【サッカー】J2第3節 北九州また首位食い!徳島を破り3連勝、安田先制ゴールを守り切る[08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 徳島 0−1 北九州  [鳴門大塚 3262人]
0-1 安田 晃大(後18分)

(8/6 土)
 栃木 − 鳥取  [栃木グ 18:00]
 東京V − 京都  [味スタ 18:00]
 岡山 − 熊本  [カンスタ 19:00]
 愛媛 − 富山  [ニンスタ 19:00]
 鳥栖 − 草津  [ベアスタ 19:00]

(8/7 日)
 横浜FC − 水戸  [ニッパ球 18:00]
 岐阜 − FC東京  [長良川 18:00]
 湘南 − 大分  [平塚 19:00]

(8/17 水)
 札幌 − 千葉  [札幌ド 19:00]

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2011080501
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/
2名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:55:42.97 ID:t1PGIkSv0
3名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:55:43.36 ID:bVCBCysi0
名将ヤス
4名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:13.38 ID:IWI37rUM0
パンツ強すぎわろた
5名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:39.39 ID:OGBELOqG0
安田弟反則
なんで北九州なんかが取れたの?
6名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:41.50 ID:46C1XBle0
ジーニアス<安田弟
7名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:52.64 ID:pdCynEhc0
北Q△
8名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:53.22 ID:XL5j8Q8AP
あれ?
もしかして来年福岡ダービーなし?
9名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:54.62 ID:gat9PQd60
北Q強いな
10名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:55.06 ID:RvwJk/CIP
ヤスは名将だとずっと思ってました
11名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:57:17.44 ID:cODG63Pf0
> 1位 徳島 37 +13
> 2位 F東京 35 +17
> 3位 千葉 35 +12
> 4位 栃木 34 +12
> 5位 北九州 33 0
> 6位 札幌 28 +2

12名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:57:35.66 ID:XunzpBjm0
何でこんな強くなったんだ
13名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:57:46.55 ID:q5eXu1zS0
強さ本物やわ
14名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:57:59.65 ID:hma+rvip0
徳島は昇格したくねーのか
15名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:00.94 ID:OXLA/Hzb0
北Q守備堅過ぎ
16名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:01.09 ID:Y+T0vGRMP
やっぱり徳島は4期くらい「けさ位」を経験してからJ1でやるべきだろう/(´●`)\
17名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:02.86 ID:j2zz/agt0
今日試合あったのかよ
ブンデス開幕なのは知ってたけど
18名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:04.05 ID:CqeRIf2P0
三浦ヤス名将伝説
19名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:14.14 ID:FPpWt0NN0
ヤス
「ここで高らかに5強宣言を・・・」
20名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:15.03 ID:YZut3//BO
平日とはいえ首位で3000人とか徳島ひどい
21名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:24.48 ID:8o8PQI1a0
ヤスになら抱かれてもいい
22名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:33.18 ID:4R4R1vwO0
もう盟主を名乗ってもいいんじゃね?
23名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:37.94 ID:31N48RRa0
ヤスすげーじゃん 
24名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:51.60 ID:s6d2ZAdE0
FWの得点力勝負になると分が悪いので、そうなる10月以降までにどれだけ上を食えるかだな
25名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:55.79 ID:QQsS3ZfX0
なんでパンツだけスレたつん?w
26名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:10.49 ID:Nh+bTcfJ0
ギラヴァンツ強すぎる
十分昇格あるなこれ
27名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:13.35 ID:RvwJk/CIP
俺のヤスが名将すぎて生きるのがつらい
28名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:16.30 ID:bK9c9TJ80
ヤス名将にもほどがある
29名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:16.11 ID:mtg9mrU30
北九州の守備は半端なく体はってくるんだよなぁ
30名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:22.72 ID:1hVc80wyO
J2年目のチームが昇格争いとかJ2は温いな
31名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:24.50 ID:mRK4tM7E0
犯人はヤス
32名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:30.14 ID:mBopHJY00
普通に昇格争いしているな
1年でここまで変わるとは
33名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:34.21 ID:8o8PQI1a0
>>25
今日この試合だけだから
34名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:44.99 ID:mgUve23Q0
まだ3節だろ、単なる確変だ
35名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:47.52 ID:6lM3tliZ0
>>30
リアルサカつく
36名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:52.15 ID:OuvkJljg0
ヤスは日本代表の監督でいいんじゃね次の
37名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:58.06 ID:0LyflDyH0
>>25
今日はこの1試合しかないのだw
38名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:58.93 ID:/dqB5omA0
同一リーグで前年度の10倍勝つチームなんて
全世界・全競技においても稀有だろうな
39名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:00:10.07 ID:PLy7+usiO
徳島は3位以内に入ったら昇格出来るの?
スタジアムだめじゃなかった?
40名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:00:11.81 ID:FzjyTUzt0
北Q 守備はそんなに良くなかったけど気持ちは入ってたな
ピンチの連続だったが よく守りきった
41名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:00:29.88 ID:31N48RRa0
相手が徳島だかんね 普通に強いパンツ
42名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:00:38.90 ID:7ch9kiys0
ヤス名将伝説は本当だったのか!!!!
43名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:00:41.35 ID:W1zro5PR0
名将ヤス
44名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:00:44.51 ID:tiSiyghg0
8/5現在(*は8/6,7,17)

37 ●徳島
36
35 *瓦斯 *千葉 
34 *栃木
33 ○北九
32
31
30
29
28 *札幌
27 *鳥栖 
26 *熊本
25 *東緑 *湘南
24 *大分 *愛媛
23 *草津
22 *水戸
21
20 *岡山
19 *鳥取 *京都
18
17 *横縞 *富山
 ・
 ・
 ・
08 *岐阜
45名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:00:48.87 ID:j0xF21Ye0
去年の栃木を上回りそう
46名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:00:49.74 ID:cXY5X/9o0
ヤスはまともだろ、神戸でGMしてた時は上から無理やりイルハン獲らされて可哀相だった
47名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:01:07.76 ID:/pM34WNf0
ロスタイムに入ってもキープしないで攻め続けるパンツにバルサ魂を感じたぞ
ただ素晴らしいけど、この力を絞り切るような戦い方じゃシーズン最後まで持たないだろうな
48名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:01:09.80 ID:UjRGQ2aq0
読売ヴェルディ1969キターーー
49名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:01:14.97 ID:OuvkJljg0
>>29
ヤスも現役時代気合だけは凄かった
ヤスに渇入れられたらやらないわけにはいかなくなるんだろうな
50名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:01:17.06 ID:mtg9mrU30
ギラヴァンツは千疋追放できたのも大きいんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:01:18.83 ID:1J8MCRYXP
>>16
来季以降けさ位は、7位
52名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:01:32.90 ID:pFXHfJyxO
>>20
みんなサンテレビで阪神戦を見てんだよ
53名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:01:51.09 ID:IdOajF0LP
2010:1勝12分23敗  勝ち点15
2011:10勝3分6敗   勝ち点33 (19節消化時点)
54名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:01:52.42 ID:UjRGQ2aq0
読売ヴェルディ川崎1969 VS 京都パープルサンガ
55名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:01:56.30 ID:H7y54DbT0
ヤス名将にもほどがあるだろ
冗談抜きに昇格争いに名乗り上げてきそうじゃん
56名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:02:10.78 ID:EqdKzHyK0
安田のゴール自体は超ラッキーレベルだけど
パンツGJ
57名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:02:11.29 ID:A1DHiwrdP
安田なんでこんなトコいんの
58名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:02:20.26 ID:OSQZHagB0
ラフィーニャ返して
59名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:02:22.50 ID:mWZXp8eT0
パンツいいね、何も難しいことはやってない。
60名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:02:26.19 ID:h5PoL8bi0
>>44
五強時代の到来を高らかに宣言する
61名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:02:40.93 ID:W9FMxEffO
アビスパより絶対強い
62名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:02:44.58 ID:+p0yar+u0
与那城ジョージとはなんだったのか
いなきゃそもそもJ2に上がれてなかった、それはわかるが
63名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:03:16.02 ID:nktP4oo70
犯人は安田と思ってました
64名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:03:19.43 ID:uyd3zGSu0
俺の北Qがこんなに強いわけがない
65名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:03:32.45 ID:FkFde9y90
得失点がしょぼいから、転げ落ちるのは目に見えてる。強いと勘違いしない方がいい
66名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:03:40.42 ID:FWLTF6AO0
★ 次節開催予定

J2第24節
(8/13 土)
 横浜FC − 栃木  [ニッパ球 18:00]
 岐阜 − 千葉  [長良川 18:00]
 FC東京 − 草津  [味スタ 18:30]
 熊本 − 大分  [熊本 19:00]

(8/14 日)
 富山 − 札幌  [富山 18:00]
 京都 − 北九州  [西京極 18:00]
 徳島 − 水戸  [鳴門大塚 18:00]
 岡山 − 東京V  [カンスタ 19:00]
 愛媛 − 湘南  [ニンスタ 19:00]
 鳥栖 − 鳥取  [ベアスタ 19:00]
67名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:03:45.23 ID:jmuy5joz0
北Q普通にいいチームでびびった。

でも昇格されたら
福岡以上に弱いのわかってるから
ちょっと迷惑。
68名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:03:49.30 ID:f551kA6N0
>>5
ガンバが0円提示したから
69名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:03:52.16 ID:EqdKzHyK0
例のマミさんゲーフラアウェーに帯同のおかげだな
70名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:04:14.27 ID:8o8PQI1a0
>>57
ガンバが全く使わなかったから
71名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:04:17.15 ID:mtg9mrU30
>>62
与那城はJ2上げただけでも評価には値すると思うぜ
何せその前の年は千疋(当時監督、去年はヘッドコーチだったはず)がチームをムチャクチャにしていたからな
72名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:04:44.04 ID:SQLw+ipo0
3262人て・・・
カスやな
こんなのが昇格とか勘弁してくれ

この先ズルズル落ちてくだろうけど
73名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:04:47.38 ID:SSfNgeGY0
去年の天皇杯で盟主は瓦斯に負けた
その瓦斯に勝ったパンツは新盟主と言っても過言ではない
74名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:04:53.08 ID:4MGwVDIo0
安田&ヤス
75名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:04:52.81 ID:Mb+J/jU8O
俺の北Qがこんなに強いはずがない
76名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:04:57.83 ID:ahogsS4I0
>>29
前半終了間際、ゴールラインでボールとられた後の守備はすごかったな
77名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:05:09.18 ID:OuvkJljg0
安田とかユース育ちでそこそこ上手いんだけどなんか物足りない・・・
みたいな選手が闘将ヤスと出会って確変みたいな感じかな
78名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:05:15.17 ID:pnv4ac0x0
ヤスは名将
79名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:05:20.96 ID:Z+zrhtq3O
首位で3200人ってのも虚しいもんだな
80名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:05:43.41 ID:MvuEvt6T0
北Q去年から引き続き応援してるサポはたまらんぐらい面白いだろうなあ
81名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:05:48.58 ID:e0l75HXMO
( ゚∀゚)o彡°パンツ!パンツ!
82名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:06:00.68 ID:8o8PQI1a0
今、1番面白い試合するのは北Q
83名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:06:11.67 ID:MhnUINSm0
>>66
日曜に徳島と北九州試合あるのかよ
鬼日程だな
84名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:06:15.38 ID:RIkRNkF+0
民主党北橋北九州市長・マニフェスト大当たり「サッカー場新設」。
反対保守派は涙目。国土省OB候補の箱物公約は無かった。
85名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:06:27.13 ID:nktP4oo70
攻守の切り替えが速いのがいい
86名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:06:41.04 ID:aeqP/aymO
アビスパが落ちてパンツが上がる
九州のJ1の灯を消さない効果的な戦略だな
来年落ちたらまたどこか上がればいい
87名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:06:48.60 ID:3f3Vn0n6O
本城はJ1規格満たしていないよな
3位以内入ったらどうするんだ
鳴門や栃木もだが
88名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:07:16.44 ID:MU7kR7yM0
徳島に勝ったのかよww
89名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:07:31.86 ID:pFGTNEfo0
へー凄いね
90名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:07:43.15 ID:cXY5X/9o0
>57
攻撃的MFは二川 宇佐美 ルーカス 橋本 佐々木 他と層が厚くて出れそうも無いので、安田の事を思って放出した
レンタルじゃなくて完全移籍させたのはそんな期待してなかったって事かもしれんが、宇佐美もルーカスも橋本もいなくなって一気に層が薄くなったのは皮肉
91名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:07:44.12 ID:mtg9mrU30
>>84
小倉駅前だっけ?
公約実現したら動員見込めるだろうな、似た環境の岡山は平均7000近く呼べてるし
92名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:07:52.90 ID:OuvkJljg0
>>87
鳴門と栃木は突貫工事でどうにでもなる
本城はどうやっても無理w
93名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:08:01.38 ID:SSfNgeGY0
>>86
そろそろ鳥栖の兄貴の童貞を…
94名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:08:03.40 ID:elImx1q30
柿谷は北九に行けや
95名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:08:17.34 ID:TRzAqxBH0
神戸を糞ミソにした歴史は無かった事になってるの?
96名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:08:18.86 ID:59wn+OKk0
>>65
大量失点はシーズン序盤のみでここ2ヶ月は平均失点1を大きく下回ってるのにどうやって大崩れするの?
ディフェンスラインがベストの時の失点の少なさは異常だぞ。
97名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:08:28.96 ID:y27mqhpU0
一年で何が起こったんだよw
98名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:08:48.35 ID:A1DHiwrdP
>>68
マジかよ
贅沢過ぎだなガンバ
99名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:08:56.76 ID:z1Lzp9Gg0
浦和「来季の監督はキング兄にしよう(キリッ)」
100名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:08:58.01 ID:I7CohL2OO
北九州はスポンサーが本気になって金出してくれたら
J1昇格しても選手放出にならずに逆に何人か獲得とか有り得るかな?
101名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:09:10.63 ID:Y+T0vGRMP
>>51
"自動昇格"2位とは勝点1〜2差で届かず
プレーオフではシーズン6位に一泡ふかされてしまう
が数期続く
102名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:09:20.51 ID:OI2lPz/h0
>>90
佐々木もな…。
103名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:09:38.71 ID:BRaBOHaU0
やっぱ西野はチキン監督だって判ったわ。
安田弟も一度も出番なしだったが、やっぱ使えばそこそこやれる。
平井もどっかに移籍しちゃえ、どうせチョン使って出番ねーし。
104名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:09:44.07 ID:mtg9mrU30
>>100
メインスポンサーがゼンリンとTOTOだっけ?
確かに本気になればありえるな
105名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:09:52.36 ID:4U5SNOprO
>>83
日付良く見ろ
106名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:09:55.25 ID:Y9gIyKmd0
>>60
それは言っちゃらめえええ
107名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:10:21.36 ID:OCniO9ep0
徳島には勝てないだろ、今まで運がよかっただけ、なんて思っててごめんなさい
108名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:10:22.78 ID:59wn+OKk0
>>90
育成費も大幅減、もしかしたらゼロで放出したって話だしな。
まあ今の安田でもまだまだガンバで出られるレベルじゃないけど。
109名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:10:57.74 ID:OuvkJljg0
>>100
親会社ではないからね
最高に良くて仙台クラスだな
110徳島:2011/08/05(金) 21:11:01.67 ID:sAxAldmx0
徳島出身の平井はマジほしいです
111名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:11:06.99 ID:9PQR+SYWP
ガンバででたことないんだっけ安田弟
J2レベル低すぎ
112名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:11:22.92 ID:mtg9mrU30
>>107
瓦斯戦見に行ったけどこれが続けられれば徳島食いかねないと思ったが
本当に食うとはなぁ…
113名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:11:30.54 ID:yP/zPIPG0
もう何も怖くない
114名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:11:35.23 ID:FkFde9y90
3200人て首位なのに徳島県民は全然盛り上がってねえんだな。
こんなのが昇格したら迷惑だろ
115名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:11:53.12 ID:TCJG7VUz0
北九州の重光と徳島の高杉。
二人とも同級なおれすげえ。
116名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:11:54.70 ID:gH1vMHTi0
117名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:12:00.50 ID:7k+GbUO20
北九州 徳島 栃木が上がってほしい 地域のバランスが取れる
118( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/08/05(金) 21:12:03.80 ID:bF9Wpu0Q0 BE:369221928-2BP(1640)
名将ヤス
119名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:12:05.75 ID:shvqWJgg0
ヤスすごい
120名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:12:18.02 ID:QUZ+nO9X0
>>111
ベンチもなかったような。
でも二川の10代の時を考えたら物足りないのも事実
121名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:12:38.75 ID:9EC7tXCg0
ああああああああああああ
今日上位対決あるの忘れてた
122名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:13:02.66 ID:yj1ZoGor0
こんな好調なチームに40手前のおっさんが混じってるとか地味に凄いw
123名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:13:15.60 ID:2Mj9qk6q0
徳島はしょっちゅうこんな感じだな
ホームで下位にきっちり勝てないと昇格はない
124名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:13:22.44 ID:qU7CHbZmO
>>114
愛知ほどじゃないが、徳島もスタジアムの交通の便は悪い方だしな
125名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:13:28.96 ID:gm+WnQPA0
名将はヤス!三浦ヤス!!
ワールドカップ出場です!!
126名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:13:32.25 ID:cZEwWWRh0
犯人はヤス、とか言ってもこのスレの8割は知らないんだろうな・・・
127名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:13:36.61 ID:/g1CCG990
>>111
出れなかったのはフィジカルが全然足りなかったから
技術だけならユースで無双できる実力だからJ2ならそりゃ活躍する
128名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:13:42.82 ID:FPpWt0NN0
>>115
高杉は愛媛、では?
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.5 %】 :2011/08/05(金) 21:14:29.96 ID:E6Fy79DhP

J2クラブはどれも目障りな障害物
それでもパンツにだけは優しい気持ちになれた


だのに、なんでパンツが上位戦線を引っ掻き回しとるんじゃいっ!?



130名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:14:31.83 ID:ADEC+W810
去年は千疋&藤吉のコーチ陣だったが
相手のスカウティングすらろくにしなかった
もちろん去年の選手のスキルの低さの問題もあったが、
一概に与那城一人の責任ではない

今クラブは千疋を残して普及の仕事をさせている
フロント、特に北九州サッカー協会派閥は
千疋の監督復帰を密かに企んでいる
131名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:14:47.89 ID:a1iUf4QA0
北九州ってせいこいよな
北「九州」と広範囲を名乗れてる
九州全域を名乗ってるようなもの
北関東や北日本みたいなもんだろ
ずるい
132名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:14:56.18 ID:ciSZDIWe0

ピッチに落ちてた200円をパクった罰
133名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:15:13.19 ID:h56eBfWK0
>>127
宇佐美ぐらい本物ならペラペラでも出してもらえるんだけど
まあそんなやついないし厳しいよね
134名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:15:16.13 ID:q7qTyD4W0
ポートピアだっけ>犯人はヤス
135名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:15:22.13 ID:xUvuwN7h0
>>126
うみねこなら知ってるかもね
136名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:15:23.82 ID:EqdKzHyK0
ヤスは名将かもしれない
だがキモイ
137名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:15:35.18 ID:OkntyXe7O
どこに適性があるかフタを開けるまで本当に解らないのが楽しすぎwww

ヤスを読み切るのはさすがに無理www
138名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:15:59.14 ID:Y+T0vGRMP
>>131
「四国中央」市って存在するぞ(=^^=)
139名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:16:03.49 ID:cZEwWWRh0
あとヤスの剛毛は心の底からうらやましい
140名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:16:09.60 ID:3RTw9ivM0
あれ?、ヤスって最初はネタ監督扱いしてなかったっけ・・・?
141名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:16:30.15 ID:mtg9mrU30
>>130
千疋の無能っぷりに懲りてねーのかよ…
テルコとともに鳥栖の暗黒時代を築きNW北九州の監督になれば
選手に無視されピッチ上では俺様(小野信義)が事実上の監督だったってのに…
142名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:16:36.19 ID:lrP6NQV00
観客少なすぎだろ・・徳島J1でもこれなら上がって来て欲しくないな
143名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:16:35.60 ID:EDrQgFMB0
北九州大暴れワロタwww
144名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:16:43.15 ID:YZut3//BO
ガンバの中盤は異次元
FWも平井が控えだし
145名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:16:54.90 ID:7Lc5PkTo0
新盟主すげえな
146名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:17:22.03 ID:/g1CCG990
>>133
宇佐美は身体だけみたらペラペラだけど
全然フィジカルあるよ
147名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:17:31.58 ID:TCJG7VUz0
>>128
そうだ。
ごめん。
でもすげくない?
中学生んときの同級。
小倉の時は重光。
転校した山口では高杉。
148名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:17:32.27 ID:q7qTyD4W0
スタッフ陣も今年は総入れ替えしてるよね
149名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:17:35.05 ID:H0VQDSsH0
>>131
鹿児島には南九州市ってのもあるんだぜ。
こちらは人口4万人足らずだが。
150名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:17:37.58 ID:CBIWvy060
>>95
あん時は心底殺意を覚えたな
151名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:18:05.83 ID:J58ZV0Zj0
>>131
鹿児島に南九州市というのがあったりする
152名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:18:07.34 ID:qKR1fc4p0
>>126
Jを主にみている年代は
ファミコン世代だ
153名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:18:08.04 ID:2Mj9qk6q0
>>142
ルールも分からない年寄りばかりの過疎地に動員を期待ってw
154名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:18:11.00 ID:+PPiW+Rz0
徳島は平井なら借りれるだろ。確か4番手で途中出場機会すらないだろ。
155名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:18:47.33 ID:y27mqhpU0
正にJ2のニューウェーブ
156名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:19:25.43 ID:I7CohL2OO
昇格1年目がズタボロで逆に良かった
157( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/08/05(金) 21:19:40.27 ID:bF9Wpu0Q0 BE:1130739277-2BP(1640)
昨日の毎日新聞れ記事になっているのれす

J2北九州:2年目で躍進 カズの兄・三浦監督が手腕発揮

サッカーJ2参入1年目の昨季、わずか1勝で最下位に終わった北九州が快調だ。
J1復帰を目指すFC東京を1−0で破るなど、18試合を終えて9勝3分け6敗の勝ち点30で5位。
今季から指揮を執る元日本代表・三浦泰年監督(46)の手腕が発揮されている。

 先月30日のFC東京戦に、チームの勢いが象徴されていた。押し込まれ続けても集中力を切らさず、
17本浴びたシュートは体を張ってブロック。
ボールを奪えばパスをつないで果敢に攻める。
後半14分に先制弾を決めたFW池元はまっすぐ三浦監督のもとに駆けつけて抱きしめあった。

 Jリーグ最年長選手の三浦知良(44)=横浜FC=の兄で、リーグ草創期からサッカー界を共に盛り上げてきた。
昨季、33戦連続勝ち星なしなど数々のワースト記録を更新したチームの
「育成しながら勝てるように」というオファーを引き受けた指導は、ハングリー精神を植え付けることから始まった。

 闘志を押し出すスタイルは現役時代から変わっていない。時には容赦なくしかりとばし、
いいプレーはしっかりほめる。木村主将は「叱咤(しった)激励がいい意味で効いている。
みんな監督を信じて、いい方向に向かっている」。

 熱血指導で技術力も向上し、目指すパスサッカーが徐々に浸透。最後まであきらめない粘り強さも出てきた。
9勝のうち、3勝は後半ロスタイムに決勝点を挙げたもの。負けず嫌いの監督の熱い思いも伝わっているようだ。
日本代表のFC東京・今野は「昨季1勝? 全然そんな感じはしない。技術もあるし、みんな頑張っている」と話した。

 三浦監督はチームの成長に「今の数字は気にしていない。力はまだまだ」としつつも
「1ランク上の要求をする段階に来た」と手応えも。始動時に掲げた目標は勝ち点「56」。
去年の5〜6位に相当する数字だ。昨季の「15」からは大きな飛躍が必要だが、選手たちに告げた。
「笑われるかもしれない数字。それが嫌なら本気で目指そうぜ」。目標を超えるペースで走り続けている。

http://mainichi.jp/enta/sports/news/20110804k0000e050011000c.html
158名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:20:30.83 ID:ZVnLh08E0
とうとう序盤首位の栃木に1点差か…
159名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:20:37.12 ID:JtcWJnB90
小倉に新スタ出来上がってる頃にはJ1かね
少なくとも蜂とのポジションは代わってそう
160渦々:2011/08/05(金) 21:20:55.40 ID:RY1rvAQZ0
ここですか
161名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:20:58.15 ID:RW1O1DJB0
ヤスは日本のレオナルド
162名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:21:18.62 ID:OkntyXe7O
>>140
これはこれで十分ネタともいえなくもないなw

163名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:21:20.79 ID:7Lc5PkTo0
もう勝ち数は前年比9倍なんだよな。こんなチームもう出ないぜ。
164名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:21:23.61 ID:uSkvZM8X0
安田弟
兄貴が見に来た試合以降確変してね?
165名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:22:20.74 ID:9LDOsDk30
>>120
ACLでベンチはある
166名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:22:52.02 ID:9PQR+SYW0
胸スポンサーのレベルだけはJ1レベルの両チームと思ってたけど、
実力が追いついてきてるのかい。
167名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:23:00.14 ID:19CB/mzF0
徳島w
168名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:23:05.02 ID:AvhTpi530
>>163
今日でめでたく10倍ですよ。
シーズン半分で去年の倍の勝ち点ですわ。
169名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:23:14.31 ID:3f3Vn0n6O
>>124
交通の便というより、鳴門線内に交換設備のある駅がないのと、終電が早いのが問題
富山と栃木はもっと悪い
170名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:23:25.98 ID:M+Mv78EY0
>>120
ベンチはACLで一試合だけ数合わせであった。
171名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:23:30.71 ID:L+iQm6Hy0
愛媛で主力だった横谷も帰ってきたら全く出番がなかったわけだしまあガンバとはそういうものなんだろう。
しかしユース育ちには優しいガンバの事だから北九州が昇格でもしたら安田弟にJ1初ゴールを献上するかもしれないな。
172名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:23:56.57 ID:zQ0fy5id0
>>169
おっと、愛媛を忘れてもらっちゃ困るぜorz
173名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:24:05.56 ID:uOYR5YXs0
ユース出身者はJ2ではそこそこやれるがJ1ではそんなに活躍しない印象
174名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:25:34.12 ID:63jnxKDw0
>>159
いや、北九州に対抗して福岡財界も本気でアビスパに金をつぎ込んでくる。
元々好立地に専用スタジアムはあるんだ。
数年後は、静岡2チームとはいかないにせよ、J1中位で抜きつ抜かれつしているでしょう。
J1で見る福北ダービーは熱いよ。
175名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:26:00.23 ID:P3e2hpW80
徳島・栃木・北九州、どこきてもいいね!楽しみ
176名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:26:13.99 ID:GsPeZeQv0
>>169
徳島に電車が走ってないってよくネタにされるけど
徳島の人はそれでも終電って言葉を使っているのだろうかね
177名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:27:03.82 ID:yo/QQmz60
選手は半分入れ替え
監督&コーチは総入れ替え
こりゃ金あるクラブだわ
178名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:27:22.73 ID:mtg9mrU30
>>169
鳴門は高速バス使うのが一番吉かも
富山は空港が近いけど栃木愛媛はなぁ
179名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:27:26.87 ID:tiSiyghg0
J1第20節
08/06 (土)
18:30 鹿島 vs 山形 カシマ スカパー/e2/スカパー光
18:30 甲府 vs 広島 中銀スタ スカパー/e2/スカパー光
19:00 浦和 vs 神戸 埼玉 スカパー/e2/スカパー光/BS/テレ玉
19:00 柏 vs 横浜FM 柏 スカパー/e2/スカパー光(J sports Plus)
19:00 川崎F vs C大阪 等々力 スカパー/e2/スカパー光(TBSチャンネル)/BS−TBS(録)
19:00 新潟 vs 清水 東北電ス スカパー/e2/スカパー光

08/07 (日)
18:00 G大阪 vs 福岡 万博 スカパー/e2/スカパー光
19:00 大宮 vs 仙台 NACK スカパー/e2/スカパー光/テレ玉
19:00 名古屋 vs 磐田 瑞穂陸 スカパー/e2/スカパー光


J2第3節
08/06 (土)
18:00 栃木 vs 鳥取 栃木グ スカパー/e2(録)/スカパー光/とちぎテレビ
18:00 東京V vs 京都 味スタ スカパー/e2(録)/スカパー光
19:00 岡山 vs 熊本 カンスタ スカパー/e2(録)/スカパー光
19:00 愛媛 vs 富山 ニンスタ スカパー/e2(録)/スカパー光
19:00 鳥栖 vs 草津 ベアスタ スカパー/e2(録)/スカパー光

08/07 (日)
18:00 横浜FC vs 水戸 ニッパ球 スカパー/e2(録)/スカパー光
18:00 岐阜 vs F東京 長良川 スカパー/e2/スカパー光
19:00 湘南 vs 大分 平塚 スカパー/e2/スカパー光

08/17 (水)
19:00 札幌 vs 千葉 札幌ド スカパー/e2/スカパー光
180名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:28:41.56 ID:J58ZV0Zj0
>>177
ないですよー
選手はレンタルばかりorz
181名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:28:49.78 ID:Qzy4DdAU0
松田に捧げる勝利!

で、北Qとは関係あんの?
182名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:29:19.80 ID:YZut3//BO
まあ山形で主力だった佐々木がガンバじゃ控えなんだから
出番なしが北九州で活躍しても不思議はないっちゃないのかな
183名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:29:36.29 ID:lB3Y7SLwO
安田はJ2の二川
184名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:30:14.83 ID:9LDOsDk30
去年は、チームをJ2に上げてくれた功労者たちへの餞別と、サポに功労者であろうと切ってJ2を戦うに見合った
選手構成にしないといけないってことを理解させるための1年だったな
185名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:30:34.82 ID:p2H5wo6c0
佐々木は山形でサブだったような気がする
186名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:31:28.28 ID:EeMUA8Ix0
こんなんで間違って昇格でもしちゃったら来季は間違い無く今季の盟主リプレイになるからそこらへんは考えてね
187名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:32:01.05 ID:/pM34WNf0
安田もだけど、愛媛の齋藤学とかあれでも使われないJ1ってどんだけだよって思ったわ
188名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:32:22.77 ID:M+Mv78EY0
>>181
ヤスは何かしらの接点あってもおかしくないんじゃね?
189名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:34:04.02 ID:EYK1sFJf0
パンツ誇らしい
190名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:34:09.37 ID:yrJnvIBz0
北九州とは1年契約なのかな?安田弟
早めに手を打たないと来年買い取られるぞ
191名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:34:27.88 ID:PYDDovAD0
北Qの躍進は漫画を越えてる
ジャイキよりよっぽどジャイアントキリングしてる
192名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:34:28.92 ID:4MGwVDIo0
北QはJ1への門番として、これから4年間立ちはだかります。
193名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:34:46.86 ID:Vcl9kpqS0
名将はヤス
194名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:35:32.88 ID:ucnfIi9H0
安田晃大は今こんなとこにいんのか。ガンバで主軸になる逸材だと思ってたんだが。
195名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:35:40.80 ID:CRjzZhGu0
安田は移籍したぐらいにブログでガンバではSBばっかりだったと
恨み節を書いてなかったっけw
今まで違うポジションだったのによくMFで活躍してるわ
196名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:36:09.19 ID:/pM34WNf0
>>190
その前に早めに手を打たないとヤスが・・・
197名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:36:32.09 ID:yrJnvIBz0
しかしまさかシーズン前は北九州がここまで上がってくるとは誰も夢にも思わなかっただろうなぁ…
…勝ち点56とか目標ハッキリ言ってたヤス以外...
198名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:37:00.04 ID:IdOajF0LP
199名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:37:47.57 ID:yo/QQmz60
>>196
大丈夫
ヤスとは3年契約してる
200名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:37:54.46 ID:u5s6ah4zO
FC東京と徳島に連勝って
普通に強いなw
安田弟の決勝点か
大塚とかもガンバで全く出てないよな
アジアカップの予備登録の大枠に入ってたり、アジア大会のメンバーに入ってたのに、全く試合出てないから五輪関係に全く呼ばれなくなったな…
出場機会の少ない若手に出来た新制度?で、レンタルでも試合出れる所行けばいいのに
201名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:38:10.85 ID:voasuuF/0
パンツは普通にスポンサーがJでも中の上だもんな
去年は初年度だったから腕試しだったようなもん
うーん、ここのクラブマネージャーはかなりの強者だわ
202名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:38:27.33 ID:4CSd0AOXP
>>60
おいやめろ
203名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:38:38.26 ID:kos9A0bj0
>>100
北九州は街にJ1チームを擁せるポテンシャルがあるのに
肝心の市民がそれを理解していないところがある
「プロスポーツなんて福岡市に任せておけばいい」
「うちみたいな斜陽都市にそんなものはいらない」
という僻み根性みたいなものが街に蔓延してる
204名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:38:43.79 ID:+GGbhU+i0
>>197
俺たちのギラがこんなに強いわけがない
205名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:38:53.84 ID:63jnxKDw0
>>187
いや、これで間違ってでも昇格してしまえば、TOTOとゼンリン、
ひょっとしたら新日鉄あたりがさらに大金つぎ込んで選手を補強してくる。
そうすれば広島、セレッソ、柏の再現だ。
ヤス監督が日本のクロップ、いやいやグアルディオラと呼ばれる日もそう遠くはないかも。
206名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:38:58.34 ID:BeZM6CkL0
安田持ち上げられてるけど
北Qの躍進は桑原のおかげだぞ
207名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:39:36.28 ID:Oh+QGHgE0
名将ヤスはモチベーターとしても優秀だから
J1でくすぶってた奴らが活き活きとしてる
208名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:40:08.03 ID:S1yhFye40
盟主かかってこい。来年はダブルできそう
209名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:40:09.28 ID:nktP4oo70
http://twitpic.com/6195vb
これは・・・
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 21:40:59.05 ID:3I2SzsvN0
   _____
  (\  ∞ ノ
   \ヽ  /
    ヽ)⌒ノ
      ̄
211名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:41:30.19 ID:kos9A0bj0
>>174
でもアビは福岡財界のコアである九電が転んじゃったからなあ・・・
地元有力企業はインフラ系ばかりで全国へ打って出るような野心のある企業はないし
当分我慢することになるんじゃないのかなあ
212名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:41:37.02 ID:krz0MVRr0
8月5日終了現在

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓  3  24
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃  節  節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃徳島│●37│19(11− 4− 4)┃+13│30│17┃ h北 h水
2 →┃ 2┃瓦斯│*35│18(10− 5− 3)┃+17│28│11┃ a岐 h草
3 →┃ 3┃千葉│*35│18(10− 5− 3)┃+12│30│18┃ -休 a岐
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1昇格ライン
4 →┃ 4┃栃木│*34│18( 9− 7− 2)┃+12│26│14┃ h砂 a縞
5 →┃ 5┃北九│○33│19(10− 3− 6)┃± 0│19│19┃ a渦 a麿
6 →┃ 6┃札幌│*28│18( 8− 4− 6)┃+ 2│16│14┃ -休 a富
7 →┃ 7┃鳥栖│*27│18( 7− 6− 5)┃+ 9│21│12┃ h草 h砂
8 →┃ 8┃熊本│*26│18( 6− 8− 4)┃− 2│15│17┃ a岡 h酉
9 →┃ 9┃東緑│*25│18( 7− 4− 7)┃+11│33│22┃ h麿 a岡
10→┃10┃湘南│*25│18( 7− 4− 7)┃− 4│18│22┃ h酉 a媛
11→┃11┃愛媛│*24│18( 7− 3− 8)┃− 1│23│24┃ h富 h湘
12→┃12┃大分│*24│18( 6− 6− 6)┃− 2│20│22┃ a湘 a馬
13→┃13┃草津│*23│18( 7− 2− 9)┃− 8│22│30┃ a栖 a瓦
14→┃14┃水戸│*22│18( 6− 4− 8)┃− 4│20│24┃ a縞 a渦
15→┃15┃岡山│*20│18( 5− 5− 8)┃− 9│20│29┃ h馬 h緑
16→┃16┃鳥取│*19│18( 5− 4− 9)┃± 0│19│19┃ a栃 a栖
17→┃17┃京都│*19│18( 5− 4− 9)┃− 3│20│23┃ a緑 h北
18→┃18┃横縞│*17│18( 4− 5− 9)┃− 5│17│22┃ h水 h栃
19→┃19┃富山│*17│18( 4− 5− 9)┃−12│15│27┃ a媛 h札
20→┃20┃岐阜│* 8│18( 2− 2−14)┃−23│11│34┃ h瓦 h犬
   ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛

※第三節の札幌ー千葉は8/17開催
213名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:41:47.34 ID:Nnk7lJ4zi
例えば、徳島と北九州が三位以内なら来年J1に上がれるのは1チームだけ。
となると、J1から落ちるのも1チームだけ。となるのか。
214名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:42:03.46 ID:9+9o+Hj/0
totoさん来年はたっぷり資金を北九州にあげてくれ
215名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:42:17.09 ID:smAQxpLt0
>>190 本命 ガンバ買い戻し 対抗 大宮 穴 ケサイ なお神戸はお断りw
216名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:42:48.26 ID:kos9A0bj0
>>205
最近発祥の地として活動している出光も参入してくるかも
217名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:43:39.57 ID:/pM34WNf0
>>199
そうだったのか
契約した時点ではけっこうな博打だと思うけど大正解だなw
218名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:43:45.50 ID:u4DMskCW0
ちょっと前まで桑原がいない試合はどうにもならなかったところで若い韓国人獲って、
桑原が出場停止の瓦斯戦でその加入したばかりの韓国人を起用して勝つんだから大したもの。
219名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:43:45.41 ID:Oh+QGHgE0
エキサイトステージでいつもヤス外しててごめんなさい
220名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:43:54.28 ID:r6R/rWvA0
8/8 北九州vs福岡との試合がくまれている。
221名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:44:37.27 ID:4MGwVDIo0
RT
220 :名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:43:54.28 ID:r6R/rWvA0 8/8 北九州vs福岡との試合がくまれている。
222名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:44:50.85 ID:HSG0J0dF0
>>38
普通は降格するもんな
223名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:46:12.40 ID:41MKK/qDO
パンツは去年まで2勝しかしてないと聞いてたはずなのに・・・・
224某Q者:2011/08/05(金) 21:46:31.76 ID:3WPb7oo7O
>>80
(・o・)ノシ
225名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:47:40.54 ID:Ry+jb8QN0
安田は北九州の星だな!素晴らしい!
226名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:48:01.82 ID:PNCkHk31O
名将はヤス、三浦ヤス
227名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:48:15.37 ID:voasuuF/0
アビスパはJ1昇格したら逆にJ2時代よりも戦力ダウンしちゃったもんな…
もう福岡市でサッカーは駄目だわ
禿バンクのメディア掌握でアビスパ涙目すぎる
228名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:49:19.38 ID:8pYPQOkB0
徳島がJ1か・・
まあ、どうでもいいや
229北九州市民:2011/08/05(金) 21:49:20.81 ID:srXkYxXg0
あまり記憶に地震ないけど

セブン・イレブンと北九州市がなんか覚書か契約かをしていたような

ギラヴァンツがJ1に昇格したら胸スポンサーになるとか

いや覚え間違いかもしれません
230名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:49:46.23 ID:y27mqhpU0
盟主と鳥栖は仲悪いみたいだけど
盟主と北Qも仲悪いのかな
231名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:49:53.58 ID:ut2vl4520
名将はヤス
232名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:50:52.27 ID:qmxEncBD0
まさかの昇格争いwww
ヤス名将なのかww
233名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:50:53.95 ID:4Xvk9pk70
北九州って無法松だっけ
234名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:51:05.13 ID:Ry+jb8QN0
燃えろギ〜ラヴァ〜ン♪
235名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:51:26.71 ID:sPEYBLU30
今年のJ2はかなりレベルが高い。
数年前の広島や柏並の力が上位5チームは持っているし昇格はかなり難しいよ。
236名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:51:59.94 ID:RrOm2wGX0
どうせなら動員多いところ上がってほしいんだけどな
237名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:52:26.38 ID:chmKxeLF0
>>235
試合観ると逆の気がしないでもないよ
238名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:53:02.67 ID:Ry+jb8QN0
もうギラ>アビだな。
俺は完全に抜いたと思う。
239名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:53:19.20 ID:nIW2zoUz0
雑魚チームを就任一年目で、これだけ結果出した監督も珍しいよな
240某Q者:2011/08/05(金) 21:53:57.21 ID:3WPb7oo7O
>>97
○大量入れ替え→新加入の選手が悉く当たり(日本人のみ)

○泰っさん就任→サポーターもビックリの名将

○この不景気なご時世に2億以上の予算アップ!(昨年比)
241名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:54:10.80 ID:sPEYBLU30
>>237
現に広島柏以上の戦力を持っているFC東京が首位になれないリーグだぞ。
北九州まではJ1中位の力があるよ。
242名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:54:28.92 ID:+GGbhU+i0
>>238
観客動員も抜けるといいね^^
243名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:54:45.01 ID:qmxEncBD0
>>239
昔お荷物クラブだった名古屋を優勝争いさせたベンゲル並じゃねーかな?
要するに外人S級並じゃね?
シーズン終わる頃にどうなってるか楽しみだw
244名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:55:10.30 ID:JYgRdWxT0
>>191
じゃあ漫画化すればいいじゃん
売れないだろうけど
245名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:55:35.49 ID:npKn9DTy0
犯人はヤス
246名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:55:56.14 ID:qmxEncBD0
専スタ建設の予定を早めればいい
247名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:56:06.21 ID:Ry+jb8QN0
yasu is amazing manager!
248名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:56:35.10 ID:gQS2f9ve0
パンツがJ1ムネアツ
249名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:56:38.39 ID:4Xvk9pk70
>>241
東京はそんなに強くないよ。それでも優勝するとは思うけど
他のチームは福岡以下にしか見えない
250名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:58:04.15 ID:tbAMO0erP
ヤスって3年契約なのかw
1年契約でも博打だったのに
251名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:58:17.32 ID:sPEYBLU30
>>249
お前は今の代表クラスの選手が揃っているFC東京と、広島柏の戦力を比べてみなよ。
権田・今野・森重・徳永ってみんな代表並の力があるよ。
252名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:58:41.80 ID:kos9A0bj0
>>229
http://kitaqnews.blog.fc2.com/blog-date-200910.html

うまいっちゃ!北九州フェア・セブンイレブン
地域活性化包括連携協定:北九州市とセブン−イレブン、結ぶ
〜中略
サッカーのニューウェーブ北九州がJ1に昇格した時にはグッズや商品販売も検討している。



胸スポはどうか知らないが可能性はあるんじゃね?
253名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:00:15.25 ID:cjZuTh0b0
>>251
選手は強力かもしれないが監督がうん項では勝てない
大熊の糞サッカーだとそいつらは活きないよ
254名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:00:50.72 ID:+zzAKjvp0
日本人の優秀な監督が出てきてほしいな
出来ればサッカー選手としては全然駄目な教授タイプ
255名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:01:01.73 ID:sPEYBLU30
>>253
J2で大熊以上の監督がいるのなら教えてほしいよ。
256北九州市民:2011/08/05(金) 22:01:29.91 ID:fl4Fl/BKO
パンツ…(T-T)
257名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:01:33.12 ID:7uXoANNM0
パンツはロボみたいな外国人がいないのに
これだけ結果残すのはすごいな
外国人の補強がうまくいけばもっと強くなるな
258名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:01:33.96 ID:SFCSCsKl0
千疋って創価だよな
259名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:01:34.28 ID:4Xvk9pk70
>>251
代表クラスってw広島だって柏だっているぞ
東京で本当に代表クラスなのは今野だけ
260:2011/08/05(金) 22:01:39.63 ID:OTs2Ikss0
>>241
戦力取ったのにFC東京も怪我人だらけでいまいち大戦力っていう感じで選手を使えてない。
今年のJ2はレベルが低いとはいわないが、あまり突出したチームが無い。

北九州に負けたのも、守備は堅くても得点が取れないので先取点取られるとどうにもならない、
という去年の課題がそのままで柏とか広島には比べようが無い。

千葉のことは良く判らんが、似たような感じだろう。
261名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:02:31.48 ID:/pM34WNf0
>>251
梶山を入れないお前に良心を感じた
梶山って一時期騒がれたけど、J2で見ててもまったくインパクト無いな
262名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:03:06.13 ID:MePyB/gP0
JFLに四国のクラブが三つあるのが凄いな
徳島、愛媛、香川、あと何県だっけ
263:2011/08/05(金) 22:03:19.35 ID:OTs2Ikss0
>>251
うちの代表級はほぼ守備の選手だよ。
点が取れないから去年も降格したんだから。
264名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:03:20.21 ID:K1q5cIfn0
>>251
代表並・・・・まぁ、今野はそうかも知れんが、
瓦斯というチームで見ればJ1行ってもせいぜい降格争いするレベルだぞ。

下手すりゃ昇格できんかも知れん
265名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:03:30.63 ID:h9H5lL+SO
北Q恐るべし。例えば栃木も監督を変えて短期間で躍進したチームの一つと言えるが、監督の実績が未知数だった分北Qの方がインパクトあるな
J2昇格争い、各チームのサポからしたらキツいだろうがこのまま最後まで混戦が続いて欲しいわw
266名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:03:37.64 ID:JjLnHtR20
福岡市は北九州がJ1に上がったらかなり盛り上がるだろ。
市内でダービーができるのはさいたま市についで二つ目だ。楽しみだなあ。
267名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:04:33.86 ID:lKwjBIAI0
安田弟って二川二世とか言われてたけどなんでトップに上げたんだ?ってレベルだったからな
J2はそれだけレベル低いのか
268名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:05:02.75 ID:pIJcp/o+0
>>126
コメ15とかw
269名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:05:20.17 ID:/pM34WNf0
>>266
つ、釣られないからな
270名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:05:25.21 ID:MDxsHOVrO
ヤスと3年契約結んだフロントすげーわ
本命が別にいて断られてフリーのS級持ちから仕方なく…みたいな感じだと思ってた
271名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:05:30.78 ID:091c18Eo0
>>44
マジかよwwww去年はなんだったんだ北九州w
272名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:05:39.52 ID:qmxEncBD0
>>266
専スタも出来るしな
九州のサッカーシーンは近い将来熱くなりそうだ
273名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:05:58.57 ID:JjLnHtR20
>>267
J2にはファンタスティック4も揃っているし若手はJ1よりもレベルが高いよ。
274名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:06:30.71 ID:Oi/TDyKkO
>>240
2015年までに建てるという小倉の新スタジアムの進捗具合はどう?
275名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:07:37.61 ID:FBHdxoSgO
昇格圏でフィニッシュしたら昇格すんのか
何か急すぎて準備できてないイメージなんだがw
一昨年までJFLなのにすごいな
鳥栖とか面目まるつぶれだろ
276名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:08:13.75 ID:GsPeZeQv0
専用スタできて1部定着でもしたらどうなんだろね
それと対岸の下関の人たちはそういうことをどう思ってるのかも気になる
277名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:09:04.28 ID:lKwjBIAI0
>>273
なんか釣りくさい書き込みばっかだなおまえw
278名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:09:39.53 ID:S1yhFye40
>>255
布と牧内いるやん
279名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:09:56.76 ID:dTxJyzRx0
ヤス名将すぎるけど、逆に言えば実績の乏しい若手監督でこれぐらいチームを成長させられるのだから、
J2の監督は実はプロリーグで指揮を執るに値しない素人の集まりだったということだな。
ヤス以外だと盟主を再建して栃木を急成長させた松田浩が辛うじてプロといえるぐらいで、あとは全部素人。
280名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:09:58.39 ID:yo/QQmz60
現市長のせいで箱物建設には時間を掛けて何度も議論しないと建設できないようになった
だから最短でも3,4年は掛かる
自分で自分の首を絞めた感じだなwとりあえず今年中に基本設計が出来上がる。
281名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:10:31.44 ID:mHnUhRquO
>>203
北九州市民だけどギラヴァンツなんか知らなかった
最近になって旗や看板が増えてきて地元にプロサッカーチームがあることを知った
ギラヴァンツの存在知ってる市民なんか1/5も居ないんじゃね
282名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:10:40.19 ID:JjLnHtR20
>>278
二人は優秀だけどJ2じゃないだろ。
283名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:12:57.35 ID:fo9CYgPCI
名将はヤス
フサフサヤス
284名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:13:03.63 ID:gxStIr1VO
ギラパンどうしたw
285名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:13:42.70 ID:cYqBHxQ70
今日見てきたけど北九ボランチの質が高い 前線へのパスがピンポイントで早い 
サイドもうまく使えてるし監督の力が高いんだろうな 
徳島も悪くなかったけどね 
286名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:13:58.24 ID:/dqB5omA0
今季の結果
01 03/06(日) 13:00 千葉  本城   3359 ● 0-3
08 04/24(日) 16:00 鳥取  本城   3101 ● 0-2
09 04/30(土) 16:00 愛媛  ニンスタ .   ○ 3-0 レオナルド、林、池元
10 05/04(祝) 15:00 熊本  熊本        △ 0-0
11 05/08(日) 19:00 水戸  本城   3199 ○ 1-0 池元
12 05/14(土) 14:00 東京V 味スタ .      ● 0-4
13 05/22(日) 13:00 京都  本城   2911 ○ 1-0 レオナルド
14 05/29(日) 13:00 富山  本城   1336 ○ 2-0 宮本、林
15 06/04(土) 19:00 岡山  カンスタ     ● 0-3
16 06/12(日) 15:00 鳥栖  本城   2524 △ 0-0
17 06/19(日) 18:00 栃木  栃木        ● 1-2 安田
18 06/26(日) 18:00 草津  本城   2340 ○ 2-1 安田、長野
19 07/02(土) 18:00 大分  本城   6670 ○ 3-0 森村、レオナルド、福井
02 07/06(水) 19:00 札幌  札幌        △ 0-0
20 07/10(日) 18:00 鳥取  とりスタ.     ○ 1-0 池元
21 07/17(日) 18:00 岡山  本城   4686 ● 1-2 池元
22 07/24(日) 18:00 横浜F ニッパ球 .    ○ 2-1 森村、池元
23 07/30(土) 18:00 F東京 本城 .   6909 ○ 1-0 池元
03 08/05(金) 19:00 徳島  鳴門大塚.  . ○ 1-0 安田

  . 10勝 3分 6敗 勝ち点33 得点19 失点19 ± 0

前年 1勝 12分 23敗 勝ち点15 得点20 失点65 −45
287名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:14:41.49 ID:Oi/TDyKkO
>>276
下関がムキになってくれれば楽しいが、
レノファは山口だし、維新スタがあるから難しいと思う。
288名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:14:43.44 ID:8o8PQI1a0
>>276
下関は北九州みたいなもんだから
289名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:15:09.40 ID:4MGwVDIo0
北九州市民って、仕事して飯食ってウンコして寝るだけって人が多いよね。
夢の無い冷めた人間ばかり。
290名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:15:17.21 ID:S1yhFye40
>>280
末吉のじいちゃんなら時間かからなかったかもな
あんだけ橋作るし
291名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:16:05.12 ID:Y2B5aDEK0
無双するガンバ下部組織出身選手

バイエルン 宇佐美
マジョルカ 家長
CSKA 本田
フィテッセ 安田
G大阪 二川、橋本、平井、横谷、下平、星原、大塚、内田
C大阪 倉田
神戸 宮本
清水 児玉
鹿島 新井場
川崎 稲本、井川
横浜 大黒
新潟 東口
福岡 丹羽 、岡本
292名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:16:28.24 ID:qL/dEV2G0
ヤス、和司は天才タイプ
293名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:16:42.49 ID:Hh8uYRtD0
北九州は専用スたさえできてしまえばJ1並の戦力・経営・集客が見込めるからなあ。
下手なJ1勢はすぐ抜いてしまいそうだし西日本一の地位は間違いなさそう。
294名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:17:00.37 ID:we4gO6q90
クラ選U-15MIP、メニコンカップ敢闘賞、クラ選U-18MVP
これだけ獲ってるのはガンバユース出身でも安田弟だけ。
295229の北九州市民:2011/08/05(金) 22:17:19.40 ID:srXkYxXg0
>>252

それです!ありがとう!

>>203

それはない。ニューウェーブ時代でも77パーセントの知名度
↓の189ページ参照(PDF注意)
http://ecogp.env.kitakyu-u.ac.jp/research/files/20rep11.pdf



296名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:18:37.11 ID:FPpWt0NN0
>>265
あの栃木、監督代えてないからw
297229の北九州市民:2011/08/05(金) 22:19:22.03 ID:srXkYxXg0
アンカー間違えた

295は>>281
298名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:19:24.86 ID:ndOQpNIF0
盟主より強いんじゃね?
299名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:19:31.51 ID:MDxsHOVrO
財政規模がJ1級の瓦斯や千葉と遜色ない成績残すんだからたいしたもんだ
もちろん失うものがない新興クラブと、昇格が至上命題の元J1ではプレッシャーも違うんだろうけど
300名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:20:05.24 ID:euSE0wHC0
>>211 インフラ系ソフトバンクw
301名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:21:00.22 ID:0btmblNk0
ニャンギラスつえー
302名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:21:36.58 ID:zAvUDmGX0
>北九州市民だけどギラヴァンツなんか知らなかった
>最近になって旗や看板が増えてきて地元にプロサッカーチームがあることを知った
>ギラヴァンツの存在知ってる市民なんか1/5も居ないんじゃね

たからこそ、伸び代があるし、小倉駅裏に球技専用新スタが出来たら変わると思っている。

来期は北九州銀行が胸スポに名乗りをあげるのを期待している。
303名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:21:44.49 ID:BvBnT8qD0
この試合、黙祷とかしたんですか?
304名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:21:52.92 ID:rPdvjYwg0
マジ言っとけよ、こんなイレギュラーな開催はいつも見逃す、最悪・・・
305名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:22:26.88 ID:4MGwVDIo0
アビスパは一度原資して、スポンサーの金を10億近く紙クズにしたから
信用を完全に失っている。
306名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:22:39.29 ID:cYqBHxQ70
>>303
したよ 明日も全試合するだろ
307名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:23:31.75 ID:krz0MVRr0
>>304
節番号を確認しろ。
本来は開催する予定はなかった。

震災さえなければ・・・
308名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:25:50.78 ID:euSE0wHC0
>>255

松田浩 バルバリッチ 反町
松田岳 石崎

このへんはオレの中では明らかにクマーより上だな、石崎は評判悪いみたいだけど

そしてまさかの犯人はヤス
これも認めねばなるまい 
309名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:26:11.53 ID:yo/QQmz60
>>302
いや胸スポはTOTOさんと2年契約だから
310名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:26:22.60 ID:SFRtF60O0
何してんねん安田

何してんねん徳島
311名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:27:02.27 ID:13INLq3KO
俺のパンツがこんなに強いはずがない。
312名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:27:42.03 ID:uLlyTBS5O
>>291
こんなチームが見たい

大黒

  宇佐美   家長   二川

      本田   稲本

新井場  橋本   宮本   安田

         東口
313名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:28:04.46 ID:I7CohL2OO
11試合は無失点に抑えて
19失点のうち10失点が3試合での大量失点だから
守備力ってかなり良い?
314名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:30:04.24 ID:KKrJ8Q1l0
小倉駅北口降りてすぐ専スタだろ?
全国でもトップクラスのアクセスじゃないか
315名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:31:15.21 ID:/pM34WNf0
>>308
湘南の現状を見ても反町の評価はそれでいいのか?
316名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:31:39.45 ID:/WEVV7th0
夏場は省エネサッカーしないとシーズンもたない。
でもがんばれ。北Qなら行きやすい。
是非昇格してくれ。チャンスはそうないぞ。
317名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:33:35.73 ID:zSd8GMli0
凄すぎる・・・
ヤスは大砲越えもあるかもしれんな
昇格しないとしてもこれは凄い
318名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:35:05.17 ID:yAUDkCK20
>>124
そりゃぁ徳島の端っこの鳴門だからね

319名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:36:13.50 ID:FPpWt0NN0
>>314
アクセス、というのは駅に近いからいい

というものでもない
これJリーグの常識アルヨ
320名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:36:19.05 ID:wrBxlR6xI
でたん強えやん
321名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:37:15.38 ID:Hh8uYRtD0
駅前っていう意味ではユアスタ・レベスタ・ベアスタ・ビッグアーチかな。
このへんはかなり集客力で優位。
322名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:38:02.88 ID:1f0w+k8k0
>>273
小山田
323229の北九州市民:2011/08/05(金) 22:38:31.72 ID:srXkYxXg0
さらに訂正

>>295は北九州市立大学の学生に(だけw)聞いたアンケートだった

こちらの方が北九州市民へのアンケート(PDF注意)
http://www.hminami.jp/100331giravanzpaper.pdf

ネット」調査とはいえ2486人の過半数が一応、チームを知っていた
324名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:38:58.03 ID:TWlsToV+0
おまえ平日の徳島で3200人は多いんだよw ばかw
325名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:40:22.62 ID:/pM34WNf0
>>321
その辺に比べたら徳島はなあ
ってか、徳島じゃなくて鳴門にあるってどれだけ知られてるんだか
326名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:40:35.40 ID:Ae57VqnA0
TOTO
ゼンリン
安川電気
日産九州(隣町)

苅田町と合併したら最強
327名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:46:14.80 ID:euSE0wHC0
>>315 いい時もあれば悪い時もある
たしかに今年の連敗地獄は酷いけどね

石崎と反町に関しちゃまだ評価を変えないよ
328名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:48:45.22 ID:/Cy8AcE60
俺たちの北九州確変とまらねぇw
329名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:50:21.50 ID:qmxEncBD0
今年奇跡のJ1昇格&来年フルボッコで降格というドラマが
専スタ立つ前にあると良いかもなw
330名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:55:22.01 ID:O5k8X2Lb0
>>319
北九州にとっては小倉駅は最良の場所だと思う
市の西からも南からも行きやすいし
>>329
下手に昇格すると電光掲示板とか必要になるからなあ…
331名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:58:28.97 ID:fl4Fl/BKO
パンツ躍進の犯人はヤス
332名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:59:57.98 ID:ggkRryMd0
今年入った木村もいい選手だよ
川崎では憲剛と被って出られなかったのが惜しかったわ
333名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:00:03.11 ID:pVgwMCx/0
>>293
工業都市ってサッカーが強いんだよな。
なぜだかわからんけど。
日本最大の工業都市の川崎とか。
世界で有名な工業都市であるマンチェスターやルール地方(ドルトムント、シャルケ)など。
大田区とか京葉臨海にサッカークラブ作れば凄いクラブが出来そうだが。
334名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:05:07.39 ID:DyLP42rLO
安田って完全移籍?
まだレンタル?
335名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:06:05.61 ID:Et3O923l0
今年のJ2は浮き沈み激しいな。
でも、栃木と千葉は開幕から安定して上位にいるから
この2チームが結局は有力なのかもしれんな
336名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:06:18.48 ID:nktP4oo70
今日の試合も勝ってるのに最後まで攻めてた。普通なら時間稼ぐ
この辺に成長させながら作るヤスの考えがあるのかと思った
337名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:06:28.55 ID:tiSiyghg0
338名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:06:29.14 ID:KKrJ8Q1l0
>>319
何が言いたいのかよくわからん
339名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:08:21.82 ID:ggkRryMd0
来年、今年最下位のチームに江尻が監督就任
→ヤスの奇跡の再来?とwktk
→エジリズム炸裂、もっとダメになる
340名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:08:31.50 ID:TCJG7VUz0
北九州の重光を応援してくれ!
俺の同級生なんよ!
めっちゃ足早かったわw
341名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:08:51.18 ID:4MGwVDIo0
>>334

完全移籍です。
北九州の王子です。
342名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:10:21.01 ID:MDxsHOVrO
>>321
ビッグアーチは駅前だけど輸送力ないからな…
2万超えると道路もカオス
343名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:11:11.32 ID:TCJG7VUz0
ギラバンツ入るのと三井物産入るのとどっちが大変?
344名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:11:22.17 ID:/pM34WNf0
>>336
ロスタイムの北九州にはびっくりしたわ
なんで繋ぐの?なんでクロス入れるの?って
目指してるのが今の順位なんかじゃないのかもな
345名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:15:29.95 ID:mtg9mrU30
>>342
同じ駅前でも味スタは一枚劣るんだよなぁ
346名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:17:44.85 ID:x4cGnvDH0
パンツ・・・恐ろしい子!
347名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:20:22.74 ID:lKwjBIAI0
駅前でも神戸は8000人も入らないけどなw
348名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:21:15.73 ID:MCrYaFTtO
すげー伸びてるな
流石ポトフ対名将
349名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:26:45.83 ID:KcIa7VRI0
>>115
特定されるぞ
350新潟:2011/08/05(金) 23:27:33.78 ID:TweSefGbO
桑原がまだスタメンで頑張ってるのにはビビった。
351名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:28:43.42 ID:we4gO6q90
ガンバも駅前だけどな。


但しモノレール
352名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:39:01.56 ID:TCJG7VUz0
>>349
多分本気出したらわかるやろうね!
早くトップに上がってこないかなー!
353名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:43:29.57 ID:FZ0Ws5uN0
ヤス高らかに5強宣言しちゃえよ
354名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:44:39.05 ID:krz0MVRr0
>>334
レンタルだと甘えが出るから・・・
みたいなことを西野が言ってなかったか?
355名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:48:28.65 ID:GtdYxrNp0
なんだろう、このもやもや感
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 68.3 %】 :2011/08/05(金) 23:49:25.49 ID:E6Fy79DhP
ビッグアーチもモノレールだ。
357名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:51:09.89 ID:/pM34WNf0
ってか、レベスタは駅前でも空港前でも無いんだけどな
空港から歩こうと思えば歩けるってのがレアなだけで基本はシャトルバス
358名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:59:18.06 ID:sOaBKvq60
樟脳を戦前台湾で作って相当儲けたらしいな
359名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:04:39.74 ID:ycLzdMOB0
パンツJ1あるでw
360名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:12:14.04 ID:84KCfNKd0
マミさんゲーブラが、J1に来るのか?超胸熱!だけどマツが見たら
ブチ切れそうだな。
361名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:12:15.35 ID:nt5uyoE30
徳島はこんな集客力で昇格したら
設備やら補強やら選手スタッフへの給料
全部スポンサー頼りか

正直褒められたもんじゃねえなあ
362名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:13:00.48 ID:KD4sgbZa0
徳島はゴール裏のサポが少なすぎる。
パンツや鳥取に抜かれてる有様
363名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:13:35.01 ID:HMZ6JdOX0
      / ̄\
     |  Q  | 
      \_/
      _|__
    /      \
   / ノ     \u.\    やだ昇格しちゃう
 /  <●>::::::<●>  \  
 |    (__人__)   u.  |    
 \ u .` ⌒´     /
364:2011/08/06(土) 00:15:03.26 ID:OcWr3BwFO
もう少し夢見させてくれるよね?
365名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:15:13.78 ID:ycLzdMOB0
安田レベルでJ2、しかもパンツに完全移籍か・・・・
ガンバきついな。
366名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:15:20.88 ID:84KCfNKd0
北QがJ1に来たら、大久保とか地元に戻って来そうだな。
367名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:17:12.47 ID:aU6jGg0q0
永井、平山、本山、東
368名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:17:33.61 ID:XqrXJgpx0
北九州「マミさんと一緒ならもうなにも怖くない。」
徳島「次節マミられちゃうよ。」
369名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:17:49.25 ID:yVpEBu6EO
>>354
本人が言ってたんじゃなかったか?西野も言ってそうだが。

しかしガンバは佐々木もケガで、2列めが二川・武井しかおらんw
フォワードがグノ・ラフィーニャ・平井だから1人は回すかな。遠藤はボランチだろうし。

個人的には大森ってのに期待してるが。
ユースん時に勢いを感じた。今までのガンバの選手とはちょっと違うタイプ。
370名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:20:33.10 ID:gXesyxxO0
記念病院、サッカースタジアム、アニメの聖地・・・小倉駅北口がすごいことになりそうだな。
371名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:21:11.74 ID:VxJUKdZo0
安田はなんかふわふわしてるよな
若いころの二川ににてる
372名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:26:03.53 ID:J4kaM/kuO
パンツどうしちゃったん
373名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:40:46.09 ID:cbCHgrk90
ギラヴァンツ最強
FC東京や徳島であの程度なら昇格も夢じゃない
374名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:46:05.44 ID:MaoqASTWO
俺は2002年辺りからサッカーみてないが徳島が首位って…今のJ2はJFLレベルなの?
375名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:48:39.23 ID:6kgUPIzq0
北九州は3競オートもあるしサッカーまで出来たら娯楽の殿堂だな
376名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:48:44.62 ID:HA2rDf470
確か去年は1勝も出来なかったんじゃなかった?
377名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:51:52.08 ID:hrf69Op80
安田弟はマークをつけられると完全に消えそうな感じだね
378名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:52:21.03 ID:syWZIZae0
それにしても京都は終わってるなwww
自称ユース優秀じゃないのかよ
ゴミしかいねえ
379名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:58:16.97 ID:QEDEcQ7P0
>>375
競馬に競艇、競輪にtoto

これだけ揃ってる都市は日本中探しても滅多にないよな
380名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:02:40.35 ID:vfNDij5tP
>>379
三競オート完備は福岡と埼玉だけ
群馬は高崎競馬が廃止になったし、千葉は意外なことに元々から競艇がない
381名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:03:41.31 ID:/o4eskLi0
>>109
元親会社は三菱化成っていう世界企業だったんだがなー

でもTOTO・ゼンリン・安川の合同出資で新日鉄やら絡めば親会社なんていらないな
382名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:04:36.91 ID:iohXzZAG0
がんばれみかん
383名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:05:01.43 ID:Y4o1l4G60
>>379
公営ギャンブル全部揃っているのは埼玉県と福岡県だけだな
しかもひとつの市で全部まかなえるのは北九州市だけだよな、そういや
(埼玉は戸田、浦和、大宮、川口、狭山と分散されている)
384名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:06:05.21 ID:MNVFT1Cp0
去年の北Qとは一体なんだったのか
385名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:06:10.79 ID:Y4o1l4G60
>>380
まあ群馬は準パーフェクトだよな
高崎競馬跡地は場外馬券売り場になっているし

そういやアルテ高崎があそこをずっと狙ってるな…
386名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:06:50.85 ID:n/TnVwdK0
チラパンツ強すぎ
ヤスマジ名将
387名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:09:25.45 ID:WcWjow1M0
ギラサポ誇らしい
388名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:09:50.24 ID:i9ic32ba0
新スタ作ってどうすんだと思ってたけど、必要性が出てきたなw
389名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:12:58.25 ID:RauJBgsI0
一方アビスパ福岡は
安定の最下位
390名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:14:11.71 ID:54CAP6joO
チラ九州すげーじゃん
391名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:15:16.84 ID:v8mOW7Dc0
北九州ってパチンコくらいしか金使うところないから
ドルトムントみたいになってくれないかなぁーと
392名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:15:57.44 ID:vfNDij5tP
ヤスばかりが注目集めているけど
今年から加入したコーチの濱吉氏がかなりの名参謀のようだね
393名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:16:20.17 ID:SiJQA7Mt0
しかもソープランドまであるとか娯楽の街だなおい
394名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:16:41.10 ID:oRlwSd/Q0
北九州市とアニメって
なんか関係あんの
395名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:20:45.70 ID:MBO2UONj0
ヤスは名将の器だと前々から思っておりました
396名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:22:28.17 ID:/o4eskLi0
>>394
サッカースタジアム予定地と駅の間の駅ビルに
「漫画図書館」っていう市営の漫画集めた図書館つくる
その建物自体をサブカルチャーの発信地にしたいらしい
397名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:26:58.61 ID:/o4eskLi0
>>396
駅ビルじゃなくて空ビル
398名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:28:30.45 ID:wzLwPrIxO
わっしょい百万夏祭りだぞ!
399名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:36:56.32 ID:J+/9m7b3O
>>391
コロナワールド小倉はパチンコだけではないよ。
400名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:43:33.85 ID:/kcpCMUd0
>>394
結構有名な漫画家輩出してるのと
アニうたというライブイベント
来年できる漫画ミュージアム(新スタジアムの側)
まぁギラとなんらかの縁はできるはず
401名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:49:21.22 ID:QEDEcQ7P0
>>400
アニうたはなぁ
もうちょっと出演陣豪華にしてくれたら行きたいんだけど
若いアニオタを呼び込むには旬のアイドル声優が足りないんだよなあ
402名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:04:50.22 ID:blb0EqwJ0
新幹線の駅もあるし、空港もあるんだよな。客船と貨物船の港も。
デパートはなくなりそうだがw
403名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:10:59.18 ID:X2cs4TNH0
監督をヤスに変えただけで勝利数10倍とかww
404名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:11:57.84 ID:R4Ts5melO
今徳島首位なんだな
なんでそんな強くなったんだ
405名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:20:35.61 ID:iVUWzMP40
>>52
地デジ化で徳島は関西圏のテレビが見れなくなったと聞いたが
ケーブル経由とかだと見れたりするのか?
406名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:21:15.58 ID:KLSZmGbo0
>>396
ラフォーレ跡地だっけ
まんだらけが入るのどーのこーの言ってなかった?

しかしスタジアム予定地って冬場地獄だろ、寒風吹きっさらし
407名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:33:04.50 ID:dmg7TxMC0
>>333
そうだね京葉臨海に作ればいいよね、市原とかね
408名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:41:47.86 ID:OyaUErS+0
>>114
今は阿波踊りの準備で忙しい。
阿波踊り終われば盛り上がってくる…はず
409名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:01:03.78 ID:aQCWx1ea0
北九州最強伝説キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
410名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:04:57.76 ID:67r0xfbW0
913 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/08/06(土) 02:35:25.67 ID:uZVgSbChO
松田直樹選手の遺体が群馬の実家へ、出発前に練習場へ
横浜、背番号「3」を永久欠番へ
※ちなみに海外ではナポリ「10」のマラドーナ、アヤックス「14」のクライフ
国内では草津「31」の奥野僚右氏など、決まればJ1では初

柏サポーター、傷害容疑で逮捕
なでしこ佐々木監督トークショー「美脚も世界一」
宇津木、松田さん悲報「教訓にして」
イラク代表監督にジーコ氏に就任要請
411名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:06:52.74 ID:zUGPuMG90
金曜ナイターで3200人ってよく入ったな。
ポカスタって結構交通不便じゃなかったっけ?
412名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:26:51.96 ID:eJhG9tP20
>>351
ガンバはキャパ足りないだけで大入りだろ。
413名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:46:03.56 ID:CXyQNqLC0
北Qは強いけど思いっきりカウンターサッカーじゃん
勝点3奪うサッカーしないと取りこぼしが多くなり昇格はムリ
414水差しくん:2011/08/06(土) 03:54:30.91 ID:GvtqKUOqO
福岡県内にすむ女性がストリートビューに干していた下着の画像を公開さ
れたと損害賠償請求

福岡とはそういう所。
415名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:58:08.65 ID:5l/Fptnj0
もしかしたら九州で初のJ1チームができるかもな
416名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:58:58.53 ID:oRlwSd/Q0
キラパンツは名実ともに九州の盟主だな
417名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:00:03.58 ID:hEsUJ4UZ0
ヤス名将
418名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:01:37.42 ID:LiQ8+XfX0
北九州ユナイテッドにしてけれ
419名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:03:10.74 ID:oRlwSd/Q0
セレッソ大阪(市)的なセコいネーミングかと思ったら
実在するんだな北九州市
420名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:09:42.53 ID:hEsUJ4UZ0
ニューウェーブでもいいと思ったのになんか引っかかったの?
つーかなんでギラヴァンツ…
421名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:21:37.34 ID:WVDwBU10O
北九州から福岡に鞍替えした奴ザマアw
422名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:32:10.47 ID:g099VxFeO
これじゃ当分の間ヤスの解説が聞けないじゃないか(>_<)
423名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:47:53.38 ID:t6Bocn6L0
なんだよこれ・・・GIANT KILLINGかよ
424名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:09:26.85 ID:GjXloLiBO
俺のヤスがこんなに名将なわけがない
425名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:12:38.15 ID:iVUWzMP40
>>419
え?セレッソ大阪がセコいネーミング?なんで?
チーム名はホームタウンの市名が付くのが基本ルールなんだぞ?
セレッソは大阪市がホームだから何もおかしくないじゃん
ガンバの方と取り違えてないか?

ガンバ大阪 (吹田市)
モンテディオ山形 (天童市)
淞南ベルマーレ (平塚市)
栃木SC (宇都宮市)
FC東京
東京ヴェルディ

市町村合併で自治体名が変わった分を除いて
そのルールから逸脱してるのはこれらな
426名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:13:17.46 ID:Mncm7u2GO
北九州市民は応援しろよ。100万都市なのに知名度ほぼゼロ。
427名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:17:20.66 ID:Z6x/2qrnP
>>425
ホームタウンは都道府県単位までおkじゃん今
428名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:20:33.77 ID:s9Y4AN9LO
>>425
簡単に釣られすぎ
底の浅さが目立つぞそういうの
429名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:20:35.75 ID:g2JoHNAE0
>>426
もう80万ぐらいしかいないよ
それも老人ばっか
430名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:33:20.83 ID:aQCWx1ea0
>>429
もうちょいおるやろ
431名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:52:00.64 ID:0JbQpA3e0
>>429
95万くらいは未だいる
432名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:14:39.23 ID:atUsKtth0
老人か。戦争とか体験してるからパワーがすげえ

博多駅でデモンストレーションする北Qサポ(平均年齢リーグ最高齢)
みたいのが見たい

http://www.youtube.com/watch?v=OfavZ6ZMWTc
433名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:35:12.79 ID:wKS3Sw370
>>381
30年前くらいは、三菱化成は社会人としては、九州ではそこそこ強かったんだよな。

あの当時、九州自体、社会人も高校サッカーも、全国レベルではあまり強く
なかった。

感慨深いなぁ
434名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:52:00.14 ID:MI4Glxmx0
>>431
98万人はいるらしい
435名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:29:28.51 ID:LReQH+bQ0
パンツが3位以内で終えたら
昇格は2チームか?4位が繰り上げ?
436名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:33:24.63 ID:J+/9m7b3O
そんなことないよ。
北九州は大学・短大、北九州学術研究都市などの大学院や研究機関、専門学校などがたくさんあるから若者は多いぞ。
437名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:40:16.99 ID:CSIuMSvj0
でも高齢者率ではトップだよ
438名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:42:02.67 ID:PiTpnCef0
>>432
なんだこれwww


北九州でやったら賃金上げろみたいな流れにならないのか
439名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:42:07.97 ID:e97THDJw0
若者はみんな博多に遊びに行くから北九州市内には居ないよ。
老害たちが、エンターテイメントを「無用の長物」として排除してきた
なれの果てが今の北九州。
440名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:44:48.57 ID:HFfw7+tUO
ヤスいけるやん
441名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:48:02.90 ID:Ft4uFM380
TOTOで外しなしの北九州(笑)がなあ。
がんばれよ。
442名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:53:46.44 ID:m0KWWMoRO
>>227
逆に北九州はホークスから蚊帳の外扱いなんだから
もっとこっちに力入れてやればいいのにと思う
北九州の人間は盛り上げ方も盛り上がり方も下手っぴ
とくにお役所の企画力が酷すぎてさ…
443名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:56:19.73 ID:+EPyb4bPO
北九州は日本で唯一の環境先進指定都市だし、世界環境先進指定4都市にもなってるから、街は驚くほどクリーンだ
工業都市のイメージがあるから意外や意外…
444名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:59:51.45 ID:e97THDJw0
やきうはメディアとつるんでるからタチが悪い。
国内限定のすごろくゲームをあたかも「価値のあるもの」「スポーツ」として
ねつ造報道しまくり。

そらそうだよな。自分とこの商品だから、中身は無くても脚色して素晴らしい
ものに見せかけるよな。

「○○投手、100勝!」
「○○選手、試合中に体調崩し病院へ」

こんなニュースになんか価値あるの?
さっさとねつ造はやめなさい。
445名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:03:42.90 ID:v8mOW7Dc0
>>443
昔は汚かったから他より余計に気を使うようになったんだよ
中国もそうなればいいのにね
446名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:03:44.77 ID:nBR8UmlS0
>>443
住んでる住民をクリーンにする方が先決じゃないか?
447名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:03:55.98 ID:mesJTlro0
2012 Jリーグ

J2降格
鹿島、浦和、盟主

J1昇格
徳島、栃木、パンツ


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
448名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:06:19.75 ID:v8mOW7Dc0
>>444
福岡県の地方メディアは福岡市が握ってるって言っても過言じゃないからな
アビスパが裏切りまくってるからなおさら厳しいだろうね
449名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:07:52.54 ID:finP7r6c0
>>447
山形サポ乙
450名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:07:58.08 ID:J+/9m7b3O
optical illusion(錯視) フルハイビジョン ジオラマ風動画 北九州、小倉 http://www.youtube.com/watch?v=o3cHx9eh2Z0

451名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:10:25.56 ID:Ft4uFM380
まあ死にかけメディアなんて関係ないよ。
川崎やレッズなんてキー局に無視されてるけど、
人気チームだしね。
市とチームがいかに本気になるかだよ。
452名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:13:07.04 ID:g4nYvnH4O
NHK北九州がもうちょっと頑張ってくれたら良いんだけどね
453名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:14:07.41 ID:K0LqlITDO
北九州の民度の低さは異常
454名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:16:21.94 ID:CSIuMSvj0
フクオ韓国だしなw
アビスパサポも民度の低さ見せ付けてる
455名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:16:35.93 ID:Upsn/rKm0
横浜FC対ギラパンツおもしろそうだな
現役カズ対監督ヤス
456名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:17:01.16 ID:e97THDJw0
>>453


あーん?きさん何言いよんかちゃ!
くらすぞ! w
457名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:20:12.91 ID:K0LqlITDO
>>426

情報として伝わってこないからこの快進撃さえ知られてない
458名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:21:09.82 ID:Upsn/rKm0
>>456
日本語で桶
459名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:28:30.00 ID:J+/9m7b3O
近未来的で!ステキ♪ 小倉駅(動画案内)
http://www.yado.co.jp/station/fukuoka/kokurast/movie01.htm

460名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:31:18.62 ID:bjDpnM2l0
>>442
北九州の地元メディアってあのしょっぱいJ:COMくらいしかないのかね?
新聞とかもやっぱ福岡に牛耳られているの?
もったいないよなあ。
461名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:38:37.05 ID:MKHQBtWS0
>>460
TVはNHK北九州放送局しかないね
でも新聞は朝日新聞西部本社と毎日新聞西部本社がある
462名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:39:43.75 ID:J+/9m7b3O
関東のサポーターの皆さん
九州唯一24時間海上空港 北九州空港をご利用ください。そして空港からは北九州都市高速で Go Go

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10510016

463名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:52:50.99 ID:v8mOW7Dc0
慣れてる土地は最小限の情報しか読み込まないから
こうやって客観的に見ると結構いいなw
464名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:03:41.74 ID:edL/ucaU0
北九州すげーな
でもやっぱパンツみたいな名前はなんとかしてくんねえかなー
465名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:15:43.84 ID:e97THDJw0
>>464

北九州のサポの97%が「ギラヴァンツ」でOKと思っているんだけど
、やっぱり変えたほうがいい?
466名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:32:47.93 ID:CnqCff4I0
別にアビスパとギラパンツは仲悪くないよ

アビスパゆかりの選手や監督、スタッフがギラパンツで活躍してる縁もある。
467名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:34:11.99 ID:YffkhkWNO
>>456
どうぞ平穏に暮らしてください
468名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:36:04.81 ID:3de3+sI/0








469名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:39:36.73 ID:Ql2CrpAA0
安田弟何点目よ?
結構な頻度で名前を目にしてる気がするぞ
470名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:46:53.87 ID:KimgG05g0
>>425
山形は市じゃなくて県だから
471名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:59:32.76 ID:eME7UtBc0
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ஜ۩۞۩ஜ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬

SHUT UP AND ENJOY THE FOOTBALL!

▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ஜ۩۞۩ஜ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
472名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:59:34.46 ID:0LrrtyAjO
>>461
TVQは?
473名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:00:39.77 ID:LRbjpfzx0
川崎に続いてもう一つの強豪チームの誕生かな?
つうか、北九州市は人口も多いし、そこそこガラも悪いから地元に根付いたら
すんごい人気クラブになりそう。これがクラブを作る醍醐味だなw
474名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:02:27.52 ID:eME7UtBc0
北九州ってサッカー盛んなの?
475名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:03:21.08 ID:SDRIqtip0
今シーズンのプレミアでヤスの解説が聞けないと思うと寂しいな
476名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:09:58.94 ID:2GiNaedt0
本格的にヤスにごめんなさいするわ。
477名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:10:51.22 ID:svCcZbsY0
え?北九州って3位以内に入っても昇格できないって本当なの?
何をモチベーションに戦ってるんだ?
ヤスはすごいの
478名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:14:39.18 ID:8eNDNUUuP
>>149
>>151
名前が決定した時、近隣の住民からは鼻で笑われていた。
名前負けしているとか、身の程をしれとかで
479名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:17:13.71 ID:MKHQBtWS0
>>472
民放は全部福岡市だよ・・・

北九州市近辺の出身者なら現役選手だけでも結構な戦力になると思うよ
永井謙佑 、平山、大久保、本山、東、J1中位レベル?
480名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:23:24.16 ID:9umZLTGRO
>>479
本田さん(悪妻に逃げられた方)もコーチあたりで…w
481名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:28:51.44 ID:bjDpnM2l0
>>461
つまり地方紙ではないのだね、ならJでは厳しい状況だろうね。所謂全国紙
は野球と相撲以外スポーツだと思っていないからね。
こういうのバックアップ出来る地元のメディアが多ければ多いほどチャンスは
拡がるんだよなあ。
ミニコミ誌みたいなのはあるのかな?あるようならもっと大きくなるね
482名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:30:46.65 ID:v8mOW7Dc0
本田、永井、本山
この3人は若松付近で偏ってるのがきになるな
ここなんかあるんだろうか?
483名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:39:50.86 ID:v8mOW7Dc0
東も若松か
484名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:43:00.49 ID:qFYIzCqL0
建設予定のスタって津波きても大丈夫なん? 太平洋側よりは確率低いと思うけど。
485名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:51:40.44 ID:vwyPUwJl0
北九州市って半分韓国ってイメージ
レイプが多そう
486名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:52:34.08 ID:CnqCff4I0
>>401
アニうたって、今年吉木りさがステージ立って歌ったんだよね
487名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:52:54.73 ID:J+/9m7b3O
関門海峡は流れが最高10ノットと速く、また幅が狭いから日本海⇔瀬戸内海を超えて大きな津波は来ないよん。
488名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:54:46.19 ID:ryPF0Sp80
>>479
いやその面子じゃどうみてもJ1下位かJ2レベルだろ…
489名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:56:47.43 ID:VDWVkaSPI
>>481

北九州市の人口あたりの性犯罪発生率は
東京、大阪の半分以下です。

犯罪都市マジ怖いっちゃ
490 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.7 %】 :2011/08/06(土) 10:59:53.65 ID:YU2zdqdZ0
北九州より注目されるべきなのは徳島だろw
491名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:00:20.53 ID:ryPF0Sp80
福岡県って毎年性犯罪数東京とトップ争いしてるけど
福岡市がやばいのか?
492名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:17:58.98 ID:0LrrtyAjO
>>479
福岡と北九州に本社が別れてる。
かつては北九州に本社があったと思う。
493名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:21:30.81 ID:0LrrtyAjO
>>492
自己レス。
今調べたら、かつて北九州に本社があった事実は無かった。
謝罪はしますが賠償は(ry
494名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:46:01.54 ID:lDQ4wapr0
>>493
テレビ西日本は八幡が本社だった。
皿倉山のテレビ塔も八幡製鐵所が建てたもの。
495名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:53:43.29 ID:ZQF5S1Ex0
>>493
TNCテレビ西日本はもともと北九州を放送エリアにした放送局で八幡に本社があった
TVQ九州放送は今でも、福岡、北九州の2本社体制じゃない?
実質は福岡だけど
496名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:56:09.44 ID:u5XLdC0a0
本城まで遠いから、はよ小倉に作れ。
497名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:36:11.98 ID:wi95evDK0
>>491
筑豊だな
498名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:37:43.93 ID:wi95evDK0
>>465
関門FCにしてくれ
499名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:02:04.76 ID:3HBZ8hThO
>>57 >>68

ガンバも放出する気は無く、
レンタル前提で話を進めていたが
安田本人が厳しい環境に身をおいて
勝負したいと完全移籍に拘った。

そういう気持ちが活躍につながって
いるんじゃないかな。
500名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:15:28.09 ID:6LK1IjiV0
キラパンツが首位の徳島を破るとか何処のニュースだよw
501名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:27:21.09 ID:tQ6he6YV0
>>499
じゃあ戻る可能性もあるのかね。西野の起用法に不満もあったみたいだから
家長みたいな西野辞め待ちみたいなジプシー状態とか。
502名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:29:36.03 ID:A+hml9RZ0
>>499
去年外国人が機能しない中、日本人選手だけでよく頑張ったから
全員に契約の更新を提示したってことになってたけど
安田に関しては0円提示的な感じだったらしくて
田邊が事実上の解雇なのに何でちゃんと解雇だって発表しないんだ?
ってツイッターでキレてたから
503名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:01:14.27 ID:LYtA5EV80
>>499
妄想?
504名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:14:55.03 ID:DEPjvdMJ0
北九州はもう高らかに4強時代到来宣言してもいいと思う
505名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:32:48.27 ID:PBnYQg+OO
北北北来たきたー
506名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:41:30.46 ID:FM7SMgPnO
コーダイ凄いやないかー
507名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:10:05.50 ID:rYrknITPO
>>502
でもあれって田邊が安田兄が海外行きたい気持ち上手く使って、
ガンバとの契約延長断りつつ海外へは違約金無しで取れるって売り込んで
ガキのころから育ててきてやっと物になった選手をただで盗まれた形になったガンバが
主犯の田邊と縁切るために弟も放り出したんじゃなかったっけ?



兄貴はいつかはガンバへ帰るって公言してるけど、まぁ二度と許されんだろね。
508 :2011/08/06(土) 15:10:44.51 ID:mS3/uODs0
あの面子でここまでやるとは意外だな
ほとんど寄せ集めの新規メンバーなのに
509名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:15:13.33 ID:NFe2CyO30
>>507
脚が弟に田邊と縁切れって言えば済む話じゃないの。
510名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:17:20.13 ID:PBnYQg+OO
メンバー的にはそうなんだよな
511名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:23:23.50 ID:A+hml9RZ0
>>507
そんな気はするし、ガンバは0円提示の選手に対して本人が発表を希望しない限り
基本的に次の移籍先が決まるまで発表しないから契約満了の発表が
遅くなるってサポーターズミーティングで言ってるから田邊の指摘自体が
勘違いしているということになるけど>>499は明らかに妄想
512名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:32:40.47 ID:MKHQBtWS0
速報ワールドサッカーって言う有料携帯サイトのチーム情報で
監督そして多くの実力者を獲得
監督&選手が上手く噛み合えば上位進出も夢ではない!って書いてあるんだよねw
この携帯サイトの編集者ぐらいだろwこんなこと予想したのw
513名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:41:37.49 ID:TPclKqOP0
契約満了して新たに契約しないことをクビだの解雇だの表現するのには違和感がある。
514名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 16:37:39.16 ID:vUP0/JBU0
安田弟が覚醒したのかJ2のレベルが低すぎるのか
515名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 16:38:20.92 ID:eME7UtBc0
北九州の隣、レノファ山口もいずれJに昇格してくるだろう。
516名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 16:39:46.66 ID:eME7UtBc0
>>512
見る目あるね〜
北九州最高です!
517名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 17:15:57.04 ID:/xMXQhOD0
中盤が積極的にパスを散らす事で、物足りない攻撃力を活性化させる
ポゼッションを高く保つことで、守備陣の構築の時間を増やす
全体に身体張る事で、危険な局面をしのぎ切る
非常に面白いサッカーだと思う

ただ、こうしたサッカーは体力的負担も大きいから、レンタルでもいいから補強で層を厚くしたいとこだな
上手く動ければ昇格圏も保てるはず
518名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 17:19:43.74 ID:QuvFmvu7O
しかし徳島客入らねーな
519名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:09:48.59 ID:8eFChJ4x0
>>495
TVQは北九州にも本社あるけど特になもしてないからなー
西日本新聞は北九州本社を作ったとスタにアピールしに来たよ
北九州では全く存在感ないけどw
520名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 19:20:45.50 ID:+dcIz8IiO
>>130
藤吉さんは今北九州のユース監督やで
出来てそんなに日の経ってない弱小ユースだが、そこそこ試合になってきた
去年は完全にアシスタントコーチだったしな〉藤吉さん
521名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 19:33:02.25 ID:+jYNqhXQ0
でも凄いのは安田じゃなくて14番とキーパーだと思った
522名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:04:19.23 ID:aXiRIL+J0
>>521
勝つチームってのは大抵後ろが強いんだよw
523名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:26:18.39 ID:uzz2/8hgO
就任挨拶では逃げ道作ってたのにな…w
524:2011/08/06(土) 21:11:40.56 ID:rYrknITPO
>>522
何か?
525名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:17:50.77 ID:aXiRIL+J0
>>524
お前ら宇佐美消えたら頼みの火力ちょっと落ちるけど大丈夫か?
526名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:22:45.16 ID:J+/9m7b3O
>>521
すなわち
彼らにやる気を出さした監督の手腕てことだよね
527名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:37:20.58 ID:1VIU3hbP0
>>360
お菓子の魔女シャトレーゼにマミられるんじゃね?
528名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:41:10.23 ID:ePW4+MVK0
順意表ワロタ
529名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:46:10.23 ID:DFtK3roIO
>>10
お前就任時は批判してただろ。
530名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:52:28.60 ID:Y4o1l4G60
>>521
森村はJ2では安定勢力だからな
瓦斯がなぜ北九州にレンタルで出したのかわかんね
531名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:04:03.32 ID:+jYNqhXQ0
あと池元も良かったしサイドの使い方もおもしろかった
ヤスやはり名将か
532名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:11:55.85 ID:2QfO/4HL0
長野のFWってもう林を超えた?
533名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:25:33.59 ID:EpXmPTR30
>>126
ヒント Jを見ているのはオッサン
534名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:26:10.68 ID:Sw6KF5rXO
ギランくん
535名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:46:23.49 ID:xamUqqkd0
>>530
水戸での森村は微妙な選手でしかなかっただろう。
536名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:54:22.23 ID:6RLVCcgu0
3バックと4バックを巧みに使い分けてる
攻撃センスのないボランチ高年齢桑原を攻撃に参加させずに、
攻撃時にセンターバックにいれる作戦なんかは孔明もびっくり
537名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:32:56.65 ID:ku1Rh8/V0
北Qは選手同士の距離感が素晴らしいし選手のポジショニングが絶妙。

パスコースがたくさんあるからボールをキープできる。

ヤスは本物の名将だな。
538名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 10:15:05.95 ID:jk+gawhiO
J2が凄い面白い事になってるwww
539名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 14:49:33.06 ID:pTdNbLPCO
札幌あたりまではまだ昇格の可能性がある
540名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 15:00:41.97 ID:J4C+B6Kt0
J2徳島が首位なのかよ
カオスやなあ
541名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 16:17:20.67 ID:oZ29mqFBO
>>401
確かに中途半端
痛いフラ世代には若手が足りないし
スタの平均世代ならベテランが足りない。
542名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 21:36:42.06 ID:Sw6KF5rXO
上位3チームで条件クリアできないチームがあった場合どうなるの?
543名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 21:48:54.31 ID:/VKRNrfX0
西真田は何してんだ?
544名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 22:26:16.89 ID:Vi3geSvM0
>>91
それJ2の条件じゃろ
545名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 23:03:53.98 ID:Vi3geSvM0
北九州の財界のバックアップがあればJ1あるかもなあ
JR九州とかも本社北九州じゃなかった?
546名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 03:34:14.87 ID:DmbPEc2KP
民放全部福岡市って言ってるけどCROSS FMのことを思い出してあげてください。
547 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 73.8 %】
次は京都か