てばいいんだよ
215名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:33:09.48 ID:Y9g2zjnK0
>>195 >>199
パ新人王争いの本命は伊志嶺でしょう
216名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:33:12.60 ID:UfW2CFJzO
まあ読売は去年まで3年連続で新人王を輩出してんだから、もうイイだろ(山口・松本・長野)
217名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:33:44.03 ID:8mSgH0xbO
9月だけ去年のボールでやってみてくれないかなぁ。違いを楽しみたい。
218名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:34:01.37 ID:KK4HnY+GO
大卒ルーキーにきびしすぎるだろ
219名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:34:26.55 ID:hXQLHOOn0
え、学習するってのは原が学習するってことだと思ったんだけど違うのか?
220名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:02.83 ID:IG0MoCWI0
MAX157キロ フォークは147キロ ・・・という前評判だったけど、
直球140半ば、フォークは130キロ前半じゃん。
221名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:17.20 ID:GEiDZsda0
なかなかいいニュースだね
文句言うなら使わなきゃいいのにバカみたい
222名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:27.81 ID:MHAHRv2sO
とりあえず態度がでかくて同世代にライバル心剥き出しでアナウンサーとハメまくりだろ
そら結果出さないと叩かれるさ

その点長野は凄いわ
ハメても構いません
223名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:46.62 ID:+owViaMUO
良くやってるのに原は厳しいなあ
新人が夏ごろ調子崩すのも当たり前だし
224名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:58.14 ID:p8CFxvRj0
力不足が学習してもね・・・
225名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:36:16.52 ID:gYi3Fbxv0
森麻季〜ッ
あんまり澤村に夜、働かすなよ!
澤村げっそりやせて仕事できんやないか!!!
226名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:36:40.77 ID:IG0MoCWI0
原は脳内で上原の1年目と比較してるんじゃね?
227名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:36:57.61 ID:WorvBtrE0
そりゃ抑える力があるのに毎回毎回立ち上がり乱れてたら何とかしろって話になって当然だろ。
抑える力すらないってなら言えない言葉。
228名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:37:08.82 ID:7RoXjH1D0
>>215
あ、そうか 伊志嶺がいたか
229名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:37:24.48 ID:P9qXitWu0
>>220
高いレベルでの期待外れだな
キャンプの時は内海、東野よりいい
開幕投手だって言ってたし
230名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:38:41.65 ID:8mSgH0xbO
>>60
えっ、ムチマキって下品で反日なのか?
231名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:38:59.35 ID:fFmAQrMZ0
澤村拓一

2.60  18戦5勝9敗


巨人外したくさいな
232名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:39:46.53 ID:dRUhXDJw0
防御率だけみたら、こいつ本人だけの責任じゃないと思えてくるんだけどw
233名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:39:47.66 ID:WmBIh7VB0
えええええええって感じだよ。
給料の安い新人にそこまで言うなよ。
234名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:14.06 ID:MHAHRv2sO
野球よりも森の体に夢中なんだよ
そら結果出ないさ

その点長野はバランスよくハメてるんだろう
連戦が続く時はフェラチオで凌ぐんだよ
森の性欲が凄いんだろうな
開幕前のストイックさが消えたもんな
235名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:29.20 ID:I31h3Xhq0
サッカーだとさっさと打つけど撃たれるチームに移籍できるのに
236名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:40:57.79 ID:fFmAQrMZ0
>>80>>111
斎藤 佑樹 2.84  
とたいして差がない件

237名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:42:58.13 ID:UDoyp00i0
新人の木佐貫のほうが凄い球投げてたな
238名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:44:36.96 ID:Zk4uvWTF0
結局斎藤が一番良いな
澤村福井大石全部駄目w
239名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:45:09.48 ID:S4B6GX45O
お前が学習しろよ
ホント長嶋にしろ原にしろ巨人の監督は楽な仕事でうらやましいわ
240名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:45:41.47 ID:/isnHMxWO
打線の弱い阪神と味噌相手に投げさせろよ
241名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:46:08.39 ID:9t8Bv4+D0
なんで藤井と朝井干されてんだよw
242名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:46:09.82 ID:oFCXKGFMO
>>229
内海東野は、ビビって場所を譲ってたって話だったな
隣で投げたくないとかw

蓋をあけたらこんなもん。

しかしまぁ、あのフィールディングでよく大学で通用したなぁ。
ボコボコピッチャー返し食らいそうだが。
243名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:46:21.84 ID:MHAHRv2sO
塩見が一番いい
その次が沢村
その次が斎藤
244名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:50:16.64 ID:RAAo9s5s0
完封負けのくせに・・
投手にどう結果を出せというんだ
12回無失点くらいが合格点なのか?
245名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:50:19.24 ID:N4j+MG0+0
>>236
世の中には投球回数ってものがあってだな……
246名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:51:16.13 ID:6gyJL4rGO
雑巾なんてダメだろ。澤村が日ハムに居たら8勝はしてたろ
247名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:51:28.67 ID:Jfbd/Vot0
完封なら0点に抑えても勝つ事ができないな。
248名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:52:06.25 ID:YIVvg/Fj0
なんか出だしだけで後はあまり良くないな、過大評価だったわ
楽天の塩見とかの方が良いな、AS後は2流ピッチャーに成り下がった
249名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:52:39.13 ID:fFmAQrMZ0
澤村

3・4月 1.71
5月2.55
6月1.33
7月3.10
8月7.27

斎藤

3・4月 3.27
5月2.57
6月5.14
7月2.00
8月1.74


澤村は研究されて打ち込まれてる
逆に斎藤はプロに適用している
まあ全力投球しかできない澤村は余裕がないのはわかってたけど
250名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:53:14.15 ID:k5M0JG8P0
3番小笠原
4番ラミレス

に戻した途端に2連敗
251名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:53:33.02 ID:0m+dsP1/O
結局…「持ってない」んだよ、澤村は
252名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:54:00.78 ID:GIcR1v1B0
原の采配wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


巨人もアホが監督でよくやってるよwwwwwwww

253名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:54:45.53 ID:C3MRgYCe0
巨人のことを読売と書き込むヤツはホモ
254名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:55:28.05 ID:bIyRIUD2O
>>253
ホントに?
255名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:56:39.03 ID:734ax/hU0
>>242
澤村、福井はトータルでみればどっこいどっこいと言ったところか……大石はほんとどうしたの?
256名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:56:55.45 ID:GDAQkxzw0

落合『毎年、十億単位の補強をしても駄目な巨人って・・・』
257名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:57:15.48 ID:hyioxBLU0
ハンカチが一番とかねーよ
258名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:57:45.42 ID:xOI1rwFN0
パンダのアホはいつになったらチャンスで待てができるようになるんだ?
あれじゃ1番でしかつかえねえ
259伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2011/08/13(土) 00:57:59.78 ID:NwrrPH3zO
1年目のルーキーに何言ってやがるんだこのキチガイは?無理矢理ローテ維持させられてそこそこ試合作ってきてる澤村が不合格なら、今日みたいに学習能力無しの糞打線は人間として不合格の養護学校行きや
260名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:58:12.73 ID:RDVYOh0i0
1点も取れてないのに沢村が批判されるとは恐ろしい
261名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:58:26.89 ID:fFmAQrMZ0
斎藤は変化球主体だったり直球主体だったり
四球が少なかったり四球が増えたり内容は常にばらばらで安定感を欠くけど
それなりに抑えられるのが凄いし
総合力で内容を変えられるのも強みだよな
逆に澤村は最大限の力を常に出して毎度同じ内容の
ストレートスライダーピッチング
打者もなれてきたらタイミングも的も絞れて打ちやすいよな
262名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:00:35.50 ID:GZBPLz+3O
斎藤ぐらいが打てないNPBの統一球後はお笑いだなホント
263名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:01:33.23 ID:DubVJjN8O
由伸は1-2-3ゲッツーがあったけど、かなりの俊足じゃなかったっけ?
264名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:02:32.78 ID:fFmAQrMZ0
>>259
>>260
ここ7月8月の内容は酷いよ
打たれてはいけない場面で打たれすぎ
あと 7月3.10 8月7.27
これで素晴らしいピッチングしてるってのはさすがにないんじゃないか
斎藤の 7月2.00 8月1.74 と比べるとね
265名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:02:32.65 ID:dU+LLzWyO
打線のせいで前半戦で2つ3つ勝ちを損してるけどな
266名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:02:40.20 ID:iTTy3lGm0
報道陣の前で、選手を批判したらあかんで、
褒めるんはええけどな。

この人こそ学習しないと。
267名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:02:47.59 ID:ehPY4UqP0
防御率のこといったら去年なら4.00くらいだろ
268名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:05:37.32 ID:lrNgUxIS0
>>263
清原だって若い頃は二桁盗塁してたんだぜ。
269名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:07:41.02 ID:rjz6K7+W0
ナベツネ「・・・・・・」
270名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:09:33.73 ID:5K/m9cDxO
アホ面だからな
271名無しさん@恐縮です :2011/08/13(土) 01:11:28.52 ID:MB1zRn0I0
途中までニッポン放送で聴いてたけど、解説の達川が澤村の事ボロクソだったw
「これほど覇気のないルーキーは観た事がない」
「キャンプからこっち周りがチヤホヤし過ぎた」
「マスコミに対して尊大な態度だが、誰も注意しない」
「勘違いが過ぎる」

澤村だけでなく、Gのプレーとことん貶してた。
Gファンではないので笑いながら聴いてたけど、
よーーく考えてみたらカープは、そんな情け無いGに7連敗もしてたわけで(笑)

達ちゃん、澤村になんかカチンと来ることされたんかな?
取材しようとしたら無視されたとか?
272名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:11:39.75 ID:hyioxBLU0
ID:fFmAQrMZ0
ハンカチヲタきめえ
273名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:12:33.34 ID:oFCXKGFMO
>>255
大石、フレッシュASで最終回に投げてたが…。

だった1イニングだけなのに、全然チカラが入ってなかったなぁ。
直球で135〜7くらいしか出ない。(直球しか投げてない)

なんであんなになっちゃったかねぇ。
延長12回とか投げてる高校生だって、もう少し力があるよ。
274名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:13:21.09 ID:DNVQrCP70
>>182
坂本はメジャー興味なし、生涯巨人宣言してるじゃん
澤村は分からないけど、長野も年齢的にかなり遅くなるからあまり意識してなさそうだが
275名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:13:28.81 ID:vp8RX3TW0
沢村先発時の味方の得点率ってどんなもんだ?
毎回援護無い気がするが1点あんのか?
276名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:14:10.44 ID:lJv8eSdF0
達川がラジオでボロクソいっててワロタwww
そんなに振りかぶった方がえらいのかwww
277名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:15:38.04 ID:GIcR1v1B0
原の采配で栄光ある巨人軍の勝利が
一体何百回脅かされたか

甲子園でもそういう采配を見習う
バ監督が球児の未来を壊してこまる


278名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:15:56.04 ID:GIcR1v1B0
原に言われたら澤村も終わりだろうな
279名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:15:59.13 ID:Zk4uvWTF0
>>275
澤村先発試合で二桁得点2回もしてるよ
280名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:16:43.72 ID:e43cYS0y0
俺が澤村ならブチ切れるが澤村は出来た新人だから大丈夫だろう
281名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:19:11.76 ID:MHAHRv2sO
ルーキーらしくない、マスコミ対応悪、勘違い、アナウンサーとハメまくり
達川の言う通りだよ

田中前田斎藤よりも格上的な勘違い野郎だよ
そら黙らせるなら結果出さないとね
282名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:19:26.08 ID:wtd/C7NGO
援護0www
283名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:22:23.01 ID:+d8Wc9JaO
>>271
>>276
達川ってそこまで言う人だっけ?
適当にほめてるのしか聞いたことないやw
284名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:22:33.89 ID:47ZuJbqRO
援護0じゃ勝てないけど先取点与えすぎじゃね
285名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:23:21.68 ID:e43cYS0y0
そもそも日本のプロ野球は先発投手に多くの責任を求めすぎてる
今は完全に分業制にも関わらずだ
一試合で四失点までなら先発投手に責任などない
五点取らない打線が悪いのだ
286名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:25:50.73 ID:6gyJL4rGO
達川なんて大した成績残して無いのに偉そうなこと言うな!
287名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:26:42.90 ID:vQaHFDTN0
原が学習しろよ
288名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:37:35.24 ID:jx+zPYoB0
由伸の併殺打がいかんかったような
それに亀井とかチャンスでことごとく空振りしてるし
原は「俺の選んだ選手なんだから活躍するはずなんだ!」みたいな妄想にとりつかれてるんじゃないのか
289名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:41:02.74 ID:0Ylj0Bll0
原は顔芸だけやってればいいから
290名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:41:12.62 ID:5wgON/os0
相変わらず フォームでコーチがおかしいんだろ!

チャント振りかぶらせろ
291名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:41:19.91 ID:RxzZ2sPnO
巨人で勝てなきゃ広島なら100敗できるぜ原監督
292名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:43:12.71 ID:jPtwcW5F0
そんなに負けてたのか
293名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:43:51.62 ID:U8IOQaUsO
原は今シーズンまでか
294名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:43:59.66 ID:nNIP239a0
どうせ勝てないなら
ぶつけていいから
内角を深くつく練習するとか
してほしかった
295名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:45:49.20 ID:6gyJL4rGO
原「今村へのブーイングが足りないぞ!」
296名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:46:20.71 ID:OQOeGTvE0
結果を出さないと女子アナに逃げられるよ
297名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:49:01.06 ID:NZoZK0fp0
何か人事異動後の原ってカンジ悪くなったよね
298名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:49:33.65 ID:TSgT62ZF0
前回の広島戦なんて
序盤に打たれて澤村が降板したら
巨人打線が打ち出して逆転したって事が有ったなw
299名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:50:34.23 ID:jx+zPYoB0
一場の7勝14敗くらいの成績だしそう
300名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:50:36.18 ID:6gyJL4rGO
まいっちんぐマチコ先生見なければ
301名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:54:58.31 ID:QO/jY/Ri0
これは可哀想
澤村はルーキーであるにも関わらず、ほぼ毎試合試合は作ってる
なのに無援護、無策のお前が言うな
302名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:06:10.61 ID:svPV/jOq0
>>283
今日は全国ネットの解説だったんだけど
RCCローカルと勘違いしてたんじゃないかと思うくらい
暴走してたw
303名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:08:12.81 ID:9w14JjD8O
味方が0点じゃ完全試合でも勝てないだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:12:32.15 ID:wX/7cgqd0
サワムラーに何か問題があるんだとしても
きっちりこってり矯正出来る先輩や首脳陣はおらんと?
305名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:13:38.68 ID:dy1p/rPw0
巨人の監督って無能じゃないとなれないのかな?
306名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:18:38.00 ID:0l2H7UT/0
澤村は生活感がないんだよな
307名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:21:11.30 ID:kEUID8MRO
>>274
メジャーも坂本に興味ないけどなw
308名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:22:25.56 ID:734ax/hU0
>>304
野手は無援護の後ろめたさがあるだろうし、
投手陣は若手が多いからまとめ役がいない。西村なんてガチオタでそりは合わねぇ。
阿部くらいじゃないのかね。
309名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:24:56.24 ID:tGIZVW0j0
>>308
内海はどうなんだ?
まとめ役にはなれてないの?
310名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:30:41.13 ID:HCSJObGnO
0点で何を学習するんじゃコラ
311名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:33:51.48 ID:734ax/hU0
>>309
選手会長だったり、補強について投手陣の方に金使ってくれと球団批判してたりと優等生っぽいけど
はねっかえりを黙らせる怖さとか憧れを持たれるキャラじゃないと思うなー。
大田泰示が反面教師として身近にいるのに。
312名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:36:13.05 ID:AmlVH/qO0
>>304
阿部がなかなか澤村を勝たせてやれない(リード面でも打撃援護面でも)事に責任を感じて丸刈りにした
昨日はついに澤村も丸刈りにしたらしい
313名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:38:26.84 ID:GnsvrMtc0
原よ、沢村ぶん殴って長野と同じく骨折でもさせりゃいいだろwww
面がきもいんだよwwwww
314名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:38:35.59 ID:hyioxBLU0
>>312
阿部さん…
315名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:41:20.53 ID:pTK8v1hwO
原よ…お前が言うな!
316名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:44:58.03 ID:0wJFHOGV0
>>303
投げては11回をノーヒットノーラン、打ってはサヨナラ本塁打した江夏豊という選手がおってな
317名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:50:17.16 ID:mt4hRMSq0
新人ではヤクルトのチリ紙王子が結構勝ってなかったっけ?
318名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:52:33.01 ID:KK4HnY+GO
大卒ルーキーて先発ローテに入ってる時点で上出来
319伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2011/08/13(土) 02:54:43.55 ID:NwrrPH3zO
>>264
確かに8月は悪いがそれ以前はルーキーなりにまとめていた印象だが
それから他投手(斎藤)と比べるのは、せめて他投手が比較者に近い回数・イニング数をこなしている奴を引き合いに出してくれ
320名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:56:53.32 ID:GZBPLz+3O
達川は殆ど相手されなかった新井のこともぼろくそ言ってたな
321名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:57:42.61 ID:pb6Bm9EY0
4点目の送りバントの送球
あのタイミングで2塁見すぎちゃう澤村も大概なアホだが
チビのやつ、藤村だっけ?
あいつもあれぐらいキャッチしてやれよ
322名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:58:52.29 ID:WXnURpjY0
パリーグにいたらもっと凹スカ打たれてだろうよ

323名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:01:08.12 ID:CZD5nycx0
7回4失点なんだから沢村にあんまり責任ないだろうw
打線が問題だろww

原は何言ってんだかwww
もう来季原はイラネ。
江川さんきぼん。
324名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:03:34.39 ID:f39xOD9/O
ダメ上司の言葉じゃねーか
325名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:04:57.60 ID:DoCRMUITO
まぁ相手チームも慣れてきたしこの程度でしょ。左右のコントロールも利かないし、直球だって140半ばくらいが平均だし。
打ち取るなら左右、空振り取りたいなら高低の制球あげなきゃ並の選手止まりだよ。
326名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:09:52.51 ID:nEhozP5i0
点とれねえのに文句言うなよ原。いやならファーム落とせば原
327名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:11:06.29 ID:NHWvd1ZUO
前半戦で打てなくて勝てない試合がいくつもあった気がするな
原はそれ考えて言えよ
328名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:13:39.17 ID:zaGMScKM0
学習の結果。

沢村>相手の投手○○さんだから、どうせ点取れないでしょうから登板しません。
329名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:16:02.43 ID:wn3/Yj/eO
そらそうよ
330名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:19:34.66 ID:yPZQ8ewXO
澤村(この場面、進研ゼミでやったところだ!)
331名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:25:11.01 ID:+gEwsoAfO
澤村を落とせば新しい先発が一人要るわけで
監督にとってもやりくりの手腕が問われる怖い判断ではあるよな
そういう意味では気に入らん選手をガンガン落として暴君扱いされてるどんでんも
やりくりの腕前はなかなか凄い
332名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:27:56.35 ID:txgE1AqHO
お前が勉強しろ無能

その戦力で優勝できへんとはどういうことだ
333名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:28:21.50 ID:MZXqK9HlO
大成する顔つきじゃない
334名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:30:13.25 ID:IT/mL7+K0
澤村のピッチング内容への苦言でしょ
打線の援護がないのは別の話
テンポが悪いのが要因の一つだとしても
それも澤村次第
335名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:31:24.90 ID:bTwzq6pKO
>>331
同じ借金2で3位なんだな
336名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:31:31.11 ID:PkmUbiTxO
澤村、試合後、阿部のバリカン借りて丸刈りにしてたなw

男らしさを感じたわw
337名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:32:55.87 ID:6gyJL4rGO
藤波と猪木かw
338名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:34:28.11 ID:YYmAMPOtO
>>336
阿部の子分だからな澤村は
339名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:35:25.59 ID:+OtWJX9ZO
澤村は勘違い野郎だから困っちゃうよな
入来程度の実力しかないのにチームも勘違いしてるし。
340名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:37:14.45 ID:Fnyw74Li0
打線が普通に機能してりゃ既に10勝してる可能性もあっただろ
己の無能さをルーキーに転化すんじゃねー
ほんと有能なコーチがいなきゃ何も出来ないギョロ目だな
341名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:37:48.21 ID:UK6DVmnO0
澤村はもしかしたら「持ってない」タイプか
342名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:38:10.81 ID:uRn87Rgj0
おまえら客パンで監督やってるヤツに求めすぎ
343名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:38:34.68 ID:Xj6NXzof0
もう最近は無援護以前に普通に打たれて負けてるじゃん
やたら四死球出すし、それが殆ど点に結びついてる
344名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:39:48.82 ID:3HcKRzIrO
野球といえばセ・リーグ、セ・リーグといえば巨人だったのに
今じゃパ・リーグの方がレベル高いんだもんな
345名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:40:32.08 ID:F6VrsiCKO
都合の悪いときだけルーキーだから仕方ないとか言ってんなよ
346名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:43:25.80 ID:mm+O6Y2G0
腹は得点できない打線を批判しろよ

打てない小笠原より坂本を変えたり、

個人感情丸出しすぎるわ。
347名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:43:40.18 ID:pM9XJq1g0
さすがにそろそろ疲れが取れない時期じゃないか?
他の先輩方頑張れよ…
野間口なんてどうしたんだよ
348名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:43:54.74 ID:6gyJL4rGO
あと5連敗することを俺は知っている
349名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:44:57.11 ID:pb6Bm9EY0
>>346
今月打ってるじゃん
350名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:47:27.57 ID:QJxMwF4m0
知らないけど、12勝9敗とかなんだろ?
351名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:53:23.20 ID:xdXfHraW0
まずはどうやったら援護してもらえるかからだな
352名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:01:52.24 ID:c3DRwAFQ0
原は完封負けには言及しないのか?
353名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:05:49.91 ID:F6VrsiCKO
エラー絡みで自責が少ないせいで防御率はまだ2.60だけど、
実際の失点だとすでに3点超えてる

もう無援護は言い訳
354名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:11:51.62 ID:ARHtRoBJO
澤村てインキンタムシ顔だよな?
パンツ臭そうでなんか股関が不潔そう…ムチマキも大変だなw

355名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:11:59.15 ID:QmJtYkVVO
>>353
十分じゃん
まさか上原並みの活躍でも期待してたの?wwwww
356名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:33:03.62 ID:7IsUZL8x0
マスコミ対応は悪くてもいいんじゃね?
松井秀みたいな例もあるし。
357名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:12:23.03 ID:ReCI/hUu0
遊び過ぎのつけ。ざまあ
358名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:21:07.42 ID:vVGrrH9q0
>>354
ボク小学何年生?
359名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:21:59.17 ID:ZAUsigyaO
>>350
5勝9敗

中大時代から尊大な態度で嫌われてたから、成績が悪いと一斉に叩かれる

自業自得だなww
360名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:34:08.18 ID:OBjedbOBO
無駄な四球が多すぎるよね、学習しろってこの事じゃないのか
361名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:40:08.61 ID:EvaI/WpP0
一年目でローテをこなしてるだけでもすごいと思うけどなぁ
うちのドラ1なんか何してんのかすらわからんのに・・・
362名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:41:39.99 ID:t0I9vzV+0
巨人で一番イニング喰ってて唯一ずっとローテ守ってる投手に対してこれとかね
そろそろ休ませてやらんとやばいぞ
ルーキーは1年通して投げるためのペース配分なんて分からんのだから
363名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:48:15.56 ID:/4+iPdugP
超貧打である巨人相手に投げられたら勝ち数もっとあっただろうね
364名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:05:12.21 ID:YohDe/dUO
>>249
意外にも…もしかしてハンカチって優秀?
365名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:12:32.80 ID:Ly8PONJH0
昨日はミス多すぎ
暑さで全体的にへばりぎみだな。
366名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:12:47.52 ID:P12H5N5AO
みくびるな
367名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:14:09.74 ID:zO2BnYkuO
斎藤持ち上げてる奴が何故かいるが、あいつは5回投げられるかヒヤヒヤもんの効率悪い投球しかせんぞ。
勝ち星も炎上以上に打線の援護があったのが大半。
長めに投げられる分澤村の方が先発としての役目は果たしてる。
打線の援護がありゃ春先もっと勝ててるはずだし。
368名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:14:49.01 ID:6KLntfHF0
原は毎日選手批判してるな
本当に糞監督
369名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:17:33.92 ID:O0RkjMH60
顔、性格、フォーム、入来にそっくりだな。
中途半端な成績で野球人生終わりそう。
370名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:23:49.27 ID:kZP4yh3O0
コントロールもっとよければいいのにな
失投が多いというのはプロでは
まだ甘いということ
防御率を差し引いてもこれだけ球威のある投手が
打たれるのはおかしいと目玉ギョロリは思ってるんじゃないの?
371名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:24:33.73 ID:MxaOi+aJ0
入団前から女にうつつを抜かしているようなやつだからな。こんなもんだろ。野球一筋なハンカチでも見習うとよい!
372名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:25:43.75 ID:joLwk6mf0
あれ、お前が言うなスレじゃねーのか
373名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:29:04.14 ID:EtcsmX+s0
すごい負け運だよな

普通は新人だと打者が勝たせてやろうと奮起するんだが人望がなさすぎるんだろう
374名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:29:10.53 ID:RzwlNuvq0
疲れが溜まってるのか知らないが、前は6回あたりから怪しくなってきたのが、今は中盤に差し掛かった辺りで怪しくなっているように思える。
375名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:31:09.45 ID:drHrXsjfO
まぁとりあえず0封じゃ話にならんわな。批判する相手が違う

一度でも追いついて勝ち越されたなら話は別だが、それにしても酷だな
376名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:33:25.82 ID:o6FRit/K0
新人王は澤村で確定と思っていたが、榎田の目も出てきたかな
377名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:34:46.52 ID:OEquql8cO
そもそも新人頼みのクソローテのくせに偉そうに。
378名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:35:49.49 ID:mc5/QQKxO
落合もネチネチしてるが原のはレベルが違うな
379名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:36:59.34 ID:Lfala67IO
今年は7勝15敗ぐらいで終わりそう
380名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:37:38.62 ID:09HxBoNRO
>>375
確かに
ただ、澤村の投球が単調で、打者からしたらタイミングを合わせやすいってのも事実だとは思う
新人なんだし、そこら辺りの指摘は、メディアに見えないトコでするくらいの配慮はしてやるべきとは思うけどね
381名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:37:47.64 ID:233XSZCA0
澤村は試合前夜に大きくて柔らかいボール二つを掴むトレーニングをやめるべき
382名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:39:33.01 ID:8vvYaMCL0
あれ、澤村って防御率よかったよね?
それでも内容悪いの?
383名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:41:10.82 ID:m33zayO8O
>>373
長野もそうだが新人のくせに結果出す前から女子アナと遊んでるようじゃな
坂本含めて若手がそんなんばかりだから読売も先が知れてるだろう
384名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:43:26.76 ID:1wUM+f/E0
打線に学習してもらわないと
完封じゃお話になりません
385名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:46:17.39 ID:RXYn2RzY0
澤村は十分に結果出してるだろ。
386名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:17:04.06 ID:LGZuqqIe0
ローテも飛ばさず防御率も悪くなくやっててこれ言われたらねw
387名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:19:11.73 ID:ezwAq2xW0
良い球投げるし勝ち運がないだけと思っていたが、ここまでの負けを見てるといつも同じ点の取られ方をしている
学習能力がないというか単に頭が悪いんだろう
女子アナに簡単に引っかかる脳みそではな
388名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:31:50.46 ID:9X/FAQ3hO
>>383
それは読売球団が
欲しい選手を学生の時から囲むために
女を当ててるからだろ(笑)
389名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:36:12.53 ID:+eAcwG0xO
澤村ってはじめの一歩の沢村と顔似てるよね
390名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:50:08.06 ID:iZLdiQKz0
澤村というより打線だし、
低反発球対策してないからだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:05:24.83 ID:rUD2+L8oO
森穴の穴に自分のバットの出し入れはできても、本業で外角のストライクとボールの出し入れはできないようだなw
どうやら今年のオールスターまでがキャリアハイみたいだねw
392名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:18:11.93 ID:4PmiWqcT0
おまえが言うなスレか
393名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:04:03.10 ID:sL1EmcTU0
入団時に背番号18を与えられなかった時点で
初めからあまり期待していなかったんだろう
394名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:19:54.67 ID:+B4oaC6q0
桑田が開幕前に澤村の投球を見て

「球団(原)は澤村を早くじゃなくてじっくり育てて頂きたいですね」

と言ってたのにさっぱり学習しない原。
395名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:24:03.76 ID:+3qJpzZ50
>>192
勝手に巨人ファンにすんなよ
皮肉も分からないか?w
396名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:22:30.64 ID:U01Gs/Da0
今はこれでいいんだよ 原なんかに言われたら壊されるだけ
フォークの制球来年までに勉強したら15は勝てるさ
ただしラミレスと原が来年いないことが条件だけどなwwwwwwwww
インコース高めのストレートだけでいい
東野とはモノが違うんだよwwwwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:23:33.78 ID:TUmOJc6H0
点取らない野手陣のほうがはるかに悪いのと違うの?
398名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:25:52.02 ID:Xj6NXzof0
>>382>>385-386
7月以降
登板6 投球37.2/3 被安28 被本5 奪三35 与四死16 失点18 自責17 防御率4.06

内容は悪いし、もう防御率も良いとは言えなくなってきてる
毎試合四死球出しては失点するパターンで、嫌味のひとつも言われて仕方ない段階
399名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:27:04.72 ID:EmHSODBQO
原も学習しろ
400名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:28:13.96 ID:U01Gs/Da0
最初の広島戦のヘタな外人のエラーがすべてだったな
防御率2点台はルーキーとしては十分
3点取れば勝てるんだよいつも そっちが問題だろ
計算できる投手だからな ハンカチなんかじゃ相手不足だな^^^^^^^^^
来年はラミレス不要 坂本レフトコンバート ショートは補強で十分もしくは
原に干されてる松本コンバート 原も来年はいないし^^^^^^^
401名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:29:24.26 ID:s5Qr5oz3O
7回4失点は可もなく不可もなくだろ
打線なんとかしろよ
402名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:32:21.39 ID:Xj6NXzof0
松本が干されてるとか
一軍に居させてもらって代打で使われるのもおかしいくらい二軍でも結果出てないのに
403名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:33:02.56 ID:s5Qr5oz3O
>>398
こないだ盛大に炎上したのを除いたらどんなかんじ?
404名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:36:28.42 ID:Xl+Tjj3D0
澤村信者が発狂してるなw
確かに澤村はいい加減学習するべきで間違いないだろ
何度同じ失敗を繰り返せば気が済むんだ?
405名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:46:15.54 ID:rGh8gC1Ii
俺アンチ虚塵だが、打線のほうが10倍悪いよ。彼はまあまあだとおもふ
406名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:47:45.88 ID:+qQwstSY0
だからハンカチを獲れとあれほど言ったのに。
407名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:48:05.96 ID:io8ilkfB0
7回3自責は序盤の投球内容からすればよくまとめたほうだと思うけどな
408名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:52:30.27 ID:jZ86omhO0
ハンカチ取ってればっていうのは案外正論かも
かなり沢村って人気ない
409名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:53:03.01 ID:+3qJpzZ50
まあ、早々と3点取られても7回まで使ってもらうのは恵まれてるよな
下手したら5回あたりでさっさと降板しててもおかしくない
これは、原の防御率下げて新人王有利にしようという計算もあるのかもしれないが
410名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:56:58.25 ID:io8ilkfB0
>>409
連戦だしリリーフに負担かかるから
411名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 14:02:36.19 ID:GKlrXjSzO
>>400
相手不足 の意味知ってる?
412名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 15:30:49.63 ID:ZrcSBRFs0


>>388
なんたって 栄養費・ソープ嬢献上 → 逆指名 の図式がなくなったからね




413名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 15:39:45.59 ID:wEKaakHf0
こんな学習しないハズレピッチャーはうちがもらってあげるよ
414名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 15:50:26.37 ID:Xj6NXzof0
>>403
登板5 投球36 被安24 被本4 奪三33 与四死13 失点14 自責14 防御率3.50

こんなもん
415名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 16:22:04.88 ID:ugPfpgLT0
斎藤おじさんが嫉妬の澤村批判か

実力、実績、将来性全て

澤村>>>>>>>>>>>>>>>斎藤なのに

416名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 16:39:01.92 ID:ZfUzxCSe0
生観戦した東都でも普通に東浜や藤岡の方がいい投手だと思ったもんね
こんなものだと思う
417名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 16:43:14.18 ID:YnTAHkEIO
テメェのところの売春婦女子穴使って性接待、必死に抱え込みした選手がこれかよ…腐れゴミ売りへの天罰だよ(・∀・)バカー
418名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 16:43:53.34 ID:2AvPJLB2O
澤村より、巨人打線に文句言えよ
0点じゃ勝ちようないだろが
419名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 16:46:02.25 ID:q6NkJ47X0
お前が学習しろよ
バカ原
420名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:34:19.25 ID:qZDRDqNe0
421名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:27:58.30 ID:KXprAG2K0
敗因はどう考えても打線だろうが。
自責3なら十分仕事してるだろ。
そんな打線が打つときには適度に失点、投手戦だと完璧に抑えるなんて器用な奴全盛期の山本昌くらいだそ。
422名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:57:27.03 ID:ikkLdhh+0
澤村は投手の仕事は「投げる」ことだと思っているんだろうが
それ以外にも
走る(ベースカバー、走塁)、打つ(ヒット)、送る(バント)、守る(内野守備)も人並みにできないと勝てる投手にはなれない
423名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:08:33.31 ID:dl1WfWb9O
澤村はメジャー行ってからの黒田みたいだな。試合は作るが負け越し。
424名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:11:34.89 ID:E0F3HIZf0
これで新人王なら完全なやらせ。
実力ないのにビックマウス叩くな、ボケカス。
425名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:13:30.93 ID:Xj6NXzof0
>>421
昨日の失点に絡んだ失策は澤村自身の失策だから
失点4だけど自責は3だからって言い訳は通用しないんだ
426名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:27:40.17 ID:F6VrsiCKO
つーか前回登板も2回4失点で7失点まであるピンチ残したまま2番手に丸投げして凌いでもらって
打線のおかげで負け消してもらったの忘れたの?
427名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 00:02:34.01 ID:oNIXK7Jh0
3点も取れない巨人打線がうんこなんじゃないの
中日なら別に問題ないけどな
巨人打線が3点とれないって・・・
428名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:10:35.34 ID:yVQ0HTVu0
>>421
打線も確かに敗因の要因の一つだし悪いよ。
でも、ピッチャーやコーチ陣も悪いよ。
だから打線だけの責任にするのは愚かしい。
429名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 02:58:56.25 ID:8h9AAHPi0
最近数試合で稼いでやっと1試合平均得点が3点台になったくらいだからね

とは言え、昨年だって1試合当たりの平均得点は4点台なんだから
やっぱり4点取られりゃ言い訳は出来ない
430名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:52:55.32 ID:0LM+Fp/I0
そら澤村勝てないよ
投げる試合、亀井がスタメン出場してるんだもん

2アウトでランナーいると外野フライ
0or1アウトでランナーが3塁いるとランナーが突っ込めない程度の内野ゴロ

チャンスになると亀井に廻って来るイメージ………そして潰されるwww

疫病神ってレベルじゃねぇやな
431名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:25:54.72 ID:kUFDxO+D0
明らかに打てないせい
点取れるチームならもっと大胆に攻められる
432名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:27:41.81 ID:kUFDxO+D0
打てないでなんの策もないのか
433名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 04:17:42.50 ID:rG0M7ZuU0
対中日戦 初戦を勝った
434名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 04:21:13.19 ID:Dn4c0W/p0
学習せんでもいいから我がチームに来い。
435名無しさん@恐縮です
打線や監督も学習してねぇのに