【サッカー】世界各国に衝撃…BBCや英紙も松田直樹の訃報を報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 2日の練習中に急性心筋梗塞で倒れた松本山雅(JFL)の元日本代表DF松田直樹が、
4日の午後1時過ぎに死去した。このニュースは海外でも衝撃的な出来事として報じられ、
世界各国の報道機関が松田に関する記事を掲載している。

 イギリス『BBC』は、松田の経歴として、日韓ワールドカップへの出場や2度のJリーグでの
タイトル獲得を挙げ、「日韓ワールドカップでの日本チームのキーマン」と紹介。
同大会で日本代表を率いたフィリップ・トルシエ氏の「あの若さで亡くなったというのは本当に
辛い。大きなショックを受けた。彼は人間的にも素晴らしい選手だったし、私も強い親近感を
抱いていた」というコメントを取り上げている。

 この他にも、イギリス紙『ガーディアン』は、日本の記録的な猛暑が松田選手の身体に
負担をかけていたのではという見方を示し、インド『カルカッタ・テレグラフ』では横浜で長い
間共にプレーした中村俊輔のコメントやFIFAのブラッター会長のコメントを掲載。

 タイ『バンコク・ポスト』やアメリカ『ニューヨーク・タイムズ』でも報じられ、
世界中に悲しみが広がっている。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/2/d2bdc_854_11995_ext_05_0.jpg

2011年08月05日17時40分
提供:SOCCER KING
http://news.livedoor.com/article/detail/5763821/
2名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:56:43.20 ID:q2sgoqGd0
2なら生き返る
3名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:56:59.07 ID:x4z2YfYH0
松田選手は心筋梗塞よりもおそろしい畜生と闘っていた───
今月4日に急死した松田選手の病室を、巨人小笠原が冷やかしに訪れていたことが警察の調べで明らかになった。
病室を訪れたカッスは、レッドカードで松田選手の顔をピシピシと叩きながら、
「どうせさっかあ選手お得意の倒れたフリだろ?」「マリノスに続いて人生からも戦力外通告だね(ニッコリ」と、暖かい励ましの言葉を送った。
しかし、ピクリとも動かない松田選手を見て、死期が近いことを悟ったカッス。
「駒野が死ねばよかったのに・・・」そうつぶやくと、せめてもの手向けとばかりに松田選手の顔に絶頂射精。病室に送られていたお見舞いの品の果物などを小脇に抱えて立ち去ろうとした。
すると、ここで松田選手を見舞いに来た三浦和良氏(44)と遭遇。喪服姿のキングカズを見た畜生は、「その手があったか!」と天を仰いだ。
しかし、ここで引き下がっては畜生の名がすたる。「(まだ死んでないのに喪服は)いかんでしょ」と食って掛かるカッスであったが、
対するカズは「この喪服は君のため」と言ってカッスのキンタマを蹴り上げ殺害。これには思わず松田選手も大爆笑し、呼吸困難で死亡した。
一報を聞いた大正義原監督は「ナオキ、タクヤ、シゲオ!天国で仲良くしろよ!」と爽やかな笑顔で故人を見送った。
なお、間に合って欲しくない方が間に合ってしまう模様。
4名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:57:16.87 ID:pxCPuovf0
合掌(-人-)
5名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:59:16.07 ID:Z8FoJW57O
お疲れ様
6名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:59:17.11 ID:9hsoNRqA0
大して強くもない国の代表に過ぎず海外クラブに所属していたわけでもないのに
扱いでかいな。
7名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:59:50.61 ID:xO0GEhKS0
俺は過去形にされるのはごめんだからな!
8名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:00:08.67 ID:J3jJqfIkO
早すぎるわ。またこれからやったのに
9名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:00:47.79 ID:eT5KqNp40
一方韓国紙では
「元日本代表の松田選手死去、放射能が原因か?」と報道。
10名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:01:06.78 ID:Py9izo8X0
オマルw
11名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:01:45.68 ID:1zdPHJ5QO
ブラッター叩いてた奴今どんな気持ち?
12名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:01:51.59 ID:R2mBb3160
死者の名誉をたたえるのは世界各国一緒だな
ただ一つの地域を除いて
13名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:02:04.51 ID:EgrQOGXB0
記録的な猛暑は去年の話じゃん
14名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:02:50.11 ID:PJhhz2Fu0







AEDを仕分けしたミンス 死 ね よ !!


ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )




例えば北教祖。↓
この運動をミンス ( と日狂組 ) が、全国の自治体や議会で展開し、仕分けしまくった。

民主党支持母体北教組 「 子供の虫歯予防に反対! AED設置反対! 」 命を守る予算(爆笑)
http://unkar.org/r/liveplus/1268332003






15名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:02:59.31 ID:erZMsW/V0
でも加藤大治郎ほど報道されてないんでしょ?
16名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:03:24.66 ID:yC8Hhov0P
BBCで報じられるほどなのか?
カンナバーロやリベリあたりが今死んでも日本では報道されんだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:03:45.49 ID:VuF3D5yn0
>>9
一方フジテレビでは
「元日本代表の松田選手死去、セシウムさんが原因か?」と報道。
18名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:04:15.90 ID:AZA2H7pkO
>>9
ツイッターでそんなこと書いてるバカが何人もいてうざい
19名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:04:33.33 ID:WQ3pyEGn0
>>3
通報されていいレベル
20名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:05:00.50 ID:KLxy9Bi80
今年は猛暑じゃないっす
21名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:07:30.08 ID:9cyFUBEZO
>>6
またサッカー選手が死んだっていうサッカーニュースの一人に数えられただけだろうw。
わざわざ紹介までしてくれたのは、日韓W杯で活躍したし、国内制覇のクラブで活躍したクラスの選手が、今はプロ昇格を目差すアマチュアチームでプレイしているっていうストーリーを言いたかったんだろう。
22名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:07:43.66 ID:/NNSFhgT0
23名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:07:44.09 ID:CCvAhExeO
>>3
おもしろいと思ってるの?
一生懸命それ考えたかと思うと泣けてくるわ
24名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:08:04.26 ID:8Z+dz4QC0
トップリーグではないとはいえ、WC経験のある現役のトップアスリートの突然死なので
各国のスポーツ関係者がその原因も含めて関心を持つのはおかしくはないと思うが。
25名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:08:09.06 ID:/mn6WjzO0
マルク=ヴィヴィアン・フォエ(カメルーン代表/マンチェスター・シティ所属)が試合中に
心臓発作で死んだとき、日本でも話題に(というと不謹慎かもしれんが)なった

ワールドカップクラスの現役選手が急死ってのはやっぱ大事件だし、交通事故なんかじゃ
なくて心臓発作ってのはある意味他の選手が同じようになるかもしれないって想像がしやすい
26名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:08:45.55 ID:LHgMUjpGP
>>15
そりゃそうだろ。
ノリックと大治郎の知名度とくらべるなよ
27名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:08:47.94 ID:Py9izo8X0
>>6
元代表の肩書はでかい
鈴木隆行なんかそれだけで生きてるし
28名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:08:51.04 ID:Js/edCBl0
マルタ共和国のwebラジオをぼーっと聴いてたら
松田訃報を結構時間割いてやってた

WC出た選手ってやっぱり凄いんだな
29名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:09:01.26 ID:gm+WnQPA0
偉大な選手だったんだな。敬礼。
30名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:09:05.38 ID:k7pLxMPg0
>>16
日本のマスコミなんて世界情勢すら興味なく芸能・韓国・グルメの類ばかりだし
31名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:09:28.24 ID:aeO48sN+0
>>3
名誉毀損罪だぞ
32名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:09:33.31 ID:Zk3W5Sma0
ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:09:37.01 ID:sh2+wA6l0
長野だし、今年は大して暑くも無いし
34名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:10:54.47 ID:AdmCUdlC0
記録的な猛暑?
35名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:11:06.06 ID:gfryh49m0
サッカーってやっぱり世界的なスポーツなんだな

代表も務めた現役選手が練習中に突然死、というのはやはりショックなんだろう
36名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:11:06.49 ID:9cyFUBEZO
>>3
巨人小笠原は、鹿島アントラーズ小笠原と仲が良いというのに・・
37名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:12:23.54 ID:sghiZndr0
02W杯で対戦した国の選手からのコメントとか・・・
さすがにそれはないか。
38名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:13:25.30 ID:F+EZIsFa0
サッカーの評価低いのは日本くらいだろ
39名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:13:27.24 ID:1po32leQO
アルジャジーラでもやってたってフィフィがブログで書いてた
40名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:13:58.80 ID:d/vguuBQi
>>3
ビックリするほどつまんない
41名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:14:13.68 ID:RCXkGlSY0
>>3
なんJから出てくんなカス
42名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:15:39.90 ID:xoH6uLge0
やっぱり世界的に黙祷位しそうな
雰囲気だよね
鞠と山我以外関係ないとかいってた糞どもは
もうサッカー見なくていいから
本当に見ないでくれ
そしてしね
遠慮なくしね
腰パンで市ね
43名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:15:43.77 ID:9cyFUBEZO
>この他にも、イギリス紙『ガーディアン』は、日本の記録的な猛暑が松田選手の身体に負担をかけていたのではという見方を示し
バカだなw、ガーディアンって。取材しろよw。24度で急性心筋梗塞を起こしたというのに・・猛暑以外でも温度変化で起こるというのに・・
44名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:15:45.15 ID:2maF092H0
>>16
イギリスのマスコミはすごい。
サッカーの話なら、地の果てまでネタを探しに行く。
45名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:16:02.13 ID:yC8Hhov0P
このスレに去年富沢って奴が死んだの知ってる奴いるか?
46名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:16:06.29 ID:f2/HAslEO
>>3
お前がご冥福だったらいいのに。

鞠サポでも山雅サポでもないのに号泣してしまってる。
02WC代表はいいチームだったんだな。
47名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:16:51.60 ID:7GsCTtB3O
え、そんなに凄い選手だったのか
48名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:17:07.50 ID:jlSvyekV0
>>27
ウマイ
49名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:17:26.42 ID:KYtTZ0sT0
>>39
中東で普通にJリーグかなり放送されてるからなあ
日本での地上波より放送されてる
50名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:17:45.03 ID:es0UTdZL0
なんで海外に・・
51名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:18:26.22 ID:3FE8TZwc0
正直
アジア限定の知名度かと思ってた
52名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:18:32.15 ID:5ec50OqQ0
金持ちと思ってる日本のチームにAEDがなかったのはびっくりだろうな。
53名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:18:55.59 ID:LdgChMQx0
スポーツ選手は短命からな
54名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:19:02.13 ID:q9GM9Pd50
今度の日韓戦は燃えそうだな、、。
55名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:19:19.32 ID:U0K501L20
>>39
アルジャジーラは日本のサッカーかなりやってるみたいだしな
日本人が思ってるよりかなり上のレベルで東南アジアや中東ではJリーグが興味持たれてる

>>15
サッカーに次ぐ人気のモータースポーツで世界レベルで有名だったんだからまた次元が違うわな
56名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:20:29.48 ID:worpcwSiI
プラッターが松田を知っていた
分けじゃあない
でもFIFAありがとう
57名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:20:51.51 ID:OCgwXdPq0
>>28
日本はサッカー選手を過小評価してるよね
58名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:22:09.31 ID:eR0d4NKP0
サッカー選手の突然死って結構あるからなあ
世界的に見逃せない出来事なんじゃないの
この前もスペインの誰かが死んだらしいな
59名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:22:54.51 ID:IENBLyLBO
>>3
一生懸命長文書いたのに誰も笑ってくれなかったね
キーボード叩きながら一人笑いしてたの?
60名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:23:59.63 ID:KYtTZ0sT0
>>58
世界中でやってて年に一人とかのペースだからなあ
多いのか少ないのか分からない
61名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:24:01.77 ID:cw4+h6dk0
ダニ・ハルケのことかな
62名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:24:22.72 ID:mHnUhRquO
(´;ω;`)ブワッ
63名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:24:23.47 ID:qmxEncBD0
>>28
・W杯に出た選手が
・34歳という若さで
・現役なのに
・チーム練習中に急に死んだ

というのがこのニュースが大きく取り上げられる要因だろうな
安全なスポーツ環境を整える意味でもこのニュースの価値は高いと思う
64名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:24:39.78 ID:gC6wEgtWO
ワールドカップのしかもトーナメントレベルになると世界中が見てるからな。

世界中って日本やアメリカ、イギリス、オーストラリアとか数か国で世界って言ってるわけじゃなくて、
本当に200か国以上の国が見てるからな
65名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:24:40.22 ID:wnAxb/4VO
日本ではWCなんかより甲子園出場のほうがよっぽど価値がある
66 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/05(金) 23:25:39.18 ID:lCEAaQKj0
34で、まだ子供も小さいだろうに死ぬなんて馬鹿じゃね?


なんで死んだんだよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
67名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:25:41.75 ID:o8tucVRP0
>>6
W杯出場ってそれくらいデカいことなんだよ
連続出場が当たり前になってみんな感覚がマヒしちゃってるけど
68名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:25:49.71 ID:qmxEncBD0
>>65
ここ4,5年で甲子園の価値は暴落したでしょ
祐ちゃんがマウンドでハンカチ使った年からかな
69名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:26:33.15 ID:09JZ1AAA0
>>64
そんな代表の元レギュラーでも
日本人の9割以上が誰?
ってのも悲しいな
70名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:28:27.69 ID:6G77CiHY0
NHKのトップニュースで5分以上割いて正解と証明されたな
w杯は偉大だ
71名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:28:36.68 ID:UWi5eXHb0
>>27
今や流刑の山村ですら元代表なんだけどな
72名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:28:41.77 ID:dk1g8jUO0
へーえそんなに有名な選手だったのか。
俺は知らなかったけど。
73名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:29:20.52 ID:3FE8TZwc0
ためしにWIKIで世界の松田記事見たけど
ほとんどの国の記事でも死んだこと乗ってるな
仕事はえー
74名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:29:20.62 ID:Xoz9iFyrO
ニダーさんも2002年のマツダのイタリアンスタイルの髪型がカッコよかったって言ってたよ(しおかん情報)
ニューヨークタイムズにもパッションを前に出したプレイスタイルが人気だったと
かいてあった
海外の人でもカリスマ性は分かるんだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:29:44.81 ID:M4M4JI/m0
>>1
>2度のJリーグでのタイトル獲得

95年が抜けてるのか?
76名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:29:50.83 ID:8Z+dz4QC0
>>69
松田?誰それ?って思った人達だって
日韓大会の時の代表だよっていえば、ああ、あの時でてたんだってなるでしょ。
WCに出場するってそういうことなんだろう。
77名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:29:55.17 ID:1t1Eb0/F0
>>68
あれは諸刃の剣だった気がするな
高校野球のファンだった人たちは一気に醒めたんじゃないだろうか
78名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:29:57.53 ID:RN8AmAwt0
これ盛り上がってるの関東だけ?
今朝の関西のスポーツ紙、このニュース一面にしたとこないよ。
負けたにもかかわらず報知以外全部阪神で、こんなことよりマートンの病状の方が心配なんだろな。
今日から重要なヤクルト戦で明日から甲子園始まるしサッカーなんてどうでもいいと少なくとも関西のマスコミは思ってるってこと。



79名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:30:10.96 ID:WNLaG7ES0
何気にNYタイムスでも載ってたよ
80 忍法帖【Lv=11,xxxPT】  :2011/08/05(金) 23:30:29.74 ID:77J+sm/J0
イケメンは誰からも好かれる
81名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:30:32.42 ID:34BbYVpXO
日本ではハイタワー死去も報じられた。
82名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:30:34.53 ID:T7hUeQUc0
心臓疾患で死ぬ選手が問題になってるからね
83名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:30:53.89 ID:huE/vKF80
絶対知らないだろ
84名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:30:54.61 ID:qmxEncBD0
>>71
あいつは帯同しただけだろw
まぁ代表という肩書き自体にはそんなに価値ないと思うよ
代表の一員としてW杯のような大きな大会を戦うと大きいなぁ
85名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:30:54.71 ID:KYtTZ0sT0
>>69
もっと知ってるから
2002W杯の視聴率60%超えだぞ
86名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:30:56.55 ID:worpcwSiI
別に衝撃なんて与えてない
ただ死んだって事だけ
87名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:31:31.25 ID:6G77CiHY0
>>65
もうこうこうやきうなんて時代遅れだよw
こうこうやきうも所詮やきうだからw
88名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:31:40.16 ID:i3BjuWv20
>日本の記録的な猛暑
今年は去年ほどの暑さではない
89名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:31:44.97 ID:oKB5eAiC0
>>67
自分の産まれた頃はアジア内で勝てるかどうかってレベルだった
物心ついたときにはアジアでやっと勝てるようになってて
今はベスト16や海外でプレー選手多数
この過程をじっくり見てた自分の親が羨ましくてたまらない
90名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:31:55.70 ID:hnjbQrEe0
松田中蛸宮本

フラット3は顔面偏差値も高かったな
91名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:32:11.69 ID:qmxEncBD0
>>77
あれで完全に甲子園という大会事態がイロモノの芸能だということになってしまった
審判、マスコミ連帯しての反則スルーしての大讃美だったからな
目先の利益を追うと長期で衰退するという格好の見本
92名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:32:12.25 ID:l9b0Oelb0
>>77
まともな高校野球のファンは半価値がプロで活躍できるとは思って無かっただろ
騒いでたのは早大閥のマスコミとおばちゃんたちだけだからな
93名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:32:21.96 ID:09JZ1AAA0
>>85
視聴率なんてあてにならないつうか
たった数時間みただけでいちいち覚えるかw
94名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:32:46.95 ID:scE1AqL/0
>>64
チベットかなんかの山奥で手作りのアンテナ使って
W杯の試合見ようとする映画があったなぁ
それだけ地球規模の祭典なんだね
95名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:32:51.63 ID:NyvpXMyA0
>>3
最低な野郎だな
96名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:02.96 ID:sQ75hiMG0
サッカーファンでない者の素朴な感想として、
例えば土、水、日と週3で試合を消化するのは虐待だと思う。
それも夏のクソ暑い中で。


97名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:03.98 ID:wNQBv8pC0
>>3
基地外
98名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:04.60 ID:Md35YxZ/0
>>78
関西でもスポーツ新聞なんか読んでるやつほぼ絶滅したぞ
読んでるのはジジイだけだ
99名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:05.12 ID:QFbQJ+Y50
>>79
確かに載ってるね。

トッププレイヤーがスポーツ中に死ぬのはパラドックスだ。
日本のように医師が何をすべきか分かっていても助けられない。
彼がやってきたことの最中に死んだことが唯一の慰めだ。
スポーツの悲劇は繰り返される。

という感じかな。
100名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:07.82 ID:LBShnuqY0
本田や香川はまだコメントなし?
101名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:17.20 ID:qmxEncBD0
>>85
南アフリカW杯後に日本帰ってきてから神戸の大久保はおばちゃんとかに
めっちゃ声かけられるようになったとか言ってたわ
それほどW杯という大会に出るということは人に認知されるんだなぁ
102名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:31.85 ID:qpjqFB960
>>65 競技レベルから言っても高校野球地方大会初戦敗退レベルのチームでレギュラーになるほうが球蹴り便所杯優勝より上だからな
103名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:48.03 ID:cw4+h6dk0
ブラジルでは囚人にもワールドカップは見せている
見せないと確実に暴動が起きるから
104名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:51.65 ID:Rgs4So7dO
>>90
しかも宮本はマスクマンだったしwww
ほんとあの時はみんなかっこよかった
105名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:55.61 ID:X1wcY1Yw0
ま現役で元代表だしな
練習ちゅだし
106名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:34:04.82 ID:gC6wEgtWO
>>69
良い方にとらえれば、それだけ日本人選手が次々に出てきてるということじゃないかな。

例えばクロアチアのDFは?って聞かれると未だにヤルニ・スタニッチ思い出すし、ブルガリアのストイチコフやチェコのネドベドなど、過去の選手が引きずってるイメージの国は多い。

去年、本田や長友、長谷部が世界的に有名になったかと思えば
もう宮市や宇佐美なんかが芽を出しはじめてる。

悪くないんじゃないかな
107名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:34:04.88 ID:KYtTZ0sT0
>>93
イケメンだし人気と華がある選手だからな
ブサメンとは扱いが違う
108名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:34:21.02 ID:X0t7OrAJ0
>>69
松田、と言われてすぐ『ああ』と分かる人はサッカーファン以外では少ないかも
しれないけど、2002の写真あたり見れば、結構な人が分かるんじゃないの?
当時のニワカで今サッカー全くシラネ!て人は結構いるし

去年のW拝が盛り上がったとか言われるけど、そんなの比じゃないくらい日本中が
熱狂した2002年メンバーのスタメンだし
109名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:34:25.75 ID:09JZ1AAA0
なんでサカ豚がよくわからん理論で野球叩いてるの?
このスレのどこに野球と関係が
110名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:34:30.64 ID:dDQWA8dkO
>>3
何だよこのコピペw
111名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:34:32.99 ID:6G77CiHY0
>>78
在日チョンどもは関西のやきうに隔離されてた方がいいわ
112名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:34:41.95 ID:UWi5eXHb0
>>84
イエメン戦で代表キャップ得たじゃん
113名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:34:49.05 ID:qpjqFB960
日本国民全員が悲しみに沈んだキムタクとはレベルが違うよ
114名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:34:53.82 ID:bYcJP4Mw0
暑さより湿気だろ。
今日の湿気はすごかった。息苦しいくらいだった
115名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:35:26.41 ID:F7Xu3HBG0
男は嫁さんいなくなるとすぐ死んじゃうよな
女は平気で90くらいまで生きてるけど
116名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:35:41.28 ID:kkbt3Lm70
松田直樹は画期的なディフェンダーだった
117名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:35:49.75 ID:HEwPfw1DO
日本でも試合中に倒れた選手のニュースはあったから、そういうノリだろうな
間違っても、元々世界的に松田直樹は著名であったなどということはない
118名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:36:00.42 ID:qmxEncBD0
>>107
いや、不細工は不細工でインパクトに残るぞ
駒野はみんな覚えてるだろw
119名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:36:22.94 ID:l9b0Oelb0
>>113
ぶっ倒れる瞬間を何度もTVで流してたからなw
ありゃインパクトあったわ
120名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:36:23.59 ID:YjfABfXt0
闘病中ならアレだけど、練習中だと自チームの環境はどうだとか、
そういう話になるから結構影響あるんだよね
121名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:36:28.97 ID:cVfsGIH80
>>3
ガチで訴えられてもおかしくないレベル
122名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:36:35.35 ID:gC6wEgtWO
>>94
確か「ザ・カップ」だったかな
フランスの時の
123名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:36:40.93 ID:0lTGt26m0
結論:サッカーは体に悪い
124名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:37:05.70 ID:j31Z1pPp0
125名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:37:21.99 ID:scE1AqL/0
>>117
フォエみたいなものか
126名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:38:00.86 ID:qpjqFB960
>>109 それだけ劣等感があるんだろう 豚共はこの無名選手の死なんてどうでもいいんだよ 全てのレスが野球に対する誹謗中傷ばかり
127名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:38:09.70 ID:AjOXnH+g0
さすがBBC 公平な視点 

K-POPを奴隷制度と批判するだけに

見る目があるな

それに比べ奴隷を平気にするウジ

最低
128名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:38:16.00 ID:29Y+UC9U0
なでしこの快挙に比べると、扱いは地味なんだろうな
ほとんどスルーされたのは、森田火事の訃報だったわけだが

平壌の試合のとき、松木が累積警告で出られないのに、
森田火事の判断で、「あいつも仲間だから」と遠征に帯同させ、
松木は一生懸命ボール拾いやっていたらしい

テレビ中継はなかったけど、俺にとってはあの一戦が一番記憶に残っている
翌朝の新聞で北朝鮮の猛攻をしのぎきって、スコアレスドローだと知り、
安堵したことが、つい昨日のことのように思い出される

それに先立って行われた国立での試合は、
1万人の観衆の9割が在日朝鮮人で、異様な雰囲気だったんだよ
まだ売る撮らすみたいなニワカが現れる前の話

世界で報道されたからビッグニュース
まあ、そうなんだろうけど、
松本のニワカサポにとってみれば、
ひょっとしたら、日韓の松田なんか知らんかもよ
俺も、澤以外、なでしこのメンバー知らんかったし
でも、松本のサポにとって、松田は頼りになる新戦力だったんだろうな
JFLの小さなクラブの元代表選手
俺たちにとっては、松田は過去の人だったが、
間近で見ていたやつらにとっては、本当にショックだっただろうよ
129名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:38:23.60 ID:noRHjNPD0
>>6
人徳ですな。
どこぞの国の民には無縁な言葉でしょう
130名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:38:32.01 ID:scE1AqL/0
>>122
それだ
映画見たのにタイトルが出てこなかったんだ、ありがとう
131名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:38:52.90 ID:o/OcDQipI
>>84イエメン戦に出てるだろ
132名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:39:13.67 ID:6G77CiHY0
>>106
Jリーグがあるから選手生まれてくるんだな
ああやきう・・・
133名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:39:12.91 ID:rrJ3BJw1O
>>3
糞コピペなのに吹いちまったw
134名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:39:15.17 ID:cw4+h6dk0
実のところはスポーツはあんまり体に良くないんだよw
画家や作家の方が長寿の人が多い
135名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:39:47.46 ID:DyLP42rLO
聞いたことない外国人選手が倒れて死んだとき
日本で報道されてるくらいだから、松田の件も世界で
報道されるのは普通なんじゃないの?
向こうの連中も、松田?誰?ってなってると思うよ。
だけど報道内容は気になってるって感じじゃないの
136名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:40:19.36 ID:CCvAhExeO
>>3
そういえば夏休みだったな
早めに宿題がんばれよ
137名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:40:26.56 ID:FrZDFVoDO
ぶっちゃけ松田ならドイツW杯も日本代表だったな
ジーコのやり方が気に入らないから辞退したけど、実力なら宮本より上
138名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:40:47.80 ID:baVKEEno0
最強メンバーを選んでみた

       鈴木隆
   本田  中田  大久保
      戸田 福西
三都主 闘莉王 松田 山田暢
        都築

全員、日本代表経験者だし
チームワークさえ上手くいけば最強だぜ!!
139名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:40:54.07 ID:0wvUuogBO
>>109
ルールの範囲内だから何したっていいだろ。最善手なんだよ!!
スポーツは勝利が全て
勝たなきゃ何も得られない
勝利至上主義で何が悪いの?
どんな手段をとっても勝てばいいだろ。
甲子園は独特の雰囲気で他のスポーツとは違う
エース潰すのは当たり前
負けて何が得られんの?
お前らはゲロ吐くまで練習したことあんの?
勝ちゃいいんだよ
野球のルールに敬遠球を振ってはいけないというルールはない!!文句あるなら振ればよかったろ!!
勝つためなら何だってするだろうが!
これはトーナメントなんだよ
清原なら
松井+○=
俺はこのビデオを子供に見せられる!なんたって甲子園という晴れ舞台で勝ったんだから!
松井を相手にして負けた方がいいってんか。
こいつらはお前等のために野球やってんじゃねぇんだ。
見せ物の試合見たけりゃプロ野球でも見てろ。
この愚民政策どっぷり世代が!!
綺麗な野球が見たいなら、野球映画でも見てろ!!
立場によりいろんな意見があると思うが、
やっている選手は高校野球が教育とは全く思っていない。
少なくとも甲子園を目標とするレベルの学校の選手たちは。
監督にも教育なんか求めてない。とにかく勝つための手段を指導してもらいたいだけ。

やきう(笑)って怖い
140名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:41:22.22 ID:2K+hgqEhO
松田ってのは日本人が思う以上に世界では知られた存在だったんだな。
02W杯で日本DFのキーマンだった事を指摘してる辺りよく解ってる。
世界的にバットマン宮本に見た目のインパクトで注目が集まったが。
フィジカルに劣る宮本、本職MFの中田浩という

言わば虚弱とも言えたフラットスリーを束ねた
松田は紛れも無いDFリーダー的存在で有り働きだった。
℃´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:41:27.30 ID:X0t7OrAJ0
>>123
まあサッカーに限らず、ハードなスポーツは身体に負担かけまくりで
健康にはよくないからな
142名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:41:31.08 ID:Z+zrhtq3O
中村俊輔が尊敬してた存在って知ればそりゃあ世界中のメディアも湧くわ
143名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:41:32.31 ID:09JZ1AAA0
>>139
おまえのが怖いよ
144名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:41:38.83 ID:X1wcY1Yw0
>>135
カメルーンの人とかな
報道されてたしね
145名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:42:20.29 ID:sBZZYPRNO
男子サッカーが待遇・環境改善を訴えても
まるで相手にもせずに冷たくあしらい

ぽっと活躍しただけの世界的にもマイナーな女子サッカーにはどこにそんな金があったのか知らないが
男子W杯ベスト16以上の報償金をポンと出し、
(男子W杯ベスト16の賞金は女子W杯優勝の10倍、
賞金以外にも男子サッカーはグッズその他の収入を入れたらもっと増える)

男子サッカーを冷遇した協会の小倉、田嶋その他協会の人間のせいで
松田は氏んだと言っても過言ではないだろう
146名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:42:21.46 ID:cVfsGIH80
>>139
やだ・・・かっこいい
147名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:43:06.95 ID:TRkuHC6M0
>>3
おまえがかわりに氏ねば良かったのに
148名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:43:07.71 ID:tQ+eBZ0W0
急に走ったり止まったりを繰り返すのは心臓に負担なんじゃない?
特に不整脈あったりする人には良くないのかも。
149名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:43:08.70 ID:QjsRzKNU0
松田がというより、サッカー界じゃ心疾患での死亡が相次いでいるから。
150名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:44:02.71 ID:0wvUuogBO
>>143
某スレでこんなこと言ってたよやきう(笑)
151名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:44:03.52 ID:A0rwlP560
死んだ日の夜、CNNでも普通に写真付きで報道されてたわ
さすがに動画はなかった
152名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:44:48.13 ID:6vzcy5AZ0
俺の親父も検査では異常なかったのに心臓の血管が詰まって死んだ。
医者は心電図に異常がないからそのほかの検査はしないと言いやがる。
命に関わる事なのに涼しい顔して言いやがるから一回ぶん殴ってやりたいわ。
153名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:45:13.10 ID:QGmJpdME0
>>135
毎年、一人はプロの選手が試合中とか練習中に亡くなったという
ニュースは聞くような気がする。
154名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:45:58.03 ID:mFes4jtS0
トルシエは今どこで何してんだろ
155名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:46:04.88 ID:jjf5UhctO
やっぱりサッカーは世界のスポーツだよな〜

個人的には伊良部の自殺も松田と同じくらいショックだったけど
欧州やアフリカじゃ報道されてないだろうな。
156名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:46:18.71 ID:Qm0+aOZh0
>>3
センスないな、つまらん
157名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:47:23.17 ID:Iy3aFjBI0
>>108
松田のロングフィード連発は印象的だったから覚えてるひとも多いんじゃない
はじめてサッカー見るような女子が「それ意味あるの?」みたいに戦術的視点を持ちはじめるほど連発してたから
158名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:48:17.40 ID:6vzcy5AZ0
心電図に異常がないから心臓や血管に異常が無い訳じゃないんだよ。
今の医者って言うのはマニュアルどおりにしか動けないロボットになっちゃってる。
ここを改めない限りこういう防げる突然死は起こり続けるぞ。
159名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:48:50.52 ID:gC6wEgtWO
トップレベルから下がっても、J2昇格を目指してプロ意識をすりこむ。

チームから代表選手が出たりとかの直接は影響ないかもしれんけど、サッカー界の底上げには確実に貢献してる。

素晴らしいことだよな
160名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:49:58.41 ID:6G77CiHY0
グローバル社会になるとやきうは蚊帳の外って感じでつらいなw
同じ話題でも世界中で人気があるサッカーとやきうとではこうも違いが出てくるんだなw
やきうマイナーすぎるだろw
161名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:50:13.61 ID:dMs61aQD0
>>155
松田だって現役じゃなけりゃ報道されてないと思うけど
162名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:51:52.46 ID:qmxEncBD0
>>159
むしろそこからが人間としての強さが出てくるところだよな
良い時期に頑張れたり努力出来たりするのは当たり前
そこから下降線に入っても踏ん張って頑張れるか、貢献出来るかどうかが
そいつの人間としての強さだよ
163 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 23:51:56.57 ID:CKxTT0HpP
>>3
予想もしてない所で見たのでワロタわw

これからもなんj以外でもどんどん活動おね。
164名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:51:57.80 ID:xwWyY2AHO
猛暑?ホントいい加減だなイギリス人って…
165名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:52:00.76 ID:ZKNNBx0m0
まあ血栓というのは急に出来て飛んだりするんだろ?
長嶋さんもそれが脳に飛んで脳溢血になったとか聞いた。
松田選手も脱水状態になっていたのかも知れないな。
若いのに気の毒だ。
166名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:52:00.90 ID:LeM4Fjz20
>>58
イニエスタの友達の奴か・・・・W杯決勝でイエロー覚悟で亡き友に捧げる
パフォーマンスをやってたよな。
167名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:53:50.92 ID:Zq/IE27l0
突然死のどこが悪い。

たかだか蹴球カタワ馬鹿が一匹死んだくらいで
何言ってるんだか。

168名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:53:58.39 ID:qq/44vtv0
昨日のすぽるとの特集は良かった

本当に早すぎるな・・・
169名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:54:19.00 ID:wrRBLpYlO
こんな時でも空気読めず豚論争しかけるサッカーにも野球にも興味ない生き物ははずかしくないの
170名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:54:19.82 ID:xoH6uLge0
突然死なんてどこにでもあるけど
サッカーの場合は見てる人もやってる人も多いから
世界的なニュースになりやすいね
171名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:54:21.70 ID:WhZw7RM60
冥福は祈る

ただし、キムタクの死の時、焼き豚、喫煙がと言った奴は死ね。

後、新日本プロレスでさえ常備しているAEDが義務付けされて
いなかった事に驚き。

キムタクの時は人工呼吸用のマウスピースやAEDの用意が
あったのに意外に遅れていたんだな。
172名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:54:24.86 ID:Kr1UDrGc0
>>140
宮本は下手というか穴としか思えなかった
大好きなんだけど
173名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:54:33.92 ID:gC6wEgtWO
てか今年は本当おかしい。
いろいろありすぎるよ。

アジア杯で劇的優勝で日本が盛り上がったかと思えば、大震災起こるし
なでしこ優勝して前向きになれたのに、松田の訃報。

やりきれん
174名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:55:06.66 ID:RXJBr9PhO
Twitterでも世界のトレンドのランキングに入ったんだってね
すごい偉大な選手だったんだな
イケメンだし
スペイン語だかポルトガル語か知らないけどツィート多かったよ
トルコ語のツィートも見かけた
175名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:55:34.81 ID:2NyCY8IDO
>>16
絶対報道されるわ
176名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:55:45.86 ID:KYtTZ0sT0
>>118
PK外さなかったらみんな覚えてないよ
177名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:55:57.82 ID:Zk3W5Sma0
>>32
黙とうしなさい!
韓国人は常識ないなwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:58:23.42 ID:M1o6DrIF0
日本でもトップニュース扱いで驚いたわ
生前はそんなに注目集めなかったのに…
179名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:58:29.91 ID:BCFcKq6e0
サッカーはほんとワールドワイドだな
棒振りとは次元が違うわ
180名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:58:54.61 ID:fP8APV750
サッカーはすごいなあ
181名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:59:28.22 ID:3IirYN1cO
記録的な猛暑?
182名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:59:33.05 ID:RXJBr9PhO
>>173
不謹慎かも知れないけど
松田選手は日本のサッカーの軍神にレベルアップしたんじゃないの
日本のサッカーはさらなる成長を遂げるだろう
183名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:00:29.61 ID:NjaFwKnx0
なんでマリノス追い出されたのに
マリノス涙押しなわけ?
184名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:00:33.66 ID:rJmuSmFkO
ところでJFLの日程も詰まってたのかな?
過密日程による体の酷使が原因なら、震災の影響と言えなくもないような
185名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:01:16.80 ID:7ce7tbXo0
スペインのプエルタなんて試合中に倒れチームドクターが駆けつけ交代要請、
その後意識が回復し自分の脚で歩いてロッカールームに下がり、そのロッカールームで
また発作が出て救急車で運ばれ数日後に死亡だからな
倒れるところ、その後歩いて下がるところ、救急車で運ばれるところ全部撮られてるから
ある意味フォエより衝撃
186名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:02:03.94 ID:nBH8cIXOO
日本代表のDFといったら相馬直樹じゃないのか
187名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:02:04.55 ID:KYtTZ0sT0
>>183
16年在籍してたんだぞ
188名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:02:05.24 ID:sBCBbXeO0
>>87
いつも思うけど別に野球とサッカーで争わなくても良くないか?
俺はどっちも好きだけど。
189名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:02:11.21 ID:wIzwmhEp0
ああ、こういうところでサッカーはすごい、やきうはしょぼいって子供は実感するんだろうな
やきうオワタw
190名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:02:45.15 ID:qmxEncBD0
>>183
▼横浜・嘉悦朗社長 背中で示す偉大なプレーヤーでした。彼とは今年、いつとは言えないが2人で会って話をした。昨年末はいろいろあったが、スッキリして元気でした。松田に報いるには試合に勝つことしかない。優勝?それしかないですね。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/08/05/kiji/K20110805001350770.html

マリノスの人も罪悪感あったんだろうな
この前は横国でマリノスの試合見てたようだし仲直りはしてたと思う
それだけにこれから山雅でってときに残念だよなぁ
191名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:02:53.89 ID:N/y1/ctu0
>>159
いや、山雅に行ったのは給料が一番良かったからとか。
確か2000万円だっけ?
192名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:03:13.34 ID:htoJF3CC0
昨日の深夜、ネットで試合見てたら
合間のニュースで松田のことが流れて驚いた
193名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:03:19.51 ID:CDUkQf1VO
まあ伊良部が死んだからと言ってヨーロッパやインドでの報道はないわな
194名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:03:36.39 ID:Cc5ina+W0
U-17W杯 ベスト8
U-20W杯 ベスト8
五輪    ベスト8
W杯    ベスト16
Jリーグ優勝3回

すべての大会でレギュラーとして活躍だものな。
この経験をもっと多くの若手に伝えて欲しかった。本当に残念だ。
195名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:03:40.77 ID:gC6wEgtWO
>>183
確か松田だけじゃなくてベテラン何人か放出したような。 平瀬とかさ

Jリーグ週に1試合見る程度のにわかの情報でスマンが
196名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:03:53.36 ID:qEdeqBQN0
朝鮮人を無理やり強制されると皆不幸になるわ
197名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:04:19.11 ID:scE1AqL/0
>>188
どっちも好きでいいよな
サッカー選手で野球好きもいるし、プロ野球選手のサッカー好きもいるし
198名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:04:39.68 ID:soe+TOGA0
日本の高温多湿な夏に、サッカーをやってると何かが違うなと思うし。
それも今年は震災が有ったから週3でやってるんでしょ?
そりゃ死人も出る。

199名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:05:21.70 ID:hqv5Ih4lO
>>1
当日涼しく軽いランニングの後だったってことをキチンと伝えてくれてないと
日本の間違ったイメージや変な権力闘争に利用されそう
200名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:05:42.30 ID:vPVgrBBE0
マイアミの奇跡の守備は松田を含めて魂込めてたよ
201名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:06:14.18 ID:x7dsXT+L0
BBCって幅広いんだな
202名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:06:26.44 ID:+zMGEI0HO
>>195

山瀬な。あと河合
203名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:06:29.63 ID:gisnf75CO
bbcだって松田の事放送してるのに。


1:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/04(木) 22:04:35.83 ID:4HFbTOBgP
http://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi04.gif
@ikedanob / 池田信夫

為替介入も日立・三菱も経産省人事もあったのに、NHKの9時のトップは
5分以上サッカー選手の話をやっている。編責の頭おかしいのか。 #nhk_news

https://twitter.com/#!/ikedanob/status/99088860310548480 525:名無しさん@恐縮です :2011/08/05(金) 03:02:44.58 ID:HZBGaMnY0
tokai_yukiko東海由紀子

松田選手が亡くなられたのは衝撃だし、悲しい。
でも、トップニュースじゃないと思うんだけどね。
子供手当て廃止で合意とか、それを受けての枝野氏の発言とか、経産省人事とかが先じゃないのかな。


経済学者の池田信夫にも、この女性議員にも言いたい
正論唱える頭脳はあっても
いろんな人の気持ちを考慮するハートが無いのだと思う
こういう体温の無い人間が議員か・・・・今すぐ辞めろ
204名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:06:49.67 ID:7aDjTgyz0
海外のコメントみてると、ショッキング、若いのにかわいそう、なんとなく覚えてる選手、に加えて
現代サッカーの過密日程がどうとか
暑い中サッカーやるのは酷、カタールW杯なんてマジキチとか
そういうのが多いな
205名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:06:55.86 ID:41ipzGXI0
>>191
中東の方が年俸は良かったんじゃね
まあ行きたくないだろうけど
206名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:07:52.15 ID:rJmuSmFkO
>>191
どういう理由で行ったか
ではなく
どういう結果を残したかだから

そういう意味でもこれからだったのに
207名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:09:31.83 ID:0wYW6vg50
ここで池田信夫が一言
208名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:09:59.77 ID:3347zk980
松田は山雅の夢に乗っかりにきたって言ってたな
専スタでJFLというカテゴリにしては異常に熱いサポ
金じゃない魅力を感じたのだろう
209名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:10:47.96 ID:sBCBbXeO0
ほんと早すぎる死だ。日本は惜しい人を失った。
ご冥福をお祈ります。
210名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:10:58.16 ID:oVCdVO+IO
そこまで有名じゃないよね
211名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:11:07.28 ID:W0O393nx0
放射能の犠牲者か?って意味で扱われてたりして
212名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:11:34.74 ID:FCHOXrDE0
>>208
信州ダービーは選手としても燃えるだろうね
213名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:12:12.50 ID:bHCQ5Lp80
だから、

ガキのコロから社会不適合、たまたまサッカーで芽が出ただけ。
30代で死ぬ奴なんていくらでもいるよ。

こんなチンピラを神輿に担ぐな。
214名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:12:25.28 ID:HnyriGPI0
>>7
何故にFF8
215名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:13:00.24 ID:SLd5tb+vO
穿った見方だけどEPSONウハウハだな
216名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:13:59.36 ID:kZswu0Mi0
松田が死んだというより
ベテランだけど現役サッカー選手が突然死したんだから
警鐘的な部分が多いかと
217名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:14:09.21 ID:wIzwmhEp0
>>203
サッカー無敵すぎるwwww
誰もこの世界最大規模のスポーツサッカーには勝てないw
218名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:15:49.66 ID:e5Bf5IU20
イギリス人1
「ナ・・・・ナニィ!あのマツダが!!」

イギリス人2
「・・・マツダッテダレ?」


219名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:16:55.70 ID:vEnBDn75O
サカ豚死んだのか
220名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:16:57.88 ID:zFU5a2OP0
ドイツのニュースサイト見てたら、写真入りででかでかと取り上げてたんで
驚いた。ただスポーツ選手の急死というのが外国でもけっこうあって、その
からみもあるみたい。
221名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:17:23.39 ID:2XJ6BlR10
>>9
そりゃ酷い
さすがヒトモドキ
222名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:17:31.02 ID:JrMSQs0bO
松本はずーと過ごしやすい天候でさほど暑くなかったし
練習してたグラウンドも比較的涼しい所だったはずだが
223名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:17:36.61 ID:qenQvJvTO
>>213
お前は何の芽も出ないけどな。
224名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:17:56.32 ID:YHQvAtsW0
>>216
そりゃそうでしょ。
フォエだってあの件がなければ星の数程いる選手の中で、記憶に残るような選手じゃなかったし。
225名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:18:19.00 ID:HLPFTE440
226名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:19:26.29 ID:b5cB3f2KO
2002の時海外のマスコミに戸田とか稲本と並んで髪型いじられてたから覚えてるやつもいるんじゃないかなあ
227名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:19:33.44 ID:7aDjTgyz0
>>213
本当のチンピラなら担がれない
中身は繊細で気を使う人だったから。
周囲が安心して楽しめるDQNというか。
228名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:20:37.14 ID:e6vxFb6PO
世界に誇れる日本人に玉蹴りは一人もランクインしてませんからね
日本人にとっては玉蹴り選手はその程度の認識ですから
229名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:21:07.28 ID:3347zk980
>>227
そうそう
松田は暴走族に入ったり、何度も傷害事件起こしたりっていう不良じゃないからな
感情表現が豊かなワンパク坊主のスポーツマンってタイプだから
230名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:21:14.38 ID:xTEINMz50
けっきょく、サッカーの話題は、
世界中の人間が「我が事」として感じるということだね
231名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:21:59.30 ID:VGcuXNk3O
>>71 元代表でもA代表キャプ数40越えてるレベルの選手が死んだら記事になるな。
おまけにW杯ベスト16のフルスタメンだろ。
日本が思ってる以上にサッカーはメジャーだから小さいことだろと思ってても記事になる。
232名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:22:28.96 ID:2qUQiKC/O
2002年の時にイケメン代表ランキングみたいので
日本はイタリア代表に次いで2位だったよね
たしかイギリスメディアだった気がする
ゲイすぽにスレが立った気がするんだけど過去ログないかな
233名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:22:39.41 ID:bV1KDpWy0
34歳でピッチで心肺不全になった元日本代表選手の死亡
こんなおいしい情報を流さないメディアがあるのかよ

くだらんスレを立てるなバカヤロウ
商売してればわかりすぎる話だろ

ただ日本人の多くはマツダWHO?なんだな

コイツでなく補欠以下のカズ三浦カズが死ねば
最高のニュースだったのに・・・
そのへんが残念で寂しい
234名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:23:11.50 ID:3347zk980
>>230
あと日本って日本人が思ってる以上にそこそこサッカーの世界で
認められ始めてるのかもしれないなぁと思った
W杯4回連続出場、うち2回GL突破という実績によって
サッカー後進国を少し抜けて中堅に入ろうかというくらいには
認めてもらえたんじゃないかな
235名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:24:33.48 ID:QYDHiM/10
世界に衝撃とか嘘くさいと思って確認してみたら600以上のメディアが各国に色々配信されてるみたいだ。
サッカー選手の突然死は注目度が思っているよりも高い
236名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:24:55.35 ID:QlUugnnP0

サッカーワールドカップかF1が世界で最も格上で競争が激しいのは常識。

やきうwとかいうドマイナーチンカスから揚げレジャーのヲタはなんJとかいうカルト板に帰れよw
237名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:24:56.24 ID:KU4QOnrs0
>>167
いい人生送ってね。
238名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:25:58.73 ID:xTEINMz50
その世界じゅうの注目を浴びる舞台で、堂々と恥知らずなアンフェアを
やらかした国が近くにあったような・・・
239名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:26:35.89 ID:8ccCtHO70
>>232
でも稲本はブサイクランキングはいってたよな
240名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:26:36.01 ID:wIzwmhEp0
>>235
やきうのWBCとは大違いwww
241名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:27:18.51 ID:5UwEXL8B0
>>108
スタメンって言うけど
松田と同じくフル出場した戸田とかナカタコをみんな覚えてるか怪しそう
戸田はトサカのおかげでかろうじて記憶に残ってるかも

稲本とか宮本辺りは大半の人が覚えてるだろうけど
242 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:27:50.98 ID:NDo4U9T+0
なんか悲しいな・・・
243名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:29:03.79 ID:fj2CbpWfO
なでしこJAPANは震災補正でW杯優勝できた
男子も松田補正でW杯予選突破できるだろう
そんなに甘くはないが
244名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:29:33.13 ID:G5Za8OAPO
血液ドーピングは血液の粘性を高めて心筋梗塞を誘発するのは常識だからね


ドーピング問題と絡んだ報道なんだけど
245名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:30:24.19 ID:T0lJjTF4O
>>235すげえなあ
世界中に配信じゃん
246名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:30:36.67 ID:Ujv0Bxd30
>>90
GK川口まで入れてマジで世界一だろ
247名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:32:09.32 ID:fWiMd8S50
基本不細工ジャップ男は皆マスクつけろ
248名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:32:20.39 ID:x8i5I2B00
松田ってミスターマリノスって呼ばれてた人?
解雇になった際にファンから大ブーイングがあった人?
そんな人いなかった?
確か30過ぎの人だったような
マリノスを一番愛した人とかなんとか言われてた人
249名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:32:49.08 ID:VGcuXNk3O
>>241 中田浩は日韓とドイツW杯2回連続で出てるからそれなりに覚えてる人いるんでないか。
戸田は日韓の時レッドヘアーで異様に目立ってたぞ。
250名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:35:19.78 ID:EofLZ30Z0
6月の勝利の歌見返してるけど、マジ松田イケメンすぎる。
http://www.sanspo.com/soccer/photos/110804/sca1108041429007-p11.htm

他の選手は40,50,60と肉体も老い、劣化した容姿になっていくが
時が止まった松田は永遠にこのカッコよさのまま、人々の記憶に残り続けるんだな。
251名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:35:25.86 ID:rHBPuuWf0
高木豊が息子3兄弟全員にサッカーやらせたのは「野球は国内で完結してしまうがサッカーは世界と繋がっている」
からだそうな。それでも中田が一人だけ海外で目立ってた頃はまだまだ遠い世界だったけど
本田香川が出て来て段々世界が近付いてきたから、これから子供はもっとサッカーに流れると思う。
252名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:37:06.94 ID:3347zk980
>>250
サッカー界の尾崎豊やなww
253名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:37:56.38 ID:e8EEQEU5O
正直サッカーはオワコン
そのうち野球の時代が来るよ
254名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:39:20.71 ID:8NWa25Kz0
>>251
豊本人は野球やってほしかったんだけどなw
自分を納得させる意味もあったんじゃない?
255名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:39:26.58 ID:Ml2N/MdT0
>>253
来ねえよゴミ
256名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:39:45.12 ID:7aDjTgyz0
>>250
そうだね
むしろ40過ぎてデブってハゲ散らかして解説とか指導者になってる姿を見て
「ちょww松田ww」とか言いたかったな・・・
同年代の城はすでにその域にはいってるけどw
257名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:39:52.38 ID:AlW/XJk00
松田と言えば紐だよな
写真集にも付録でついていたっけ
258名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:41:22.03 ID:WQtPgAiS0
2002年のw杯のときに、イギリスの放送局が松田のことを
「60年代のロックスターみたいな風貌」って言ってたんだよな。
259名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:41:57.19 ID:2XJ6BlR10
>>239
戸田じゃなくて稲本が?
稲本ベビーフェイスなのに…
260名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:43:03.74 ID:2qUQiKC/O
>>246
いや〜2002イタリアにはマルディーニいたし
ブッフォンー楢崎
マルディーニータコ
ネスター宮本
カンナバーロー松田
比べると惜しくもギリギリ世界2位だよ
ネスタとかカンナバーロとか実際いたか忘れたけど
261名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:43:18.76 ID:2XJ6BlR10
>>250
この写真かっけーな
絵画のポーズみたいだ
262名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:43:25.05 ID:3347zk980
>>256
城は完全に見かけとか諦めてるよなwww
でも幸せそうだ
263名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:43:35.14 ID:iAhmjz3u0
俊輔ってハルケといい松田といい大丈夫か?
自分が世話になった兄貴分が間近で同じような死に方して
264名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:43:59.45 ID:3YP0Bsp20
>>3
チョン焼き豚は半島に帰れ
265名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:44:34.83 ID:Gdc0/hM3O
カミドフみたいな扱いじゃないだろうな
266名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:44:38.05 ID:srf0a8EWO
>>239
ちょWWW

稲本はぶさ面じゃないから!!!
誰かと勘違いしてねえ?
267名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:44:53.57 ID:iAhmjz3u0
>>239
稲本ショックだったろうな
ブサイク扱いって日本じゃされたことないやろうし
268名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:45:15.27 ID:RcMTYXo6O
>>253
Jリーグの没落っぷりから見てもオワコンなのは明白だね
269名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:45:35.44 ID:iAhmjz3u0
>>266
いやガチだよ
逆に英国のサイトで俊輔がイケメンランキング入りとかしてた
270名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:47:14.55 ID:9zsR+pT3O
きのこは疫病神
271名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:48:12.42 ID:beOu6jXW0
272名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:48:30.86 ID:AlW/XJk00
>>269
そんなのあったっけ?さっぱり覚えてないや
なんだろう、アルカイックとかそっち系で評価?
仏像とかそういう東洋美的評価で
273名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:49:07.57 ID:Zz3T+4hN0
>>3
すごいな、まったく面白くない
ここまでのはめずらしいわ
274名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:50:20.86 ID:SS8xZ5yI0
2001年サンドニのフランス戦でやらかしたポカ
2002年W杯ベルギー戦でやらかしたポカ
一生忘れねぇから
ポカやらかしてもお前より屈強なCBはいなかったろうが
何で病気でいっちまうんだよ
275名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:51:10.37 ID:beOu6jXW0
>>274
ベルギー戦の1失点目はオフサイドラインに市川が残ってたのが原因
276名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:52:35.14 ID:UWtLaCfDO
近年突然死をする選手が多いからな
277名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:52:40.42 ID:Gdc0/hM3O
人間的には身勝手で誉められないプレーの方が記憶に残る選手だが
まっすぐで曇りのない思考だから憎めないつーか誰からも愛されてたなぁ
278名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:53:09.11 ID:vEnBDn75Q
松田本人がJリーグは人気ないって遺言残してたからな

サカ豚だけだろJリーグが人気あると思ってんのは


279名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:54:35.17 ID:aFtsafiV0
記録的な猛暑って脳みそ大丈夫かイギリス人
280名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:54:57.74 ID:Z4J4G71F0
マツダうらやましすぎる
突然死みたいな急死ってなんにも痛くないし怖くないやん
オレもこれがええわ
281名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:57:18.69 ID:2qUQiKC/O
>>277
明神がさっきすぽるとで松田は選手のなかでも憧れの存在だったですよって言ってたよ
6月の勝利の歌の明神可愛いよ明神
遠藤はトルシエにまったくいい思い出がないからかアッサリしてた
282名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:58:12.27 ID:9zsR+pT3O
海外に正しい情報って伝わらないもんだな
283名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:58:29.08 ID:beOu6jXW0
>>277
松田はJではカードコレクター&退場も多い選手だったけど
代表では40試合出て退場歴なかったはず
Jリーグのカード基準だと当たりの強さがあだになってただけでプレーは汚くない
284忍法帖【Lv=1,xxxPT】:2011/08/06(土) 00:58:34.36 ID:akiBpp3l0
>>27
それは違う
285名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:58:46.96 ID:3347zk980
>>280
死に方としては一番いいよな
だがその時期が早すぎた
これが子供も成人して家庭持ってて60歳くらいで、だったら凄く良かったんだけどな
286名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:58:53.92 ID:MJGGkWJn0
>1
これまでも外国のサッカー選手の急死は日本でも大きく報じられてたからね。

287名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:00:50.32 ID:ohxXMq3uO
>>272海外の一部で同名俳優の顔写真が紹介されて誤解されたんじゃなかった?
288名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:01:18.26 ID:mQcASZpe0
>>274
ポカという文字を見てボカ・ジュニアーズの高原を思い出した。
289名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:01:30.78 ID:Jh5PG9fg0
突然死んだら、エロ本とかエロビデオとかどうしよう・・・PCのエロ画像とか・・・親兄弟に知れる、二度死ぬ。

290名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:01:51.09 ID:beOu6jXW0
>>287
中村俊介さんだね

今回の海外の新聞の松田の記事はどれもちゃんと松田の写真になっているね
291名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:02:14.62 ID:+r15vHjw0
アルディレスとかにも情報伝わってるかな
292名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:02:18.27 ID:TorSIwcy0
>>003
死ね
293名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:02:25.68 ID:NcDSP6zv0
>>287
中村俊介だっけ
294名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:03:29.60 ID:dFNUktcwO
経済大国スポーツ二流という事で起こる不思議な現象
295名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:04:27.78 ID:dzzG6qej0
>>280
痛かったかもしらんぞ
296名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:07:07.18 ID:Ekb7Unt30
松田が獲ったリーグのタイトルって3回じゃないのか
95、03,04って3回のリーグタイトルがあるはず
なんか優勝した年度が違う記事もあったしなんだかな〜な感じ
297名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:10:09.10 ID:iAhmjz3u0
>>287
それはセルティックに加入した時の写真で間違われたんだよ
298名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:22:35.54 ID:+NE26w8U0
江夏、田淵、江川、掛布あたりが死んでも泣かないが、さかふぁんって、なぜすぐ泣くの?
感情コントロールできないのか?合掌
299名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:24:25.91 ID:8NWa25Kz0
そこらへんに思い入れのあるオールドファンなら普通に泣くぞ
300名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:26:24.57 ID:ViPBlAgE0
>>3
叩かれまくってるけど
すげー面白かったわ
301名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:26:49.98 ID:HLPFTE440
302名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:26:50.12 ID:q+DnXfWp0
松田ってAEDあれば助かったの?
心室細動なら有効だろうけど、心筋梗塞には
無意味な気がするんだけど。
303名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:26:55.86 ID:EON2KtzuP
2002メンバーでは知名度低いほうじゃねーかな。
俺は2002の守備メンバーだと宮本とサントスと中タコと戸田は覚えてるけど松田は覚えてなかった。
304名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:28:04.21 ID:QsEUoXF90
>>298
おっさん口くせえよ
305名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:30:02.07 ID:+NE26w8U0
>>304

感情コントロールしろよ。
306名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:31:47.45 ID:t7NpcH/w0
いい年して2chで煽りかよほんと野球豚ってゴミだな
左回りに四マス回ってろバカなんだから
307名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:33:10.49 ID:+NE26w8U0
仏様になられた人に話で悪いが、さかふぁんって感情を表に表すのが格好いいと思っているのか?

308名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:33:50.14 ID:/yu6ANDo0
オダギリジョーに似てる
かなりの美型
309名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:34:03.22 ID:EON2KtzuP
>>298
明日金本が死んでも泣かないか?まあ喜ぶのかもしれんけど
310名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:34:50.16 ID:0b7D3sSU0
>>3
不謹慎が笑に変わる唯一の瞬間をみた
非凡な文才
311名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:35:43.68 ID:t7NpcH/w0
野球豚のおっさんは社会に負けて感情抑えるようになっていくんだろー
若いころから感情抑えてたんじゃどうしようもない
312名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:36:41.02 ID:du9JldUgO
>>280
心筋梗塞はかなり苦しいと思うぞ
313名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:37:14.36 ID:m6yYsf4T0
>>1
>イギリス紙『ガーディアン』は、日本の記録的な猛暑が松田選手の身体に
>負担をかけていたのではという見方を示し

それは去年の話だろうがよ…
むしろ、ここ半月は日本各地で真夏とは思えない涼しさだったぞ
倒れた当日の松本は、気温24.6度(摂氏)、湿度70%で曇りだぞ

もうちょっと取材してから記事にしろよ…
それとも、盗聴で廃刊になった新聞みたいになるか?
314名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:38:42.67 ID:+rW+XwJr0
>>3
正直プッと吹いてしまった
こんなことたとえ匿名でも2ちゃん以外には書けないけど
315名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:41:11.33 ID:Aim6YNoHO
ドイツW杯の代表もなにげにイケメン揃いだった
でもこの時は松田はいなかったんだよな?
316名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:45:16.38 ID:Kirq2TVP0
>>3
もう駒野のことは許してやれよ
317名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:46:06.27 ID:xCzGBSqDO
>>3
wwww
あいかわらず、カッスネタ最高だなw
涙出たわ、大事な会議とかで思い出し笑いしそうで怖いわw
318名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:46:39.47 ID:Q5V5+Oik0
>>3
サンキューカッス
319名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:54:18.46 ID:1e6ZYYJ80
外国にデカデカと取り上げられるなんて恥ずかしい。
そこまでの選手じゃないのに。
カズかナカタくらいだろ
320名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:02:00.99 ID:qenQvJvTO
>>319
サッカーというものがそれだけ世界に影響力のあるスポーツってこった。
321名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:10:20.48 ID:0ISZtCcg0
BBCのニュースサイトのいま読まれてる記事上位にずっと入っててびっくりした
322名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:10:58.59 ID:npgqioCk0
ああ、憂鬱だな…
なんでこんな時に限って、直近の対戦相手がアレなんだ

確実に心無いこと言う畜生以下が出て来るんだぜ…(´・ω・`)
323名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:12:45.32 ID:M9vq7WkF0
>>1
>彼は人間的にも素晴らしい選手だったし、私も強い親近感を
>抱いていた
本当にそう思ってるのかな
324名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:17:44.81 ID:5MKhRB1LO
>>319
カズは日本のキングだけど、W杯もオリンピックも出てないからなぁ
もちろん世界的に無名だからとってカズさんの価値が無い訳じゃあ全くない、それは松田も同じさ
325名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:24:13.67 ID:x9cZsAng0
ロシアやベルギーなんか日本人以上に覚えてる人いるだろうな
326名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:26:17.84 ID:eE+DUYhZ0
>>3 サンキューカッス
327名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:26:33.21 ID:EjFnQEQB0
>>325
ロシアはネオナチから一般人まで腹いせで暴れてたからなwwwww
328名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:28:44.93 ID:t5+LPEuA0
>>323
トルシエと松田は性格似てそう。気分屋で熱いところとか。
329名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:29:00.34 ID:YMSUN5Y/0
ジーコに嫌われてた選手としてしか記憶になかった
330名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:29:36.40 ID:X2cs4TNH0
なるほどワールドカップに出たからか
331名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:33:33.32 ID:Upc/hVf7O
日韓W杯の時にもアフリカの選手倒れたよな。カメルーンだったかな?
332名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:40:01.93 ID:tbaVinw50
>>3の続き

翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った。
333名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:47:48.41 ID:xCzGBSqDO
カッスと内川のコピペはもはや様式美。
334名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:04:08.80 ID:67r0xfbW0
913 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/08/06(土) 02:35:25.67 ID:uZVgSbChO
松田直樹選手の遺体が群馬の実家へ、出発前に練習場へ
横浜、背番号「3」を永久欠番へ
※ちなみに海外ではナポリ「10」のマラドーナ、アヤックス「14」のクライフ
国内では草津「31」の奥野僚右氏など、決まればJ1では初

柏サポーター、傷害容疑で逮捕
なでしこ佐々木監督トークショー「美脚も世界一」
宇津木、松田さん悲報「教訓にして」
イラク代表監督にジーコ氏に就任要請
335名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:10:45.91 ID:HLPFTE440
336名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:20:21.96 ID:yS0bJNmr0
>>3
なんだこれwwwwww
レベル高すぎだろ
吹いてしまった。
337名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:23:59.97 ID:8vcDs8eDO
>>331
コンフェデかな。フォエでしょ。
338名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:26:14.06 ID:Z3P+21wo0
>>3
どこで笑えばいいかわからないんだけど、俺がおかしいの?
339名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:30:59.84 ID:+mjQXKwBO
>>338
俺もダメだ
340名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:47:35.11 ID:CmT7Yb19O
>>338
最高のベンゼマファンから見たらちょいブラックユーモアすぎるかな…
341名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:51:07.48 ID:uqKFSmaY0
>>3
人気だな
342名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:14:36.51 ID:8vM+sq+s0
中東のW杯は30分×3の案があがってたけどこの影響で本当になったりしてな
343名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:18:42.00 ID:7PwFVxjc0
ブラッターのコメントのせろよw
344名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:39:57.98 ID:NbA5XgRfi
松田レベルの選手でも世界中に名前が知れ渡るのがサッカーの凄いところ。
音楽に国境は無いと言うけれど音楽は言葉の壁があるし(歌詞が理解できない)、
国境関係なく一番有名になれる方法はサッカーだろうな
345名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:51:06.67 ID:OghDwZBm0
>>3
久々にキチガイの文章を見たぜ
346名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:03:39.04 ID:2SU+9nrZ0
>>3

さようなら^^
347名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:40:03.76 ID:0zYg5x8A0
>>3
たいへんだとおもうけど、なつやすみのえにっき、がんばってね
348名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:04:32.19 ID:cyRBq8lh0



★なぜ三浦カズヤス兄弟だけが、いつも特別扱いされているのか?

静岡の朝鮮部落出身で、実家が創価だから


★なぜ松田くんは、不自然にマスコミに持ち上げられているのか?

在日だから


★中村俊輔くんが欧州に行けたのは?

創価だから


このように
日本では、いつも日本人が差別されています。
そろそろ立ち上がらないと、この国は東朝鮮国になって
日本は消えてなくなりますよ
349名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:13:08.11 ID:4a7Y9ehh0
>>319
スポーツ選手の急死は世界規模で問題になってるからね
350名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:16:11.66 ID:K0LqlITDO
>>344

海外に挑戦してないだけで経歴自体は結構すごいけど
351名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:19:10.34 ID:guSbLgra0
やきぶたが死んで報道するのは日本だけ
352名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:21:32.24 ID:2XJ6BlR10




377 名前:マンセー名無しさん :2011/07/31(日) 12:25:34.51 ID:y9F/ARLu
在日は大抵「自分が在日である事を隠す為」に、貧乏または友好的な日本人を一家総出で噂をたて在日に仕立て上げる。
それほど在日のやり口が汚ないから嫌われる事に気づいていながら、自分達が在日だと噂されたくないと言う度量の小ささ。




.
353名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:23:09.65 ID:xCzGBSqDO
あの日本代表の李って在日ぽいな。
354名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:25:35.08 ID:FL6PolBi0
>>342
交代枠3人はいい加減改めてもいいと思う
4人だと戦略的にまた面白くなるのでは
355名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:26:53.01 ID:oomu1ikWO
>>345-347

そこは「サンキューカッス」ないし「ぐう畜」だろ
356名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:26:32.27 ID:CxuF/AO10
税金泥棒してた輩がくたばってメシが美味いわw
ダサッカー豚ざまあみろw
この調子で税リーグ関係者はどんどん逝け。
357名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:30:12.12 ID:1NlA7Ecc0
野球選手だったら死んでもBBCは完全スルーだろうな
358名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:34:58.49 ID:2sini1qz0
松本のおばちゃんがすごい人が着たとはわかっていたけどなくなってからの
ニュース見てほんとにすごいと思ったといっていた。
359名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:39:46.45 ID:Z8D1l1EC0
サッカーをあまり知らない母でさえ、
松田の死を悲しんでたのにはびっくりしたよ…
360名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:39:55.96 ID:7WW/qAAc0
361名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:23:50.15 ID:/4nlm2VEO
気になるラジオはBBC
362名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:32:31.72 ID:FYmUTJ7N0
>>16
イタリアではトップニュースだったとか
タイの場合はサッカーが国の人気スポーツであることと日本代表キャップ持ち
さらにJリーグがアジアを代表するリーグと言う事が重なったんだろうな
363名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:40:44.78 ID:fqTnxEp30
>>239
稲本は西遊記の猪八戒にソックリって書かれてたなw
イギリスでも堺正章版の西遊記が放送されていたらしい
364名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:44:07.48 ID:g1FAmJ4jO
>>358
さらに、若死には評価2階級特進するしね
365名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:47:40.35 ID:gcZ3O0weO
つか
松田って誰よ?
366名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:47:53.99 ID:HBKFrE+N0
現役の選手では経歴はなにげに凄かったからなぁ
367名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:00:31.60 ID:suigpLMFO
『ガーディアン』は、何か他に言いたいことがありそうだなw
368名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:08:15.11 ID:WYSIia+bO
>>363
日本人の感覚からすると稲本は西田敏行にはそんなに似てないよな
むしろ稲本はカワイイ系の顔だと思うけど、白人からすると、あの豚鼻がいけないのかな

中田も鼻が高いから、白人的にはまぁアリだったみたいだし
松田、中田浩二、川口あたりは海外的にも文句無くイケメンだよね
369名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:15:19.30 ID:HOgdLcdJ0
>>344
「松田レベル」っていうのがかなりすごいのかも
松田のFIFA公式選手データ
U-17、U-20、五輪、コンフェデ、W杯全部ある
http://www.fifa.com/worldfootball/statisticsandrecords/players/player=177805/index.html
370名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:16:29.09 ID:suigpLMFO
鼻が高ければ大丈夫なのか。
だから、中国や韓国の方が美形が多いって言われるのかな。
日本人の感覚じゃわからないけど。
371名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:18:23.26 ID:dCn5eQtq0
どっか、サッカーってハードすぎるんじゃないかって思いがあるんだよな
で、こういう事件が起こると「ほらやっぱり」みたいな
372名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:18:39.99 ID:FYmUTJ7N0
>中国や韓国

韓国の号泣する女サポの画像貼るぞ
373名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:21:54.35 ID:ZR712vxVO
日本の史上最高センターバックは?って話題になれば必ず名前挙がるレベルの選手だからな。
ちなみに今の日本代表クラスの選手で一番イケメン扱いなのって家長みたいだな。
374名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:26:39.32 ID:fqTnxEp30
>>373
やっぱりああいうオリエンタルな顔がウケるんだな
ちなみにドイツW杯の不細工イレブンにはやかん兄さんが選出されてた
375名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:30:06.65 ID:I/XvhKJA0
ここ数日は確かに涼しかったけどその前は記録的猛暑だったのを忘れてる人間がいてビックリ
376名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:32:42.46 ID:TDCG9gEGO
俺がサッカーを辞めて正解だったな、あのままやり続けたら、
俺も死んでたかもしれん・・・
377名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:32:44.78 ID:xacm/FJF0
やはり夏は無理だ
サッカーは冬のスポーツ
378名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:38:25.38 ID:wJ+W00EB0
練習中に心筋梗塞で死んだプロ選手として話題になってるのかと思ってた
379名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:39:18.91 ID:7wfRVrMf0
なぜ外国でプレーしなかったの?
380名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:41:13.58 ID:XMwnu/zNO
>>344
松田レベルって超エリートだろ

ブラッターは経歴見てレジェンドって言ったのかも?

381名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:41:33.44 ID:JyvFPilgO
>>15
加藤大治郎は未来のチャンピオンと言われて
バイクの世界では世界中の誰でも知ってる存在で
スーパースターの階段の最後のとこまで来てたからね。

思い出しただけでも悲しい気分になる。
382名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:42:15.07 ID:/GqwgPvvO
サッカーやってるから死ぬわけじゃねーのにアホがいるな。
383名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:42:42.04 ID:FYmUTJ7N0
>>379
中東移籍したブラジル人Jリーガーの経験知っているかもしれん
給料払われないらしいし
384 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/06(土) 10:43:48.70 ID:LwZjJpjWO
信金高速は怖い
385名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:51:03.75 ID:y+o5pJU00
>>1
>世界中に悲しみが広がっている。
いや・・いちいち日本のサッカー選手とか知らねーから
386名無しさん@12倍満:2011/08/06(土) 10:51:26.10 ID:+2eTvA2S0

持病があったわけでもない現役選手が突然、死んでしまったという事に
世界中で衝撃を受けているんだろうね。

他人事ではないからね。
387名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:54:18.61 ID:XMwnu/zNO
>>281
日本のCBでエレガントって表現出来る唯一の選手だったと思う
両足が使えてボールタッチは小野っぽかった
骨格も日本人てよりアフリカンに近くて動きがしなやかだったんだよね
388名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:54:31.28 ID:KZ4stxFp0
>>320
改めてびっくりだな。女子サッカーの優勝も想像以上の多くの人の記憶に残してるんだなあ
389名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:55:07.56 ID:wJ+W00EB0
コンフェデで倒れた選手のピッチでの救命措置もいいかげんに見えたけどな
390名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:01:34.71 ID:yQgbAwE70
そんなに有名人なのか
あんま知らんかった
391名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:05:50.51 ID:XMwnu/zNO
>>194
アジアカップの優勝とコンフェデ準優勝もあったな

監督がアレじゃなければ06ワールドカップにも出場してキャップも増えてたろうに
392名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:08:19.81 ID:6ECVEplkO

サッカー選手にとっては他人事では無いよね。特に同年代は
393名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:09:29.49 ID:KZ4stxFp0
wikiに記載されてる言語数を野球選手と比較して調べてみた

松田直樹 13言語、三浦知良 16言語、中田英寿 40言語以上
小笠原道大 5言語、松井秀喜 9言語、イチロー 40言語以上

サッカーすげ。中田すげって思ったら、野球もイチローは別格というのを感じた。
松井さん少なすぎ。仏サッカーの松井大輔も20言語あるのに
394名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:11:53.03 ID:XMwnu/zNO
>>145
?南アフリカの報償金は確か2000〜3000万だよ
なでしこと桁が違います、ベスト16でも
395名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:27:09.63 ID:Ta/ICaD+0
この人そんなに有名なの?
中田やカズが他界したなら分かるんだが、まったく知らなかったんでおいてけぼり感が
396名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:30:58.63 ID:yNGyhDIB0
同姓同名さん
http://ameblo.jp/naoki-matsuda/
397名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:33:16.08 ID:1sgGEbwsO
>>2
マジかよ、野球選手は最悪だな!
398名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:35:41.23 ID:iNEIG8Mv0
> イギリス紙『ガーディアン』は、日本の記録的な猛暑が松田選手の身体に
> 負担をかけていたのではという見方を示し、

事実関係を確認する気ゼロだな。
399名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:39:31.12 ID:EZ9wUaRZO
スタメンに使わないなら代表呼ぶなってジーコとモメて代表干された人だろ
確かに伝説な人だな
400名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:40:23.88 ID:lRMVcB850
アルディレスがサッカー選手になるために必要なものを全て持っている選手って言ってたな
401名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:42:15.94 ID:8dZljM4B0
松田選手の安らかな眠りをお祈り致します
402名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:42:58.65 ID:il2prNTGP
訃報で「サッカーはすごい、世界が〜」ってキチガイかよ。
403名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:44:21.09 ID:MMZpmeaZO
トルシェとの関係って世話の焼ける不良と先生の関係みたいでいいね
404名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:44:58.00 ID:iQgL80p80
悲報に目を瞑っていたけれど
これだけニュースが溢れたらキツイ
残念だな・・・
405名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:52:25.33 ID:TnnjizIs0
そりゃ、松田個人を知ってる人なんて、海外にはほとんどいないだろ。
そうじゃなくて、W杯に出るほどのフットボーラーが死んだことに対する悲しみだろう。
カメルーンのフォエが死んだ時だって、フォエなんて全然知らなかった日本人だって悲しかっただろ。それと同じ。
21世紀以降の、のべ2000人以上のW杯出場選手の中で亡くなったのは(多分)フォエと松田だけってのも衝撃を増したと思う。
406名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:58:37.29 ID:ZZ8eLw3U0
で、薬物使用を疑った報道はないの?
心筋梗塞で突然死ってプロレスラーがよく筋肉増強剤の副作用で死んでる死に方だけど
407名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:01:35.03 ID:fux8taph0
ロシア戦の松田のドリブル突破は凄かったな
408名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:03:21.98 ID:U8jZfR+9O
>>16
マスゴミは世界のスポーツどころか自国のJリーグも放送してないだろw
韓国芸能とAKBとカス芸人ばっかりで
409名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:04:28.02 ID:114RYelP0
明神とかいう人は今、何やってるの?
410名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:05:16.97 ID:pdDTQUrd0
トルシエのコメントばかり出てくるけど、松田を代表から干したジーコのコメントを聞いてみたいわ
411名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:07:41.55 ID:pdDTQUrd0
>>379
いや、だから・・・
本人は「生涯マリノス」のつもりだったんだろ
412名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:18:21.34 ID:xeXF2fNz0
世界は知ってるとか知らないとか、なんでそんな誰でも考えてみる事を書き込むほどつまらない人間がいるんだ
話つまんないなお前って言われた事あるか、みんなそう思ってるわ
413名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:36:06.92 ID:+Q1OrYSz0
>>44
山形にも来たよね。チェルシーの歌パクってるとかって。
414名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:41:44.73 ID:XMwnu/zNO
>>400
それ覚えてるわ
すべてのサッカー選手が羨む才能とか
松田のベストパフォーマンスはまだ見てないとか言ってたな、彼の力はこんなものじゃないって

凄い評価だと思った
415名無しさん@12倍満:2011/08/06(土) 12:47:48.08 ID:+2eTvA2S0

自陣、ゴール前でのマルセイユ・ルーレットも才能の一部ですか?
416名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:03:42.98 ID:uVtZbHLxO
>>405
え?フォエが死んでも全然悲しくなかったけど
何で全然知らない選手が死んで悲しくなるんだよ
そんな奴いないやろ
417名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:19:57.33 ID:CQlP9e2L0
>>322

ごめんなさい!!
418名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:22:29.39 ID:mcbAahtlO
日本人でもほとんどシラネーのにイギリスで流したとこで…
419名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:22:57.97 ID:fZUzYxa50
>>328
トルシエの別のメディアに出したコメントで松田は熱血漢で試合への取り組みが
自分が選手だった頃と似てて思い入れが深かったと言ってたな
420名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:29:09.15 ID:FYmUTJ7N0
>>409
ガンバにいる
421名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:36:11.42 ID:IQ/iKlQi0
>フィリップ・トルシエ氏の「あの若さで亡くなったというのは本当に
>辛い。大きなショックを受けた。彼は人間的にも素晴らしい選手だったし、私も強い親近感を
>抱いていた」

これは嘘だな。
422名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:39:06.62 ID:a0/OpavMO
不謹慎だけど、数年後に松田の人生のドキュメンタリー映画が制作されたら、
かなりの名作になりそうな気がする
前橋育英からマリノス、アトランタ、日韓、去年の最終節、
山雅での映像と、いろんな人のコメント挟んで作ってほしい
423名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:52:01.59 ID:2m/k3GTI0
松田選手が倒れたとき、周りの人は何をやってたんだろう・・・
人はこれで学ばなくてはいけない。
AEDの配備はもとより、AEDがない場合の正しい対処方法を
個々人で身につけておこうよ。そんなに難しいものじゃないしさ。
胸骨圧迫と人工呼吸。
それで生存の可能性が大きくなるなら、ちょっとググってみよう。
ttp://www.ko-cci.or.jp/aed/cardiac_massage/index.html

424名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:59:36.24 ID:jrPjspSr0
日本サッカーの劣悪環境に注目が集まるのか?
425名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:02:16.60 ID:brRY/dJ4O
トルシエは松田の事凄い気に入ってたよな。
426名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:02:20.69 ID:PpQfD+ss0
>>422
中田世代が日本近代サッカーの一番大きなムーブメントの中心というか
全てを経験してる世代だからねえ
427名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:04:28.71 ID:SwmflzCS0
>>421
我が強くて短気なところはそっくりだったな。
428名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:06:22.59 ID:wrXglLM00
>>1
松本山雅さんが亡くなったのかと思った。チーム名かよ。
429名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:09:57.53 ID:eXqJGyX+0
>>422
シドニーを入れてない時点でニワカ乙
430名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:17:33.28 ID:3AEcxPxVO
>>425
> トルシエは松田の事凄い気に入ってたよな。




茸は大っ嫌いだったがなWwww
431名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:18:06.21 ID:w8UpScXNO
>>368

おまい師匠のこと、忘れてるだろう??
432名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:25:23.59 ID:QZ0C+73CO
>>423
チーム付きの看護師が即座に心臓マッサージしました
ちーかふだんなら大学病院のグラウンドで練習していたらしいから倒れても完璧な処置ができていたんだろうが運がなかったと言うかそれでもダメだったかもしれないと言うか
10分くらいなら脳に障害残っても普通は助かると思うんだが
433名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:26:16.38 ID:H65BFMu70
>>432
この大嘘つき
看護師はたまたま見学に来てた人だよ
434名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:27:33.17 ID:PBnYQg+OO
サッカー日本代表は世界的にどれくらい知名度があるのだろう
435名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:28:50.40 ID:QZ0C+73CO
>>433
この程度で大嘘つきとは世界の詐欺師に申し訳ないな
436名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:29:01.23 ID:wTo4oTndO
スポーツ選手は若くして亡くなると、5割増しくらいの名選手扱いされるよね。
勿論、亡くなった方を悪し様に言うつもりはないし、ご遺族は気の毒だと思うが。
437名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:29:06.18 ID:uQfps9nk0
>>432
相変わらずすぐバレる嘘を平然と書くのな
438名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:55:29.24 ID:9Ij04DGw0
私は50歳代半ばの急性心筋梗塞経験者です。(二週間入院、現在は健康)

テレビなどでは今回の件でスポーツ選手も健康管理が大事などと
あれやこれやと言われている。
経験から言えば、普段健康でも倒れる直前までその兆候前触れなど一切無しで
この病気は突然やってくる。
従ってありきたりの健康管理では防ぐ事は出来ない。

しいて言うなら食事規制で血液中の中性脂肪を常に基準値以下にする事が
大事ではないかと思われる。

439名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:56:13.45 ID:HBKFrE+N0
元NISSANのMATSUDA選手って外人には!????て感じだろうな
440名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:56:56.78 ID:6V2ldQPz0
世界の
441名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:57:47.12 ID:ls+5FhSh0
向こうではサッカー選手の急死は多いらしいからそういう面で関心を持たれてるんだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:30:54.43 ID:EknS0Zd00
サッカー知らない母がテレビで見ながらしみじみと一言

この人もてたろうねえ
背も高くて

250の画像は彫刻みたいだね
なんか透けてるけど・・・顔小さくてひざ下長くて
プロポーションまで抜群
443名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 17:03:29.16 ID:BJ8X34rV0
なんつーか、現役サッカー選手の健康管理は世界的な話題なんだな
サッカーすげーわ
444名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 19:06:26.50 ID:0qretDxx0
>>379
「俺の若い頃はスポンサー付きじゃなきゃ海外移籍なんてできなかった」って言ってた
身元照会レベルならいくつかあったんだろうけどね
445名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 19:07:32.37 ID:6Z2R4Ak40
【松田死亡記念】やくせん【誇れる消費カロリー】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1312348998/1
1 名前:はみがき@ねむし ◆Z4dw/ohDCA [] 投稿日:2011/08/03(水) 14:23:18.38 ID:WGLQgFy70
今日は七條

松田はよ死ねよ 粘りすぎ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1312390049/1
1 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 01:47:29.32 ID:CJThlfCq0
貧乏Zリーグはさようなら

くっさいくっさい松田の墓はこちら(笑)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1312433473/1
1 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2011/08/04(木) 13:51:13.15 ID:9FlK3UX+i
ち〜ん(笑)

【松田死亡記念】巨専
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1312448679/1
1 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 18:04:39.39 ID:yjPf1UKW0
ち〜ん(笑)

松田の訃報を視聴率にどう繋げるか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1312450407/1
1 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2011/08/04(木) 18:33:27.86 ID:ajBzVRcO0
これに失敗したらさすがにJリーグの先は危うい
なんJラー避難所@第2野球ch
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1312201325/1

【ソース】サッカー元日本代表松田直樹心肺停止【ツイッター】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1312251458/
【訃報】松田直樹さんが死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1312287449/
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/08/02(火) 21:26:30.49 ID:4oaapwHh
サカ豚ザマーwwwwwwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/08/02(火) 21:28:48.51 ID:Er5Zdhbi
サカ豚マティアスザマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 11:32:53.02 ID:GLgeUx+s
さっさと死ねや

↑↑↑これがなんJに立ってたスレのほんの一部、松田が倒れてから死んでから
次々になんJの焼き豚がサッカーchまで乗り込んで最低なスレを立てまくり
446名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 19:09:22.66 ID:6Z2R4Ak40
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpepBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpepBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpepBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpepBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpepBAw.jpg

野球の死亡事故の方がサッカーよりかなり多いんだよね
どの世代もトータルしても
硬球が胸に当たったり、頭に当たって
小学生、中学生、高校生の死亡事故が多発してる

それ以外にも観客に当たって死んだり、外野から転落して死んでたりする
447名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:17:15.94 ID:HLPFTE440
448名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:21:25.79 ID:lywc5Ivw0
TVでもチラっと放送してた
449名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:15:05.95 ID:CQ24tuFn0
x
450名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:18:12.04 ID:N+6XPv1xO
松田ってそこまですごい選手なの?
451名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:49:33.54 ID:Tbs4HQh80
松田が世界的な選手だからというわけでなく、練習中に急死したというのが衝撃的だったんだよ。
フォエが死んだときも、以前からフォエを知ってる人は少なかったが、試合中に急死したということで衝撃的だったので、ニュースになった。

もちろん、松田もフォエもW杯出場経験者クラスだからこそ報道されたのは間違いないが。
452名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:44:18.59 ID:QBjPSee40
こんな世界的に報じられるような選手だっけ?
ちょっとビックリなんだが
現役の選手がポックリ逝ったっから取り上げられてるのかね
453名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:50:45.44 ID:WarrI7b10
>>452
サカーが世界的な競技だってこと。
ワールドカップ出た人間なら一目置かれる。
454名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:55:54.77 ID:9una5WVR0
日本でも海外の誰?レベルの選手がピッチ上で倒れた時も報道しただろ
あれと同じ
455名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:02:39.02 ID:t48/swRI0
いいえ、怪しい放射能セシウムさんのせいです。
456名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:05:13.13 ID:kABNaGGy0
巨人の木村コーチの突然死も松田氏と同じ流れのような希ガス。
(木村氏の場合は心臓ではなく頭の方だったと思うが、、、)

どちらにせよ、競技スポーツと言うのは体に悪いんだな。
俺達がちんたらやっているレジャースポーツが健康には一番だと言う事。
457名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:11:21.50 ID:WarrI7b10
>>456
現役でもないやきうのオッサンと比べんなや
458名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:58:09.09 ID:ym9ZuMx70
>>457
引退したすぐ次の年だったんだよ
コーチになったばかりで、トレーニングもそれなりにしてただろうし、心労もあったんだろう
死者を悼む気持ちは同じなんだからそんな言葉は使わない方がいい
459名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:59:31.28 ID:hKbSJq9g0
伊良部のはどんぐらい報じられた?
460名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:19:09.53 ID:kzS1kDO30
>>191
いや、カタールからのオファーの方が普通に高かっただろう。
J2からも誘いがあったけど、松本のスタジアムとサポータの熱狂に好感を持って、
ここをJ2に上げることに残りのサッカー人生を掛けたいという選択だったと思う。
461名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:37:01.64 ID:WBkEJjkO0
カタールからは正式なオファーはなく打診レベルだったし、1億といっても
年俸未払いがよくあるところなんで、論外。
J2ではスタメン確約があるのか微妙だったし問題あったんじゃないか。

>>421
さっきの日テレのGoingだが、トルシエ「中田ヒデと同じように松田は個性の強い選手だった。多くの感動的な時間を共にしたので
非常にショックだ」といっていたよ。
462名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:37:50.42 ID:WBkEJjkO0
>>451
それも34歳という若さで亡くなったからだろうな。
463名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:48:40.08 ID:AhzwD1m90
松田直樹 4の数字と奇妙な一致

3月14日生まれ
8月4日死去
享年34歳
エルゴラッソ表紙1044号
など
464名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:02:57.68 ID:mDgDLjz80
>>434>>453
中田ヒデは自分探しの旅番組で、欧州やアフリカどこいっても
もしかしてヒデ?ヒデ?て感じでそこら辺の人達に声かけられてたな
インテルの長友だったらどの位の知名度になるんだろ
465名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:07:10.09 ID:WBkEJjkO0
>>464
チームメイトが代表選手だったらその国の連中は知ってるわな。
都波がアルゼンチンに監督修行に行った際も、中田中田って声かけられて、ポジション起用や
戦術がどうだのいわれ、どんだけ知られてるんだって驚いてたし。
466名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:14:21.70 ID:bEXlhqTHO
>>462

まずドーピングが疑われるしな
467名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:17:30.17 ID:ATrhE+bu0
>>460
J1だよ
468名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 01:38:02.75 ID:LYrhOSQd0
ガンバ西野が関西のJ1チームからオファーだか誘いがあったって
言ってたけどやっぱり神戸かな
469名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 01:57:51.53 ID:FodRmSyd0
>イギリス紙『ガーディアン』は、日本の記録的な猛暑が


かなり涼しいっすけど今年
470名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 02:38:43.11 ID:KmI+Y7QwP
こう言ってはなんだが、そんなすごい選手だった?
471名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 08:38:22.27 ID:GuRuymN/0
>>470
僕はニワカです、まで読んだ
472名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 08:44:17.03 ID:4GxzRHj2O
倒れる前の松田は痩せて顔色悪かったし予兆あったと思うけどな

473名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 08:50:17.45 ID:NJ4p4qcOO
>>466
なぜ?kwsk
474名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 08:51:14.16 ID:fnJUFEsOO
あんなにガッチリして筋肉質な松田が死にデブで不健康な中村ノリや松坂大輔が病気にすらならないとは、、

やっぱり少し太ってたくらいが健康にはいいんだな
475名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 09:00:43.85 ID:dlxMWvxV0
>>3
俺も笑ってしまったのだが・・・
476名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 15:40:55.20 ID:DhBrAwi6O
>>263
変な宗教にのめり込まなきゃいいけど…
477名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 15:46:17.52 ID:/oQUCqad0
>>474
同じ事思ってた
欧米並みの激デブは不健康そうだけど、ただのデブくらいだと案外健康だよな
478名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 15:48:51.28 ID:o71X/plmO
俺が思っていた以上に偉大な選手だったんだな。
479名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 15:56:30.82 ID:XlfmVDbfO
>>477
今の松坂は欧米並の激デブなのでは…?
480名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 16:02:06.70 ID:fhjZal6ZO
記事になっただけなのを「全世界に衝撃」とか言ってるだけだろ
日本でもサッカーオタクくらいしか知らない選手の死亡ニュースだってたまに記事になってる
481名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 16:09:04.03 ID:tF8FYkru0
日本代表でやってると、あー身体能力高そうな選手だな〜って感じだったけど
松本山雅でやってるの見たら、こいつはアフリカ人か!
って突っ込みたくなるくらい身体の動きが他選手から突出してたなあ
482名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 16:20:46.12 ID:YE0D+geG0
選手としてはあくまでアジアトップレベルじゃね
それよりあの誰に対しても臆さない性格がチームスポーツにとって重要だったんだろ
同世代で中田を弄れたのも松田くらいだったようだし
馬鹿騒ぎに加われなくて孤立しがちな中田を輪に加わらせられる松田がいりゃドイツ時のチーム分解は無かったろうに
483名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 16:21:30.89 ID:/oQUCqad0
>>479
えっ、そうなの?知らなかった
今マツコデラックスみたいになってんの?
484名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 16:22:07.85 ID:UJKtWrvE0
そんなに有名な選手なのか?

マスゴミの持ち上げ方が韓流なみにきもいんだけど

485名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 16:25:53.79 ID:ZmmSOj600
凄い選手ですよ。
486名無しさん@恐縮です :2011/08/08(月) 16:27:00.21 ID:rjM5hEyf0
>>482
糞爺子が語学の達者な宮本をレギュラーに選んだ時点で松田の代表定着は消えた。
糞爺子を代表監督に据えた川淵は万死に値する。
487名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 16:27:08.96 ID:Vs4kcRpG0
松田直樹
ラストチャント
http://www.youtube.com/watch?v=ctQl4wvdVZs
488名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 16:28:55.11 ID:ToZ2vxVDO
ブラッター会長もコメントしてたのかw
何か知らない間に凄い騒ぎになってるw
489名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 16:50:40.61 ID:VYcyqQIV0
>>480
ニューヨーク・タイムズ紙 によれば
今回の衝撃は今まで死者が出ていた
「スペインなどと比べて医療の進んだ日本」で「ワールドカップに出るような」選手が
犠牲になったことみたい
http://www.nytimes.com/2011/08/05/sports/soccer/05iht-SOCCER05.html
490名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 17:13:42.19 ID:n3eWyWqMO
日本のサッカーが世界で注目されてきてるのだろう
491名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 17:33:40.41 ID:YE0D+geG0
>>486
トルシエは反論してくる選手を認めたがジーコはすっぱり切っちゃうタイプだったな
492名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 17:49:04.15 ID:WSmDzc2l0
>>77
高校野球は定期的にああいうアイドル選手が出てくるもんだし
なにより試合が盛り上がればそれでよしなので
たいして気にしてないんじゃないの?

高校野球を盛り上げた選手といえば?という話題だと
荒木大輔、江川、清原、松井、松坂あたりになると思う。
ハンカチも盛り上がったけど、このメンツの前ではメディアの騒乱度でもカスレベル。
493名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:12:15.29 ID:zxto2AERO
484が若くて無知なだけ。
宮本は判断力はよかったが、致命的にフィジカルが駄目だった。
サッカーは、判断ミスを身体で取り返すシーンが少なくないから、
宮本のミスは即失点に結びついた。
ぬるいJやアジアではともかく、世界基準で言ったら
間違いなく松田>>>宮本。
494名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:17:43.34 ID:4GxzRHj2O
いかにサッカーが世界中で人気があるか、
いかに日本サッカーが世界中で認められてるかの証拠
495名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:23:01.24 ID:YE0D+geG0
宮本が代表入りしたのは1vs1でほぼ確実に負けない点を評価されてだぞ
むしろ判断力の方に問題あったとやんわりドイツ後にディスられてたろ
例えばオーストラリア戦で相手がバテバテなのを見て中田とかはライン上げて攻めたかった
それを宮本は引いて守りたいと譲らなくて結局追加点上げるチャンスを逃し負けた
496名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:31:38.67 ID:3QqgXAjp0
>>495
まんぐり返ししちゃうわ、
プロ入り一年目の選手に片手で抑えられちゃうのに?
497名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:32:48.85 ID:tF8FYkru0
宮本も松田も育った環境は似てるのかも
親族に教育者が多くて兄弟は良い大学出てるし
二人とも頭の回転も速くて人が良い感じ
ただ、松田の方が繊細で宮本は天然なイメージで
498名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:34:54.52 ID:6YM9s3qt0
>>495
南アのときNHKに宮本よばれててアナウンサーが「今の代表には中澤、釣男がいるから安心ですねー」って聞かれて宮本悲しい顔してたわ
499名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:39:04.52 ID:YE0D+geG0
>>496
代表の試合だけでもいいから何試合か見てみろよ
宮本が1vs1で抜かれる所がほんとに無いから
500名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:39:27.68 ID:iElXYKU7O
>>474
プロのサッカー選手って体脂肪率一桁前半とか多いんじゃなかったっけ?
筋肉質だけど実際痩せすぎに分類されんじゃね
体脂肪率少なすぎると風邪ひきやすいとか免疫力下がるんじゃなかったか
501名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:40:07.35 ID:YE0D+geG0
まあ中沢釣男に比べたら劣るだろうな
502名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:41:37.70 ID:zbTUHsM10
あんなに努力して築き上げた肉体が、もう灰になっちゃったのか・・・。
503名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:52:40.37 ID:QSMaRPX10
>>502
今日は通夜、告別式は明日だぞ
504名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:00:43.11 ID:MQsMV1LkO
俺の友達が、スウェーデンの元代表選手と知り合いで、松田の話を伝えたら、知らなかったみたい。代表選手同士でもしらないんだな。大会で対戦しなかった知らないか。
505名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:03:01.41 ID:j/pChiwnO
>>476 もう遅い
506名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:03:43.61 ID:tqjF1wGa0
フジテレビの梅津さ、中継中にVTRに飛ばなくて
突然映った時に、笑ってたよ。葬式の中継で笑うとは馬鹿じゃん。
507名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:06:19.81 ID:3QqgXAjp0
>>499
結構やられてるけどw
ああ、ニワカさんね
足遅いしフィジカル弱いし
あと宮本は1対1じゃなくて、読みで勝負するタイプらしいから
本人に言わせると
ジーコもそう言っていた
508名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:07:27.40 ID:9uhk9B3q0
1000なら生き返る
509名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:07:43.67 ID:4AJO0ip+0
>>102
ワールドカップはWCであって、W.CCとは略さないぞ
510名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:39:33.29 ID:+rJoWtnL0
>>3
人気者だな
511名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 20:00:24.13 ID:YE0D+geG0
>>507
お前がニワカなのはわかったけど何でそんなに宮本嫌ってるのかはわからん
512名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 20:09:45.11 ID:LdXa+bvb0
CM明けからCM入りまで
http://www.youtube.com/watch?v=XyIr_nIrAUk
513名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 20:23:54.34 ID:CkLkpCY60
>>3
リアルに通報した
震えて眠れ
514名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:10:00.42 ID:T015UH6i0
>>511
横浜サポは2006年W杯の時宮本を罵倒しまくってた
松田の敵だと思っていたらしい
今でも嫌いなんだろう
515名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:15:16.97 ID:DYokFWhc0
松田のバカ 死に腐って あっはははははは
516名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:00:13.74 ID:PdLo4VDj0
日本人でも知らない選手なのに、世界に発信する必要など無いだろ。
ドーピングすると、突然死が怖いという警鐘か。
517名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:02:42.89 ID:s61NUmiD0
515、次はおまえが死ぬ番だろ 殺されてな
哀れ馬鹿鎖国民が
518名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:04:43.77 ID:RUeYkKx00
トルシェが来日して葬儀に参列したようだから、
ヨーロッパでも多少はニュースになったのかな・・
519名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:10:05.61 ID:6bTigxrDO
>>515
ドーピング剤の過剰摂取で死亡なんて彼らしい
520名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:16:01.16 ID:rn6AnHAu0
>>516
世界が勝手に報道しているだけなのに、なぜお前が文句言うんだよ
「サッカー選手の死」というものが、サッカーが盛んな国にとってはニュースになるってこと
ドーピングなんぞ、していません

521名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 01:36:43.58 ID:Gv73IBP50
練習中でなければ報じられることもなかったよな
522名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:06:12.21 ID:oSln2pzz0
FIFAのゼップ・ブラッター会長(75)が「日本代表の伝説的なDFである松田直樹選手の悲劇を知り、悲しみに沈んでいる」と嘆き、
世界屈指の強豪・Rマドリードの役員で元スペイン代表の名FWエミリオ・ブトラゲーニョ氏(48)の悲嘆に暮れる異例の弔電が、
告別式の最後に読み上げられた。ブトラゲーニョ氏は02年日韓W杯前に横浜Mの松田さんのプレーを視察し、実力を評価していたという。
2度の五輪とW杯出場を果たした名手の急死が世界に与えた衝撃は、あまりに大きかった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20110809-OHT1T00323.htm
523名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:12:59.97 ID:hh3v8WjKO
人の死を小馬鹿にして暴れてるのは日本人じゃないよな?

そんな文化は半島にしかない。
524名無しさん@恐縮です
>>3
きめえんだよ鮮人
日本語使うな気持ち悪い