【サッカー】 「直樹、みんな来てくれたよ。マリノス大好きだったでしょ。迷惑かけてきて。だから目を覚ましなさい」息子への呼びかけ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★

松田選手死去…早すぎるよ


本当に横浜が、マリノスが大好きな男だった。17年前、17歳のいがぐり頭の
少年が当時の獅子ケ谷グラウンドに来た日のことは今でも忘れられない。

「オレ、20歳までに日本代表に入ります。今、日本の最高のDFは井原さんでしょ。マリノスで井原さんを抜けば日本代表のレギュラーっすよね」


仰天するコメントを平然と話すあふれるような自信と火の玉のような情熱。いまだにこんなルーキーには出会ったことがない。
その情熱は時としてマツ自身も焼き尽くす。スーパープレーの直後の信じられないファウル。チームメートに
、審判に、そして自分自身に真っすぐぶつけられる怒り。喜び、怒り、悲しみ、そんな人生のすべてをグラウンドの上で表現するマツにファンだけでなく私も酔いしれた。


 大好きだった横浜を去る時、マツはこう話した。「サッカーを続けさせてください」。ボロボロになるまでマツをプレーさせることを横浜は許さなかった。
指導者としてチームに残る選択肢もあったが、マツはもっと大好きなサッカーを選んだ。
「スタジアムとサポーターに惚れた」といって移籍を決めた松本山雅で、マツはまた躍動し始めた。

 4月30日、チーム初勝利のアルウィンスタジアムでマツはこう話す。
「サブもスタッフも含めてチームが一つになって勝てた勝利。このチームで優勝して、J2で優勝して上に上がるからね」。
あの満面の笑みが最後の思い出となってしまった。

>>2以降

  (荒川敬則)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2011080502000080.html
2そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2011/08/05(金) 20:33:48.30 ID:???0

 集中治療室で懸命に闘うマツを2日、マリノスの選手たちが見舞った。「直樹、ほらみんな来てくれたよ。
あんたマリノス大好きだったでしょ。みんなに迷惑ばっかり掛けてきて。みんな来てくれたんだから。だから目を覚ましなさい」。
そんな母親の呼び掛けに病室は号泣だったという。


 私は倒れたという一報を代表合宿の地、札幌で聞いた。厳しい状況と聞いて「どんな状態でもいい。
サッカーやれなくてもいいから生きていてほしい」と祈った。でも、マツならこう言ったかもしれない。
「オレからサッカー取り上げないでよ」と。破天荒でわがままで気分屋で、でもこんなに誰からも愛された男はいない。
横浜Mの栗原は「わがままばっかり言う人だったけど、最後くらいみんなの言うことを聞いてほしかった。
最後に…、言うこと聞いてくんなかった」と号泣した。愛されることも、悲しませることも含めてすべてが「松田直樹」だった。 

関連スレ
【訃報】サッカー元日本代表DF・松田直樹選手が死去…34歳 今季からJFL・松本山雅FCに所属★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312504232/
3名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:34:31.24 ID:BROa2jaG0
oh...
4名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:34:42.83 ID:BDeTgixo0
こういうの本当ダメだ・・・
5名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:36:09.05 ID:s6d2ZAdE0
ボロボロになるまでマリノスに尽くしたんだけどね。だけどね。

さらば誰からも頼りにされた日本サッカー史上最高のDFよ。松本で安らかに眠れ
6名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:36:12.20 ID:ipb9JS7M0
おいやめろ
7名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:36:18.89 ID:jZmWOXVY0
なんだよこの泣ける文章

松田なんで死んだんだよ ばかやろう
8名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:36:47.99 ID:9TWlcZtC0
元嫁と子供は来ないのか
9名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:37:40.53 ID:kObdzc4B0
マリノスが去年、非常な解雇をしてるのにいまさら何言ってるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:37:40.99 ID:/XO7zUTJO
。・゚・(ノД`)・゚・。

さっきニュースで棺を見て、急速に実感わいてきた
辛い
11名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:37:41.71 ID:yKYx6lZS0
俺の涙腺が崩壊した
12名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:37:47.86 ID:amNcEyYWO
これは全俺。勘弁していただきたい…
13名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:38:37.80 ID:avncf4070
泣ける文章だ
14名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:38:52.71 ID:/PFxQC2eO
スレタイ見て???となったがカーチャンか
15名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:39:08.16 ID:VSXbQYhw0
松田の姉さんの苗字が松田の件について
16名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:39:17.30 ID:a85X2bu/O
サッカーなんてやったばっかりに・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:39:20.03 ID:leh9SqtlO
追悼に6月の勝利の歌を忘れないでも地上波で放送してやれよ
18名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:39:23.64 ID:Hb6HKqKkO
で・・・
何迷惑かけたのかなぁああああああーっ(・∀・)
19名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:39:30.03 ID:jd7pIUWj0
散々迷惑かけてきて死ぬ直前で更に迷惑かけてるからな
地獄で関係者各位に詫びろよカス
20名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:40:24.60 ID:1S5kyhSzO
アホか
自分の命まで燃やすなバカ
ふざけんな!マリサポ泣かせやがって
マジむかつく野郎だ
21名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:40:47.82 ID:mKphBNcF0
いきなり首はないとか言っておきながら突然首切ったマリノスが
>ボロボロになるまでマツをプレーさせることを横浜は許さなかった。
とかで擁護されんのが納得できんわ。
山瀬にもまともな対応してなかったろ
22名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:41:30.15 ID:+v9D1jtY0
↓以下ポエム&不謹慎レスのコラボスレッド
23名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:41:38.49 ID:A3SzdT+o0
ポイ捨ての癖に松田の為とか嘘だろ
24名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:41:41.30 ID:Tsk154tv0
本当に残念です!
25名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:42:26.83 ID:Rgcu8oFRP
病んでるね
26名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:42:29.54 ID:yJ0QGjvl0
喪服のカズが全てブチ壊した
27名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:42:53.05 ID:aGXt22suO
泣いた
28名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:42:53.44 ID:nhTaVsnNO
>>15
未婚・既婚はわからんが、結婚しても松田姓名乗るのは可能なんだが…。
29名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:42:59.00 ID:DWRCudhIO
栗原のコメント泣けるな…。
30名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:43:26.70 ID:zjiEG4d/0
だから海外挑戦すれば良かったんだよ
山雅なんて行かずに
平野だってどこもオファーなかったからカナダ行って3年やったんだから
31名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:43:31.57 ID:Lf0B5mj/O
どんな形であれ、親より先に氏ぬのは
最大の親不孝だよな、悲しいけど
32名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:43:54.81 ID:fi1ANVQmO
晩酌がウママママ
33名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:43:59.82 ID:T7GWAD6W0
日本サッカーは今後も強くなっていきます
どうぞ見守っていてください
ありがとう松田

http://www.youtube.com/watch?v=l-Z35KkPEhw
http://www.youtube.com/watch?v=1u19BEdMP9A
34名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:44:00.75 ID:t7LwDbJ70
マリノスで井原さんを抜けば日本代表のレギュラーっすよね

流川かw
35名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:44:51.81 ID:rGa4dCZ+0
>>15
イヤなヤツ、ってよく言われるだろ?
36名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:45:09.31 ID:A3SzdT+o0
指導者としてマリノスに残る方法もあった

なんて疑わしい。

指導者としての契約にも悪条件と低報酬を提示したから、松田はJFLで現役を続けたんだろう。
37名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:45:15.29 ID:/salUHXy0
迷惑掛けてきたから、こうなったのか。
そこまでひどくないよな、運命って。
まあ、でもこれも松田らしいというか、伝説的な感じでよかったと思うようにしよう。
38名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:45:20.92 ID:sjCEWg190
>>26
???
39名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:45:35.77 ID:zFrqQPpx0
うちの弟、直樹っていうのよね
40名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:46:09.40 ID:QtTC/u8s0
カーチャン…
41名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:46:13.68 ID:IVRYEEjVO
今年は本当に酷い年だね。
42名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:46:28.19 ID:+wDxog5m0
守銭奴のハイエナ

金子達仁が松田の本を出しそうだな

あとは目玉焼きの次原が ヒデとからめて映画化か
43名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:46:39.52 ID:d/vguuBQi
松本山雅がどんなチームかわからないけど、
いつかマリノス倒して欲しいわ
44名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:46:44.37 ID:E/N8HfMWO
おいやめろ
電車の中なのに泣けてきたじゃねーか
45名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:46:52.82 ID:qpjqFB960
球蹴りなんざに関わると碌な死に方をしないという事
まだマシな死に方だろこの無名のサカ豚は
46名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:46:53.64 ID:zjiEG4d/0
>>15
自分だったら自慢の弟と同じ名字のがいいな。
47名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:47:01.65 ID:RN8AmAwt0
やべえ

栗原のコメントにぐっと来た・・・・

ちくしょう・・・。
48名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:47:09.74 ID:xc5dfC8N0
俺も涙腺ゆるくなったな
49名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:47:26.46 ID:YkFJAw/f0
加害者が被害者ぶりやがって
ストレスが原因なんだろ? 間違いなくMに非があんじゃねえかよ
サポーターとて同類
50名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:47:52.58 ID:/8O+NGSJ0
スラムダンク読み過ぎ中二病
51名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:47:53.68 ID:FuSlRrj00
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:48:12.31 ID:mK+eQh9X0
日本史上最高のディフェンダー?
いい選手だったには違いないが、間違っても全盛期の井原以上ではないわな。
史上最高は釣男しかいない。
53名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:48:22.15 ID:S1rByCD60
全横浜が泣いた
54名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:48:28.83 ID:Vh2Hgcna0
>>51
コラッ!!
55名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:48:51.07 ID:aCCMN6pfO

_坪井_闘莉王_松田_

一度でいいから見たかった……
56名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:49:09.68 ID:k7pLxMPg0
「おい、お前ら早くこっち来いよ。人数足りなくて試合にならねえんだよ」
57名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:49:22.85 ID:PDKjPIlXO
久保さんを思い出すな
58名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:49:29.14 ID:3RYOxM/OO
>>43山雅はジャイアントキリングするチームだぞ!
59名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:49:30.28 ID:d/vguuBQi
こういう時に>>51みたいなレスするやつって
夏休みの中学生なのかな?

大人になってやってたら、相当恥ずかしいやつ
60名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:49:36.70 ID:si+rVORKO
鞠は最後のおいしいところを持って行こうとしてるな。
そうはさせんぞw
61名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:50:00.33 ID:80ZIfmKc0
無念だよ
62名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:50:04.16 ID:O0yK9cHu0
スレタイだけで泣いた
何で亡くなったんだろう
63名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:50:14.98 ID:kQG3fqd+O
>>9
邪推の中の邪推だけど
某の人から勧誘があってそれを拒否したからとか
そういうのはないよね・・
まあ、あちらの方が後輩だから確率的にはアレだけど
64名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:50:41.77 ID:mK+eQh9X0
別れた嫁さんが本を書きそう。


「直樹 〜永遠の背番号3〜」
65名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:50:44.59 ID:tQ+eBZ0W0
中澤とは仲良くなかったの?
66名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:51:23.73 ID:ikCjSoPmO
>>55
90分間怒鳴りつづける川口の姿が目に浮かぶな
67名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:51:26.45 ID:iXPNHGLfO
松田の記事で半日に一回は涙目になってるわ
68名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:51:27.02 ID:jMY4SDpf0
やだ…
69名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:51:38.72 ID:N60oLFEG0
もしかして全世代の代表を経験してきたのか?

70名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:51:43.71 ID:UyHDamcGO
こいつ最高にかっこいいよな。
超男前
71名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:51:45.44 ID:1nuiDhHg0
>>15
未婚か子供なしの出戻りじゃね?
72名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:51:45.67 ID:n8FMEMjs0
>>59
猫並みの脳味噌しかないんだろうな・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:52:04.50 ID:RN8AmAwt0
マリノスで現役引退するってんならマリノスはクビ切らなくてもなぁ
本人は給料下げてもよかったんだろ?1000万以下でも置いてやれよ。
功労者だったしムードメーカーでも必要だっただろう。
74名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:52:04.50 ID:KrKIU1GDi
>>51
おまえが死んだら、ざまぁ、どころか
誰も無関心だぞ。誰も君に興味がない。
75名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:52:18.45 ID:0XweJ5AgO
ほんとに残念でならない
76名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:52:24.33 ID:bs2tb7tB0
母ちゃんの悲しみは想像を絶するな。

松田と言えばいつぞやのJの試合終盤、相手チームが勝ってたかなんかで
後ろの方でボール回し始めたら「攻めて来いよ!」つって
泣いて怒り狂ってたのがすごく印象に残ってる。
戦術的なこともあったろうけど、自軍だけじゃなく相手チームに対しても
そういうのを求めるむちゃくちゃなサッカーバカだったな。
今こういう暑苦しい選手がいるかな。
77名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:52:50.54 ID:RN8AmAwt0
>>72
それは猫に失礼じゃないか?
78名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:53:07.54 ID:mK+eQh9X0
>>72
猫に謝れにゃん!
79名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:53:10.87 ID:iwK1Bk8dO
ディフェンダー三人のフラット3ってどんな戦術?
80名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:53:20.94 ID:UwfURchF0
(ノД`)・゜・。
81名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:53:40.66 ID:wSFdwVQa0
マツーーーーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。ありがとう
82名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:53:50.58 ID:x/mn0UVPO
松田って言うと
アビスパ戦?降格争いしているチームが試合放棄みたいな感じになって挑発してたのを思い出す
83名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:54:09.29 ID:Xmj136m40
死んだら美談、美談、美談。
死んでも叩かれたのは筑紫くらい。
84名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:54:09.55 ID:hKrXryLMI
日本最高のCBは曽田

異論は絶賛募集中
85名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:54:17.01 ID:kX2gdoUY0
文章が上手いな。
ゲンダイの記者も見習って欲しい。
86名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:54:50.73 ID:1jmnpDPQ0
松田はマリノスが大好きだったけど、マリノスはそれほどでも無かった
87名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:54:52.09 ID:UcSWgt+xO
ヤスって何気に名将かもわからんな
88名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:54:56.81 ID:mK+eQh9X0
>>84
誰だそれ?
そがはたってのは聞いたことあるが
89名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:55:54.83 ID:vfa9fkloP
>>52
OG連発のDFが最高って・・・・・
釣男はCBとしての安定性がない
パワープレー用の選手
90名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:55:59.39 ID:jcthEefSP
>>72
考えてないんだろ
思いつくまま書いてる
91名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:13.90 ID:KrKIU1GDi
松田、戸田、釣男、熱いディフェンダーが
多かったなあ。
92名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:16.88 ID:TesjncMaO
>>72
ぬこに全力で謝れ
93名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:30.06 ID:lkh0gMdN0
若くて才能のある人の死っていうのは本当に悲しいもんだね
94名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:30.79 ID:qmxEncBD0
>>89
浦和でも名古屋でも堅守を見せてるよ
95名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:58.49 ID:RCPBnYzQO
>獅子ケ谷グラウンド
獅子ケ谷のどのあたりにあったの?
96名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:56:59.80 ID:y7hcYx7rO
暑いからかな?年取ったからかな?目から汗がたっぷりと……
97名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:57:01.62 ID:Cxkzhrg7O
生活は悪いと推測できるなw
98名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:57:07.81 ID:/XO7zUTJO
ソダン知らないとかどこのもぐりだよ
99名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:57:11.61 ID:irPXvH8y0
>>76
2001年アビスパ戦@博多の森だね
マリノスがリードしてたけど、降格ラインのためにこれ以上失点したくないからピッコリが負け覚悟で引きこもらせた
で、松田がキレた
100名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:57:54.17 ID:m7Z5+rkk0
>>76
それ全然違うから

相手チームは負けてたけど、降格争いでやばくて得失点差を広げたく無いから守った。それを見て松田が挑発したんだよ。
んで試合後に許せないって号泣。
試合中には泣いてないし、降格争いを経験して無い松田には相手の選手の気持ちが分からなかったんだと思う。
まぁ不器用だった。それにつきる。
101名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:57:57.81 ID:iXPNHGLfO
>>73
松田は振り幅が大きかったからチームが振り回されちゃってた
影響力と求心力はあるから怪我とかで離脱してたときはマツさんのために!って盛り上げられるけどな
102名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:08.88 ID:LvBebrvk0
WEB上に見当たらない気がするが、東スポだと、亡くなった直後に、山雅の社長に
「直樹がお世話になりました。直樹の夢はチームをJリーグに上げることだった。申し訳なく思っている」
って伝えたそうで。(涙
103名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:32.09 ID:WSOtYbCk0
この文はあかん 泣ける しかし神様つうのは本当いないんだな
104名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:33.05 ID:+TW43SI10
栗原の言葉が胸に刺さる。
どんだけ愛されてたんだ…
どう見ても困ったやつだったけど、でも愛おしい。
いいとこの山と悪いとこの谷の落差があり過ぎる
男だったが、本当に自分らしく生きたな
105名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:50.57 ID:Zdw+ufGu0
まだ実感が全然沸かないわ
とても現実世界の出来事とは思えない
106名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:58:51.61 ID:2vRWHpb10
勇蔵は『生きて下さい』て願いを聞いて欲しかったんだよな・・・
107名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:11.33 ID:uZyqJfl/0
泣いてしまうわ
108名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:15.09 ID:Xmj136m40
「マツ」とか馴れ馴れしいんだよ。
友達かよw
109名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:26.97 ID:XU9K9Ty+0
イチローって最低w
110名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:34.57 ID:wLYPr8zb0
カーチャン・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
111名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:59:41.02 ID:pfikxh2/0
サッカーよく知らんけど何でマリノスって批判されてるの?
経年劣化で解雇されるなんてプロスポーツでは普通の事だと思うけど。
112名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:00:38.92 ID:zeCY+0Ht0

2006年、松田がドイツの地にいれば、中田は孤立せずに

すんだ。

茂庭が悪いとは言わない。ただ、ジーコが

松田を選ぶべきだった。



合掌
113名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:00:57.17 ID:uZyqJfl/0
ニュースでも見たけど松田のお母さんすごい優しくていい人そうな感じだった
114名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:01:45.46 ID:iXPNHGLfO
>>111
来年も頑張って欲しいと言われてたのにいきなり戦力外通告
ちなみに同年戦力外になった山瀬はフロントからの説明ははなく、代理人から自分が戦力外になったと聞かされた
115名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:01:51.16 ID:DWRCudhIO
>>100
2001年はマリノスも残留争いしてたような…。
116名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:02:22.01 ID:zQh4svKY0
お母さん、旦那さんを早くに亡くし今度は息子まで。
今日は気丈に、丁寧に挨拶していた姿を見て頭が下がります。
117名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:02:22.89 ID:wSqCbiLcO
マリサポじゃねえし、敵として当たると最悪な奴だったけど
こんな形で死なれるとちょっと…

どこまで馬鹿なんだお前はよ
あっちでも大好きなサッカーやれよなバカタレが
118名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:02:41.34 ID:rUr1sfFJO
マツの家って本人からは想像つかないけど、結構インテリ家庭
119名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:02:45.35 ID:1Ie9Qx4ZO
典型的なDQNだったよな
120名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:02:51.44 ID:RN8AmAwt0
>>112
俺は監督もトルシエ続投でメンバーも日韓のときとそんなに変えなくても
よかったんじゃないかって思う。
121名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:03:06.96 ID:mK+eQh9X0
>>108
松田
松本
松井
松坂
松中
松尾
松岡
松木
松平
松崎
松戸

みんなマツって呼ばれてるお
122名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:03:28.61 ID:PGQ6vsyNO
くっだらねー話だなオイ
くだらなすぎて涙出てくるわ
泣かせてやろうって感じが見え見えなんだよ
んなことしなくても普通に泣くのによ
123名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:04:43.87 ID:MiXJ5PcX0
>>112
そうだなぁ。
124名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:05:36.80 ID:R0F3UfTEP
>>112
ジーコが監督として無能過ぎたのが運の尽きだったな


松田がジーコに反発したのはやっぱ監督として無能だったからかな?
当時の事はあんま覚えてないし詳しい事は知らんがそんな気がするわ
125名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:05:41.96 ID:d/vguuBQi
>>76
違う試合かもしれないが、今日の日刊に似たような
記事が出てたよ。

2000年にホームで負けてる状況なのに、攻めて来ない
相手に対してボールの上に座って、手招きして
「攻めて来いよ」って煽ったらしい。

試合後、「ホームであの態度はサポーターに失礼。
あいつらはプロじゃない。」って斬り捨てた。

後日、このことについて記者が聞くと、松田は
「だって2年後、W杯やるのにまずはJリーグが盛り上がらなきゃ」
って語ってたそうな。

こういう一貫して、熱い男だからサポーターにも
愛されていたんだろうな。
126名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:05:46.16 ID:vp794fBD0
いま、汗を拭くふりをして涙を拭っている。
127名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:06:08.99 ID:BuG0Q+oW0
早死は素晴らしい
128名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:06:12.02 ID:Ha8UWeEt0
正直親戚友達以外の死でこんなに泣いたことは初めて。
涙が止まらない。
どうして死んじゃったんだよ!!!!!!!!
129名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:06:44.41 ID:+TW43SI10
>>112
板違いだが、ほんとうにジーコの4年が惜しまれる。
アジアカップやコンフェデなどすばらしい思いもしたが、
それらから世界との戦い方のエッセンスを抽出できず
単発に終わってしまった。
そして最後まで「硬直した思いつき」のような、
普通のロジックでは理解不能な決定や運用にストレス
を溜めさせられたよね。

いっぺんマツと釣のツインバカタワーを見てみたかった
130名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:07:04.55 ID:m7Z5+rkk0
>>115
あぁごめん。そのアビスパとやった時には
降格争いを体験してなかったって意味。
131名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:07:36.15 ID:DUm+74DeO
>>111
やり様がおよそ人情味に甚だ欠け芯がないからだよ。

そう言う意味では人事が物凄く下手なクラブ。
132名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:07:39.09 ID:MiXJ5PcX0
>>112
ジーコが悪いとは言わないが、日本人のメンタリティは一緒にいる奴でガラっとかわるからな。
プロ意識が低いと言われればその通りなんだが、柔軟にやってくれれば良かった。
133名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:07:54.33 ID:qOvTOTPb0
早い遅いの違いだけ。理由がどうであれ人間皆死ぬ定め。
むしろ早く楽になりたいと思う人も多い。
134名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:07:55.36 ID:1ScstE3L0
石のはなしじゃ、脳波の検査でも反応がなく
回復しても植物状態だった可能性が高いって
135名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:08:28.53 ID:co07IBfB0
おれはマリノスを一生許さない
136名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:09:13.71 ID:m7Z5+rkk0
>>125
ボールの上に故意的に座ったら
レッドカード

手招きして煽ったのは事実だけど
流石にそこまではして無い
日刊は本当にウソばっかり
137名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:09:35.15 ID:Xmj136m40
会ったこともねー奴の死に涙とか本気かよ。
成人してたら親が死んだって泣かねーよ。
138名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:09:53.23 ID:PGQ6vsyNO
>>131
でも、義理人情だけで雇い続けてベンチウォーマーにさせるよりは、
試合に出れる松本に行ったのは、結果としては良かったかもな
139名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:10:09.28 ID:Ha8UWeEt0
>>133マツはもっとサッカーしたかった
>>135好きにすれば
140名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:10:13.22 ID:N60oLFEG0
>>129
松田のスルーパスに抜け出した釣男が放った強烈なシュート

・・・はバーを大きく越え

頭を抱えながら二人して全速で戻る
141名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:10:22.18 ID:YllU+p8O0
>>10

ほんとそう。俺の田舎にいる祖母ちゃんが死んだとき割と平気だったけど
遺体みた瞬間感情が溢れてきた
142名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:11:10.97 ID:Fw98/K1n0
(´;ω;`)ブワッ
ワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
143名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:11:32.12 ID:FuOYgc240
死んだからあれだけど、元気な頃は

やっかいもの
問題児

扱いされてなかったっけ?
144名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:11:52.61 ID:hvnoRqlF0
>>26
極めて礼儀正しいじゃないか。
友人・チームメイトの死にコメント求められても無視する奴に比べれば、
一般人としてリッパな紳士だろ。
145名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:12:00.29 ID:m7Z5+rkk0
>>124
トルシエにも反発してるし
ジーコにはポルトガル語で謝罪の
手紙送ってる

許したトルシエと許さなかったジーコの違いかな
146名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:12:18.68 ID:z/mC2+nDO
>>59
中学生でも恥ずかしいでしょ
147名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:12:23.67 ID:2Ia7iQHhO
>>100
分かってたから試合後に松田は号泣したんじゃね?
試合に負けてんのにボールまわさなきゃいけない奴らの哀しさってのは…
148名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:12:34.93 ID:eS5hkxEU0
若い人が亡くなると辛いよ ほんと気の毒・・・
149名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:12:48.30 ID:hEL2u/8uO
へんに伝説化すんな
マツは等身大の男が一番似合ってるんだよ
150名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:13:01.42 ID:iA8w+f3O0
松田が許してるならマリノスを責められないけど、
もしあのとき戦力外にしてなかったら松田はまだ生きてたんじゃねーの?
そう思うと怒りが込み上げてくる
151名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:13:52.94 ID:mtg9mrU30
松田直樹選手出場試合 追悼特別放送のお知らせ
http://soccer.skyperfectv.co.jp/information/2011/08/sptv-05134204.html

◆番組タイトル:松田直樹選手出場試合 追悼特別放送
◆視聴形態:無料放送、どなたでもご覧いただけます。

8/7(日)後2:00〜 FC東京 vs 松本山雅FC (2011.4.3)
<東日本大震災復興支援チャリティーマッチ>
Ch.193(スカパー!HD),Ch183(スカパー!),Ch.803(スカパー!e2)
※松本山雅ホームスタジアム・アルウィンでのデビュー戦


8/8(月)後2:00〜 横浜F・マリノス vs 東京ヴェルディ (2008.11.29)
<2008年ホーム最終戦>
Ch.192(スカパー!HD),Ch182(スカパー!),Ch.802(スカパー!e2)
※先制点が松田選手のループシュート、ヒーローインタビューあり


8/9(火)後3:00〜 横浜F・マリノス vs 大宮アルディージャ (2010.12.4)
<2010年J1リーグ最終節>
Ch.192(スカパー!HD),Ch182(スカパー!),Ch.802(スカパー!e2)
※横浜F・マリノスでのラストマッチ、サポーターへのメッセージ


放送日時未定 鹿島アントラーズ vs 横浜マリノス (1995.3.18)
<1995年J1リーグ開幕節>
※Jリーグデビュー戦


放送日時未定 横浜F・マリノス vs ジュビロ磐田 (2003.11.29)
<2003年J1リーグ最終節>
※1stステージ、2ndステージ共に優勝した、完全制覇決定試合

スカパー無料放送だとさ
152名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:14:00.72 ID:N60oLFEG0
>>141
自分は火葬のときだったな
棺が荼毘に・・・という頃に急激に来た
灰になっちまうんだって思うと堪えようがなかった
153名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:14:43.51 ID:zjiEG4d/0
でもクラブハウスにトイレもなくて、ユニも自分で洗濯するって悪環境だったらしいよ
来て良かったって言っていたけど、かなり強がりもあるんじゃないか
いろいろストレスたまったんだよ。

154名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:15:09.37 ID:KDjIJUtg0
未だに過去のことをウダウダ言ってるサポはちょと見苦しいぞ
マリノス叩き、山雅叩き、2006年、2006年って恨んでばっかかよ

2006年に関しては完全な松田の自業自得なのに脳内美化もいい加減にしとけよ
サブになったからってバックレて、嘘をマスコミに垂れ流したことは綺麗に忘れてるのか?
チームメイトが苦言を呈するほど不貞腐れたんだぞ?
本人だって、その時のことを反省して謝罪の手紙書いたのに、サポがスルーとは情けない
サブになったらチームメイトが呆れるほど不貞腐れる奴がドイツに行ったとしても、内部崩壊の火種になってたのが関の山だろう

だけど、それをひっくるめての松田だし、わざわざ謝罪の手紙を書いたっていう松田のエピソードがらしくて好きだけどね
155名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:15:14.20 ID:AcxHEO6sO
>>79
サッカー史上もっとも糞な守備戦術 FW MF に必要以上に守備負担を掛け DFはただ上下運動を繰り返すだけ あれはサッカーじゃない
156名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:15:32.02 ID:+TW43SI10
>>143
厄介者の問題児だったよ、確かに。
だがそれを忘れさせてくれるようなすばらしい長所があった。
逆に問題児でないとあれほど酔えなかった。
言い方悪いが飲むとベロベロになるって分かってるのに
やめられない酒のような男だった。
157名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:15:33.50 ID:bs2tb7tB0
>>99>>100>>125
すまん、大昔のことなんで状況を思い出せなかった。
泣いてたのは試合後だったか。
とにかく泣いて怒ってた熱い奴という印象が強くてさ。
158名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:15:58.90 ID:TzsqSf6r0
岡ちゃんはうまく松田や久保を
扱ってたんだけど
ジーコは天然だからな
159名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:16:13.39 ID:J+v7U8E20
>>150
松田はついこないだもマリノスの試合を
観戦しに行ってたらしいよ。

なんだかんだでマリノスが好きだったんだと。

だから、マリノス恨むのは松田も悲しむよ。
160名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:16:32.87 ID:C+xxQGHSO
不謹慎なこと書いてるヤツはちゃんと覚悟しろよ、因果応報って言葉わかるか?こういう場合、書いた直後から悪いことあるからな
161名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:17:25.75 ID:GOfk3sM10
自慢の息子だったろうに…
カーチャンかわいそす
162名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:17:35.39 ID:MoqLt3+H0
中澤と松田って仲悪かったの?
163名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:17:47.35 ID:6L3/9cT/0
母ちゃんの呼び掛けに俺が泣いた
164名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:18:04.51 ID:j2zz/agtO
>>151
これ、録画はするけどしばらくは見れないだろうなぁ…
エルゴラとスポ新買ったけど見るのが怖い…
165名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:18:11.09 ID:sJ2e1sfuO
ニワカの俺でも同じ歳で他界するってのは複雑な気持ち

つ菊
166名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:18:11.62 ID:KDjIJUtg0
>>162
仲良かったよ
167名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:18:44.18 ID:fvnTESer0
そんなに好きだったマリノスをあんな形で追い出されて…
松田可哀想に…
168名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:18:55.46 ID:MZfDokyN0
そのまま生きてたら、中田姐さんみたいにかっこつけて引退とかせずに
カズやゴンみたいに40過ぎまで現役でがんばってただろうな
169名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:19:07.13 ID:lu5XJxfI0
普段サッカー観ないからわかんないのだけど、
日本代表にまでなった選手が33歳で戦力外通告ってのにおどろいた。
おまけに次の行き先がJ2にすらいないチームとか。

厳しい世界なんだな。
170名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:19:14.23 ID:qOvTOTPb0
産まれること、生きること、死ぬこと、それらは全て理不尽なのです。
171名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:20:09.81 ID:iA8w+f3O0
>>159
まぁそうだよなぁ…
悔しいし悲しいよ
172名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:20:25.11 ID:w5sRhudV0
これは泣ける
173名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:20:30.49 ID:EAoaLtaX0
仲良かったってか、お互いがお互いを認め、しかし慣れ合わないって感じだったな
いつぞやのマツのトークショーをボンバーがスネークして晒した時は本当に笑った

色んなエピソードを思い出すのって辛いな・・・
174名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:20:49.61 ID:yK63tUYT0
涙腺崩壊
175名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:21:03.72 ID:kAFZsO4v0
トルシエは反抗的とも見られる気の強さを評価してたな
松田や戸田なんかね
反面、俊さんには厳しかったね
ジーコは逆でW杯も散々な目にあったw
176名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:21:05.22 ID:V0Yx1nRpO
セルジオ越後>>>http://3.uph.jp/?id=avfile&p=3&pg=40&ps=&e=&sh=&word=&kgn=&guid=ON

永遠のサッカー小僧、やんちゃだけど魅力あったなぁ。
177名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:21:35.75 ID:A1YL+u7hO
泣いてた社長なんなのあれ?白々しい
178名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:21:40.58 ID:Xmj136m40
因果応報(笑)
179名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:21:59.37 ID:sIZoU6Z50
J( 'ー`)し は反則だろ
180名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:22:12.48 ID:R0F3UfTEP
>>155
さすがにそれは言い過ぎだと思うがw
181名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:22:23.96 ID:yJ0QGjvl0
茂原の高校の先輩だよな?
182名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:22:24.08 ID:nLGaWhH50
嫁と子供捨てたんだろ?
183名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:22:52.88 ID:/salUHXy0
Jリーグは33,4歳で解雇されるからな。
どうにかなんないかねえ、この悪しき伝統。
184名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:22:55.44 ID:qOvTOTPb0
死は幸福か不幸か?
185名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:23:01.78 ID:YIXzdpCkO
この話は辛く悲しいや
186名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:23:09.34 ID:fm5Ldt5zO
色々な誤解や偏見があるから、医師の見解をはっきりさせて今後に役立ててほしい
合掌
187名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:23:27.55 ID:rPdvjYwg0
>>151
スカパーって本当に行動が早いよね。
なでしこのリーグ戦もニーズがあると思うと即放送したし。
本当にフットワークが軽い、素晴らしい事だメディアとはこうありたいな。
188名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:23:45.98 ID:+TW43SI10
>>169
特に日本の場合そうだと思うが、ベテランに対して薄情だね。
経営サイドっつかフロントがサッカーが好きでやってるわけ
じゃなく、単なる出向先になっているケースもあると聞く。
そういう手合いにかかるとベテランや過去の功労者なんてのは
単なる金食い虫にしか見えない、憎むべき対象なのかも知れんよ。
189名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:24:03.47 ID:nDz8MlTF0
>>158
岡ちゃんはウィルやエメルソンも買い慣らせる監督
監督の仕事ってのは色々あるしリアクションサッカーしか出来ない点に関しては手数が少ないと評価されるけど、
チームマネジメントとここぞでの決断力は図抜けて高いのが岡ちゃんのいいとこ
190名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:24:08.82 ID:BcDsOx8z0
病室が泣いた
191名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:24:15.19 ID:yK63tUYT0
>>178
息子に先立たれた親に対して言ってんの?
192名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:24:22.29 ID:ti7yTApU0
>>1
松田「(マリノスで)サッカーを続けさせてください」。


     *      *
  *  無理です   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y 鞠  Y    *
193名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:25:10.94 ID:X8wcsSTL0
喪主はお母様か?兄ちゃんか?
いずれにしても切ねぇ(涙
194名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:25:15.26 ID:B9rONVp6O
>>183
それが「現実」よ。
195名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:25:20.86 ID:Ha8UWeEt0
>>189岡ちゃんは学校の先生とか向いてそうだよね
196名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:25:34.12 ID:WaY+FG0IO
>>124
ジーコはチームをファミリーに考えるから、自分が試合に出る機会ないと不貞腐れる選手はいらなかった。
仲間が試合にしてる途中で帰った松田が許せなかった。

松田からしたら、ジーコのAチームとBチームを完全に分けるやり方が不満。不満をぶつけるように、紅白戦でAチームに勝つなどアピールを続ける。ジーコに期待してるとも言われた。
だけど、ワールド杯予選のイラン戦。田中誠負傷時にそれまで3バックだったチームを4バックに。ジーコが田中誠がいれば3バックだったと言ったことに激昂。
そんで次の試合のときにジーコがいる部屋に、殺気満々で押し掛けてスタッフに止められる。
結局その試合ベンチ外になり、帰宅。
ワールド杯前に謝罪の手紙を送るも呼ばれることはなかった。

前に闘争人読んだけど、こんな感じだったかな。
197名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:25:45.44 ID:HvDKqSiW0
マリノスが首にさえしなきゃ、こんなことにはならなかったのに。
198日韓戦止めた方がよくね?:2011/08/05(金) 21:26:11.08 ID:pbr32cmm0


日韓戦で黙祷するんだろうけど、韓国人に強制せず
日本人だけでやろうな

無理やりやらせて
笑いこらえてたりにやけてる韓国の選手見たらホント気分悪いから
199名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:26:46.43 ID:B9rONVp6O
>>197
戦力にならない人間置いといてどうすんのよ?
200名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:26:47.27 ID:80TZocaEP
死んだらうんことかしょんべん垂れ流し状態なんだよな?
ベッドの上でいろんなチューブつながっててうんことしょんべんだだ漏れてw
受けるw
201名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:27:24.50 ID:+TW43SI10
>>196
ジーコが悪い。とにかく選手選考が不透明だった。それが全て。
なによりドイツでの結果が物語ってる。
202名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:28:14.01 ID:N60oLFEG0
原因究明と対策を再度見直して欲しいな
出来得ることはとことんやってもらいたい
203名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:28:23.40 ID:LXrOyNO60
>>169
前園の話によりゃJ2からちゃんとオファーあったらしいぞ。
まぁクラブの姿勢だとかやりたい事だとか一番最初に声かけてくれたとか
色々考えてJFLだ。
204名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:28:26.83 ID:ti7yTApU0
ゴンザレスさんだってリアルマドリーで現役を終えることができなかった
そんな時代だもの
205名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:28:36.07 ID:DWRCudhIO
>>130
そういうことか。
さんくす。
206名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:28:46.37 ID:DUm+74DeO
>>138
まあね。
サッカーやりたいならやっぱり試合出たいもんな。
207名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:29:07.14 ID:p9dNxKXUO
>>85
自分サッカー詳しくないし松田選手のこともよく知らないけど、愛されてたんだなあと思った
いい文章だよ
208名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:29:29.67 ID:YpChmrXF0
>>183
同意
209名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:29:31.07 ID:rRixDI4VO
倒れる三日前、日産スタジアムに行けたってのも運命的だよね
その時マツに会えたクラブ職員にとっては何とも言えない
別れになっちゃったけど
210名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:30:31.33 ID:LytEHwn70
生きている不思議
死んでいく不思議
211名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:31:16.45 ID:nDz8MlTF0
>>209
人間は死期が近づくとお世話になった人などに会いに行ったりするらしい
それは無意識でも
松田も最後のお別れに好きだったマリノスのホームに行ったんじゃなからろうか
212名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:31:17.83 ID:A9L9gMMy0
>>201
誰だったかその後しばらくして呼ばれてたがDFの選手が
「トルシエの時に呼ばれないのはこういう選手が必要なんだな、というのが分かるから自分が選ばれないのはしょうがない。
ジーコになってからは何が足りなくて呼ばれないのか分からない」とか言ってたなぁ
213名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:31:37.63 ID:9jevOPW30
>>154
ジーコがメンバーを固定して控えには全くチャンスを与えずコミュニケーションもとらなかったのは事実だろ。
それに松田はそこいらへんを大人しく受け入れる選手じゃない。
だから松田は松田だったんだろ。そんな松田をファンは応援してたんだ。
熱さも必死さも子供っぽさも無い松田なんて松田じゃない。
尤も、ドイツではそんな態度の選手ばっかりにしてしまって代表は崩壊だが。
巣に帰れよ、化石みたいなジーコ信者は。
214名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:31:37.22 ID:o1n8XaBN0
ジーコが日本代表監督としてどうだったかはともかく
松田外したのは当たり前だろ
215名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:31:48.93 ID:BY9EcAWlO
たぶん一番松田を飼い馴らせていたのは楢崎だ。
試合中は放っておくとどんどん上がってしまうのをいつもコントロールしてた。
それ以外は天然ボケに対してきちんと突っ込みをいれていた。
216名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:32:14.97 ID:nd3iyOQ00
>>201
松田はいいやつだし好きな選手だけど
その件に関しては松田が悪い
ジーコは悪くない
松田がいようがいまいがワールドカップの結果は関係ない
217名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:32:39.25 ID:YG5U2ofO0
>>213
>コミュニケーションもとらなかった

これ、松田が広めて、後で松田本人が嘘だったことをゲロってる
218名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:33:43.62 ID:QowOj50V0
>>151
放送日時未定 横浜F・マリノス vs ジュビロ磐田 (2003.11.29)
<2003年J1リーグ最終節>
※1stステージ、2ndステージ共に優勝した、完全制覇決定試合


これ最後に久保が決めたゴール、松田が前線にボール蹴り出してるんだよな確か
219名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:34:12.15 ID:x4NmlTqA0
ご冥福をお祈りします
220名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:34:32.95 ID:NO4C6LuhO
伊良部、松田と各競技を代表する暴れん坊が相次いで去っていったな
221名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:34:38.70 ID:zIJ6dSCBO
通夜告別式ってまだ未定?
サッカー関係者の都合とかも考慮するんだろうか?
明後日が友引だから難しいのか。
222名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:34:49.73 ID:nDz8MlTF0
>>218
久保のヘディングはインチキ臭い高さだったよなwww
223名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:35:27.04 ID:TacqJyvBO
ドーハの頃は個性的な選手が多かったのに、ユース出身選手が増えていくのに反比例して個性的な選手がいなくなった
上手いわりに個性がなく、模範解答のようなインタビュー

出る杭は打たれるというけど、マツみたいな人間はもうでてこないだろうな
本田は口ばっかりだし
224名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:35:27.93 ID:V55i+bcdO
ばっかやろう

電車で泣けてきたじゃねえか
勇蔵のコメなんだよちくしょう
なんだよ…
225名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:35:29.59 ID:Ha8UWeEt0
>>220ちょっと種類が違う気がするけどね
226名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:35:54.84 ID:Qzy4DdAU0
親、母さんより先に逝っちゃダメだよな。松田はバカだ。
227名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:36:00.25 ID:pR/RJMdvO
>>203
有名選手だしJ2からだったら声はかかったんじゃないかな
しかし真っ先声をかけてくれたし熱心に誘ってくれたチームに行ったんだね
228名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:36:38.00 ID:vX5FMd/5Q
この件に関しての
ヤホーコメント見た?
229名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:36:39.41 ID:DWRCudhIO
>>218
キーパー下川が蹴ったボールを「誰か」が触って久保が決めた気がする。

「誰か」を忘れてしまったが、松田だったらうれしい。
230名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:37:09.10 ID:yK63tUYT0
>>211
ウマーリノスと一緒だったかも(´;ェ;`)
231名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:37:17.86 ID:MZfDokyN0
Jとか見ないけど、33って言ったらDFじゃ全然バリバリの年齢だろ?
リオやプジョルあたりの年齢じゃん
そんなチームの顔みたいな選手が戦力外なるほど衰え激しかったのか?
232名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:37:24.15 ID:qOvTOTPb0
いつかどこかで生き別れることになるのは親も覚悟してるはず。
233名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:37:48.40 ID:NO4C6LuhO
>>225
陰気な暴れん坊と陽気な暴れん坊だな
234名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:38:41.94 ID:Zm36j+OX0
母ちゃん…
235名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:38:42.28 ID:o2YP9BME0
最近サッカーで、

よく、泣かされるよ
236名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:39:17.39 ID:V55i+bcdO
>>231
選手が戦力外になる理由は衰えだけじゃないし
237名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:39:24.75 ID:9A36jucX0
アンディフグ思い出した
238名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:39:42.96 ID:yK63tUYT0
>>232
生き別れじゃないし
239名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:39:43.13 ID:7o+V8KdW0
突然息子が亡くなったのに・・・素晴らしい母ちゃんだね
240名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:40:26.33 ID:RgQe4i7+0
Jリーグ全然詳しくないから、倒れたってニュースで見たとき
若いのに大変だなーって思ってたけど
よく見たらあのチームをおん出されて「俺サッカー好きなんすよ〜」って言ってた人か!
と気づいたときは衝撃的だったなあ
テレビ局もまさか亡くなると思ってあんな特集作ってないだろうに
結果的にすごい良く出来た追悼映像みたいになってしまったな
241名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:40:45.24 ID:TacqJyvBO
>>216
日本が1勝もできなかったのは、実際宮本の身体能力が大きかったとおもうけどな
242名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:40:45.61 ID:ou8mdhr80
>>231
良い選手ではあったけど、死んでしまったことで今は神格化されてる時期だから

冷静に考えたら、今皆が言うほどの凄い選手だったらまだJ1に所属してたろうな
243名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:41:25.30 ID:XNV7C9eZO
>>224
うわっ
キモチワル。
たかがピーク過ぎた選手が死んだだけでしょ?
現代表選手が死んだとかならまだわかるけど。
244名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:41:33.21 ID:/salUHXy0
虫の知らせっていうのは本当にあると思う。
うちのおじいちゃんも、亡くなる前に老人ホームにいるばあちゃんに
会いに行ったらしいし。
245名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:41:38.18 ID:mq2egQdLO
いい選手だった、わがままを貫き通すことがJリーグでは本当に難しい中で
プレイヤーと言うある意味修羅の道選んだ松田は本物のサッカーバカだな
本当にお疲れさまでした
246名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:41:54.97 ID:iA8w+f3O0
ジーコって人間ちっちゃいな
見損なった
247名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:42:15.27 ID:r3gIKXB+O
>>231
CBとしてはJ1ではもうきつかった
ボランチとしてはよかったけど、90分やれる体力はなかった
248名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:42:35.22 ID:djMqEnDO0
>>246
松田がやらかしただけ
あれで使ったらただのバカ
249名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:42:41.86 ID:zjiEG4d/0
>>242
いや逆に能力の割には年代のせいで不遇だったと思う。
今回戸田も書いているけど、ヨーロッパで十分活躍で来たと思う
これほどの能力の高いDF見たことないって書いている

10年遅く生まれていたら間違いなく欧州で活躍していたろう
250名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:43:30.86 ID:9jevOPW30
ジーコの時、藤田がオランダに移籍した途端代表に選ばれたの思い出したわ。
つまりそういう事なんだろ、あいつ関東以外のJの試合も殆ど視察に来なかったし

>>217
どうジーコ様が控えを監督としてフォローしていたのか教えていただきたいですな。
あと何故日韓、南アフリカの時とは対照的にチームに一体感がゼロで
控えが腐りきって斜に構えた態度になったのか。
控えだった選手は一様にジーコの選出方法とフォローの無さ
そんなクソ監督の下でのモチベーションを保つ事の難しさを嘆いていましたがね。
遠藤の本なら古本屋にいかなくても本屋にならんでるだろうから確認してみれば。
251名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:43:36.21 ID:O6ZDeEjE0
また泣いてしまった
252名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:43:49.57 ID:+TW43SI10
>>216
スレチになるからこれでやめるが、マツがいないからドイツで
負けたとは言っていない。
マツでなくてもとにかく選手選考の基準や選好法そのものが
ジーコはおかしかった。なんだ、「列の順番待ち」って?
代表チームの編成はそんな年功序列かなんかみたいなロジック
で決めることじゃないのは常識で分かる。
マツはあんな性格だから自分の違和感をストレートにアピール
しただけだろう。
マツ以外の物言わぬ大多数の選手たちだって同じような考えで
あったのは各選手へのさまざまなインタビューによって
ほぼ明らかだろうに。

実際俺もドイツ直前までジーコを信じてた。っつか信じざるを得ない。
自国の代表監督なんだから。
岡ちゃんは華麗に裏切ってくれたけど、ジーコは悪い想像どおりの
結果をもたらしてくれたよ… 
いいほうに裏切って、サッカー史上指折りのファンタジスタの
思考は極東の一ファンの心配なぞ及ぶところではない、ってことを
証明して欲しかった…
253名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:44:08.44 ID:TDX2Z9Na0
トルシエはなんだかんだで気持ちで戦える選手を
センターラインにちゃんと入れたわな。
松田 - 戸田 - 鈴木隆行

賛否両論あるとは思うが、
そういうトルシエのセンスは好きだった。
254名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:44:32.25 ID:nd3iyOQ00
>>241
宮本が松田に変わったところであの頃のヴィドゥカやロナウドを
一人で封じられるわけじゃない
松田自体もワールドクラスのプレーヤーと互角にやれる身体能力があるわけじゃない

チーム全体がダメだったのに加え組み合わせも厳しかった
255名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:45:12.55 ID:MZfDokyN0
>>236>>242>>247
なるほどな、勝手なイメージで気力で後半最後まで相手FW潰すイメージだったわ
スタミナに難があるんだったのか
256名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:45:21.04 ID:skXQ0WBL0
wiki見てたら
「マツさんは『なんだテメー』って言いながら上がってく」(稲本潤一)
ちょっと笑ってしまった
257名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:45:29.85 ID:1KzQZUJK0
                              |:           |:::::|
                              |:           |:::::|
                              |:           |:::::|
                              |:           |:::::|
.── 、   ___∧_∧___         |: 直樹、ほらみんな来てくれたよ
___\ ||   (  ∀ )  ,||   ∧_∧  だから目を覚ましなさい!
.       || ||__( つ つ  ,||   (・∀・ )          |:::::|
  o    ||_,,||ヽ  ,,,ヽ,ノ ⌒ ⌒ヽ \_⊂    つ        .|:::::|
.  ̄ ̄ ̄|| ||\.\           \( (  (\        |:::::|
  o    ||.   \.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|_(__). \      |:::::|
____,||.     \.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.         \   ..|:::::|
───┘       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.         \   |:::::|
                                   \,|___|
                                  \ \
                                        \ \
258名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:45:34.49 ID:nDz8MlTF0
>>241
俺、サッカーやってるから何となくわかるけど宮本みたいな選手ってボールない所でめちゃくちゃ上手いんだと思うよ
じゃないと違う2人の監督から代表に選ばれないだろうし

よく2chで宮本の身体能力が〜っての見るけどそれは違和感ある
259名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:45:34.88 ID:zP8Dl4uU0
>>250
マツをてめーのジーコ嫌いのダシに利用すんな
お前みたいなのが一番胸糞悪い

代表板のジーコの専門スレにでも行って存分にやれ
マツのスレでやるな
260名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:46:07.07 ID:Xoz9iFyrO
マツダの父親既に亡くなってんだよね
母上寂しいかなと思ったけど兄と姉がいるから大丈夫かな

兄と姉は秀才らしいね
兄はなんかアメリカの頭いい大学出てるらしい
マツダ兄貴的な存在とか言われてたけど末っ子なんだよね
261名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:46:19.89 ID:oj16YI2g0
松田直樹はイケメンなんだけどそれを全く意識してないのが、なんか少女漫画に出てくる純粋無垢な少年みたいだった。
漫画みたいな永遠のサッカー小僧。
262名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:46:21.00 ID:lTaSj59NO
ばかやろー(ToT)
263名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:46:26.15 ID:bvHTGPlo0
>>253
戦える奴だね。

市川にも殺し屋の目をしろ!って言ったなあ。優しい市川には酷だったかも
しれないけど。
遠藤とか、俊介もそういった面でえらばれなかったんだよな
264名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:46:50.86 ID:MDxsHOVrO
カーチャンネタは卑怯だぞ
泣けないわけがないだろ
うう…
265名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:47:08.59 ID:1a/wHWRo0
松田はやんちゃじゃなくて、DQN
266名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:47:36.66 ID:PGQ6vsyNO
>>231
松田の場合、体の衰えを経験でカバーするってのが無かったかもなw
「円熟味」みたいなワードからは程遠かったw
267名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:48:01.92 ID:lGw1FNvC0
これはたまらん
何だか急に親孝行したくなった
松田、いままでありがとう
268名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:48:23.62 ID:KLYCr0CT0
>>263
中田と小野がFK蹴るときにフニャフニャやってたので
ブチキレてたからな
269名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:48:33.13 ID:Xoz9iFyrO
>>253
中村俊輔や中澤外して
まったく戦力にならない中山と秋田をサポート要員で入れたのもすごかった
270名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:48:52.87 ID:V5T6kk2Q0
山瀬は、川崎で酷使はされてますが大事にされてます。
バナナのかぶりものは期待されてる選手にしか許されません。

山瀬自身も、ベテラン大量怪我離脱中に、
代わりに借り出された新人の面倒みてくれてたり
いい働きをしてくれてるよ。ベテランはプレーがすべてじゃないしね。
ありがとうマリノス。
271名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:48:57.49 ID:H7sgCCCQO
カーチャンにこんな台詞言わせんなよ…
272名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:49:29.05 ID:k3rX0aoS0
きっついなあ・・・
悲しい
273名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:49:57.33 ID:KqvNiLyo0
>>263
俊輔は名波とセットで考えてるんじゃなかったかな
選手は結構セットで考えてたらしいし
だからこそトルコ戦の西澤サントスの2TOPは皆わからんかったとか
274名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:50:07.01 ID:MZfDokyN0
>>252
いや、海外じゃ監督に楯突いたらどんな選手であろうと干すのは当たり前だろ
個人競技じゃないし、特にWCみたいな短期決戦だと不満分子は切るだろ
あのキャプテンシーの塊みたいなロイキーンでさえ監督に楯突いてWCで帰国させられてただろ
275名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:50:22.34 ID:CARjxE/Z0
>>59
荒らしているのは普通に鮮人だ。
いちいちきちがいにかまわないこと。
276名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:50:23.18 ID:RN8AmAwt0
ドイツ大会での責任はやっぱり指揮官であるジーコの責任だよ
そしてジーコを選んだ協会の幹部
あと中田英寿は絶対悪くないとは断言できないが間違いなく戦犯ではない。
277名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:50:58.73 ID:9jevOPW30
>>259
マツのスレをてめーの化石みたいなジーコ擁護のダシにすんな。
さっきから巣に帰れって言ってんだろ。
お前みたいな場の不謹慎さをわきまえない外道が同じ人間とは思えんわ。
278名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:51:09.88 ID:zEGM2GRl0
>>253
でもトルさん、自分の本で06に関しては「自分が選んでも同じメンバー」て書いてた
あと、結果はともかく02より強かったと
279名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:51:42.50 ID:iXPNHGLfO
もうすぐTVKでマリノスの番組始まるよ
280名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:52:00.22 ID:aQ/gl6TW0
ID:9jevOPW30はアンチジーコレスしかしとらんやんけw
281名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:52:37.62 ID:TDX2Z9Na0
>>263
松田に対しては「出さなきゃ殺すというオーラがある」
鈴木隆行に対しては「何かやりそうな目をしていたから選んだ」

松田は途中反旗を翻したけど結局使ったしね。
そういうものがサッカーに必要だと知ってたし、
ほんわかしている日本人の中でそういう人材が
貴重だということを知っていたのかもしれないなあ。


松田みたいな良い意味でのDQNが
サッカーチームには必要なんだよ。
そういう意味でも本当に残念だ…
282名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:52:41.39 ID:HVCl43pHO
>>263
戦えない選手は重要な試合や場面で役にたたないことが多いからな

間違ってない
283名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:52:59.80 ID:tldLHtc30
泣くわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ  >_<



284名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:53:04.33 ID:bEYgew7F0
この純粋なまでのサッカーを愛する姿勢が、心をうつんだろうな。

285名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:53:10.16 ID:5BIphQ2o0
マリノスはしゃしゃって出てくんな。せいぜい選手の一部ぐらいだ。
お前らが変なクビの仕方してなけりゃ生きてたんだよ。何言ってんだ。
286名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:53:13.47 ID:WpYdi5VG0
松田もここ数年のインタビュー読む限りでは自分がそろそろ戦力外の年齢に
差し掛かってることは自覚していたようだし
その上でマリノスで綺麗に引退するかそれとも別なところで続けるか悩んでたと思う
だから去年のリーグ中に自分が解雇されるのかどうかフロントに尋ねたんだろうし
そこで大丈夫という答えを貰って、スタメンにも復帰してたしね
まだいけると自信を持ったところでの急な戦力外通告だったから
体育会系の単細胞だし余計に裏切りに感じたんじゃないかな
もっと上手い切り出し方が出来てれば松田も素直にマリノスで引退するなり
移籍するにしてももっとさっぱり出来たんじゃねーかなと思うと
なんか残念なんだよな・・・・マリノス本当に好きだったもんな、松田は
287名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:53:15.36 ID:5wAr9kYJ0
マリノスが元凶じゃねーのかよ。
288名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:53:33.31 ID:nd3iyOQ00
>>252
お前自身が答えを言ってる

>岡ちゃんは華麗に裏切ってくれたけど、ジーコは悪い想像どおりの
>結果をもたらしてくれたよ…

そういうこと
サッカーの監督の選考基準なんて正解もないし万人が納得するものもない
それぞれの監督がそれぞれの趣向で人選してる
トルシエも岡田もオシムもザックもそう

結果を出せば評価されるし、出せなければ否定される
そのおかしかったというジーコもクラブでは史上初のCLでベスト8の結果を残してる
ロジックと言ってもアプローチの手法は一つじゃないよ
監督の数だけ色んな手法がある
289名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:53:44.45 ID:aQ/gl6TW0
鞠のせいってのはお門違いだろ・・・結果論にもほどがある
290名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:53:57.35 ID:+TW43SI10
>>274
うん。干すのが当たり前かもな。
不満分子を干して結果が出るならいくらでも干せばいいと思うよ。
その決定が間違ってたら今度は監督が首になるだけだからね。
いいんじゃない?
291名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:54:14.73 ID:0ZTEHAtS0
なんか今になって、とてつもない喪失感が襲ってきた。
やばい。
292名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:55:24.27 ID:tQIwK7Yl0
カーチャンより先に死んじゃダメだよな
先月の30日にマリノスの試合を見に来たっていうから、本当に急な話だ
たった一週間もしない内に、健康な人間が死んじゃうなんて
293名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:55:35.11 ID:ACNcru570
まぁ松田の件は完全に抜きにしてもジーコは糞中の糞だったな。
294名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:55:40.37 ID:Xmj136m40
死ねば誰だって美化、美談で伝説になる。
柳沢だって現役中に死ねば伝説のストライカーだよ。
295名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:56:47.13 ID:MUeUEyAl0
オレは昨日カーチャンに電話した
おまいらもしろよ
いないヤツは想え
296名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:57:41.29 ID:bvHTGPlo0
>>281
そうだね。

ジーコの時とくらべてもしょうがないけど、
最後秋田と中山入れたり、監督としてはトルシエがうまくやったよな
297名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:57:43.54 ID:JD0upjE00
いい奴は死んだ奴さ
298名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:58:18.24 ID:TL/PVSDf0
今の宮本のようにベンチ扱いでも文句も言わず
かつチームにいい影響を与えられる選手だったら
鞠は切ったりしなかったかもね

でも松田がそんな風になってたら少しがっかりしてたわ
299名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:59:32.02 ID:5HxizXVBO
>>243
自分の事を貶すなよ
300名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:00:45.90 ID:vDCkwie9I
能力は高くても性格がなあ
中蛸や阿部ちゃん位穏やかでかつ真が強くないと海外じゃ無理だろ
こいつは自己中すぎるから海外行ったら間違いなく干されてただろ
301名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:01:17.23 ID:+TW43SI10
>>288
罵詈雑言でない、議論に付き合ってくれてることは感謝する。

岡田はジーコと違って直前に明らかにチーム改造したからね…
こっちは「半月やひと月前からじゃなくてもっと前からこの
やり方にすりゃあ…」と思ったが、茸を切るのも、本番直前
でなければ無理だったかも、的に勝手に納得してる部分も
ある。トルシェは茸外して脅迫受けたと言うし。
ほんとにスレチだが

302名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:01:24.80 ID:lXf2kIdJ0
どんな善行をしていようが
親より先に氏ねば親不幸よな・・・
つらすぎ
303名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:02:13.72 ID:ray0rR+TO
昨日テレビで見たけど、おばちゃんサポーターにも愛されてたくらいだから
わがままだけど、ファン思いのいい人だったんだろうな
マリノス退団時の挨拶は何度見ても泣けてくる
304名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:02:28.69 ID:ck0GOvlo0
朝新聞でこれ読んで泣きそうになった
母ちゃんは自慢の息子だっただろうな
305名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:02:48.96 ID:2KJ1wXkYO
なんで菅は死なないの?
306名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:03:09.83 ID:5BIphQ2o0
マリノスは被害者面みたいなことをするな。元凶だ。
松田が素直すぎるから来ただけで、お前らのやったことに対して
席あるから見にこいよで見に来るような奴いねーってんだよ。マリノスは敵だ。
307名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:03:23.08 ID:CHGl+16p0
これはドラマでやるべきね
わたし松田にそっくりな俳優知ってるのよ
308名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:04:08.44 ID:qW9DrKoc0
つーか、イケメンの釣男だろ。
309名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:04:24.65 ID:tzRP2pKEO
>>69
OB戦の代表がまだなのにな……
310名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:04:30.37 ID:019dtkc00
人間性はクズだったけど
サッカー選手としては非凡なものを持ってたな
311名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:04:45.26 ID:TDX2Z9Na0
>>269
まあ、同じマリノスの俊輔と中澤が外れたことに
松田は憤ってたんだけどね…w

>>273
アジアカップ時のトルシエのチームの軸が、
名波ボランチ・俊輔左サイドだったからなあ。
サンドニで惨敗して守備的に方向転換する中で、
人選に変化が出たであろうことは想像出来るかな。
312名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:05:09.09 ID:I3jq3gfu0
>>64
離婚してたのか?
313名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:05:23.33 ID:g4wYByVI0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpepBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpepBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpepBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpepBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpepBAw.jpg

野球の死亡事故の方がサッカーよりかなり多いんだよね
どの世代もトータルしても
硬球が胸に当たったり、頭に当たって
小学生、中学生、高校生の死亡事故が多発してる

それ以外にも観客に当たって死んだり、外野から転落して死んでたりする
314名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:05:44.68 ID:k3rX0aoS0
本人が一番びっくししてるんだろうな〜
315名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:06:27.26 ID:nd3iyOQ00
>>301
こう言ったら悪いけどサッカーは本当に運とか巡りあわせも大きいんだよ
長いことサッカーを観てれば全ての結果に必然性があるわけじゃないのがわかるはず

どれだけベストメンバーで準備が完璧で予選も圧勝しても本番でコロっと負けるチームも
今までのサッカーの歴史でたくさんあるの
日韓大会のアルゼンチンなんてまさにそういうチーム

あと残念ながら議論ってほどの話になってないよ
お前があまりに偏りすぎてる
脅迫とかくだらない
議論したいならもう少し自身がまともになってくれ
316名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:06:27.82 ID:+TW43SI10
>>296
はっきり覚えているけど、
トルシェがやめてジーコが代わりに就任した時は
みんな清々してたよな。
とにかくもうトルシェムリ、って空気だった。
ジーコは当時監督経験無かったが、強豪でも
なかった鹿島を強くしたことで「実質監督経験
あるみたいなもんじゃん。で優秀な監督じゃん」
みたいな空気だった。
それが今やこんな評価が定着してんだもんなあ…
317名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:06:40.47 ID:LMmdZDLb0
子どもが三人いて、そんで奥さんとは離婚してるって聞いたけど
318名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:07:23.40 ID:JJ+g/ybJO
こういうのダメだわ...
母ちゃん辛いよなぁ
末っ子だっけ?
319名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:07:29.78 ID:KLYCr0CT0
>>313
野球は器具が危ないからな
でもダントツで死亡事故が多いのは柔道らしい
320名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:07:42.08 ID:5ejK1ZGRO
未だに信じられん
321名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:08:03.50 ID:aojamjRM0
489 :名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 17:22:58.52 ID:hwGvtNqj0 返信 tw
マリノスは功労者にやたらえげつないんだよな。

俊さんにはやたら甘いくせに
322名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:08:26.23 ID:X2IYwtRHO
ビッチの上で死ねて本望
323名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:08:50.17 ID:tldLHtc30
重度の後遺症残るのもつらいしねえ

彼の寿命だったと思う
324名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:08:55.69 ID:WTKnlJwXi
おまえらってDQN嫌いじゃなかったっけ?
職場の同僚がこんな人ならふつーに迷惑だろ
325名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:08:59.00 ID:N60oLFEG0
残された家族の喪失感は計り知れないけど
ファンや仲間とか多くの人間に愛されていたことを実感できてる
嬉しいように思うけど
より一層つらさを感じているのかもしれないな・・・

合掌
326名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:09:00.09 ID:c3Sg8lkJO
>>296
そういう面でもトルシェは日本に合ってたね
あの時の日本にはピッタリだったと思う
ジーコより有能と言うわけじゃないけど、日本にはトルシェの方が合ってたと思う
327名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:09:14.21 ID:J9/2SdxG0
宮本はやっぱりキャプテンできるだけある
普通は腐って暴れるよ
328名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:10:16.56 ID:OGB6qdTPO
昨日色んなスレの書き込みや色んな選手のコメントを読んで散々泣いたのにまた今日もさっきから涙が止まらない
昨日ニュースで見た去年のマリノス最終戦でサポーターに向かってサッカーが大好きなんだと言ってるあの姿が忘れられない
そして今こうなってしまった現実が辛くて本人の気持ちを考えると本当に可哀想だし無念で涙が止まらなくなる
まさかこんなに泣くなんて思ってなかったよ
どうしてくれるんだ
329名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:10:34.57 ID:Xmj136m40
矢口真里
佐藤藍子
国分太一
ブラッター
330名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:10:35.96 ID:lXbw7PF90
松田は性格的に監督や代表スタッフになるのは100%無理
まーJ1のコーチ止まりだな
それよりも一度でいいから松田の解説を聞いてみたかった・・・
331名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:10:43.64 ID:m7Z5+rkk0
>>324
DQNとバカは違う
松田はバカだけどDQNでは無い
332名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:10:45.20 ID:vDCkwie9I
宮本は大人だからな
本当すげえよ
333名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:12:11.89 ID:WTKnlJwXi
>>331
バカってのはトッティとかカッサーノみたいなのをいうんだよ
334名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:12:13.70 ID:scE1AqL/0
>>298
いや、鞠は井原に対しても同じことしてるからどうだろうな
指導者への転身を勧めて、受け入れなかったから0円提示
引退試合も結局浦和が仕切ることになったし、そういうところは冷たいクラブだと感じた

優等生のマツなんか見たくないというのは同意
マツは永遠のやんちゃ坊主でいいよ
335名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:12:21.93 ID:O025K9nG0
カーチャンは止めて
また涙腺崩壊するじゃねーかよ…
336名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:12:21.79 ID:bvHTGPlo0
>>330
それでも良いよ・・・
松田が監督になって、
あーなんだこのチームは!とか言いたかったよ・・・。

とにかく早すぎる死だ。
337名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:12:23.41 ID:v0IMXKRqO
>>278
社交辞令
338名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:13:08.96 ID:cOjBg9JQ0
つらい・・・
つらすぎる・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
339名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:13:37.23 ID:BLtYPAvl0
340名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:13:52.46 ID:IJpNYBb2O
>>313
柔道…
341名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:14:06.03 ID:3gT3WUuj0
ざまあああああああああああああああああwww
メシがうめええええ
こんな無名な奴どうでもいいけどwwww
342名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:14:15.33 ID:WFWGYFFU0
>>15
俺が狙うぞ!宣言だろう
悪く言ってやるな
343名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:14:31.13 ID:019dtkc00
>>339
怖い写真かとオモタw
344名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:14:42.49 ID:nqd5yM19O
>>281
そういや今の代表って皆優等生だなぁ
本田も外面と仲間に対してだと態度違うし
まぁ仲良しこよしって訳でもないからいいんだろうけど
345名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:15:01.69 ID:+TW43SI10
>>339
はじめのマンション風景なんだ?
346名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:15:07.30 ID:BeZM6CkL0
>>313
柔道つっこめよ
347名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:15:21.79 ID:5AYU1NMI0
>>326
日本人を信頼しなかったトルシエ、信頼し過ぎたジーコという感じか。
348名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:15:23.16 ID:XCz48tvDO
サカ豚憤死ww

ソフバンの松田かとオモて焦った(^-^;
349名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:16:21.00 ID:lQpWC3CT0
>ボロボロになるまでマツをプレーさせることを横浜は許さなかった。

意味不明(´・ω・`)
350名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:16:23.86 ID:nd3iyOQ00
あとトルシエの結果も日韓大会は今までの4大会で一番楽な組み合わせだからね
圧倒的に
そしてホームで戦えた

結果を出せたからこそ全て褒められてるけど出せてなかったら
中山や秋田を入れたのは疑問視されてただろう

結果次第で白が黒にも見えるし黒が白にも見えるもん
351名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:16:56.77 ID:kFWliI690
コイツの性格悪いことが
解雇の理由だとわかった

人間最後にいい印象だけで死にたたいものだ

合掌
352名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:17:23.55 ID:scE1AqL/0
>>327
ジーコはDFは身体能力高い奴で揃えるといって、当初宮本は招集されてなかったんだよな
それがいつの間にかジーコジャパン不動のキャプテンになってたのには笑った
353名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:17:25.60 ID:aojamjRM0
>>223
それはこういったネットが普及したことも影響している
リアルタイムに状況を報告できるツイッターみたいなものが
どんどん出てくることによっていろんな行動が筒抜けになって
やりたいことができなくなるからみんな当たり障りのことしか言わなくなるし
逆に絆という言葉に縛られて自分の想いの丈を吐けなくなる。
354名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:17:39.60 ID:019dtkc00
トルシエは優秀だよ
ジーコは無能

このへんはもう専門板で結論が出てる
355名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:18:21.77 ID:BUMlKjYbO
カズと松田を切れさせた福岡が真正のクズ確定
詫びて残り全敗しろ!
356名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:18:44.65 ID:pXv4R6Wm0
田舎のチームで殺されてしまったな
357名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:18:54.07 ID:8pYPQOkB0
野球で言うと、プロ野球から独立リーグに落ちてしまった感じか
358名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:19:01.35 ID:mW0U3aUS0
>>352
日本はフィジカルが弱いってオチまで付けてくれたからなw
359名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:19:51.36 ID:nd3iyOQ00
>ジーコはDFは身体能力高い奴で揃えるといって、当初宮本は招集されてなかったんだよな

こういう嘘が増えていく
最初から宮本はいた
ベンチだっただけ
360名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:21:44.21 ID:KydUZhiTO
死んでこれだけ大勢の人が悲しんでくれるのは幸せなのかな
2chでさえ一部のレスコジキを除いてはみんな死を悲しむかんじだし
そんなの死んだ本人には何にもならんが、ある意味いい死に方だったんじゃないか
361名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:21:51.74 ID:Lo8yDyIw0
>>350
スポーツの勝敗なんて後世には結果でしか評価されないものかもね。
でも、結果を出すために、みんな必死で試行錯誤しながらも努力するんじゃない?
362名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:21:53.79 ID:KLYCr0CT0
>>355
心配しなくてもそうなる
363名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:23:01.12 ID:+TW43SI10
マガもダイも追悼号だよな?スーパーさぶ劇場の作者もつらいだろうな
364名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:23:05.46 ID:hiyvTcqpO
>>349
厨房か?
そのくらい読み取れ
365名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:23:45.39 ID:42ZYw7Om0
>>357
野球では例えれないな
あんな盛り上がる独立リーグがどこにあんのよ
366名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:23:49.17 ID:EBDhVBOs0
結果的にこの母ちゃん、死神レベルの下げマンだな。
367名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:23:52.85 ID:XCz48tvDO
松田って誰?

無名のやつのスレ立てんなカス
368名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:23:53.02 ID:OhIUPzV2O
>>352
何言ってんの?
宮本、身体能力ずば抜けて高いよ
DFとしては体小さかったけど、それを身体能力でカバーしてたんだけど?
369名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:24:34.26 ID:Dc1LEtJ7O
サッカー見ないし、松田さんをまったく知らなかったけど悲しくなりました。合掌。
誰かに似ていると思ってたら、電波少年でプーヤンとヒッチハイクしてた人に似てるね。
370名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:24:38.64 ID:MeOKuuQd0
親より先に死んだら親不孝だからだめだけど、
こんなに多くの人に心配してもらえて悲しんでもらえるのはちょっと羨ましいな。
371名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:27:03.06 ID:3A2XRyrI0
元嫁と子供は最後を看取れたんだろうか
まあ離婚したら、顔を合わせる事すら拒否するのが普通なんだけど

なんか気になる
372名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:27:14.75 ID:1DrZfu400
宮ちゃんの身体能力か…
考えたことの無い視点だな…
373名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:27:27.19 ID:Xmj136m40
岩政とそう変わらんレベル。
美化しすぎ。
374名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:27:33.62 ID:ViS7qM+o0
1976年生と1979年生でチャリティーマッチして欲しいな
375名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:27:37.97 ID:Bwv/ZQGhO
死ぬんじゃねーよバカヤロウ(´;ω;`)
376名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:27:55.76 ID:TDX2Z9Na0
>>344
どうかなあ、本田や長友は片親だし苦労は多かったんじゃなかろうか。
南アフリカ代表で言えば今度の日韓戦で復帰した駒野も片親だなあ。
なんというか、俺には「戦う」ということが最低条件になったのが、
2010年の代表チームかなあと思ってる。2006年までは、誰かが
「戦う姿勢」を作り出さないといけなかったのかもしれない。
377名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:28:31.23 ID:iwB5MZSfP
まともに試合見てない人間には宮本が小さいから競り負けまくってるというイメージがあんだろうな
体の当て方が上手いから競り負けることなんてほとんどなかったのに

まぁよくあるにわかリトマス試験紙の1つだな
378名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:28:56.02 ID:eEoH8Uwc0
何が辛いって志半ばって事
これだから若い人の死は嫌なんだよ
生まれ変わったらまたサッカーやれよ
379名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:29:49.17 ID:TDX2Z9Na0
>>373
松田のテクニック・攻撃力を考えればそれはない。
岩政は「出しちまったぜ」は出来ない。
380名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:30:11.11 ID:JJ+g/ybJO
>>371
離婚理由はわからんが子供達にとっちゃたった一人の父親だからね
最後にちゃんとお別れさせてあげてほしい
381名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:30:40.97 ID:scE1AqL/0
>>359
失礼、招集されたけど怪我で辞退だった
ジーコジャパン初戦のジャマイカ戦は国立で見てたから宮本が居ないことは憶えてたんだ
http://kick.or.tv/nippon/member.php?release=021007&cate=a
382名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:31:17.76 ID:gm9hJVUsO
松田って親父さんも結構早くに亡くしてなかったか?
母ちゃんかわいそすぎるよ。
383名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:31:57.61 ID:iwB5MZSfP
松田の長所は身体能力よりフィードの良さ
欠点は無暗に上がってく戦術理解力の無さ
闘莉王は松田の上位機種と言える
実際松田も闘莉王を凄く評価してた
384名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:34:26.14 ID:pVgwMCx/0
そう言えば井原はその当時のレジェンド的なセンターバックだったな。
当時でほ能力が図抜けてたんだが、今だと井原くらいのプレーヤーはいくらでもいる。
全盛期のトゥーリオレベルのDFはなかなか出てこないだろうけど。
385名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:34:40.74 ID:a+Uepk3y0
>>368
マリノスの渡辺か誰かに片手で押さえられながらシュート決められてたよ
あれで身体能力高いはねーだろw
386名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:35:16.51 ID:bChRMlP70
02年の日韓大会知らん世代は思い入れなくても仕方ないだろう
南アフリカでツリオと中澤の評価がうなぎ登りになったし
やっぱW杯全試合フル出場はでかいよな
387名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:36:08.20 ID:jS8HldLU0
泣けるな。ただ、どんな人間だって必ず死ぬ。早いか遅いかの差。
388名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:36:09.02 ID:t6geo44I0
日本はどのチームもフロントがなあ・・・
389名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:36:28.74 ID:EBDhVBOs0
>385
昆虫が人間サイズなら身体能力半端無いんだよ。ってのと同じようなもの
390名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:36:45.10 ID:hL1W2aTk0
小野「松田さんはいい人だった」
391名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:37:14.63 ID:scE1AqL/0
>>368
身体の使い方が上手かったのと意外と体幹が強かったのは認める
ジャンプ力もあったな
だけど身長を判断の速さでカバーしてた印象が強い
392名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:39:00.42 ID:iwB5MZSfP
カンナバーロは小さいから身体能力低い、とかその次元の発想
393名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:40:02.73 ID:E1VfSm250
昨年の巨人キムタクコーチ急逝を思い出した。
彼も現役引退して環境が大きく変化してから、間もなくの急死だった。
環境の変化は大きなストレスなのかも
394名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:40:34.66 ID:FfbNGX3wO
心筋梗塞怖いね自分も30代だけど絶対って保証ないからね… 
ご冥福をお祈りします
395名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:40:49.62 ID:ShA6/AEfO
今、一番後悔してるのはマリノス首脳陣だろうね。
うちに残しておけばAEDで助けられた・・・か、
追悼イベントで儲けられた・・・かは解らないけどね。
396名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:41:48.33 ID:e6oJ3ee20
自慢の息子を亡くした親の気持ちって、ほんと辛いだろうな。
出来ることなら代わってやりたいって思っていると思う。
そして、それが出来ないことがとても悲しいだろうな。
心からご冥福をお祈りします。
397名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:42:27.92 ID:5jVOlgzO0
>>393
自分も高3で部活を引退してから、心臓に痛みを感じることがしばしばあった。
それでヒマを見つけては軽い運動を続けていた。
激しい運動を急にやめるとあぶないね。
398名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:43:30.84 ID:CZvBnl5K0
>>395
そもそもAEDがあれば必ず助かったのか?
今回の件はAEDがなかったことと助からなかったこととの関連性がよくわからんのだが
399名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:44:55.02 ID:tldLHtc30
引き金は、気温がそう高くなくてもなる
熱射病かな

400名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:45:04.87 ID:1S5kyhSzO
>>368
カバーしきれない部分を
頭でカバーしてたよ
401名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:45:47.64 ID:3A2XRyrI0
>>398
助かったかどうかは何とも言えないけど、悔いは残るね
AEDが近くにあれば、もしかしたらと何度も考えてしまうから
402名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:46:28.55 ID:ngY23pqjQ
日本代表になっても、30過ぎでクビ。
そして拾ってもらった草サッカーチームの練習中にポックリ。
人間って、落ちる時は早いもんだなwしかも34で死ぬとかw
403名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:47:27.21 ID:bvHTGPlo0
>>396
その通りだ

親より先に死なないのが一番の親孝行だよ・・・
404名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:47:39.83 ID:1DrZfu400
そりゃ代表のDFなんだから身体能力ゼロじゃムリだわな。
まあ去年のデンマーク戦で釣男か中澤どっちかの代わりに
全盛時の宮ちゃん入れてたら防ぎ切れてたかどうかってのは
多少興味あるが。
405名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:48:23.19 ID:bChRMlP70
まぁAED以前にマリノスなら練習はマリノスタウンだろうし
あそこなら目と鼻の先にけいゆう病院って救命センター機能あるでかい病院あるから
どうにかはなったかもな
406名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:48:26.76 ID:v4UFqD2K0
>>200
>死んだらうんことかしょんべん垂れ流し状態なんだよな?
>ベッドの上でいろんなチューブつながっててうんことしょんべんだだ漏れてw
>受けるw

亡くなった人をたくさん見てるけど、垂れ流しにはならない。何も知らないくせに何をほざいてる。
407名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:49:29.48 ID:1DrZfu400
>>398
そりゃあれば無いよりは助かった可能性上がるだろ。
何しろ心臓発作用の器具なんだから
408名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:50:10.55 ID:zKQ6pDa70
心筋梗塞は急性でも事前にわかるから、わかったら動いちゃだめだよ。スポーツ
やってる最中ではそうもいかないこともあるだろうけど、動いちゃ駄目だって自
分でもそのときわかるから、どんな状況にあってもその場でとどまり、最低限や
れることをやって助けを求めることだ。日ごろ自分は怪しいと思ってる人は携帯
電話をいつも身につけておくことだ。合掌。
409名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:50:42.34 ID:xrR4MHJf0
マンガのキャラみたいな漢だった
410名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:51:02.68 ID:apDpfPT20
そうなのよね
知らない人は分かんないと思うのよ
さっきもブラックマヨネーズ司会(←アタシはこのことからして震えがとまらなかった)
の番組で大林雅美さんが出てたのよ
でもどう考えてもブラマヨは世代的に知らないorまっっっっったく興味なかった年代なのよ
それなのにさも知ったかでしゃべってるからうんざりしたわ
松田のことも同じよね
411名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:51:05.77 ID:1DrZfu400
>>406
死刑執行役の刑務官なんじゃね?
412名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:52:37.05 ID:ngY23pqjQ
友達でも知り合いでもないただのサポーターがTVで泣いてるが
自分の親兄弟が死んだ時もあんな泣きじゃくるのかねぇ?w
413名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:53:30.78 ID:M43j0p470
意識不明の重体。
自立呼吸も出来ずに人工呼吸器で生きながらえてた。
回復の見込みなし。

最後に仲間が面会に来た後に、
家族の同意の元・・・呼吸器外したんだろうね。

釣男や面会に行った仲間の泣き方とか異常だったし
おかしいと思ったよ。
聞かされてたんだろうね。
最後だから顔を見てってくださいって言われて。
414名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:54:00.93 ID:joR6ZGCjO
>>402
お前の底辺に沈んだままで糞みたいな人生より
よっぽどいいじゃないか
415名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:54:26.75 ID:019dtkc00
>>410
上原謙の嫁さんだっけ?>大林雅美
416名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:54:33.98 ID:qnrwFi4lO
サッカー選手としても1人の人間としとも、とても魅力的な人でした。
本当に残念
417名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:54:50.58 ID:rykI95gn0
松田離婚してたの???
昼間高岡早紀がテレビ出てたのよ
そしたら長男13才で次男11才だって
そんでハワイ旅行の写真があって長男すっごっくでかくてイケメンっぽいのよ
そんでよおおおおく考えたら父親、保坂尚樹なのよね(宮下直紀じやないわよw)
とのテレビ見てたら松田親権はどうなってんのかしら???と思ってたのよ
418名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:54:58.80 ID:tlEqtHCJ0
優しそうなお母さんだった。これから寂しくなるんだろうな・・・
人が亡くなるニュースは辛いね。
まだ若くて、希望に燃えてた人が志半ばで倒れるなんてなおさらだよ。
419名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:55:46.86 ID:bChRMlP70
俺は宮本より中田浩二のコメントが聞きたいな、もうでてるかな?
日韓の時は松田とイケメン2人でよく話してたみたいだし
(3バックの両端だから当たり前だが)
420名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:55:59.84 ID:bOopZGcG0
若者が死んじゃいけねえよ…
421名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:56:20.07 ID:RTqBWvj00
移籍したあと初めて鞠の試合見に行って
その3日後に倒れるって
すごいタイミングだったね
苦手大宮に勝ったのを見て喪失感あったのかなあ
422名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:56:39.71 ID:nqd5yM19O
>>376
いや、片親とか苦労うんぬんの話じゃなく、ヒデみたいな扱い難い変人だったり
松田みたいな子供がそのまま大きくなったみたいな奴がいないなって話

今の代表は皆空気読める奴ら
別に松田やヒデを批判したい訳じゃないし、逆に優等生でつまらんて訳でもない
423名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:56:47.91 ID:2XRVWpsF0
>>417
スゴイ なおきが3人
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 22:58:13.00 ID:9MOvtiUR0
>>100
一度降格しそうになってカミーユ状態になってたじゃんw
425名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:59:04.07 ID:1DrZfu400
>>412
要するに、その対象の存在がどれだけ自我に組み込まれてるか?
(対象の死によって自我の一部が消失することが悲しいかと)
っていう命題になるわけだから、血の濃さと関係ない部分も
あるだろな。
親兄弟より好きな他人なんかいくらでもいるんじゃね?
426名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:59:07.73 ID:A9L9gMMy0
栗原が空気読めるとかw
427名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:59:36.56 ID:LtBp66sx0
知らない人ってホントいるのよね
某スレより

562 :陽気な名無しさん:2011/08/04(木) 19:22:13.66 ID:9Fu34JiF0
松田選手にそっくりよね


563 :陽気な名無しさん:2011/08/04(木) 20:48:51.81 ID:54yC1FA80
松田聖子選手??


564 :陽気な名無しさん:2011/08/04(木) 21:50:35.87 ID:4s9eiQCU0
♪な〜ぎさに白〜い競パン
428名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:00:06.91 ID:YW6ftD+k0
>>140
おいコラやめろ
涙でてくる
429名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:00:15.21 ID:ejyBgclzO
マツの馬鹿野郎!親不孝者!最後まで母親に頭下げさせて・・
それでも3児の親か!
おたんこ茄子!



('A`)
430名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:00:59.68 ID:W2FVcOrSO
ナオキーナオキー
431名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:01:11.84 ID:zDjQjqLM0
>>333
それはただの馬鹿じゃ…
432名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:01:35.68 ID:WySDbS6+O
>>419昨日すぽると!で言ってたけど忘れた。徳井に似てるよな
433名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:01:51.86 ID:eAaW+otSO
悲しすぎる…
434名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:02:31.02 ID:2XRVWpsF0
追悼ドラマのカズ役、宮下直紀がいいんじゃないの???
あの子年齢も同じだしサッカー得意だもの
確か俺たちのオーレ出てたし
435名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:02:34.69 ID:iCyRDo6j0
>>425
不幸に酔える余裕があるかどうかって部分もでかいぞ。
意外と自分の身内になると受け入れられなかったり現実感が無かったりだからな。
他人だからこそあえて泣けるだけの余裕があったりもする。
泣いてる自分への自己陶酔ってのも言い方が悪いが絶対にいるわけだしな。
本や映画やお話の世界の感覚で受け取ってタイプ
436名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:04:00.41 ID:3cbbvTPJO
>>69
全世代というかコンフェデも含めたFIFA主宰の全カテゴリーの国際試合にアジア予選を突破して出場してる
中田や宮本も同年代で一緒な出てるが全部出られるのは珍しい
U17は日本開催だったが初のベスト8だったし、U20もベスト8、この年代が世界への扉を開いて行ったのは間違いない
437名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:04:28.52 ID:kJywbwqV0
お母さん役は金八先生の理科の先生の人がいいわね
438名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:04:49.29 ID:B9rONVp6O
>>433
だが本人は幸せよ

一番輝いてる時に死ねたんだから

そう考えよう。
439名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:07:41.30 ID:vX9vI0k90
俺も泣く。しばらく泣かせろ。
440名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:07:41.80 ID:FGsznWTR0
>>436
今年のバックパス世代が十数年の時間とカネをかけて
やっと松田らの成績に追いついたんだよな。
黄金世代すごすぎるわ。
441名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:08:46.50 ID:uLMHdhFqO
上手いこと言い大会みたいだな
442名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:09:50.21 ID:pN7tsSg30
破天荒でわがままで気分屋で、って

こんな人関わりたくないわね出来れば



443名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:09:57.33 ID:mVmB8mPI0
>>371
離婚しても子供と父親という関係は断ち切れるもんじゃないよ
444名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:10:24.02 ID:F//8u8jl0
焼き豚が松田の死を馬鹿にしてる・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1312551702/
445名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:10:32.03 ID:E1VfSm250
>>438
うん、本当にそう思う。
格好良いままで人生を終えたんだから。永遠に34歳のマツのまま。
・・・・・・・・・・・・・・・ああ余計悲しくなった・・・・
446名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:10:41.61 ID:UlfRRdmN0
>>425
毎週末その選手のプレーを見てて、それで一喜一憂する生活が
十数年続いてるような人もいる訳だからなあ
親兄弟や友達とはまた違った愛着だったり何かしら感じる所があるんじゃないか
447名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:10:49.91 ID:bvw/v1aX0
松本行ってからはユニフォームも自分で洗濯してたんだってな
寒いから干す前にユニが凍ってたらしい

そんな話聞くと、マツがんばったんだなと思うと同時に
さびしくてならない
448名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:10:52.11 ID:Zk3W5Sma0
もっとしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああああああああああああああwwww
しね!!!!!wwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:11:22.30 ID:CZvBnl5K0
>>419
シドニー五輪、W杯日韓大会で3バックの一翼を担った中田浩二は神妙な表情で「戻ってきてくれると信じていた。
今は言葉が見つからない。面倒を見てもらい、兄貴のような存在だった」。
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13124600228552
450名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:12:15.89 ID:Zei5JBMCP
最後の背番号は3番か
エスパニョールのハルケの21分の拍手みたいに、後半3分あたりで拍手してほしいな
前半だと早すぎるんで・・・
451名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:12:25.15 ID:GeEquYq60
黄金世代馬鹿にするやつ結構いるけど
まじで上手かったからなぁ。
俺の中での黄金世代は77-79年組

ここがなければ今の代表も無いと思う
452名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:12:45.18 ID:E1VfSm250
>>448
まずお前がしね
453名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:13:50.00 ID:Mva37fZ10
>>368
宮本の身体能力???
鈍足で尚且つ高さで競り勝てない
正確なロングフィードもできないあのCB?

いや、釣りなのはわかってるけど、
どうしてもこれだけは
        ↓
>宮本、身体能力ずば抜けて高いよ

許せない
454名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:14:08.38 ID:v0IMXKRqO
>>84
怪我さえなければ松田やボンバーとガチガチやり合うとこが見たかった
455名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:14:31.66 ID:O0e/S+3J0
お母さんが凄く真面目でしっかりしてるんだよな
なのになんで松田はあんなわがままに育ったのか
456名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:14:49.14 ID:YhhVO+nLO
こういう男はスポーツ界だけでなく、一般会社でも重宝される。
実力があって、人望があって、仕事を何より愛してる。
非常に貴重な人物だと思う。
不器用だから嫌われるのは学生まで。
社会人は視野が広いから、松田の貴重さは分かると思う
457名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:16:01.92 ID:DllfWzKLO
あの松田が死んだなんて、全く信じられない
今もどこかにいるんだろ?
458名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:17:45.76 ID:+XELg5d9O
顔しかめて叫んだり大きな口をぐわって開けて笑う松田くんの顔が思い浮かぶなぁ
459名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:18:32.93 ID:LzYA8iIJ0
>>455
親が賢いと子供がなぜ今こんな態度取ってるかすぐ察知するから。
我侭でも悪さの最後の一線は越えない子だと信じてるから。
460名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:18:40.13 ID:1DrZfu400
>>457
お前ひとり引っ掛けんのに世間ぐるみで
こんな壮大な釣り針垂らさねえよ。
俺も悲しいが全て現実らしい…
461名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:19:34.47 ID:20Pmutoz0
旧態依然とした上下関係を従順に守るだけで
部活の延長に過ぎない野球からは絶対出てこないタイプの人だ
これだからサッカーは最高
462名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:19:51.89 ID:1DrZfu400
>>453
それで代表かぴとんだったの逆にスゴくね?
463名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:20:34.38 ID:jxa8KdZgO
親と空気似てないよな
464名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:20:36.42 ID:jaKt8zMvO
天皇陛下にお声をかけられて緊張しまくってた松田直樹が可愛かったなぁ
465名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:20:40.50 ID:mVmB8mPI0
>>436
そんで各世代の代表でも主力級だったんでしょ?
凄い選手だな
466名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:21:41.54 ID:1V5eKr20O
>>455
逆に親が奔放だと、しっかりしなきゃという自衛本能が働いて、真面目に育つ確率が上がるって学生時代に何かの文献で目にした事がある。

でもまあ松田はあの性格でよかったよな。あの性格じゃなけりゃここまでの選手にはならなかった。

あの性格だからこそ愛された。嫌われた事はあったかもしれないけど、敵を作ることはなかった。
467名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:21:50.97 ID:veWECivoO
松田のお母さんは毎月一回俺のうちに来ていた。

何故か?当時松田のお母さんは「学研のおばさん」だったからだ。科学と学習をうちに持ってきてくれていたのだ。
松田は俺のうちの近所に住んでいた。

群馬県桐生市が生んだ、日本を代表する最高の選手なんだな。
ちなみに俺はサッカーには詳しくない。
468名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:22:03.78 ID:o/OcDQipO
いちいちでしゃばって来るなよ
うぜー母親だなぁ
469名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:22:18.69 ID:GeEquYq60
>>465
飛び級でアトランタ選ばれて全試合出場したし
ポテンシャルが違いすぎるんだろうね
470名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:23:31.92 ID:gVhn5askO
生え抜きの選手を引退まで大事にするクラブってあんまり無いな
最近じゃマンUぐらいか?
あそこはビッグクラブだからそういうことが出来るのかもしれんが
471名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:23:36.93 ID:tvu1lItZO
>>456
重宝されるんならJFLなんかでプレーしてねえよ
472名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:24:21.06 ID:raPkXnwb0
H 139840
ちょうど五年前のホーム新潟戦
473名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:25:50.45 ID:7q6Pflbl0
>>455
下の子だからかわいがっておおらかに育てたんじゃない?
474名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:26:09.13 ID:msnfeI1NO
愛され過ぎだろ松田ここまで愛されたサッカー選手も珍しい
なでしこスレなでしこの話題吹っ飛んだぞ松田

カズさんと肩並べたよマツは
475名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:27:50.20 ID:1R4qhlUv0
松田って精神的に病んでる人だったの?

なんか追悼VTR見てると危ない人にしか見れない

今日の参列者見ても同じ臭いがするような足らない人ばかりだったので
476名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:28:03.99 ID:EXbvhIhV0
>>212
田中誠だったと思う。
ジーコはウイニング・ネバー・チェンジだったから、
サブのメンバーがいくら練習試合で発憤しようが関係ない。
477名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:28:13.18 ID:TokKEgFHO
倒れた記事も見たくなかったから、あまりにも突然すぎて信じられんな。多分俺が死ぬまでそうなんだろう。「松田?いたな〜昔代表で。今何してんのかな?」こんな感じだろう。もうそれでいいと思うわ
478名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:29:58.49 ID:ejyBgclzO
>>473
バ-スデイで母親は教育ママ(ババアw)って言ってた
でも本人は全く勉強してこなかったとも言ってた
でもよくあることだよ
479名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:30:13.93 ID:1DrZfu400
>>475
お前と同じくらいの壊れ方だったよ。
480名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:31:34.35 ID:O0e/S+3J0
裏表が無くて魅力的な男だったよな
男がほれる男じゃないか?
481名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:31:38.18 ID:YW6ftD+k0
>>472
すげえ
482名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:32:28.80 ID:79C6ukXP0
>>477
生命力やバイタリティに溢れている感じで、病気とかと
一番遠そうだったからな。ほんとに人はみかけによらないと言うか
483名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:32:48.42 ID:+JqP9FoeO
松田お疲れさん

ちぃーと早すぎるけど

484名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:32:59.03 ID:Rb1U7div0
散る桜 残る桜も 散る桜
485名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:08.51 ID:Xc4l4cuz0
一度だけでも意識が戻って
お母さんに何か言葉をかけてあげてほしかった
486名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:20.32 ID:1R4qhlUv0
>>479
バカなの?

487名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:46.48 ID:WpYdi5VG0
>>470
セレッソは森島本人が引退を言い出すまで使えなくても雇用したし
ジュビロの名波も同じく
清水の伊東テルもずっと大事にされてたと思うよ
マリノスは常に上位を狙わなければいけないチームに位置づけられてたから
また色々しがらみもあったんだろうけど・・・・
488名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:55.51 ID:3kKTZUxQ0
栗原いいコメントだけど、最後に言うこと聞いたら最後じゃなくなるじゃん。
489名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:33:59.87 ID:3cbbvTPJO
>>465>>469
しかもオリンピックはアトランタとシドニーの2回出場
中田と松田は早生まれで二人は飛び級でアトランタに出たからシドニーも出られたんだよね
アトランタではブラジルに勝ち2勝したのに決勝トーナメントに行けず仕舞いだったがシドニーはベスト16まで行けた
セルジオ爺さんの言葉だが、日本サッカーが最も華やかだった時代を推し進めた選手の一人だったな
490名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:34:58.39 ID:O0e/S+3J0
松田の子供って女2人、男1人だったよな
サッカー選手になってほしいなあ
491名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:35:18.93 ID:1c6/1fCy0
全てマリノスが悪いということで
492名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:35:31.42 ID:79C6ukXP0
逆にたくましそうだから、ホントは脆いのに皆気付かなかったのかな

イメージはやんちゃで無人島に行っても1人サバイバル出来るような
感じだったじゃない?もっとみな心配してあげたら良かったのかね・・
493名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:35:38.12 ID:YmykPHWl0
>>486
うん、お前バカだ
494名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:35:42.24 ID:9RJeYaqzO
心労からきた心筋梗塞じゃないのかなぁ
495名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:35:44.97 ID:1DrZfu400
親善試合でいっぺん松田中澤2トップ+
釣男トップ下見たかったなあ…
なんかこっちが成仏出来んわ…
496名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:36:13.21 ID:3V1GVkm0O
親に喪主をやらせるという最大の親不孝しやがって、最後の最後までとんでもないサッカー馬鹿だな
もう後悔はないだろう、つべこべ言わずにとっとと成仏しやがれ
ありがとう
497名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:36:53.11 ID:1R4qhlUv0
>>493
わざわざ携帯から、ご苦労様です
498名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:37:30.42 ID:h/CqT9t50
やめろ。泣いちまうじゃねぇか。
499名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:37:40.05 ID:lFVcFBjt0
ざ・ま・あ・w

サッカー選手が死んで今日もメシが旨い!
500名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:38:22.38 ID:TPPdZ/CeO
あれ?まだ焼いてなかったの?早く骨と灰にしちゃいなよ?
501名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:38:33.36 ID:v4J8N1x2O
>>497
携帯じゃなくね?
502名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:38:47.02 ID:SIEb8onJ0
>>488
中田よりマシ
503名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:38:58.59 ID:UkFQAWq10
山雅のユニを着せているらしいけど
ほんとにそれで正解なのかな
504名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:39:36.35 ID:uOaSsCsy0
離婚してたの?
505名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:39:54.81 ID:RNSDG2Uc0
はい
506名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:40:23.30 ID:1DrZfu400
携帯ってオレ?







っつか何でわかるのかがわからない
507名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:40:32.32 ID:5tmVo+9K0
コイツそんな有名な選手だったのか?
508名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:41:15.91 ID:hnjgLVec0
松田のことは本当に残念だったけど
マリノスが松田のために優勝とか言ってるのがイラッとする
戦力外にしといて何を今更・・・
509名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:41:18.33 ID:79C6ukXP0
なんかエルゴラの写真が美し過ぎて・・いつ撮ったんだろ
510名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:41:34.66 ID:f9abSfo20
>>507
もうそういう煽り飽きた
511名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:43:08.97 ID:lFVcFBjt0
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
512名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:43:34.80 ID:usYUeRO20
2chねらーでもさすがにこれは笑えんな。
ご冥福をお祈りいたします。
513名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:44:49.93 ID:1R4qhlUv0
>>501
本当だ
申し訳ない

ただ、こいつの性格は周りの人から言わせれば悪かったんだろうな

俺に似てるし
514名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:45:23.64 ID:2KPjPZWB0
>>494
だな多分心労じゃないかな
調べてみたら松本サンガさんリーグ前半調子悪く監督解任になってた
松田はJリーグにチームをって口にしてたからな
他人には分からんプレッシャーあったろ環境は激変したし
横浜から松本に来て5ヶ月?6ヶ月?でこれだもの
早野も言っていたけど一番悔しいのは松田本人だろう…道半ばにして
515名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:46:35.43 ID:ceNijJjhO
栗原の覚醒を願う。
マツの死が日本サッカーに与えた影響が大きすぎる
516名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:47:04.32 ID:1R4qhlUv0
>>506
お前は明日のデモ参加するんだろ?

早く寝ろよ
517名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:47:18.92 ID:baLalVu+O
トシ、サッカー好きか?
518名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:47:19.57 ID:bM3Ct6Ju0
>>487
鹿島は横浜よりよっぽど常勝チームだったし、選手も結構切ってるけど
割ときれいに切ってるし、引退後も相変わらずファミリーの結束を保ってるな。
519名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:47:28.03 ID:0ZTEHAtS0
>>447
一世を風靡したサッカー選手が、言葉は悪いが辺境の地でピッチに突っ伏して短い人生を終える。
現役の選手たちにしてみたら、いたたまれない気持ちになるだろうね。
520名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:48:00.45 ID:1TNmWfP5O
ジーコなんてトルシエ時代の遺産でなんとか結果出してただけじゃん
スタメン固定して若手は全然呼ばない
ジーコが発掘した選手って加地さんだけだし
監督初戦で披露した黄金の中盤(笑)見れば監督として無能だって分かるだろ
521名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:48:32.06 ID:7hdzZrGU0
俊輔とか能活とか中澤とかのマリノスでも代表でも長いこと一緒にやってた奴らはホントにショックだろうな
522名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:50:20.76 ID:y+Hz+H9c0
>>508
松田が鞠の優勝を願ってるんだからいいじゃん
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/08/05/kiji/K20110805001351880.html
523名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:50:43.20 ID:NcDF2Dka0
すべての年代の主要世界大会でレギュラー出場し、
オリンピックに二度も出場した選手ってアジアでもそんなにはいないよね。
524名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:51:16.05 ID:F7Xu3HBG0
男は嫁さんいなくなるとすぐ死んじゃうよな
女は平気で90くらいまで生きてるけど
525名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:51:25.75 ID:GhkTcQxTO
J開幕前は鹿島は絶対にJのお荷物になるって、さんざんコケにされて来たのに
ジーコ一人で、今となっては競合チーム
松田は山雅のジーコになれたのかも知れないのに
526名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:51:57.46 ID:06Hlb1BvI
この人は問題児のところもあるって書いてるけど
具体的には何しでかしたの?
527名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:52:45.09 ID:jI6ORpCp0
泣かせるなバカ
528名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:53:17.29 ID:jI6ORpCp0
>>526
もう亡くなった人なんだからそんなことどうでもよくね?
なんか不気味
529名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:53:29.64 ID:3V1GVkm0O
>>503
松本山雅の選手として逝ったんだから当たり前だよ、棺にマリノス3のユニは入ってるかもだが
もっと言えば自分が今まで着た歴代日本代表のユニもな
530名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:53:44.87 ID:O0e/S+3J0
つい最近マリノスの試合見にきてたんだな
喧嘩別れしたってわけじゃないんだろう
531名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:54:26.40 ID:Zk3W5Sma0
>>448
これはひどい。
韓国人め!!!!
532名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:54:41.79 ID:7F3XMQsxO
マツのお母さん…
品のある人だったね。
辛いでしょうに、しっかりチームメイトやサポーターに挨拶されて…
また、そんなエピソード読んだらまた泣けてしまうじゃないか°・(ノД`)・°・
533名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:55:07.82 ID:1DrZfu400
>>516
誤爆した低脳がなんか書いてら
534名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:56:11.36 ID:0K/8vIOMO
詳しい人、あるいはマリノスサポの人知ってたら教えて
欲しいんだけど、マリノスを解雇になった時に「選手ではなく
指導者として続けてくれ」って話があったの?
だとしたら何か健康上の問題があって、松田をこれ以上選手として
所属させるリスクを負えないって面があったのかなと…
535名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:57:22.22 ID:Oe2Oc6AdO
>>518 鹿島は選手が出て行きたいと言ったら出してあげたりと選手の意志を優先させてるね。
それと戦力外言い渡した選手のアフターケアもしっかりしてるみたい。
536名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:58:11.87 ID:JJ+g/ybJO
通夜が8日で告別式が9日らしい
現役の選手たちも行ける様にしたのかな
537名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:59:14.41 ID:SaRW6EE3O
松本山雅での唯一のゴール

強烈なヘディングでしたな
538名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:59:32.49 ID:msnfeI1NO
>>525
鞠と松本は提携みたいな事すれば良かったな
かつてヴェルディとベガルタがそうであったように

病院にチームスタッフ送るんじゃなくて
チーム運営のアドバイスとかさ…
539名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:59:50.45 ID:8Z+dz4QC0
詳しいことは知らないが、
松田の移籍に関しては、Jリーグの選手保有の規約が変わったらしいので、
それが大きいんじゃないかな。
伊東テルが清水から解雇されたのも今年だし。
540名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:59:53.53 ID:sBZZYPRNO
日本サッカー界を常に引っ張ってきた
引っ張ってきたと言うより日本サッカー=男子サッカーと言える
(世界的に見てもサッカー=男子サッカーだが)
その男子サッカーを冷遇した、
女子サッカーを異常なまでに優遇した日本「フェミ」サッカー協会

日本フェミサッカー協会の男子サッカー冷遇のせいで
松田は氏んだと言っても過言ではない

まあ日本の低能、フェミ、フェミマスコミのせいで
日本フェミサッカー協会が生まれたのかもしれないが
541名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:00:46.96 ID:z1juI8Rwi
>>534
いや、井原の時もアレだったし、チカラの落ちてきたベテラン功労者に対する情みたいなのが無いだけ
542名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:01:17.58 ID:3pMwx7pMO
母親はまずサッカーファンに謝れよ
ステロイドをドーピングした馬鹿息子のせいで
なでしこ国民栄誉賞のお祭りムードを打ち壊したんだから
543名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:02:10.86 ID:ZI4X/UZk0
人が死ぬってそれくらいでかいことなんだろうけど
妙にナルシスティックな書き込みが増えるね。
死を悼む自分に酔っちゃってる感じで。
544名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:02:34.27 ID:IrfAmC2I0
松田ってそんなにすごいの?
545名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:02:34.98 ID:R5joTLDQO
>>526 有名なのが二回の代表無断離脱と
「やるよ?やっちゃうよ?」発言。
ジーコの時の代表離脱は、田中誠だったかが怪我かなんかで試合出れなくてCB足りないから今日は3バックじゃなくて4バックで行くぞ、
とジーコが言ったのに対して松田が、
「俺等いる意味ねぇじゃん!競争すらさせてもらえねぇの!」
とキレて無断で帰った。
これは指示出来る
546名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:02:38.41 ID:1n92ZupBO
>>536日曜友引だし日程的に
547名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:03:08.78 ID:vx+DxenwO
親より先に逝っちゃいかんよ…。

母ちゃんも何もあやまることないし。
548名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:03:39.07 ID:qST6z5ZAO
>>542
氏ね
549名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:03:48.12 ID:Oe2Oc6AdO
>>534 怪我持ち
550名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:04:29.14 ID:0K/8vIOMO
>>539
そうか…ありがとう
昼のミヤネ屋でのマリノス社長の会見や、ボロボロになるまで
サッカーやらせて、って言ってる松田を見たら何かあったのかと
思って。たらればは野暮だけど、指導者になっていたら
違った未来を生きる事ができたのかな…ただただ、無念だ
551名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:04:32.48 ID:GhkTcQxTO
鹿島を戦力外になった選手でも、翌年別のJ1チームで活躍できるパターン多いよな?

割と若いうちに戦力外を言い渡されるからなのかな?
それとも、選手のレベルが高いからなのか?
552名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:05:01.75 ID:1Dp1wyTpO
協会も反日韓国と
かつ
選手に怪我させる韓国

朝鮮人に関わってはいけない

福沢諭吉
本田宗一郎
553名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:05:11.04 ID:IrfAmC2I0
マリノスの木村監督がなんもコメントしないのはなんで?
554名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:06:24.12 ID:QbQ4Fv6QO
>>503

霊安室では着せたけど、実際の納棺の時は白装束だからユニはかけるんじゃない?
前橋育英に山雅にマリノスに日本代表にってなったら相当数だからやっぱり山雅のユニだけになるんだろうな。
555名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:06:34.30 ID:Qncax/zN0
>>543
あなたが一番酔ってる
556名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:06:41.48 ID:xbAcDFh40
サッカー好きなのはわかるが、団体競技で我が儘するのはだめだ
死んで自業自得という考え方もある
557名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:06:55.56 ID:7UYEjD5n0
J( 'ー`)し
558名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:07:10.48 ID:3347zk980
>>537
映像ないの?
559名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:07:44.17 ID:saq1Pc830
>>550
松田の性格からいって指導者の道を選ぶより
現役続行にこだわったんだろう
井原も現役にこだわったし、選手というのは出来る限りプレーしたいものなんだろうな
560名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:07:54.00 ID:uH6KEP9G0
>>534
今日の新聞でポストのオファーあったって読んだけど
どこのサイトだったっけな
561名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:07:54.03 ID:HmlAwFolO
>>534
まず予算と編成の問題がある。
中村俊輔、松田直樹、山瀬功治の三枚を持てる予算がなくなった。その中で木村和司は中村俊輔を撰んだ。
チームの中では中村俊輔より松田の方が大切だったから、フロント、指導者として残ることを希望するも、松田本人が現役にこだわった。

誰が悪いじゃなくサッカー、プロスポーツなら仕方がない話だよ。
562名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:08:06.78 ID:IrfAmC2I0
木村和司 悔しいけど涙が出た
「優勝してざまあみろ」

これってどういうこと?
563名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:08:48.70 ID:BK+9hiP1O
松田はお金より山雅をJ2に上げることを選んだんだよな
一番はじめにオファーが来たから律儀な男だった
つ菊
564名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:09:12.22 ID:AlW/XJk00
行き違いもあったんだろうけど、来期も大丈夫って一度言われてて
そのあときっちり仕事して、頑張った試合のあとで解雇通告って
やり方が下手過ぎというか
初代ミスターマリノス井原のときも驚いたけど(木村はミスター日産ていう
イメージだから除外した)
565名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:09:33.14 ID:8vcDs8eDO
>>541>>549も教えてくれてありがとう
マリノス(解雇)も山雅(AED不備)も辛い所だな
今以上チームを責めたら、松田の母さんが可哀相になってくるから
悔しいけど我慢するわ。山雅サポに頭下げてる松田の母さん
見たら涙腺決壊しちまった。
566名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:10:03.30 ID:EoUfFFc60
>>556
我侭と死んで自業自得の相関関係がよく分からないので説明して
567名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:10:06.07 ID:xUTHAVQB0
去年、松田がマリノスをクビになったとき、
「ああ、サッカーってやっぱり厳しい競技だな」と思ったよ。

松田が野球選手だったら、おそらく本人が納得するまでチームは松田を雇っただろう。
野球は、ベンチ入り全員の選手に試合出場のチャンスがあるから、力の衰えたベテラン
にも十分、活躍の場があるんだよね。代打で出るとか、指名打者とか、代走とか守備固めとか
ピッチャーだった先発からリリーフに回って、最後はワンポイントの継投とか、いろんな出番がある。

ところがサッカーは11人プラス3人しか出番がない。
だから力が衰えたら、ほんとうに出番がなくなってしまう。
あと、サッカー選手の33歳って、野球でいえば37〜8歳くらいに相当するからね。
走り回る分、年取るとキツくなる。その分、野球より若い時から活躍できるんだけど。
568名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:10:46.68 ID:KD4sgbZa0
>>561
俊輔は今年までの2年契約だから和司が取捨選択出来る権利はない。
569名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:11:42.74 ID:saq1Pc830
>>564
井原の時はショックだった…
鹿島の方がベテランの切り方上手いね
570名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:11:47.22 ID:Mok1GK6+0
>>543
つかあまりにあり得ないからじゃない?
生命力やバイタリティに溢れていて、病気とかとかけ離れていたから・・

みなも自分の気持ちが収拾つかないから書いているんじゃないの
571名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:11:52.59 ID:Kbwo8goD0
>>557
カーチャン・・・
572名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:13:23.84 ID:/ZJzRTEJO
死後硬直で着替えなんて無理だから、山雅のユニフォームで旅立つと思う
573名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:13:54.12 ID:GVfqwBHw0
>>151
まじかあああああ
ああ、だからやめられないスカパー
韓国ドラマだらけだから辞めてやろうかと思ってたのに
574名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:14:04.02 ID:Kbwo8goD0
>>569
鹿島はアフターサポート充実してますんで
575名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:14:05.39 ID:GZg70pNR0
お母さん、直樹くんはその大好きだったマリノスに酷使されてボロボロになって捨てられたんですよ?
576名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:14:56.55 ID:Mok1GK6+0
>>567
でもさ野球より、世界中でプロチームがあるってメリットもあるんだよ
やろうと思えばそれこそアジアから北米から欧州、南米って
チームあるからね。シンガポールやブルネイとか行っている人もいるし
あくまでもやろうと思えば平野みたいにどこからもオファーないから
北米行ったりも出来るわけで
577名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:15:29.17 ID:7aDjTgyz0
母ちゃんが喪主で葬儀は群馬か・・
去年離婚したというのは本当だったのか
結婚10年目くらいか。子供さんたちをメッチャ可愛がって
奥さんのことも褒めまくってたのに なんだか意外だ

578名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:15:47.11 ID:3347zk980
>>569
担当が泣きながら秋田に解雇伝えたんだよな
大岩は今年からコーチやってんだっけ
579名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:17:15.61 ID:ohqvnLHX0
>>565
AEDに関しては、チームもそうだけど公営(?)のスポーツ施設に設置していないことの方に驚いたよ。
ニュースではAEDの会社への問い合わせが急増しているそうだが
今後、運動公園みたいな施設への設置が進んでくれればと思う。
580名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:17:26.36 ID:wLd//rFsO
やめてよこの記事
つーか見るんじゃなかった電車の中で泣いちゃっててはじかしーよ(´;ω;`)
581名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:19:08.60 ID:vx+DxenwO
>>554
今は故人が好きだった服装で納棺するよ。
わざわざ白装束にはしない。

茄子やってたけど、だいたい「これを着せてくれ」と家族が持ってくるね。
着ていた寝間着を替えて、清拭してヒゲ剃りして髪整えてお返ししますよ。

まぁ、後で納棺式やら湯かんやらする場合もあるけど。
病院出る時は棺じゃない場合が都会ではほとんどで。
582名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:21:03.92 ID:MnEGsSbF0
ヤフー知恵袋…
何でもかんでも俊さん叩ければいいのかよ…
583名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:21:36.56 ID:RiUhEAgP0
合掌・・・・・
584名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:22:03.86 ID:xjL0Qa/ki
マツ・・・
585名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:22:40.76 ID:StAmMOGeO
俺も涙腺弱くなったな〜
年かな・・・
586名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:22:43.08 ID:B/6MWJb4O

なんかやんちゃ坊主って男からしてみたら憎めないよな。


587名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:24:13.07 ID:FUwBvWB9O
サカヲタがキモい
588名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:24:27.16 ID:W26nJ5J90
>>551
現在長野パルセイロの監督の薩川が松田についてJFLに居る選手じゃないよねってボッソって
日本代表になる奴はやっぱ違うわ的な事を言ってたな

松田はJFLだからって楽じゃないって発言してたから
日本のレベルって上がったしキッチリ底上げ出来てるんだなぁと
JFLの松本選んだのはマツらしいって言う人多いな
やっぱ明確な目標置きたかったんじゃないのかな事実は知らんが
高卒でマリノスのレギュラーだからなそりゃ一流選手の証でしょう
しかもトルシエが重用した選手の1人だし
589名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:24:56.74 ID:hWNxx0fI0
>>587
うらまやしいの間違いでは?
590名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:25:19.01 ID:GkRvUhxhO
>>503
松本山雅の契約選手のまま死んだんだし、それ以外に何かあんのか?
591名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:25:37.28 ID:G5Za8OAPO
>>582
本田さん信者さん最強
592名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:25:39.14 ID:Z0cFk6yn0
直樹か...サッカーにまっすぐだったんだろうな。

みんな悲しむな、彼なら笑えっ言うはずだろ?
593名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:25:43.21 ID:RZYWat9k0
カーチャン。・゜・(ノД`)・゜・。
594名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:25:48.63 ID:W1krSdSw0
>>577
離婚には色々な事が重なって起こるから分からないが松田にも悪いとこあったんだろうね
595名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:26:58.49 ID:WQtPgAiS0
いやもう、胸がつーんとなるわ。
おれの名前、直樹なんだよ。
596名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:28:00.81 ID:Tr7OFwlz0
>>534
日刊の記者が書いてたと思うが昨年は怪我で一時期リハビリ中だったんだよ
年齢的にも往年のパフォーマンスは見せられなくなってたし
それでも本人はマリノス愛の強い選手だったから
そのまま綺麗に引退してフロント入りorユース等のコーチという処遇は
フロントなりの松田のこれまでの貢献に対する礼儀のつもりだったかと
川口とか俊輔が海外移籍する中、人気選手としてずっとマリノスに残留してたし
ファンサービスとかもきっちりやっててサポからの信頼も厚かったみたいだし
マリノスは解雇通告するとき通知書送付して終わりらしいから
社長自ら出向いた松田のケースはかなりレアで大事にされてた証らしいよ
597名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:28:05.64 ID:ck0P0Nuz0
>>64
それはあり得るわ。
598名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:28:25.20 ID:+ZIiL6FA0
>>579
公営のスポーツ施設といっても
田舎は朝晩に管理人が鍵空けるだけの施設が多いから
そういうところだと盗難されまくるから置きにくいんだよ。
599名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:28:26.44 ID:wb2v1foFO
>>595
ココリコ乙
600名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:28:30.29 ID:PZCnHCy20
親より先に逝くほど親不孝なことはないとはよく言うよなぁ
601名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:28:49.76 ID:DG+9MFnp0
なんか宮本の話題が出てるな

宮本の良さはボールがない時のハーフとの距離感を詰めたり、数的優位作ったりとかがうまい。あとコーチングがわかりやすい、近くで聞くとシンプルかつ良く見てるなあ、っていう声出す。
あと、ああ見えて若い頃は1対1も強かった。読みがいい。松田とはタイプが違う選手だよ。
っていうか能力的にずば抜けてないと各年代の代表に選ばれてないし、日本代表にも選ばれない。サッカーやってる者から見るとフツーに化けもん。

なのに2chで宮本の運動能力は一般人と変わらないとか言ってる奴いて流石にびびった
602名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:29:01.61 ID:+WCeQKCqO
イタKISS世代だからなw
603名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:29:42.00 ID:cG7inZ1cO
(゚Д゚;≡;゚Д゚)エッ?
離婚してたって?
マジ?
604名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:31:28.43 ID:b5lrHDYe0
>>601
オサレは何気にボール扱いが上手いよな。松田も上手かったけど
605名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:31:44.37 ID:vx+DxenwO
>>594
長野行きで破局決定したんだそうな。
嫁は絶対行きたくない、と。

で、単身赴任→そのまま終わり。

松田には現地妻がいたようだから(病院駆けつけたのを撮られた)、浮気も原因かも知れないね。
606名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:31:59.52 ID:xUTHAVQB0
おれの松田のイメージは、「天真爛漫なやつ」だった。
もちろん、不良とかではない。目がきらきらしてて元気がある。

ジーコジャパンのとき、なぜ松田が選ばれないのが不思議だった。
雑誌で、合宿をブッチしてジーコに切られたと知って、もったいないと思った。

若い時から中田と一緒に、いろんな国際試合に出たエリート中のエリートで
Jリーグができたあとのサッカー選手の代表格だったよね。
同じマリノスの選手で守りの要だった中澤が雑草なら、松田はエリート。
エリートだけど、中田みたいにお高くとまらないところが魅力だった。

ジーコジャパンの合宿を無断で抜け出したとき、ブン殴って連れ帰してくれる
先輩がいればよかったのにね。
607名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:33:17.56 ID:Q+L19NRd0
今まで散々迷惑かけてきて
いざ死ぬ時も周りに大迷惑
こういうクズは地獄で苦しめや
608名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:34:33.85 ID:I3c1P1ud0
>>607
お前に言われる筋合いない
609名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:34:34.79 ID:uNDHbDNH0
>>601
ああいうのはただのアホだからな。
例えば50m走るだの100m走だのが一緒だったら即同じレベル扱い。
脳内玄人で2chで得意げに書いてる間に完全に勘違いしてる
サッカーに限らずスポーツ経験すらない存在。
別分野だろうと何かしらやってたらその辺は分かるし嫌でも尊敬もこめられる
610名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:34:52.52 ID:Mok1GK6+0
部屋に「努力」って貼ってあって、「ストレッチ忘れないこと」って
貼ってあったらしいね

なんかこんなにひたむきな人が何故・・?
611名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:35:08.53 ID:ck0P0Nuz0
>>594
所得の問題じゃね?
4000万もらっていたのが、数百万でもいいからサッカーやりたいって言いだしたんだぜ。
鞠でコーチでもすればそれなりの保障もあったろうけど・・・
もし所得の問題なら、冷たい女だな。

>>601
白人相手にはつらかったな、日本人やチョソ程度なら十分に通用するんだけど。
612名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:36:13.64 ID:yWWTU5/0O
中田ヒデジュのコメントが気になるね。やはり最後は中田で締めくくるの?
613名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:36:56.90 ID:saq1Pc830
>>601
実際にピッチでのプレイを見てない奴の言うことは気にすんな
TVで見るのと現地で見るのとでは、かなり受ける印象の違う選手だと思った
614名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:37:18.57 ID:G5Za8OAPO
>>610
ドーピング問題は複雑だから…
615名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:37:21.78 ID:X7ONqWiwO
>>243
こいつには高校の頃からずーっと見てきた選手が
突然、亡くなることが
どれほど寂しいか分からないんだろうな
616名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:37:57.24 ID:GEuFNIFj0
>>611
流石に15cm身長違ったり、20kg体重の重い相手とやるとシンドいと思う。
それでも俺が監督だったら宮本みたいな選手は選びたい。勿論、松田とか中澤とか闘莉王とか、あと良かった時の坪井とか、この変は組み合わせ次第だけどみんな使いたい選手
617名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:38:07.06 ID:+twUQbkE0
>>612
本人に伝えたからあえて外に向けて言う事はないという事らしいぞ
618名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:38:14.22 ID:Kt+NHH9B0
>>605
別れた後に付き合い始めたかもしれん相手を現地妻認定とかお前みたいなのがいるからなぁ。
そもそもその話だって絶対に行きたくない事が問題よりその手の話の場合は
自分がこう言ってるのに頑として受け入れない相手に対しての疑問だのそういうので別れ話になんだよ。
電話は本当にゴミだな。
勝手に自分の脳内で妄想作り上げてそれを事実かのように叩くゴミばっか。
619名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:38:22.38 ID:Mok1GK6+0
>>607
おめーは人に喜ばれることしたことあるのか?

松田はオリンピック2回出てマイアミの勝利で日本中歓喜、シドニーオリンピックベスト8、
ワールドカップ史上初グループリーグ突破で日本中に喜びを
与えたんだ・・
お前は人に喜び与えたことあるのか?
620名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:38:24.18 ID:L3at7z1ji
>>601
だって2chだし…
代表に選ばれるまでになった奴が一般人と同じな訳ない
621名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:38:24.29 ID:bL00kXMg0
>>606
マツが大好きなんだな
622名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:39:06.01 ID:GiSnsUioO
離婚の事情なんて詮索するのはナンセンスだわ。
奥さんにも言い分はあるだろうしな。
夫婦にしか分からないから、詮索しても無駄
623名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:40:13.22 ID:ifzEnHlM0
こういう言葉が適当かどうかはわからんが可哀想しか言えないな
ただひたすらに本人と取り巻く全てが可哀想
624名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:41:09.21 ID:VUW53IAF0
今日から桐生祭りが始まった。
桐生の街が一年で一番賑やかになるこの日に松田は帰ってきた。
「お か え り 直 樹」
625名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:42:46.11 ID:P20caugtP
なんか死んだら美談ばっかだよね
悦に浸ってんのおまえら?
626名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:43:05.69 ID:1r6vd2r+0
J( 'ー`)し<直樹、ほらみんな来てくれたよ。あんたマリノス大好きだったでしょ。
       みんなに迷惑ばっかり掛けてきて。みんな来てくれたんだから。
       だから目を覚ましなさい。
627名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:44:02.58 ID:Q+L19NRd0
サカ豚は心筋梗塞ごっこで見送るんだろ
オーニッポーって叫びながら
628名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:44:31.00 ID:ifzEnHlM0
>>625
何か問題でもありましたか?
629名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:44:36.48 ID:bL00kXMg0
悦に浸る、か…
630名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:44:58.53 ID:mrm98MUZ0
親より先に行くのはほんと親不孝だな・・・
早すぎるほんとに
631名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:45:22.97 ID:ck0P0Nuz0
>>534
監督の言うこと聞かない選手だから解雇対象になってしまった。
怪我の面もあろうけど、J1下位やJ2のチーム、どこも獲得しようとしなかっただろ。
632名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:46:10.28 ID:fHf5h3uN0
>>631
地元の草津か手を上げたような
633名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:46:12.79 ID:anY7kalM0
マリノスはバンディエラにサッカーを続けさせてやればよかったんだ
634名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:46:50.99 ID:GiSnsUioO
>>623
本人しか分からんが、短いけど充実した良い人生だったと思うけどな。
常人の数倍濃い人生だったと思う。
いつ死んでも後悔はあると思うけど、ハタから見て完全燃焼に近い良い人生だったと思う。
勝手な事言ってスマン
635名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:47:07.32 ID:Q+L19NRd0
   / ̄\   おーにぃっぽー
  |  ^o^ |   にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/   おいおいおい
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < 心筋梗塞ですね
         \_/
         _| |_
        |     |
636名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:47:10.06 ID:jqqfTTNm0
>>631
前園がJ2からもオファーあったの暴露してただろ、ポエムと一緒に。
637名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:47:19.55 ID:VXmPzj3q0
>>625
天狗に乗ってんなよ
638名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:48:17.79 ID:srf0a8EWO
残念でした。
とても残念。
639名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:48:50.96 ID:ck0P0Nuz0
>>632
正式なオファーだったっけ?
松本と、カタールのどっかのみで、
昨年12月末までに決めなければいけない状況だったってなんかの番組で見た。
640名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:50:00.84 ID:I3c1P1ud0
>>625
かもな
J立ち上げから見続けて、こんな才能いるのかと驚愕して
誤解を招く行動と発言満載で、一番大事な時期を棒に振って、最後は突然死
アイドルとかロックスターのヲタで構わんよ(俺は)
冥福祈りながら悦に入ってるのさ
その通り
ただし俺だけだよ。
641名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:50:37.07 ID:zvh0IcEaO
解雇通告が廊下ですれ違いざまに一言で済まされたという話しはデマ?
642名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:50:45.23 ID:Mok1GK6+0
>>639
だから浪人覚悟ならもっといろいろ選べたろうに・・
643名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:51:01.92 ID:DTuQNaBhO
>>596
山瀬なんかメール一通だっけ?
扱いが…すげー悲しいとかコメントしてたな
644名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:51:11.93 ID:EjFnQEQB0
>>625
死人の悪口は言わないのが日本人だろ
松田のプレイが嫌いだったとか性格が好きじゃないとかいうサッカーファンはそれなりにいる
それでもこんなに早く亡くなるのはかわいそうだってわかれよ
645名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:51:12.75 ID:bL00kXMg0
>>637
「恩を仇で売る」ってどーよ?w
646名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:52:22.57 ID:Mok1GK6+0
>>625
サカオタじゃないと分からないかもしれないけど、この15年ずっと
活躍していたからね
いまだに2002年の思い出が生々しいのに、すぐに忘れるって無理
647名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:53:05.41 ID:xUTHAVQB0
松田が実績の割りに、それほど有名ではないのは、ワールドカップの予選に出場
してないからだと思う。

やっぱり、ジーコジャパンのときの離脱がほんとうにもったいなかった。
648名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:53:27.59 ID:7aDjTgyz0
>>622
まあそうだね・・
ホント当人同士にしかわからないからね

ファンからすれば、ダンナが華々しく活躍してるときは一緒で
注目も少なくなって引退、解雇が近づくデリケートな時期に
見切りつけたように別れるのかよ?と思うけど
嫁さんも子供3人抱えて、ずっと色んな事を我慢してきたのかもしれんし
詮索しても仕方が無いな
649名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:53:38.61 ID:X5H3UxCU0
>>643
山瀬は代理人が無断で先に漏らした
650名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:53:53.84 ID:ck0P0Nuz0
>>642
もし、浪人していたら、盟主が真っ先に声掛けただろうね。
651名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:54:39.13 ID:Z8qaHUWr0
サッカーなんて、才能も知能も必要ない。
ただボールをゴールに蹴りこむだけ。
ブラジルでサッカーやるのは、育ちの悪い貧乏人のガキだけ。
652名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:56:01.45 ID:tCG0o6oS0
>>651
おら、構ってやったぞ。
寂しいんだろ?
さっさとクソして寝ろよ
653名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:56:12.48 ID:vx+DxenwO
>>622
野球も、家族がバラバラになるからメジャー行かないったのもあるしね。

着いて行った松坂や石井一久は夫婦崩壊しなかったが、絶対嫌がった大魔神はいろいろと…。

無理について行かなくてもいいけど(子供の転校とかあるし)、よほどシッカリしなきゃヒビ入るよ。
故キムタクだって、単身赴任してなきゃストレスなくてすんだかも知れん。
引退したなら、鯉のコーチになってれば。

まあ全てはタラレバ、運命だけどね。
654名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:58:20.23 ID:ck0P0Nuz0
>>651
お前が同じ境遇なら、チンピラにでもなって、そこら辺で殺されて素敵な人生送るんだろうよ。
655名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:00:04.20 ID:2Fg2FQHVO
うるさい
焼き豚が
656名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:02:07.27 ID:3kEnOcSrO
山雅に移籍するって母親と一緒に父親の墓参り行ったのつい最近じゃねえか
どういうことだってばよ
657名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:04:58.64 ID:H8D11J92O
ちょっと質問。
松田は「マリノスで終わりたい」って言ってた訳でしょう?
そしてチームの戦力外になった時に、会社から、指導者の道を提示してもらった。
それを松田は拒否した。

っていうことは、松田の「ずっとマリノス」っていう意味は、自分がやりたいだけ(少なくともカズが引退するまでは?)、チーム事情に関係無く選手として契約してくれ、っていう意味になるよね?

それだとワガママなような・・・
658名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:05:17.76 ID:wTvfn+h70
>>656
お父さんも同じような病気で亡くなった話聞いたが
どうなんだろう?
だとしたら遺伝かな
659名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:05:59.45 ID:Uxkjun7t0
>>554
以前勤めていた職場に、甥っ子がJ1クラブのユースチームに
所属してるという人がいた。でも不幸にもその子は交通事故で
亡くなってしまった。
納棺の時ユニフォームをかけてやり、お棺をチームフラッグで覆い、
出棺の時には親しかったサポーターが泣きながら応援歌を歌ったそうだよ。
最初は普通の葬儀と違う雰囲気に戸惑っていた参列者もいたらしいが、
殆どの人は理解してくれたそうだ。
660名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:06:02.65 ID:hWNxx0fI0
>>657
プロ選手が現役にこだわった。

ただそんだけの話
661名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:07:42.45 ID:914vzHBD0
俺野球ファンだからお悔やみ申し上げますとか言えないんだ。なんJ民に敵と見なされるからね
だからこの言葉を送るよ。おめでとう松田
662名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:11:16.95 ID:u20/7f1yO
目を覚ましてくれ

ってよく言うけど


無理だよ。


死んでんだから…


バカなの?

人前で口にすんなよ
663名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:11:46.74 ID:zvh0IcEaO
>>657
松田がフロントに解雇の可能性を聞いたら
いきなり解雇することはない来年もマリノスで頑張ってくれと言われた。
だがシーズン終盤に突然解雇通告された。
松田ショック。サポもショック。
664名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:11:54.30 ID:3kEnOcSrO
長年飼い犬だったのに突然捨てられて野良として生きていかなければならないというのは命取りなんだよ
665名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:14:19.47 ID:bJMvbp8v0
>>663
1行目は監督に聞いたって話だが
666名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:15:10.90 ID:7wfRVrMf0
若くして突然亡くなる事は不幸だけど、これだけ多くの人に見守られ、
ニュースでも取り上げられ、人生を知られて悼まれるのは幸せな死に方だね。
十分浮かばれるような気がする。
667名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:15:39.69 ID:H8D11J92O
>>660>>663
なるほど。難しいね。
ありがとうございました
668名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:17:34.75 ID:Mok1GK6+0
まあ若い頃から活躍して16年も現役でやったから
写真も映像もたくさん残って生きた証は十分残せた
それだけは慰めだね
669名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:18:29.97 ID:I2uPlkHN0
やっぱりドイツは宮本より松田だったよね
670名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:21:59.13 ID:4k00KL/dO
松田さんの事を知らなかったんですがテレビで顔をみてこの人はサッカーが大好きなんだって思いました。キラキラしてた。
残念です。合掌(涙)
671名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:27:05.89 ID:jtDwtfuc0
あー、本当に死んだんだな…
672名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:29:36.87 ID:M1yLKAepO
マリノスにムカついてきた
マリノスだけは応援しないし日産は買わない
673名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:29:54.37 ID:Tr7OFwlz0
>>657
本人も現役続けるかJ1で通用する選手として引退するか迷ってたんだと思うよ
「戦力外通告されるかも」と周囲に口にしてたみたいだし覚悟はあったろ
ただ去年は間が悪かった
リハビリから復帰してスタメン獲得して本人が手ごたえ感じたところで
突然戦力外通告されたから気持ちの持っていきようがなかったんだろ
鹿島が秋田切ったときみたいに上の人が何日も話しに付き合って
一緒に泣いてくれたらわだかまりも溶けてたかもな
674名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:30:24.39 ID:I2uPlkHN0
http://www.youtube.com/watch?v=iln7D2mGRPY

中田が飛ぶーぞ!もそうだけど
出しちまったぜ、もマツらしい
何度みても泣けるわ
675名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:32:42.11 ID:I2uPlkHN0
>>672
ヤメレ
気持ちはわかるけど、そんなことしても松田は喜ばないぞ
676名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:34:16.17 ID:lIKIBsR40
 横浜優勝願っていた松田さん 俊輔「やらないといけないことがある」

 松田直樹さん死去

 横浜は6日に柏との首位決戦を控える。

 切り替えるのは容易ではないが、松田さんの母・正恵さんから、松田さんが横浜の優勝を願っていたと
 聞かされた中村は「僕は僕でやらないといけないことがある」。

 09年に試合中の暴行で公式戦6試合の出場停止処分を受けた際、「マツさんが“熱い気持ちは分かる。
 皆さん、許してやってくれ”と言って助けてくれた」というGK飯倉も「マツさんも見に来てくれると
 思うから」と打倒柏と優勝を誓った。

 松田さんは病に倒れる3日前の7月30日に古巣の大宮戦(日産)を横浜が用意した個室で観戦。
 後半2得点を挙げたFW大黒のゴールに「オグリ、絶好調じゃん!」と喜ぶ大きな声が隣の部屋まで
 聞こえてきたという。愛する横浜に復活の兆しを見てから逝ったMr・マリノス。
 恩返しは成長を見せること、そして勝利しかない。

 マリノス優勝して喜ばせてあげたいね
677名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:35:47.41 ID:/rjc9K1WO
木村和司は今頃なに考えてんだろな?
678名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:37:00.16 ID:Pe4molJ40
>>611
お前、家庭でなんかあったのか?

それとも今、松田の前嫁と付き合ってるのか?
679名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:39:14.93 ID:a+xBSkHEI
>>672買えないの間違いだろ?w
680名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:39:55.08 ID:XRbWi1pWO
松田と宮本はタイプが全く違うけどどっちもすごくいいDFだろ
その時の監督が使いたいと思った選手が選ばれた、単純にただそれだけの話
頭ばっかりでも体ばっかりでもダメよね、ってプチダノンは本当いいこと言ったわ
681名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:41:54.61 ID:Q+L19NRd0
要するにロートルポンコツサカ豚が犯罪者になる前に間引きされたって事だろ?
こんなめでたいスレで何暗い顔してんだよw
682名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:47:46.52 ID:LvqwHTfk0
669の書き込みを松田スレで何度か見るが
こればかりは監督の好みだからね
683名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:54:37.53 ID:wJ+W00EB0
宮本は最後までCBの数が足りないって言ってたし、経験のあるマツにいて欲しかったと思うよ
ジーコの一試合目のキャプテンはマツだからジーコも評価してた
トルシエのときは子供扱いで許されたけど、ジーコは大人として扱っただけだよ
代表に呼ばれる意味をよく知ってるブラジル人からすれば
恵まれてる甘ちゃん日本人がとった行動は驚きだったと思う
684名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:56:10.27 ID:gtvidNgFO
安永、奥、田中マコ、西澤辺りの若い頃から仲良かった奴らのコメントがないな。
マコ以外は引退しちゃってるが
685名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:57:33.27 ID:I9pe7TlVO
なんでジーコの合宿抜け出したの?
686名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:59:39.76 ID:wJ+W00EB0
松田と宮本の組み合わせも面白かっただろうな
どっちもセンスあるし足元巧いしフィードも巧いから、
ラインも上げられて攻撃的なサッカーが見れたと思う
687名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:00:56.58 ID:PnbHplQ40
> みんな来てくれたんだから。だから目を覚ましなさい


それは無茶やろー
688名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:06:28.12 ID:I3c1P1ud0
>>681
いや、暗くはないよ
むしろあっけらかんと逝ってしまった松田をどう振り返ろうかと困惑してる感じ
689名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:06:52.86 ID:9u7ZMXOr0
>>684
安永はレギュラーで出演している
静岡ローカルのスポーツ番組が明日あるから
そこで何らか言うと思われる
690名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:07:12.35 ID:se0bAvwp0
>>683
腐らせたのはジーコにも問題あるぞ
日本代表を選ばれるだけで光栄なセレソンと勘違いでもしてたんじゃないかな
じゃなきゃあそこまで控えの選手の心情無視するとかありえんもの
691名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:07:43.59 ID:C8WQ88BJ0
松田は好きな選手の一人だったけど
マリノスの優勝は別話だ
692名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:07:49.71 ID:pBSgi5es0
何かに例えてるアホは何なの?
なんでもこねくり回しやがって・・・
693名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:09:20.81 ID:Y84wJ5y30
こういう泣かせる記事は
やはり朝日新聞のほうが上手い
694名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:11:25.46 ID:B/6MWJb4O

やっぱりジーコは下痢野郎。この
695名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:11:39.05 ID:UsmEuLHA0
ジーコの頃の代表だった某選手が宮本じゃCBとして全然フィジカル無いし使えねー、って
影でdisってたと聞いた事はある。
恒さま居なけりゃあの代表の崩壊はもっと致命的だったろうから絶対に必要な選手だったけど
プレー自体には足りない部分があったのも事実だし。
フィジカルと身長だけじゃCBできないけど、本当にCBって帯に短し襷に長し、って感じの選手が多い。

>>686
中田がライン上げたがってたけど、宮本はライン深くすることに固執してなかったっけ?
本当はそこいら辺は監督がチームの決まり事を徹底させて戦術として練り上げていかなきゃいけなかったんだけどな。
696名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:14:09.96 ID:H9YbEaJa0
サッカー選手なんて三十路あたりには引退がチラつくでしょ
嫁さんも!

ずっとマリノスでプレー出来るとは思ってなかったはずだよ

ただ、マリノスのやり方はどうかと思う
マリノスがもっと別なやり方をしてたら
もっと違う場所でサッカーしてただろうし
死ななかっただろうね
697名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:17:23.44 ID:/PAF3YsuO
>>
ザオリク使えよ
698名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:20:57.06 ID:83/OHoQw0
>>696
サッカーは30歳でもしんどいはずだけど
カズを見て夢見ちゃったところもあるんだろうな
カズは集客力で雇われてる所もあるんだけど
699名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:22:24.61 ID:XKM5+5L2O
>>653
松坂や石井のメジャーなんて嫁もセレブだよ。
大魔神のケースのが珍しい。
あっちでの生活は豪邸暮らし、お手伝いさんも望めば普通につく。
松田の離婚は内情知らんからわからないが。
はぁ…今でも信じられないよ
700名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:23:24.78 ID:kwO8L4dlO
本日のキチガイ
ID:Q+L19NRd0
701名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:24:12.14 ID:83/OHoQw0
まず文章にサカ豚って入ってるやつは
サッカーのニュース見ると顔真っ赤で奇病を発動するやつと自己紹介しちゃってるからw
702名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:26:24.13 ID:ktW10jt0O
ライン上げれなかったのは
中澤の足元がいまいちだから
松田と中澤でもラインは上がらない

松田のお母上は気丈で感心する
703名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:30:51.50 ID:XKM5+5L2O
松田の母さんは旦那をけっこう若くして亡くして
息子まで亡くして辛いね。だけど兄さんがいるようだからまだ助かった。
松田みたいな息子ってオカンからしたら可愛いだろうね。
704名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:31:10.54 ID:rh2dn7+o0
>>26
あれは喪服の正装じゃないから大丈夫
705名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:33:45.16 ID:tbDddiZB0
大人しく指導者になってれば死んでなかったんだろうな
706名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:37:15.43 ID:55PpLVgN0
ジーコはお飾りで実質的な監督は中田さんだった件について
707名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:39:15.37 ID:ktW10jt0O
指導者になるには長野は貴重な経験だった筈
708名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:39:20.75 ID:55PpLVgN0
つか、ラインコントロールに重点をおいたトルシエの戦術ならともかく、
ジーコはレギュラーとサブを固定し、あくまでも個人の技術と能力に試合を託したわけで。
1対1の競り合いが勝敗をわける鍵とするならば、競り負けてしまうCBはやっぱり痛いよね。
高さはあるけど、足元の技術がイマイチな中澤
足元はイケルけど、ハイボールに弱い宮本
今となっては、すべてが懐かしい。


>>705
あくまでも現役にこだわったのが松田らしい
でも、人の痛みもわかる熱血漢のいい指導者になったような気がする。

松田の母ちゃん、松田を生んでくれてありがとう。
709名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:44:55.23 ID:OaO6+A0IO
宮本は足元も糞だろ…
710名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:46:01.57 ID:caRgautz0
何で宮本の話題がずっと続いてんのよ
711名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:49:54.66 ID:ktW10jt0O
レギュラーとサブをある程度固定するのは普通だと思う
オシムも岡田もジーコと変わらない
712名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:57:22.23 ID:zfrxRRTT0
オシムも岡ちゃんも戦術によって巧く使い分けてたじゃん

713名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:57:44.42 ID:X5H3UxCU0
ドイツの時はホントに松田にいて欲しかったな
守備の不安要素もそうなんだけど、松田がいたらヒデが孤軍奮闘することもきっと無かっただろうから
714名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:59:22.48 ID:zfrxRRTT0
それだけが心残りだわな
715名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:00:01.05 ID:YD0cgh5ZO
私は松田にアップをするようにと指示を出した
私はこの時の交代要因を松田と決めた
仮に松田にピッチに出るようにと命じなかったとしても
松田は私を殴ってでもピッチに飛び出していっただろう
松田はそんな男だ
716名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:04:46.75 ID:67r0xfbW0
913 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/08/06(土) 02:35:25.67 ID:uZVgSbChO
松田直樹選手の遺体が群馬の実家へ、出発前に練習場へ
横浜、背番号「3」を永久欠番へ
※ちなみに海外ではナポリ「10」のマラドーナ、アヤックス「14」のクライフ
国内では草津「31」の奥野僚右氏など、決まればJ1では初

柏サポーター、傷害容疑で逮捕
なでしこ佐々木監督トークショー「美脚も世界一」
宇津木、松田さん悲報「教訓にして」
イラク代表監督にジーコ氏に就任要請
717名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:07:44.15 ID:se0bAvwp0
ジーコもアジアカップも優勝したしある程度は認めてた
メンバー固定もチームを作り上げるには仕方ないのかなって

W杯予選のバーレーン戦だっけ?
普段から3バックなのに田中マコが出れないからって4バックにした時にもう擁護できなくなった
あんなん控えの選手で心が折れる奴が出るに決まってるもの
718名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:13:17.42 ID:7wfRVrMf0
短いけど自分らしく生きた幸せな人だな
719名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:17:35.66 ID:T6AXQFsU0
テレビで松田のお母さんが山雅の人に
挨拶してるのみて涙止まらなかった
運命ってほんとわかんないな
720名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:24:52.26 ID:OD5LdJNb0
>>702
マリノスめちゃくちゃライン高かったけど
721名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:48:19.43 ID:OD5LdJNb0
宮本は素人受けするプレースタイルだからな
3バックでちまちまインターセプト狙う分にはいいけど4バックじゃムリやろ
1番大事な体ぶつけてボール奪うってことができないから怖くもなんともないわな
何回かしたことあってまぁガチでぶつかりにきてはないんだろうけど正直あれだったわ
722名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:16:38.32 ID:/ApzRexn0
親より早く亡くなったんだ
つらいな…
723名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:26:23.45 ID:K9Nl0lW50
嫁さんは何で別れたの?首になってすぐに?その前から?
スレタイで泣いたのに栗原でもっとやばくなった。
724名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:36:48.32 ID:mrTLPvkU0
>>15
結婚相手が松田姓の場合も考えられる
725名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:39:16.01 ID:K9Nl0lW50
人間誰でも死ぬんだし、年寄りなら有名人だろうが自分のじいちゃんばあちゃん
だろうが死んでも悲しくもなんともないが、若い人が子どももまだ幼く、
親よりも先に死ぬのは悲しすぎる。
726名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:40:28.26 ID:83/OHoQw0
「オレ、20歳までに日本代表に入ります。今、日本の最高のDFは井原さんでしょ。マリノスで井原さんを抜けば日本代表のレギュラーっすよね」

顔も言動も桜木花道っぽい
727名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:43:22.99 ID:QDTNFqiJ0
>>726
マリノスって伝統的に良いDFを輩出するよね
育て方が良いのか、上手い先輩を見て育つのか
728名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:49:18.10 ID:jFz5BtaLO
絶対DFのほうがきつい
FWはごまかしきくけど
729名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:51:30.28 ID:mnlxwnTeO
なんの前触れもなく突然逝ってしまったから未だに信じられん
730名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:57:05.21 ID:DZIFK+nh0
お母さんが本当に可哀想…
お前らは絶対に親より先に死ぬなよ!
731名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:00:46.74 ID:SuuyOWZS0
ほらナオキ、マリノスのみなさんが来てくれたよ
732名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:01:34.93 ID:fj2CbpWfO
童貞のサッカー選手だけどヤリチン松田の意志は俺が引き継ぐ
733名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:08:12.48 ID:EhVDXGGX0
>>721
素人目で見ると2006Wカップの最後の試合以外は絶大な信頼感あった
素人はみんなこんな感覚だと思うよ
最後だけ頼りないな今日の宮本、なんでだろって
734名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:08:34.20 ID:by6JPPNY0
>>38
>>144

病院に喪服で行くのはNGなんだよ・・
735名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:10:20.77 ID:nUgsHRi4O
02年トルコ戦の試合終盤に松田が自分で決めようと走ってゴールへ向かって行ったシーンを思い出したわ
残念ながらシュートまで持ち込めなかったけど・・

カッコ良かったなぁ
何が何でも勝ちたい、諦めたくないってのが伝わったシーンだった
736名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:17:34.77 ID:7KI/52mr0
>>72
猫さんに失礼です
737名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:20:12.26 ID:AlW/XJk00
>>734
マナーで言うならお通夜はまあ今はどっちでも、状況次第って感じになってるけど
病院、特にあそこの病院は重篤な患者さんやその家族が多い訳だし
マツはそんな形式気にしない、とかじゃなくて、そういう入院患者さんへの
配慮はしないとまずいだろう、とは思ったな

…てもカズのあれは多分喪服じゃなくて、地味目の普段着って気がするけどw
738名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:21:32.29 ID:YDf6iTNG0
ヒディンクと松田なら優勝だったろうな
739名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:22:53.69 ID:HLnAwI650
>>713
個々のポテンシャルは史上最高だったと思うんだよな
本当に勿体ないチームだった
直前のドイツとのテストマッチまでは夢を見れたw
740名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:24:09.15 ID:AlW/XJk00
本番前にピークが来て失敗するより、こっから本番に向けて上がる筈とか
すごく都合のいい夢はみていたな
741名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:24:14.28 ID:pEHuDygy0
>>728
大学までFWだったけど、運動量は
MFとくにボランチとSBだと思うよ
キツいのは
1列目は確かに楽っちゃ楽
742名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:25:53.81 ID:UK0hU5d40
松田の大馬鹿野郎!
親に息子の葬儀の喪主をやらせるのは最大の親不孝なんだぞ…
743名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:31:58.78 ID:Pz7b8J0i0
ご冥福
744名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:34:30.04 ID:7KI/52mr0
城のコメントってまだ見てない希ガス
745名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:35:38.16 ID:3jU4AWzw0
松田のクズ伝説聞かせてください
746名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:36:30.59 ID:gWeJePyV0
>>63
死ねチョンコロ
747名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:40:20.18 ID:gWeJePyV0
ますますマリノスが嫌いになった
日産時代からどうしても好きになれない
748名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:43:18.52 ID:Fd3swJM+0
マリノスの社長の嘘泣きハイタッチ会見は陳腐で萎えたわ。

松田のお母さんは素朴で優しそうな人だな。
749名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:45:09.72 ID:ysT2B7VKO
>>747
うぜー、わざわざ書き込むなバカ!
750名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:46:40.26 ID:nKxAWKBuO
>>747
テメエん所でクビ切ったくせに、松田が死んだら
何かとクビ突っ込んで来るよな
松田は山雅の選手なのにな
751名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:48:59.87 ID:8PDwsSV+O
>>744
武田も 別にいらんけど
752名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:54:27.81 ID:ysT2B7VKO
>>723
原因は奥さんの浮気。

今マツの浮気だのDVだのと噂はたっているけど、元マリノスの選手の親族から聞いた情報だからガチ!
753名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:57:11.47 ID:VYyrjDepP
でも、自分の部下にいたら嫌なタイプだね
754名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:57:56.89 ID:eTxABgQUO
つ【菊】
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ『日産ってホントは某と仲良しなんですって』
755名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:58:40.39 ID:t6NBmiBE0
永久欠番って
ありなような
ないだろう
ってありかも
まあいいか

永久欠番って響きがやきうっぽい
756名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:58:56.95 ID:6FPKe94d0
城コメント出してたよ
日刊だったかに載ってた
親しい人間の1人だし
757名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:03:21.55 ID:zBoZ7Pvh0
城は引退早すぎたよ
758名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:05:46.43 ID:zBoZ7Pvh0
759名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:09:27.15 ID:CoaM9X8g0
>>727
一からマリノスが育てたってわけじゃないけど中澤も
松田がいたからマリノスに移籍したと言ってたね
760名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:23:00.43 ID:Fd3swJM+0
>>752
離婚スレで松田を叩いてた奴あれなんなのかね。前妻の知り合いか。
葬儀には子供たちは参列させるんだよな。
761名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:23:32.07 ID:s9heqY7m0
>>26
喪服なんてクローゼットにあるだろ?
死んだ報告を聞いたから喪服に着替える何が悪いん?
マツの死に備えて新調してたとかなら引くけどよ
そんな訳あるかよ
762名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:33:35.79 ID:8vcDs8eDO
>>761
ダイソーで100円で買える冠婚葬祭マナー本読め
君はまだ学生かも知れんが、そんな感覚のままで社会人になったら
知人の通夜に喪服で行ったり葬式に白いストライプが入った
黒い靴下を履いてきそうで恐ろしいわ
763名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:39:59.78 ID:E++7r7pNO
>>755
ロシアて永久欠番もらったのにすぐクビになった奴もいるからな
764名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:40:18.92 ID:s9heqY7m0
>>762
君イナカモンでしょ?
通夜に喪服は常識だよ?
あとダイソーで常識を学ぶ本を買うとかその感覚がやばい。
765名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:41:40.51 ID:D0rY5Yry0
>>752
何で元マリノスの選手の親族が松田の家庭事情を熟知してるんだよw
766名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:42:36.05 ID:83/OHoQw0
>>750
うちの選手だと言う前に殺したのを謝罪しろよw
1レスにつき1回な
767名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:45:30.03 ID:eN66/R0T0
成りすましに成りすましがレスして煽っている現状
768名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:46:22.72 ID:YffkhkWNO
>>762
今日日、通夜に平服で行く奴なんていねぇよww

マナー違反ではないけどな。
769名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:47:45.72 ID:E++7r7pNO
>>764
お通夜は慌てて駆け付ける人もいるから正式な喪服じゃなくてもいいんじゃないか?
葬儀に来られない人はお通夜にちゃんとした格好で来る
いずれにせよネクタイと靴下ぐらいはコンビニで買うのが普通だと思うけど
770名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:49:01.23 ID:Ps8R5epV0
>>762
黒い靴下って駄目なの?
771名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:52:14.85 ID:s9heqY7m0
>>769
慣習は変わるからね
今の時代、都会で通夜に行けば8割以上は喪服(>>762のような田舎者はしらないけど)
772名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:54:29.92 ID:AlW/XJk00
通夜はまあ、皆の言う通り、地域などでもかわるけどどちらでもいいけど
通夜じゃなくて病院だから、喪服(に見えるスーツ)はちょっとまずかったって
話じゃないの?
死に怯えてる患者や家族が沢山いるんだし、せめてネクタイ外してればって
とこじゃない
カズさんもそこまで気がまわる余裕無かったんだろうけど
773名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:54:33.24 ID:s9heqY7m0
>>762
大体白いストライプが入った黒い靴下ってなに?w
そんなダサイ靴下見たこと無いけどどこに売ってんの?w
君の近所のスーパー?w
774名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:56:52.08 ID:vzL6ltqP0
てかカズが普段着で駆けつけたらそれはそれであまりにも場違いだろ
775名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:57:24.94 ID:YffkhkWNO
でも、お悔やみで喪服はないかな。

黒を基調とした暗目の色調の平服が常識。
っつか、お悔やみなら作業着などの仕事着でも誰も何も言わない。
それこそ>>362の通夜じゃないが慌てて来る人が大多数だから。
うちの祖母・父の時はそうだったよ。@三年前
776名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:58:18.16 ID:ZQpU/3Wv0
松田って誰?ワイの周りは誰も知らん。
777名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:58:36.97 ID:7mr0Pi2A0
よっぽど学生扱いされたのがカチンと来たようだなw
778名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:59:40.01 ID:YffkhkWNO
>>775
訂正
×>>362
>>762
779名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:01:01.61 ID:Ps8R5epV0
服装よりも気持ちが大事なんじゃないの?

気持ちがあれば地味な格好で行くでしょ
普通

確かに儀礼的マナーってのは大事だけど
マナー厨ウザい
780名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:02:08.58 ID:s9heqY7m0
>>777
マナーを知らない=学生って言う
短絡的な思考しか出来ない奴は
相当社会で使えないと思うわ
781名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:02:47.60 ID:7mr0Pi2A0
>>774
お悔やみの場でキングカズを演じる必要ないと思うけどな。
俊介の格好で充分。カズの服がそもそも喪服だったかは
分からんけど。紺色のスーツだったかもしれんし。
782名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:03:17.78 ID:s9heqY7m0
>>779
それそれ
カズは溢れんばかりの喪に服す気持ちを体現しただけ
783名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:06:47.12 ID:YffkhkWNO
>>779
慶事に関してはマナーはおざなりでもかまわないよ。祝い事だから。

弔事はナイーブな問題でナーバスな人もたくさんいるっつーか、それが普通だからマナーには敏感になったほうが良いよ。
784名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:08:26.03 ID:ARwo7UAb0
てかカズさん初音サンのお墓に寄った帰りに急遽松田のほうにまで回ったにかもしれんだろ
785名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:11:20.73 ID:A1MDvpD30
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 
   \          \   |       /
    \          \_|     /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
786名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:11:23.88 ID:Ps8R5epV0
>>783
中年ショボ管理職男のマナー厨=好きな言葉「社会人」
人の噂ばかりしてるBBA=好きな言葉「実はあの人って」

どちらも人のあら捜しばかり
なんか嫌いだわ
787名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:13:56.22 ID:D0rY5Yry0
>>779
通夜はともかく病院に喪服で行くのはダメだよ。
カズの服装が喪服だったのかどうか、テレビの画面だけでは
判断できないけど。
788名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:14:41.77 ID:7mr0Pi2A0
まったくw
耳に痛い事を言われたらウザイだの嫌いだの、
てめえの嫌いがなんぼのもんだっつの
気持ちが大事?笑わせんな一生恥かいてろ
789名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:14:48.79 ID:E++7r7pNO
>>779
それは耳障りはいいけど実際は最低限のマナーは大切
通夜に来ている周囲の人に気持ちは伝わらない
故人はこんな非常識な人と知り合いだったんだって思われたら気の毒だ
マナーを守ることで故人を悼むって事になると思う
気持ちが大切な事にかわらないけど
790名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:15:15.87 ID:Ft4uFM380
カズはいつもイタリアンで正装してるんだろ。
OKに決まってる。俊さんみたいなのもOK。

791名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:15:35.59 ID:0zYg5x8A0
>>770
白いストライプを読んでやってくれ
792名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:17:46.39 ID:s9heqY7m0
>>762が息をしていないようで心配だ・・・
793名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:17:46.80 ID:G5Za8OAPO
>>779
病院に喪服はない
794名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:19:40.22 ID:2pJztwZt0
長谷部のお悔やみブログが亡くなる1時間ほど前の更新になってるんだけどバクってんのかな?
795名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:19:55.27 ID:Ps8R5epV0
うだつの上がらない
中年の管理職の皆さん

その冴えないDNAを持った子供と一緒にラジオ体操行って来いよw
796名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:20:23.27 ID:AlW/XJk00
>>779
だから、病院に喪服がよくないのは形式とかマナーとかいう話じゃ
ないんだって
今にも死にそうで必死に家族が引き止めてる病人や怪我人がいる
病院て場所だから、そういう人たちのこと思いやってあげようよ

なんか通夜も喪服はダメって言い張ってる人がいるから、ややこしく
なってるけど
797名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:27:48.98 ID:ARwo7UAb0
死亡時刻は1時
カズが到着したのは6時過ぎ
有名人とはいえ5時間も病室に放置は考えにくい
カズが駆けつけたのは病院だったのか?
798名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:29:41.03 ID:bxwxzV310
病室のベッドの上
まるで子供のように
微笑みを浮かべたまま
眠れる森の少年
799名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:30:11.00 ID:vx+DxenwO
>>796
通夜じゃなくて、とりあえずの弔問だから論外なんだよな。

誤解されないように、せめてネクタイはずすか、淡い地味色のネクタイにすべきだった。

自宅へ弔問ならまだしも病院なんだから、入院患者やその家族もいて、みんなデリケートになってるからね。 喪服もどきはイヤなもんだよ。

てか、カズ当人以上に、嫁が非常識なんじゃないかなぁ。
一緒に暮らしてないのかね。
800名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:30:23.47 ID:D0rY5Yry0
>>796
それこそ>>779が言ってる「気持ち」の問題だよな。
患者の家族だけでなく医師や看護士も良くは思わないだろうし。
801名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:31:50.70 ID:H9/Z2oTGO
>>15
どこかの新聞に、母と姉家族が付き添って…というニュアンスの言い回しがあったから、結婚後も松田姓か相手が松田姓、またはあの手紙(文書)を出すときだけあえて松田姓を名乗ったかもと。
802名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:33:37.82 ID:mSl6k+j70
マリノスばかりで長野?のクラブ涙目
803名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:42:29.49 ID:/ZJzRTEJO
上着脱いで、ネクタイ外せば良かったよね?
クールビズだから、ノーネクタイでも違和感無いし
804名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:44:52.81 ID:tVZFW5350
確かバースデイで松田が特集されていたことがあったなぁ
お父さんが既になくなってて墓参りしたときにこれからは松山でがんばるみたいな報告してた
本当に残念でならん
そして母が気の毒
805名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:46:42.65 ID:oRTDZPSkO
昔は取り急ぎ駆け付ける通夜に喪服では用意してきた様で失礼だと言われた。
今は亡くなって数日後に通夜〜告別式が普通だから喪服で行く人が増えたんだよ。
昼の告別式に出られないから通夜に出る人も多いしね。
806名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:56:29.75 ID:D0rY5Yry0
>>771
都会の慣習が全てだと思わない方がいいよ。
もし地方に住むことになったら、その地域の慣習に従うことが
近所付き合いや人付き合いを上手くやっていく上で必要になってくるから。
807名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:48:57.56 ID:m9hp6CyC0
>>735
今思い出しても泣けるわ

雨の宮城スタジアムで観戦しました。
皆が戦意喪失し下を向いているのに、最後まで諦めなかったよね。
ずぶ濡れ泥だらけになりながら走る松田と中田の姿は今でも忘れられない。
808名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:58:59.86 ID:VxTLiChW0
やるか、ヒデ!いくぞ、マツ!
809名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:11:18.82 ID:g/uprX520
昨日のニュースで見たお袋さんのチーム関係者とサポーターへの
お礼の挨拶はマジで泣いた。
810名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:20:13.84 ID:oPdTNPc40
中田と松田
アトランタは飛び級選出
この二人は下のカテゴリーで世界の経験があるから心強いってゾノも言ってたね
中田は照れ隠しで腐れ縁とか言ってたけど
二人の絆の深さでドラマ作れそう
811名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:22:43.08 ID:i5xEW4kii
サッカー好きだから!
サッカー下手なのにサッカーしかできない無能
練習で死ぬとか
試合なんか無理だからwww
812名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:35:01.39 ID:oPdTNPc40
夏休みだなあ
813名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:37:58.92 ID:UIFxWTKQO
>>809
1番辛いだろうにね
814名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:41:35.95 ID:wJ+W00EB0
ヒデとマツは良い組み合わせだな
似たもの同士っていうか互いに響きあうものがあるんだろう
815名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:49:20.51 ID:8PItCvwC0
え、まだ生きてるだろ?
816名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:58:03.34 ID:sxEEl9n30
>>797
霊安室で対面したはず
インタビューは病院前でやった。
817名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:59:11.13 ID:sxEEl9n30
>>794
ブログの設定に問題があるとかかな?
818名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:01:31.83 ID:3dfann+C0
目を覚ましなさいだってwwww
誰かこのボケ婆さんに教えてやれよw
おたくのサッカー馬鹿は死んだよってww
819名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:02:32.05 ID:xen4UOGeO
親より先に死ぬなんて
とんでもない親不孝ものだな
820名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:06:03.96 ID:+f77m6hq0
松田は友達に韓国人が居る反日 今すぐにバッシングすべき
821名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:18:30.34 ID:3dfann+C0
>>819
下手なサッカーにしがみついてただけでも充分親不孝だろw
いつまでも玉転がしで遊んでないで定職に就いて親を安心させるべきだわ
822名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:40:19.70 ID:fgc+njlC0
>>820

 両陛下や皇族方は以前、松田選手と懇談されたことがある。
2002年のワールドカップ(W杯)日韓大会で全4試合にフル出場した松田選手は、その年秋に行われた園遊会に、明神智和選手とともに招かれた。
その際、両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方は、松田選手らに、W杯での活躍についてねぎらいの言葉をかけられた。
(産経)
823名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:42:00.50 ID:qLaZ7zNV0
全日本が泣いた
824名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:42:16.75 ID:S3Npo2lC0
>>804
> 松山でがんばる

なんで四国やねん
825名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:44:25.95 ID:pBSgi5es0
>>818
そんだけドライに現状は把握できるのに
自分のこと冷静には把握してみろ・・・
同級生はみんな立派に働いてるのに お前ただの無職だろ
826名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:46:36.25 ID:2qubIv/t0
>>823
プロレス?
827 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.7 %】 :2011/08/06(土) 10:47:57.27 ID:YU2zdqdZ0
本田のゴールからドラマ以上の展開が起こりすぎてる。
選手を乗せた飛行機が墜落するんじゃないかと心配になるw
828名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:56:52.66 ID:U+V0788o0
>>797
犯人はカズ!
829名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:59:25.50 ID:bL00kXMg0
>>827
なんもかもアレが始まりだったよな、ホント。
カメルーン戦でもデンマーク戦でもどっちでも
当てはまる。
830名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:04:46.39 ID:bL00kXMg0
>>826
新日本が泣いた
831名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:17:56.73 ID:tPKq3XJM0
>>820
ほとんどのJリーグのチームはアジア枠で朝鮮韓国人いるだろ。
むしろ、その状態で韓国人のチームメイトが友達にいない方が不自然だわ
832 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/06(土) 11:20:23.09 ID:iG+Nwrrb0
泣かせるんじゃねえお・・・
833名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:22:44.92 ID:rW94KWqp0
実際、なんでマリノスから追い出されちゃったの?
加齢でパフォーマンス落ちて来てたの?
834名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:46:27.43 ID:ZjUeRaHy0
心身ともに健康な一流のサッカー選手が
こんなに早く逝ってしまったのは驚いたし悲しい。
サッカーのような持久力が問われるスポーツの選手は
病気で倒れるはずがない、とずっと俺は思っていた。

どうぞ安らかにお眠りください。>松田選手

それにしてもお母さんの言葉がただただ悲しすぎる(´;ω;`)
つうか、「あんたマリノス大好きだったんでしょ」ってとこは
マリノスの上層部が聞いたらへこむんじゃね?
835名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:46:46.61 ID:cP7QykfGP
>>46
このあと子供できたら付ける可能性高いな

女だったら菜穂希で
836名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:51:20.73 ID:fCupTHpQ0
欧州チームのトップクラスのディフェンダーは40歳ぐらいまで現役続けてるのが少なくないわな。
体力が落ちても経験でカバーできるポジション。
松田は体力もスキルも総体的に衰えたから日産を解雇されたってことかい?
837名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:57:50.41 ID:U8jZfR+9O
松田も井原抜くって言ってたんだ
栗原が中澤と松田からレギュラーとれば代表入れるって言ったのは知ってるけど

次の若手にも意気がいいのが鞠に入って欲しいな
U17の二人とか入って欲しいわ
838名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:05:42.75 ID:cVP0kXvR0
>>611
そう言ってやるなよ嫁だって子供3人育て上げなきゃいけないんだし所得は大問題だ
4千万から数百万に収入ダウン(しかも不安定)なのと保障あるコーチの地位とじゃ違い過ぎる

子供まだ小さくて1人とかだったらやりくりでなんとかなるだろうけど
3人もいる家庭持ってるならいつまでもサッカーやりたいって個人的な
思い優先して家庭犠牲にするのは年齢的にもそろそろ考える時期だったんじゃないかな

まぁ通い妻がいたようだからそっちが原因だろうけどw
839名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:07:25.17 ID:ZjUeRaHy0
>>838
>通い妻

kwsk
840名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:08:13.30 ID:cVP0kXvR0
写真撮られてたじゃん
841名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:13:44.56 ID:pdDTQUrd0

>指導者としてチームに残る選択肢もあったが、マツはもっと大好きなサッカーを選んだ

詳しい経緯を知らないのだが、マリノスは引退して指導者になることを勧めていたの?
何の事前協議も連絡も無く、一方的にクビを宣告された、みたいに聞いてるんだけど・・・
842名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:23:49.44 ID:jzBlzf9+0
やっぱり親よりかは長生きしないとな
843名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:25:30.09 ID:RTLOssOM0
818 :名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:01:31.83 ID:3dfann+C0
目を覚ましなさいだってwwww
誰かこのボケ婆さんに教えてやれよw
おたくのサッカー馬鹿は死んだよってww

821 :名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:18:30.34 ID:3dfann+C0
>>819
下手なサッカーにしがみついてただけでも充分親不孝だろw
いつまでも玉転がしで遊んでないで定職に就いて親を安心させるべきだわ

ID:3dfann+C0 ID:3dfann+C0
ID:3dfann+C0 ID:3dfann+C0
844名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:27:27.24 ID:TnnjizIs0
  | |┌─┐||二二二二l 「L../7  |    __  __
  | | ,二二, |L」| ̄ ̄|L」/ , -、ヽ  |   '´: : : : : ̄ : : : : `ヽ
  | |└─┘|  | l二l | (_(乂 )_)  |/: : : : : : : : ^V: : : : : : : :\
  | |┌─┐|  | l二l |     「└┐ | : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : ⌒\
  | |└─┘|  |__|   」 l二  | : :/: : : : : :}: : : : : :{: : : : :ヽ: : : ヽ 
  |  ̄ ̄ ̄  く/ L.コ (_oノ‐┘ |: : |: : :/: :./ ̄ ̄ ̄|: : : : :│ : : ハ
  |____________________|c'^)c/:/: {      } : : :| : |c(^'c: :)
              | |       ノ: :リ〈人〉i:/\| ̄ ̄ ̄ |/八| |〈人〉:/
              | |     (: : / : : : : 八ィ弌ト    ィi弌、 リ |: :ハ八
              | |      ヽ(: : : : 八 { vソ    vソ 从リ : : :{.: :〉
              | |       ∨: : :ヽ ゝ    '     厶: ' : : : :)/
              | |        (:\ : ( : :、    _     人} : : イ: フ
845名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:28:12.06 ID:Tr7OFwlz0
>>841
なんの事前協議もなく解雇通告をされたのは確か
ただそのときにこのままマリノスで引退するならフロントで
職を用意していると打診していたのも確か
他チームから中堅どころの選手を獲得して中村中心にしつつ
小野のような若手年代別代表クラスもアピールしてという
世代交代を意図していたので、素直にベンチに甘んじることが出来ない性格で
またサポーターへの影響も大きい松田はサブ要員のベテランとして
雇用するには値しないという判断と思われる
846名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:33:37.18 ID:AFFUIS090
なんか母親ばかりコメントしてヨメが全然出てこない。なにやってんだよ松田のヨメ
847名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:36:03.54 ID:yT/pIVp/0
>>846
離婚したんだからしようがねえだろ
当事者じゃねえとわからねえなんかあんだよ
848名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:37:47.81 ID:Hh/baeHn0
そういや酒井直樹はなにしてるの?
849名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:39:53.14 ID:Clx7LLk10
>>63
お前みたいな屑はなんでこんなコメントできるの?
850名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:48:55.65 ID:31YoRKNe0
海外から帰ってきて今知ったwwwwwww
ボクシングの方かと思ったじゃねえかよwwwwwwwwwww
851名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:14:57.03 ID:GvpMV0LJ0
かーちゃんカワイソス


852名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:18:52.16 ID:qx+ddITD0
死んだら英雄扱いはおかしいな

生きてる間
国民は松田のことしらんかった
853名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:24:22.37 ID:xLknJhtt0
確かにサッカーにそれほど興味ないオレは
今回のニュースの前には松田なんて知らなかったな
854名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:34:16.24 ID:917ZVzeK0
>>852-853

報道は攻撃側の選手が多くなるから知らないって人も居るだろう
丁度日本が強くなる時に居て才能のある選手だったからなぁ
色んな意味で良い選手だったよ。なんつか愛されるDQNだった
855名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:27:49.97 ID:rLlmD4m80
キモすぎ
856名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:13:38.72 ID:whG51bAu0
>>853
知名度ではなく実績だな

サッカー界では代表のステイタスって何だかんだで高いから
W杯戦士ならなおさら。
五輪も2回出たし 一応アジア杯優勝メンバーでもあるし
元五輪メダリストが死んだくらいの大きな扱いになってるんだと思う
857名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 16:43:49.24 ID:bL00kXMg0
実績もそうだがキャラだよ。やっぱ。
尾崎の人気と共通の要素あんだろ?
自分を圧し殺さないで言いたいように
言い、やりたいようにやったところに
どうしようもなく惹かれた。
だがただのワガママ野郎じゃなく、
他人への優しさがあった。
栗原の言葉以外にも、ヤフコメでも
「お前は最後まで心配かけやがって」
ってのが一番泣かせられた。
858名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 17:51:38.43 ID:hrdmcGlW0
>>821
糞チョン。
859名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 19:08:07.16 ID:aUDNBdJy0
______________________________________________
┼─┨| | | | | |、//        |
┼─┨| | | | | | //、 ミーン   J( ´ー`)し
┼─┨| | | | | |||ミ、   ミーン  (  )
┼─┨| | | | | ||、m        ||
┼─┨| | | | | ||| ^
┷━┫| | | | | |||ミ       
    ┃/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━━┛,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,;;;;;;;;;;;;;;;
   ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,;;;;;;;;;;;;;;;
  ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,;;;;;;;;;;;;;;;
 ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,;;;;;;;;;;;;;;;
                           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                            d⌒) ./| _ノ  __ノ
860名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:53:17.80 ID:a88/Ifr00
さらば、愛すべき暴れん坊
861名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:23:40.66 ID:f4jtJECT0
中澤は何やってんの?
中澤、超メンタル弱そうだから参ってそうだけど
862名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:16:01.36 ID:W5bAMHv60
松本山雅移籍後は、連絡を取りあってはいない

tp://www.sanspo.com/soccer/news/110803/sca1108030505002-n2.htm

中沢は離れたら連絡も取ってないんだから仲良いわけじゃないんだね
でも松田は横浜まで試合を見に行ってたんだから
他の選手とは連絡取り合ってたんだろうね

863名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:18:38.93 ID:59Ta7agaO
わたしは野球選手しか知らないけど泣けた
864名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:23:46.83 ID:Ow+brzBPO
わが子を失った母親ほど痛々しいものはない…(´Д`)
865名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:33:49.18 ID:W5bAMHv60
早すぎるよ。松本山雅サポはもっと辛いだろうな
866名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:10:25.48 ID:/MXapaR+O
自分長野県民ですが、
松田選手みたいな有名な選手が
こんな田舎に来てくれてすごく嬉しかった。
だからまだ信じられなくてなんか胸が苦しい。
もしかしたら松本に来なければ、
もっと長生きしていたかもしれないなぁ…
死ななくて済んだんじゃないか?とか考えてしまう。
松田選手がこちらに来て少しでも
あぁ良かったなぁ〜と感じてくれていたなら
いいけど。
松田選手、少しの間だったけど松本に来てくれて本当にありがとう。
867名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 12:13:37.45 ID:VWBDkgIRO

868名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 12:56:17.38 ID:ZDu+x0SHI
松田直樹よありがとう!
ファイターの死は辛いな…
悲しいよ。
869名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:09:21.35 ID:dR8wOwjMO
カーチャン………
870名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:13:57.32 ID:B+emQTIsO
ファンに向かって「お詫びします」と言った母親の気持ちを思うと涙が止まらない。
871名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:16:29.08 ID:WmHopPMl0
ネプチューンのだれかに似てるな
872名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:16:32.01 ID:D6TnhH4T0
>指導者としてチームに残る選択肢もあったが

指導者には向いてないのでは・・・
873名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:17:45.27 ID:p4mKzLH80
>>872
井原で勤まってるなら松田も
874名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:20:21.48 ID:9c+2ZZus0
ジーコはCBを選ぶときだけは、はっきりしたロジックがあった

1つは、セットプレー以外で上がらないこと
2つは、ファールをしないこと

1つ目は、SBが超攻撃的だからという裏返し。
CBまで上がったらカウンターに対する防御が無くなる

2つ目は、ジーコがオフサイドを活用した守備を信用していなかったので
自然にラインが深くなることから来る帰結
簡単にゴール前でFK受けたりPK取られたりしては困る
宮本、中澤、坪井、田中、茂庭で割とファールがあるのは田中ぐらいだった

ただ、結果的には全体の構築がどこかおかしいのを
CBだけに押し付ける結果になって、3バックじゃないと守れないと
DF陣がドイツで主張する事態になっちゃったのがね
875名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:22:51.84 ID:B+emQTIsO
いつの日か松本山雅がJ1の舞台でマリノスを倒す…。
876名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:29:37.51 ID:PnUDQ7AD0
>>866
自分は全く関係ないけど
なんかこういう文章、本当に心にしみる。

年とったんだな、自分
877名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:59:56.37 ID:9pHB4u8U0
>>853
松田は、日韓W杯直後、サッカーメディアの取材すら、受けなかったからな。
メディアや関係先は、紐の松田、仮面の宮本の、
アディダスイケメンコンビというのは、絶対に考えてただろうな。
引き受けていたら、違っていただろうけど、本人はそれを望んでなかったんかな。
878名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 14:31:05.17 ID:3MtYdHgtO
親より先に死んだらいかんよ。
でもみんなから愛されてたんだな…。
879名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 14:36:50.10 ID:dOdkunowO
ありがとう
880名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 14:43:15.61 ID:HQQ3nr2dO
けっ、馬鹿が1人死にやがった
881名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 15:16:53.31 ID:FSl6CzLn0
>>744
城「立て!立つんだマツ!」

と言ったとかどうとか
882名無し募集中。。。:2011/08/07(日) 15:18:45.99 ID:gwFZefUB0
奥さんは?
883名無し募集中。。。:2011/08/07(日) 15:20:08.62 ID:gwFZefUB0
眼冷ましたら恐いけどな
884名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 15:35:18.68 ID:bU8CFkcs0
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
885名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 15:32:15.12 ID:XYiF5GjI0

死ね!
886名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 15:57:22.17 ID:1UgGCLtl0
>>875
胸熱
その日が本当に楽しみ
887名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 17:03:47.86 ID:CfuQY/Zk0
 ┌──――┐
  ||       ||
  ||       ||
  ||       ||
  ||=========||
  ||[]::::::::∧_∧
  ||:::::::::(  ´д`) < 直樹、マリノス好きか…?
  ||::::::::/ _. 10 ヽ ∧_∧
 └―.ヽ|    |./ (∀`; )< ……
       |  |  |  (  3  )
     〈_フ_フ  |  |  |
       ::::;;;;;;;::::  (_(_)
       ::::;;;;;;;;:::  ::::;;;;;;;;:::
         ::;;;;;;;;;::: :::;;;;;;;;;:::
               :::;;;;;;;;;;;::
888名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 17:20:07.94 ID:n3eWyWqMO
松本山雅の昇格
絶対達成してほしい
889名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 17:27:38.39 ID:j1viwooyO
選手に極度の負担を強いて殺した松本は解散でいいよ
890名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:56:31.16 ID:ZKjSa9qD0
山雅のホームスタはいいらしいな
炒った事ないけど
891名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:00:50.92 ID:EJ5YhVs0O
南無妙法蓮華経(-人-)
892名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:03:37.98 ID:JzwrRZmZ0
>>888
某J2サポとしたら、選手を壊されかねないから勘弁なんだが・・・
17試合で9枚のレッドカードって尋常なサッカーじゃないぞ

54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/08/07(日) 21:38:17.89 ID:fdFH54130
前期
07. ▲vs秋田 黄×2
08. ○vs長野 黄×3
09. ▲vs印刷 黄×4、赤×1(黄2)
10. ▲vs長崎 黄×4
11. ●vs本田 黄×2
12. ○vs町田 黄×3
13. ●vs急便 黄×5、赤×1(黄2)
14. ▲vs讃岐
15. ○vs高崎 黄×2
16. ○vs千葉 黄×1、赤×1
17. ○vs栃木 黄×4、赤×1(黄2)
後期
01. ▲vs長野 黄×3、赤×1
02. ○vs印刷 黄×2
03. ▲vs長崎 黄×1
04. ▲vs本田 黄×6、赤×1(黄2)
05. ●vs町田 黄×3、赤×1(黄2)
06. ●vs急便 黄×4?、赤×2(黄2×2)←NEW!
893名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:04:08.25 ID:Kjo27VFn0
早すぎるを使っていいのは10代までな。
894名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:05:58.71 ID:Z8U1yJwpO
70代までは夭折と言う
895名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:07:37.84 ID:o/srOw2N0
栗原の分際で泣かせるセリフ吐くンじゃねーよ・・・
896名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:43:27.49 ID:nMg+xTWpO
つ菊
897名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:44:03.68 ID:c8imPDuY0
フジの女子アナは爆笑していた

149 名前:名無しでいいとも! [sage] :2011/08/08(月) 18:57:47.72 ID:5o/h4rrP
http://momi.momi3.net/momi/src/1312797039758.jpg
笑ってるな
898名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:47:17.31 ID:hT4859/K0
やめろ。職場で泣かせんな。
899名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:55:25.06 ID:aoX3zV940
>>897
なんか色々と酷くね?
このブス女の笑みだけじゃなく
900名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:58:44.81 ID:AmdJSlJaO
しょうた!
901名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 20:06:11.80 ID:xj7MSQe+O
お母さまに恨まれてはいないのかな…よかった
902名無しさん@恐縮です
【フジテレビの女子アナが松田選手の通夜会場で談笑】

フジテレビ FNNスーパーニュース〜通夜会場からの中継
http://www.youtube.com/watch?v=LW15bAgvaN8
※コメント書き込めるバージョン