【サッカー】パリ・サンジェルマン、アルゼンチン代表MFパストーレ獲得で合意、移籍金4300万ユーロ(約47億円)[07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇パストーレは4300万ユーロでPSGへ

パレルモのマウリツィオ・ザンパリーニ会長は、
パリ・サンジェルマン(PSG)とMFハビエル・パストーレの移籍で
合意に達したことを明らかにした。移籍金は4300万ユーロとのこと。
「昨日(金曜日)の深夜に、取引は終了した。パストーレは、4300万ユーロでPSGに移籍することになる」
とザンパリーニ会長は、イタリア『ラジオ・ラジオ』に語った。
パレルモのグリエルモ・ミッチケ副会長は、パストーレの移籍が近日中に決定すると明らかにしていた。
なおPSGは、今夏の移籍市場でフランス代表MFジェレミー・メネス、
同代表MFブレス・マテュイディ、同代表FWケヴィン・ガメイロ、
マリ代表MFモハメド・シソコらの獲得を決めている。

goal.com
http://news.livedoor.com/article/detail/5748197/
2名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:13:22.58 ID:naZNOUSAP
えええええええええええええええええええええええええええええええw
まさかのPSG
3名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:13:21.62 ID:LrPpSjcC0
>>1
そんな価値あんの?
4名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:14:27.79 ID:RD51tIsv0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
5名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:14:45.03 ID:dJl4b4aw0
まだ若いしPSGに行くのはいいこと
ただ高すぎだよねw
6名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:15:18.79 ID:W2EuC6eW0
まだ若いのに都落ちかよ
7名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:15:41.68 ID:/k760l2YO
これはステップダウン? つーかそんな金払えたのか レオ様も来たよな?
8名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:16:04.75 ID:QDdZOmlL0
イタリア人に雇われた、アラブATMからの札束引き出し人かのような働きだな>レオ
出したインテルのファインプレイや
9名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:16:37.39 ID:xcHKZ0pzO
期待料込み過ぎだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:16:41.34 ID:qxSBotM40
パストーレが50億近いとか過大評価過ぎるだろ
本田とそんな大差ないのに
11名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:17:06.63 ID:S3T5yOIpO
結局会長がホラ吹きまくってただけで、買ったのは金持ちになったPSG
12名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:17:26.75 ID:f6l57MuR0
パストーラナイは?
13名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:17:27.06 ID:hrJUmasDO
え?マジかいな
14名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:17:34.70 ID:5I88yNkB0
いまさらPSG行くのかよ
全然ステップアップじゃないだろ・・・
15名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:17:46.17 ID:xcHKZ0pzO
担当者はコパは見なかったんだろうな
16名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:17:46.99 ID:CFVc5Ghl0
リーグアンはリヨン、マルセイユ、リール、PSGの4強時代に突入
17名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:17:50.31 ID:M+2YTSQmO
まさかの残飯勝利か
18名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:19:14.95 ID:VKbKLWWI0
アルゼンチンブランドすなあ
19名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:19:26.95 ID:Hg27ec7P0
ざまあ




ざまあ
20名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:19:34.05 ID:4XcEHIOUO
>>6
ゲリエもアンもレベル変わんねーだろwwwww
ヤオやってる分ゲリエの方がひどいわwwwww
21名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:20:08.39 ID:2gaTVFcG0
ええええ
22名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:20:12.20 ID:HBMn7+HZ0
パレルモのフカしに、ほぼ満額で食らいつくチームがあったかw
まあ中東マネーだもんな、使い方もある意味で納得と言うべきかw
23名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:20:21.13 ID:xcHKZ0pzO
>16
昔はモナコは必ず入ってたのに
24名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:20:23.44 ID:ROL2+iATO
あのガリガリ君か
25名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:20:31.16 ID:bKFYnhTo0
確かここのオーナーもマラガと同じカタール王族系なんだっけか
カタールマネーすごいな
26名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:21:17.42 ID:RPJDkvHh0
ガンソもとれたらちょっとしたビッククラブだな
27名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:21:56.60 ID:GEPd/mqlO
意外なところで話しが収まったな
28名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:22:04.39 ID:CUATYcuT0
移籍金高騰しすぎだろ。47億っていったら一昔は至上最高額でジダン移籍とかだったのに。
乾の3000万とかゴミすぎるだろ。
29名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:22:46.19 ID:z8NQ3Fv50
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジPSGかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:22:51.23 ID:S3T5yOIpO
マラガ、PSG、(アンジ)
31名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:22:53.23 ID:lzRLHMUY0
レオナルドはインテル就任前に日本×アルゼンチン戦の解説に来た時、パストーレガ凄い注目すべきと連呼してた
32名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:23:00.63 ID:OooAAgPU0
あくまで合意で
まだ正式に決まってないんでしょ?
33名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:23:07.91 ID:3q8KPDSu0
ここがタバディのオヤジが元会長だったとこだっけ?
34名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:23:12.43 ID:c5gWsurc0
油マネーすげえwww
35名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:23:15.08 ID:W91Ia6YE0
えええええええええええええええええええええええええええ
36名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:23:16.32 ID:QDdZOmlL0
>20
37名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:23:23.52 ID:7yExoC/g0
本田より総合能力低いのにな。 なんでこんな値段に差があるん?
38名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:24:03.72 ID:W91Ia6YE0
つうか高けええええええええええ
39名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:24:07.47 ID:/k760l2YO
将来的にカカが行くかもと言ってたら ネクストカカが来たでござる
40名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:26:48.66 ID:CASCabwuI
パストーレがシャヒンの4倍以上の値段って狂ってるな
どう見てもシャヒン>>パストーレなのに
41名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:27:43.12 ID:I0zd1Xd+0
PSGファンは超楽しいかもな
42名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:28:21.70 ID:OIy/cHau0
5000万じゃないと売らない! とかふっかけてたが
まさか4300万も出すとは・・・
43名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:28:37.48 ID:MD+q82WQ0
あんだけ騒いでPSGwww
44名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:29:16.40 ID:Ebc2x5iO0
ザンパリーニが凄いわw
まさかこんな値段で売りつけるとは…
45名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:29:25.62 ID:/k760l2YO
シャヒンは移籍金を抑える契約をしてたらしい
46名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:29:48.22 ID:7wSNEGwE0
こういう馬鹿げた金の使い方してるから低迷してんじゃないの
47名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:30:37.57 ID:QDdZOmlL0
>46
世界がか?
48名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:31:02.21 ID:PHOir1TG0
4300万ユーロでもたっけえw
せいぜい半分だろーに
にしてもカタールの王室すげえw
49名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:31:07.69 ID:Ebc2x5iO0
金持ちになったのは最近だぞ
50名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:31:23.48 ID:tdz/FfRh0
本田▼
51名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:31:24.68 ID:7wSNEGwE0
>>47
ちょっと意味が分からないがPSGがだよ
52名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:32:01.33 ID:QDdZOmlL0
>51

>49を読め
53名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:32:38.66 ID:CUATYcuT0
サッカーマネーバブルはそのうち弾けるわ。
54名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:32:51.57 ID:Hr3CfIYGO
今季CL出れるの?
55名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:32:54.48 ID:JUXg4bJoP
ステップアップしてねーwwwwwwwwwww

バロンドール候補にでも挙がらない限り一生フランスだなwwww
56名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:33:13.42 ID:374qeQh5O
落ち着くところに落ち着いたか。
57名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:33:46.37 ID:NMooCMD80
なんでフランスなんだw
58名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:34:51.60 ID:XshdyQUG0
パレルモからPSGなら横滑りだな
59名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:34:54.32 ID:IAbpmaSAO
これは予想外wwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:34:57.98 ID:pNb3khcQ0
過大評価の典型
61名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:35:00.91 ID:Bysma2Ba0
アルゼンチンブランドとルックス補正で過大評価されすぎ
いいとこライーレベルだよ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:35:16.68 ID:jkhyg7k40
パストーレ47億とかねえわ

http://www.tsp21.com/sports/soccer/feature/fee.html
シャビ、クレスポ、ビジャより高いw
バルセロナ移籍したときのロナウジーニョと変わらんとかww
63名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:35:45.49 ID:nBSdPSkY0
ええええええええええ、もったいねえ
64名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:35:49.10 ID:pjTfs1XB0
セリエからリーグアンか・・・。
強豪PSGとはいえ微妙だな・・・。
65名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:35:55.94 ID:pNb3khcQ0
>>37
EUパスと年齢の差だろうな
66名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:36:01.84 ID:CASCabwuI
実力アグエロ>>>パストーレ
実績アグエロ>>>パストーレ
移籍金アグエロ=パストーレ
67名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:36:12.56 ID:vXHOG/jw0
若いからな
やり直しはきくし
ロシアとかじゃなくてフランスだし大補強中のPSGだから全然良い
パレルモも大儲けだしパストーレの年俸も大幅アップだろうし
納得の移籍だな
68名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:36:25.44 ID:cLAbCnOz0
こいつにはリーガに行って欲しかった
69名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:36:39.39 ID:W91Ia6YE0
>>54
EL
70名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:37:02.79 ID:6A92pYu30
アラブは豪勢だなw
71名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:37:17.54 ID:Hs8Kf3yN0
>>37
アルゼンチンブランド
72名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:37:19.51 ID:MZtPkmo+0
パレルモからなら、ぎりぎりステップアップになるのか
2-3年でもう一段上にいけないと、注目も減って都落ちぽいけど
73名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:37:19.79 ID:9lQ7IJre0
パレルモぼろ儲けだな
いい選手だけどこの金額はないわ
74名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:37:22.36 ID:0fgzOnShO
psgってオランダじゃなかったっけ
75名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:37:25.49 ID:Kb96md2hO
イタリア経済の悪化でイタリア国内に残るよるフランスの方が生涯サラリーは高くなるとふんだのかもな

CLで活躍できればドイツやイングランドのビッグクラブへの道がまた開けるだろうし


まあそこまで順調に進むかどうかはPSGでの活躍次第ってことで
76名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:37:39.59 ID:4JzO9MamO
>>66
なお年俸はアグエロが三倍位上の模様
77名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:37:59.04 ID:B+jSHMeKO
PSGって一昔前ならともかく今じゃ完全に都落ちじゃん…
78名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:38:30.49 ID:7vtH6fYM0
残飯会長の言い値で買うクラブが本当に存在するとは思わなかったわ
そしてPSGは「今年こそいける」と思わせる事を15年ぐらい前からやってるクラブ
79名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:38:59.75 ID:HBMn7+HZ0
パレルモの会長が以前から、こんな額のオファーがあるって吹いて釣り上げてたら
アホみたいな金持ちになったチームのGMに、パストーレを最大限に評価する人が収まって
それで、本当に満額回答が出ちゃったという、パズルのピースがピタッとハマったような出来事

移籍市場はめぐり合わせとはいうけれども、ジャストタイミング過ぎて、ある意味で大事故だよなw
80名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:39:01.80 ID:S3T5yOIpO
>>74
それPSV
81名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:39:26.69 ID:Hs8Kf3yN0
>>72
この価格で移籍すると、次のステップアップは難しいな。
CLでよっぽど無双するとかじゃないと無理。
下手したら飼い殺し。
82名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:39:50.47 ID:u/aDYJgs0
キャリア終わったじゃん
83名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:39:58.49 ID:AmWzNHhA0
PSGが油に買収されたのを知らない奴が、知ったかをするスレか。
84名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:40:13.12 ID:8s1miME80
まだ若いから成長の余地はあるだろうけど、こんなに注ぎ込んで次の移籍金どんな設定にするんだ
85名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:40:16.52 ID:BwB10zmE0
宇佐美も15億くらいとれよ
86名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:40:43.23 ID:bKFYnhTo0
結局、チェルシーはオファーすらしてないのにザンパー二に移籍金吊り上げのために名前を勝手に使われただけという・・
ほんといい迷惑だなw
87名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:40:48.29 ID:CInsbcit0
>>61
ライーならいいじゃない
PSGなんだから
88名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:41:01.53 ID:yyhtbOU20
>>57
オイルマネーの影響では?
89名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:42:16.76 ID:ZyX+HH6b0
>>74
PSGは去年やってた深夜アニメだよ
90名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:43:08.84 ID:8s1miME80
>>86
しかも絶妙な時期によりによってロンドンで会談というオマケもついてたしなw
91名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:43:08.68 ID:9lQ7IJre0
>>75
今回の移籍で4300万ユーロも払っちまってるから
次のステップアップの先はレアル、バルサ、ユナイテッドくらいしかない
ドイツとかはバイエルンですら金額的に無理だろう
92名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:43:19.96 ID:4XcEHIOUO
なんでゲリエがアンを上から目線で偉そうにほざいてるのかわけわからん
CLホームで全敗のヤオゲリエはそんな崇高なリーグなんですか?wwwww
93名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:43:52.95 ID:EW3IAIDz0
パレルモ大勝利じゃねーかw
94名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:44:12.88 ID:jkhyg7k40
>>89
検索したらマジであったw
95名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:44:27.74 ID:hEQ6NJiO0
PSGってお金あるんだね
96名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:44:33.59 ID:MtEOqf130
これパストーレは被害者のような・・・
こんな高い移籍金で移籍したら、余程活躍しない限り、もうビッグクラブは無理でしょ。
それともパストーレって、ビッグクラブで活躍したいっていう野望をあまり抱かないタイプ
なのかな?
97名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:44:38.65 ID:6qJ5F667O
今フランスは(ムスリム)移民排斥になりつつあるからな
ムスリムとしてはサッカーで大衆に媚びを売って、アラーをフランスに浸透させたいのだろう
98名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:45:47.85 ID:QDsMtGPW0
微妙にドナドナ
99名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:45:55.19 ID:hEQ6NJiO0
スレ読むと油マネーなのか

マラガぐらい弾けてほしいなw
100名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:46:04.39 ID:EW3IAIDz0
>>91
バルサやユナイテッドよりチェルシー、シティーのほうが可能性あるんじゃないの
101名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:46:28.63 ID:bTj9eCGO0
レオすげぇ
102名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:46:59.96 ID:KRvd1OF1P
ここのオーナーがバルサ初の胸スポンサー
イケメン
もう次は読めた
103名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:47:21.01 ID:JMfhISyMO
これでマンCにパストーレが行くことはなくなった

あと市場に残ってる注目のトップ下はモドリッチと本田だけ

ちなみにマンCはトップ下とウィングの2人を欲しがっていて、獲得を明言している
チェルシーはモドリッチを欲しがっている
104名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:47:25.60 ID:Ihm9S6e10
>>1







都落ちじゃん
105名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:47:31.59 ID:MtEOqf130
これパストーレ自身も納得してるのかな?
もし会長の食い物にされたのなら、可哀想すぎるな。
106名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:47:49.25 ID:7ZLhTp9h0
リーグアンか…
セリエと比べて格下のイメージだ
107名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:48:46.26 ID:MAqp856b0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄


なぜ下のリーグへ?
108名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:48:48.27 ID:S3T5yOIpO
ハムシクやガンソ、モドリッチはどうなるのかな
1091:2011/07/30(土) 21:48:57.62 ID:NGDy8mqh0
都落とは極東のリーグに来ること

PSGはビッグクラブだろ

しかし、これで本田移籍は完全に無くなったな

本田は一生ロシア暮らしか...
110名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:48:59.13 ID:8Io1m+v30
まあビッグクラブだしね
111名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:48:59.57 ID:J+rXwbB20
やっとサッカー界が良くなった
メガクラブの利権を守ろうとしてた奴らは価値観崩壊でなみだ目www
112名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:49:27.75 ID:Jby5zQK40
まさかのPSG
113名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:49:28.60 ID:PswtykmWO
リヨン以外にCLでやれそうなクラブが出てきたことは
いいことだな。
114名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:49:36.83 ID:8s1miME80
そういや昨日だか一昨日だかに、レオとザンパリーニが否定!とかいう話も出てたなw
115名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:49:36.65 ID:189bGRBrO
これ出れなくなりそう
116名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:50:00.14 ID:OqJiqB4F0
さすが油
117名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:50:03.75 ID:lZnMiDycO
ローマじゃないのかよw
118名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:50:06.31 ID:SDux93HR0
都落ち?パリ以上の都市なんてそうそう無いぞ
119名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:50:06.95 ID:9lQ7IJre0
>>100
シティはこれからの様子を見ないとわからん
120名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:50:12.29 ID:bfGOcRHfO
パストーレの気持ちが聞きたいな

悲しい移籍じゃないといいが
121名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:50:33.98 ID:qS+ST6lm0
チェルシーはモドリッチとパストーレを狙ってたんだよな
これでモドリッチはチェルシー決まるかな
あとガナの二人は動かんのか
122名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:50:41.85 ID:uwV89g7a0
マラガ、PSG、アンジ

新時代のBIG3
123名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:50:46.13 ID:Hs8Kf3yN0
>>108
ハムシクはもう一年やるんじゃないかなぁ。
クラブが出さないでしょ。来期考えたら。

よっぽど破格のオファーがあれば別だろうけど。
124名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:50:48.80 ID:ealRwg1qO
カタール王族直属だっけか
油クラブのボスみたいなもんやで
125名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:50:55.05 ID:Z084fZ780
ガンソいらなくなったな
126名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:51:04.02 ID:FIEhr8Em0
ここの会長やたら強気だったけど単純にビッグクラブからまともな
オファーが来なかっただけだろ
127名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:51:46.72 ID:7ZLhTp9h0
>>118
パストーレがFC東京や東京ヴェルディに来て、サッカー選手として満足できると思うのか?
128名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:51:56.82 ID:xVgVg0FjO
だっほんだwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:52:26.42 ID:jWmYfLgD0
ジョカトーレ、カケトーレ
130名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:52:39.79 ID:Hr3CfIYGO
アルゼンチンは
メッシ150億
アグエロテベスパストーレイグアイン各50億 ミリートマリア各30億 くらいか
131名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:52:48.94 ID:JMfhISyMO
>>108
ハムシクはCLあるしナポリの方針考えると高確率で残留
ガンソは少なくともCWC終わるまでサントスだから今夏移籍はない
モドリッチは会長が許してくれて尚且つチェルシーから満額オファー来たら移籍
132名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:53:08.58 ID:Ebpq6nHf0
>>91
その理論は今回の場合は通用しないだろうね
おそらくパストーレは好きなところへ行ける
その時はレオがそれをアシストするだろう
133名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:53:21.68 ID:S3T5yOIpO
>>130
ミリートはもうそんなにしないだろう
134名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:53:41.54 ID:jkhyg7k40
PSGがビッククラブってwww

昔の名門、今は油で金満なだけだろ
しかも過大評価のパストーレ獲ってもなw
135名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:53:56.75 ID:qpWaGkms0
チェルシー行けばよかったの金の為ににリーグアンとか行ってどうするんだよ
136名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:53:59.01 ID:FFwwR/3B0
ええええええええええええええええええええええ
137名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:54:15.26 ID:4XcEHIOUO
>>127
さすがゲリエ信者は言うことが違うwwwww
138名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:54:50.01 ID:yJRRHnUe0
日本vsアルゼンチン戦の副音声でレオがずーと褒めてた選手だ。

「カカみたいだ、カカ二世だ、鹿島が好き」こればかり言ってた。
139名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:55:18.06 ID:5IEbClJa0
ジダンの頃とは市場規模が違いすぎるw 今やレアルやバルサは500億だぞw
ローマはCL出れないだろうし、PSGでいいだろ。プレミアに続いてセリエも混戦になってきたし枠すくねーし

てか、パストーレってメッザーラ的に使えばおk?
140名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:55:19.59 ID:AqGeImtP0
CSKAモスクワにズ多ボロにされたチームだっけ?
141名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:55:27.16 ID:OKrnFGhi0
WSDによると
カタール王子とカタールの投資ファンドが買収
王子の個人資産は2400億、25億あったクラブの負債は一括完済
中東マネーだけでなく、バックにはPSGの大ファンのサルコジも
付いてるだろうだって
142名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:55:47.52 ID:+6KYzfy4O
アルゼンチン人て全く理解できない事しちゃうよな
カベナギとかさ
143名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:56:46.90 ID:8s1miME80
25億を一括返済とか一度でいいからやってみたいわw
144名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:57:06.78 ID:9lQ7IJre0
>>132
FFPが始まるからPSGが本気でヨーロッパの舞台を考えてるなら
安売りは不可能になると思う
145名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:57:18.44 ID:qmYG6zxF0
47億といったら日本のサッカークラブの年間予算以上
日本が落ちぶれたのか、資源マネーが凄過ぎるのか?
ジャパンナッシングとはよくいったものだ
146名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:57:27.58 ID:w78MJ/uM0
パストーレもPSGも過大評価ぎみだからちょうどお似合いだろ。
つうかパストーレって日本人の友達いるんだっけか。
147名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:57:34.58 ID:QDdZOmlL0
新生PSGの景気付けにぶち上げてるだけで
それこそ大盤振る舞いの初回に、採算なんか気にするレベルじゃないだろうからな。

これ以上でなきゃ出さないだの、
掛けた金回収できてないだのとケチ臭いことは言わないだろ。
148名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:57:46.22 ID:Ebc2x5iO0
ビッグクラブでは無いわな
でもパリのクラブっていうのはでかいかもな
149名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:58:57.57 ID:Ebpq6nHf0
ライー、レオナルド、ロナウジーニョの系譜を継ぐ事になる
ましてやレオナルド直々のご指名
PSGで王様として数年プレーするのは面白いと思う
150名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:59:03.26 ID:bKFYnhTo0
油マネーも2大ボスはシティのオーナーのアブダビユナイテッドグループと
ヘタフェの新オーナーになったロイヤルエミレーツグループでしょ
151名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:59:08.67 ID:/hPOQYtU0
都落ちだろw
152名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:00:07.90 ID:jkhyg7k40
>>140
パレルモの方な
試合前に芸スポでパレルモオタが
CSKAみたいなクソ弱いチーム
相手にならねえww3−0で勝つよとか言ってたら
逆にフルボッコにされたチームな

試合後はフルメンバーじゃないから!
やる気なかったから!!と言い訳してた
パストーレ出てたけどw
153名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:00:14.81 ID:DD1YCuXk0
なんかレアルがおとなしいな
と思ったら、コエントランがいい値段するんだな
なんかインパクトが足りんなあ
1541:2011/07/30(土) 22:00:24.51 ID:NGDy8mqh0
>>134

それがいまのビッグクラブじゃね?

昔の名門で金がある

バルサもレアルもマンUもインテルも

金が無けりゃビッグクラブを維持できんだろ

金が無い名門チームをビッグクラブと言っていいか微妙だと思うが...


155名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:01:00.92 ID:Hr3CfIYGO
マラガのオーナーが一番金持ってるって聞いたけど実際どこなん
156名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:01:16.10 ID:W91Ia6YE0
>>138
なんか鹿島含めフラグに見えてきた
157名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:01:22.52 ID:VVPpGKs40
たしかELでドルに勝ったチームだよね
158名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:02:06.43 ID:gSJTkCS80
>>154
実績がない
159名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:02:23.88 ID:GsVIatJX0
>>154
戦国〜江戸期の公家みたいなもんだ
近衛家とか
金は無くても権威はあるみたいな
160名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:02:39.24 ID:0+rh5aFL0
>>138
副音声ってどうやって出すの?
161名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:03:19.59 ID:7ZLhTp9h0
>>154
「古豪」とでも呼ぶべきか

ケーブルTVで試合見た時、キーパーがすげー良かった気がしたんだけどな
リヨンだったかもしれんw
162名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:03:45.02 ID:8jX5AgDG0
いくらなんでも高すぎwww
163名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:04:42.99 ID:FhC0/EnX0
PSGそんな金持ちなのか
164名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:04:54.43 ID:w78MJ/uM0
>>154
ビッグクラブの定義が「でかいだけで実績が無い」
ならパリサンジェルマンはビッグクラブかもな。
実績や資本も兼ね備えてるクラブには新しい定義が必要になるけどw
165名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:04:57.35 ID:NFAJa4R50
>>150
その二つを比べるのもどうかと
ヘタフェのロイヤルエミレーツは他と比べると別格過ぎる
166名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:05:53.29 ID:ckAvlLYr0
ザンパリさんが高笑い
167名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:06:08.36 ID:mKQV80Mp0
>>161
ロリスのこと?
168名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:07:34.23 ID:nfwhHTSl0
高すぎてイングランドプレミアもイヤがるわなw
てーか今季移籍する必要あったん?
169名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:07:57.93 ID:bTj9eCGO0
エミレーツスタジアムのアナルが金欠な件
170名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:08:23.04 ID:7ZLhTp9h0
>>167
だとしたらリヨンだね…
ゴメンはっきり覚えてないです
171名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:08:43.37 ID:PpjMNspf0
単独で何とかするタイプでもないパストーレに47億って凄いな
商売うまいってレベルじゃねえ
172名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:08:57.45 ID:CP8VZRa90
PSG馬鹿過ぎるだろ
レオ解任も近いな
173名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:09:11.09 ID:ULTqW7Dq0
オマエラのビッグクラブの定義がわからんw
オマエラに掛かればアーセナルもビッグクラブじゃないらしいし。

アーセナルは少なくともビッグクラブだろ、資産価値等も考慮すればな。
PSGだってギリでビッグクラブだよ。

レアルやらバルサやらチェルシーやらマンUみたいなカネも実績も豊富クラブは
更に格上な『メガクラブ』と言われるの。
174名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:10:52.24 ID:TuuphBJW0
え?








え?
175名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:11:17.09 ID:CP8VZRa90
PSGは金持ちクラブだけど、ビッグクラブと呼ぶには実績が足りないかと
176名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:11:30.30 ID:AmWzNHhA0
>>173
売り上げランキングのトップ10でいいんじゃね。
177名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:11:34.33 ID:EAy0gZdSO
>>76
年は1つしか違わないが実績が違うからな

なのに移籍金がほぼ同じってのが凄い
アグエロも高すぎと思ったがパストーレは異常
178名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:12:35.73 ID:IJDyXAZK0
PSGどこにそんな金あるんだ?
179名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:12:39.92 ID:9lQ7IJre0
>>173
ヨーロッパって歴史の深さをやたら気にする階層固定の社会だから
経営規模がでかいだけでは名門扱いされないのよ
PSGはまだセンテナリオすら迎えてないから新興クラブみたいな扱いになりがち
1801:2011/07/30(土) 22:12:49.05 ID:NGDy8mqh0
なにげにPSGはカップウィナーズカップを獲ってたりする
181名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:13:34.56 ID:CP8VZRa90
>>178
カタールの王子と王室がスポンサー
胸のロゴがエミレーツ航空
182名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:13:46.86 ID:pZp/1ulc0
>ヨーロッパって歴史の深さをやたら気にする階層固定の社会だから
w
183名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:13:55.38 ID:EAy0gZdSO
>>173
PSGってリーグ優勝も2回だけで、それもかなり前だし、CLやチャンピオン杯どころかUEFA杯すら優勝したこと無いのにビッグクラブなの?
184名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:13:57.15 ID:wW6DTxX/0
本田は移籍金が高いから移籍できないんじゃなかったの?
185名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:16:03.20 ID:NedwdRW00
パストーレにとって移籍金キャリアハイになる可能性大w
186名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:16:11.47 ID:F/9R4ywhO
チェルシーと争ってたときより10億程あがってるな
20億でも高いと思うんだけどPSGはよく金があったな
187名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:16:22.30 ID:jkhyg7k40
ドルトムントもビッククラブとか言ってた奴がいたなあ
>>182
事実だろ
188名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:17:57.62 ID:1W1OrLq+0
ビッグクラブってか金持ちクラブ
189名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:18:19.79 ID:by9G6cvx0
>>183
カップウィナーズカップなら取ってるな
190名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:18:25.15 ID:VVPpGKs40
>>173
それならゼニトとかもビッグクラブなっちゃうぞw
191名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:18:57.55 ID:Ebpq6nHf0
てかフランスの首都のチーム、人気のチーム
例えビッグクラブじゃなくても華はある
192名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:19:14.26 ID:I8+97pv+O
PSGサポ「ファビュラスマックス!」
193名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:20:41.25 ID:CP8VZRa90
>>191
まあ、それはあるわな
194名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:20:46.61 ID:ULTqW7Dq0
>>179
いや『名門=ビッグクラブ』っていうのも違うだろ。伝統・歴史は別の尺度。

まあPSGは歴史的には新興クラブだな。
メガクラブに進化しようとしてる新興ビッグクラブ。
195名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:21:25.88 ID:xAyFLQwf0
その金を本田に使えよ
196名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:21:26.71 ID:QDdZOmlL0
イタリアでかつてビッグ7だのサカダイで呼んでいた様なノリなら
PSGもフランスのビッグクラブなんじゃないか?今じゃ資金力もあるし申し分ないだろ。
格だの歴史だの言えば明らかな上がいるわけで、それらと同等とは誰も思うまい。
197名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:22:35.44 ID:yKr20vNE0
セリエAって南米のリーグかよってぐらいたらたらしててスピード感無いサッカーしてるよな
198名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:22:50.10 ID:Ihm9S6e10
PSGがビッグクラブとかwwww
さすが芸スポwwww
199名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:25:14.32 ID:9lQ7IJre0
>>194
流動性のあるアメリカなら経営規模だけで画一的にそういえるけど
ヨーロッパは伝統は別の尺度というわけにはいかないよ
もちろん没落した名門ってのもあるわけだけど
200名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:25:59.54 ID:2nCMUu2p0
真にビッグクラブなんていえるのは
ユナイテッドリバプールミランインテルレアルバルセロナバイエルンくらいだろ
201名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:26:34.34 ID:JMfhISyMO
>>194
新興ビッグクラブなんて存在しない
202名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:26:43.68 ID:bKFYnhTo0
>>169
アーセナルにはスタジアムのネーミングライツ払ってるのとユニフォームスポンサーになってるだけで
別にアーセナルの経営に関わってるわけじゃないからな


203名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:26:44.82 ID:M+2YTSQmO
これパレルモは大勝利だけど、パストーレ本人はきついな。
PSGでジダン、メッシ、クリロナぐらいの活躍しないと
これ以上のステップアップなくなる。
204名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:27:13.92 ID:79M8ZVCLO
チェルシーとマンCもビッククラブ

ビック ベット タクシー
205名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:28:55.76 ID:bTj9eCGO0
PSGがというよりチーム云々以前にリーグ的に都落ちだろ…
リーグアンのトップチーム=ELレベル
CLを狙うリーグではないだろー
206名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:29:10.30 ID:/mOSs5vv0
パストーレごときにこんなに払うのかよ
14、15Mの選手3人とか10Mの選手4人補強しろよ
207名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:30:20.45 ID:1W1OrLq+0
ビッグクラブ…資産価値が高くタイトル数もあり、近年CLで結果を残せる国際的に知られたクラブ
名門…国内リーグで安定した成績を残しタイトル数も多く、CLELでもそれなりの結果を残すクラブ
強豪…国内リーグで近年好成績を残すがタイトル数には反映していないクラブ
古豪…国内リーグでかつてタイトルを定期的に獲得していた時代があるクラブ
金持ち…金持ちに買収されて選手を買いあさるクラブ

こんなイメージだなPSGは金持ち
208名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:31:21.10 ID:RPBllbQQ0
>>203
2chでカナ半角はウケが悪いぞw
209名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:31:36.58 ID:7ZLhTp9h0
しかし日本人がPSGに行けば、結構すげぇえぇぇぇって思うかもしれないw
210名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:31:38.26 ID:ULTqW7Dq0
ドルトムントもPSGもビッグクラブだってwゼニトもなw
俊さんがいたセルティックだって一応ビッグクラブだよ。

英語圏での『ビッグクラブ』ってのは“各地の有力クラブ”くらいの意味合い程度しかねえから。

レアルやバルサみたいのは『メガクラブ』と呼んでる。

>>201
じゃあ単なるビッグクラブだな。つい最近まで中堅に没していたビッグクラブ。
211名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:32:10.37 ID:ljrZCAMEi
PSGは落ちぶれてた間もサポーターは多かった気がする
これからもっと伸びそう
212名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:32:10.40 ID:NFAJa4R50
ビッグクラブ マドリー、バルサ、マンU、チェルシー、アーセナル、リバポ、ユーべ、ミラン、インテル、マンC

金があるクラブ
ヘタフェ>>>マンC>>>>>>>マドリー>チェル、マラガ、PSG
213名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:32:55.91 ID:be9ofS+B0
PSGの初代会長がダバディのじいちゃんだろ。
そう聞くと名門におもえん
214名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:33:27.85 ID:IE13YMJV0
何でこんな値が付くのか真面目に理解出来ない。
215名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:35:19.24 ID:iOTMw7oxO
ええええええ

パストーレって希望してるクラブとかあったの?
216名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:36:19.86 ID:XT7tZ6km0
>>103
なんで本田が市場に残ってることになってるのか分からん
217名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:36:31.44 ID:bXqRHjwZO
パリサンジェルマン対マルセイユが
フランスではナショナルダービーと言われてンだよね?
2181:2011/07/30(土) 22:36:33.07 ID:NGDy8mqh0
PSGには日本人がいないからこういう評価なんかな

パストーレの次に万が一、日本人獲ったら「ヨーロッパの名門クラブ」みたいに報道されると思う

まあ、日本人獲得は無いと思うが
219名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:36:44.75 ID:M+2YTSQmO
今現在で本当にビッククラブって呼べるのは、
ミラノの2つとリーガのバルサマドリ、ユナイテッドとバイエルンぐらいでしょ。

後は金持ちでもCLの実績なかったり、
名門でも競争力なかったりだと思う。
220名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:37:08.32 ID:jkhyg7k40
>>210
さっきから言葉遊びが好きな奴だな
221名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:37:08.66 ID:CP8VZRa90
ヘタフェすげえ
222名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:37:31.09 ID:RYBmU8f00
中東か
223名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:37:58.10 ID:7ZLr9CUvO
セリエ期待の若手がリーグアンに移籍とか時代も変わったな
まあ結局リーグレベルやクラブ価値よりも金だよな
224名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:38:05.56 ID:vO7F0I6X0
メネスはジダンが目をつけてたからレアル行くと思ってた
225名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:38:23.85 ID:7ZLhTp9h0
>>216
エア市場
226名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:38:31.05 ID:CFVc5Ghl0
パリサンジェルマンって名前的にチェルシーとかアーセナルなんかより遥かにカッコイイよね
227名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:39:04.00 ID:CP8VZRa90
思い出したがヘタフェって金が使えるの2年後くらいでしょ
まだまだ先だな
228名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:39:15.34 ID:wH0dZ9KX0
>>206
もうしてるよ
229名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:40:09.45 ID:RYBmU8f00
>>212
ヘタフェって今そんな金持ちなの?
230名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:40:20.65 ID:bKFYnhTo0
>>227
しかもその頃にはFFPが本格的に始まってるというオチ
231名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:40:52.20 ID:whzRI9sX0
>>28
ジダンは80億だよ
232名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:41:37.25 ID:CP8VZRa90
>>230
それは金があっても微妙だな。。。
233名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:43:02.35 ID:NFAJa4R50
>>227
経営権を握れるのが2012年の6月からだね

>>229
UAEの中で一番金があるといわれてるドバイの王族直属の企業が今年買収した
ドバイ王族の資金力はマンCのオーナーであるアブダビ王族の数倍とも言われてる
234名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:44:04.56 ID:7ZLhTp9h0
>>226
だったらブラックバーンローヴァーズとか良いんじゃね?

個人的にはヤングボーイズを推したいが
235名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:47:26.66 ID:nh+eg39u0
PSGかよww
236名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:51:49.28 ID:jCMVQ54S0
>>234
ダンディ・Uだろ
237名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:52:12.83 ID:v0/j2w9l0
>>226
スポルティング・カンザスシティ
ロサンゼルス・ギャラクシー
レアル・ソルトレイク
サンノゼ・アースクエイクス

MLSマジお薦め(・(ェ)・)
238名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:53:44.71 ID:lIycewcs0
ひと昔なら外資系にアレルギー反応してサポが暴れたりしてたけど
今はどこのクラブも借金まみれで帳消しにしてくれる油族はそれこそ玉の輿だな
239名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:54:45.04 ID:2vcskDdiO
シュートシーロは?
240名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:58:22.91 ID:zm9YIMJ70
高すぎww
241名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:01:10.38 ID:TLps86lu0
PSGはユニフォームもちょっと洒落てる
ただPSGって歴史もなくて名門でも何でもないんだよな
サンテティエンヌがフランス一の名門クラブだと初めて知った時はどこだよそれって思った
242名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:02:55.14 ID:u3F2B0gA0
4300万w
243名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:03:11.71 ID:uuMFKq+QO
>>241
プラティニがいたチームだな。
244名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:06:49.64 ID:A72niSZ8P
ワロタw
なんだこれw
245名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:07:26.87 ID:61dBpH01O
グラスホッパーもカッコいい
エクセルシオール
スポルティングリスボン
ステアウアブカレスト
シュトルムグラーツ
レンジャーズ
レッドスター
クラブブルージュ
アンデルレヒト
シャフタールドネツク
カッコいい名前のクラブ、なんか癒されるわ
246名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:08:16.76 ID:/d44pPVc0
本田信者まじでうぜーな
専用スレに引きこもってろよ
247名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:15:49.72 ID:Ihm9S6e10
>>246
【速報】
シカゴ・ファイヤーが日本代表の本田圭佑獲得へ
248名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:17:57.98 ID:fbKXB5P40
見事にステップダウンやないですかw
249名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:21:21.87 ID:PUsJSKHP0
なじぇ本田は無視されるの?
250名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:28:43.62 ID:AM9VIO+D0
パレルモよりはずっと将来があると思う
PSG凄まじい補強してるから、今季はリーグでも
凄いことになると思うぞ
251名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:31:19.90 ID:aTm0v2l+0
どうせならマラガにいけよ

フランスとかステップダウンすぎだろ
252名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:32:19.20 ID:RpGmANWq0
>>237
いや、アメリカはダサイ。
253名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:34:36.32 ID:RpGmANWq0
>>245
シャフタール
ステアウア
レッドスター
の三強だな
254名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:35:15.11 ID:5ybVgCq30
>>66
どっちも実力はないな
255名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:43:55.31 ID:sGecO6ma0
セレッソ時代の香川何人分だよ
256名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:53:19.03 ID:EAy0gZdSO
>>250
いや、別にパレルモに残るかPSGに行くかって話じゃないからね
欧州中のビッグクラブが狙ってるって話だったのにPSGかよwって話

まあいくらPSGが金あってリーグアン所属では限度がある
そう言う意味でリーガのマラガ、プレミアのシティは恵まれる
金だけじゃなくリーグブランドが1、2位だし
257名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:54:48.77 ID:XDqwsNsB0
高すぎワロタ
258名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:55:59.60 ID:L7oTgtdRO
一番ダサいクラブチーム名は
'エネルギー・コットブス'

異論は認めない
259名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:57:26.39 ID:obyBsAuQ0
4300万ユーロ!!?
もはや金銭感覚が・・・
260sage:2011/07/30(土) 23:58:49.04 ID:spamcRsw0
>>256

でもリーガ、プレミア、セリエで優勝するのは難しい

そうなるとCL出場も出来ないようなとこ行くハメに

PSGはいい選択じゃないか?
261名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:00:23.89 ID:fbKXB5P40
PSGに行くのにこんな大金持っていくんだから
出るの大変だろうなぁパストーレ
脱出する頃には枯れてる可能性だってある
262名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:00:26.70 ID:BKYMeHSG0
マケレレとジュリーってまだパリに居るの?
263名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:00:49.54 ID:hTy7z+v2O
いや高いだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:02:25.21 ID:FlH6yf5/0
ボルシア・ドルトムント所属
ヴォルフガング・ファイアージンガー

当時小学生の俺にこの名前はやばかった
かっこよすぎるw
265名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:04:34.21 ID:hrJUmasDO
高いな〜しかし高い
266名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:04:34.92 ID:VyGgxgEs0
高いたって2100万ユーロで残りは分割払いだ
2100万なら余裕だろ
移籍金の半分は税金とか代理人で無くなっちゃうらしいけどな。
267名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:08:13.31 ID:reiMndZ6O
会長ウハウハだなw
268名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:10:35.14 ID:qc19k98a0
代表厨ってクラブの名門度とかリーグにめちゃくちゃ拘るよな
一番大事なのは金ですよ

これから強くなりそうなクラブ
パリ
リーグレベルもそこそこ

これだけ恵まれてるんだから、全然あり得ない選択ではない
269名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:12:29.92 ID:Luss1jZJ0
マケレレは引退かな
270名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:12:34.00 ID:b0T2GWGl0
リーガの中途半端な中堅よりは今のPSGの方がいいだろ
金がある、パリ、CL
271名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:13:27.72 ID:PaFzi9Cd0
>>268
だよな。
それにイギリスなんかのどうでもいいクラブよりマルセイユやパリのクラブが強くなった方がいいわ
リーグ1頑張れ

>>267
売りたくないのに負債があると売らなきゃいけない
272名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:13:29.20 ID:EW1VoPOK0
最近のPSGは強豪でもなんでもないのになんで移籍したんだw
コレ都落ちだろwww
273名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:14:20.16 ID:oBSd8ST10
スペインのオイルマネー注入されたとこもこれから強くなりますかね
ああいうとこスタメンは固まってないんだけど選手層2チーム分くらいあるよね
274名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:15:12.07 ID:iMsdiSLGO
>>262
マケレレは引退
ジュリはフリートランスファーになってた
275名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:18:19.28 ID:qc19k98a0
>>271
日本のクラブが強くなるのが一番いいけどな
276名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:19:37.31 ID:0QKAjJ2XO
マケレレ一時引退撤回してたけど結局引退決めたのか
277名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:21:15.70 ID:PaFzi9Cd0
そういえば心臓疾患で引退したのはマケレレだっけ?チュラムだっけ?
278名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:21:35.39 ID:ozBjZ67FO
>>271
売りたくて売りたくて仕方ないって感じだったけどな
279名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:23:53.77 ID:17Fd9SR6O
>>277
チュラムだね(´・ω・)
引退後は何をしているんだろう
280名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:27:05.16 ID:ozBjZ67FO
>>266
代理人ってそんなに貰えるのか
半分の半分貰ったら12億くらいだからもう働かなくて良いレベル
281名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:28:16.63 ID:WVWJGzK60
パリサンジェルマンてロナウジーニョがいたところだな。
だからパストーレもバルサにコネがあると踏んでるんだろう。

んで来季のフォメはどうなるんだ?
282名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:31:01.92 ID:TaImdQh6O
>>275
いいレス
283名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:31:45.65 ID:N7ozlnHN0
>>274
乙です。
マケレレ引退したのか、良い選手だったのに。
ジュリーは中東orアメリカだろうな。
284名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:37:01.54 ID:PaFzi9Cd0
>>278
こいつ大好きだからホントは売りたくなかったが、給料高いし仕方なかったて言ってる
赤字が1800万あるらしく、4300万のうち税金とか抜いて半分が入るらしいからパーになるな

>>281
それは関係ないんじゃない?
大型補強のPSGを俺のデシャンさんのOMが倒すとか胸熱
リヨンはどうでもいいや
285名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:39:46.64 ID:v6AZpxIBO
>>280
代理人の手数料は選手個々の契約によって異なるが、大体は移籍金額の5%前後程度が基本なはず
286名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:45:01.28 ID:WVWJGzK60
来季はこうらしい。どうなんだ?

 ガメイロ
 ネネ  パストーレ メネス
    シソコ マテュイディ
ティエネ サコ ビセヴァツ ジャレ
      シリグ
287名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:48:17.52 ID:QBVrFV5HO
>>275
日本は外資系が認められないから強くはなれないな

そのうちPSGはコーランを読み上げるのが義務化されるのかな?
288名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:49:34.11 ID:PaFzi9Cd0
マトゥイディってそういえば観たことないや。どんな選手なんだろ。
289名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:50:00.02 ID:N5n+86AU0
アグエロはマンC、パストーレはPSG・・・

なんなんだよサッカー界。結局金か
290名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:50:31.02 ID:ozBjZ67FO
>>284
移籍金ってそんなに税金引かれるもんなんだな

しかしパストーレの年俸なんてたった60万なのに相変わらず嘘臭いこと言う会長だなw

まあ突然移籍先はマラガかレアルとか言い出すぶっ飛んだおっさんだから仕方ない
291名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:52:37.89 ID:mZ1py5tO0
俺のボドメルさんの出番がなくなるのか
292名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:54:27.09 ID:SegPPYSE0
仏誌フランスフットボール(電子版)は14日、フランスリーグのパリ・サンジェルマンが、日本代表MF本田圭佑の獲得に向け、所属するロシアリーグ・CSKAモスクワに移籍金1200万ユーロ(約13億5000万円)でのオファーを出したと報じた。
パリSGはカタールの投資グループが買収し、アジア人選手の獲得に力を入れている。

http://www.sanspo.com/soccer/news/110716/scb1107160502002-n1.htm
これ破談になったと考えていいいの?
293名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:54:51.70 ID:v6AZpxIBO
>>286
陣容を比較するとまだマルセイユとかの方が上だな
特にDFラインのメンツが不安
世界的な評価があるのはサコくらいもんじゃないか?
294名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:57:37.43 ID:7sT0NIYo0
>>289
南米系は金にシビアだよなぁ
295名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:59:10.16 ID:XQ3xqcbm0
>>292
破談もなにもエアだろエア

けどミランなんかよりはずっと現実的だな
296名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:00:41.89 ID:PaFzi9Cd0
>>290
ビッグクラブのオファー断って来季もプレーさせるなら普通契約見直さなきゃならんでしょ
PSGとは400万ユーロで契約した。
297名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:01:49.10 ID:hkVrkYHy0
>そのうちPSGはコーランを読み上げるのが義務化されるのかな?
好きなら読み上げればいいと思うし
嫌なら去るだけの話だと思うし
298名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:02:20.08 ID:SegPPYSE0
>>295
ガセか・・
299名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:04:27.38 ID:PaFzi9Cd0
>>298
そもそも本田は金じゃなくてCL出たいからロシア行ったんじゃないの?
CL出れないクラブにはいかないと思うんだけど。
300名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:05:00.38 ID:UqN5G+lF0
>>286
この並びでも一番怖いのはネネだな
トップ下ならパストーレはネネ並に点に絡まないとな
ノルマは15得点15アシスト、これで優勝
301名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:05:26.31 ID:4xB3VDfS0
>>289
あたり前じゃん

なんでこういう事言う奴がいるのか理解できねーわ
302名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:06:25.42 ID:hkVrkYHy0
>>292
破談もなにも最初から無かったでしょ?
何で確定すんの?俺も最初から無かったかのように言っちゃったけど。

大体、アラブの金持ちなら300万ユーロぐらい上乗せ出来るでしょ
クラシッチがそんぐらい。もうちょい上乗せしても500万ユーロぐらいだけど余裕だな
でも獲得してないから、それは巷で言われる「エアオファー」ってやつだよ
303名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:06:51.56 ID:XtPcvE/a0
だから
レアルとバルサが好きな選手を獲る
残りをその金満が奪いあう
これが今の市場
304名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:12:02.29 ID:ozBjZ67FO
>>296
契約切れが迫ってるわけではないから契約見直さないと駄目ってことはないんじゃね
本人が何が何でも移籍したいってことなら別だけど
どっちにしろあの会長はアマウリにしてもケアにしても売りたくないと言いつつ、しっかりと売る人だからオファー断って残ることはないだろうけど
実際なかったし
まあケアにしてもパストーレにしても結局ビッグクラブには移籍出来なかったから移籍のタイミングとしては少し早いのかなとも思う
もう1年くらい残って評価固めてからでも遅くない年齢なわけだし
305名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:12:07.86 ID:UqN5G+lF0
ちなみに先シーズンのネネはシーズン51試合20ゴール23アシスト
毎試合のように点を生む男
超えて見せろパストーレ
306名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:12:55.05 ID:E07AjPYo0
マラガ、マンC、ガラタサライ、PSGが夏市場荒らしてるね
いいよいいよビッグクラブの構図を崩してくれ
307名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:13:01.01 ID:PaFzi9Cd0
>>303
違うな

レアルとシティが好きな選手を獲る
何人かはバルサ行きを希望するが(全員は)獲れない
ビッグクラブ以下orビッグクラブの控えをスパーズやナポリ、アラブクラブが争う
ユナイテッドとミランは派手ではないが堅実な補強を行う
ヴェンゲルが今年は大型補強をすると宣言する
308名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:13:43.37 ID:z4hAW2br0
PSGってこんなに自由になる財政的余裕あったっけ?
309名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:14:40.49 ID:4xB3VDfS0
>>308
今年アラブに買われたんだと
310名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:14:53.47 ID:ozBjZ67FO
>>305
凄すぎだろそれw

ちなみにパストーレは公式戦45試合で13得点5アシストらしい
311名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:16:24.07 ID:PaFzi9Cd0
>>304
ダメというわけではないが60万ユーロの選手でないことは実証される
代理人と良い関係を築くには・・?

いずれにしても来季のが高く売れるって考えはあったと思うけど、パレルモは赤字があるし、
新スタ建設構想を進めているか売る必要があったんじゃないかな。
312名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:17:04.24 ID:mZ1py5tO0
>>305
ウィンターブレイク明け暫くは失速してたし毎試合は言いすぎ
313名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:17:25.81 ID:XtPcvE/a0
アレクシスサンチェスをバルサに獲られ
レアルに背向けられたアグエロをアホみたいな額で獲って喜んでるシティを
レアルと同列に語っちゃうの?
314名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:17:41.62 ID:r3IEnQXl0
PSGはねえよwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:20:17.30 ID:rkrsGwPt0
さすがマネーもってんなぁ・・
ここまで金に糸目つけないんなら本田でも買えばいいのに。
316名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:21:08.34 ID:y1AW9WwA0
さようならパストーレ
317名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:26:29.29 ID:ozBjZ67FO
>>311
まあいろいろ理由はあるんだろうが結局は売りたかったんだろな
願ったようなビッグオファーも来たんだし
ラツィオやパルマ、バレンシアみたいな状況になったら泣く泣く売ったと言えるが、パレルモは売り時に抜け目なく売ったって感じ
318名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:28:03.40 ID:PaFzi9Cd0
>>315
本当に必要としていないなら獲らなくていいよ
319名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:29:47.55 ID:DQwmmIZw0
>>292
メネスが獲得出来なかったらという話じゃなかったか
320名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:29:49.91 ID:OmIQLjji0
アンジのオーナーはPSGのオーナーの3倍の資産があるしめっちゃ金持ちだぞ
まあ不人気なロシアリーグだからいくら金あってもバリバリの大物は獲れないけど
321名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:32:28.28 ID:/KR9eQ6M0
てかなんでPSG始まってるの?
新たな中東資本がバックについてるの?
322名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:34:20.25 ID:CnCR7ct60
>>141
そう。サルコジもPSGファンだからクラブの買収に関与しているみたいだね。

まあウェア・ジノラあたりのPSG好きだから復活して欲しいけど、パストーレはやっぱセリエの上かプレミア・リーガ行って欲しかった。

ザンパリーニ商売上手だわ。
323名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:37:34.79 ID:SegPPYSE0
本田の移籍金の3倍の価値がある選手ってどんなのか見てみたいな
324名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:37:42.37 ID:8MPlBerb0
馬鹿すぎるわ
中東マネーのせいでサッカー界のバランスはおかしくなってる
325名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:38:03.50 ID:rkrsGwPt0
>>318
あの金額で、本当に必要とされて、ってのはハードルが高すぎる
より本場に近い所で結果を出す事が必要とも思うよ
326名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:42:37.88 ID:CnCR7ct60
>>217
首都と港町の中心地の対決だから、ホワイトとブルーカラーの階層対決になるから結構荒れるダービーだったはず。
327名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:48:28.29 ID:FXprtESG0
正直PSGじゃあキャリアのステップアップにならんだろw
イングランドに行けばよかったのにww
まあパレルモの会長が業突張りだから無理か
328名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:50:33.64 ID:Yg0APAjwO
>>287
そういう単純な問題ではないな
329名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:51:31.21 ID:MElwju9U0
まさかのPSGwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:53:08.81 ID:lD64Yp3w0
イギリスやドイツはともかく
国家として格下のイタリアやスペインにさえ
欧州に世界に誇るビッグクラブがある

さすがにフランスにも一つぐらいビッグクラブが必要だろう
リヨンやマルセイユでは役者不足
ロンドンに次ぐ欧州の世界都市パリ
そこにあるクラブがビッグクラブ化するなら
フランス人も嬉しいだろう
331名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:55:26.68 ID:BaFNo6180
>>327
パストーレ、プレミアに興味ないんだよ
行きたいのはバルサだし
であればPSGの方が
332名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:56:35.83 ID:BeTvquV5O
>>217
マルセイユがフランス@人気クラブでパリには元々強豪といわれるクラブは存在しなかった。
首都なのにおかしくね?→1970年代にPSG設立。人気クラブに。

マルセイユとファンが首都だからって色々ずるくね?→険悪ムード。

で、今日に至るわけだ。荒れて当然。
333名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:57:05.61 ID:6Xurphfq0
買値が高すぎて次のステップアップが難しいというやつもいるが
金満になったんだから使えないとわかれば安い値段で出すだろう
バルサやマドリーと似たようなもんだ
334名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:58:14.55 ID:PaFzi9Cd0
>>327
金出せばよかったのにね
誰であっても売り手が高い金額提示する方に譲渡するのは当然かと。
335名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:59:54.14 ID:Yg0APAjwO
ステップアップステップアップ騒ぐ奴は、ニートがウイイレをやるような感覚で話すからな
336名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:02:25.97 ID:KAfKoPf90
関係ないけどカバーニとハムシクは移籍しないの?
337名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:03:10.82 ID:+zYKzS9A0
>>332
ラシン・パリの衰退は?
338名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:03:46.19 ID:P2Vt0YLA0
PSGに移籍したのって、シリグ、シソコ以外に誰かいたっけ?
339名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:05:40.69 ID:umib7ml+0
PSGはフランスじゃマルセイユにつぐ人気クラブであったが、
さすが近年はフロント内部のゴダゴダとクラブの低迷で観客動員が落ち込んでいた
このデカい打ち上げ花火で人気も急回復だろうな
340名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:06:53.09 ID:7/7WliMo0
>>10
本田信者には目が付いてないことの証明
341名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:08:53.97 ID:N0IV191A0
ここまででパストーレ中将の話はなし?
342名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:13:36.54 ID:aYhFgxG3O
>>338
覚えてるところでドゥシェ、マテュイディ、モモシソコ、メネズ、ガメイロ
343名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:20:55.65 ID:0V80LSGYO
47億で、化ける可能性のある奴4、5人獲る方がいいと思ってしまう俺はチキンカレー
344名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:24:19.40 ID:EZi5FAC20
移籍で苦しむ事になる選手をまた一人生んでしまったか
345名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:25:14.99 ID:Rq6j0Tj80
>>343
そういう目利きがなかなかいないんだろうね
346名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:27:07.64 ID:+aWKh0Oc0
>>279
テュラムなら去年か一昨年のバロンドール授賞式の時にバルサTVで映ってたな
メッシの楽屋に来てたと
347名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:28:33.54 ID:Cekl8ny0O
セリエAもフランスに有力選手を引き抜かれる時代になったか
リーグランクどんどん落ちそうだな
348名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:32:14.43 ID:Yg0APAjwO
>>347
すごい発想だな
349名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:37:17.03 ID:NAKma1RRO
チェルシー動かなかったか
350名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:46:11.31 ID:QBVrFV5HO
>>345
>>342にあるように数も取ってる
351名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:47:53.42 ID:vbR/iAcc0
リヨン今期こそは3位以内厳しいかもな…
352名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:53:42.55 ID:umib7ml+0
Jも外資解禁にすればいいんだが
企業名といい外資といい、このまま禁止の方向じゃリーグが没落する一方
353名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:56:30.74 ID:Yg0APAjwO
外資のせいで資金力が落ちたクラブもあるけどな
354名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:56:46.24 ID:ew4zIPx00
うそだろw
355名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:00:29.68 ID:L5u45g430
名前だけは世界最高級にかっこいいクラブ。
356名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:04:53.08 ID:DDxRbewg0
あら?チェルシーやレアルじゃないの会長さん
357名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:05:51.24 ID:qVIZtQ0y0
>>355
ゼニトやインテルには負ける。
358名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:08:33.46 ID:z0aWid7p0
パストール
パストーラナイ
パストーリマス
パストールトキ
パストーレバ
パストーレ
パストーロウ
359名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:10:52.61 ID:a5MvD2Hc0
一選手ごときにに47億円使っても儲かるのか?
その上に給料払うんだろ?
収入は、入場券とかグッズぐらいだろうし
放映権料がでかいのかな

サカーてばかなんだな
360名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:13:22.33 ID:gYZLkASV0
レアルだと思ったらシティだったでござるの巻
チェルシーだと思ったらPSGだったでござるの巻
アルゼンチン選手の価値が落ちてるんじゃないのか。
361名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:23:42.56 ID:28G1sS/90
>>359
若い選手なら数年後転売ってのもあるからな。
プレーが劣化したり、故障持ちなんかになったら大きく価値下がるけど
よりよい選手に成長すりゃあ価値も更に上がる。
ギャンブリーな投資対象って事だ。
362名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:30:27.06 ID:QRUQal550
>>360
どうやったらそんな結論になるんだよ
馬鹿なんじゃないか
363名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:32:18.41 ID:yHVcOI/90
パストーレPSGとかクッソワロタwww
364名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:44:04.21 ID:VuHaoqEMO
セリエがリーグアンに抜かれるのは時間の問題
ポイントも差が無い
365名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:46:54.70 ID:Yg0APAjwO
リーグランキングのシステム、クラブの経済力の分布を全く理解してない奴が多そうだよな
それ故に、ポルトガルがセリエの上に来る等というマジ基地発言が飛び出すこともある
366名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:54:03.37 ID:umib7ml+0
ポルトガルはCLレベルで安定して勝てるクラブはポルトだけ
ELレベルでもスポルティングとベンフィカぐらい(ブラガはあまり勝てない
リーグランクが一時的にあがってもすぐ落ちる
367名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 04:02:06.61 ID:NQkROFd00
パリの方が都だから寧ろ上京
368名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 04:17:45.05 ID:WkDzzY6s0
これで何回でも監督クビにできるな
369名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 04:29:05.63 ID:HpeBqXvc0
パリかいw
370名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 04:34:40.84 ID:CRvciHTX0
クリッシトもロシア行ったし、セリエはマジで落ちてってる。
371名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 04:54:57.07 ID:cSCntUe30
>>356
オファーすらなかったんだろうな
まあ、パリが有望株引っこ抜くには金が必要ってことだろう
372名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:07:56.70 ID:TDbEeQhR0
ELでセリエが敗れてるのに、やる気がなかったとか本気を出したら強いと言ってるうちにドンドン落ちていく
373名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:20:48.04 ID:6zRgDZxE0
>>340
それでも本田の2~3倍はとりすぎだよ
アルゼンチン補正かかりまくり
374名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:25:10.67 ID:O0HOhxPB0
セリエがリーグアンに抜かれるのも時間の問題だな
375名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:58:03.11 ID:ygK6diSV0
>>373
涙拭けよw
376名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:58:45.28 ID:gxjQbP6u0
パレルモの一人勝ちww
パストーレにんな価値無いし、パリにあるってだけのPSGもしょぼクラブだし
何より監督がレオww
377名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:59:37.37 ID:Luvd/Oi3P
パストーレ高杉わろた
378名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:59:44.35 ID:GoA8iYy90
>>371
それは来年CL出場決めてからやればいいんだろうと思ってたが
新しい看板選手が欲しいんだろうな、、、
379名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 06:01:02.83 ID:of0MVdjMO
ロナウジーニョPSG時代に戻りそう・・
380名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 06:06:39.31 ID:G2TUlnS20
セリエよりもリーグアンの方がスピードがあっておもしろいしな
381名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 06:10:36.03 ID:O0HOhxPB0
382名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 06:55:02.30 ID:OAqOklhe0
移籍金は高すぎるが
パストーレ自体は物凄くいい選手なのに酷い言われようだな
383名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 07:07:03.03 ID:pOmCBlnf0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7080132

NHKの解約を先週日曜に電話入れた。
解約手続きの封筒が届いたのは30日(土曜日)。住まいは東京。
返信用葉書(封筒)無料が、31日期限。

これは、31日にポストに入れなければ8月分も実質請求するって話か。しかも東京に住んでるのに、なんで1週間近くかかってるんだよ。
意図的に発送日を遅らせてるだろ このNHK野郎が
384名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 07:17:46.28 ID:AgJ+2gl10
PSGって最近ずっと低迷してたはずなのに、
何を根拠にそんなでかい投資するなんて考えに至ったんだよ。
チーム力をじっくり確実に上げていかないで、博打みたいな投資してジリ貧に陥ったクラブいくらでもあるだろ。

>>332
マルセイユは八百長クラブだから沈んでればいいのに、最近盛り返しやがって。
385名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 07:23:18.67 ID:TL1e4AUD0
クラブ間で合意してるだけだし本人は拒否するパターンだな
386名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 07:25:08.45 ID:X3Ve3lDK0
売るバカに買うバカだな。
今回は代理人にそうとう金が入る仕組みだからサビオラみたいになりませんように。
387名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 07:25:38.63 ID:N8jdfeUi0
パレルモみたいなタイトル一度も取った事がないヨーロッパでのネームバリュー0のチームから
ステップダウンとか言っちゃう感覚がわからん
未だにセリエ=世界一とかいう知識の人?

しかし、開幕前に大型補強→シーズンボロボロ、
シーズン当初は好調→最後は息切れ、
これがいつものPSGのパターン
388名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 07:28:14.01 ID:BaR62qlTO
パストーレにそんな金を使う理由が分からん
389名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 07:31:01.15 ID:nJs/UyaT0
>>155
金持ってるって聞いたけど
390名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 07:48:42.17 ID:al/0sGWY0
10年ちょっと前なら話題にもならない平凡な選手だろ
391名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 08:18:27.02 ID:Ml0LAYZ80
>>384
まさかとは思うけど、5月にカタールの投資ファンドが買収したこと知らないの?
オーナーはカタールの王子様な。
オイルマネーが入ったクラブはどこでも投資してるだろう。
392名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 08:42:59.33 ID:9C7cbZ1IO
ボリエロも捕るのかな?
393名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 08:49:00.21 ID:qwpbFFex0
>>77>>384現状を理解してなさすぎw
394名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 08:50:23.84 ID:WObuh5VY0
パス通れ
395名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 08:57:31.58 ID:fban6nq90
サッカー界は油マネーに支配されておかしくなってるな
選手の値段が高騰しすぎ
396名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 09:41:28.03 ID:ecC0f92I0
高すぎわろた
397名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 10:50:36.01 ID:ozBjZ67FO
>>382
ELで本田に負けた時もコパアメリカの時も芸スポでは過大評価って叩かれてたからな
398名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 12:31:14.19 ID:VhHjtzjy0
頭沸いてるのか
399名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 12:34:37.42 ID:HDY6SPdu0
レオがPSG再建できるか見物。
結構応援してる。鹿島もそのうち来てくれ。
400名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 12:43:27.99 ID:1YtfS9Cc0
確実に今年のリーグアンはマルセイユとパリSGの争いだろうしね
リヨンはもしかしたらレンヌやソショーに抜かれる可能性もある
401名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 12:43:29.32 ID:F3GVoZ/10
パストーレ中将か…
402名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 13:04:22.95 ID:Xwr/cIig0
パレルモ→PSGは本人のキャリアにとってマイナスではないだろうが、割高な移籍金は更なる
移籍への足かせになる

ロシア幽閉中の△のように
403名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 13:04:43.71 ID:6Xurphfq0
>>373
むしろプレミアの次に結果出しづらいイタリアで成功したという補正が大きいと思う
本田もフェンロからイタリアの中堅に行けてればもっと高い値段ついたんじゃないの
404名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 13:06:08.91 ID:ozQBvbU00
>>401
銀河英雄伝乙
405名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 13:07:50.21 ID:2BKqLRuy0
ぜんぜんパストーラナイ
頼むからパストーシテ
いい加減にパストーセ
絶対にパストーサセナイ
もうパストーシテモイイ
パストーサセテモイイカラシッカリシュートコースケセ

ごめんおもしろくないよね
406名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 13:31:47.45 ID:UurpOHZc0
>>352
日本でそれやると
チョン支那資本になるけどそれでも良い?
407名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 13:39:09.29 ID:vA8ApAgB0
フランスみたいな3流クラブに行くとかすごいな
408名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 13:41:19.30 ID:X3W3X38B0
なんだ、PSG優勝か
409名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 13:45:09.28 ID:zDK/Ec490
>>404
宇宙空間に吸い出されたのは覚えてる。
410名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 13:51:04.78 ID:JWuT+f480
>>407
人気・実力ともにリーグアンはセリエAを抜いてると思うぞ
411名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 13:57:37.64 ID:g+7ZLLSN0
47億ってすごすぎるね。
本田が15億くらいと言われているけど、その3倍か。
僕は正直パストーレと言われても、選手名だとはぴんと来ずに
そういうプレイスタイルか応援の呼びかけ方法なのかと思ってしまうくらいだけども
そんなにこの選手はすごいんですかね。
412名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:33:07.36 ID:JWuT+f480
PSGのオーナーであるカタール王族系の企業グループはこの夏、スポーツディレクターに
インテル前監督のレオナルド氏を招へいして急激なチーム強化を図っており、巨額な資金を
バックに大型補強を進めている。事実PSGはこの夏、パストーレのほかにもケビン・ガメイロ
(←ロリアン)、ブレーズ・マテュイディ(←サンテティエンヌ)、ジェレミー・メネス(←ローマ)、
モハメド・シソコ(←ユベントス)、サルバトーレ・シリグ(←パレルモ)、ミラン・ビセバッチ
(←バランシエンヌ)、ニコラ・ドゥシェ(←レンヌ)といった主力選手を次々と獲得し、その移籍金
総額は8600万ユーロ(約95億円)に上るという。

PSGは数日前にもサントスのブラジル代表ガンソ獲得に向けて4000万ユーロ(約44億円)の
オファーを提示しており、さらなる大型補強が実現する可能性もある。
413名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:41:40.58 ID:VRMhtCdkO
>>412
確かにすごいけど、この金額はやり過ぎ
414名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:43:15.64 ID:BeTvquV5O
>>405
嫌いじゃないぞ☆
415名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:43:50.72 ID:QCeDNius0
どっちもアホやww
てかPSGも金満クラブになっちまったか。
416名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:45:51.67 ID:ozBjZ67FO
>>410
落ち目セリエ以下の結果しか出せてないけどね
観客数もセリエ以下だし
417名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 15:20:41.57 ID:HDY6SPdu0
副音声でパストーレ欲しいって言ってたもんな。
ガットゥーゾ?ノオー!!とも。
418名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 16:09:42.62 ID:fhrHVRlm0
>>412
カスリーグのカス選手95億もかけて集めたのか
よくパストーレ来てくれたな
3大の選手はなかなか来てくれなそうだもんな
セリエから4位の座を奪うのが目標かな
フランス人は自国に忠誠心ないから無理だろうけどw
移民ばっかりで
419名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 16:15:32.72 ID:xldv+fChO
パレルモ会長の一人勝ち
420名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 16:19:09.18 ID:xldv+fChO
>>410
ねーよ
フランスはポルトガルに抜かれるわ
421名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 16:25:12.60 ID:KCBu3OIoO
パストーレ
インターセプターですか!
422名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 16:27:23.45 ID:mR+G6Zng0
レオの黒歴史第二章が始まるで
423名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 16:38:50.37 ID:xjr+E/4x0
油マネー、半端無いなw
424名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 17:14:10.99 ID:4LHBM5CY0
インテルから密命を受けたレオが他リーグに引き抜かせた、という見解
425名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 17:15:22.07 ID:Yg0APAjwO
>>420
来年奇跡を起こせば抜けるかも
でも、このチャンスを逃すと永遠に抜けないかもよ
枠が増えてしまうから
426名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 19:39:59.06 ID:0R7QORIg0
てか公式には決定してないんでしょ?
427名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 19:45:48.58 ID:yvHsTstZ0
中東の産油国は儲け過ぎ
こんなとこに金出すくらいなら原油値下げしろよ
428名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 19:46:31.06 ID:BHMYZHrH0
【サッカー】日本人が知らないセリエA 八百長、買収、人気低下、経営危機、選手流出
サッカーの世界において、クラブチームが破産したり、身売りするのは決して
珍しいことではない。とはいえ、ここ数年のセリエAは異常。フィオレンティーナの破産、
ラツィオの経済危機に続き、今度はパルマが身売りしようとしている惨状は目を覆うばかりだ。 
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0135.html

【サッカー】プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、破産したクラブも 「悪夢以外の何物でもない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271668721/l50

【サッカー】英プレミアリーグに所属する各チームの資産価値は過去1年間で20%下落
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242781948/%C2%A0

欧州サッカー、半数近くのクラブが赤字経営
http://sports-management.jp/blog/sports_news/2010/02/post-139.html

【サッカー】多数のクラブが負債を抱えるプレミア 英政府が介入を検討
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1291797737/

429名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 19:46:51.73 ID:BHMYZHrH0
世界のプロスポーツ総観客動員数トップ5

@7604万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (USA)          
A2159万人 ||||||||||||||||| NBA (USA)          
B2214万人 |||||||||||||||| NPB (Japan )
C2085万人 ||||||||||||||| NHL (USA)
D1730万人 ||||||||||||| NFL (USA)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サッカーは5位以下に続く】
E1287万人 |||||||||||   Premier League (England) 
F1247万人 |||||||||||  Bundesliga 1 (Germany)
G1103万人 ||||||||||   La Liga (Spain)
H 824万人 |||||||    Serie A (Italy)


世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1
C $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League
430名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:17:55.40 ID:rPL6vvAm0
ゲリエのオワコン化がひどいな
スター選手ばかりか期待の若手もどんどん出て行く
431名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:18:58.63 ID:xLZ+vsy60
うーーーーーん
どうなんだ?
本物なのか彼は?
ソクラテスみたいな感じなの?
432名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:19:07.68 ID:HmP63XXC0
ゴルゴとジョジョ4部を思い出した
433名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:20:14.91 ID:uFBYpfvEO
>>429
ならばどうしてアメリカ人がローマを買収したのか答えられるのか?
434名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:28:27.66 ID:7IDE5cNS0
移籍金はクラブが設定するけど、移籍自体は選手は断れるんだろ
じゃあ本人が嫌々ってことはないよな
435名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:35:31.90 ID:QAaVEhBN0
PSGって本田を獲得へ動いたとか言う報道が無かったか?
こ子に来ての大金を投入しての選手獲得は、もう本田に
使う金なんてないんじゃないか?
436名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:40:24.70 ID:HHpiujrU0
ネネていつになったらスペイン代表に呼ばれるんだよ
437名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:47:38.79 ID:HHpiujrU0
マンチェスターシティ 103兆円
ヘタフェ 88兆円
マラガ 45兆円
チェルシー 2兆円

シティオーナー凄いな
438名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:50:33.67 ID:qIup2kYV0
ヘタフェが驚きだよw
439名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:53:21.00 ID:Luss1jZJ0
パリ・サンジェルマンって名前だけでビッグクラブの風格がある
440名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:54:19.74 ID:SUMb969G0
オイルビッグマネークラブ
441名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:57:46.44 ID:bCQkUpxeO
えええええパリかよwwww意外すぎるwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:18:05.44 ID:hp1x4nAf0
>>152
パレルモは今年はEL予選でホームで2-2やらかしたぜw
443名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:21:05.11 ID:hp1x4nAf0
>>212
なんでドバイがアブダビより金があると勘違いしたんだよw
マンC(アブダビ)>>>ヘタフェ(ドバイ)
だぞ
444名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:44:54.68 ID:XiuGrjwe0
個人的にはスター選手の一極集中は望まないから
分散してほしい。アンジもがんばれ。
4451:2011/07/31(日) 22:10:31.67 ID:h0JDjZ1mi
みんなパストーレ批判なのか?
PSG批判なのか?
それとも、ロシア脱出できなかった本田△がかわいそうで、とりあえず獲得批判?
「パストーレ獲るくらいなら本田獲れ」ってこと?



んなワケないか
446名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 22:48:10.93 ID:fS6MjdNc0
CSKAは最初から「本田はビッグクラブにしか売らない」と宣言してる。
PSGからいくら高額オファーがあったとしても門前払いだよ。
本田にかわいそうと言ってる奴は見当違い。
かわいそうなのはパストーレだね。
オイルマネーに目が眩んだパレルモに格下へ放出されちゃった。
447名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 22:50:32.39 ID:hp1x4nAf0
いやw
パレルモはEL3次予選で消えそうだからw
448名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 23:44:42.60 ID:q11A/H400
>>437
ヘタフェってあれだけ騒がれてるマラガの倍かよ。
その割には・・・やる気無いのか?
449名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 23:45:08.42 ID:SJgTxkVL0


h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/大韓民国国家ブランド委員会

生投票「K-POPアイドルに興味がありますか?」
http://www.youtube.com/watch?v=_8--CDKUIY8
見る 聞く 買う
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1221185.jpg

韓国人税金→韓国政府調達→日本企業買収/操作資金→世論操作

→日本人購買/購入→日本/韓国企業50%収入→韓国企業/政府キックバック
450名無しさん@恐縮です
>>431
ソクラテスも近いといえるが
最近の選手ではアイマールが一番近いと思う