【野球/WBC】MLBが日本野球機構(NPB)の権利譲渡要求を拒否 「日本が出なくてもWBCはやる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
日本プロ野球選手会は10日、2013年に開催予定の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
主催者と東京都内で交渉し、参加条件改善へ日本代表のスポンサーとグッズ収入の権利を日本野球機構
(NPB)に譲渡するよう要求したが拒否された。

選手会は今後も、NPBや球団と協調して権利の確保を求めていく。松原徹事務局長は「日本の将来のために
今、きちっとした契約をしないといけない」と語った。

関係者によると、米大リーグ(MLB)と大リーグ選手会からなる主催者は日本選手会やNPBなどに対し、
大会参加の回答期限を9月末日と通告した。MLBアジアのジム・スモール副社長は「日本が出なくても
WBCはやる」と強調した。

国際関係委員会の島田利正委員長(日本ハム球団代表)らNPB側の代表者が9月に渡米し、主催者との
交渉に臨む可能性もある。

日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110810-818388.html

前スレ: ★1:2011/08/10(水) 21:37:58.14
【野球/WBC】MLBが日本野球機構(NPB)の権利譲渡要求を拒否 「日本が出なくてもWBCはやる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312979878/
2名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:26:04.78 ID:hF00X6z70
よろしい、ならば戦争だ
3名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:27:01.82 ID:bqAtrRLi0
あの大会、日本韓国しかやる気ねえだろ(´・ω・`)
4名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:27:09.77 ID:jf2blmO+O
日本抜きで儲かるの?
5名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:28:12.17 ID:i27zM8uw0
出なくていいじゃん
6名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:29:35.27 ID:xcFKg8zBO
ホントに出なくていいの?
7名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:29:40.78 ID:E3JVfJHI0
足元見られてまで参加する必要はない
世界一の称号はオリンピックで獲ればいい
8名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:29:51.19 ID:iwpQJuFj0
出なくていいね
やきうなんて誰も興味ないし
9名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:29:58.31 ID:xBPwxIVu0
出なくて困るのは日本だからな
完全に足元見られてる
10 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/11(木) 06:30:35.75 ID:i/b030YW0
やればいいじゃん
11名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:30:38.49 ID:bf8945yM0
目的

米 金だけ
日 視聴率と野球人気復活

これだけの大会
真剣勝負だの名誉だの権威だの普及だの
そんなものは微塵もない
12名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:31:26.63 ID:7i+KRxG10
一件落着。 NPBが望んだ方向ではないにしてもね。

野球に限らず、あらゆる方向で日本が手を引けばアメリカも終る。
13名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:32:04.18 ID:6eAgd7Qc0
いいんじゃないの!永遠なるチャンピョン
出場しなくていいよ
14名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:33:13.76 ID:iRRGvSjv0
出なくて良い
さすがに優勝運も尽きたろうし
15名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:33:15.31 ID:Mmpw1un80
もう出なくていいだろ
日本の金がアメに座れるだけやん
16名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:33:27.14 ID:zaWPX2JNO
やりたいならやりゃいいんだ
ロクに野球選手もいねえ国からぜひ金を吸い上げてくださいませってんだ
クソ野郎が
17名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:34:19.23 ID:xcFKg8zBO
んじゃその権利を賭けてやろうぜ
18名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:34:36.15 ID:8WAjVRXj0
>>9
でなくて困るのは
日本のヤキ豚のみ。
ほかの多くの人は
割とどうでもいい。
19名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:34:58.76 ID:WSLf03Pj0
逆ギレされんてんじゃん
結局しぶしぶ参加しそうだなw
20名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:35:51.28 ID:ISbvbyR50
財政難のNPBがやる気満々でも
選手会をあと二ヶ月足らずで納得させる材料なんて
MLB側が譲歩しない限り無理だろ。

辞退する際、選手会を悪役にして幕引き
WBCは日系人を含めたメジャー、マイナー、アマの混合チームで参加ってとこか
21名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:36:26.04 ID:gWjVP8zOO
日本が野球大会を開催すりゃ良いじゃん。日本人しか関心無いんだし
22名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:36:59.27 ID:7i+KRxG10
>>19
そうなったら思いっきり軽蔑するな。 スポーツのさわやかさよりスポーツゴロ
23名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:38:42.22 ID:tSLZxrxA0
出なきゃ出ないで、日本の選手を買ってもらえなくなるから
球団も困るんだよ
こういう交渉は勝ち目が無いかぎり、するのは無駄というか
逆にこちらにミソがつく
24名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:39:00.53 ID:bzxrGp/6O
出なくていいわ。
日本ではWBC人気だからってスポンサーが多い日本から配分ぼったくるんだろ。
配分交渉したら説明してきたアメリカだろ。

アメリカ選手はオープン戦の前座程度にしか思ってないし、WBCは人気もない。

早めが肝心。
25名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:39:42.26 ID:/nYXC+Qn0
どうせ出るんだろ
26名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:39:56.11 ID:434WUyb+0
それでも出るんだろうなぁ。

世界じゃこういうエゲツナイ交渉するもんだ。

日本が平和すぎるだけで。

対外国では肝を据えてかからないと。
27名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:40:44.64 ID:3BP9fz7V0
なでしこ見てわかるように代表があるとリーグにどんな選手がいるのか見るようになる。
野球はビジネスを拡大する気が全くない。
アメリカがどうなるかはわからないけど日本野球は確実に衰退してる。
28名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:41:41.21 ID:Mmpw1un80
アメリカもやる気ない大会だから日本の金減ったら大会自体無くなるんじゃないか
29名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:41:46.35 ID:v+eIryrK0
視聴率は良いし、プロ野球選手には宣伝にはなるけど3回もやって開催時期を
11月とかにしたり、本当の真剣勝負モードにならないのはな。
30名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:42:05.58 ID:tSLZxrxA0
五輪も無いんだから、選手会も必死になってWBCを盛り上げるべきなんだが
31名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:42:21.71 ID:Vi67c0YEO
>>15
>>24

何で、MLB主催の大会のWBCのスポンサーに日本企業が入ってるのが、日本(代表)のスポンサーにすり替わってるの?
32名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:42:27.68 ID:Mmpw1un80
なでしこも女子ソフトみたいなもんで今だけだろうな
33名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:42:33.46 ID:zaWPX2JNO
>>23
選手が海を渡らないなら客のこっちは願ったりだろ
今日もたいして活躍しねえ日本人選手でした、なんてニュース見て何になるってんだよ
34名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:44:01.83 ID:HNCBE7fi0
リトルリーグでも派遣しておけよ
35名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:44:12.88 ID:fPLUxUF40
日本のファンは喜ぶし、視聴率も高い大会じゃないか
ファンのためにやれよ
36名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:44:20.14 ID:mZWQgmpr0
交渉術・外交術・作戦とテクの問題だね・・・・うまくやれば勝てるが、日本は交渉力が低いからねー。
37名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:45:34.98 ID:WSLf03Pj0
>>22
「選手会で話し合った結果、金銭面の改善を優先するより
 野球ファンの夢や期待に応えたいとの意見が選手たちから多数あがりWBCには参加することと致しました。」
って決まり文句を言うだけ
38名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:46:01.51 ID:3MSraXJgO
今度は若手中心のWBCが見たい
監督はイチロー
39名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:46:24.95 ID:hKy1OcAVO
ホントに日本が出なくてもやるんだね?
見せてもらおうじゃないの、MLBの本気度を!w
40名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:46:25.71 ID:xxIquqTy0
日本の放送権料が一番高いんだから、日本が引き上げれば困るのは向こう。
毎回、韓国の馬鹿野球見なくて済むんだから不参加は願ったりだよ
41名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:47:46.36 ID:73vJ6j0yO
こんな大会ボイコットすりゃあいいんだよ
42名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:47:50.56 ID:xYkYJiZPO
でも結局はどちらかが折れて日本が出場するんだろうけど
どちらも折れずに日本が撤退してほしいわ
日本もシンボルになり得る選手が軒並み下降線だしな
43名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:47:58.60 ID:48oLRoEB0
アメリカ様が実益と引き替えに日本に栄光を恵んでやってんのに、何調子こいてんだw
44名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:47:59.89 ID:golm7esAO
子分の日本がアメリカ様にお金を上納するのは当たり前だろ
45名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:48:21.19 ID:JAxyJlIJ0
勝手にやってればいいと思うよ 単なるオープン戦の大会で大赤字にならなきゃいいね
46名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:48:21.54 ID:MD6XUl5n0
不参加でいいよ、メジャーの年金のために搾取されにいくとかアホだよ。
日本が強いってのはわかったし勝ち逃げでいいじゃん。国内でもっと金使えよ。
東北でプロチームやアマ入れてトーナメント戦とかやればいいじゃん。
47名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:48:37.90 ID:fPLUxUF40
日本のスポンサーがいなくなったら困るだろう
なんて発想は甘いよ
いなくてもやるでしょ
やるいことはやる
そして、過去大会よりアメリカで盛り上がってるかのような
報道ばかりになるさ
そういう奴らですよw
48名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:48:41.22 ID:C5EjHuBr0
チョンの出る野球大会には日本は出るな、チョン野球は不快だ!
49名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:48:43.02 ID:iwpQJuFj0
やきうってウンコだね
50名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:49:44.76 ID:hHo8YSJ8O
>>35
そう 
だから出なくて困るのは日本なんだよwwwww 
コレでやきう(笑)は完全に終わりだなwww
51名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:50:00.93 ID:hfmUspnt0
イチローのモチベーションが心配だ。
52名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:50:04.16 ID:WSLf03Pj0
>>42
米国側は最後まで強気だろ
黄色い猿に舐められてたまるか程度にしか受け止めてないだろ
第一、日本野球界なんて米国じゃ3A以下の扱いなんだから
53名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:50:06.60 ID:3MSraXJgO
金で揉めるなよ
見苦しい
恥ずかしいわ
54名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:50:46.63 ID:icZLsctM0
不平等条約改正がんばってください!攘夷じゃ攘夷じゃ!
55名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:51:22.45 ID:PVICrbc9O
出なくていいよ。毎回同じチームとばかりやりあって楽しいかよw
56名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:51:33.59 ID:CW/UuaLN0
そもそもこんなマイナースポーツで世界大会を開こうというのが無理
57名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:51:44.57 ID:FSeXPfTi0
勝ち逃げとか言ってる奴いるけど、たった3回目で出場取りやめるような大会のどこに権威があるんだよ
10年後には忘れられてるぞ
58名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:52:01.84 ID:gLT4gbdc0
日本が抜けたら同じ国と6回くらい試合するとこが出てくるんじゃないの
59名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:52:47.00 ID:MWkKXIS6O
こういうの見てもわかるけど野球ってローカルスポーツなんだよね
ワールドワイドな競技じゃないんだよ
60名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:52:48.02 ID:X/bT//AA0
WBCでないと、日本の情弱からバッシングを受けるのは間違いない
お金の問題で出ないとなると余計に批判を受ける

損をするのは日本

もし、イチローと松井を参加させ、MLB内の日系で日本代表を作り上げたら
日本のスポンサーやTV局はお金出すかもしれない

そこで叩かれるのは、またまたNPBと日本の選手会
61名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:53:20.67 ID:fPLUxUF40
日韓が多かったのは日本サイドの希望だったと思うよw
馬鹿だからあんなに戦うとは思わなかったんだろうけど
能無しなんだから黙ってれよ、これからメジャー目指す選手が迷惑だっつうの
62名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:54:04.21 ID:zaWPX2JNO
>>50
ファンの為に、とか思ってもいない事を口にする奴はいつまで神様気分なんだよ
わざわざそんな口上に乗っかって「やきうは終わりwww」とかやってるおまえはアホか
63名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:54:05.48 ID:bf8945yM0
選手側は金出せ ファン側は野球は儲かる
今更野球に対して金で揉めるなとか馬鹿じゃないの
一番見苦しいのはこんなものをありがたがって見てる馬鹿だ
64名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:54:35.47 ID:WFsOburu0
やった!出なくていいの!
2回やって2回とも優勝!
勝ち逃げとか言われずに、堂々と不参加!
65名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:54:43.12 ID:+91iKszIO
野球はすっかり斜陽なのに辞めていいんかね
こんなだと若年層がどんどん離れてサッカーに取られていくぞ
66名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:54:51.75 ID:WuGSqrvX0
日本は参加しなくてよし!
67名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:54:55.76 ID:hJjmNBCT0
日本は出ないほうがいい。
むしろ、出てはいけない。
68名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:55:47.86 ID:3MSraXJgO
日系でチーム作るとキャッチャーはカート鈴木
抑えはリーグか
69名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:56:23.45 ID:Xwzyla020
反日反米勢力とか
日本に負けるから出場て欲しくない、お国もあるだろうからねえ
日本が出なけりゃ大喜びしそう
逃げたw とか書きそうだしw
70名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:56:31.36 ID:jJMXoxFR0
かんたんな話
NPBが不参加アマだけ出場でええやろ
71名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:56:38.58 ID:tSLZxrxA0
>>65
そうなんだよね
不思議でしょうがない
72名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:56:49.81 ID:JAxyJlIJ0
IBAFワールドカップの方をまともな大会にしていけばいいと思うけど
日本も利権等のうま味がないからけっきょくやる気無し

日米野球界はどちらも腐りきってるのさ
73名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:57:13.45 ID:2jtms13hO
これは、出なくてよし!
74名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:57:16.09 ID:tEyMt0iV0
>>70
で韓国にボロ負けしてネトウヨ発狂とw
75名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:57:51.12 ID:Vi67c0YEO
>>64

NPBが参加しないだけでメジャーかマイナーで日系人っぽい名前を集めて日本代表
76名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:57:56.56 ID:1KYVkXXW0
勝手にやれ
で、誰が見るの?
77名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:58:50.42 ID:hHo8YSJ8O
日本やきうが唯一注目される大会がなくなって 
やきうは終わりwww 

アメリカでは盛り上がってなくても、日本では視聴率良いし盛り上がるからなWBC

これでやきうは完全にオワコンwwww
78名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:59:07.53 ID:MyVXcUPYO
これは日本側がムチャクチャだろ
アメリカが主催するショーに日本は招かれてる客なわけよ

そしたら客のくせに、行ってやったんだから金よこせって言ってるようなもん
だったら来なくていいわってなるのは当然だろ
79名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:59:21.68 ID:A/hQS8SW0
勝ち逃げ最高
以後のチャンピオンには「日本をたおしてないのにチャンぴょん?( ´,_ゝ`)プッ」といってやればいい
80名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:59:27.54 ID:iwpQJuFj0
日本の棒振りはレベル低いからアメリカにナメられてもしょうがない
81名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:59:34.64 ID:WLxAvFxoO
>>65
Jリーグ見に行ったことあるか?
観客の大多数は発足当時から追っかけていたような痛々しいオッサンオバサン。
今の若者はプロ野球やJリーグなんて見向きもしない。
代表戦で盛り上がりたいだけ
82名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:59:51.62 ID:mm0IUCjB0
スポンサー、中継全くなし、
高校チームが参加でも出られるのか
83名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:00:31.40 ID:WuTRaqw20
前回王者の2連覇中の優勝国として全くリスペクトもされてない「出ない?あっそ」で終わってる状態で勝ち逃げも何もない
現状でWBC出場して日本人が盛り上がって初めて前回覇者だの2連覇中だの煽り文句が意味価値があるのに
2連覇中の王者だけどWBC出ないよ、って事に何の意味があるというのか?
「勝ち逃げでOK」って言ってるのって一部の野球オタが国際大会が全くなくなった事から現実逃避してるようにしか見えない
84名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:00:58.90 ID:tpD3BZA9O
メジャーリーグだってファン離れが急速に進んでて、アメリカ人にも野球は飽きられてます
強がり言ってるが日本マネーを喉から手が出るほど欲しいのがMLBの本音
85名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:01:09.25 ID:tSLZxrxA0
イチロー
福留
西岡
カート鈴木
新庄


野茂
松坂
高橋
建山
岡島
大塚
リーグ
86名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:01:09.28 ID:Vi67c0YEO
>>79

出ないのはNPBで日本代表は出る
87 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/11(木) 07:01:20.08 ID:XRH6DVNxO
これは出なくていいなw
88名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:01:32.17 ID:tEyMt0iV0
>>81
くやしいのうwくやしいのうw
89名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:01:33.80 ID:bf8945yM0
野球ファンはあらゆる状況で常に現実逃避だから
90名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:02:49.81 ID:tEyMt0iV0
どうせ土下座して参加するんだから辞退した時の話なんか意味ないぞ
91名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:03:06.38 ID:OiwDVrrC0
糞アメ腐りすぎw
92名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:03:14.74 ID:2gg33HGk0
イギリスの暴動で、金属バットが大人気らしい。

世界で野球熱きてるよ!
93名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:03:37.49 ID:fPLUxUF40
イチロー率いるマリナーズを日本代表にしよう
94名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:03:57.31 ID:X/bT//AA0
>>81
観に行ってるけど、若い人も結構多いよ
それと主婦が予想以上に多い
95名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:03:57.61 ID:Vi67c0YEO
>>85

足りなければ四国アイランドリーグから選抜すれば、正式な日本代表のできあがり
96名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:04:37.65 ID:w67zq1uT0
ベストメンバーださないで参加するでしょ。
アメリカにそれを非難できないし。
97名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:04:47.42 ID:zaWPX2JNO
勝ち逃げで、とか言ってる奴も別に本気で言ってるわけじゃないだろ
背を見せずに撤退できるなら、それに越したことはないってだけの話だ
長く歴史と格式のある大会になると思ってる奴はいない
すぐに忘れ去られようとなんだろうと、キレイに素早く手を引けたことが重要なんだ
あとはこんな年金大会しったこっちゃねーよ
98名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:04:52.47 ID:MyVXcUPYO
どうせなら全国の野球ファンにWBCに出てみませんか?って告知して
出たい奴をWBCに出してやりゃいい。手数料としてNPBは一人20万くらい徴収すりゃいい
NPBは儲かるし、ファンも日本代表気分を味わえて喜ぶだろう
99名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:05:16.02 ID:IPALA2YZO
こんなの出なくていいだろ。
野球好きは、プロ野球観ていつも通り楽しめばいいし。何回も同じ国と戦わないといけなかったり、ワケわかんない。
100名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:05:44.61 ID:7twv3mT6P
やきうのオワコンぶりが酷い
101名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:06:12.40 ID:tEyMt0iV0
>>96
チョンに負けたときの言い訳になるしw
102名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:06:25.67 ID:BziLZEiy0
やきう(笑)
103名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:06:34.05 ID:MGmLc2M70
焼き豚は非国民だな
104名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:07:05.40 ID:2fSwP0jl0
WBCの試合を大体見て、興奮し、次も楽しみにしてた俺だけど、

選手会側には正当な理由があるから出なくてもいいよ。
やっぱりおかしいもの。不平等条約みたいなものだ。
105名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:07:07.89 ID:q3uYO6YfP
やきうはゼニゲバばかりか?
106名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:07:22.79 ID:tSLZxrxA0
そもそも選手会が言うのはおかしいんだよ
選手はファンのためにプレーするもんだろ
馬鹿にも程があるって
107名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:07:50.74 ID:CFJ5RixzO
こんなの出なくていいよ
所詮はなんちゃって世界一なんだから
108名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:07:54.16 ID:FgjZ5GbG0
この大会の目的って単純に金なんだな
メジャーリーガー全員引っ張ってきたら大赤字だからそこは出さず、
日本や韓国を釣って最低の費用で最大の収益をあげようという魂胆
109名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:07:54.80 ID:t81Wj8300
MLBからすれば金稼ぎのオープン戦なんだから、旨味がないならやらないだけ。
国内の野球人気考えたらNPBは出ないと致命的。どっちにしろ交渉にならない。
110名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:08:14.01 ID:WSLf03Pj0
>>98
だからWBCに関する収益金は全てWBC主催者側に取られるんだろ
そして日本へは13%って話だろ
お前の考えは根本の問題を理解してないwww
111名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:08:43.09 ID:BlHi53TW0
モルツがアップを始めました
112名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:09:21.23 ID:KT5b4hdm0
この程度の脅しに屈してたら交渉はやってられんぞ・・・
113名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:09:23.71 ID:TO7AB/mQ0
日本主催の公平なカップ戦を設立すればいい
114名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:09:25.09 ID:JAxyJlIJ0
いずれにせよ、WBCにアメリカ人メジャーリーガーは出てこないんだろ
こいつらMLBのご機嫌伺いで大会やってるからIBAFだって駄目なんだよ
一度「あんな薬物まみれの連中は失格」ってきっちり言ってやれよ
115名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:09:42.88 ID:DbT3Wa9C0
今まで優勝してきたから日本側は黒字を確保できたわけで
一回でも負けるともう採算が採れないとかやはりこの大会は異常
116名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:09:46.71 ID:LYL4xP15O
こんな欠陥スポーツで世界一になっても恥ずかしいだけだしな
117名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:09:52.39 ID:S9Mt6FDI0
やらなくていい
118名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:10:07.18 ID:3MSraXJgO
MLB主催だから、日系だけで日本代表作ると言われたら
メジャーの選手は断れないよ
119名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:10:57.10 ID:BziLZEiy0
やきうの普及度で世界大会ってジョークでしかないよwww
120名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:11:41.18 ID:tEyMt0iV0
>>118
田澤以外にも直接メジャーと契約した高卒いっぱいいるから
アメリカにいる日本人だけでチーム作れそうだな
121名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:11:47.74 ID:8G906uoB0
王貞治「第1回というのは、まず開催することが重要だ」

今思えば、上場すること自体が目的にすり替わってしまった株式会社のようなコメントだ
全世界で開催されているスポーツだったら、スポーツマンシップが自浄作用を起こしたんだろうけどな
122名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:11:56.95 ID:zaWPX2JNO
>>118
勝手にやれよ。あと利益は13パーよこせよ。こっちは舌も出しゃしねえから
と言ってやればよい
123名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:12:20.62 ID:EdYfWnI40
どうせこれも電通が一枚噛んでんだろ
拒否で正解
124名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:12:20.98 ID:iwpQJuFj0
欠陥スポーツの欠陥大会なんて欠陥人間しか興味ないっしょ
125名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:12:25.24 ID:JTjkTIEa0
これでNPBがやっぱ出ますというかどうかだな
それはそれで情けない
出なければWBCは次の大会で終わるか日本が永久に出られなくなるか

どちらにしろ不参加を表明した時点で詰んでるわ
126名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:12:33.54 ID:TxoaPncy0



焼き豚、文字通りのホームラン級のバカだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


WBCの主役ってメジャーリーガーなんだろ?
俺だってDロッドとかWBCで知ったぜーw

なのに脇役の日本が主役アメと同じ出演料を要求して、
挙句、やきう唯一の世界大会をボイコットするってw

しかも他の国は日本よか配分率が低いらしーじゃん
だったら一緒に団体交渉するならまだしも、プロやきうだけバカみてーに興奮して。

別に日本が出場しなくたってWBCは痛くもかゆくもねーんだろ!???
結局、劣等キムチを利することになるだけだぞw ア〜〜ホ


127名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:12:50.46 ID:tSLZxrxA0
>>114
それが出てるんだよ
ヤンキースの選手は出ないとか散々日本のマスコミも書いてたけど
蓋を開けたら、有名どころは出ていた
MLB機構と選手会が主催だから、あれだけの選手が出て国の対抗になる
もしWBCを潰したら、二度と国際大会はできないだろうね
128名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:12:57.72 ID:keS9KgRo0
野球もサッカーも潰れろ
129名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:13:31.03 ID:MyVXcUPYO
>>110
手数料ってか、NPBが直にファンから金徴収すりゃいいんだよ
日本代表メンバー登録手数料とか言ってさ

はーいみなさん今から飛行機乗ってアメリカ行きますけど
その前にお一人様20万いただきます。
ってやればいい
20万くらいなら出たい奴いくらでもいるだろうし
130名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:13:39.70 ID:JKHnhalf0
またMLB選手に辞退者続出になるんだろ
そんな大会いらないよ
金なんてどうでもいいけど今回もアメリカが本気で優勝目指すメンバー使わないなら
こんな大会いらないわ
131名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:14:08.00 ID:WSLf03Pj0
>>128
アニヲタ乙
132名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:14:11.96 ID:FgjZ5GbG0
WBCのアメリカ国内での収益なんかほとんどない
それなのに収入権を各国代表に譲渡したら大赤字になって大会が潰れるのはほぼ確実
MLBが一切からまなきゃここまで金にうるさくなかったんだろうけどな
133名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:14:33.46 ID:LYL4xP15O
結局野球は韓国に負けるのが怖くて怖くて逃げだしただけだろうな
134名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:14:52.42 ID:CevCH2wWP
やらなくていい
正直やき豚が調子に乗るのがうざい
数カ国しか参加してない糞マイナースポーツ大会で 
野球は世界一(笑)とかやられてもうざいだけ 
135名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:14:54.52 ID:tSLZxrxA0
アメリカは常に本気だろw
あんなヤオまでして勝ちたがっている
でも実際弱いから。口濁してるだけで
136名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:15:47.92 ID:3MSraXJgO
選手会は利権団体
137名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:16:24.39 ID:rkcP/L5v0
野球で唯一納得いかないのは
野手が投手以上に年俸もらってること
138名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:16:52.19 ID:3rykCxeqO
ド マ イナー競技って大変だなwww

や きウンこ(笑)豚がんばれよwwww
139名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:17:04.04 ID:BziLZEiy0
やきうはレジ待ち並にクソつまらないからルール変更したらw
140名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:17:11.88 ID:X/bT//AA0
>>115
どうなんだろうね。
WBCはMLBが主催し、参加する選手の多くはMLB所属の選手だから
たくさん貰うのはしょうがないと言えばしょうがない

儲かった分を他の国にも均等に分配しろと言う言い分なら
納得できるけど
アメリカ取りすぎ、日本にももっと寄越せと言う理由は通るんだろうか?

韓国やキューバ、メキシコ・・・他の国が、俺達も赤字になる、
なんで日本だけ寄越せと言うの?
と言い出したら、日本はどう説明するんだろ
141名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:17:22.61 ID:2gg33HGk0
とにかくあの奇妙なトーナメントルールはどうにかしろ。
142名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:17:26.95 ID:iwpQJuFj0
もし出ても見ませんケドね、俺は
やきうって国際試合でもイマイチ燃えないんだよなあ
143名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:17:34.27 ID:hMpzwpH70
最初から銭儲け興行ってわかってたじゃん
なぜシーズン中断してまでやらないか
それは銭儲けにならないから
一番やりづらい3月を狙い撃ちしてやっている
結果なんかどうでもいい。銭さえ儲ければ


2回優勝したんだし、出なくていいよもう
144名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:17:34.71 ID:7KSvpgAfO
野球衰退おめ。
145名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:17:41.05 ID:KDYnp2NJ0
日本出場しない → アメリカ優勝で盛り上がってウマー
              (他国優勝でもMLB所属がほとんどでウマー)

日本出場する → お馬鹿スポンサーから金を巻きあげてウマー

アメリカはなにも痛くない
146名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:17:41.39 ID:3MwpTL2ZO
二連覇して勝ち逃げでいいよ
あと、どこが何回優勝しようが日本様が出場しなかったおかげってことで
147名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:17:44.78 ID:2RqzxXgHO
イチローはNPBのためでは無くMLBのために戦った
無能なジャップはあんまり調子に乗るなよ
148名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:17:58.09 ID:onrjDpuK0
>>126
酷い煽りだが、まさにその通り
ぐうの音もでないw
149名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:18:39.59 ID:N39phKjh0
やきうの唯一の国際大会でなくていいの?www
150名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:19:55.22 ID:JKHnhalf0
>>135
アメリカが本気だとは思えないわw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234549438/
毎回辞退続出だぞ
151名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:20:02.50 ID:KDYnp2NJ0
>>126
煽りコピペだろうが、まさにそのとおり
どんどんコピペしとけ

日本で5億もらってる岩瀬で、客を呼べるのか日本協会に問いてみたい
152名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:20:28.82 ID:MyVXcUPYO
俺の出たいファンをWBCでやらせるっていい案だと思うけどな
3日間くらい全体練習させてさ

テレビでは、お父さんは子供にかっこいいとこ見せるため頑張ってくるよ〜!とか選手のサイドストーリーも混ぜればおもしろい
153名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:20:55.95 ID:fPLUxUF40
そうそう、唯一の国際大会なのに、このザマ・・・
サッカーファンに始めて、ハゲ同ですよ
情けない
154名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:21:45.49 ID:WSLf03Pj0
五輪競技から外れた時点で野球はオワコン
石原は東京五輪で野球とソフトを復活させようとやっきになってるけど
東京に五輪招致なんて無理な話
155名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:21:55.89 ID:W4bS1cv80
さあどうするw?
日本「ボイコットするぞ!!」
アメリカ「結構です。どうぞ。」
156名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:22:12.00 ID:2gg33HGk0
U26で出場すればいいんじゃね。26歳以下て何なのかよく知らんけど。
157名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:22:33.52 ID:O/ETSPZ/O
昨日のサッカー見たら出ないなんて言えなくなりそ
158名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:22:54.36 ID:c608JIPG0
>>153
いちおうワールドカップやインターコンチネンタル杯もあるんだぜw
やってることすらほとんど知られてないけど
159名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:23:05.72 ID:iSjHp+ji0
次のWBCに仮に出場しても、今度ばかりは優勝出来る気がしないんだよな。
イチローもピークを超えて下降線だし、ピッチャーは松坂もだめ。
計算出来るのはダルくらい?
160名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:23:14.05 ID:YHOzL2NQ0
日本が勝つとルールごと変えてくる海外のスポーツ組織。何でも優秀な日本。
161名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:23:21.12 ID:fPLUxUF40
だからさ、MLB主催なんだから、MLBの日本チーム作るでしょw
あいつら何でもやるって、小物が文句言っても駄目なんだよ
162名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:23:52.75 ID:KDYnp2NJ0
日本「ダルビッシュ、田中、斎藤佑を見たくないのか!?」

アメリカ「?」
163名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:24:00.79 ID:5kWmQhZg0
出なきゃ僅かでも取り分は一銭も入らないんだから
土壇場でわからんなNPBw
こんな見せかけだけの世界一とかどうでもいいわ
イチローとか変にはしゃいでてキモイし
164名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:24:20.94 ID:c608JIPG0
>>154
オワコンも何も、世界的には始まってもいないコンテンツだったけどなw
「アメリカと日本で人気があった時期があるコンテンツ」でしかない
165名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:24:25.24 ID:LQKEomfT0
MLB(アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、カナダ、日本・・・)
NPB(日本、韓国)

メジャーのほうがどう見ても正しい。
166名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:24:26.34 ID:dejcFMheO
ただの駆け引き
日本でなきゃ旨みがないし二連覇国でないで一番とはいかにアメリカといえども言えまい
167名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:25:29.51 ID:BlHi53TW0
殿堂入り宣言して卒業でいいよ
168名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:25:34.74 ID:Uu23bvXw0
野球人気どんどん下がってるのに出ない選択肢は確実に選ばないだろw
こういうときじゃないと盛り上がらないのにさw
169名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:25:49.35 ID:3MSraXJgO
日本の金がないと困るだろ?という、非常に下品な話だけどね
成金のゆすりみたいで
170名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:25:55.32 ID:bf8945yM0
元々なかった大会、しかも4年に1回の小規模な大会が
なくなっただけで金銭的に困るだろうアメリカが折れてくるとか
いったいどこまで妄想たくましくすればこんな電波飛ばせるんだ
171名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:26:39.96 ID:1ZLk6xrK0
ここまで言われたらでなくていいでしょ
それよりロンドン五輪の予選突破に向けてがんばってほしい!
172名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:27:03.43 ID:o3hpqvq1O
我がベイスターズに怪我人続出は困るから
やっば不参加で良いと思うよ
173名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:27:20.28 ID:nbrEouFCO
NPB「出ません」
MLB「うっそ〜ん!」
174名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:27:36.92 ID:WSLf03Pj0
>>168
出場しても3位内のメダルに手が届かなかったら
マジで野球は終わりだよw
基本的には優勝がノルマだから選手経ちのプレッシャーで凄く大変だろうな
175名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:28:02.44 ID:tSLZxrxA0
>>170
そう、頭悪くてお話しにならんw
日本でなくてもWBCはあるだろうし、
しかも今までよりも派手に報道しそうw
日本なんかいなくても何も変わらないと
見せるのが、アメリカだわw
176名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:28:07.29 ID:X/bT//AA0

WBCやるよ。NPBは参加しないみたいだから
WBCに出たい日本人選手はMLBに来てください!
って言う事でMLBに行きたい選手続出で
今年のストーブリーグは一騒動起きるかもしれないw
177名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:28:31.85 ID:1ZLk6xrK0
オリンピックで金メダルとれば盛り上がるでしょう!
でなくていいよ!
178名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:28:43.33 ID:zaWPX2JNO
国際大会なのに出なくていいの?人気なくなっちゃうよ?とか言ってる奴は
物事を単純化しすぎだ
こんな大会に出てホイホイ人気が出るわけねーだろ
野球は女子サッカーと違って、人々の意識の表面に浮かび上がり、それについてのスタンスも固定化されてる
野球に必要なのは大会じゃなくて賢く優秀な草の根だよ
179名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:28:46.28 ID:iwpQJuFj0
焼き豚が非常に厳しい精神状態なのはわかった
180名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:28:51.12 ID:oI+po6kY0
うん
181名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:28:55.73 ID:9/ctmG2Z0
もうこの競技では日本最強殿堂入りなんだし時期的にも充分だろ
こんなマイナースポーツで金毟り取られても何の旨みもない
どうぞやってください
182名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:29:03.01 ID:t5VV6Oq00
半分は日本の金だからな
日本の代わりなんてねえよ
183名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:29:52.19 ID:3p1Wo9bY0
>>175
大会自体は特に何も変わらないよ
ただ収入に関しては大きく影響が出る
184名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:29:53.91 ID:RT1D0IHoO
日本からはアマチュア出せば良いじゃん
185名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:30:55.37 ID:O/ETSPZ/O
こんな大会で国民栄誉賞貰おうとしてた奴は何だったんだ
186名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:30:59.48 ID:qDbfnXlu0
低知名度
スポンサー少ない
ほとんどの客席ガラガラ
決勝でさえ1%台の不人気コンテンツ
アメリカ人は無関心

本当に日本なしでやるお積りですか?といってやれ
187名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:30:59.93 ID:oQTB2Td8O
スポーツ全般を好む人間としての意見だが、俺はもう出なくて良いと思う。
過去二回だって日本はコイツらがナメ腐ってるのは承知の上で出場したワケよ。
回数を重ねるごとに大会として少しでも真っ当なもんになると期待してな。
で、結果はどうだったかっつうと残念ながら何も変わらない。
このままならMLB側に永久に利用されるだけだ。そんなのはもう十分だ。
188名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:32:05.25 ID:aJ3Jg9NG0
>>184

2009 IBAF野球ワールドカップ
   日本代表:オール社会人              第二ラウンド2勝5敗で敗退
2010 IBAFインターコンチネンタルカップ
   日本代表:プロ選手の二軍25歳以下で結成   4勝4敗 5位

惨敗するのがオチですよ。
189名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:32:15.87 ID:tSLZxrxA0
MLBの主催だから、メジャーにいる日本人選手が出ると思う
つか、だから誰のためにやるの
190名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:32:53.85 ID:bf8945yM0
メジャーからすればWBCの開催で入ってくる小銭より毎年黙ってても大金貢いでくれていた
NHKとスカパーによる放映権料がなくなるほうが遥かに痛手だろ
どうせならWBC辞退&NHKのMLB放送中止ぐらいやればいい
191名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:33:00.28 ID:LYL4xP15O
ゴキロー(笑)
192名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:33:04.90 ID:eHy9EYBy0
各国に望まれるようなフェアな大会を主催したらどうか
193名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:33:16.34 ID:tEyMt0iV0
>>178みたいに未だに野球が国民的関心事だと思ってる奴いたんだw

もう「数万のマニアが球場の中だけで盛り上がる競技」になってるのに
194名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:34:14.03 ID:LQKEomfT0
>>178
それは考えが甘すぎる。
女子サッカーまで入ってくると、毎年なんかの大会
があるんだよ。しかもペナントの終盤とかに。
「野球?もうどうでもいいよ」って空気になるって。
195名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:34:51.19 ID:zaWPX2JNO
日本が出ないのは日本の不利益を回避するためであって
アメリカがそれでも上手くやろうが、失敗しようが、止めてしまおうが
それは日本には関係ない。アメリカが銭ゲバたから痛い目をみせてやれーとか
そういう意味合いは全体ないから
アメリカが得しようが損しようが、日本が損切りできればどっちでもいいから
196名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:34:54.66 ID:MElq/GWQO
なら出なくて良い
アメリカでさえ人気低下しててメジャーを儲けさせるだけね野球はいらん
197名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:35:20.22 ID:tSLZxrxA0
野球のオワコンが分かってるのはイチローだけだ
日本関係者は脳みそが昭和なんだろうな
198名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:35:59.92 ID:C9b5XOLX0


MLBに正当性はあるの?



>>192
あたりまえのことだよな。
実行委員会なるものもあるだろう。
199名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:37:00.35 ID:f0bG0Gbv0
出なくて良い。ここで出るといったら一生足元を見られる。
それに出ないと宣言すると、アメリカは譲歩してくるかもね。
まあ、そんなの関係なく出ないことだ。
200名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:37:03.71 ID:c608JIPG0
>>172
ベイには影響ないだろw
マジで
201名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:37:23.89 ID:3MSraXJgO
今回は正当な大会にしろと言ってるんじゃない
金寄越せと言ってるわけだ
202名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:38:52.54 ID:aJ3Jg9NG0
>>198
選手出すのはどこだよwww
203名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:39:45.20 ID:fPLUxUF40
>日本代表のスポンサーとグッズ収入の権利を日本野球機構
>(NPB)に譲渡するよう要求したが拒否された。

はいはい
204名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:40:24.94 ID:zaWPX2JNO
>>193-194
だからその「もう野球はいいよ」ってのが人々のスタンスだろ
だれも野球は日本で大人気なんて言ってねーから
そういう、お前ら風に言えば「やきうは年寄りのスポーツ」という観念は
WBCで韓国フルボッコにして浮かれてりゃ覆せるもんじゃないと言いたいんだよ
205名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:40:29.90 ID:LYL4xP15O
やきう魂
206名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:41:14.25 ID:JTjkTIEa0
W杯でもWBCでも代表戦がつけばそれなりに盛り上がる、マスコミも報道してくれる
前回の優勝だってあんなに盛り上がったのをもう忘れたのか
五輪から除外されてWBCという大会を1番喜んでたのは日本でしょ
ちょうど北京での失態を拭うチャンスでもあったし

それが分配金の話になって真実をやっと知るとこれだ
今更すぎるしそれなら最初にMLBが脅してきた時から強気の姿勢を取るべきだったのに
不参加を表明して「勝ち逃げすればいい」とか「アメリカにNOといえて偉い」なんて言ってるがどれも的外れの意見だな
207名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:41:13.70 ID:QQbKoqNtO
出なくてよし
もう最強証明したんだから
208名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:41:48.44 ID:3MSraXJgO
日本人はこういう金の話嫌うから、完璧なイメージダウン
夢見せる人たちが何やってんだか
せめて表に出してはいけないよ
209名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:42:17.32 ID:j2ALakJl0
日本でーへんかったら赤字ちゃうんけw
210名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:43:06.75 ID:SwuQf92x0
このままでは大矢ジャパンが幻になってしまう…
211名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:43:07.90 ID:WuTRaqw20
>>192
今回も日本に金寄こせと言ってるだけで
日本も別に各国が平等の条件のもとで大会やることを望んでる訳ではないしね
212名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:43:09.40 ID:wzOqgLOFO
チキンレースwww

突っぱねたら、最終的には尻尾振って来るよ

213名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:43:17.73 ID:I1YZhYcN0
実はいうと2回とも日本だけ赤字
214名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:43:19.57 ID:tSLZxrxA0
>>206
ほんと、マジに今さら感が
何やってんだろうな
215名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:43:52.69 ID:iNneEbU80
無理してまで出る必要ないだろ
216名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:44:07.12 ID:c608JIPG0
>>213
もしかして日本の協会だけアホなんじゃね?
217名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:44:16.02 ID:JKkQB+d6O
MLB「ギャラの問題でキャストが欠けたがプロモーション自体はやります。大事な宣伝ですから」

正しい言い分
218名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:44:39.17 ID:GHT3zt+a0
サッカーアジア杯の参加国数>>>野球WBCの(ry
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1295996509/

【WBC】四ヵ国としかやってない世界大会【問題点】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1237878541/
219名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:44:48.80 ID:MNEWbdVtO
結局出るよ
出なければ国民が興ざめだよ
完全にファンがサッカーに流れるよ
220名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:44:59.32 ID:X/bT//AA0
>>209
それが日本の切り札なんだけど
出場辞退でもしWBC黒字になったら・・・
221名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:45:22.86 ID:kUzC2jRn0
国際スポーツ裁判所
222名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:45:28.93 ID:tSLZxrxA0
審判を各国から出すとか、トーナメントの偏向をただすとか、ルールの徹底とか
そういうこと言ってるわけじゃない
ただ、分け前増やせと言ってるだけ
NPBも糞
223名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:45:29.72 ID:1LFbX2q40
んじゃ、止めとき

二連勝して一回休みで問題なし

足元見られてまで出る必要ないだろ
224名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:45:33.53 ID:7Ox2MFwE0
どうせ、今後話し合うってことにして、参加するんだろ
225名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:46:07.97 ID:LRNja9x5O
もう日本は参加するメリットがないから不参加でいいよ
トーナメントにおける「日本野球」が「ベースボール」より強いのは証明できたし選手のシーズン調整への難しさや故障、怪我を考えると参加する意味があまりない

226名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:46:11.52 ID:1xBcf2CcP
韓国優勝フラグ
227名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:46:24.99 ID:c608JIPG0
>>215
ぶっちゃけメジャーリーガーの大半がそのスタンス
だからガンガン出場辞退するし、怪我でシーズン棒に振るのが
怖いから真面目にやんない

とくにベネズエラとかの代表はそうだろうな
わざわざ野球で金稼ぐためにアメリカに出稼ぎに来てるのに
こんな大会でケガするなんて論外でしょ
228名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:46:27.61 ID:5XY9+mhiO
前回のWBCでは飲み屋さんがちょっとしたお祭り状態になったり、外でもワンセグで試合チェックしてる人が結構いた
NPB単体じゃあれほど盛り上がるイベントは作れんだろう
229名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:46:29.99 ID:EmqXVhlkP
勝ち逃げってことで良いんじゃねーの
230名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:46:34.67 ID:hAShsOxc0
>>211
他の国は6%なのに13%ももらってるのにまだ欲しがるもんな
銭闘力は全盛期のノリ豚並だよ
NPBが一番世界的に野球の普及に協力しないのにな
231名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:46:36.59 ID:HykZNuYMO
>>210
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:46:37.58 ID:DbmS9jsA0
足元
見られたな
233名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:46:40.96 ID:qsSqy3R/0
野球は高校野球だけでいいじゃないかと
思っている。
234名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:46:42.07 ID:I+zovdxc0
WBC不参加でいいやん
日本抜きならどれだけしらけるかw

日本抜きの大会で優勝してもチャンピオン不在の優勝といわれるだけwwwww
235名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:46:54.94 ID:kBo9hjNb0


社会人や独立のアマ選手を代表にすればいい
金大好きなプロと違って、一生懸命さが伝わってくるかも・・
236名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:47:15.17 ID:Od3x1DcV0
韓国涙目wwwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:48:05.39 ID:IXdTcbr+O
誰かWBCの登録選手の所属リーグの割合調べてみてくれ。
6割くらいはMLBだと思うんだが、実際のところはどうなの?
238名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:48:19.43 ID:67sZY0E50
日本いなくなったら、WBCも困るとか思ってるとしたら
アメリカを舐めすぎ
100倍で返される
239名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:48:28.02 ID:p7MPmSqn0
でなくていいよw
240名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:48:38.22 ID:Z7KFaHIp0
こんな日米野球みたいなもん出なくていいよ
241名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:48:57.10 ID:c608JIPG0
>>234
いわれないいわれない
そもそもそんな意識されてる大会じゃないもん
「チャンピオン不在の優勝」とかいうのはそれこそ日本でだけだよ
242名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:49:07.61 ID:zaWPX2JNO
>>220
もし黒字だったらますます出なくて良かったじゃないか
243名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:49:52.09 ID:c608JIPG0
>>236
日本不参加で一番痛いのは確かに韓国だろうなw
メジャー側は日本いてもいなくてもどうでもいい
日本がいないと盛り上がらないのは韓国だけ
244名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:49:53.88 ID:LYL4xP15O
さぁ見せるよ
欠陥スポーツの底力
245名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:50:35.87 ID:67sZY0E50
私が死んでも代わりはいるもの。


日本の考えは甘い甘い
誰も困らないよ
246名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:50:55.80 ID:Npwfsu3NO
野球の普及なんて絵に描いた餅。国内リーグで充分。
247名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:51:30.29 ID:MVFeRDFW0
【国際】米や英、「日本海・東海呼称問題、『日本海』と単独表記すべき」主張→韓国、「一方的に日本の肩持つな」と猛反発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312772203/

米政府、日本海(韓国名:東海)を『日本海』と単独表記することを公式に発表
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1557723.html
248名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:51:58.62 ID:GHT3zt+a0
63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 00:35:42 ID:b+O0FIv50
>>35
いえペイはできていないんです。
TBSの社長も定例会見でWBCはあの時間帯のスポンサーでは
放映権料をペイできないと認めているんです。

71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/15(水) 00:36:52 ID:IhCYNEUe0
>>49
当時からスポーツ新聞の記事でもスポンサー付かないって話は出ていたよ。
試合の前日までCM枠が埋まらないとか。
結局CMはパチンコとか、枠が埋まらない時にCM流す契約のコーワとかでやっぱりって感じだったけど。
249名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:52:04.39 ID:c608JIPG0
>>245
メジャーとしては大会やめちゃってもまったく困らないというか
選手が怪我しない分むしろ好都合な部分のほうが多いだろうな
アメリカでは大して盛り上がらないことは過去2回の大会で
よく分かったし
250名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:52:07.43 ID:X/bT//AA0
>>234
だからNPB所属の選手が参加しないだけで、日本は出るんだよ。
アメリカの日本人野球選手や日系人で作ったチームを日本代表として出場させる

MLBは簡単にそんな事をする
251名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:52:13.07 ID:Q16NCMzl0
出なくていいって馬鹿な連中がいるが
日系メジャーや住んだことある選手で日本代表は出場させられるんだぞ
分かってるのか?w
252名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:52:29.23 ID:QIX0NOwG0
真剣にやっているのは日本、韓国、キューバくらいじゃん。
シーズン始まる前にMLBの主力が本気でやらないよ。
BOSのペドロイア、ユークもメンバーに入りつつ、
どこかに違和感とかですぐに引っ込み、
シーズン中には普通に出て大活躍。

真面目にやっているイチローや松坂は調子が狂い不調。
バカバカしいよこの大会。日本は出なくていいよ。
アメリカ、中南米を本気にさせないと意味がない。
253名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:53:08.48 ID:22kWlnLZ0
出ればいいよ高卒ルーキーの経験の足しになるだろ。
254名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:53:18.23 ID:67sZY0E50
そうだね
強引に日本代表は作るwww
それぐらいやるねww
255名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:53:31.98 ID:JTjkTIEa0
>>240
日韓野球でしょ

しかし野球の国際大会って本当に普及の為にやってないんだろうな
NPBも結局は金だし
1回大会で松坂だったかが「これから自分たちがWBCを築き上げていく」なんて言ってたけどもうぶち壊れそうだ
256名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:53:34.32 ID:hAShsOxc0
>>227
メジャーは162試合あるからな
仮に出場してもスプリングトレーニングと同様にWBCで調整すると言ったスタンス
春先作ってしまったら石井一みたいにガス欠になるだけだしな
どんなシーズンでも大抵のメジャーリーガーは6月までに完成させる
257名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:53:35.24 ID:PtqE/GOE0
今はまだブラフの言い合いなんだろうけど、
一部の短絡チキンが焦って参加しようと言い出すかも知れない。
258名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:54:08.40 ID:7Ox2MFwE0
>>251
WBCのバカバカしさがわかっていいじゃん
259名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:54:10.65 ID:eP4yirztO
とりあえず、一回休みで。
出るなら二流の寄せ集めでよろ
260名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:54:42.30 ID:iZdLr3cM0
これで参加したらひくわw
二連覇してるし出る必要ない
261名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:54:44.00 ID:XGM2qL8Q0
やめとけ
アホらしい
262名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:54:56.67 ID:7SPHXhEP0
アメリカの敗北
世界一日本が出ないと大会の意味をなさない。
263名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:55:31.63 ID:MrDricCS0
これで日本野球が出たら恥ずかしいぞ
五山の送り火みたいなことすんなよな
264名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:56:16.74 ID:c608JIPG0
日本が普通に出場して3連覇ってのもそれはそれで
大会の馬鹿馬鹿しさが分かる気もするな
265名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:56:20.49 ID:aJ3Jg9NG0
日本は参加しなくていい(キリッ
266名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:56:22.03 ID:JKkQB+d6O
MLB「オープン戦の1位に意味あんの?しかもシーズン前にケガしてプロ失格だなw」
267名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:56:40.80 ID:l9w/QVEC0
>>251
よい意見だ

捕手 カート・スズキ
外野手 シェーン・ヴィクトリーノ

結構強いかも
268名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:56:52.01 ID:Z7KFaHIp0
これ正直アメリカビビってるでしょ
でも実際辞退したらアメリカに多少なりとも損害は出るだろうから
そうなった時の報復が怖いな
何されるかわからん
269名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:57:03.11 ID:4fzjhC6BO
こんな駆け引きに負けて
結局不当な条件で参加するから改善されないままなんじゃん
ボイコットして日本のスポンサーなしでやらせればいいんだよ
270名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:57:24.15 ID:aJ3Jg9NG0
       ┌────────────────── 韓国
世界一 ─┤  ┌────────────────米国
       └─┤  ┌────────────── 韓国
          └─┤  ┌────────────キューバ
             └─┤  ┌────────── 韓国
                └─┤  ┌────────キューバ
                   └─┤  ┌────── 韓国
                      └─┤  ┌──── 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
271名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:57:31.91 ID:QIX0NOwG0
>>262
アメリカの本当の意味での主力がでないと
意味がない。ドミニカあたりも同じ。
メンバー見てみなよ。

だとしたら、日本も海外、日本の主力組なんか
ださなくていいと思う。
でも出る選手も気の毒だから、不参加でいいかと。
272名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:57:45.98 ID:iwpQJuFj0
やきうファンって最近痛々しいよな
なんの宗教してんだよコイツら
273名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:58:01.23 ID:BziLZEiy0
やきうのマイナーさを日本中に知らした意義はあったよw
世界はやきうを知らないw
274名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:58:02.66 ID:tSLZxrxA0
まあ、サカヲタは出てほしくないよねw
野球で盛り上がるこの大会は目障り
275名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:58:07.92 ID:u7KqzPSE0
つーか日本抜きでWBCやるとは絶対に思えない。
日本が出るか、WBC無くなるかの二択っしょ。
大体WBCってさー、いつ潰してもいいような、ハリボテ感が強い大会だと思う。
276名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:58:12.26 ID:Z28+oH9v0
>>>250
WBCを始めてやるときも言ってたよな
MLBから「無理に出場しなくていいよ。日系人を使うから」
と言われて土下座して頼んだのがNPBだし
277名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:58:18.70 ID:X/bT//AA0
アメリカ側の本音

「日本がでなくてもWBCはやる」
   ↓
「NPBがでなくてもWBCはやる、日本代表はこっちで作る」
278名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:58:28.21 ID:c608JIPG0
MLB側としては儲からないってなったら大会打ち切りでも
なーんも困らん、てかやるだけ無駄
国際大会が一つ消えておしまいになるだけ
279名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:58:39.83 ID:iZdLr3cM0
>>266
薬物禁止の大会だからな
メジャーの選手はそういうこと言うしかないよねw
280名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:59:10.19 ID:At8sT+Pm0
出なくていいよ、馬鹿馬鹿しい。
そんなことに使う金があったら復興に使え
281名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:59:37.55 ID:xLU4zU5MO
これで韓国も出なかったら笑うなw
お前ら、どんだけ日本に依存しているんだと
282名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:59:43.50 ID:2z/lwD0ZO
真面目にやっていないの野球試合なんか観てどこが面白いんだ?

それにwbc中継されると職場で仕事放棄者が増えるし、話題にのれなくなるから止めてもらいたい。


283名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 07:59:54.79 ID:zaWPX2JNO
べつに日系人集めて日本チーム作っても勝手にやれやって話だろ
日本になんの損害もないだろ。問題ない
284名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:00:02.11 ID:SxGoeHFKO
米にしたら、良く捉えても素材発掘大会に過ぎないんじゃねえの?要は本気じゃない。
日本ガチとか笑える。
あ〜くだらん。
285名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:00:06.30 ID:At8sT+Pm0
五輪が復活すればそれで十分だし
286名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:00:08.04 ID:SarA11dZO
出なくてもて予選ないのか?
287名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:00:10.92 ID:NUu9qfgKO
日本でなくていいよ米調子乗りすぎ
288名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:00:28.90 ID:TlE1WjuCP
これで優勝したチーム呼んで
日本で試合すればいいじゃん
289名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:00:31.16 ID:tSLZxrxA0
でも日本でスポンサー付くのはメジャー組の選手でしょ
イチローとかダルとか松坂とか
NPBいなくても何の問題も無いのでは
MLBだけで代表作ればよろしい
290名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:00:44.19 ID:8AYezxLdO
>>279
スプリングゲーム扱いされてることを認識しろよな
291名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:01:18.24 ID:tdawhMe+0
日本は代替えの選手の出るよ
日本=NPBじゃないしな
292名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:01:28.49 ID:QIX0NOwG0
>>267
チームで主力のカートやヴィクトリーノが
出るわけがない。
カートは出るならアメリカ代表でって言っているよ。
日本が全くしゃべらないし、中身はアメリカ人。
293名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:01:32.52 ID:aJ3Jg9NG0
簡単に三連覇とか言う奴がいるが 韓国に負けたのに 欠陥トーナメントのおかげで優勝できたのを忘れているんだな。
第三回から参加国も増えるから敗者復活なんてなくなるぞ。
294名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:01:40.51 ID:yqaMNTqa0
米さん生屁
295名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:01:46.07 ID:xkpDrgItO
出なくていいよ

収益の配分もおかしければ
トーナメントもおかしいよ
アメリカは付け上がりすぎでムカつく
296名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:02:34.60 ID:c608JIPG0
>>292
NPB在籍経験者とかでどうよw
ボーグルソンとか
297名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:02:46.26 ID:fPLUxUF40
次は別に優勝しなくてもいいと思うんだ
298名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:03:00.73 ID:u7KqzPSE0
実際に日本の不参加が決まったら、マスコミは日本を非難し、
それと同調して、おまいらも手のひら返しそうな予感。
299名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:03:07.62 ID:EOyJfiT50
メジャーはとにかく金だな。なんか引くわ。
300名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:03:26.55 ID:aJ3Jg9NG0
>>299
NPBもだろw
301名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:04:14.40 ID:3MSraXJgO
>>299
NPBもなー
302名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:04:16.36 ID:tdawhMe+0
一番金にこだわってるのはNPBだが
303名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:04:38.88 ID:QIX0NOwG0
>>296
いいかもねww

とにかく日本のプロ選手は出さなくていい。
怪我するし、何より本気の退会ではないんだから。
真面目にやる国だけが馬鹿をみる。
304名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:04:41.26 ID:k42HUMuU0
>>74
お前の国はアジア大会でオールスターのくせに日本のアマに負けたろw
305名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:05:07.80 ID:fPLUxUF40
ファンにこういう舞台裏見せてるだけでも、オワコンだよ
馬鹿じゃないのか
306名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:05:15.08 ID:maFmGrhnO
サッカーには国際サッカー連盟(FIFA)があるんですけど知ってますか?

野球には連盟や団体はあるんでしょうか?

このままじゃスポーツとして廃れますよ。
どうするんですか?
307名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:05:17.87 ID:oa7iYte10
WBCなんて、日本、韓国、キューバ以外、注目されてないだろ
308名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:05:22.38 ID:iwpQJuFj0
ぶっちゃけ皆結構ウンザリしてるぞ

WBCネタ
309名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:05:37.17 ID:LEKW7Rt4O
こんなん出なくていいよ
そのかわりペナントレースが盛り上がるようにもっとしっかりやれよ
310名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:06:00.94 ID:VpAGhM5z0
アメ公ふざけんな
ボイコットだな
311名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:06:06.08 ID:trszP7g70
出ても地獄
出なくても地獄

野球詰んだ
312名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:06:55.95 ID:cq250IK00
>>298
マスコミは反米だから露骨な非難はしない
313名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:07:18.07 ID:iWaP2tit0
出ない方が良いだろ

せっかく連続優勝なんだし丁度良い
314名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:07:20.73 ID:zaWPX2JNO
赤出してるから出たくないってのがNPBの言い分だろ
日本が出なくてもだれも困らないよwって言ってる人はなんなんだ?
なぜWBC目線、アメリカ目線なんだ?
315名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:07:45.87 ID:JTjkTIEa0
ボイコットしてプロ野球人気が上がるのならやればいいけど
変わんないでしょ
316名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:08:07.42 ID:BziLZEiy0
やきうなんか真面目にやってる国は片手で十分数えられる(笑)
317名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:09:25.51 ID:3mYVWdCE0
>>386
国際野球連盟のIBAFがある
MLBから資金援助を受けてMLBの傘下みたいな状態
NPBがこの件でこじれたらIBAFの大会もやばいかもな
するとまたアマとの溝がでかくなるだけだしな
318名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:09:30.23 ID:bqAtrRLi0
マイナースポーツは大変だな
319名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:09:35.70 ID:aJ3Jg9NG0
>>306

   I B A F
320名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:09:49.68 ID:c608JIPG0
>>314
両方のスタンスを理解したうえで語るのは当然だろ
321名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:09:57.01 ID:s4wYBwdzO
>>306
NPBがマスゴミと組んで最近無かったことにしたがってるがIBFAがある



今年になって資金難でMLBに吸収されたけどw
322名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:10:05.22 ID:0hIEH2Pq0
もう2連覇してんだし無理に出なくてもいいよ
レギュラーシーズン前の重要な時期に主力選手駆り出されるんだから
メジャー側から「出て下さい」と頭下げてくりゃいいのだ
323名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:10:47.62 ID:+pyplsiX0
こんなところに日本はでなくていいよ( ゚д゚)、ペッ
324名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:10:48.05 ID:GHT3zt+a0
ジャパンマネーのお手盛り世界大会w

大会の収益=日本企業の献金(笑)
325名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:12:02.61 ID:HeMMWXYg0
>>315
WBCで優勝しても野球人気には繋がらない

あくまで国際試合だから楽しい
326名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:13:09.57 ID:TsvhQk3K0
でなくていいです

いらねー

327名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:13:14.31 ID:LzXT1qiY0
アメリカ人審判がアメリカ戦裁く糞大会だろ。
今回は気合入れてアメリカ優勝させるだろうし出なくていいよ。
328名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:13:28.87 ID:tSLZxrxA0
俺がいないと困るだろ?w
という態度でふんぞり返ってて、アメリカを代表する球団に
ポイ捨てされた選手がいてだな

要するに、日本人の金なんかプライド捨ててまで欲しがらないのが
アメリカだよ
甘すぎる
329名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:14:32.73 ID:WOFDBHBL0
投球制限あったりガチで出来ない部分があるのがつまらん
MLBの主力もあまり出てこないし
330名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:14:41.20 ID:u7KqzPSE0
>>312
どうかなあ。街頭インタビューとかで、「日本の活躍が見たかったのに残念だ」
みたいのが流れて、間接的に日本悪いみたいな空気が作られそうな気がするんよ。
日本辞退の正当性を、テレビは説明してくれるだろうか。
331名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:14:51.73 ID:2uT3I4BxI
日本の保守的で糞な所が全部凝縮されてるな
野球界は

今回の件でガチで野球は終わりだと思う
332名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:15:03.46 ID:Ou9dW+OM0
NPBってもしかして、出ないぞって突っぱねれば
向こうはWBC開けなくなるとか思ってたのかなw
333名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:15:27.66 ID:aJ3Jg9NG0
つうかWBCをもっと発展させてその結果日本に返ってくる益を増やすとかそういう考えはないのか?
まだ第三回だぞ?参加国もちょっとずつ増えてるし。
第一回WBCの参加国が16カ国で、サカヲタが馬鹿にしてたのに対して
「ワールドカップだって初めはそんなもんだった。WBCもこれから発展させればいい」
とか言ってた心意気はどこいったんだ?
334名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:15:53.35 ID:TSqz3dRJ0
自国で開催してんのに、盛り上げようともせずに
他人の褌で稼いで、プライドも何もあったもんじゃないだろが
335名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:16:03.60 ID:a61Zr5H90
まず、同時進行のMLBのスプリングトレーニングに注目度で並ばないと。
どっちにしろあの次期は大学バスケ一色だし、NFLドラフトにも遠く及ばない。
パッキャオに試合でもされたらもう空気以下。


第一回のピアザがイタリア代表ってのを見て、前田日明がヨーロッパ代表のIWGPみたいだと思った。
同じように順調にグダグダになってるね。
336名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:17:17.19 ID:8OiWrs9u0
「日本は絶対に出る、だから一切妥協する必要はない」

MLBからしてみたら当然ですよね

くやしかったらNPBも別の世界大会作って主催すればいいじゃないですかw
337名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:17:27.20 ID:/LSR3pFkO
アメリカ国技にくいついた日本が悪いんだよ。初めからサッカーにしておけば良かった。
338名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:17:34.85 ID:0hIEH2Pq0
>>333
そういう自分はWBCの初開催時には
「こんなのメジャーの稼ぎに貢献するだけだろアホらし」
とか言ってただろう
339名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:17:58.02 ID:67sZY0E50
>>330
ファンには関係ないからね>金の話
そら、がっかりされるに決まってるわ
野球のイメージダウンもいいところだ
何故こんなこと言い出したのか
340名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:18:10.65 ID:r47Dvi8w0
出なくてよし
341名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:18:45.25 ID:3mYVWdCE0
>>335
まだピアザのこと言ってるバカが居るよ
あれは2重国籍だし
342名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:18:50.75 ID:Bb6P2hCAP
そんなんだからメジャーリーグすたれるんじゃない?
まあいまとなっては日本はサッカーが面白いからどうでもいいけど

いっそのことアメリカだけでWBC開催すればいいんだよw
不戦勝でアメリカ世界一!って
343名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:18:51.13 ID:BziLZEiy0
競技人口ががんがん減って、観てるのは年寄りばっか
終わってますw
344名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:19:13.46 ID:X/bT//AA0

WBCの大会が赤字になった場合、MLBが赤字を補填するはず
その場合、NPBも一緒に責任取るのならわかるけど、赤字だったらしらねで
金もっとよこせは少し勝手だと思う
345名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:19:33.81 ID:mXh2u79Q0
もういいじゃん野球なんてオワコンだろ

サッカーが頑張ってるし
346名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:19:38.71 ID:UUQ+ze3PO
プロ野球(笑)デブでも喫煙を吸う奴でもできるスポーツ(笑)審判じゃなくて監督がプレー時間をコントロルー(笑)
暴力を殴っても大したペナルティなし(笑)乱闘に参加しないと罰金(笑)ファールボールを観客から没収(笑)越年交渉(笑)
おかわりくん(笑)ランス(笑)ポンセ(笑)パットナム(笑)オグリビー(笑)東尾vsデービス(笑)清腹(笑)角田(笑)代打・淡口(笑)青い稲妻(笑)達川(笑)カンセコ(笑)渡辺オーナー(笑)
347名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:20:14.08 ID:Atmf1DxcO
日本もアメリカに金を払って
世界大会を開けばいいんじゃまいかW
348名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:20:20.64 ID:hmIVFKghO
どうせここから土下座して出させて貰うんだろ
情けない結末が見えるわ
349名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:20:29.11 ID:r47Dvi8w0
野球は国内だけでいいです
350名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:20:53.29 ID:/zGdIsbb0
出なくてもいいだろ
351名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:21:01.06 ID:Bb6P2hCAP
>>347
2回連続世界一なったから日本はもういいやw
352名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:21:14.15 ID:VpAGhM5z0
日本からのスポンサー料が殆どアメリカに吸い取られるクソ大会
出なけりゃスポンサーも付かないだろうし日本抜きで慎ましくやるがいいさ
353名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:21:20.41 ID:aJ3Jg9NG0
日本シリーズでさえ中継減らされて五輪から種目削除されてる現在WBC不参加なら野球にコンテンツが残らないぞ。
354名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:21:34.46 ID:3mYVWdCE0
>>348
それ1回目の時と同じパターン
355名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:21:41.43 ID:67sZY0E50
出なきゃ出ないで、批判されるだろうし
出ても情けないと言われる
どっちに転んでもろくなことにならない
356名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:22:15.79 ID:X/bT//AA0
>>333
日本の泣き所は、野球機構に金がないということ
WBCに参加して、赤字になった場合どこからもお金が出てこないで機構が潰れるかもしれない。
どうしても赤字にできないから必死なだけ
357名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:22:19.14 ID:4fzjhC6BO
逆に大リーグなしで
日本主催の国際大会やればいいじゃん
在日の米国人でアメリカチームつくればいいし
大リーグに土下座してるかぎり分配は増えないよ
358名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:22:27.84 ID:vdDGGHRq0
アメリカにとっては利益以外に開催メリットがない
商売にならないなら断られて当然
359名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:22:33.69 ID:aJ3Jg9NG0
今更分配金のこと言い出すなら第一回の時にはっきりさせとけよ。
360名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:23:15.80 ID:mXh2u79Q0
これってMLBがやきうを世界に広めようとした大会なのに

なぜか馬鹿みたいに韓国と日本だけマジになっちゃって世界一!世界一!とかはしゃいじゃって失笑され
挙句のはてに自分達の取り分が少ないから出ないって・・・w

日本の焼き豚ってやきうを広める気なんてさらさらない事がわかったね
やきうって完全に終わってんじゃんw
361名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:23:18.78 ID:S1SP4YTg0
どうせ改善されなくてもNPBは最後になったら
出ます!出ます!出させていただきます!って泣きつくんだろ?
362名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:23:24.09 ID:VpAGhM5z0
アメ公にしたら選手会の年金稼ぎの大会なんだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:23:45.73 ID:aJ3Jg9NG0
>>357
そんなのにスポンサーがつくと思うのか?w
364名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:24:44.21 ID:3mYVWdCE0
五輪の野球を指揮するのがMLB傘下のIBAFだから
たとえ五輪が復活しても出れるかどうかわからんかもな

MLBが出すなと言われてたら終わるしな
アマが参加してるIBAF主催のW杯やインターコンチなどもw
365名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:24:45.62 ID:X/bT//AA0
>>352
だから日本抜きじゃなくて、NPB抜きだって。
アメリカに野球やってる日本人、日系人は一杯いるから、勝手に日本代表を作られてしまう。
366名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:25:11.48 ID:Ou9dW+OM0
この前、オールスターを仙台でやってたけど、あれ復興支援とかいってたけど
被災地で観戦料取ってしかも寄付もしないんでしょ?
どんだけ金、金、金なんだよNPBは
367名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:25:50.13 ID:JTjkTIEa0
>>349
向こうだってそう思ってるだろ
ただ日本は国内だけで完結できるスポーツがもうなくなってきてる
代表戦というカンフル剤を打たないと活性しない
368名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:26:05.80 ID:/LSR3pFkO
ヤクルトVSロッテ

会社の野球部ごっこで良いだろうよ。今さら東京ヤクルトやら北海道日ハムやら見苦しい振る舞いをせず企業野球のままでよい。

やきう(笑)

ただの企業のプロレスごっこなんだから元々
369名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:26:24.49 ID:4fzjhC6BO
ああ、やっぱりスポンサー目当てだったのかw
370名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:26:25.18 ID:VpAGhM5z0
>>365
そんなアホなw
誰がそれを日本代表だって認めるんだいw
371名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:26:40.52 ID:mXh2u79Q0
やきうってこんなのばっかりだな
372名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:26:45.04 ID:dTCt5fax0
>>356
ここで何回も言われてるがその機構はMLBが出してるんだがな
373名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:27:27.03 ID:YoNodD9hO
連覇中の日本を追い出して出来るもんならやらせておけば良いんだよ。
374名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:27:31.77 ID:Ou9dW+OM0
>>370
日本以外の国の人は認めるだろうね
375名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:27:48.59 ID:aJ3Jg9NG0
>>370
MLB。
376名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:27:52.04 ID:YMjXR9U1O
日本のみで盛り上がってるだけで
アメリカからすれば小遣い稼ぎの練習試合程度の意味しかないんだからそりゃあこうなる罠
377名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:28:29.08 ID:PogXJpwQ0
辞めたら言いじゃん、辞めたら言いじゃん!!
378名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:28:43.22 ID:iwpQJuFj0
つまり

ベースボール>>>>>>>やきうwwwww
379名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:29:04.68 ID:VpAGhM5z0
>>374
>>375
それはそれである意味面白いなwww
380名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:29:09.84 ID:aJ3Jg9NG0
>>372
>>356が言ってるのは日本野球機構の事だろ。
381名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:29:14.91 ID:r47Dvi8w0
むしろ出て欲しくない
382名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:29:20.35 ID:twfC+0fs0
>>370
それは1回目の前にNPBがごねた時から言われてる
その時に泣いて土下座して参加したのがNPBだし
383名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:29:37.62 ID:geYxXUP80
とりあえずもうWBCとか関わるなよ。
無理だって、野球で平等な国際大会なんて。
384名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:29:45.98 ID:mXh2u79Q0
WBCなんて他の参加国なんてまったくやる気ないし、アメリカ人すら知らない大会だからな

こんなのを世界大会と勘違いして優勝して喜んでる奴らってマスゴミに洗脳されてるんだろうな
韓流と一緒
385名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:29:47.45 ID:a61Zr5H90
民放BSで通販業者に売りにくいゴールデンタイム用のコンテンツとして生き残るNPB。
386名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:30:20.47 ID:JwYGVFBE0
殆どの国で国内リーグが成り立ってないこと
MLBなしでは、チームが組めない
日本が主催しても、MLBの協力なしでは
何も出来ないし、日本にノウハウがない
387名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:30:45.40 ID:4fzjhC6BO
WBCはあくまで大リーグが儲ける為の大会であって
そもそも利益を公平に分ける大会ではない
それに勝手に日本側が土下座して参加してるだけ
よって大リーグ側の譲歩は望めない
388名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:30:46.06 ID:0NFBcX1C0
別に出なくていいと思う
389名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:31:11.20 ID:twfC+0fs0
>>370
日本国籍持ってたら参加可能だから
390名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:31:21.67 ID:aJ3Jg9NG0
>>379
BaseballにおけるMLBの力をわかってないだろw
391名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:32:06.81 ID:PSnPquym0
もう勝ち逃げでいいじゃん
永久に日本がNo1だと言い張れる訳だし
文句言われたらアメリカが悪いって言えるんだし
392名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:32:11.72 ID:/9H28eVV0
いいの?スポンサー減るよ?
393名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:32:36.03 ID:THzhJLj0O
>>384
でも、出るからには勝たなきゃ。
394名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:32:42.58 ID:03wH8elu0
    閲覧数 50000 キタキタキタキタキタ.。・゚ *:.。.:*・゜゚・\(^◇^)/.。*・゜゚・*:.。.。*・ !!!!!!wwwww

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平=shohei19592000」wwwww

    中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

       http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

              ついに閲覧数5万突破!!!!!wwwww
  中絶ビッチストーカーの八木秀平は名実共に全国に知られる犯罪者になりましたwwwww
395名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:33:04.68 ID:s4wYBwdzO
オランダ代表だってオランダ系やオランダ領アンティルからかき集めてたぞ
オランダ結構強かったけどオランダ人で作ったら悲惨になるはず
396名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:33:19.70 ID:Vi67c0YEO
>>370

主催者たるMLB

今までのオランダ代表とかもそうだったらしい
だんだんWBCというものの価値が明らかになってきてる
397名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:33:19.76 ID:RuSL4z4YO
>>360
おまえらチョン国人がやれよ
398名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:33:30.61 ID:Byuw9r0Si
結局出ると思ってなめてやがるから本当に出なくていいだろこれは
399名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:33:43.77 ID:bVehLvFjO
韓国嫌いだけど日本が出なくてアメ公をボッコにしたら誉めちゃう
400名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:33:45.59 ID:JTjkTIEa0
NPBの次のカードは何?
ずっと参加しないと言ってるだけなのか?
401名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:33:52.92 ID:pekg70V20
良いんじゃないの、もう出なくても
過去2回とも優勝しちゃって、これから優勝しても全然新鮮味がなくなっちゃってるし
402名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:33:58.47 ID:DGSM5IaC0
WBCでやきうのイメージ回復して人気復活の起爆剤になったのにね
今のパリーグ人気もwbcのお陰だろ
403名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:34:10.78 ID:twfC+0fs0
>>392
スポンサー制を嫌がってるのがMLBだからな
スポンサーをフルに使ってる日本ラウンドだけ2回とも赤字だったし
404名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:34:30.85 ID:Vi67c0YEO
>>389

正確には国籍も血統もあればいいけど、最悪日系人っぽい名前ならOK
405名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:34:57.77 ID:pqJ1PzUv0
>>390
野球が認知されてない国ならいいんだけど日本は違うからな
そんなことしたら、日本はもう参加しないだろ
406名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:35:06.54 ID:5Wyi6F/X0
今年からはっきりと"収益増のために"オールスター増やしますと明言したように
のっぴきならないほど財政逼迫してんだろうな
WBCどころの話じゃなくプロ野球崩壊するぞ
407名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:35:19.79 ID:WgKsL9fZO
出なくて良いよ 舐められっぱなしで良いのかよ?ここで断らなかったら永遠にメジャーの犬じゃないか
408名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:35:43.15 ID:tSLZxrxA0
>>402
パリーグとか内川はWBC人気だね
ダルビッシュも最後締めたのが大きいし
さすがに次は優勝しなくてもいいけど
田中マーとか見たいわ
409名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:36:00.64 ID:aJ3Jg9NG0
結局困るのは日本だぞ
410名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:36:16.87 ID:mXh2u79Q0
やきうなんて時代遅れのレジャーなんだし
出なくていいんじゃね
411名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:36:20.03 ID:pMY0cA2wO
現実の日米間の政治と同じだな。
向こうの文化を有り難がるよう刷り込まれ、大金だけ払わさせられて骨抜き。
韓流ほど露骨ではないが、戦後の日本がどれほど手玉に取られてきたことか。
本物のネトウヨはそろそろ「米流押し」に反発してデモすべきだぜ。
韓国は何をやっても世界のチンピラだが、アメリカは地球の巨悪だぜ。
マクドナルドとコカコーラの不買もヨロシク。
412名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:36:20.33 ID:o7dZ5PSd0
出てほしくはないが、

その断を下す根性というか度胸が日本には無い。

最終的には「ファンのために」とか言い訳して

参加するよ

だから永久に日本は舐められっぱなし。
413名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:36:31.68 ID:pqJ1PzUv0
>>409
なんで?
414名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:36:38.78 ID:Vi67c0YEO
>>405

参加しないのはNPBであって日本ではない
415名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:36:51.95 ID:3MSraXJgO
>>406
選手に何億も払っておいて金が無いとは
416名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:36:53.59 ID:oXc/sL/d0
イチローもオワコンだし
野球はもう斜陽だろ
417名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:37:31.47 ID:aJ3Jg9NG0
>>415
そういうシステムだからなぁ
418名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:37:58.69 ID:3B5mfcCL0
野球の普及とか人気復興を本当に考えるなら、目先の利益より優先するべきなんだろうけど
今までさんざん甘い汁吸ってきた連中だからなぁ
自分らがちょっとでも不利益被ることは我慢ならないんだろう
その傲慢さが今日の人気衰退を招いた一因だっつうのに
419名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:38:08.20 ID:Ovrg7fdo0
やきうってなに
420名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:38:19.13 ID:tSLZxrxA0
イチロー最後の大会、田中マーくんがエース
見たく無いのか、みんな
421名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:38:41.47 ID:aJ3Jg9NG0
>>418
マジ目先の利益しか見えてないよな。
422名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:38:51.68 ID:CHj213VO0
でないほうがいい 選手の負担がやたら大きい上に、選手を拠出したチームは何もメリットない
故障されて帰って来るだけ。投手は特にね
423名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:38:52.69 ID:twfC+0fs0
>>390
MLB選手会なんて世界最強の労働組合と言われてるしな
過去に大統領に喧嘩売ったことあるしw
424名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:39:44.38 ID:Vi67c0YEO
>>416

イチロー、松井の引退
王、長島の死
ナベツネの死
で日本野球は終わると見てたがWBC不参加も加わるな
425名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:40:08.60 ID:mXh2u79Q0
世界大会はサッカーや他のオリンピック競技があるからいいよ
国民はそれで元気になるし


やきうは国内でベンチで喫煙しながら
6球団中、3球団がCSに出れるという失笑の球遊びしてろよwww
426名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:40:30.11 ID:ytz9P0FaO
>>409
困らないだろ。
参加したとこで日本のプロ野球の人気が上がるわけでもないし。
困るのは“世界コンプレックス”のある一部の野球ヲタぐらい。

どうせイチローがいなくなれば大幅に注目度も落ちるし
427名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:40:48.19 ID:twfC+0fs0
>>404
それっぽい名前で出たことなんてないんだが
間違ってリストに入れられてたことはあっても取り消しになったし
428名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:40:51.54 ID:aJ3Jg9NG0
>ナベツネの死

これはむしろ野球にとって+にならないか?
429名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:40:52.33 ID:JTjkTIEa0
今まで出ない奴は非国民とか言ってたのに
事実を知ると出なくていいってなんか滑稽だな
430名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:40:58.41 ID:pqJ1PzUv0
なんか勘違いしてるけど無くてもいいんだよ、こんな大会は
だって現状参加するメリット皆無だし
431名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:40:58.98 ID:PAeWbGoVO
これで日和って「やっぱり出ます…」ってなったらもう国内、国外問わず見限られること間違いなし。
432名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:41:34.62 ID:TCOUtBHF0
日本のプロ野球は犬なんだから、結局要求何一つ通らなくても出ちゃうんだよね。
しかも日本と韓国だけ全力モードw
433名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:41:41.60 ID:YqLbNUkf0
野球を通じて日本の富がいくらアメリカに流れたんだ・。

スポーツでもアメリカに搾取される国日本
434名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:41:42.67 ID:4mmkB3F10
>>1
もう勝手にやってくれ
435名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:41:45.61 ID:pqJ1PzUv0
>>429
最初から覚めた目で見てたけど
436名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:41:54.94 ID:67sZY0E50
じゃあ、NPBは出なくていいよ
MLBだけでやろうぜ
KIRINさんよろしく!
437名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:42:26.51 ID:7e45Qz0H0
>>429
そいつらは今韓国たたきに熱中してる
438名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:42:51.86 ID:4az7ovyn0
>>436
野球はアサヒビールじゃなかったか?
439名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:43:01.89 ID:u5mcq/m50
正直日本の2連覇でお腹一杯です(笑)。
440名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:43:12.28 ID:ZHkWkkxt0
やきうは欠陥スポーツだからしょうがない。
日本も団塊が死ねば誰も見向きもしなくなる。
441名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:43:15.55 ID:6kKjOvjk0
やきうはアメリカでも人気なくなってきてるし、アジアじゃ組織的893の
八百長発覚して崩壊してるし、オリンピックから追放されるし、日本でも
身売りしたい球団いるし本当斜陽だよなwww

442名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:44:18.34 ID:VCQPKFMe0
やきうは焼き豚にとって精神修行の一つ
443名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:45:25.09 ID:8VvHhjp10
日本出ろ
まあ中日は出ないけど分配金はよこせよ(´∀`*)
444名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:45:39.80 ID:hS0YUA+l0
アメリカ様々のお褌です
ありがとうございましたwww
445名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:46:01.64 ID:tSLZxrxA0
ライトファンも含めてファンに聞いたら、出ないのは落胆されるだろ
それでもいいなら出るな
金のことだけ考えて、国内で試合増やせ
もうメジャーにも選手を出すな、馬鹿
446名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:46:02.22 ID:pMY0cA2wO
アメリカは韓国であると同時にフジテレビ。
447名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:46:33.58 ID:JTjkTIEa0
たらればになるけどもし2連覇どころか優勝してなかったらどうなってたんだろう
NPBは間違いなくこんないちゃもんつけなかったとは思うが
448名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:46:45.60 ID:/pmPGwIIO
wbcに参加しないと野球人気がどんどん無くなっていくだろうな
本来は金払ってでも参加すべきじゃないか?
449名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:47:06.10 ID:7jdmFCAk0
沈痛な面持ちで協議会場を後にする選手会メンバー

http://twitpic.com/642wii
450名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:47:28.79 ID:aWL/3bbY0
ソフトバンクと言えば
「在日朝鮮人だけ」に通話もパッケットも完全無料などの特別待遇をしていましたね

新聞広告、人種差別料金証拠写真
日本人だと    40,325円かかるプランが
在日朝鮮人だと   4,500円
     ↓
http://megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

つまり日本人はソフトバンクを使うと大損するって事
451名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:47:55.49 ID:76bi1IRt0
メジャーがやる気ないから,無理することはないな。
韓国に譲ってやれ
452名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:48:07.06 ID:naMjG7PZ0
ID真っ赤の奴はMLBのニート工作員。くせえレスばかりしやがってw
453名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:48:27.92 ID:pMY0cA2wO
>>448
「米流押し」乙
454名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:49:07.07 ID:7e45Qz0H0
>>453
野球は存在自体米流だろ
アメフトみたいなもんさ
455名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:49:13.19 ID:ytz9P0FaO
>>448
WBCはイチローの異常なハイテンションを楽しむ大会だった。
そのイチローがいなくなればWBCは見る価値なし
456名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:49:23.61 ID:5Wyi6F/X0
たらればなんて言ってたらそれこそ日本の野球が
昭和と同じように国民騙し通せて視聴率を稼ぎ人気独占できてたら
WBCなんてエセ国際大会どうでもいい話だ
457名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:49:25.78 ID:/EbJyxPV0
最後は泣きながら参加させてくださいというよ
やきうで唯一視聴率取れる大会を捨てられるわけがない
458名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:49:41.01 ID:BziLZEiy0
つまらないからやきう無理
459名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:49:42.98 ID:pPfp88zq0
(´・ω・`)もう・・・ぼくも仲間に入れてよ〜
とか間違っても言い出すなよNPB
460名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:49:44.17 ID:tSLZxrxA0
まあな、野球はアメが本流だわなw
サッカーとは違う
461名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:51:26.71 ID:huRamG4SO
参加しなくて良いよ
462名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:52:15.23 ID:zsY163T4P
>>413
MLBがIBAFを抱き込んで野球の国際大会がWBCに集約させていく青写真になってるなら
途中で抜けた日本は今後の国際大会から締め出しを食らう覚悟がいる
過去のWBCで盛り上がり「代表を常設しよう」「U-〜をつくろう」だの言っていたが
そんな機会は一切なくなることに

MLBからすれば日本のスポンサーで集金できるのは魅力の一つだけど
WBCの意義は集金だけではなくMLBの世界プロモーションも兼ねてる

日本は脅せるほどの力関係じゃないのに態度が悪いと、主意返しで倍になって帰ってくるだけかとw
463名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:52:29.02 ID:VYWR+Fos0
結局、アメリカの政治家の口利きが入って日本の政治家に圧力がかかり、妥協案をのまされる
464名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:52:41.76 ID:ZwH1hbg70
WBCなけりゃ野球見る機会なくなるわ
プロ野球とか高校野球興味ねえし
465名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:53:13.30 ID:o2vfjFGu0
100%断言出来る。
日本はアメリカにNOとは言えない。

だから、絶対に最後は参加するw
これだけは自信を持っていえるww
466名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:53:41.92 ID:XceQeL87O
いんじゃねーの。勝ち逃げできるし、しかも連覇だし、無駄金使う理由ももうないだろ。
467名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:54:00.89 ID:bVFTamEx0
>>462
そうそう、倍返しクルー
日ハムが扇動してんの?
馬鹿でしょ
468名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:56:08.17 ID:Q4a7a9PS0
少しでも、プロ野球を通年で見たことがある人は
3月の時期の大会がどういうものかは知っている

ボクシングのスパーリング、スケート選手の夏の自転車トレーニングみたいなもの
体がまだまだ出来ていない時期に、6〜7割の力でやる練習試合

そんなもので世界一()とか決められるわけがない
選手側もアメリカ国民も、そんなこと百も承知
知らないのは、日本の無知な視聴者だけw
469名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:56:57.72 ID:OPJ9gA500
じゃあ野球自体辞めたらええやん。どうせ人気落ちてんだしいつまで犬やんのよ
470名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:56:58.09 ID:pMY0cA2wO
単なる地域スポーツ。好きなら日本国内でやってりゃいい。
WorldのWはwwwwwwのw。
471名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:00:00.03 ID:ZX8cpkLx0
自称ワールドシリーズってことで
遠くから苦笑するくらいでいい
472名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:00:16.79 ID:YJvQx26t0
野球もTOTO GOAL3みたいなのをやれ!
473名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:00:24.60 ID:pyFVz93ZO
>>465
多分、そうだろうな。
474名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:01:00.94 ID:tSLZxrxA0
米も米だけど、野球の裾野を広げようという今この段階で
分け前寄越せ、じゃなかったら出ないとか言う日本はどうかしてるわ
馬鹿か

475名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:01:15.53 ID:BziLZEiy0
>>472
893さんがやってますw
476名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:01:24.70 ID:waSOg59HO
豚双六、試合時間だらだら長すぎる
477名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:01:36.13 ID:wKId8O9e0
これで参加したらNPBは真性ヘタレ
478名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:02:39.76 ID:wiUaCKyq0
もうやらなくていいよ。
イチロー、松坂、その他の選手もみんなWBC以降ダメになったじゃん。
松井なんて最初から出てないし。
479名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:02:50.59 ID:EoTSwaHM0
球場いけば子供は見かけるがそれも小学校まで
野球やらない子は中学上がれば野球の話題なんてほとんど無いし
話に合わなくなって次第に離れて行く
親が必死に引っ張って連れて行くだけで
大人になったらまったく行かなくなるよ
480名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:03:06.91 ID:sVXLd7dMO
どうせ渋々参加するだろ
481名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:03:27.79 ID:uK4292LX0
何故真の世界大会を自ら立ち上げないのか
中立じゃない組織が運営する世界大会なんかない
WBCはオープン戦
482名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:03:54.64 ID:/LSR3pFkO
アメリカ産の五輪除外スポーツに参加しなくてよいよ。もっと言えばアメリカ国技なんだから日本はアメリカに敬意を表し、やきう、アメフトはやらない方が良いと思う。バスケットボールは別で世界的スポーツだからやって良い。
483名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:04:08.16 ID:wFnW22Qt0
アジア予選、日本が辞退したらどこでやるんだ
やっぱり韓国か
もしかして東京ドームが貸したりして
484名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:04:23.20 ID:flkmgBTGO
アメリカ国民はWBCに興味ないから、
日本が辞退したら誰が興味もつんだ
485名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:04:44.57 ID:fUc0tEKE0
サッカーの仕組みと比べるに、、、空しい
486名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:05:13.71 ID:7e45Qz0H0
>>484
キューバと韓国
487名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:06:11.55 ID:7jdmFCAk0
野球のすそ野を広げたければオリンピックしか無いんだけれどね
488名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:06:38.39 ID:9TT1jCfn0
それでも日本企業はスポンサーにつくんだよなあ
別に日本がいようがいまいが関係ないんだもんな企業は
489名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:06:50.45 ID:xHQnjDt70
NPB所属が出ないだけで、メジャーとアマで構成して出ることはできるんでしょ?
490名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:07:07.07 ID:qY2y1lAW0
頭の弱いNPBを排除しても日本代表はつくれる
学生、社会人、日系人の混成チームでおk
491名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:07:31.71 ID:OE2Vsco60
アメリカに対する報復措置として同時期に日本でVIBと言う名の野球の世界大会を新しく開催すればいい。
優勝チームは賞金30億円。準優勝でも20億円。参加するだけでも支度金として5億円支給。
そしたらWBCなんて蹴って世界各国がこっちの大会に参加するわw
大会に合わせて30万人収容の野球専用ドームを日本各地に建設すれば、雇用拡大にもつながり
日本の景気も驚異的な回復。
夢広がりんぐ。
492名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:07:51.67 ID:+U4O54TT0
出なくていい。勝ち逃げ。
493名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:08:29.04 ID:9v7ppCyZO
意味わかんねぇよ
収益の配分をアメリカと争ってるようだけど他の国は関係無いのか?意味わかんねぇよ
494名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:08:54.41 ID:XN3CsLT00
日本はこれからも交渉するのかよ。
なんだかんだ言って、結局は出場したいんだな。
495名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:09:04.38 ID:8VBj9P870
出るな 出るな これ以上舐められるのは御免だ 勝ち逃げしちゃおうぜ
496名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:09:19.40 ID:QIX0NOwG0
>>464
見たって、強い国が全然本気じゃないのに
おもしろくないじゃん。
たとえ、優勝したとしても。
497名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:09:47.86 ID:uK4292LX0
寧ろサッカーと差別化して国際試合一切しなきゃいいと思うが
やればやるほどサッカーとの差が際立つ
498名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:10:42.65 ID:6kKjOvjk0
どうせ開催を待ち望むファンの声がとか言ってアメリカに土下座してやらせて
もらうんだろ。アホらしい。はじめから強気ででるなよ。
499名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:10:48.05 ID:7ieF+CfG0
つか、アメ公はやきうなんてやってる場合なのか?www

相場カオスにして他国に悪影響出してるくせに球遊びなんかやってる場合かよ
500名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:11:08.00 ID:waSOg59HO
ヤクルトとソフトバンクの日本シリーズ見たいと思わない、関西独立リーグとかなんのためにあるの
501名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:11:53.69 ID:995C+Gd7O
日本抜きのWBCは福神漬抜きのカレー
502名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:11:55.03 ID:JKkQB+d6O
WBCは、
×野球の普及の為の大会
○MLBの普及の為の大会

NPBは大前提を勘違いしてる
503名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:12:32.44 ID:80adbni40
稼ぎ独り占めして、それに文句言ったら出なくていいとか
こんな思考でワールドと銘打って、ちゃんちゃらおかしいだろ
野球が世界で広まるわけがない

504名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:12:38.18 ID:+y8T3OoQ0
ぜひ日本なしでやってほしい
利益は日本から入ってるようなもんだから
505名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:12:52.03 ID:7e45Qz0H0
>>499
日本はアメリカよりはるかにしゃれにならない状態だろ
506名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:12:53.81 ID:yVjomHrd0
プロ野球は大企業の宣伝媒体なんだよな。
本質的に地域密着とは相容れない。
SoftBankでも楽天でも、別に福岡や宮城に根差した企業じゃない。
球団経営は親会社の宣伝費で賄われてる。
入場料収入なんてどうでもいい。
入場料収入に頼ってるなら、90年代までのパ・リーグ全球団は経営難で消滅してたはず。
入場料収入なんてどうでもいいから、観客、ファンなんてどうでもいい。
507名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:13:28.61 ID:Nb0bqBmJO
これ以外に国際試合しないの(・・?)


キリンカップ的な…


508名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:13:50.03 ID:99N3+teX0
MLB選手会の年金代をジャパンマネーで払ってくれたら
世界一の称号を日本に進呈しますよってアホ丸出しの茶番オープン戦だからね
509名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:14:21.97 ID:Ve6VjoiQ0
出なくていい
510名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:14:57.75 ID:ltsTmDH10
日本が新たな大会は主催すればよろしい。
World Baseball Cup
参加国にちゃんと利益配分あるようにして。
某国以外のアジアは参加するだろ。
511名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:15:13.79 ID:lj2Mfvub0
80年代 90年代は面白かったよ
カープ、ヤクルト黄金時代があったり 5年後にどこが強くなるかを
予想するのは簡単じゃなかったはず 最近のセは基本3球団の争いで
10年後も今と大差ないんだろうなという大マンネリでつまらんよ

何が言いたいかといえば、まず国内の戦力均衡策をしろってこと WBC
連覇しても一時的な人気回復に終わってでしょ 虚塵も昔の原中畑のしょぼい
打線の頃が今より、ずっと人気あったでしょ 
512名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:15:27.07 ID:5NljCVNR0
野球は国内リーグも繁栄してるし、アメ公の言いなりになる必要はない
代表ネタに頼らざるを得ないサッカーやバレーとは違うよ

それより、統一球の意味無くなるな
513名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:15:38.61 ID:jBkOQMlu0
こんなの出なくていいよ。参加国に敬意を払えないような大会だったら、出ても意味がない。
特定の国が牛耳っている大会など所詮世界的大会などにはなれん。
日本なしでどれだけやれるか見てやればいいよ。
514名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:15:39.15 ID:B0fZDFBk0
wikiによると、
>WBCでは、各国から得られたスポンサー料や放映権料、ロイヤリティー権料などの大会収益は一括にWBCの大会運営会社に集められてから各チームへ再分配する事になっている。
>大会収益が出た場合、その47%が賞金に、53%が各組織に分配される。なお、大会収益が出ない場合はMLBが赤字分を負担する事となっている。
>MLB機構が17.5%、MLB選手会が17.5%、NPBが7%。

そもそもMLB主催の大会なんだし、これくらいの配分じゃないの?
けっこう配慮してくれてる気もするけど、、どうなんだろう?
515名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:15:56.12 ID:OGy9FGV2O
サッカーに比べると何もかも低レベルなお遊戯スポーツ
516名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:16:04.33 ID:bVFTamEx0
>>507
超音痴な国家を歌わせる大会ですか
517名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:16:04.88 ID:Q4a7a9PS0
>>501
カレーに副神漬を添えるような民族は日本人くらい

他の国ではカレーをドカドカ食っておしまい
多少味付けが変わろうが気にしない
518名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:17:31.67 ID:KLVTJbUmO
日本が独自の大会開催したら某国は必ず参加するだろ

あいつらは優勝したいんじゃなくて日本に勝ちたいだけだから
519名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:17:56.88 ID:7e45Qz0H0
>>514
その各国から得られる金の50%以上が日本の金だからなぁ
520名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:18:21.35 ID:1XhsrcS70
行くも地獄戻るも地獄
やきうに未来はないw
521名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:18:39.74 ID:e/hzPuoq0
もういいよ
MLBも商売で始めたんだから
付き合わなくていいよ

出場全大会で優勝なんてカッコいいじゃん
それで終わりでいいよ
522名無しさん@恐縮です :2011/08/11(木) 09:18:44.29 ID:dALI8RJT0
売上の半分以上がジャパンマネーだから日本不参加なら赤字は確実だな。
アメリカの景気も良くないしジャパンマネーの穴埋めはできんだろ。
アメリカの景気が良かった6年前のようにはいかんよ。
523名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:18:48.66 ID:bVFTamEx0
日本の金が50%だから、もっとくれってね
なんだかなーw
524名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:18:56.58 ID:995C+Gd7O
>>517
日本人として生まれて良かったw
525名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:20:27.96 ID:NlocOzWq0
今までの貯金があるだけで
もうプロ野球なんて衰退してきてるからなぁ
サッカーはJリーグは盛り上がらないけど
ちょくちょく国際試合あるから話題になってる
野球で盛り上がるのは甲子園、オールスター、日本シリーズくらいか?
これも一部のファンと年寄りだからな・・・
若い人にも興味を持ってもらうことは大切だと思うけどね
特に昨日の日韓戦なんて見てたら
明らかにサッカーが根付いてきてるし
人口増えてるんだなって思ったよ
526名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:20:56.50 ID:twfC+0fs0
MLBは未知の外国の有望な選手と外貨がほしいだけだからな
中南米はもうぺんぺん草が生えない状態までになってるから
アジアとかヨーロッパの人材がほしいだけだしな
日本も底が見えてきたし
日本がいなくても別にいいんだろうな
527名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:21:53.43 ID:Q4a7a9PS0
>>511
家帰ってテレビつけてゴロゴロ2時間野球を観る

なんて時代じゃなくなってることは、さすがのおまえも分かってるだろ
戦力均衡なんて、衰えたコンテンツをさらに弱めるだけの愚作
人気チームの固定化こそが、長期低落時代に延命をするための
唯一の手段
528名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:22:04.84 ID:fUc0tEKE0
日本が出るWBCは観たいが、理不尽な仕組みに付き合う必要はない
妥協できる着地点が見いだせなければ、止めれ
529名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:22:10.74 ID:8VBj9P870
そりゃ世界一になればWBCに参加した意義が日本にもあるだろうけど
そうそう上手くはいかないからね こんなバカげだアメリカ主導だったら
無理に参加することもない 勝ち逃げ 勝ち逃げ
530名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:22:12.71 ID:JKkQB+d6O
そもそもMLB自体が要らん
下手に交流を持つからただの草刈り場となり、搾取され続け、その結果の人気低迷
関係断絶でおk
531名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:22:20.64 ID:7e45Qz0H0
>>523
もっとくれじゃなく、日本に付いたスポンサーは日本、
大会に付いたスポンサーはMLBが集めて分配ってのも一理あると思うがな
532名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:22:51.62 ID:rFY37Lqb0
>>523
だから出ねーって言ってんだろ。
しつこいな、この野球もサッカーも日本にボロ負けのキムチ野郎(笑)
533名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:23:16.75 ID:yVjomHrd0
参加する選手のほとんどはMLB所属なんだから、MLB除外した大会じゃまともにチーム組めるの日本と韓国とせいぜい台湾だけじゃん。
逆にNPB不参加でもMLB所属の日本人、マイナーリーグ、独立リーグの日本人、日系人集めれば日本代表チーム作れる。
ヨーロッパ代表チームはそうして作ってるんだから。
534名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:23:17.03 ID:twfC+0fs0
>>514
それは情報が古いな
2回目の時に日本は13%になったはずだぜ
535名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:23:35.58 ID:6ImCNxHR0
どちらにせよ10年後20年後には若い巨人ファンは絶滅危惧種
536名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:24:22.84 ID:OuHKptj10
これで心置きなく不参加だな
537名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:24:34.78 ID:sYfvypX10
出なくていいよ
儲けがないなら参加するだけ無駄
538名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:24:39.05 ID:rYgNkJPsO
MLB ご主人さま

NPB ペス
539名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:24:59.70 ID:5Wyi6F/X0
巨人ファンどころか10年後に野球がプロスポーツとして
残ってる確率ってどんだけだよって話
540名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:25:06.80 ID:E1/Ip7liO
MLB「世界ごっこ出なくていいの?黙って金もってこいやw」
NPB「すいませんでした。パン買ってきます」
541名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:25:43.90 ID:a2m+5tzO0
>売上の半分以上がジャパンマネーだから
これのソースは?
542名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:25:51.38 ID:sbIMMMgH0
日本でもアメリカでも野球は完全に落ち目でサッカーに負けてるから
数少ない利権に巡る争いはこれからもっとひどくなる
543名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:27:27.14 ID:b6fcqmSE0
WBCはプロ野球の下降線のブレーキポイントで拒否すればどうなるか目に見えてるから
選手会は結局折れるだろう

それでも強行してくれたらって願ってる
プロ野球のためにじゃないけれど
 
544名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:28:15.06 ID:2uT3I4BxI
野球は終わり
組織が腐りすぎ
相撲協会以下
545名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:28:18.20 ID:+y8T3OoQ0
>>514
その利益の大半が日本の放映権ってわかってるから選手会も強気だよ

やったとこで意味が無い大会、人気下がるっていうけど下げ幅は毎年一緒
中途半端に延命措置するならなくなったほうがいいよ
546名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:28:28.08 ID:n3Nwjm1m0
あとはどのタイミングでNPBが謝罪するかだね
期限は2013年の2月末までOK
547名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:28:34.88 ID:o33z1cw/O
出なくていいよ。てゆうか、絶対に出ないで欲しい。
548名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:28:43.05 ID:zsY163T4P
>>531
MLBって看板があるからこそ日本にもスポンサーがつく
アジアシリーズチックな面々ならそうはいかない

それにそれぞれの国が自国スポンサーを要求しだしたら大会運営なんて絶対赤字になるじゃん
分配なんて出るわけが無い
スポンサーが付かない国への援助や地域への運営費はどうするんだ?どこに理があるんだ
549名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:29:00.08 ID:B0fZDFBk0
>>534
>2回目の時に日本は13%になったはずだぜ
となると、何が不満なの、NPBは?
日本企業がスポンサードしたいのは、大リーガーも含めた日本代表なんだし、
NPBがその金すべてよこせ、というのは、そもそもおかしい気がするけど。
550名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:29:55.80 ID:jBkOQMlu0
>>米大リーグ(MLB)と大リーグ選手会からなる主催者
サッカーで言うFIFAみたいな団体がないのが問題なんだろう。
アメリカが牛耳り続けるんなら、出る必要などない。NPBには賢明な判断をして欲しい。
551名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:30:55.82 ID:Vi67c0YEO
>>545

数少ない一般人への野球のPRポイントでもあるし、NPBも強気一辺倒ってわけにもいかないだろ
552名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:30:59.24 ID:JKkQB+d6O
そもそも野球とベースボールが同じルールである必要が無い
野球は野球として独自路線で発展していくべき
553名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:31:15.66 ID:AI+ptUybO
別にプロが出なくても、社会人と大学選抜出せばいいと思う。

賞金だってアマなら魅力的な額だし
554名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:31:38.03 ID:a2m+5tzO0
>>542
アメリカで女子サッカーは元々人気がある
サッカーは女子供がやるスポーツだから
人気ないのは男のサッカーだよ
555名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:31:49.63 ID:+/mZAFkU0
>>547
というか大会自体無くして欲しい。
556名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:32:07.95 ID:IdBb4VcO0
前回、中日叩いてたヤツはこぞって
日本のために自分たちの利を捨ててでも頑張ってみようという気持ちが見えないとかぬかしてたよな
選手会も当然叩くんだよね
557名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:32:10.41 ID:mTZ9RsP+0



  やきぶた=勘違いw

  しょせんアメの奴隷w
558名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:32:15.22 ID:AElAGqmP0
正当な比率で収益を分配できないならば、出なくていいよ。

むしろ、MLBがいなくてもいいから
日本が主導でWBCに変わる新たな大会を企画すべき。
ダメリカ様が頭を下げるような状況を自分たちで作ろうする
努力をするならばNPBを全面的に支持する。
559名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:32:21.12 ID:QDdxbK5z0
ホットドッグみたいに真のチャンピオンが出てないのに
優勝したって喜ぶんだろうなw
560無職:2011/08/11(木) 09:32:30.88 ID:7i+KRxG10
金を絡めるな、賤しい、という意見があるが金は結構敬意を計るバロメータだよな
561名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:33:17.47 ID:6ImCNxHR0
>>549
NPBの選手会にとっては野球の世界への普及なんてまったく意味がないからな
562名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:33:26.92 ID:QDdxbK5z0
これでも、出場したら恥ずかしい
563名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:33:29.60 ID:YvAdWrGy0
出なくていいよね
選手会で満場一致で拒否の意見だったのだから、
絶対に方針を変えるべきではない
564名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:33:40.43 ID:e4ZiHMZN0
収益はすべて賞金で分配すればいいのに
565名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:34:09.06 ID:r8TnAMNH0
ID:iwpQJuFj0
566名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:34:27.39 ID:5LHWGqmo0
日本企業もCMやめればいいしテレビ局も放送やめればいい
日本が参加しないと困るのはアメリカさんw
日本も断固した態度で参加をやめないと今後もずっと搾取されるだけ
567名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:34:33.90 ID:kuKvAcU6O
ソフトの女子代表出しとけよ。男女差別禁止だろ。上野投げさせれば弱いチームには勝てる!
568名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:35:09.79 ID:G60IfJBx0
やきうが地球上から卒業しちゃうw
569名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:35:23.29 ID:7e45Qz0H0
>>566
断固とした態度を示したら大会がなくなるだけだぜw
アメリカに取っちゃWBCなんかどうでもいいが、日本に取っちゃ重要な大会だろ
570名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:35:59.13 ID:FCI/UbeCO
NPBが出なけりゃ、他の国みたいに、ひいばあさんが日本人、みたいな選手を探すんだろうな。
571名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:35:59.75 ID:sbIMMMgH0
>>554
男子サッカーも近年人気上がってきてるよ
去年のW杯でオバマがわざわざコメント出したぐらい
572名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:36:16.24 ID:JKkQB+d6O
そもそもモチベーションの無い大会観て面白いか?
573名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:36:17.80 ID:DB0ReepHO
味噌カスが叩かれたのは、選手出さないクセに、
「分配金は頂くニダ」とチョンみたいなセコいことをやったからだよ。
574名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:36:28.92 ID:uMnWM0+o0

WBC = 2位決定戦 
575名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:36:33.19 ID:IdBb4VcO0
もともとWBCなんか無かったんだからいらねえよ
だいたい虚カスと一緒に応援とかヘドが出る
576名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:37:29.51 ID:yVjomHrd0
イチロー、松井が出ればNPBの選手が出なくても一般人は興味持つだろうし、日本のスポンサーもつくだろう。
一般に知名度を持ってるのは、この二人がダントツなんだから。
577名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:37:38.67 ID:ZQHsZXJ00
>>549
だから893や隣の国みたいなことを言ってるのがNPB側
データに基づいてアメリカ側から説明受けたのが前回の会合
そして突っぱねたのがNPBでMLBは日本代表はこっちで用意するから参加してもいいという体制
これ以上こじれたら下手するとMLB傘下のIBAFの大会(仮に五輪で野球が復活したとしても)には出られないかもな
578名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:38:10.72 ID:5NljCVNR0
>>552
世界なんてこっちから願い下げ!
みたいな強気な態度が欲しい
統一球なんて廃止だ廃止。
MLBがいくら儲かったって日本の国益にはならんし
イチローも松井もそろそろ帰って濃いよな
579名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:38:17.74 ID:IdBb4VcO0
>>576
メザー選手だけでチームつくれると思ってんの?バカなの?
580名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:38:36.41 ID:hmIVFKghO
>>558
なぜかこういう上から目線のレスが多いよね

アメリカ様の威光がなければWBCなんて何の権威もないのに
つかアメリカがいても権威なんて無いも同然だけど
581名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:38:39.93 ID:kuKvAcU6O
国内特別ルールで爺さんの甲子園大会とかに変更でいいよ
582名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:38:50.68 ID:b6fcqmSE0
>>566
野球を地上波で宣伝してくれる数少ないコンテンツなのに
よくそんな浅はかな発言ができるな

まぁそうなって欲しいけど
583名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:39:00.10 ID:B0fZDFBk0
でも、日本=NPBじゃないからな。
MLB所属の日本人と足りない分はアマ入れれば日本代表できちゃうから、
ウダウダ言ってるなら、NPB所属選手は出なくてもいいよ、となってるんだろう。
584名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:39:27.01 ID:GHT3zt+a0
>>554

アメリカでもその女子供の球蹴り世界大会以下の注目度&視聴率
585名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:39:40.99 ID:7e45Qz0H0
>>579
作れるんじゃね、メジャーってかマイナー含みだが

まぁそれ以前にMLBは主力として考えてる選手は出さないけどね
586名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:39:41.25 ID:xgQ18tBa0
著作権とかサイドビジネスで揉めてんじゃないのか
587名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:40:15.86 ID:IdBb4VcO0
>>583
アマ側もNPBの顔色伺って協力できないってことになる
588名無しさん@恐縮です :2011/08/11(木) 09:40:18.61 ID:dALI8RJT0
Jリーグの惨状を見ると代表戦が盛り上がる事がそのスポーツにとってプラスとは思えない。
むしろ代表戦が盛り上がれば盛り上がるほどJリーグは衰退してるように見える。
589名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:40:38.66 ID:yVjomHrd0
作れるよ。
おじいさんがオランダ人のアメリカ人、一度もヨーロッパに行ったことないとか。
そんな選手でオランダ代表チームとか出来てるんだから。
590名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:40:51.63 ID:jBkOQMlu0
>>569
アメリカも始めた手前そんな簡単にやめられないから、日本なしでどんな大会になっていくのか
見てみたい。数回でなくなるんだったら、やはり日本なしでは無理だったんだ、という結論になるし
続いたら続いたで、二大会優勝の国が不参加の緊張感のない大会がダラダラと続いているのも面白い。

>>日本に取っちゃ重要な大会だろ
参加国に対する敬意がない大会なら出ても意味がない。大事ではない。
591名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:40:54.48 ID:G60IfJBx0
やきうは国益にならないから蓮舫に廃止してもらおう
592名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:40:54.72 ID:tSLZxrxA0
メジャーで日本代表作れるでそ
来年はダルとか川崎も行きそうだし
593名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:41:01.71 ID:kxsnyyKJ0
>>583
国わけも適当だから、日系人とか探せば1チームくらい簡単につくれちゃうからな
594名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:41:12.46 ID:Q4a7a9PS0
まあこの構図は、アメリカの軍事プレゼンスと
日本の思いやり予算と同じだよね

日本がアメリカを必要としている、というのがスタートだから
いくら日本がごねても結局はアメリカの言い分が通る

だって、なくて困るのは日本だから
595名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:42:05.50 ID:uFiVuAmY0
.__,冖__ ,、  __冖__            ,,───────-、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、         /            ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ        /       S       ヽ  
.__,冖__ ,、   ,へ        /   _--─ ─────ヽ、  i  
`,-. -、'ヽ'   く <´        i  /   _===========ヽ、  |
ヽ_'_ノ)_ノ    \>        i| i/  /          ヾ, |   
  n     「 |         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i     
  ll     || .,ヘ       !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. 
  ll     ヽ二ノ__      !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,  
  l|         _| ゙っ     ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
  |l        (,・_,゙>      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
  ll     __,冖__ ,、        \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/ 
  l|     `,-. -、'ヽ'          ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~ 
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ            | | |     | |  |
  ll     __,冖__ ,、          |  |     | ! .| 
  ll     `,-. -、'ヽ'           |  |     | ! .|
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ           |  |     | ! .| 
.n. n. n                 |! ヽLィニニニ 」/ /  
..|!  |!  |!                 \___ '_,,/ 
..o  o  o      
596名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:42:05.71 ID:e4ZiHMZN0
アメリカのWBCの視聴率ってワールドシリーズの100分の1だろ
597名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:42:15.76 ID:pgP+sRV+0
そんなのやらなくて良いよ。
どうせアメリカ人も見ないんだろうし。
598名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:42:45.77 ID:ZQHsZXJ00
>>590
日本 ×
NPB ○
599名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:42:46.55 ID:2T+NaK6Y0
WBCってアメリカが主催者なんでしょ?
それに参加してるだけなのに、なんで日本側が「売り上げのお金寄こせ」なんて言えるワケ?
これって、巨人主催の巨人vs阪神戦で、東京ドームの入場料とグッズ売り上げのお金を阪神側にも寄こせって言ってるのと一緒でしょ。
キチガイじみてんな。
なんでここまでお金が大好きなんだろう。やきう選手って。
600名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:42:59.54 ID:6ImCNxHR0
WBCは米韓キューバメキシコその他でも充分開催可能だから
NPB選手会は窮地に陥るかもしれないな
601名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:44:03.27 ID:jBkOQMlu0
>>588
18年でチーム数が10チームから38チームに増えたリーグが衰退してるわけないでしょ。
602名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:44:05.06 ID:IdBb4VcO0
>>599
日本が独自に集めたスポンサー収益までよこせって言ってんだぞ?
603名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:45:21.77 ID:IdBb4VcO0
>>601
粟粒みたいなチームが増えたってしょうがないだろw
604名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:45:33.08 ID:B0fZDFBk0
韓国や台湾なんかはどれくらい配分されてるんだろう。
たぶん日本より低そう。でもサムソンとかスポンサーになっているよね。
605名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:45:40.86 ID:u3i4Fp6sO
出なくていいよ!

B級な大会だし。

メジャーが出て来る訳でもないし。
606名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:45:52.56 ID:ijP9Ck020
NPBの気持ちだけは理解できるが
常に守られ権利の主張ばかりしてきた団体が、MLBとまともに交渉ができるとは思えないな
最初に、WBCというカードを無償譲渡したのはNPBなんだろ?
んで思ったような数字がもらえないからって、返してくれってのはさすがに虫がよすぎるわな

特にアメリカのこの手の団体は普段からカードゲームに慣れてるんだから
NPBなんかじゃ太刀打ちできるわけがないわな
607名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:45:58.45 ID:L540djx60
不参加やむなしじゃないの
どっかで突っ張らないと変わらんべ
608名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:46:04.84 ID:6ImCNxHR0
>>590
アメのスポーツはストで1シーズン試合なしなんてよくあることだからな
WBCを中止しても困らない
609名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:46:13.21 ID:5Wyi6F/X0
>>599
そのWBCの予選が読売主催
こんなものが真剣勝負であってたまるかよ
野球はテレビ局の都合だけでやってきた興行で実体はプロレスとまったく一緒

いい加減気付けよ
610名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:46:17.00 ID:E1/Ip7liO
国籍が関係ない国際大会ってのもめずらしいよなw
アメリカの四番は途中で飽きて帰っちゃうしw
メキシコが大会中ディズニーランドで遊んでたのはフイタw
611名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:46:57.40 ID:tSLZxrxA0
>>606
同意
今頃何言ってんだって感じだ
612名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:47:20.07 ID:jBkOQMlu0
>>603
それぞれのチームが運営出来て、選手に給料を払えるだけの経営が成り立ってるんだから
繁栄してんだよ。地域スポーツとして発展してる。
613名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:47:38.72 ID:b6fcqmSE0
>>610
ラグビー
614名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:47:46.12 ID:GSOdIUHG0
メジャーよくわかってるな
日本は大金を払ってでもでなきゃいけない大会になってしまったからな
もっともっと絞りとってやれ
615名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:48:28.87 ID:IdBb4VcO0
>>612
地域スポーツと言えば聞こえがいいが
選手もろくに食わせられない極貧プロだろw
616名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:48:47.91 ID:GHT3zt+a0
>>599

彼らの本音は「日本のテレビ局とスポンサーの金で運営してる大会なんだから
日本野球機構にも上がりを分けろ」

しかし、この前半部を声高に訴えると、この大会の実態が知れ渡ってしまい
都合が悪いから正面に出して交渉できない

痛し痒しとはこのことだ
617名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:48:53.30 ID:ijP9Ck020
>>609
そうそう
国内の組織すらまともに一本化できない興行団体にすぎないしね
618名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:48:58.70 ID:lZdhJhVCO
ただ一つ確実に言える事は、
今まで生きてきた中でやきうに関わらなくて良かったって事だな。
本当にそう思う。
619名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:49:00.66 ID:jBkOQMlu0
>>606
>>最初に、WBCというカードを無償譲渡したのはNPBなんだろ?
これは、すごいマヌケだよね。だけど、おかしなシステムなら途中から変えていくように
交渉するのも当たり前。
620名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:49:23.91 ID:vMO3RQ9S0
>>603
Jリーグも最初はプロ野球に対抗してあほみたいに1億円プレーヤーとかいたけど
徐々に身の丈に合った給与になって行ったことで国内に浸透して行ってる
そのへんは見習うべきところだと思うよ
621名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:49:24.46 ID:B0fZDFBk0
>>602
>日本が独自に集めたスポンサー収益までよこせって言ってんだぞ?

なるほど。NPBと言うより、電通が選手会と一緒になってごねてるのね。
622名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:50:12.72 ID:+CcZ1ddfO
>>610ラグビー
623名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:50:13.35 ID:yVjomHrd0
プロ野球はチーム数減らしたがってるもんな。
チーム数少ない方がプレミア価値が上がって既存球団にとっては有難い。
プロ野球はチーム数が減ることはあっても、増えることはあり得ない。
624名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:50:16.72 ID:5NljCVNR0
>>601
むやみやたらとチーム数を増やした結果
プレミア感がなくなってるじゃん
野球の12球団さえ多すぎるのに
625名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:50:19.15 ID:63BLoGXg0
>>1
つか、でなくてもいいじゃないのか。
シーズンはいる前に
怪我してしまうし。
意味ないだろ。
やるなら、シーズン終了後とかじゃないとな。
626名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:50:24.39 ID:a7ZgTGdh0
>>620
今の若手は欧州移籍希望するからね
逆に欧州から帰ってきたベテランが金満クラブから高給貰ってる
627名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:50:30.18 ID:IdBb4VcO0
>>620
身の丈にあった給料と言うか
それだけじゃ食っていけない給料だな
628名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:50:51.27 ID:+y8T3OoQ0
>>576
イチローはともかく松井は絶対に出ないと思うよ

今年はオールスターもジーターとA-ROD辞退してるの見てるから
WBCなんか余計でないんじゃない
629名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:50:55.12 ID:mTZ9RsP+0



  野球に公平、平等という言葉はない。

  野球の歴史はつねに欺瞞と搾取の歴史。

  プロ野球の非道ぶりをたなに上げてわめき散らす焼豚w

630名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:51:05.13 ID:s8ELHRYy0
日本抜きで勝手に2位決定戦やってろよ!
631名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:51:18.57 ID:G60IfJBx0
何十億も補填して親会社社員に顰蹙買ってるプロやきうがなんだって?
632名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:51:30.21 ID:GSOdIUHG0
>>627
平均こそ野球に当然及ばないが、プロスポーツ選手としての人数や年俸
総額では野球を越えて行ってるんだぜ
この意味がわかるかな
633名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:51:30.66 ID:99N3+teX0
>>510
アジアって40か国くらいあるけど
やきうの場合、某国除いたら台湾だけだな
中国は五輪除外競技なんてやる気ないしね


【アジア大会】中国人は野球に興味なし? 4000人収容の球場に集まった観客400人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289833302/

【野球】五輪競技から除外が決まった野球は下火…中国プロ野球が今月開幕、約2カ月の日程
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278294974/
634名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:51:32.33 ID:ZQHsZXJ00
>>609
読売主催は1回目の日本ラウンドだけな
大赤字で2回目は撤退したけど
635名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:52:08.58 ID:zsY163T4P
>>602
MLBが主催する大会につく日本スポンサーなんだから当然かと
どこから運営費が出てると思ってるの?赤字になったら主催が被るのに

賞金、各地での予選、本大会の運営費 
現に日本はしょぼいアジアシリーズすら支えきれずに撤退したじゃん

主催者のレールに乗っかって、MLBの名前でスポンサー集めて、賞金も貰って、赤字になっても関係ありませんじゃ
って調子良すぎるだろ日本はw
636名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:52:28.42 ID:J9f81m120
昨日の日本代表だって特に金銭もらってないというのに・・・
それが代表だぜ
鼻からカネ目当てならかっこつけて代表ごっこすんなよ
637名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:52:39.44 ID:mNlhtjHn0
具体的に日本の企業が出している金額と全体のスポンサー額、
日本の分配がどのくらいか明示して世間に告知すれば出なくても納得するよ。
残念だけど理不尽な配分、舐められっぱなしな状態ではかえって良くない結果を生むからな。
638名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:52:48.30 ID:gp0yjek/O
不参加でいいよ

どうしても出ないといけないなら、社会人選抜か大学選抜チームを連れていけ
639名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:52:52.09 ID:yVjomHrd0
ああ、J1は減らすかもって検討されてる。
もっともJ3作ってプロチームの数はどんどん増えて行くけど。
640名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:53:01.41 ID:IdBb4VcO0
>>632
泡沫チームに属して、バイトみたいな給料で
プロでございでいいんなら現状上手く行ってると思えるんだろうね
641名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:53:15.03 ID:DCT+mnQC0
この際やせ我慢をするべきだろう
アメリカ抜きで一度やってみてもいいのでないの?
642名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:53:31.86 ID:4asYdpx20
そもそも、公私を問わず、日本の組織がアメリカの組織とサシで交渉して
自分たちの要求を飲ませた経験なんか、歴史上ほとんど無いだろ。

他国の組織も巻き込んで、数十年かけて交渉しなければ、
日本の組織の要求なんか通るわけがない。

もっとも、数十年後にその要求が通ったとしても、
その頃には野球のマーケット自体が著しく縮小してるだろうけどなw
643名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:53:57.88 ID:T+2LoXyf0
というか、今の野球界で国際大会を黒字運営できるのはMLBしかいない。
WBCを16ヶ国招待して、各地で1次ラウンド開催して、賞金出して、黒字運営って、
本当はめちゃくちゃ凄いことだからな。

NPBが主催でもしていたら何億の赤字がでていたことやら。

その点、MLBは凄い。
しかも次回は28カ国招待。予選では欧州ラウンドも計画されている。
もし次回も黒字運営だったら完璧だ。
644名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:54:15.11 ID:hSQk9mgTO
もう2連覇したから出なくていいよ
645名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:54:22.83 ID:5CgAddwi0
>>1
日本が出なくても日本のテレビ局が番組に金を出すとわかってんだろうな
スポンサーに金出させるのはチョン電通だから
646名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:54:27.61 ID:IdBb4VcO0
>>635
だからMLBを振りかざしてまで出なくていいって話になったんだろ、分かる?
647名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:54:41.38 ID:GSOdIUHG0
>>640
そういうこれからひろがる裾野が野球にはないってことなんだよね
サッカーはこれからもどんどん増えていく
648名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:55:06.73 ID:a7ZgTGdh0
>>643
欧州マーケットを開拓すればアメリカ1強変わるかなぁ
649名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:55:20.43 ID:sibXUb1+0
ベイスボールより野球の方が優れているのは証明された今無理に出る必要はない
土下座して頼むなら出てやらんこともない
650名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:55:20.46 ID:L6FhMqo10
日本の放送局が全く放映しなかったらWBC完全終了だろww
651名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:55:49.80 ID:kxsnyyKJ0
>>647
独立リーグがあるよw
NPBが絡んでないからどうにもならないけど
652名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:56:11.84 ID:IdBb4VcO0
>>647
別に野球の裾野が狭いわけじゃないだろう
プロになれるのがほんの一握りというだけだ
653名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:56:24.33 ID:IcxL3NJG0
もし、日本が参加するとしたら監督は誰になるんだ?
今度こそ1001が出てきそうで嫌なんだが・・・
前回のようにまた人事で揉めるのも嫌だし、
3連覇するプレッシャーも大変だし、
サッカー見るので忙しいし、来年は五輪もあるから次回のWBCは参加しなくていいよ。
654名無しさん@恐縮です :2011/08/11(木) 09:56:40.86 ID:dALI8RJT0
>>638
NPBとの協力関係を考えたらアマも出ないと思う。
655名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:57:14.14 ID:TgSf8OO70
野球で国際大会は無理って事だ
656名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:57:23.69 ID:G60IfJBx0
プロやきうは親会社の脱税&マネロンツールで選手は実力なんかどうでもいいキャラゲーだから
ハンカチやゴキローみたいな偽物を持ち上げる
657名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:57:34.65 ID:YdrnpgNi0
>>653
原だろう
658名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:57:41.18 ID:ZQHsZXJ00
>>641
国際試合をするにしてもIBAFの認可が必要
そのIBAFはMLBの傘下だしな
659名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:58:06.92 ID:ijP9Ck020
>>623
ただの互助会だよな、今の発想って
既得権益にしがみついてるだけで、みっともない
市場規模が小さくなったからって、チームを減らす方向を目指すなんて
先にあるには衰退の道しかないよな
660名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:58:18.85 ID:GSOdIUHG0
>>652
だから裾野が狭いだろ。過去半世紀、まったく増えてないってこと。
それに対して日本サッカーがここ20年であっという間にここまで来たんだよね。
661名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:58:19.61 ID:T+2LoXyf0
>>650
来年春にWBC全試合完全生中継でお馴染みのJ SPORTS全4局がBSにお引越しだから、
まあ、金さえ払えばBSで見れるよ。
662名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:58:19.89 ID:pgP+sRV+0
もう昔みたいに毎日毎日決まったチーム同士が試合してるだけじゃ面白くないからな。
その先に全チームから集めた代表の試合でもなけりゃ多少上手くても意味ない感じになっちゃってる。
663名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:58:35.70 ID:99N3+teX0
つーか、やきうで世界一になりたい国なんて
片手でも余るんだから
日本が主催しても全く盛り上がらんわな

しかも、MLB所属選手は不参加だから
ほとんどアマチュア選手の大会になるだけw
664名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:58:45.77 ID:IcxL3NJG0
>>657
今年の巨人の成績でいろいろ言われて原は難しいんじゃないの?
かといって、代わりも見当たらないが・・・
665名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:59:01.82 ID:nl+Q+bjWO
ダメリカとチョンには社会人オールスターあてとけば十分勝算あるだろ( ~っ~)/
666名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:59:09.42 ID:L11G8tm40
スポーツに不平等条約ワロスwww
野球はFIFAみたいな組織ないのかね?
FIFAも拝金ばっかだが世界大会の規定・運営のノウハウの点を野球は真似ればいいのに
667名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:59:30.09 ID:kxsnyyKJ0
>>662
いい選手がでてきてもいつメジャーにいくのかって関心が強いよね。
国内完結型か海外に手をだしたらどうしてもそうなる
668名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:59:42.51 ID:Bkko2T8rP
メジャーがオールスターで出ずに辞退しまくる大会に出て
世界一なんか恥ずかしいからもう参加しなくていいだろ。

連続優勝国最多出資国がこんな扱いが続くようじゃな
669名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:59:50.93 ID:+y8T3OoQ0
>>594
どうかな?サッカーと違ってMLB自体のファンが少ないからね
全く権威が感じられないんだよね

シーズン入ったら野球ファンしか見に来ないしね
WBC優勝してもびっくりするほどファンが増えないんだよね
670名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:00:04.62 ID:ZQHsZXJ00
>>666
ここで何回も出てるIBAFがそう
資金難でMLBに吸収されたけど
671名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:00:09.17 ID:LYL4xP15O
こんな欠陥スポーツで世界一になりたいとか思ってんのは日本と韓国くらいだからな
672名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:00:44.33 ID:RkQFNfj8O
野球というスポーツは完全に順序を間違っている
「競技普及」→「裾野拡大、選手層充実」→「競争激化、国際化」→「世界大会開催」という流れが通常のプロセス

例えばサッカーは、100年の歳月を経て、世界最高の競争率を誇る競技に成長し、2000年代に入ってようやく商業化に乗り出したわけで、競技そのものの体力が充分備わっている

野球の場合、金儲けが目的で、その手段として無理矢理国際大会を開いているだけ

全世界の競技人口の半分以上を日本人が占め、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコといった小さな国の選手でメジャーリーグの外国人7割を占めてしまうようなマイナースポーツは、国際大会開く前に競技普及が先だろう
673名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:00:53.36 ID:L6FhMqo10
メジャーが世界一とか
アメリカが決勝にすら残ってないのによく言うわwwww
え?調整試合だから本気じゃない?

カッコ悪い言い訳だなwwwwwwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:00:56.35 ID:5c0TCVOh0
675名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:00:58.50 ID:tUyAhghO0
>>643
ジャパンマネーで黒字になってただけだろwww
676名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:01:03.21 ID:T+2LoXyf0
>>666
みんな同じこと言うが、国際野球連盟はMLBの支援でどうにか運営してますよ。
677名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:01:05.54 ID:IdBb4VcO0
>>660
そうなると最初に戻っちゃうんだが
結局粟粒みたいな泡沫チームがいくらできたって、選手の待遇なんか一つも良くならないだろ
AEDも持てないようなチームしかできない。
678名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:01:36.90 ID:IcxL3NJG0
>>660
野球はルールが複雑だし多くの道具が必要なのも
広まらない原因だと言われるね

サッカーなんかボールひとつでいいからな
679名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:02:22.58 ID:pgP+sRV+0
>>667
日本でどれだけホームラン打ってもメジャー行っても打てるのかとか気になっちゃうからな。
ダルビッシュにしても後はメジャーでどれだけやれるかしか感心ないよ。
680名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:02:23.80 ID:5c0TCVOh0
そりゃやるだろ
日本が出ないなら韓国がホルホルするし
韓国企業に金を出させればいいんだし
681名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:02:30.31 ID:zsY163T4P
>>646
日本の主張はデタラメだって言いたいんだけど、判る?

まあ出ないなら出ないでいいんじゃない?
MLBがプロモーションと割り切って赤字でも運営するか、赤が出て投げ出すかは判らないが
ここでMLBが我慢して国際大会をWBCに集約していくようなら、今後日本は国際大会から締め出されるね

あとで頭下げても冷や飯だろ
682名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:02:33.37 ID:5NljCVNR0
>>647
安い移籍金で有力選手をホイホイ海外流失させて
空洞化を招いているJリーグってどうなの?
売国奴やん
年棒吊り上げて、流失を最小限に食い止めているだけ
野球のほうがまし
683名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:02:58.72 ID:E1/Ip7liO
>>622
ラグビーはちゃんとした代表戦は五輪でやりますからw
あなたたち削除された焼豚に代わってねww
684名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:03:18.20 ID:TGFws7I80
誰かWBC側と日本側にメールしてやれよ
正々堂々の武士道精神をなめるな
てめえの汚ねぇ利益配分は国内で報道されているしファンは知ってる
見たくないと言ったら嘘だけど、それに屈するほど落ちぶれちゃいねぇ って
685名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:03:18.81 ID:ZQHsZXJ00
>>675
そのジャパンマネーで黒字(収益金の50%)というソースはどこにあるかな?
686名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:03:23.67 ID:jBkOQMlu0
まあ、野球人はヘタレでコミュニケーション能力も洗練されてないから、議論を主導していって
平等な世界的な大会に繋げていくことは不可能だろう。
15年ぐらい前だったら、アメリカ中心の世界観で、みんながアメリカにぶら下がるという世界観も
可能だったが、今の世界の流れでは無理。アメリカもそれが分かってないんだろう。
687名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:03:24.18 ID:L6FhMqo10
WBCの歴史

1回大会
決勝
日本(NPB選手主体)VSキューバ(メジャー選手ゼロ)

2回大会
日本(NPB選手主体)VS韓国(国内リーグ選手主体)



メジャー主体のチームが一度も決勝まで出てきてないんですけどw
688名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:04:08.13 ID:T+2LoXyf0
>>678
まあ、これから日本でクリケット広めるのも大変そうだしね。
野球に詳しい日本ですら、兄弟競技のようなクリケットのルールはチンプンカンプンでしょ。
ホームラン打つと6点だぜ。あとキーパー以外素手で硬球的なボール取るのとかキツいぜ。
689名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:04:14.35 ID:RkQFNfj8O
>>678
ニカラグアみたいな貧乏な国で野球やれるんだから、本来野球やりたけりゃ貧乏でもやるんだよ
そもそも野球やりたいと思うヤツすらいないのが現実なんだよ
例えば、お前らクリケットやってみたいと思うかい?
思わないだろ、別にやってみたいと思うほど面白そうに見えないし。
そこに、ここのヤキウンコ豚みたいなパキスタン人が来て、「クリケットは道具に金かかるし、複雑だから広まらない」とか偉そうに言ったらどう思う?

「はぁ?道具買おうと思うほどクリケット面白そうに見えないだけだよ。ルールにしたって、覚えたいと思うほどクリケット面白そうには見えん」で終わりだろw

そのクリケット以下なのが野球なんだわw
690名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:04:30.01 ID:G60IfJBx0
J2でもレギュラーだったら焼き豚が見下せる年収の選手はほとんどいないけどなw
691名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:04:43.55 ID:tUyAhghO0
この分配は参加国全部に関わることだしなw
692名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:05:26.51 ID:2digsjr2O
>>684
中日は正しかったってことだよな


693名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:05:29.35 ID:c91yIhB10
出なくていい
言うべき意見をきちんと言わないから
舐められる
ガツンとやる方が尊敬されるのが世界の
常識だよ
694名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:05:35.60 ID:tUyAhghO0
日本は公平なルールを要求してるだけである
695名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:06:00.43 ID:quqg9jZA0
>>642
今のNPBコミッショナー、元駐米大使だったんだぜw
696名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:06:30.15 ID:ijP9Ck020
>>677
逆に言えば今だサッカーは過渡期だからそういう状態だとも言えるのかもね
いわば、ここまで雨後のタケノコのようにチームが産まれた後になって始めて
人気があつまり財政も富むチームが産まれるのかもしれない
697名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:06:34.71 ID:UZfKCNiZO
やめればいいじゃん
698名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:06:41.74 ID:5c0TCVOh0
国際野球連盟よりメジャーリーグ機構のほうが力を持ってる野球はもう終わりってことで
699名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:07:33.24 ID:RkQFNfj8O
サッカーは道具が少ないから広まると言うなら、ハンドボールももっと広まらなきゃおかしい
700名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:07:45.98 ID:yVjomHrd0
まあ、日本サッカーはそうとう順調だと思うよ。
80年代は韓国に3-0で勝つなんて夢物語だったんだから。
世界的な知名度を持って億の収入のある選手が何人も出た。
今後、ワールドカップ予選敗退とかJのチームの経営破綻とか、悪いことは起きるかもしれないけど、本筋で日本サッカーは成長し続けてる。
701名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:07:56.85 ID:IhSMLePN0
何処のCM観ても気にならんないんだから
日本資本ののスポンサー集めないで 今まで通りの物貰ったら
702名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:08:11.86 ID:L11G8tm40
野球の名選手・高木豊の3人の息子が全員サッカー選手という時代だからな。
野球選手の息子でもスポーツに慣れ親しんでもらうために
まずはじめにサッカーボール1個を買い与えると危険だと言うことだな。
703名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:08:27.68 ID:99N3+teX0
>>648
欧州にやきうの需要がない
MLBが金出して作らせたイタリアのプロやきうなんて
毎試合、無観客試合だけどw
704名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:08:27.60 ID:QIX0NOwG0
>>687
だってやる気ないもん。
普段守らないアダム・ダンの下手な外野とか
見たってしょうがないよww
705名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:08:31.25 ID:L6FhMqo10
まあ、NPBは今危機的状況にあるのも間違いないわけでw
WBCにスポンサー料が流れたら、実は困るのもNPBで、出場しない方がNPBは儲かる図式
706名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:08:54.40 ID:+y8T3OoQ0
>>681
それをやったとしてもアメリカが全てしきれるのを国際組織と言わないし
選手が協力的になるとは思えないな

WBCですらドミニカやプエルトリコの主力選手は辞退したりしてるからね
707名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:09:15.13 ID:cMEoJ25uO
選手会の総意を尊重する
出なくていいよ
708名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:09:15.15 ID:4K5OkfPj0
>>683
五輪でやるのは7人制だろ
フルだと疲労度の関係で五輪の日程内で組めない
アメフトも同じ理由
709名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:09:26.08 ID:H/zrwb9u0
スポンサー付かなくなるよ
710名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:09:36.95 ID:hmIVFKghO
>>699
バレーも
711名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:09:44.96 ID:u+VfJB9x0
でなくてよし。
勝ち逃げ上等。
712名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:09:44.98 ID:L6FhMqo10
>>704
負けは負け
実力だよ
本気じゃないとか、俺、勉強してないからっていう奴と一緒
713名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:09:52.46 ID:ohY55nlq0
>>682
今はお試しバーゲンだろw
信用とともに価値が上がるし若手も無尽蔵に出てくるよ。今はサッカーが人気だかね。夢もある。
714名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:10:07.52 ID:GSOdIUHG0
>>677
ひろがりつづける末端の待遇は常に最低に決まってる
広がり続けた結果、全体の実力が上がり、トップ選手が金が稼げるようになった
すでに今、長友以上に年俸稼いでる日本人野球選手ってイチローぐらいだろ
715名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:10:48.74 ID:0uXCA0GH0
前回のWBC,韓国との試合を何度も見せられて
うんざりしたからな

出なくていいよ。んなもん
716名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:11:07.82 ID:L6FhMqo10
>>714
お前無知だな・・・MLBの年俸は法外だからw
まあ、今回の景気衰退で今後どうなるかはしらんけどな
717名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:11:09.37 ID:7i7MiHKn0
銭ゲバ同士の醜い争いとはまさにこの事。
718名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:11:38.01 ID:T+2LoXyf0
>>706
主力選手が辞退したドミニカのスタメンはまだ主力選手だろ。
選手の層が違う。
719名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:11:49.05 ID:jBkOQMlu0
>>677
松本山雅はJFLっす。Jリーグのさらに一つ下のリーグ。さらにその下に地域リーグがあるんです。
野球界から見たら信じられないかもしれないけど。JFLに18チームあって、地域リーグに124チームある。
それぞれが上下関係のピラミッドを形成している。
720名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:11:59.95 ID:LvVKlNOTO
ワロタ
721名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:12:02.58 ID:LvXDJEB9O
>>705
WBC辞退したらその分がNPBに流れてくんのか?
722名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:12:02.68 ID:2digsjr2O
先駆者 中日をようやく認めたか馬鹿ども

723名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:12:17.73 ID:QIX0NOwG0
>>706
特に中南米は貧困から抜け出す為に
一家、親戚背負ってアメリカに来ている。

たいして金にもならず、シーズン直前に怪我したら
そのダメージははかりしれない。
今のままでは本気でやるわけがない。
だから日本が真面目にやって優勝しても
どこか虚しいし、悔しい。
724名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:13:09.29 ID:veyWYWbZO
ここで勝ち逃げ出来るのが一番良いな。
日本側が言ってることは正当性があるし。
725名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:13:25.42 ID:99N3+teX0
>>689
ドミニカ共和国の貧乏な子供は、ペットボトルの蓋を
棒切れで打ってやきうやってるからね
それで、去年のホームランと打点の2冠王とる
選手を輩出してしまうんだよね
726名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:13:28.77 ID:L6FhMqo10
>>721
WBCにスポンサーが流れてなければある程度は流れてくると思う
スポンサーやっている企業に余裕が無いからね
WBCでスポンサー料使っちゃえば、当然他を削るはず
727名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:13:36.18 ID:W0ifcRTW0
日本不参加でいいよ。日本企業のスポンサーも撤退すればいい。
行動しないとわからない。
728名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:14:30.62 ID:yVjomHrd0
長友以上だと、イチロー、福留、ダルビッシュとか、そうとう限られるだろうな。
松井とかもう安いからな。
まあ、年俸で比べても仕方ないと思うが。
729名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:14:41.02 ID:/9M7KZxX0
>>714
長友って2億3400万だよね
NPBでもそれならいる
730名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:14:52.07 ID:QWHnND5D0
日本人はハブられるのが一番嫌いだから出るな
アメリカはそれを見越しての拒否、普段どおりNBPも選手会も守銭奴に徹しれば答えは分かるよな?
731名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:15:08.21 ID:QIX0NOwG0
>>725
まあ、身体能力は別としても
ドミニカはドミニカでアカデミー時代からの
薬物などいろいろ問題もあるけどね。
732名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:15:12.81 ID:jBkOQMlu0
二大会連続優勝で退会なんて格好いいだろw。それだけで名誉。
配分の問題に韓国や台湾も共鳴してボイコットしたりしたら面白いんだけどなw。
733名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:15:49.04 ID:L6FhMqo10
>>732
アジア代表が中国とマレーシアになっちまうぞww
734名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:16:24.40 ID:5Wyi6F/X0
勝ち逃げすればいい
勝ち逃げでOK


逃げてその後どうすんの

735名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:17:10.48 ID:GSOdIUHG0
>>734
焼豚的には野球選手のほうがサッカー選手より給料が良いから問題ないらしい
736名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:17:40.38 ID:OL4TydZo0
出場拒否してしまったら
後で野球が盛り上がってWBCが権威ある大会になっても
もう出られなくなっちゃうねw
737名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:18:03.65 ID:jBkOQMlu0
>>734
何もしない。
「IBAFワールドカップ」っていうのもあるらしいから、それに参加するのもいいかもなw。
738名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:18:02.99 ID:P447qzTIO
サッカーあるから野球はどうでもいい
739名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:18:05.04 ID:ijP9Ck020
>>729
凄く疑問なのだが、NPB程度の市場規模でそんなに給料払ってるって
労働分配比率はどうなってるんだ?
そっちが心配だ
740名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:18:10.17 ID:rXcO9dXj0
>>716
MLBの収入なら今年はわからんが去年は68億ドルで右肩だよ
741名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:18:33.75 ID:GSOdIUHG0
五輪→削除
WBC→不参加

年俸はサッカーに勝ってるから問題ない!!
742名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:19:01.81 ID:RRjz2IlC0
もう米なんて無視して公平に山分けするアジア杯でもやれよ
743名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:19:04.29 ID:T+2LoXyf0
>>734
逃げたら

@野球鎖国(IBAF経由で日本アマと関係悪化も)
A土下座して第4回WBCに復帰
B独自の国際大会を開催するも赤字
CMLBによるNPBのマイナー化

選択肢はこれくらいかな。
744名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:19:18.15 ID:99N3+teX0
アサヒビール次第って事か
テレビ局は赤字だとはっきりしてるし


【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230467986/

> 米大手飲料会社のペプシも消極的とされ、大手3社
> の公式スポンサーがそろって撤退するのは痛手だ。
>
> ただ、大リーグ機構側は運営には自信を見せており、アルコール飲料関連では日本のアサヒ
> ビール社、南米のプレジデンテ社など5社が協賛している。米国内よりも日本など海外予選地区
> で人気の高いWBCだけに、ジャパンマネーは不可欠。



【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239759110/
745名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:19:23.98 ID:kxsnyyKJ0
>>737
毎回参加してるだろ<IBAFWC
746名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:19:35.12 ID:8nDgoDir0
出なくていい、に一票
747名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:19:39.59 ID:GHT3zt+a0
>>739
野球の球団は一部を除いては非公開
当然年俸なんてのも「推定」
観客動員も水増し

焼き豚の御自慢の年俸も願望を言っているだけ
748名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:19:52.22 ID:T+2LoXyf0
>>737
ワールドカップは消滅予定や
749名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:20:03.98 ID:gEZShL+Y0
勝ち逃げとか言ってるのはサカヲタだろう
逃げて意味なんか無いよ
750名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:20:30.23 ID:K6PnOLLs0
プロ野球が盛り上がるにはWBC以外ないだろ、今のところ
参加したほうがいい
751名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:21:06.33 ID:G60IfJBx0
やきうって夢がないもん
アマチュアチームがカップ戦でプロチームを倒したり、アマチュア選手でもすごいゴールを決めて世界中の話題になれる
やきうじゃ何やってもローカルヒーローで、世界中存在すら知られない
752名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:21:12.52 ID:L6FhMqo10
>>750
いや、参加することで財政難が悪化するから参加しないんだよ
753名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:21:40.43 ID:qNyOUUbkO
やきう選手の年俸って高すぎじゃね?ドマイナーなうえに内弁慶だし
754名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:21:42.84 ID:y6QfLTsT0
参加しなかったらサッカー人気に取ってかわられるぞ
755名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:22:11.96 ID:LZIHiHZl0
>選手会は今後も、NPBや球団と協調して権利の確保を求めていく。

これが目的で、

>日本が出なくてもWBCはやる

というのが返事なら、出る出ないとは関係なく、
国際機関(あるんだろ?)に訴えるべきだと思う。
756名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:22:23.52 ID:tSLZxrxA0
ボブ・ディビットソンにはなにも言わないで分配金には文句を言う
お里が知れるわ
いいよ出なくても
アンチNPBになるから
757名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:22:25.61 ID:X7ZJXinz0
あてつけに2軍選抜を中心に構成すりゃいいんじゃないの?
権利を蔑ろにされて不平等条件のまされてるようではプロじゃないだろ。
主力(特に看板P)をこんな大会に出して無駄な労力使って欲しくないわ。
758名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:22:30.33 ID:8Yu3xm3AO
完全に足元見られてるなw駄目だこりゃ。┐(´ー`)┌
759名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:22:48.76 ID:4asYdpx20

もし、本当にNPBが不参加を決定したら驚きだよな。

門田とブーマーがハイタッチして、門田が脱臼したとき以来の驚きだよ。
760名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:22:53.31 ID:MpQM2h5S0
ワールドベースボールカップとか銘打って日本で別の大会開けばいいじゃん
どうせメジャーリーグは3A級の選手ぐらいしかでてないんだからいなくてもいいでしょ?
761名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:22:57.05 ID:ty+hKCISO
呼び止めてほしかったのにハブられた図が見えたww
762名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:23:20.67 ID:x5HBZhwPO
763名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:23:40.94 ID:6Ox6mnIn0
764名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:23:56.64 ID:T+2LoXyf0
>>752
いっとくけど、財政難が悪化する原因は、WBC前の強化合宿、遠征費だからね。
「賞金では強化費が賄えない」と言っている。

つまり、他国のように1週間のミニキャンプして、ちょいと自国のチームと練習試合して参加すれば、
赤字にはならないんだよ。
765名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:24:33.57 ID:L6FhMqo10
WBCが権威ある大会になることなど金輪際無い

WBC<<<<<<<<<<メジャーリーグ<<ワールドシリーズ


この図式が変わることは永久に無い以上、WBCに存在意義は無い
766名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:24:45.07 ID:+y8T3OoQ0
>>718
全盛期だったときのラミレスとペドロ・マルチネスが辞退したりするんだkら
その程度の大会なんだよ

ドミニカWBCには異論唱えたりしてるからね
767名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:25:01.53 ID:kxsnyyKJ0
U26代表とかわけのわからない試合してるから赤字になってるのかw
アホすぎ
768名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:25:41.52 ID:So/j1MPu0
>>729
知名度は桁違いだろ
松井は3億人が知ってるが長友は10億が知ってる

769名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:26:31.98 ID:T+2LoXyf0
>>760
馬鹿言うな。WBCアメリカスタメンは全員MLBのスタメンだぞ。

アダムダンをレフトで使ったのは馬鹿だと思うが、
あいつも選手間でのホームラン打者人気1位の立派なホームランアーチストだ。
770名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:27:14.04 ID:H9374RlRP
あっという間に
MLB=野球普及のためにがんばる組織
NPB=金金金

って構図になっちゃったな
771名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:27:44.27 ID:5NljCVNR0
参加するな
参加したら
代表戦ばかりでJリーグをやってもらえないサッカー
代表戦ばかりでVリーグを取り上げてもらえないバレー
をわらえなくなるぞ
772名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:27:54.25 ID:P447qzTIO
野球が衰退してくのはしょうがね〜よ、世代交代なんだから。
相撲だって大昔は人気だった。でも今じゃ爺さん婆さん位しか見てない。
野球だって一番熱心に見てんのはオヤジだろ。
773名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:28:10.84 ID:OAMyf1wl0
出なくていいわ。そんなアメリカのオナニー大会
代わりに日本独自で日本だけしか出場しない大会を作ってWBCに対抗しろ
774名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:28:59.99 ID:6qRjvk77O
出なくていいし中継とかもしなくていいよ。

日本を抜かしたらどれだけ収益が下がるか分からせた方がいい。
775名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:29:21.27 ID:Bkko2T8rP
>>770
両方だろ金だろ
野球の普及のために選手渋るMLBってなんだよw
776名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:29:36.01 ID:jBkOQMlu0
>>772
プロスポーツ自体が衰退していってる感じもするな。娯楽が沢山増えすぎたのか、
スポーツみたいな虚構で盛り上がることにアホらしさを感じるようになったのか。
いくらスポーツ選手が頑張っていても結局は他人事だし。
777名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:30:32.70 ID:I29TSPsD0
次も日本が優勝してしまったらさすがに日本国民もどんな大会か気付いてしまうよ
前回ですでに変則トーナメントと韓国との対戦の多さに『ん?』ってなってる人多かったからな
WBCは参加しても地獄不参加でも地獄
778名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:30:47.86 ID:MjrwwQ7hP
でなくていいだろ
779名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:32:23.48 ID:veyWYWbZO
第1回の時から収益配分の問題は言われてたが、あの時はまず日本の野球の力を
試す必要があった。
もう実力は示したんだから、その問題が改善されないなら参加する必要はない。
780名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:32:32.53 ID:fISmUKCX0
三連覇かかってるからなぁ。
前のどっちか負けてれば気分的に出なくてもいいんだけどw
でも韓国が優勝するのは見たくないな。
781名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:33:07.43 ID:j4G9gH1S0
やきうは各国のローカルルール内で楽しむレジャー

国内で楽しめばおk。こんなクソ大会出るのやめろ

782名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:33:12.88 ID:GHT3zt+a0
>>777
やきう日本代表が勝利しても街に繰り出す若者は皆無だった

みんな分かってるw
783名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:33:14.06 ID:ijP9Ck020
>>776
身の丈にあった経営と、競技の普及活動の両輪で運営して行かないと
プロスポーツは今後は苦しいだろうね
そういう意味からもサッカーのほうが可能性はまだあると思うかな
784名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:34:41.31 ID:H9374RlRP
>>775
本音はそうだけど、
一応MLBはジャパンマネーがなくてもやる宣言をした事は金のためじゃないってイメージを与えて、
今までは名誉のために参加してたと思ったNPBは結局金かよってイメージを与えた。
785名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:34:53.76 ID:xKHxQvtp0
野球もプロアマとか縄張りとか行ってないで
一体となって普及活動から始めた方がいいんでないのか、モチロン国内の普及活動だよ
子供たちが無条件に野球を選ぶような時代は終わってるんだよ
競技人口が減りだしてから慌ててそういう体制を作ろうとしても遅いよ
786名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:35:47.65 ID:G60IfJBx0
プロやきうは集客力やグッズ販売等の人気で金もらってない
親会社の脱税やマネロンのバーターで金もらってる
787名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:35:48.65 ID:Bkko2T8rP
>>779
王が第一回目だから自分達参加国の意見がまったく通らないのは仕方ない
実力を示して存在感をアピールしてから交渉しようって王の一声で決まったのに

2回優勝しても待遇変わらず発言力も弱いままで王も大誤算
788名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:35:59.69 ID:Cif5WR0IO
>>773
日本しか出ない独自の大会…

いつものリーグ戦のことか
789名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:37:40.50 ID:+y8T3OoQ0
WBCは国際大会じゃないんだよ盛んな国が6カ国ぐらいしかない
野球はNASCARみたいにどこも国内でひきこもってやるべき

そしてアメリカ国内もスポンサーも協力的ではない、何故ならMLBも人気が低下してるからだ
790名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:38:49.23 ID:I29TSPsD0
>>782
いやうちの父母も前回前々回は盛り上がってたぞ
そして前回ついに韓国戦の多さに違和感を感じてた
791名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:39:14.89 ID:/LMf9GIy0
決裂してよかったね
サヨナラw
792名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:39:49.31 ID:/9M7KZxX0
>>739
よく潰れないよねw
793名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:40:06.31 ID:jBkOQMlu0
>>大会参加の回答期限を9月末日と通告した
こんなの待たないでも、さっさと不参加を通達した方がいいよ。
まるで迷ってるかのように思われるのも不快だ。
794名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:40:10.39 ID:NfzkwpmX0
夏の甲子園優勝校に行かせてやれよw
795名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:40:33.80 ID:KRVmlFvc0
>>780
日本でなければ放送もされない
796名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:40:41.33 ID:COmkVSOA0
現実問題としてWBCの売り上げの5割は日本関係。
日本が出ないとなるとWBCを開催する意義や経済的基盤が喪失する。
もうチキンレースだね。
メジャーとNPBどっちがへたれるかの。
797名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:41:00.17 ID:QPA+NuqN0
スクープ!緊急特集 韓国・鬱陵島レポート

http://www.youtube.com/watch?v=SWD81-c3Ys4
798名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:41:01.86 ID:JKkQB+d6O
マジでMLBと縁切れよ
アメフトがありならジャパニーズベースボール(野球)もありだろ

日本がダメリカベースボールに拘る必要は無し
いつまで植民地感覚なんだ
799名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:42:42.32 ID:GJDUYZQJ0
アメリカが本気で戦おうとしない大会なら出る必要ない
800名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:42:48.53 ID:COmkVSOA0
メジャー本体はともかくとして、メジャー選手会は年金の財源問題なんかもあって
じつはWBCの収入を当てにしてる部分がある。
だからメジャー選手会が日本側の言い分を側面支援してくる可能性はある。
801名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:43:00.11 ID:L11G8tm40
世界うんぬんの前に野球はサッカーみたいな天皇杯あるの?
プロ&アマ&学生が名目上、一同に介して国内トーナメント戦をして
下剋上あれば、アマに負ければプロクラブ権威失墜あり、アマが自分を売りに出せる舞台ありと
夢がそこにあるかもしれない大会が。
802名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:43:49.94 ID:L6FhMqo10
NPBがでなかったら、どんな大会になるか見てみればいい

運がよければ分配金増やしてあげるから戻ってきてって泣き付かれるし
運が悪けりゃ分配金減らしてもいいから参加させてってこっちから泣きつくw

アクションを起こすことだよ
803名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:44:48.56 ID:euIAEMdR0
【野球】日本代表のWBC不参加を選手会が全会一致で議決 新井会長「不平等な条件のままなら参加できない」★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311456653/



                ↓


【野球/日本代表】NPB、WBC主催者と協議 参加条件の改善要求も主催者からは「収益配分率は正当」との説明を受ける
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312892042/





この展開で参加したらNPBかっこ悪いってもんじゃないな

メジャー選手会の奴隷だよwwwwwwwwwwwwww


野球人気完全に終わるな


情けなさすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:45:16.01 ID:78Po7yM9O
>>776
娯楽なんてそんなに増えてないよ
単純に野球に魅力がないんだ
相撲と同じだよ
805名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:45:22.89 ID:ijP9Ck020
>>785
NPBの設立経緯から言って難しいらしいよ
遥か昔、東京6大学野球人気にあやかって、読売中心にNPBを立ち上げたものだから
その時点で犬猿の仲
朝日は朝日で高校野球を盛り上げたら高野連が力を持ち始め
毎日も絡んだりいろいろあって今に至るって感じ

要は新聞屋に踊らされているとも言えるかもなあ
806名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:45:50.72 ID:7GtdtCg9O
犬Hkの契約も破棄しろよ
807名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:45:51.62 ID:L6FhMqo10
>>801
大学日本1と高校日本一、社会人日本一とプロ野球日本一がトーナメント戦やったら、それなりに盛り上がるだろうな
高校日本一だって松阪みたいな怪物がいれば優勝する可能性もあるからな
808名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:47:39.06 ID:LYL4xP15O
娯楽の多様を言い訳にするやきう(笑)
娯楽増えてもやきう見りゃいいだろw
809名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:48:27.18 ID:veyWYWbZO
MLB選手の年金資金を捻出するためにWBCやって日本から金巻き上げてる
ようなもんだからな。
日本がそこまでしてやる必要はない。
810名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:49:03.27 ID:Ba6ueQeH0
まあそうだろな。 NPB 抜きでも大会は成立するし。 MLB 抜きでは無理だが。
811名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:49:05.47 ID:COmkVSOA0
>>801
天皇杯はあるよ。
プロはエントリーできないけど、
天皇杯は1競技1大会だけだから。
812名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:49:22.53 ID:ijP9Ck020
>>801
ちなみに野球の天皇杯自体は東京六大学野球連盟に下賜されています
813名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:50:08.75 ID:GHT3zt+a0
>>808
野球の試合の視聴率が最も高かった80年代

子どもたちにはファミコンブーム、少年ジャンプ以下漫画雑誌の最盛期
レンタルビデオも出店ブームでソフトも次々に発売されてた
景気の良い頃だから海外旅行やらリゾート地も盛況だった
814名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:50:17.64 ID:vMO3RQ9S0
>>801
野球の天皇杯は東京六大学野球だ
つかサッカーの天皇杯はもともとアマのトーナメントだったもんが
アマの一部がプロ化しただけで、成り立ちが違うんだから同じもんがあるかどうかとか言っても意味ない
815名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:50:38.04 ID:COmkVSOA0
>>810
日本抜きでも大会は成立するだろうけどビジネスモデルとしての収益構造は成立しない。
816名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:51:45.62 ID:B0fZDFBk0
そもそも、利益配分率が不平等って日本選手会は言ってるけどホントにそうなの?
ここのやつらも、アメリカに舐められるなとか書いてるけど、
主催のMLBの次にNPBの配分率は高いわけだし、そんなに不平等かね。
817名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:53:23.63 ID:COmkVSOA0
>>816
放映権もグッズも日本人が一番買う。
WBC関連の収益の半分以上が日本関連。
818名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:53:30.37 ID:tSLZxrxA0
日本が分配金少ないとスポンサー引き連れて撤退したら
日本人選手はもうMLBに行けないだろうね
819名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:53:33.42 ID:qg71yW7S0
どーせ出るんでしょ
銭ゲバうぜーわ
820名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:54:26.03 ID:cpFI62WL0
これに参加しないのは反日じゃないの?w
821名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:54:28.29 ID:FauZQtlL0
>>818
逆に協定無視して引き抜きまくるかもよ
822名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:54:32.77 ID:QOGcvaUAO
>>759アレそんなに強くハイタッチしてなかったのにな
823名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:54:54.08 ID:wHpwmXVT0
これでNPBが折れたら一生舐められ続けるぞ!
改善されなければずっと辞退してMLBを金銭的に痛めつけてやれ!
どうせ日本なしでは赤字だろうからなw
824名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:55:34.05 ID:vVWkEx7vO
第一回:自国の審判まで使ってイカサマして日本に勝ったのに、同じく自国審判でイカサマしたメキシコ戦で相手を怒らせてフルボッコにされて不様に予選敗退
第二回:自国に有利なグループ分けを行ったのに準決勝で 日 本 に 惨 敗
なのに日本の要求は呑まないでゴネ続ける
※日本は放映権収入、スポンサー収入では結構な割合を占める

>>801
お前ベイスの事も少しは考えてやれよ(´・ω・`)
825名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:56:23.37 ID:VWLCgXu60
んじゃ日本は出なくていいんじゃね?
もっと米やカリブ系との試合見たいのにチョンとの試合ばっかりで面白くないし
826名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:56:27.47 ID:tIr8VeF60
1回目はセリーグは非協力的で、巨人なんか特にpgrしてたのに
スポンサー付いて視聴率もいいとなると、目の色変えてこんなこと言い出すんだよな
1回目は選手もコーチも監督も手弁当だったのに
死ねよ、選手会
827名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:56:42.33 ID:COmkVSOA0
>>823
赤字になるから中止だよ。
日本撤退=WBC崩壊。
日本はWBC自体は続けたいからこそ悩みが深い。
828名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:57:04.11 ID:jBkOQMlu0
>>823
同意。日本が出ないマヌケな大会をやらせ続けてどんな顛末になるのか見てみたい。
金も儲からないし、普段高給を貰ってる選手たちはどんどんダルくなって試合の質も低下していくだろう。
829名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:57:20.47 ID:7e45Qz0H0
>>826
オリンピックと間違ってねーか
830名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:57:55.66 ID:oI+po6kY0
韓国みたいではずいわ
831名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:58:36.66 ID:jBkOQMlu0
>>827
日本の重要性を思い知らせることになるんだから、それはそれでいい。
あの時、参加条件を改善していれば、と少しでも思わせられればいい。
832名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:58:36.43 ID:tIr8VeF60
>>829
いやWBCだよ
マスコミはこぞってあざ笑ってたし
優勝して利権があったから、群がるようになった
ほんとNPBが口を出すとろくなことが無い
833名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:58:42.07 ID:ga4DypOj0

民主外交より、ずっとしっかりしてる。
834名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:59:00.88 ID:t5VV6Oq00
収益の半分は日本だからな
それでアメリカが80%で日本は10%すこし
835名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:59:46.88 ID:7e45Qz0H0
>>832
第一回WBCは選手会の反対をナベツネがごり押しして読売主催で開催したんやで
836名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:00:17.10 ID:KxoeemTC0
簡単なことだ
アメリカ抜きでやればいい
837名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:00:33.52 ID:poujOAwY0
日本も出たくない訳じゃないんだから各国代表が独自に集めたスポンサー料・WBC関連のグッズの売り上げの15〜20%を上納する位が落とし所かな
838名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:00:42.77 ID:tIr8VeF60
>>835
尚さら選手会が口出すことじゃないだろうが
839名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:00:46.47 ID:Bkko2T8rP
日本だけギャーギャー言ってるわけじゃねえのよ?
韓国だって放映権料が高いからって文句言ってるし、
参加国への分配は日本を含め不平等だし
MLB側が折れない限りWBCはオワコン

賞金でほとんど分けてくれりゃみんなホイホイ参加すんだろ
840名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:00:54.07 ID:COmkVSOA0
メジャー=アメリカ代表じゃないからな。
むしろ中米諸国のほうがパワーもスピードもある選手が多い。
なぜならアメリカのトップアスリートはバスケやアメフトに流れるんだよ。
野球は第3のスポーツだから。
一方、日本はなんだかんだ言って野球が一番だから。
841名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:01:01.74 ID:zbh0SL6m0
煽りでなく、出なくても良いだろ
貴重な国際試合というコンテンツを失うのはかなり痛いけど
ここまで舐められて参加する事も無いよ

でもコパと同じで
不参加ってだけて、実情・背景無視で批難されるんだろうなぁ
842名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:01:26.86 ID:y9eLD7NkP
日本が居なくてやる気ない韓国が米国に負けて、米国がメヒコに負けてメヒコ3代目世界王者


843名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:02:20.41 ID:UMC1OaN2O
もう廃止でいいよ
メジャーリーガーも出ないし
844名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:02:46.99 ID:veyWYWbZO
>>840
バスケは再びベースボールに追い抜かれただろ
845名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:02:59.47 ID:3MSraXJgO
ファンが見たいものを見せるのが仕事じゃないのか
846名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:03:32.92 ID:vMO3RQ9S0
バスケと野球ではフィットする身長がちょっと違うから
実は競合なんぞしとらんと見るがどうか
847名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:03:40.33 ID:COmkVSOA0
>>834
テラ銭の分だけ多めに取るのはいいけど、それでも欲張りすぎだよな。
もうちょっと日本のメンツを配慮してくれりゃそれで済む話なんだけど、
アメリカ人は自爆覚悟のチキンレースを辞さない頑固さがある。
848名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:04:28.37 ID:BwLfovYx0
やきうは面白いねぇ〜 試合以外がw
849名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:04:50.76 ID:COmkVSOA0
>>844
黒人は圧倒的にバスケなんだよ。
ストリートでベースボールは出来ないから。
850名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:05:24.81 ID:tUyAhghO0
もう名誉は得ただろ
さようならWBCでいいじゃない
851名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:05:34.24 ID:kjAoeCrwO
日本に付いたスポンサー料やグッズ売上カツアゲするってどこの馬場元子だよ
852名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:06:13.26 ID:7e45Qz0H0
>>847
日本にしてみれば運命をかけたチキンレースでも、
アメリカからすれば車に水がかかるだけみたいなもんだぜ
853名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:06:14.74 ID:9IHnL2mt0
こんなふざけた条件で出たら逆に怒るで
854名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:06:54.93 ID:veyWYWbZO
アメフトなんてストリートではもっと出来ないぞw
855名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:07:33.21 ID:COmkVSOA0
>>852
メジャー本体にとってはそうだが、メジャー選手会は年金財源の欠損を埋めるためにすでにWBCを計算に入れてる。
856名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:08:06.91 ID:s2PEree40
アメリカ主導じゃない中立的な世界連盟でも設立されないかぎり日本が参加することはできないだろう
まぁアメリカがあんな調子じゃ永遠にそんな夢のような世界連盟はできないな
857名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:08:08.15 ID:OAMyf1wl0
だから日本独自で日本だけの大会を作ってWBCと同じ日程でやれよ
・ベテラン代表
・中堅代表
・若手代表
・外国人代表
・二軍代表
・セリーグ代表
・パリーグ代表
・日本代表の参加チームで
858名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:08:33.61 ID:V5ajI6410
アメリカにしてみれば軽い気持ちで招待してオープン戦のイベントを開いてあげてるくらいの気持ちなんだろう
859名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:08:40.58 ID:JTjkTIEa0
>>853
じゃあ今までなんで出てたんだよ
脅して仕方なくか?
860名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:08:50.52 ID:Uu23bvXwO
結局はMLBの世界戦略に利用されてるだけ
この件に関しては味噌の判断が正しい
861名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:09:02.01 ID:tUyAhghO0
>>852
そんな大層な事とは思ってないだろw
メジャーと一緒でペナントレース重視でいいってスタンスじゃないかw
862名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:09:24.00 ID:w1+kXv6n0
そりゃまあ、MLBが他国から選手引き抜くための大会だし
一番の当たりは白靴下のラミレス(第1回キューバ代表、大会直後に亡命)かな?
日本からはもはやWBC関係なく勝手にMLBに来るから、向こうからすれば日本の参加は必要ないわな
863名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:09:58.89 ID:jBkOQMlu0
>>852
日本にとっても別にWBCは重要じゃないでしょ、今の大会のままだったら。こんな大会での優勝、名誉ではない。
逆に、アメリカが赤字のWBCを抱えるということになったら、それが重荷になっていく。潰れたら潰れたで、
あの時条件を改善しなかったアメリカが悪いということでアメリカのせいにすることもできる。
864名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:09:59.55 ID:7e45Qz0H0
>>855
選手会に入るのが5億だろうが10億だろうが、4年に一度じゃ誤差みたいなもんだろ
アメリカの経済がはじけると同時に年金も終わるよ
865名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:10:28.41 ID:COmkVSOA0
>>854
その反論はまったく意味不明w
ストリート云々はバスケが3位に落ちただろって話に対しての説明だから。
アメフトはもともと圧倒的に1位なんだよ。
大学で奨学金もらえる枠もじつは一番多いのがアメフト。
866名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:10:30.70 ID:OVx7cEtj0
この件のMLBのぼったくりにはうんざりしてたから出場しないで良いと思うよ
867名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:10:38.55 ID:poujOAwY0
>>862
日本が参加しなきゃ赤確定だからそんな簡単な話でもないよ
868名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:11:23.31 ID:tSLZxrxA0
野球でこんな視聴率を取れるコンテンツは他に無いだろ
出ないのは誰得
869名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:11:26.70 ID:Bkko2T8rP
>>859
完全にそれ
870名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:11:33.63 ID:7e45Qz0H0
>>863
WBCがなけりゃ、野球の頂点は日本シリーズになっちゃうからな
この時代にそれはハンデ過ぎるぞ

他の大会、例えばオリンピック等が存在してるときならWBCなんぞ切り捨てるって判断もありだと思うがね
871名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:12:00.63 ID:T0I6EVFv0
日本人に世界標準の交渉能力が、有るor無い が試されるな。
アメリカは交渉の基本として、最初にNOというのは当然。
ココからどれだけ、お互いが譲歩して利益を出すかの
右手で握手、左手に拳銃の外交戦が始まる。

日本大勝利としては、アメリカ25〜28%、日本20〜17%ぐらいかな。
872名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:12:36.54 ID:2nyvvh14O
こんな俺様商売の大会をサッカーのWCみたいにしようなんて絶対無理だな
873名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:12:49.65 ID:GQpk486p0
そら権利譲渡となったら拒否られるやろw
その間はないんかよ
874名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:12:59.47 ID:veyWYWbZO
>>865
もう無理をするなw
ストリートでプレー出来る云々でそのスポーツを選択するという理由なら
アメフトは最も選択されないスポーツとなるはずだが実際にはNo.1スポーツ。
875名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:13:16.59 ID:QKgNJ1HJ0
まあ無理して出ることないわな
876名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:14:05.24 ID:OVx7cEtj0
>>868
前回のTBS大赤字らしいじゃん
877名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:14:37.83 ID:wOqh63ZY0
>>863
あのなぁ、大会設立した時に同じ理由で日本が不参加表明した時
メジャー側は経済保証まで請求すると言ってきたんだぞ
国際野球連盟のIBAFまでメジャー傘下になってる今、もっと強気にふっかけてくるに決まってるだろ
もともと対等に話会えるような関係じゃ無いんだよ
878名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:15:15.99 ID:kjAoeCrwO
>>871 ?
日本のスポンサーとグッズ売上の収入掠め取るらせたら駄目でしょ。
分配金がいくらとかの話じゃない。
879名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:15:19.83 ID:X7eRHoI80
そもそもWBCなんてアメリカですら知られてないんだから
参加する意味ないよ
日本が参加しなかったら他の国も参加しなくなるんじゃない?
気がつけばメジャーリーガーだけで世界一を決める
880名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:15:27.56 ID:4kf4iKh6O
日本単独で文句言ったってダメだろ
他の国と結託しないと
881名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:15:34.41 ID:QYPvN/zC0
辞退するとこで何かが好転するならともかく 何も好転しない
選択肢が一つ減るだけ
882名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:16:14.15 ID:fETtLcuB0
日本が主査すればいいのに
883名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:16:29.70 ID:V6vGUDEF0
日本も2軍中心でやれば良いではないか?
884名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:16:53.51 ID:eTZWtzKA0
残念な話だねぇ

メジャーが、ベースボールって競技をサッカーみたいなワールドスポーツにすることを目指すつもりは全くありませんって宣言したわけだな
885名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:17:08.94 ID:jBkOQMlu0
>>870
別にハンデじゃないでしょ。あった方がいい、という程度で。その大会の内容が悪く平等な物でないのだったら
出る必要はない。

>>877
>>メジャー側は経済保証まで請求すると言ってきたんだぞ
不参加で補償請求というのが良く分らない。それに今回は別にそんなことされてないでしょ。
886名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:17:26.83 ID:COmkVSOA0
>>874
無理してるのはお前だろww
意味不明の反論繰り返して俺を疲弊させるのはやめてくれ。
俺とお前は意見が違う。
お前は俺が無理をしてると思ってる。
俺はお前が粘着でちょっと知識が足りないだけの真面目なナイスガイだと思ってる。
それでいいじゃないか。
887名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:17:33.06 ID:jmQXIqiIO
>>870
馬鹿か?それでいいんだよ。
巨大な島国アメリカと純粋な島国日本で盛んな協議なんだから、
国内リーグに集中したほうが結果的に栄えるんだよ。
欧州と南米の大陸主導のサッカーとは土壌が違う。
888名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:19:14.81 ID:poujOAwY0
>>877
請求するなんてポーズだけで実際請求できる訳ないのに屈したNPBが馬鹿なだけ
向こうの交渉事は期限ギリギリ、延長できそうなら期限伸ばしてまで兎に角自分の主張だけを言って相手の言う事はガン無視、それが基本
でも馬鹿じゃないから最終期限間近に成ると話を纏める為にちゃんと相手の言い分を聞くようになるのにそれを理解して無いんだよ
889名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:19:47.97 ID:TrEC2M0l0
結局MLBのいいなりでやるんだろwwww
890名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:20:02.89 ID:j5ZidOfn0
ベネズエラ「自分らが出ないよ」
メキシコ「いや自分らが出ない」
カナダ「いや自分らが出ない」
日本「自分らは絶対出ないから」
アメリカ、ベネズエラ、メキシコ、カナダ「どうぞどうぞ」
891名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:20:06.22 ID:veyWYWbZO
>>886
ファビョんなw
自分の書いたことをもう一度見直した方がいい。
黒人はストリートでベースボールはプレー出来ずバスケは出来るから
バスケを選択すると言ってるんだろ。
それが本当ならアメフトよりも優秀な選手がバスケに集まらなくてはならない。
892名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:20:22.72 ID:7e45Qz0H0
>>887
去年なんか日本シリーズも7試合中3試合放送無しだろ
アメリカはワールドシリーズでいいだろうが、日本はきついぞ
野球の入り口が無くなっちゃう
893名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:20:46.17 ID:TrEC2M0l0
>>892
高校野球がある
894名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:20:56.58 ID:x64dR5yR0
一歩も退くなよ
895名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:20:58.98 ID:2o26lfVG0
第一回ワールドベースボールカップを日本で開催すればいい
896名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:21:23.89 ID:QvP+NEyC0
残念だけど今回は不出場は仕方ないな
なにも譲歩されてなにのに出場したんじゃこれから軽んじられるだけ
プロ野球の日程が過密なこともあるし休息にあてるという意味でも
897名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:22:14.07 ID:jBkOQMlu0
もう野球の終わりかもな…。野球の人材がサッカーに来れば、サッカーがもっと面白くなる。
サッカーだけに専念すれば、ワールドカップ優勝常連も全く夢ではない。
野球も好きなんだけどな。明治時代からある伝統的なスポーツだし。
898名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:22:45.79 ID:COmkVSOA0
>>891
>>886でFA
899名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:22:49.08 ID:wOqh63ZY0
>>888
そりゃ実際の効力は怪しいさ
でもIBAFが実質メジャーのものとなった今では、
要求に答えなければ細々とやってる世界大会から日本のアマが弾き出されたり
日本が孤立するのは目に見えてるんだよ
900名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:23:41.73 ID:QYPvN/zC0
>>884
元々そんな気は無いだろう そういう大会ならメジャーが主催することがそもそも間違ってるし
まぁメジャー以外の団体が主催しても 選手集まらないから無理なんだけどな
野球ワールドカップはそれで失敗したし、正直言って詰んでる

同じアメスポでも世界バスケはNBAじゃなくて世界バスケ連盟が主催して
ちゃんとプロも出てるのに 何で野球はごたごた起こるんだろな
901名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:23:43.68 ID:jBkOQMlu0
むしろ国内の試合に専念した方が野球人気は上がる。WBC二大会で日本の野球のレベルが
世界レベルにあることは証明したんだから、これからは国内で頑張るまでだろ。
902名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:23:59.79 ID:JTjkTIEa0
どーせ参加するからNPBは金無いし
代表戦なら数字も取れるし、金も入る
負けちゃダメだけどな
903名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:24:11.89 ID:7e45Qz0H0
>>893
ありゃ年寄りが棺桶に入る口だw
もっと普通の層にアピールできるものがないときついよ
904名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:24:30.66 ID:PKY0A/XRO

NPB「じゃあうちは出ないよ」

MLB「どうぞどうぞ」

NPB「あ、いや、ちょっと・・」
905名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:24:54.51 ID:/SrJwXv7O
悲しいねやきうちゃんw
906名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:25:07.26 ID:e5nimAOD0
やきうwwwwwwwwww
907名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:25:31.53 ID:xhmMTzne0
こういう交渉事は必ず日本が負ける
908名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:25:31.72 ID:spddSKR20
ここまで揉めたら俺なら出ない
出なかったらどんだけ収入が減るか体験させたる
アメリカがろくな選手を出さないところで
無理があるんだよ。そもそも
909名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:25:52.96 ID:D+L+/Oe70
五輪から追放された時はWBCがある!とか言ってたのに
WBCからも追放されたらプロ野球どうなっちゃうの?!
910名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:27:04.55 ID:jBkOQMlu0
>>909
五輪はそもそもほとんどアマしか出てなかっただろ。最後の方にちょっと力入れただけで。
911名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:27:32.29 ID:OVx7cEtj0
まじで参加してほしくない
なめられてる
オリンピックでいいじゃん
912名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:28:06.04 ID:V6DPdegQ0
もう野球なんていいよ
あほみたいに高校生酷使させて馬鹿の懐膨らまさせてどうするんだよ
913名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:28:16.93 ID:WJxBhodD0
お前はもう死んでいる状態だな
914名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:28:27.29 ID:CeiAq5/p0
チキンレースになってきたな
双方、一歩も譲らず共倒れってことになるヨカーン
915名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:28:28.82 ID:A+Ilt/BK0
もう交渉打ち切っても良いだろ。
916名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:28:45.32 ID:tIr8VeF60
トーナメント方式とか審判には文句言わないのはおかしいだろ
結局金
917名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:29:02.96 ID:wEF8rxk/0
どうしても国際大会がやりたい日本
とにかく儲けたいアメリカ

そらそうなりますわな
918名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:30:08.67 ID:COmkVSOA0
>>908
体験はしない。
その時点で中止だから。
919名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:30:39.67 ID:JTjkTIEa0
>>900
五輪にプロ選手を参加させるきっかけをつくったから
920名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:30:48.84 ID:jBkOQMlu0
>>917
儲けたいのなら日本が参加しないと…、ってことなんだけど、なんでそこまで意地張るのかねえ。
日本が参加しないと儲けることもできなくなるぜ。本当に損得勘定で動いてんのかね。
アメリカこそメンツで行動してそう。
921名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:31:08.57 ID:TxRw6/+OO
辞退して伝説になれ
922名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:31:08.90 ID:tIr8VeF60
>>917
日本が金出せばおk
利害は一致しとります
923名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:31:15.10 ID:PKY0A/XRO
>>917
WBCを通じてベースボールを世界中に広めるという大義名分はww
924名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:32:18.51 ID:i+Q44ox8O
【野球】大リーグ機構が日本に警告。WBCに不参加なら「経済的補償を要求する」「国際的な孤立を招く」
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/news18.2ch.net_mnewsplus_1124515006/

最初からこんなこと言われてNPBは折れてる
今回もNPB側が折れて出場するだろう
925名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:32:20.53 ID:QYPvN/zC0
アメリカはなにげに普及活動頑張ってるよ 次回は参加国も増やすし

何もやってないのはむしろNPB
926名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:32:47.99 ID:GhzfLYoq0
一回くらいボイコットしてもいいよ
次はまた4年後だっけ
927名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:33:27.82 ID:7i7MiHKn0
WBCの目的はサッカー日本代表に嫉妬した焼き豚の浅知恵だよ。
大方、新聞社のお偉方辺りが、無い頭使ってアメリカ人に土下座でもしたんだろう。

とにかく焼き豚は代表ごっこがしたくてしたくてしょうがないんだ笑
恥ずかしい連中だよ、まったく。
928名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:34:48.48 ID:zbh0SL6m0
1回2回と連続優勝してるし、辞退するのもありだろうと思う
日本代表ってチームが作れないのはマイナスだけど
大会形式といい、偏りが酷すぎる
929名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:35:01.17 ID:tIr8VeF60
そりゃ今どき、代表戦無いとね
930名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:35:09.25 ID:wOqh63ZY0
>>925
勝手に参加国を増やしただけだろ
それもどうせ過去にあったように国籍度外視で連れてくるんだから関係無いし
ただの数合わせで、別に普及活動をしたわけじゃないよ
931名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:35:29.01 ID:4asYdpx20
>>909
NPBに鎖国する勇気なんか無いよ。
MLBに対する要求だって、選手会に向けたアリバイ作りだろ。
いつものとおり、選手会長が泣きながら降参して、この件は終了だよ。



932名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:35:44.47 ID:CeiAq5/p0
>>926
MLBが主催してる以上、一度ボイコットしたらWBCからは日本は永遠に村八分だろ
ま、そうなったらWBCという大会自体が長く続くとも思えないが
933名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:35:55.07 ID:7e45Qz0H0
>>930
増やせばその分経費も増えて儲けは減るんだぜ
934名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:35:55.93 ID:quqg9jZA0
もう日本側もブチ切れて、自分たちの言い分を主張すればいいよ。
7月開催、本大会は日本で、利益はNPBとMLBの二大リーグが折半。
とにかく世界一のプライドを持って、要求を突きつけろ!
935名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:36:37.90 ID:wEF8rxk/0
>>920
いや、結局最後は日本が折れて参加すると思ってるからこその強硬な態度
実際結局今回も日本側が折れると思うよ
936名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:37:30.73 ID:QYPvN/zC0
>>930
お前MLBが海外のリーグ支援したりしてるの知らないんだろなw
937名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:38:18.66 ID:MHIzl7550

ここで折れたらいつもの日本
不参加でも日本がいなかったから優勝できたと言わせろ
938名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:38:38.35 ID:jBkOQMlu0
>>935
いや、今回は選手側がちゃんと覚悟を決めてる感じがするんだよね。多分参加しないと思う。
939名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:39:06.48 ID:7e45Qz0H0
>>937
NPBが参加しないだけで日本は出るよ
940名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:39:10.84 ID:w1+kXv6n0
>>930
ヨーロッパやアフリカにおいてMLBが野球の普及活動頑張ってるのは事実だよ
まあそれもMLBの選手層を増やすためなんだろうが
941名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:39:17.07 ID:veyWYWbZO
> MLBが主催してる以上、一度ボイコットしたらWBCからは日本は永遠に村八分だろ

そんなことはないよ。
アメリカって国は金になると思ったら平気で裏切ったり仲直りしたりする。
考えの全てが金なんだ。
942名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:39:21.60 ID:Wr0u7Ed+O
やきうが孤立化の道を爆進中Wwww
943名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:39:37.19 ID:JwYGVFBE0
主催はMLBなんだろ、13%で十分なんじゃね?
日本が同じような大会開ければ別だが、出来無いんだろ
スポンサーが日本メーカーばかりというのは理由にならないな
スポンサーはMLB主催だから、支持してるんだろ
944名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:41:24.71 ID:tIr8VeF60
まあ、五輪はマイナーの選手しか出なかったし
メジャーの選手が出るのはこの大会だけ
日本で何かやってもスポンサーはつかないよ
メジャーの選手来ないからね
945名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:41:38.62 ID:0z03RsPU0
選手会が出ないと言ってるんだろう
だとするとNPBが出ると言っても駄目だろう
日本は2回連続で優勝してるから出なくて良いよ
946名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:42:18.14 ID:QYPvN/zC0
NPBが辞退しても MLB選手や日系アメリカ人、独立リーグの選手呼んで
日本代表組織して終わり
947名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:42:50.46 ID:cBbK05z50
高校野球の連合チームでも出せばいいんじゃね?
どうせアメリカだってバリバリのメジャーは出てこないんだろ
948名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:43:13.37 ID:wOqh63ZY0
>>936
メジャーの人材確保の為に青田買いしてるだけだろ
ほんとに普及活動として認められてたら五輪から文句言われて削除されてないよ
949名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:43:25.87 ID:baiOXhdHO
これで参加したら見事なチキンだな。参加選手は非国民扱いでok。
950名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:43:39.38 ID:JTjkTIEa0
1回大会で優勝したときにじゃあ次から不参加でってならわかる
それが北京であの失態だったからWBCでリベンジをなんてことになって
NPBも選手もやる気出してたろ

名誉や栄光を取り戻すだけ戻して金が公平に分けられないから次から出ないわってカッコ悪すぎでしょ
951名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:44:33.47 ID:WhG6hKfm0
運営費も日本好きがかなり肩代わりしてるらしいな。スネ夫だなスネ夫。
952名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:44:44.88 ID:QYPvN/zC0
>>948
もともとメジャーは五輪なんかどうでもいいってスタンスだしw

何もやってないのに必死になってるのNPBだけ
953多重人格者:2011/08/11(木) 11:45:16.18 ID:5eN5xTgU0
メジャーって野球を普及していこうって気がないの?
954名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:45:17.62 ID:jBkOQMlu0
>>950
なんか話がズレてる気がする。うまく説明できないけど。
955名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:45:28.16 ID:wgUegi1vO
辛いです…
956多重人格者:2011/08/11(木) 11:45:34.39 ID:5eN5xTgU0
野球がマイナーなのはアメリカにある気がする
957名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:45:42.97 ID:KS7WkcbHO
新しい組織と大会立ち上げるぞって言わないと貧乏クジ引くだけだ
ただアジアとキューバ以外はMLBの派遣ナシじゃチームにならない国がほとんどだし
アジアラウンドなんか大赤字だからアジアで同盟組んでも全然おいしくないんだよね
搾取されてるのに生意気言ってすいませんでした、と詫びて戻るのか
日本だけ蚊帳の外で何の話題もなくなり、一足先に御臨終を迎えるか
今回の反抗は屈辱を味わうだけだったな
958名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:45:48.50 ID:JwRAk5nHO
>>947
それには高野連様の許可が必要になるな。
959名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:46:17.20 ID:FauZQtlL0
>>946
NPB出身の日本人選手は出ないと思うよ
日本に帰ってきた時居場所がなくなる
960名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:46:53.03 ID:S1SP4YTg0
>>953
国内だけで完結してるから普及なんか興味ない
961名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:47:13.49 ID:3JOOPbALO
世界大会ごっこなんてやらなくてもいいよ
962名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:47:24.40 ID:8NMj9tdA0
何回も優勝してるし、別にやらなくてもいいんじゃね?
963名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:47:28.87 ID:xz12xwon0
もう不参加でいいよ。イチローも衰えたし
スター選手なんて野球界にいないし出る必要なし。
964名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:48:02.23 ID:wOqh63ZY0
>>957
だからIBAFを押さえられてる時点で、新しい大会なんか開けないんだって
協力してくれるわけないんだから
野球人口がゼロの国を集めてやってもしょうがないでしょ
965名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:48:30.04 ID:quqg9jZA0
>>959
MLBの日本人選手は、あくまでNPBの人間がメジャーにいるだけだからな。
基本的にイチローも松坂もNPBの選手だ。
966名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:48:30.18 ID:4asYdpx20

参加するべきかどうかという話(理想)と
参加するかどうかという話(予想)が
混在していて読みにくいスレだったな。

967名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:52:38.95 ID:QE8Baq8Z0
(` ゚`ส๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎"゚`)
968名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:52:56.83 ID:QYPvN/zC0
>>964
IBAFなんて何の力もないだろ 死に体で消滅しそうなとこMLBに拾われただけだし

基本的に野球はメジャー中心に回ってるから どうにもならん
メジャーに選手出さないって言われたら中米の国は終わるし何にも進まない
969名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:53:48.77 ID:Xdm4J9ls0
>>960
国外にメジャーのベースボールを売ろうと必死になってるだろ
970名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:54:07.07 ID:J+2xVcOj0
ぴろやきうwwww
971名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:54:26.33 ID:JTjkTIEa0
>>954
日本だって世界一って称号欲しさに出てたんだから大きな文句は言える立場じゃない
北京から第2回の経緯はまさにそうだったし、その時こんなことでNPBは抗議もしてなかった
そんなにお金欲しけりゃここで書いてるように日本主催での国際大会でもやればいい
韓国ぐらいしか来ないだろうが
972多重人格者:2011/08/11(木) 11:55:21.12 ID:5eN5xTgU0
>>967
何これー?
973名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:55:58.37 ID:6s3wzk5VO
キャナメに頼め
特殊な交渉術で、、、
974名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:56:24.83 ID:iZdLr3cM0
>>897
野球と柔道をやろうとしてる人がサッカーに流れたらいいのにね
975名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:57:25.67 ID:wOqh63ZY0
>>968
IBAF自体になんの力も無かったが
力のあるメジャーが手に入れてしまったら、大義名分という大きな力になっちゃうんだよ
NPBが読売の力で支配されてるのと同じような構図
976名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:59:14.48 ID:QYPvN/zC0
>>975
というか野球ワールドカップ無くなるって話だし
IBAFはもう使命終えて消滅するだろうよ 存在してる意味無いし
977名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:01:25.60 ID:vVWkEx7vO
野球のアメリカ代表は、サッカーで言えば南アフリカワールドカップでのフランスみたいな醜態を2回続けて晒した状態
978名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:01:58.23 ID:1itwQspP0
そもそもスポンサーの大半は日本のスポンサーなんだろ?
んじゃ、NPBが独自にWBC主催すればいいじゃん
イチローとか松井とか松坂とか衰えてるから必要ないし
979名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:02:03.20 ID:KS7WkcbHO
>>971
世界一の称号と言うが
五輪でマイナーやアマチュアに負けてメダルを取れない日本プロ野球の選手達
そんなNPBでも連覇できるのがwbcって扱いが現実でしょ
所詮プレシーズンのレクリエーションだもん
980名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:03:25.62 ID:wOqh63ZY0
>>976
いやいやメジャーの利益を考えたら
IBAFを捨てるどころか、それを盾に功名に自分の利益を出す事を考えるわ
国際組織という肩書きはバカにならんよ
981名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:03:49.65 ID:xz12xwon0
2回優勝したんだから勝ち逃げでいいだろ
982名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:04:31.98 ID:aY7QM3MpO
もう大リーグからも日本人排除だろ。
983名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:05:44.12 ID:T+2LoXyf0
みんな

とりあえず

J SPORTS 2で現在無料放送中の2009WBC日韓戦(1)を見ようぜ!!
984名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:06:31.35 ID:JAE32I8U0
日米韓キューバの2回ずつの総当たりのほうが面白い
985名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:07:00.06 ID:E+xtrlDt0
J SPORTSが野球ファンをなだめすかすため「野球好き」テロップ同様
性懲りもなくWBCのキチガイ一挙放送やってるけど
「日本×韓国(2)」みたいに通し番号をふってるのがチョーうける
986名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:07:07.93 ID:JwYGVFBE0
>>978
大リーグの参加はないよ
日本と韓国だけになるかも
987名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:07:08.16 ID:QYPvN/zC0
>>980
WBCの予選をワールドカップ扱いにするって話だよ

実質的にWBCに吸収される格好 名前くらいは残るかも分からんが実態は無い
まぁ看板にそれほどの価値があるとも思えんがな IBAFなんて日本人すら誰も知らんだろ
988名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:07:33.03 ID:JTjkTIEa0
>>979
一応称号は称号
でも不参加で価値が下がるのは間違い無いだろうな
消滅なんかすればそれこそWBCって何だったんだってことになる
989名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:07:33.41 ID:lyaPJ0+w0
二回も連覇してるし勝ち逃げでいいんじゃね
990名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:07:55.67 ID:T+2LoXyf0
日本対ドミニカが見たいね

本当は2009年の決勝は日本対ベネズエラだと思っていたのに、

初回にアブレイユが落球しやがったから・・・
991名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:07:56.27 ID:3V+6FO4l0
参加する必要なし
アメリカにこれ以上舐められてどうする
992名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:08:07.05 ID:lqAV2D2v0
【野球/日本代表】NPB、WBC主催者と協議 参加条件の改善要求も主催者からは「収益配分率は正当」との説明を受ける★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312960300/
プロ野球選手会は2013WBC不参加を全会一致で決めた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1311325155/
993名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:08:40.19 ID:934vz79bO
でなくていい
994名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:09:49.87 ID:mVVPILcX0
>>968
MLBの実力はいかんともしがたいが
IBAFのお飾り的権威を味方につけるチャンスは日本側にもあったんだよ
それをみすみす見逃して、最強実力者とお飾り的権威者が合体しちゃったから
もう手がつけられない
995名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:10:08.17 ID:aNs19LPL0
>回答期限を9月末日
それを待たずに即日拒否すりゃ良かったのに。
向こうはどうせその頃までには折れてるよとか、ナメてるのに。
996名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:11:15.07 ID:bFH8Eud+0
アメリカ的にはむしろ日本でるなと思ってるんだろうな
997名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:11:27.03 ID:9bwhOATXO
勝ち逃げでいいよ
世界の視聴者もさすがにチャンピオン抜きの不自然な大会に冷めるだろ
結局、世界的な野球衰退の原因になることは間違いない
いずれヤバいと感じて向こうからすり寄ってくる
998名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:12:06.39 ID:XQy8YCl/O
今回は不参加次回は未定でいいじゃない
999名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:12:23.80 ID:9lN91NCw0


朝鮮人・新井は、日本のWBC不参加を韓国から要請されている。
日本さえ出場しなければ、韓国優勝だとさ




1000名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:12:25.71 ID:lqAV2D2v0
【野球/日本代表】NPB、WBC主催者と協議 参加条件の改善要求も主催者からは「収益配分率は正当」との説明を受ける★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312960300/
プロ野球選手会は2013WBC不参加を全会一致で決めた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1311325155/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。