【野球】江本孟紀「WBC辞退は当然。いつまでもメジャーにへつらうな!」「今はそんなことより地上波ゴールデンタイム中継を復活とか」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
WBCについては3月に出版した『プロ野球経営が破綻するこれだけの理由』などを含め、以前から問題点を書いてきたが、
ここへきて日本のプロ野球界から「配当金が余りにも少ないのでもっとよこせ」というようなことを言い出した。
「出さないなら辞退する」とも言っているがこれは当然である!

しかし元々アメリカの選手会が年金の基金などが少なくなり増やす手はないかとMLBに相談して企んだのがWBCだった。

しかも日本のプロ野球を儲けさせるつもりはハナからないのだから、今更という気もするが、日本球界もメジャーに
しっかりと意思を伝えてキチンと分配しないと出ないぞとはっきり言うべきだ。

時期的にもWBCを開催するには無理があるし、きれい事を言って参加チームを増やしてもカネがかかるだけ!

今はそんなことより日本球界を確固たる姿にする方が大事だと思う。スター選手を流出させないとか、
地上波のゴールデンタイムへの中継を以前のように復活させるとか・・・。

いつまでもメジャーにへつらうな!
そもそもあのボール(統一球)だってメジャーに合わせることはなかったんだ!

http://news.livedoor.com/article/detail/5743521/

前スレ:★1の立った時刻 2011/07/29(金) 20:00:41.52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311937241/
2名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:39:59.35 ID:Nq10pOBS0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:42:36.79 ID:yQabOrLi0
野茂がメジャーに行ったのは日本で勝てなくなったからキリッ
なアンタが言うことは基本的にスルーしてるわ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:43:16.40 ID:4BfdX1wT0
辞退は賛成
中継復活は反対
5名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:44:25.68 ID:kv1iS4Bp0
もう流出なんて心配しなくて大丈夫だろ
ダルぐらいしか通用しないから
6名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:44:30.06 ID:GM3q13p/0

野球選手なんか誰でも、時給450円で良い。
7名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:44:33.91 ID:F7HYklcr0
プロ野球自体を良くするという部分がまるでないな
8名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:44:44.29 ID:IbOW36Gq0
ヘイヘイヘイみたいな韓流マンセー番組やめて
野球中継が放送されたらいいね。
9名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:48:42.75 ID:XHMdoL5fO
NHK教育あたりで放映権無料ならやってもいいかなゴールデン中継
10名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:51:38.27 ID:NCZmAKIlO
いまさら巨人戦とかやってもねぇ
パリーグにいい選手が集まりすぎてセリーグ老害ばっかだしw
11名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:52:56.04 ID:BG9QXNVS0
やきう>>>前田敦子のイケメンなんとか
12名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:53:16.37 ID:kYutSnmA0
WBC辞退より プロ野球破綻の方が興味あるんだけど・・・なぜそれでスレ立てない
13名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:55:27.85 ID:JR319Rsf0
オワコン
14名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:57:09.20 ID:KiFnhQHQ0
野球は深夜にやっとけ
15名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:58:11.35 ID:trr0tpm40
(株)掛布企画(大阪)/飲食、スポーツ用品販売
全国倒産情報
2011年7月28日 15:11

決済不調 負債総額 約4億円
代表清算人:掛布 雅之
所在地:大阪府豊中市緑丘2-18-4
設 立:1985年8月
資本金:1,000万円
年 商:(07/12)約9,000万円
16名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:58:57.42 ID:bXtqM0Td0
辞退したら益々やきう終了。
1階負けたら即終了な高校野球(夏)のみでいいよ。
その他は深夜へ。
17名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:59:11.98 ID:xifHIg7/0
MXでやってるソフバンみたいに放映枠買って放送すればよい
18名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:59:39.30 ID:msKPu6Ni0
地デジ難民なのでどうでもいい
19名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:00:02.77 ID:QLSXsexg0
サッカーの真似して世界世界言ってWBCやり始めたけどそんなに旨みが無くて
急に今は国内だメジャーなんか糞くらえだか
まあWBCは意味ないから止めたほうがいいけど結局どうすべきか対策が見えてこない
そのへんあやふやなのが野球らしいっちゃらしい
20名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:00:21.66 ID:7hd9W06L0
審判が糞なんだからやっても無駄だ
21名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:02:10.67 ID:YaLfZTGm0
エモヤンも「フジがアホやからゴールデンのTV中継をしない」ぐらい言えよw
22名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:03:29.96 ID:9KnSWYy3O
ラジオがいいよ 仕事しながら聞けるし
23名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:06:25.49 ID:HSd/mjF40
国際化の問題からは逃げられないだろう
次善策用意しないと
24名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:07:01.36 ID:jgEm5YCFO
実際問題としてアメリカ以外に野球の世界大会開催地として相応しい国が無い
アメリカに利益が無いならもうやらないでしょ
仕方ないと思うよ
25名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:09:14.19 ID:lGQUk4kd0
BSの102chでやればいいだろ
26名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:09:29.22 ID:fP7HjHDV0
辞退は良いとして、野球は個人的には普通(好きでも嫌いでもない)だけど、
コンテンツとしては集客・集金能力無いと思う。
ゴールデン復活してもどうにかなるとも思えない。
しいて言えば、ブックメーカーの様に賭けの対象として、やることじゃない?
27名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:09:50.52 ID:0XTEQw4m0
惨敗してたのにいつのまにか優勝してるような大会だと
逆もあるからな
28名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:11:28.71 ID:sSP2G1/RO
確かに運営から何からすべての面で問題だらけの大会。
けど、日本チームは新旧二人のカリスマが権威有るものにしようと、
イチローは身を削り、王貞治は文字通り命を削り頑張ったってのに。
選手会といい江本といい、まったく・・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:12:44.85 ID:wSmrJzqH0
いじめバスケで現役復帰か?
30名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:15:15.06 ID:wJJ0KyqY0
そして伝説へ・・
31名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:15:32.77 ID:wKDHiQyzO
野球なんて前回のWBC以来一度もろくな試聴率とってないじゃん。
メジャーの奴隷だろうがなんだろうが、WBCこそがテレビ復活への唯一の起爆剤だろ。何言ってんだこのバカは。
32名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:17:07.98 ID:LtNqQwhAO
日本人は世界を気にしすぎ。
自分らが面白いと思ってるモノの他人の評価なんかどうでもいいじゃん。
人の趣味嗜好まで他人にとやかく言われたくないね。
日本人はたとえマイナーでも野球が好きですとハッキリ言ってやればいい。
俺は野球嫌いだけどw
33名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:20:25.63 ID:H14JjqwCO
マジレスすると日本人選手をアメリカに出させてしまった時点でNPBの負け
WBCに参加したことで二度目の負け。ファンに外の世界なんか見せちゃいけなかったんだよ
ドメスティックな世界で引きこもってりゃもう少し延命できた
34名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:20:43.38 ID:hA6UAkng0
放映権料を1試合1000万以下にすればゴールデンで放送するかもしれない。
昔は金積んでも数字の取れない中継はやらなかったが、今は視聴率全体が
低下してるから数字よりも経費優先になってる。
2chではいろいろ穿った見方してるが、韓国のコンテンツが氾濫してるのも
結局安いのが最大の理由だからね。
TVのコンテンツも100円ショップと一緒なんよ。
35名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:20:45.33 ID:Rydf7o040
>>32
同意だ。
でも世界を過剰に意識してるのってサカブタがほとんどじゃね?
フィギュアスケートだってほとんど数カ国の争いだし、ジャンプだって実質3カ国の優勝争い。
つか冬季スポーツなんて北半球だけ。
柔道、剣道、空手なんかも結局は少数国だし。
36名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:22:20.68 ID:UqI25KEz0
女は野球が嫌い
女は頭が悪い
よって野球が嫌いな奴は頭が悪い
37名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:24:53.35 ID:QpTZeZxdO
地上波ゴールデンでやってるじゃん
地方局だけど
え?全国放送?
贅沢言うなよ
38名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:25:29.59 ID:dZcfnJTKO
まあ、とりあえず


\韓国の.../
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|        ∧_∧
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
39名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:25:46.11 ID:0BmItYu/O
沢田亜矢子との実子も認知しないゴミクズか
40名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:27:53.05 ID:+yXK2kT90
ラジオの中継延長廃止を願いたい
41名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:28:10.51 ID:VNG7ZEqn0
辞退は賛成
中継復活は反対
42名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:28:36.17 ID:lLmE9BotO
>>34
同様に、雛壇芸人集めてのしゃべくりやら
ようつべ映像垂れ流しやらwww
43名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:28:59.80 ID:xpIE9W7D0
ゴールデンタイムなんて時間帯はありません
44名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:29:09.12 ID:O8ajLqvaO
>>35
サッカーコンプレックスっでなんちゃって世界大会始めた焼豚がよく言うわw
45名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:32:02.08 ID:jNAT8dSi0
オープン戦以下のゴミ大会だから当然だな
46名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:34:39.74 ID:4eUg4ozJO
見たい奴はBSかCSで見ろよ、こんなつまらないモノ中継されたら困る
47名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:36:49.77 ID:a4jMDoFr0
テレビ自体 もういらないんだよ

不要だから、カイゼンも糞もない

48名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:37:46.65 ID:TvsmzA6eO
無料見する客をたくさん作るより、少数で良いからちゃんと金払う客を育てるべきだ
49名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:37:58.47 ID:6hgvd3L50
> 地上波のゴールデンタイムへの中継を以前のように復活させるとか
無理だよ ボケ爺www
50名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:38:33.30 ID:1gFZ8YWW0
>>35
そういう考え方だから野球やっている奴はバカにされるんだよ
51名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:43:46.17 ID:a/1lG9LJ0
19から試合開始して21時には試合が終わるのなら中継しても構わないけど
52名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:45:32.92 ID:Qv65KZSUO
くだらない芸人ワイワイのバラエティーやワイドショーやるなら
野球でもサッカーでもスポーツをやって下さい
今は録画機能も発達したから延長しまくってもいいよ
53名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:45:56.59 ID:lInPW4AI0
サッカーは代表戦以外をゴールデンタイムで中継してもらえると良いですね(・∀・)ニヤニヤ
54名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:46:54.94 ID:YUHB/IIt0
もうコアなファンはBS見ているし。
55名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:47:20.97 ID:buhSTTHP0
>>35
柔道の競技人口は世界でもサッカーに次いで2位なんだが
56名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:48:21.06 ID:lk5FDok80
しかし、地上波ゴールデン中継が毎日あった時代は、いわば視聴者は野球漬けだった訳で・・・。
江本の言いたいのは、不完全な国際大会などに頼らず、いかに視聴者を再び野球漬けにするかという、
無理な命題な訳で。
57名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:49:29.20 ID:dQbZWO//0
CSで見たりラジオで聞いたりすればいいじゃん
それより球場へ足を運んでもらうように努力をしたほうがいいだろ
58名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:49:33.34 ID:VEpOavDdO
いわゆる野球のワールドカップ辞退だろ?
野球界大丈夫なん?
59名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:51:19.56 ID:VLDFFePXO
時代についていこうとしない
利権に守られているだけに気づかないのが凄い
昔と比べ語りすぎる老害が多い
60名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:52:08.50 ID:BZ6FOd3qO
メジャーのごう慢を許すべからず
61名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:53:29.68 ID:lk5FDok80
>>57
それは、元から野球に関心のあるファンが積極的に視聴しようとしてるだけだろう。
地上波中継が無くなったことにより、野球に関心の無い人(特に子供)を、野球に引き込む機会が失われつつある。
62名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:53:46.59 ID:AELAV4qq0
日本は台湾、朝鮮、中国沿岸部で1大リーグを作れば良い。
日本と台湾で朝鮮から搾取しまくれ
63名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:55:10.50 ID:KDzkrU9bO
大学生でも出せばよかろう
64名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:58:05.93 ID:3pwdDZeL0
SB戦のCS見たいやつはBSかCSで見ればいい。
多分、SBはCSで負けるよ。SBは携帯のCBだけ多くしとけ!
65名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:58:16.25 ID:Qgi3tuFX0
野球は地上波のジャマ。
番組がガタガタに。

専門チャンネルで。
金貰い過ぎ。

66名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 07:58:52.98 ID:2PeuuN1wO
こんな欠陥スポーツだれも見ねえよ
67名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:00:52.98 ID:z2U89d8D0
野球を面白くするためにルールを大幅に変えるべき。
バット→棍棒にボール→石に変えて戦うとか。
68名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:04:05.42 ID:KzQqsYSm0
ラビットボール廃止は正解やでエモ。
69名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:08:55.03 ID:mRgoCqAAO
いまどき地上波なんか誰も見ないだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:12:49.48 ID:EgcGfQ1b0
ぶっちゃけ今更途中で終わる地上波なんか見る必要ないっすよ
地上波はせいぜい韓国に媚売ってて下さい
71名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:13:22.72 ID:Ahm0A+yg0
野球中継に関しては、試合開始から終了まで中継しないと意味ない
中継しても試合途中から始まって途中で終わるならしないほうがまし

地上波で放送するには現実的に開始から終了まで中継するのは難しい
だから今のままBSかCS中心でいいよ

WBCは辞退でいいよ
あれは、アメリカの金儲けのための大会
現に、連続して同じ国で開催されるのは、他のスポーツではまず
考えられない

もし、国際的な野球の大会に出たいのであれば、国際野球連盟主催の
ワールドカップにプロを派遣すべき
日本がプロを派遣すれば、韓国もプロを派遣する
キューバもベストメンバーでくるから大会のレベルとしても高いものになる
72名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:14:33.94 ID:TbwaLjGzO
>>66
どこら辺が欠陥?

73名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:14:46.70 ID:cnuWKww+0
野球中継やめても、大して視聴率の変わらん、くだらんバラエティの特番が増えただけだけどなw
74名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:15:21.10 ID:C3GcC7aSO
WBC辞退しろって言う野球ファン多いなぁ〜辞退したらさらに野球が人気なくなるって事ぐらいわかるだろさすがに。いくら馬鹿な野球ファンでも。
75名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:16:23.79 ID:IATvoMA20
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (2011/07/10終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1  //./  20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8  //./  14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2  //./  10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0  //./  *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3  //./  *9.8  △0.2   *74−129−144
2008  11.0  10.3  *9.5  *9.0  *8.5  *7.9  10.2  15.8  *9.7  ▼0.1   *61−122−144
2009       12.2  *9.8  *8.9  *9.0  *7.5  *7.8  //./  10.0  △0.3   *32−114−144
2010  *9.1  *9.8  *8.3  *6.9  *4.0  *6.0  //./  //./  *8.4  ▼1.6   *27−106−144
2011       10.0  *9.8  *9.9  --.-  --.-  --.-  --.-  10.0  △1.6   *14−*44−*65

ここ5年くらいでかなり減ってるな
76名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:16:27.40 ID:pHgEP6fq0
野球中継のがマシだったくらいつまらないもんねー
77名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:19:18.77 ID:el7BLBlE0
江本孟紀
http://p.tl/DWkm
タレントと呼ばれるのは迷惑です。野球解説者なんです。
78名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:21:55.08 ID:4Nr0KmBj0
>>15
江本より8コも年下なのか……
気苦労のせいか老けて見えるな
79名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:23:24.39 ID:Z6br2gK10
テレビがつまらないから野球見たいかもw
80名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:24:48.03 ID:JEjQqZsF0
野球はだらだ長いんだよ メンバー交代は3人まで
負傷者でこうたいできなければその打席打者アウト守りは空白
5回くらいで決着つけて同点の場合はヒット戦とかホームラン競争とかで決着させれば良い
81名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:26:39.01 ID:HSd/mjF40
搾取できるほどの実権力があるなら苦労はしないだろう
82名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:28:21.51 ID:LpgwiLnZ0
ゴールデン復活とかなに寝言言ってんだ?
83名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:29:10.74 ID:Ahm0A+yg0
>>74
野球は地方に行けばまだ人気あるよ
関西なら阪神
北海道なら日ハム
っていうふうに野球も地域に密着した球団は人気を保ってるよ
人気がなくなったのは巨人だけ
84名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:29:47.33 ID:jrEwovvKO
野球ゴールデンじゃCM枠が売れない
85名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:32:24.22 ID:WAGehw4GO
でも九回だからこその面白みもあるから
野球は
心理戦や技術も見れるし
ダラダラ長いのも心理戦だから
ただプロ野球の中継のカメラ
あれ動かしすぎ
2つか3つ
バックネットとピッチャーの後ろ
後グラウンド全体用
これだけでいい
集中出来ない
86名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:32:43.12 ID:7/VkzcYT0
>>19
サッカー(笑)より盛り上がっただろ(笑)
WBCは平日視聴率40越えだぞ?(笑)
87名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:32:45.25 ID:lInPW4AI0
そういえば地元密着を歌っているJリーグの浸透度はどんな感じなんだろか?
真面目な話、あれだけ全日本が盛り上がっている以上
当然同様かそれに近い盛り上がりがあるんだろうなあ

なければ野球を叩く資格はない
88名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:33:06.65 ID:Ocg1l/wiO
>>83

横浜、オリックスあたりは人気ないだろ?東京(首都圏)で2つ、関西圏で1つぐらいが限界
89名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:34:03.35 ID:eB0BN/VMO
マスメディアから見捨てられたら
あっという間に終わるんだろうねやきうは。
90名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:34:10.12 ID:i4fnLSzc0
>>34

バラエティの方がそれでも安くて視聴率取るだろう。
野球だと経費が安くなっても視聴率5%ぐらいになる可能性高い。
そこまで視聴率低いと利益が悪化するので放送しないだろう。
91名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:34:13.09 ID:L180+iYu0
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U


2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)

http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
92名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:34:53.87 ID:0wN+c66F0
サッカーの魅力に気付いてしまった日本人が野球に戻る事は無い。
もっともJリーグは閑古鳥みたいだけど。
老若男女問わず熱くなれるのはサッカー日本代表の試合だけだな。
93名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:35:51.24 ID:L180+iYu0
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
94名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:35:51.48 ID:sRWWJQUm0
WBCって何?
ワーナー・ブラザーズの関係?
95名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:36:40.30 ID:L180+iYu0
>>94
wwww

WBC(笑)アメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より


http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
96名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:36:46.48 ID:itRV3CRK0
高校野球の地方予選の方が面白いんだからしょうがない
神奈川とか西東京とか…

プロ野球見ないし
97名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:38:26.18 ID:8RWowDq7O
焼き豚の最後の希望WBC(笑)
98名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:38:56.15 ID:6KCq3YO60
昔と違って日曜大工センターに行かないからエーモンやんは買わない、大口叩いた尻拭いしとけよw
99名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:38:57.01 ID:ZUGYv8Fj0
>>88
西武やヤクルトだって微妙だよ
ロッテや楽天も威張れるほど客入ってないし

まともに人気ある(客動員できる)のは阪神、ソフトバンク、日ハムくらいなもんだろ
あとは一応東京ドームの巨人か
100名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:39:45.75 ID:lInPW4AI0
でJリーグの観客動員数を出してみろよ
101名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:40:11.32 ID:KbCJ/xcrP
サブチャンネルで完全中継しておけば良いと思うんだけどな。
102名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:40:27.20 ID:bJ4kaFtp0
>地上波のゴールデンタイムへの中継を以前のように復活させるとか・・・。

まず、それがなぜ無理なのかということから真剣に考えような
103名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:40:35.19 ID:fC8nvN8BP
>>95
芸人顔負けの、いいボケしてるなあw
104名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:43:44.12 ID:tZyYtKOQ0
試合数が140以上は多すぎ
50試合ぐらいがちょうどいい
105名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:44:18.04 ID:zXha6i9DO
日本代表常設(計画)とは何だったのか…
106ピュピュ:2011/07/30(土) 08:45:13.32 ID:1JfMFfIa0
おれタクシー運転手だけど、この時期、苦痛だわ。
AM、ナイターしかやってねえから。
FMないボロタクシーは、本当辛い。
107名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:45:41.69 ID:PLjXBPLv0
NPBはつまらない、メジャーのほうがみてて面白い
108名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:46:22.20 ID:Bvd6ok6f0
出来もしない願望
109名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:46:54.85 ID:Z7zcq8sIO
なんだ。中日が正しかったのか。
110名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:47:00.11 ID:Knz7Lx/20
半年以上毎日やってるから洗脳出来ないと空気のように見向きもされないだけなんだよな
落ち目のやきう人気をサカの国際試合みたくWBC(笑)で盛り上げようとしてるんだろうがw

誰も興味ないから中継がなくなったのに何で無理やり押し付けるのよ
吉本ジャニ韓流整形Bを支えるだけでマスゴミも手一杯なんでしょ
ただのひねくれ者なだけで結局江本もやきう脳だなw
111名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:48:36.12 ID:Nuy+XdOjO
>>100野球批判してる奴はみんなサッカーファンか・・・
見事な野球脳ですなあ
112名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:48:47.99 ID:7NsNUr6G0
いい大人が変な服来て、玉打たれないように曲げたり落としたり・・・アフォか!
113名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:49:23.86 ID:pfko1FrI0
>>78
ハゲてるからでしょ
114名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:50:18.30 ID:UOEhTVKY0
■木村拓哉
「野球の何が面白いのかわからない」
■森田剛
「野球ってつまんないじゃないですか」
■長澤まさみ
「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」
■石原慎太郎
「オレ、野球って嫌いなんだよな。ぜんぜん面白くないし」
「試合が同じ印象で意外性がない。同じパターンだ」
■板井圭介(元力士)
「たしかに野球は終わりましたね。面白くないですね」
■平山あや
「未来のダンナさんにしたい人は野球を見ない人。TVで野球を見る人が嫌いなんです」
■田原総一郎
「野球なんてスポーツじゃない。動いてるのピッチャーだけじゃないか」
■高橋愛
「野球=じじいというイメージ」
■川村ひかる
「野球選手はダメですよね。ブヨブヨしていて気持ち悪いです・・・」
■磯山さやか
「野球はオジサンにしか受けない」

115名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:51:32.42 ID:yF/7i5WxO
>>83
阪神が人気とかマスゴミの捏造記事を真に受けすぎだろ
阪神ファンは凄い勢いで減ってるぞ
俺の子供の頃なんて野球帽を被った子供が腐るほどいたけど今は全くみないし
南海に近鉄に阪急に阪神って4球団あったチームも今は2球団だけ
阪神は熱心な声の大きい在日が応援してるから人気があるように見えるが
関西に野球人気なんて無いぞ
嘘は良くない
116名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:51:35.46 ID:hDe2WR/XO
NPBって1Aレベルなんだよな…
117名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:53:05.18 ID:UOEhTVKY0
■高橋絵美(ノンノモデル)
「私は野球よりサッカー派です。」
■若槻千夏(グラドル)
(巨人上原に携帯番号の書かれたボールをもらうが野球少年に向かって投げる)
後のジャンクスポーツで一言「マジでキモかった。」
■Perfume(歌手)
「やきう? 迷惑。」
■ウンナン南原
「プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代しかいない」
■赤西仁
「野球興味ないです」
■矢口真里
「私は野球なんかワカンナイので、っつーかマジ野球なんてワカンナイのでパス」
■辰吉丈一郎
「野球はヒマすぎる。全然おもしろいとは思わなかった。」
■香取慎吾(SMAP)
「え〜野球はもういいよ。」
■小池徹平
「野球は見ないです。」



一人として豚がいない事実。
118名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:53:46.32 ID:lInPW4AI0
>>111
明らかに論点ずらしだろ、それとお前には聞いていない
119名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:55:16.28 ID:YySKfFJ90
「分配金が少ないから辞退する」とか、そういう問題ではない気がするんだが???

俺だけなのか?そう感じてるのは。野球人気そのものが危なくなってるからWBC
に希望をかけてたんだろ?野球ファンたちは。それを辞退するってことは、将来
の希望の灯が消えてしまったってことなんじゃねえの。
120名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:56:35.09 ID:z/MK4v7sO
MLB詳しい奴に聞きたいんだがメジャーリーガーの馬鹿高い年俸ってどっから捻り出してんだ?
客がそんなに入ってるようには見えんし、
視聴率も落ちてるらしいから放映権料も高く付くとも思えん。
スポンサー?
121名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:58:30.36 ID:1E2mZz8f0
ゴールデンタイムの中継復活とか、ただのテレビ局の努力だよねw
122名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 08:59:47.25 ID:Q4NH/rrPO
このスレ見るといかに在チョン分断工作員が
サカ豚焼き豚に別れて煽っていたか解るな
一部はカスコピペ視豚がいるようだが
今在チョン工作員は高岡スレで忙しい
123名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:00:39.82 ID:vckCoLxg0
>>121
中継の枠を買えってことじゃね
ソフトバンクなんかMXの枠を買ってそこで放送してるんだし

>>120
地域ごとの有料テレビとスポンサー
124名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:01:03.46 ID:w4URSGIUO
>>112
それを言ったら殆どのスポーツが「いい大人が〜」になる気がする…
125名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:02:26.28 ID:UOEhTVKY0
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばない」
「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」
■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない」
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない。とりあえずお疲れ。」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。
サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■森本ひちょり(北海道日本ハム)
「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」
■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■ラリー・ウォーカー (大リーガー)
「今すぐこの野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。毎日そう思わない日はないんだよ」
■メルビン・モーラ(大リーガー)
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」

126名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:02:29.35 ID:zZeoMYuZO
>>118
明らかに論点ずれてるのはお前
127名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:05:44.01 ID:5IzeC8HA0
>>119
プロ野球に理念はない、あるのは目先の銭勘定だけ



江本を始め、多くの野球評論家が言う「野球は文化」という言葉
確かに野球という球技は文化なんだが、彼らの言う野球とは=プロ野球でしかない
野球を広めるため、なんて意識は第一回大会からほとんどなかったはずだよ
128名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:06:41.07 ID:NuxJijYYO
>>119
読解力ないサカ豚はブヒブヒ言うな
129名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:06:45.18 ID:gNdomLtN0
ナイターの中継とうとうなくなっちゃったのか
まあ当然か
130名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:07:39.46 ID:uGffQ/EY0
131名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:08:32.09 ID:Knz7Lx/20
>>123
やきうは毎日やるからねえw
スポンサーも莫大な放映権料払わないといけないからキツイぞw
日テロですら逃げたのにU局じゃなりたたないんじゃない?
テレビ神奈川は今年ベイスの試合を50試合以上も中継してるらしいけどw
そんなにやってるようには思えないなあ
132名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:09:50.26 ID:sa1Qo3oB0
>>1
野球というスポーツの寿命がもう尽きつつあるということだろう
無理な延命はせずに尊厳死を選ばせるべきだ
133名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:10:13.18 ID:nrh5Mc4N0
もうね往年の野球ファンも野球のつまらなさに気が付いてしまったのだよ
一度離れるともう戻ってこないよ
134名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:11:31.11 ID:X1jgqBqZ0
アメリカの選手が年金が少ないカラ 儲ける手段として始まったのかよwwww
どんだけ強欲なんだよw

辞退して当然だわwww参加して優勝したところで野球は不人気のままっだしww
135名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:12:31.94 ID:UOEhTVKY0
■NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
■オシム
「何回これを繰り返すんだい?」「リスクのないサッカーは本当に退屈となるだろう。まるで野球のようにね」
■立川談志
「プロ野球自体が、もうダメですよ。再興は不可能です」
■新渡戸稲造
「野球という遊戯は悪く言えば巾着きりの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、
計略に陥れようベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り、神経を鋭くしてやる遊びである。
野球は賤技なり。剛勇の気なし」
■フジテレビ山田良明編成制作局長
「五輪でほかの競技を見ていると、野球がなんとスローなことか
■妻夫木聡
「野球なんか興味ないっすサッカー見たかった」
■瑛太
オヅラ「瑛太君は野球は見るの?」瑛太「野球は見ません。興味ないです(即答)」
■大沢あかね(プロ野球選手の孫)
「野球はよく分からない。サッカーの方が好き。」
■吹石一恵
「子供の頃お父さんの応援に行っても、よく分からないし寝てました。
今だにルールがよく分かりません。」
■雨上がり決死隊(宮迫)
「今どき野球て(笑)」
■極楽とんぼ(加藤)
「もう野球はいいだろ?」
■高橋由伸(読売巨人軍)
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■大沢あかね(プロ野球選手の孫)
「野球はよく分からない。サッカーの方が好き。」
136名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:13:16.35 ID:PUZguaLQ0
エモやん(笑)
137名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:16:28.63 ID:yF/7i5WxO
エモボール(笑)
138名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:18:58.88 ID:SlGLCw7m0
>>135
おおむね同意してやるが、新渡戸稲造のは対戦競技にはだいたいはまるんでないか?
139名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:19:43.41 ID:Nuy+XdOjO
>>118やっぱり野球って見てるだけで頭が悪くなるのかな・・・
江本の主張は90年代までなら正しかったかもしれんがWBCをマスコミが煽りまくってしまった今では手遅れなんだよ
140名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:22:30.65 ID:UOEhTVKY0
>>138

この時代なら、武道との比較だろ。
141名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:23:38.82 ID:mpNKHp6K0
野球をほぼ毎日地上波でやるなら、ほぼ毎日サッカー日本代表の試合をやった方がいい
試合ができないなら過去の試合を放送するだけでも視聴率20%は超えていくだろ
142名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:23:48.27 ID:frSHXg5o0
>>83
そりゃ地元に球団のある県だけな
ない県だと野球見ない人間が増えてきてる
143名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:30:00.02 ID:BidKKNZ/0
ダルビッシュの試合とか流せよ
そしたら観るわ
144名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:30:28.13 ID:TKR6K2vy0
野球ファン「日本は野球世界一(キリッ」
茨城県民「茨城の納豆は世界一(キリッ」

WBC優勝は納豆自慢と同じようなもんだろ
それくらいローカルな話題




145名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:31:42.07 ID:NJKFzeih0
WBCで日本vs韓国とのガチ試合だけは面白い
146名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:32:19.23 ID:oSowpNNx0
江本はまずメジャー=アメリカって概念を捨てろ
147名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:36:10.72 ID:6bmT1rfQ0
『ベンチがアホや』でお馴染みのエロやんです
148名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:36:29.86 ID:sUJXMywJO
ダルビッシュ対イチロー松井なら見るな
勿論イチローと松井の打席限定だけど
149名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:38:09.09 ID:tE2PHHju0
メジャーにへつらうな

っつっても一流選手はほぼ漏れなくメジャーに憧れてるという事実
NPB自体がもっと力を付けるまで今の力関係は変えるべきではない
150名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:40:11.73 ID:xYRvqqWAO
子供の頃は野球は世界中で楽しまれてて
王貞治は本当に凄い人なんだと思いこんでいた
151名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:41:51.01 ID:PlOxVJ200
岡村にボールぶつけて、にやけてたオッサン
152名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:44:28.56 ID:UR+/J4uV0
鎖国体制敷いたところで何も状況は変わらんよ
本当に本当に野球は袋小路
153名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:47:50.75 ID:nMWNQggE0
てめえ江本こらあああああああああああ

エモやんのなんとかプロ野球くっっっっそつまんなかったぞおおおおおおお

金返せやあああああああああ
154名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:50:20.91 ID:Knz7Lx/20
W杯が国民的に盛り上がれるのは4年に一度という希少価値もあるんだよな
半年以上毎日やってるやきうも希少価値高めたほうがいいよw
洗脳できてる時代はマスゴミの紙面埋めニュースの枠埋めに役だってたけど
今じゃ浮いてるだけだろう
防捨てなんてやきうニュースは番組の何割占めてるんだよ
155名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:52:14.25 ID:S8Ti0Ul1O
たしかに韓国戦は熱すぎたなぁ
156名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:53:46.32 ID:ZJ1QJRAp0
高校野球はキビキビしているから面白い
157名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:55:26.21 ID:8iyFQNHaP
プロ野球人気低迷は完全に地上波放送のレベルの低下が原因だろ。
この前のオールスター中継酷かったぞ。
158名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:55:52.32 ID:KRvenFsU0
>>99
巨人の人気は確かに落ちた。では、その他のチームの人気は?って考えると厳しいよねえ
ヤクルト、横浜はお客がたくさんいるの?って話
特に横浜なんて明日に球団解散って言われてもおかしくないと思う
159名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:56:38.80 ID:78bPUX7O0
日本が世界一なんだから向こうに頭下げさせろ
160名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 09:58:41.41 ID:0jwcCOfcO
地上波では中継無くなったけどBSでめっちゃやってるじゃん
地上波でやりたいならせめてなでしこリーグ並のスター選手こさえてからにしなよ
161名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:01:48.06 ID:als1C5qg0
日米双方にとってどっちでもいいってのが悲しいね
それと野球はテレビに向いてない諦めろ
162名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:02:13.95 ID:5IzeC8HA0
試合時間を2時間以内に収めてから言うべきだね、野球中継
163名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:04:56.55 ID:DDSLNleoO
MLBトッププレイヤーのほとんどが出場しない大会だからなー
164名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:05:45.98 ID:aeXqUqrZ0
野球中継なんか不要だね。
あの鳴り物応援を聞いてるだけで気分が悪くなる。
165名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:06:33.03 ID:hA6UAkng0
視聴率10%前後なら放映権料1000万で地上波放映できるよ。
プロ野球の中継費用考えれば利益でないだろうが、全国中継されるメリット
は大きいだろう。
テレビ局がジリ貧だからもう放映権料で稼げる時代じゃない。
166名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:06:48.03 ID:ulQEGngQ0
サッカーは男女や国内外問わず試合のスレが立つと
すぐにプレーの動画が貼られるのに対して野球ではそんなケースは
ほとんどないし仮に貼っても誰も見ない
野球という競技のつまらなさを一番よく知ってるのは野球ファンだと思う。
167名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:08:39.32 ID:wv3ICEo2O
日本のスーパー飛ぶボール使ったらメジャーも飛ぶボール使うかな?
168名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:08:49.68 ID:Knz7Lx/20
>>162
だって野村の爺のように「やきうは間を楽しむスポーツ(笑)」って言い訳するから絶対無理w
番組的には11時台にダイジェストが一番合ってると思うけどねえ
なのになぜかニュース枠にはめ込むのか不思議だ
やきう番組じゃ誰も見ないと思ってるのかね?
169名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:09:14.16 ID:hM7Og3fb0
他の番組の視聴率も軒並み落ちてきてるから
コストの問題さえクリアすれば地上波復活もありえるけどさ。
中継料一回1億とかなめすぎだろ。
一千万以内におさえるとかすればたちまち復活すると思うが。
170名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:10:53.10 ID:WUEBqWQL0
FIFAのような強力なリーダーシップを取れる国際組織が野球界に無いのが痛い

結局アメリカにおんぶにだっこ

これじゃアメリカに収益を持っていかれても仕方ない
171名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:11:57.12 ID:a6P56rcm0
>>117
野球で国際的な好成績を獲得したときに
矢口は言うことがかわるはず
172名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:12:56.35 ID:WxQc1iK60
>>168
それをスポーツ全般に詳しい第3者が言うならまあ説得力も出るかもしれないけど、野球しか知らない奴が言ってもなあって思う。
173名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:13:10.98 ID:2ECBwIwR0
>>1
>そもそもあのボール(統一球)だってメジャーに合わせることはなかったんだ!

笑ったw
野球やる奴って真の馬鹿なんだな
そもそも別の種類のものを使うこと自体おかしいのに
それでホームラン800本、世界一!!とかやってたんだから
おまけに球場も狭いって・・・

野球好きでやってるやつに何の恨みもないけど
子供のころ好きな番組を中継で差し替えられた恨みは忘れないぜ
174名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:15:32.08 ID:ezXE4mVO0
野球とプロレスをゴールデンに戻してみたらいいんじゃねえの
中身は80年代の再放送で

今のバラエティよりは面白いだろう
175名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:15:50.99 ID:A5AK3PDN0
国内完結ならまだしばらく持つでしょ?
無駄に上がりまくってる年俸多少削れば。


Jリーグよりはるかに高い賃金が魅力だし
ベストはサッカー野球の共存だが、お互い本当仲悪いんだなw

あ、俺はサッカーとテニスファンだ
176名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:19:17.97 ID:TKR6K2vy0
120%の準備をして必死過ぎる日本、韓国に他国はドン引き
優勝してホルホルする日本に他国はドン引き
177 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/30(土) 10:19:39.29 ID:8bEK49ODP
江本は何もわかっちゃいない

ここは落ちるとこまで落ちるべき
落ちきったら、後は上がるだけになる
178名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:23:12.26 ID:rGVffxxQ0
もうプロ野球自体いらない
誰が見てんの?
周りに一人もいないんだけど。
179在ケル:2011/07/30(土) 10:28:42.03 ID:0VQTz9x20
>>173
しかし王はそれを一本の足で成し遂げた!! なんちゃって。
180名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:33:34.89 ID:KRvenFsU0
>>177
ハードランディング通り越して墜落しそう
181名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:34:18.29 ID:yF/7i5WxO
>>177
つ消滅
182名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:37:37.24 ID:uL+ieqMgO
>>37
地方でも一部の県だけだけどな
九州は福岡以外の県の民放局は
キー局のやる交流戦の全国放送だけで
差し換え放送なんてまずやらないし
183名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:40:01.39 ID:ficw1ZbQ0
>>177

チョン様
分断工作乙


184名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:40:02.95 ID:bfntylMF0
>>177
地球最深部に落ち込んだ鉄は決して浮かび上がらないんだよな
185名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:47:47.79 ID:85aaztMz0
>>169
放映権料だけでなく、スポンサーの問題も大きいだろ
タダ見してるお爺さん相手に、馬鹿高い金払ってCM流しても意味がない
186名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:53:40.06 ID:lk5FDok80
交流戦とクライマックスシリーズは、
オールスターやペナントレースの価値を下げただけだったんじゃなかろうか。
187名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:57:09.89 ID:wmDxioz+0
コンテンツ不足に悩む日本マスゴミが
大金積んでWBC出場をバックアップします!
どんなにみじめな条件でもお金欲しい!
188名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:57:53.88 ID:p0QeXxgY0
まるで20世紀少年の世界だなw
189名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 10:58:14.27 ID:vckCoLxg0
>>187
悩んでないだろ、WBCが無きゃオープン戦とキャンプで無理やり盛り上げるだけさ
190名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:03:55.84 ID:BiJV+++I0
ベンチ裏で ブス女にフェラさせながら からあげムシャムシャ食いつつ タバコスパスパしながら DSで遊びながらできる お遊びが やきうだろ?
191名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:06:28.40 ID:MNT1O3iQ0
MLBを見てるとやきうはレベルが低すぎてみてらんない。
192名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:08:00.15 ID:6SEkM72B0
今はゴールデンだとやきうよりサッカーの方がとれるわけでw
焼き豚きめえしね
193名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:11:48.64 ID:ficw1ZbQ0
>>191
>>192
チョン乙
194名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:12:25.43 ID:zkfH4Czx0
>>191
マリナーズとイチローばっかり見てると糞みたいに退屈だが
MLBの首位争いは十分おもしろい
195名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:20:32.91 ID:Wd/moeeo0
>>193
必死wwww
196名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:22:33.37 ID:ficw1ZbQ0
>>195
ID:Wd/moeeo0
チョン認定
197名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:24:48.96 ID:MSYIP/0i0
野球はチームスポーツとしては欠陥だらけ。

異論は認めない。
198名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:26:19.75 ID:vckCoLxg0
別にチームスポーツに基準なんか無いし
199名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:28:43.71 ID:MUWFfgZD0
これ日本が辞退したら、この大会継続できるの?
それと北海道だと朝から晩まで野球推ししてるけど
ウンザリ気味で来年頃にはアンチの方が増えてそう
200名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:30:17.72 ID:ficw1ZbQ0
>>197
チョン工作必死だなwww
どのスポーツにも欠陥があるけどwww

>>199
>推してる
試合があれば結果を流すのは当然のこと
他のスポーツは夏休みなのに土日しか試合ないし
201名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:30:28.41 ID:kJlZwYsg0
簡単に辞退とか言うのが凄いよね
アイデンティティ失う恐怖はないのかね?
202名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:32:17.81 ID:fF/QaSE2O
何となくWBC中止は規定路線の気がする
他の国があまり騒いでないから
一度WBCをやめて、ルールや制度を一新して別の大会を開くつもりなんじゃないかと
203名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:34:22.14 ID:vckCoLxg0
>>201
簡単に参加しちゃったのが問題なんだよ
松井みたいに慎重になれば袋叩きされたし
204名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:34:59.95 ID:UlD9z7Yl0
野球というスポーツの面白味は現代に合わない
地域の代表として戦う面白味で一部地方球団が盛り上がってるだけ

WBCはマイナーとはいえ国家代表
だが必ずチョンが絡んでくることになり勝敗関係なく不快感が残る
205野球は欠陥スポーツ:2011/07/30(土) 11:35:06.23 ID:bF/hNj9m0
野球の最大の欠陥は
ピッチャーのひじを使いつぶしても勝て、ってところなんだよ
特に高校野球(逆にプロの方が投手の扱いがデリケート)
野手はバッティングと守備しかしないのに
投手は滅私奉公が当然っておかしいだろ
少なくとも連投は禁止するべき
このままだと欠陥スポーツとして消えていくかも
206名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:37:57.83 ID:ficw1ZbQ0
>>205
wwwww
それはどのスポーツでも同じ
スポーツやったことないのか?

207名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:38:24.73 ID:MUWFfgZD0
>>200
たしかにそうですね毎日のように試合ありますもんね
でもゴールデンのキー局放送潰して野球はちょっと...
208名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:38:44.65 ID:/FgkYE8f0
日本と韓国とアメリカとキューバぐらいしかまともにやってる国が無い上に、
日本もアメリカもリーグが協力体制に無いから、キャンプ離脱してWBC出るのが契約上リスクにしかならん。

エモヤンの言いたいこともわかる。
209名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:40:11.79 ID:RUhsUMjY0
プロ野球のゴールデン復活なんて贅沢すぎるだろ
身の程を知れ
210名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:41:12.16 ID:YJFvMYMMP
WBC出ないならもう球を変える必要なくなったじゃんw
211名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:41:53.84 ID:ficw1ZbQ0
>>207
いまあるゴールデンの番組は視聴率を基準にしたから酷い
視聴率を基準にする時代は終わったけど

212名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:45:06.78 ID:vckCoLxg0
>>211
視聴者層を考えるなら野球なんぞなおさらいらんわ
213名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:47:37.94 ID:ficw1ZbQ0
>>211
視聴層はM3・F3しかいないけど
M2F2は仕事中
Kids・Teen・M1・F1のお部屋用のTVは買い換えられず視聴不能

 
214名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:48:00.51 ID:ZIQ7QryH0
東京から名古屋に転勤してわかったのだが、東京が野球関連のテレビが少なすぎだな。
名古屋は毎日、テレビやラジオでドラゴンズ情報もやってる。メジャーリーグ情報も何故か福留の話題だけ。
阪神ファンなんでどうでもいいんだが。
215名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:49:17.30 ID:apt4XzT80
4月江本「マートンはそもそもたいした選手じゃない。去年打ったのはたまたま。所詮はこの程度。」
7月江本「マートンはさすがですねえ。」
216名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:49:20.62 ID:RUhsUMjY0
先週札幌行った時、ローカルニュースの半分が日ハムだったな
あやうく洗脳されそうだった
217名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:49:43.07 ID:ficw1ZbQ0
>>212
視聴層はM3・F3しかいないけど
M2F2は仕事中
Kids・Teen・M1・F1のお部屋用のTVは買い換えられず視聴不能
218名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:50:01.93 ID:ncLs6CaQ0
世界中の先進国で米国と日本でしか
人気が無いってことは、
このスポーツは相当特殊な趣向なんだろ。

AVで言えばスカトロみたいなもんだよ。
219名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:52:22.58 ID:ficw1ZbQ0
>>216
地域密着なら当然だろ
他のスポーツはメディア戦略が地元すら崩壊してるから駄目なだけ

>>218
必死だな
ここは日本だからその路線でも良いということだけど
220名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:52:48.77 ID:z/MK4v7sO
野球とサッカーって選手間は対抗意識バリバリだけど上は協調路線ってのが理想なんだと思うが、
見事なまでに逆だよなw
221名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:54:22.82 ID:egdp2NAG0
NHKでちょっとみたらく●寿司とか
ピッチャーの背景に広告あるのね。
もうそういうのが時代錯誤。
ちっとは向こうの人に配慮しなさいよ。
松井のころの読売新聞とかさ。
222名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:55:16.19 ID:ficw1ZbQ0
>>220
チョンの分断工作に洗脳されてるなwww
223名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:56:08.88 ID:E+CWVVL+0
>>202
それが一番いいんだけど、野球って他のスポーツみたいな世界を束ねる組織ってあったっけ?
それがないと、結局各リーグの利権(スポンサー利権)が横行して元の鞘に収まるだけかもしれない。
224名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 11:58:14.61 ID:ficw1ZbQ0
>>221
関係ないけど
必死だなwww
どのスポーツでも背景スポンサーは多彩だし

>>223
束ねる必要ないけど
束ねるほど動く利権が大きくなるから骨肉の争いになるし
225名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:01:17.59 ID:Wt0IiMFA0
>>1
その通りだよ。MLB選手会の年金のための大会なんだよ。WBCは。

そしてイチローや松坂は、MLB選手会の人間なのだから
自分の年金のために命をかけてまで戦ったのは当然だろ。
まさかイチローら日本人MLB選手はNPBからの出向で
給料はNPBが払ってたのか?w
226名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:01:24.76 ID:z/MK4v7sO
何でも洗脳にするなよw
昔、Jのオールスター戦にNPBがオールスター戦ぶつけてきたり、今までのナベツネがやってきた事知らないの?
227名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:01:43.91 ID:T77kZKeQ0
まだラグビーW杯の方が興味あるな
228名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:04:01.16 ID:UDdDyoEB0
NPBはもっと野球にファンが帰ってくる努力しろよ
まずホームページどうにかしろ
mlb.comとnpb.or.jpじゃ、使い勝手、面白さともに原始時代と現代くらいの差があるだろ
スタッツを充実させてネット中継に力入れろよ

ゴールデンの野球中継がこの先復活することはないし、
そんなもの復活しなくても野球は楽しめるコンテンツとして今の何倍も収益あげることはできる
メジャーが全米視聴率1%台でもあれだけ収益あげてんのは
地上波だけでなくケーブル、インターネット、またスポーツ専門局とのタイアップと、多くのメディア展開に成功してきたから


江本がここまでアホとは思わなかったが、見かけだけだなほんと
229名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:04:13.97 ID:eiNcMknLO
当然とか言ってるけど、前回中日の選手を叩きまくってなかったか?
230名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:04:57.22 ID:ficw1ZbQ0
>>226
それ開催する曜日選択肢はあまりないからぶつかるのは当然だろ

231名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:05:21.13 ID:xS+DdvQR0
江本は見た目も良いし男気も有りそうで好感が持てる
ただ、短所はバカなところ
バカじゃなきゃ支持率0%の国民新党から出馬なんてしない
232名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:07:04.50 ID:85aaztMz0
>>214
中日新聞が地元メディアの株買い占めて、牛耳ってるからこそ

民放テレビ5局中、3局が中日系
AMラジオ局はすべて中日系

これだけ圧倒的な報道量にも関わらず、なぜか視聴率も動員も減り続けてるんだけどね
233名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:08:50.31 ID:ficw1ZbQ0
>>226
それとぶつかった場合ダメージが大きいのは野球だけど
野球見る人はサッカーも見るけど
サッカー見る人はあまり野球見ないし


234名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:11:20.01 ID:R6WFWZ+cO
大会自体に価値がないって誰も思わないのかね。
国内がしっかりしてないとダメってのは分かるけど
235名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:11:56.66 ID:08wpvDFb0
地上波をハイビジョンなんかせずに数百チャンネルの多チャンネル化すれば良かった。
アニメもスポーツも音楽もドラマも映画も低画質・低音質で流して、
より高画質・高音質を望むならライブやブルーレイやらで料金払ってくださいねで良かった。
236名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:13:21.97 ID:MASnUgQ+0
>>163
WBCは薬禁止
237名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:13:23.13 ID:z/MK4v7sO
>>230
ほぅほぅ、ではあなたはサッカーと野球は運営レベルでは仲が良いとおっしゃるんですね。
後学のためにその根拠をお聞かせ願えませんか?
後、ナベツネの件はどうお考えでしょう?
238名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:13:49.72 ID:ficw1ZbQ0
>>234
最初から完璧にできるわけないじゃん
馬鹿?

239名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:18:03.24 ID:ficw1ZbQ0
>>237
wwwww
基本的に仲がよいけど
日本に合う(米国)ナベツネ流と
日本に合わない(欧州)Jリーグ流で
食い違っていただけ
240名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:20:39.73 ID:7MVvljd40
民放なんてスポンサーのマーケティング活動に寄与するか否かがすべてなんだから、視聴者の趣向を無視
した番組が受け入れられるはずがない

江本のアホは、どういう層をターゲットにゴールデン中継を復活させようとしているんだ?
50歳以上の爺じゃないだろうな?
還暦を過ぎた野球少年だったうちの親父でさえ、最近はMLBとCSの海外サッカーを見ているぞ
若者、ましてや女性に野球を見ろなんて罰ゲームもいいところだwww
241名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:22:27.28 ID:sGnMrLXU0
江本もやっと落合のWBC拒否が判るようになったのか、胸熱でもないな。

江本を始め虚塵ファンは落合非難の大合唱だったが。
242名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:23:20.56 ID:+KNoSetv0
> 地上波のゴールデンタイムへの中継を以前のように復活させるとか・・・。

「そうでないと俺の仕事が増えないじゃないですか。」
243名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:23:34.59 ID:ficw1ZbQ0
>>240
>視聴者
wwwwwww
キー局崩壊してるけど

どこ見てるんだ馬鹿ww
244名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:25:06.86 ID:GqwBbwZY0
>>240
若い世代はとっくにCSでゴールデンに見てるしなw
いまどき地上波でなければ見れないのはその通り
還暦過ぎで子供ともあまり仲良くなくて
CSの仕組みを教えてもらえないジジババだけだろw
245名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:25:45.00 ID:8L/ECMjaO
スカパー、BSで散々流れてるじゃん
246名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:26:42.33 ID:7MVvljd40
>>241
お前、アフォかwww
崩壊しているからこそ、少しでも視聴率が稼げる番組が必要だろう
そんなにゴールデンに野球が見たいのなら、お前がスポンサーになれ
247名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:26:49.85 ID:ficw1ZbQ0
>>244
地上波の視聴者はそれしかいないから
野球ゴールデンは違和感ないけど

江本・・・・・・・正論
248名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:28:07.05 ID:z/MK4v7sO
>>239
基本的に仲いいけどって、根拠になってないw
ナベツネってアメ式だったのは初めて知りました。
MLBとNPBが似てるようには見えなかったので。
勉強になります。
249名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:28:38.47 ID:GqwBbwZY0
>>247
地上波は余計なことするからいらん。
最初から最後までゆっくり見られるCSがいいよ
250名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:30:55.73 ID:ficw1ZbQ0
>>246
>視聴率

それに追随した結果がキー局崩壊
視聴率は無視して立て直す話をしてるんだけど

>>248
知らなかったの?w
MLBを日本に合わせてるのがNPBじゃん
251名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:31:32.32 ID:5+s/yjfQ0
今や日本人がまともに野球を一生懸命見てくれるのってWBCくらいじゃないの?
分配金どうこう抜きにして宣伝効果は半端ないと思うんだけどな
巨人戦も日本シリーズもまともに放送なくて見られない時代だよ?
252名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:33:50.83 ID:ficw1ZbQ0
>>251
>放送なくて見られない時代だよ?
www
必死だな
でも関心はあるから結果は知ってるジャン
253名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:34:29.21 ID:cXE7IWHV0
>AVで言えばスカトロみたいなもんだよ。

それをみたくない人間に、スカトロは避けられるが、
野球は避けきれない。
254名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:35:23.10 ID:FjjLv/pi0
みなさん僕は子どもの頃から野球が大好きです
しかし最近はサッカーばかりが高視聴率で野球の話題がとても少ないです
野球ファンのみなさんはこの悔しい気持ちをどこで晴らしていますか?
僕は悔しくて毎日眠れない日々が続いています
このままでは頭がおかしくなってしまいそうでとても恐ろしいです
255名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:36:12.54 ID:ficw1ZbQ0
>>253
TV消せば良いじゃん
文句あるなら消してみるなよ


>>254
分断工作乙
サッカー関係ないじゃん
256名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:38:00.19 ID:FjjLv/pi0
>>255
チョン乙
257名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:38:00.22 ID:7MVvljd40
>>249
「視聴率を無視して立て直す」話www

そんな、マスメディアのビジネスモデルの根幹そのものを変えるなんてこと一朝一夕に
出来るものではないし、PPVで野球見れれば充分だろう?
もしそんな大それたこと考えているなら、HBSやStanfordでMBA取ってマッキンゼーか
ボスコンにでも行って、TV局に提案しろよwww
258名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:40:12.98 ID:U0OngkSd0
若い世代は野球を見ないし
野球を見るためにお金を払う人間もいないので

>若い世代はとっくにCSでゴールデンに見てる

この仮定がそもそも成立しないのよね
259名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:40:37.87 ID:HRK6t0J+O
はっきり言ってWBCがなければ里崎なんて選手の名前、一生知らなかっただろうな
260名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:40:59.29 ID:z/MK4v7sO
>>250
そろそろ仲が良いって根拠出して貰える?と言いたいけどスレチだからもう止めとく。
261名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:41:09.28 ID:ficw1ZbQ0
>>257
根幹変わってるジャン
デジタルスタートで視聴可能なTV台数半減してるし
262名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:41:19.99 ID:FLtR8IhA0
無理だろ。WBCが高い金払ってもG帯で中継されたのも視聴率がいいことがすべて
だしな。
263名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:42:35.84 ID:YBOrUMSjO

江本て二流以下で指導者実績も無いくせに偉そうだな 身の程を知れよ
264名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:42:41.18 ID:FjjLv/pi0
やきうを見て面白いと思う奴っていんの?世の中で一番退屈だろ
あんなダラダラしたスポーツ
265名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:43:18.83 ID:82mGdQnO0
地上波で視聴率を獲るには「負けたら終わり」感がないとダメ。
今は頭(開幕)とケツ(クライマックス〜日本シリーズ)だけ見ればいい的な感じになっているもの。
従って、
1リーグ制にして総当りリーグ制(有料放送・衛星、ローカル局主体)
とトーナメント制(地上波全国中継主体)のチャンピオン同士で
日本シリーズを戦うことにしたらいいのではないか。
266名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:43:30.59 ID:ficw1ZbQ0
>>264
分断工作
チョン乙
267名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:43:51.30 ID:HJWnXj+J0
【野球/WBC】主催のMLBが丸太りするだけ!MLBのWBC利益独占変わらず!日本は、足元見られて逆らえず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291905410/

【野球】「ソフトボールの方が多くの国で行われている」「WBC以外の国際試合が必要」…球界ファン増は前途多難
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279268028/

【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球界にはサッカーを敵対視する人がいる」「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260772604/

【サッカー/野球】豪華トロフィーの価値 FIFAワールドカップは約2500万円、WBCは約80万円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260290611/

【ボクシング】亀田興毅、高視聴率に笑顔「今回(野球の)WBCに勝ったのがうれしい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259573223/

【野球】プロ野球“暗黒時代”あと5年 五輪には野球競技がなく、WBCは4年後、人気選手はメジャー流出の危機
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248770272/

【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246185718/

【野球/WBC】「WBCはアホですね。『W(ワールド)』でなくて『A(アメリカ)BC』」 ★7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241665471/

【MLB】米地方紙がWBCを批判 「WBCはシーズンに悪影響」「ファンはWBCなど望んでいない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240074216/

【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239759110/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
268名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:46:42.02 ID:FjjLv/pi0
>>266
やきうは他のスポーツと比べて圧倒的に優遇され報道されてるにもかかわらず、人気が落ちてる
これは由々しき問題だよ
269名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:47:49.50 ID:9RSR0aSz0
OBがバカだから
270名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:49:27.19 ID:ficw1ZbQ0
>>268
>優遇
試合があれば放送されるのは当然だろ
他スポーツも平日試合をすれば良いだけ

試合→報道は基本

>人気落ちてる
関東の視聴率で全国を図るのかwwww
馬鹿?


271名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:49:37.24 ID:O7LIfNKy0
野球批判するとサカ豚だとか叩かれるが
他のスポーツ好きもウザいと思ってることを理解してほしい
人気無いのにマスゴミだけが持ち上げてる現状は見てて空しい
272名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:51:18.32 ID:7MVvljd40
>>261
さっきから理解に困っているのだが、お前の論点は一体何だ

・ゴールデンに民放で野球中継を復活してもらう
・必ずしもTVである必要はなく、少しでも多くの人に野球を見てもらう

地デジ化でテレビの保有台数が減少したことを一過性のものと捉えないのであれば、前者の議論は
これ以上進まないぞ
ちゃんと論点整理してから、相手に突っ掛かれよ、アフォwww
273名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:51:19.08 ID:HJWnXj+J0
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
274名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:53:11.43 ID:U0OngkSd0
野球がつまらない、放送する価値がないというのは日本全体のコンセンサスなので
分断工作とか言われても、ハァ?って感じ

チョンがチョン乙とか自虐してるのを見るのは笑えるけど
275名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:53:54.78 ID:vtvXLvbBO
俺はおっさんだが昔から野球中継は嫌いだったぞ
あんな二時間以上もメリハリの無いもん見せられるのは罰ゲームだろ
276名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:54:15.86 ID:FjjLv/pi0
>>270
私は考えを改めるつもりはない
以前からあのやきうの煽りに乗った実態とかけ離れた異様な取り上げ方には辟易している

佑ちゃんフィーバーはどう説明する?
277名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:55:04.02 ID:r2228KxB0






   To Our Karaage Around the Bench Thank You for Your Support





278名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 12:59:59.13 ID:ficw1ZbQ0
>>274
wwwwww
必死すぎるな
どのスポーツでも見れる能力がない馬鹿乙

>>276
なでしこは?
度が過ぎて異常になるのは同じようなものだけど

279名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:00:59.69 ID:vckCoLxg0
>>278
結果を出せば騒がれるわ、高校野球ごときとくらべんなw
280名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:02:06.29 ID:ficw1ZbQ0
>>279
>ごとき
といってるところでOUTね

チョン乙
281名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:03:02.44 ID:HJWnXj+J0
WBCの糞さを永遠に語り継ぐスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1265608165/
282名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:04:02.68 ID:Gps45sspO
>>276横からすまんがどんなスポーツであれ報道する時にはマスコミってのは分かりやすい「スター」ってのを求めるってだけだろ
あまりスポーツは見ないから少し前の人達になるが、サッカーなら中村俊、ビーチバレーのオグシオみたいな感じ
283名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:04:18.34 ID:7MVvljd40
>>271
>>274
>>275
>>276
本当だよな

俺は坂豚だが、視聴率の取れないJを地上波で放送してほしいとは思わん
興味のない奴が圧倒的多数なんだから、仕方ないだろう?
ID:ficw1ZbQ0は、いつまで、巨人、大鵬、卵焼の時代が続くと思っているんだ
284名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:04:20.04 ID:FjjLv/pi0
>>278
なでしこジャパンは女子サッカーW杯で優勝し世界一になった

で、佑ちやん(笑)は?
285名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:04:55.89 ID:mNBvMguLO
年に一度の祭典で13%だろ?
ゴールデンは無理だろう…
286名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:05:19.93 ID:HJWnXj+J0
179 :アスリート名無しさん:2010/08/26(木) 15:29:42 ID:qdc6sYra
          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本
                              

. .  ,  .   / ̄ ̄\ <ウンザリする組み合わせだな
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \  <日本の野球は世界一
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
287名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:06:00.98 ID:ziwjfNF80
そろそろ熱中症で大量のヤっキブタが死滅する季節だな。
あちこちの高校からの吉報を期待してるぞwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:06:07.64 ID:nPvnEwbGO
>>278
祐ちゃんフィーバーは
テレビスタッフか幼稚園児に、
せーのと無理矢理やらせている、
多摩川のタマちゃん以下のレベル
なでしこのとは違うでしょ。
289名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:06:17.38 ID:AeMRRpN60
夢見させるようなこと言うな!
巨人のゴールデン復帰なんてあるわけないだろ
290名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:06:33.40 ID:U0OngkSd0
>>286
まあ、間違ってはいない

野球の世界の広さはそれだけしかないんだから
291名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:08:08.20 ID:AxUgUO3cO
野球存続の為にアメリカ様にに上納しろよwアメリカの圧力で野球の五輪に早期復帰もありうるぞ
292名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:09:05.53 ID:ficw1ZbQ0
チョンが視豚の巣からでてきたな

分断工作毎日ご苦労さん
293名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:10:45.40 ID:TKR6K2vy0
サッカー女子Wカップ優勝
世界中のメディアが日本を賞賛 アメリカでもトップニュース

WBC優勝
日本人しか知らないので海外の反応なし
294名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:11:17.46 ID:U0OngkSd0
日本人も知らないだろ…
295名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:13:29.65 ID:/l/0gqml0
>地上波のゴールデンタイムへの中継を以前のように復活

巨ですが無理!

G+だけあれば良い
どうせ弱いしビジターの試合は見る気ない
296名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:13:59.57 ID:6bjQX0Tq0
ゴールデン復活とか一昔前はプロレスファンの合言葉だったんだよなあ・・・
時代は変わった
297名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:14:44.72 ID:9/03RQtrO
今時やきう見てるヤツなんて知恵遅れしかいないだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:15:34.32 ID:U0OngkSd0
地上波でやってないから知恵遅れすら見てません
299名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:15:34.56 ID:7MVvljd40
ID:ficw1ZbQ0
こいつは筋金入りの焼豚だな
江本同様、時代錯誤が甚だしい上に、知性のかけらも見られない
返答に窮すると「チョン」「分断工作」しか出てこないアフォwww
こいつのことは無視してレスして行く事にしようぜ
300名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:17:20.13 ID:CQeIoKTK0
やきうって酒の見ながらダラダラ見る分には良いんだけどね
集中してる時間短くて良いし
301名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:18:16.89 ID:U0OngkSd0
野球はCSのJスポに中継ねじ込んでくるのをやめろよ
ツールやラグビー見たくて契約してるのに、野球が延長して超迷惑
302名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:18:49.51 ID:TaA/ZHTy0
これ一番初めの時
日本の選手会は不参加の方針だったんだけど
MLBから色々圧力がかかって
あっちの上層部の人物から恫喝まがいの発言も飛び出したんだよな
303名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:19:31.81 ID:FjjLv/pi0
>>292
全ソナさん
今日はやけにキレが悪いですね

やきう防衛戦線押し込まれてますよ
304名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:20:12.34 ID:Q4NH/rrPO
>>284
IDがフジの在日分断工作員がまた暴れているのか

一般人が何故視聴率を気にする必要があるんだ?
愚かなサカ豚だな
305名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:20:19.59 ID:vckCoLxg0
>>302
MLBが巨人(なべつね)に手を回したんだな
306名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:21:42.97 ID:HJWnXj+J0
【WBC】四ヵ国としかやってない世界大会【問題点】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1237878541/
307名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:23:53.76 ID:U0OngkSd0
野球にとっては世界は4カ国しかないんだから問題ない
308名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:24:42.90 ID:AeMRRpN60
>>301
CSに移動しても迷惑かけてるのか
どうしようもないな
309名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:24:45.14 ID:j+LY8MyLO
野球はクライマックスシリーズ導入から完全に見る気がなくなった
それまでの試合の価値下げすぎだろ
310名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:25:49.32 ID:nxXG+BuK0
チョンが視豚の巣から出てきて
野球貶めてまた暴れてるなwwww
分断工作舞地乙
311名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:26:08.68 ID:nPvnEwbGO
292:07/30(土) 13:09 ficw1ZbQ0 [sage]
チョンが視豚の巣からでてきたな

分断工作毎日ご苦労さん
↑アスペルガー苦労様
312名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:26:40.15 ID:7MVvljd40
>>304
焼豚乙
貴様らが何を願ったところで、顧客のニーズに合わない商品は見向きもされない
商品そのものを変えない限り、ゴールデン復活なんて有りえない
もうこれ以上、ここでレスしても無駄だから他のスレ行くわ
313名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:26:47.58 ID:RyUHxyWk0
歴史あるゴリ推しコンテンツ野球
314名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:27:13.58 ID:WLOBlMWf0
中継いらねえからw
315名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:27:45.78 ID:HJWnXj+J0
サッカーアジア杯の参加国数>>>野球WBCの(ry
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1295996509/
316名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:29:52.49 ID:RyUHxyWk0
たしかにJスポへの野球ゴリ推しはイイ迷惑
早朝の録画中継2時間ぐらいでよろしいやん
317名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:30:07.56 ID:GTWPll11O
>舞地乙


日本語でok
318名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:30:40.11 ID:BuHqDtVp0
自分の解説の仕事を増やしてほしい。
って話か。
319名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:31:17.90 ID:1eN5HSWpO
日本人がサッカーが強かったら歓喜するのはなでしこで体験してるでしょう。
アンチ野球は日本人が多いに決まってる。
320名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:32:07.16 ID:Q4NH/rrPO
>>312
在チョン視豚は高岡スレに集まっているからな

お前の様な分断工作員はいくら貰っているの?日本語不自由そうだが?
祖国へ帰れカス
321名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:34:58.03 ID:4SerzHXF0
WBCなんて別にいらんわなぁ、どうせ日本からのみかじめ料とるために作ったわけだし
日本が出ないとなれば消滅するでしょ。
322名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:36:44.12 ID:GsQwVSFq0
プロ野球は低視聴率と言うけど
放映権料を下げればまだまだゴールデン放送できる余地は残ってるけどな
でもそれも選手の高年俸で経営を圧迫してできない
年俸を下げれば放映権料も下げられる、
そんなことは焼豚は考えないんだな、金はどっから沸いてくると思っている

323名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:37:36.42 ID:keRp4DqEO
中継復活して、テレビ局の収益が悪化すれば最高w
324名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:40:20.09 ID:vckCoLxg0
>>322
日テレは巨人主催試合1年分まとめて1括価格で買い取らされてるんだぜ
それでも放送したくないんだよ
325名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:41:46.76 ID:vuiN44UjO
昔から五輪はあって五輪があってもプロ野球は通常営業が出来ていたんだけどJリーグが出来てサッカーW杯が身近になってW杯出場したら国内が五輪以上のお祭り騒ぎになってしまった。
野球が代表チームに力を入れたのはアテネ五輪が初で、それでもまだ代表チームに怪奇的な人もいて半分アマチュアの中途半端に終わり
サッカー日韓W杯で代表チームのエネルギーに完全に飲まれてしまった
五輪は全員プロ、WBCという代表チームのカテゴリーを作ったけど五輪は消滅、WBCは4年に1度で他国が代表チームで活動する事がないから練習試合も組めない
そしてWBC不参加

野球はプレーオフ無くしてセパの1位を決めて日本シリーズやる昔に戻るしか道はないよ

>>318
それは普通にテレビで言ってた
326名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:43:51.41 ID:XcpBNCL80
>地上波のゴールデンタイムへの中継を以前のように復活させるとか・・・。

いや、それはありえないから
だらだら長すぎる放送時間、単なるおっさんの棒振りスゴロク画像が流れるだけの単調さ
面白い要素が無さ杉
327名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:45:03.99 ID:jrEwovvKO
>>324
日テレ以外にもフジとTBSは持ってるよ
放送したら大赤字だから放送しないだけで
328名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:45:10.96 ID:RyUHxyWk0
23時以降にほぼ全カードがダイジェスト放送されるだけでもゼイタクな状況だよな
329名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:46:31.68 ID:GsQwVSFq0
野球W杯のほうに出ろよ
そっちのほうがマジメにやっているんだから
でも唐揚げばっか喰っているから勝てないだろうな
ホント変な所だけプライドが高い
330名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:48:07.85 ID:u6A4u7ie0
★ソフトバンク 2006年度新卒採用(幹部候補)★

キャリア職群 50名
★朝鮮大学校(東京) 12名
★ソウル大学校 9名
慶応義塾大学 ★高麗大学校 6名
★延世大学校 ★釜山大学校 早稲田大学 4名
東京大学 ★梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名

エンジニア職群 50名
★浦項工科大学校 8名
★朝鮮大学校(東京) 7名
★ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
★梨花女子大学校 ★高麗大学校 ★釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名



ソフトバンクグループ 2009年度新卒採用 営業・企画職/エンジニア職 1230名
経営基幹職 42名
営業・企画系 30名
★朝鮮大学校 9名 東京大学 6名 ★ソウル大学校 3名 京都大学 九州大学 ★高麗大学校 ★延世大学校 2名
一橋大学 慶応義塾大学 東北大学 ★梨花女子大学校 1名
エンジニア系 12名
★朝鮮大学校 3名 東京大学 ★ソウル大学校 2名 東京工業大学 九州大学
331名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:48:54.16 ID:Ea7GVsro0
うまい事2回も優勝したし、もうどうでもいいわね
332名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:49:22.62 ID:Yw62T+AA0
あんな糞つまらないデブの棒振りなんて誰がみるんだ?
333名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:54:18.23 ID:U0OngkSd0
野球W杯は次からWBCの予選になります

WBCがなくなったらどうするのか知らんけど
334名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:54:38.54 ID:Wrw3Xg4K0
>>330
ちょっこらハゲータイ解約してくる
335名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:56:05.36 ID:GiByW0IM0
セカイガーセカイガー騒がなくても日本でやればいいよ
見る奴は見るし見ない奴は見ないだろ
あと地上波は最後まで中継しないからBSの方が良さげ
パリーグ観れるようになって嬉しいしね
336名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:56:10.40 ID:GTWPll11O
>>327
糞バラエティーやった方がCMスポンサー付くからな
野球じゃ墓石、ポリデント、成人用紙オムツ、日光猿軍団だからなw
337名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:57:32.68 ID:6XhmhkOIO
さすがエモやん…

ええ事言うのう
338名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:59:02.50 ID:FjjLv/pi0
ただ、やきうの場合はM3しか見てないから老人向けスポンサーがつかない
あんなチンタラしてるモン老人しか面白いと思わないってことだ
339名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:59:06.12 ID:XVw/sJMm0
サッカーの代表人気への焦りから代表戦が欲しくて、アメリカに頭下げて作ってもらったのがWBCだろ
最初からやる気の無いアメリカに足元見られてんだから、今更何を言ってんだ?という感じ

女子W杯より規模の小さいWBCなんて最初から要らなかったんだよ
340名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:59:06.48 ID:TXAaKjPk0
やきう撲滅してください
341名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:59:21.05 ID:tRnneHBJ0
よくわからんがキューバに二連勝して優勝二回もすればもうどうでもよくなるな
勝ち逃げってことでもうこの大会は終わりってのも乙かもね
どうせサッカーには永遠に勝てないんだし
342名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 13:59:28.16 ID:CIFQnRMI0
日本シリーズを元に戻すべきだな
ヘンなやり方にしてから、かなり興味が失われた
343名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:00:05.03 ID:sZr3KqgiO
WBC辞退の論評は支持するが統一球は昔に戻しただけだから飛ぶボールにまたするのはなぁ。
芯に当たらなくて擦って入るホームランとか虚しくなる
344名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:00:16.01 ID:Yw62T+AA0
野球地上波から涙目で逃亡か
ザマアミロ
345名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:03:02.08 ID:Q4NH/rrPO
>>332
やきうを1日中気にするお前
346名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:03:17.69 ID:eB0BN/VMO
サッカーと比べると、やきうって本当に惨めだなwww
347名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:03:33.43 ID:XVw/sJMm0
>>342
無題に長いシーズンやって、しかも途中に意味不明な交流戦なんてのも入って
それで6チーム中、半分の3チームで最後の短期間にプレーオフだもんな
リーグが無意味すぎてバカバカしいわ

日本シリーズは普段闘わない首位チーム同士だからこそ意味があったのに
その希少性すら失われたら見る意味がない
348名無しさん@恐縮:2011/07/30(土) 14:07:19.15 ID:O12zSaSi0
ぷろ野Qというちっちゃ〜い世界でやってればいいよ
そに内小手先のネタも切れて飽きられるから
349名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:08:31.85 ID:X0g835Oa0
>そもそもあのボール(統一球)だってメジャーに合わせることはなかったんだ!

日本だけ規格が違う球使うのって
野球だけじゃね?
バレーボール、サッカー、ラクビー、テニス、卓球とか
統一規格の球を使ってるのに
350名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:12:13.10 ID:/WqunPTL0
これだけアメリカに喧嘩売ったんだから、なにも成果なしでやっぱり参加しますとは言わないよね
351名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:13:39.23 ID:Q4NH/rrPO
>>336
アンチやきうなのに詳しいね(笑)
よく観戦しているんだね(笑)
それとも視豚コピペから引用?
352名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:14:53.82 ID:ErS1k+omO
そもそもメジャーの連中は、やきうを世界的スポーツにする気なんかないだろ。
所詮マイナースポーツなんだから、それぞれが国内でやりたいようにやればいいんだよ。
球場サイズだって目茶苦茶だし。
353名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:15:02.01 ID:K15aagG70
BSで中継やりゃいい。
チョンドラや吉本バラエティよりましだ。
354名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:15:06.69 ID:w1o4sF6g0
いい加減なんで、今野球がだめなのか気づけよ

・何時までも同じ球団で野球やってる(昇格・降格がない)
・球団の地域が偏ってる(四国のチームなんて0)

それこそ、四国なんて今や独立リーグの結果より地元のサッカーの報道の方が多い
だって、独立リーグじゃ頑張ってもガチの試合でプロとはやれないし、チームが昇格できる事もない
サッカーは頑張ればチームが昇格して、プロの選手と闘えたりするし
それこそJ1あがってACLで優勝すれば、バルセロナと戦う事だってできる(現実的には難しいけど)
そういうのが”絶対に”できないと前置きされてる時点で応援する気になんてなれないよ

世界が絡んでなきゃ、日本人は見向きもしない
結局オリンピックやワールドカップが人気なのも
日本が外人相手に勝つところをみたいだけ
だからサッカーだって日本人同士が戦うJリーグじゃ視聴率とれない
そういう事
355名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:16:00.12 ID:OjYmwhZS0
ゴールデンでの中継とか復活させようと思ったら
もっと幅広く野球ファンを増やさないとだめだろう
そのためにすべきことと言ったら野球をする人を増やすこと以外にない
野球の場合ルールが簡単じゃないから自分でやんないと駄目だけど
道具もいるし広場も必要だし人数も必要で結構めんどいので
フットサル以上に簡単でどこでも誰でも
そしてプロと平民が一緒になってもやれるような簡易版野球をつくって広めるのがよいと思うね
356名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:16:27.34 ID:K7XXkdsoO
>>339
お前が一番正鵠をついていてワラタ
357名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:16:44.43 ID:duYnnLF0O
>>347
オールスターもね
しかも3試合ってw
358名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:26:52.30 ID:f4o/yVsJ0
>元々アメリカの選手会が年金の基金などが少なくなり増やす手はないかとMLBに相談して企んだのがWBC

これ向こうのソースあるのかな
年金に苦しんでるなんて聞いたことない
むしろ今までもらってなかった選手まで年金もらえる枠を広げようってニュース見たくらいだが
359名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:30:59.49 ID:s4vyYuKt0
まだオワコンに拘ってるのかw
360名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:32:09.83 ID:OOkFsCCe0
>>355
簡易版野球・・・見当もつかん。
野球を簡易にするのは難しいし、しても面白くないんじゃないかなあ。
まだバッティングセンターにでも行ってた方がマシかも。
守備の方は、基本のキャッチボールとかノックすら面白いもんじゃないし。
361名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:32:30.21 ID:T9l7kRRt0
2連覇してるんだから勝ち逃げしろよ
362名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:32:38.18 ID:OpiuXpA70
>>35
>世界を過剰に意識してる
一部の洋楽厨もいるぞ
363名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:33:10.54 ID:RyUHxyWk0
ストラックアウト
364名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:34:29.82 ID:Z3OW0myYi
星野監督、伊良部を見捨てていた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312000299/
365名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:34:35.68 ID:XVw/sJMm0
>>360
キックベースになるんじゃね?
それだとフットサルやった方が遙かに簡単で面白そうだけどw
366名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:35:17.50 ID:RyUHxyWk0
昔スマップがキックベースやってなかったっけ
367名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:37:57.78 ID:FjjLv/pi0
WBCで優勝しても渋谷の若者が盛り上がる絵が浮かばないもんな
精々、電気屋の前に集ってるオッサンが騒ぐ程度で終わり
368名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:38:20.75 ID:yJRRHnUe0
年間140試合ぐらい試合してやっと順位が決まる競技なんて何か欠陥があるだろ。
369名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:38:28.52 ID:K7XXkdsoO
>>85
何言ってんだこのバカ(笑)
そんな心理戦なんか誰も考えて見るわけねーだろ(笑)
だいたい素人がそんな目を持てる訳がないわ(大爆笑)
370名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:39:04.90 ID:GYA/FCJDO
>>358
日本みたいに、本当に手遅れなる前に考えてるんだろ。
371名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:39:12.14 ID:UQNBo+Qq0
地上波のどっか1局をスポーツ専門局にしてそこでやれ
ちょうど潰れそうなとこがあるだろ
372名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:39:16.07 ID:RyUHxyWk0
>>85はドカベンなどの野球漫画見すぎ
373名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:39:34.64 ID:GRcxHr5a0
いや、ボールは合わせたほうがいいだろ。
バッターのレベルが低すぎる。
それはイチローと、いい時の松井ぐらいしか通用してないのを見ても
良く分かる。
374名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:40:49.66 ID:UNtjmva5O
WBCが無くなったら野球の試合は完全にお荷物コンテンツ
375名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:42:41.11 ID:Ocg1l/wiO
取り敢えず基本的なルールは今のままでいいが、7イニングまでで2アウト交代にしろ
あと、投球時間制限を設けるのと同点の場合は1アウトランナー3塁からの延長で
外野は鳴り物禁止にする
これだけでもかなり違うはず
376名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:44:45.32 ID:K7XXkdsoO
おかわり君とかいう中村ブタでもできるお遊戯だからな(笑)
377名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:45:02.57 ID:TtbmCVK60
へつらうとかじゃなく世界大会自体成り立たないと認めろw
378名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:45:15.56 ID:U0OngkSd0
>>375
2時間越えたら強制終了でいいよ
379名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:47:55.75 ID:5IzeC8HA0
もうゴールデンタイムそのものが無くなってるのよ江本さん
380名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:48:41.73 ID:FjjLv/pi0
やきうが若者に不人気でいかんのか?→ええんやで(ニッコリ
381名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:49:14.06 ID:WN6U+kBW0
>>349
サッカーの場合、多様。

Jリーグはアディダス提供のボールを使用。
ナイキを使っているところもある。

ドイツはホームチームがそれぞれ契約するらしい。
天皇杯は別のボールだし、それぞれ特徴がある。
382名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:49:50.63 ID:S2rRdi690
地上波でもスポーツ中継やって欲しいと思っている人は少数なのかなあ。
民放のクイズお笑いよりサッカー野球卓球でも何でもスポーツ中継の方が楽しいんだが
383名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:50:15.60 ID:WbymwIs40
プロやきう(笑)
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.8 %】 :2011/07/30(土) 14:53:28.91 ID:fHkj4XPW0
>>342-342
ボクも同じ意見です
385名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:53:41.05 ID:RyUHxyWk0
>>382
金払って見ればいいですやん
モーグルとカーリングとボウリング、フィギュアスケートは実況の腕も放送頻度も一定の品質だぞ
386名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:53:53.70 ID:lLzW4ZIH0
プロ野球みたいなジジイばっかりのマニア向けコンテンツにつくCMは
入れ歯洗浄剤とか大人用オムツみたいなゴールデンで流すのはキツイのばっか
早朝にひっそりやっとけよ
387名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:55:51.59 ID:lM53Fkxq0
いい加減消滅して報道枠をまともなスポーツに譲れ
388名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:57:58.32 ID:K7XXkdsoO
totoの収益金大半を持って行ってるくせによく言うわ
389名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 14:58:51.56 ID:xiyej/fU0
>>386
どこの早起き野球だよw
390名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:00:52.58 ID:MmurZyCE0
>>382
野球は昭和から平成初期まで
腐るほど中継されてたからいまさら見たいと思わない
新鮮味がないしな
サッカー卓球水泳バレーボーなら考えてもよい
391名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:02:33.33 ID:FjjLv/pi0
正論だな
どの国もやる気ないオープン戦のWBCなんか辞退してさ
もっとゴールデンでやきう中継やって恥ずかしい低視聴率晒して
俺らを笑わせて欲しい
392名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:03:03.95 ID:RyUHxyWk0
プロ野球人気は長島で始まり長嶋で終わった
393名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:06:46.63 ID:E+CWVVL+0
>>367
阪神タイガースの優勝で騒ぐ若者はいるぞ@大阪w

そもそも、おまえら普段野球なんか全く見てないだろ?
と突っ込みたくなるような連中しかいないがw
394名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:06:55.64 ID:5U7W6dnV0
どの選手を見ても金太郎飴みたいに同じに見えるから面白くない
皆さんは平等なんですよ・・・と、徹底的に教育されたゆとり教育の成れの果て
395名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:08:51.86 ID:7MVvljd40
しかし、焼豚もアレだが、キー局も大概にせい!だな
平井理央の掠れた気味の悪い声で毎日やきふの結果を聞かされるのはタマらん

いっそのこと、どこかの局で野球以外のスポーツニュースを流す番組を作ってくれんかな
差別化が図れてメシウマ〜、になると思うけどな
396名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:09:04.97 ID:56L9fSQPO
子供の頃、自分の好きな番組が「来週は野球中継で一週お休みです」
とかの理由で観れないとかあって野球中継は嫌い
397名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:17:12.04 ID:bm2/Yr/K0
プロ野球ニュース終了と同時にプロ野球も終息してるだろ
398名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:18:37.20 ID:Nuy+XdOjO
北海道や沖縄といった反日土人どもには今だに大人気の野球
399名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:19:34.40 ID:gJ9T0HbM0
野球終わってんな〜
400名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:19:35.32 ID:xNu6AvbI0
野球は好きだけど地上波ゴールデンはもう無理
401名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:20:33.29 ID:/sMGCk2B0
日本とチョンだけ本気でもアホらしいっしょw
402名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:22:48.16 ID:NWwd9dO70
ある日のNHKのスポーツニュース
こんばんわ、まずは大リーグから
      ↓
次は、夏の全国高校やきう
      ↓
続いては、プロやきう、ぱリーグ・・・せリーグ
      ↓
最後にプロやきう6試合の結果おさらい
      ↓
以上、スポーツでした!

異常だよこれ・・・ゾッとするわホント。 
403名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:24:06.39 ID:M8NgJgh50
日本のトップレベルずば抜けて無いとメジャーで活躍出来ないのがばれちゃったしな
価値が無いのが証明された日本のプロ野球はこの先どんどん落ちて行くだろうな
404名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:25:51.38 ID:MmurZyCE0
そもそも県大会の決勝からなんでNHKが高校野球を放送するのか
いや、言えば始まる前からニュースで取り上げまくる
正直、今絶賛叩かれ中のゴリ押し韓流の数十倍はあるからな

いやあ
ほんと
利権って
おいしいのですね
405名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:29:49.01 ID:GYA/FCJDO
天気予報で「外で激しい運動は控えてください」
その後スポーツコーナー「では高校野球から!」
コントかよ
406名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:31:40.50 ID:nx/OyJWh0
WBCはもう無くなってもいいよw
日本が全大会優勝で伝説になる
407名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:35:36.48 ID:7MVvljd40
>>404
冬ソナすら一話も見たこと無いほど韓流に疎い俺だが、うちのオカンとか会社の同僚が熱狂
しているのを目にすると、「気持ち悪いが確かに需要はあるのね」と認めざるを得ない

翻って、やきふは何だ
家族の間でも、会社でも日中話題にすら上がらない
せいぜい、飲み会でオワコンの象徴として格好のツマミになり、焼豚が吊し上げにあって
いるだけwww
408名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:41:02.52 ID:u59oJTnr0
ficw1ZbQ0
こいつキモい。
リアルチョン?
全然論理的じゃねーし、やたら分断工作断定してる姿イタい。
409名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:45:17.10 ID:B9A1Unez0
投球テンポ早くして
打者6〜7人でその人数回まででいいよ
410名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:45:18.68 ID:4IOH7XMq0
韓流より野球中継の方がずっとマシ
411名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:49:43.20 ID:SkuK9NW50
ひとつ確認したいが
やきう=野球 でいいの?
なんでやきうと言われてるの?
それ面白いの?
412名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 15:51:35.14 ID:XVw/sJMm0
>>405
激しい運動じゃないだろ
413名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:12:36.14 ID:7PuRmPeHO
>410
延長戦で韓流ドラマが遅延したら困るニダ

プロ野球のリーグ戦は試合数が多すぎて
アカギが言う所の薄めすぎだから
選手を前期後期契約にしての2期リーグにして
中1ヶ月休みで移籍有りにして
前期日本一と後期日本一で
通年日本一を決めれば良い。

修正しないまま一年中ダラダラやるなと。
サッカーと違って国際試合も
海外移籍も関係ないし。
414名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:32:03.18 ID:Q4NH/rrPO
>>407

あれ?>>312で書き込んでおいて何でレスしているの?在チョン。

わざわざ強調しなくていいから。キムチくせーんだよ、お前。
415名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:39:48.12 ID:43Twvm6q0
チョン番組ばっかで、最近は野球見てるw
416名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:40:06.49 ID:sHidMt90O
もう野球とか在日チョンしか観てないんだから糞フジが全試合ゴールデンで流して共に消滅しろ
417名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:47:38.99 ID:/WqunPTL0
野球=長島の状態と被る

現在痴呆
将来は言わずもがな
418名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:50:17.07 ID:YOqxSYDb0
サッカーで日本がW杯辞退するといったら世界的ニュースになるけど
野球はアメリカはもちろん日本でも無視されてないか

マスゴミは在日会長が金でゴネてる報道はしたくないんだろうな
419名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:52:25.79 ID:7It9vAg00
メジャーの放送止めればNPBも人気復活するよ
迫力が全然違うんだよ
420名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:53:31.94 ID:OOkFsCCe0
そういや選手会のWBC辞退の決定って、テレビで取り上げられた?
もし実際に、日本がWBC不参加しても、その経緯を視聴者に説明するのは苦しいだろうな。
421名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:55:11.42 ID:rd8B045O0
>>419
MLBの放送って低視聴率だし今でも熱心に見てる奴なんていないだろう。
まあ、でもやめたほうがいいには同意。
422名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:56:11.50 ID:K7XXkdsoO
>>402
天下のNHKが間違ってどうする(笑)や
やきうをスポーツとか(笑)
423名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:57:09.76 ID:sZr3KqgiO
>>418
ゴネてるというが拠出してんだからそれ相応の見返りは貰えるように主張するのは当然だが
アメリカが儲ける為の大会って事を言わずにゴネてるっていうのはアンフェア
424名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:57:15.51 ID:kkZxS6AG0
そんなにゴールデンでやって欲しいなら放映権料下げればいいじゃん。

まぁ無理にG帯にしないで早朝とかの方が視聴者層に合致して意外に行けるかもよw
425名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:57:58.55 ID:0kX2MQvf0
江本が言うとみんなうそ臭くなる。中身の無い張ったり野郎。
426名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:58:34.89 ID:nxXG+BuK0



チョンは視豚の巣に帰れ


毎日分断工作乙

427名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 16:59:40.84 ID:x8lJi0Qj0
>>412
野球選手が激しい運動をしてると思ってたの?
応援に駆り出された吹奏楽部に決まってるだろ
所さんの番組の吹奏楽部の旅を見ろよ
野球よりよっぽどスポーツしてるぞ
マーチングバンドの場合演奏+振り付けが必要だし
428名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:01:26.91 ID:Ocg1l/wiO
MLB主催の大会なのに何を言ってるんだ?
429名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:03:14.54 ID:7MVvljd40
>>414
うはっ、釣れたwww
お前の勧める高岡のスレに行ってみたが、高岡のことあおいの旦那以外何も知らなくてレス
できなくて戻って来たわ

それで、お前をカテゴライズしたいのだが、お前は焼豚なのかチョンなのか、何者だ?
俺は、NPB豚→MLB豚兼海外サカ豚→海外サカ豚とこの十数年で変遷してきた
俺がこのIDでいくつかのスレでチョンのことひたすらdisってきているから、暇なら
探して来い、ボケwww
430名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:09:59.74 ID:PUZguaLQ0
何一つ解決策を提示しないまま、「あれやれ、これやれ」って、(悪い方の)精神論だよね。

ゆとりのある時の江本は、たまにマシな発言があるんだが、
切羽詰まった時の江本は、暴言ラッシュだ。
431名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:14:27.66 ID:nxXG+BuK0
>>430
wwwww
デジタル移行で視聴可能なTV台数が激減した今だから発言してるんだよ


視聴率の意味が崩壊してるからね
432名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:21:54.50 ID:7MVvljd40
>>431
お前、ID:ficw1ZbQ0だろ?主張が一緒だ
しかも、「視聴率の意味が崩壊」って日本語が哲学的すぎて意味が分らん
チョン断定だ

お前がしているレスを見る度に、戦争責任を実感するわ

当時の政治家と軍部がさっさとロスカットしていれば、未だにチョンは日本の領土だった
のだろうに、引き際を誤ったため、60年以上経っても理不尽な抗議を近隣3国から受ける
ことになった

終戦記念日が近づくにつれ、靖国神社に眠るお偉方に恨み言を言いたくなる
どうすれば、チョン達を大人しくさせられるのだろうか
433名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:22:29.62 ID:YDhW7RGc0
>>407
>飲み会でオワコンの象徴として格好のツマミになり、焼豚が吊し上げに

やめてやれやw
かわいそうだろ、焼豚が。
434名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:23:25.58 ID:nxXG+BuK0
>>432
チョン乙wwww
必死すぎ

>戦争責任
チョン発見ワード
435名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:24:10.78 ID:x8lJi0Qj0
視聴率を地上波キー局6局だけで語る時代が終わってるよな
BSもCSもあるんだから全部から出さないと意味がないよ
VRが視聴率を出すんじゃなくてJ:COMみたいなCATV会社が
独自でCSチューナーにつけられる測定器を開発して
BSやCSすべてに対応した視聴率を算出できるようにすべき

たぶんCSでやってる野球中継の視聴率を全部足せば
昔の巨人戦ぐらいの視聴率にはなるよ
昔は野球を見るなら巨人戦しか選択肢がなかったんだから
436名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:25:02.05 ID:nxXG+BuK0
>>435
それが正論
437名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:25:49.70 ID:lLzW4ZIH0
んなアホなw
438名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:27:24.98 ID:OOkFsCCe0
nxXG+BuK0は、プロ野球は今のままで何の問題も無い、江本の言ってることは間違いだと言いたいのかな?
それはそれで少数派な意見の気もするがねえ。
439名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:27:38.14 ID:vckCoLxg0
>>435
BSCS無い時のオールスターも日本シリーズも死んでるだろ
440名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:28:30.59 ID:nxXG+BuK0
>>437
当時を知らないなら出てくるなよwww

分断工作に洗脳されてる知識では話にならない
441名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:29:15.38 ID:sMIcSYGeO
江本さんよ、そんなことより今シーズンの野球つまらなさをどうにかしてくれ。
押し出し四球の一点しか点数が入らないとか、そんな試合観に行く気にならんよ。
442名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:31:27.67 ID:nxXG+BuK0
>>439
wwwwww
必死だな
通常の巨人戦の率を話してるのに

都合が悪いとAS・日本シリーズを持ち出す
443名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:32:00.04 ID:JXJVzj1o0
これで参加するならばお笑い見てるより面白いわ
444名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:33:44.76 ID:nxXG+BuK0
>>443
必死すぎでお前が笑える

駆け引きしてるのに
445名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:37:59.32 ID:tQSToik90
日本の野球はレベル低すぎて見る気にならんしなあ
本当に野球が好きな層はMLB見てるからな
もうNPBに興味あんのってテレビに洗脳されたバカだけだよ
446名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:39:34.79 ID:nxXG+BuK0
>>445
wwwwww
必死すぎ
wwwww
CSスカパー支えてるの野球視聴者契約だし

447名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:39:44.00 ID:MWLfqmT50
ホントにごくわずかの一流しかもうメジャー契約してくれないだろうから
流出の心配はない
偉大なる先輩方のおかげだw
448名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:39:47.55 ID:x8lJi0Qj0
交流戦で違うリーグ同士の試合があることが普通になったから
オールスターや日本シリーズの価値が落ちたってのはあるかもしれない
あとは野球を見る層が家に帰れなくてワンセグで見てるとか
家に帰れても家族がヘキサゴンやペケポン見てるとか

オールスターもリーグの代表じゃなくて出身校別東西対抗あたりでやれば
ダルビッシュvs中田みたいな同じチームで真剣対決も見れそうなのに
449名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:41:28.35 ID:rgEPXc5RO
>>446
は?頼んでもないのに勝手に流れてるやんけ、プロ野糞
450名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:43:56.42 ID:nxXG+BuK0
>>449
必死だな
スカパー支えてるのはプロ野球視聴者だからなww


451名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:44:12.83 ID:nFV/5oHFO
VIB
452名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:45:05.26 ID:bfntylMF0
IJ
453名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:48:11.13 ID:msKPu6Ni0
ブツ切れ放送の地デジで野球見る 酔狂な奴などいるのか
普通の野球ファンなら全部放送してくれるCSスポーツチャンネルとか
 球場へ足を運ぶだろ

ああ 解説などのテレビの仕事が無くて 大変なんですね 知らんけど
454名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:49:20.91 ID:iRLUVbx6O
こんにちは
455名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:50:26.51 ID:rgEPXc5RO
>>450
スカパー!契約したら、特に頼んでないのに勝手に流れてるプロ野糞

ロンドンオリンピックで菌メダルでも取ったら人気復活するから安心しろw
456名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:50:35.01 ID:OOkFsCCe0
>>453
だからそれだと野球に興味の無い層が、どうやって普通の野球ファンになっていくんだっつーの。
今は最初から普通の野球ファンが存在してる状態だろうが、10年後20年後はどうするんだと。
457名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:51:41.86 ID:glbF+AAgO
確かに他国に合わせる事は無いな。日本は日本なんだから。日本がピンチの状況で他国なんちゃらがおかしい。まず日本だけに焦点当てて行きましょう。
458名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:51:48.90 ID:nxXG+BuK0
>>455
wwwwww
必死だな
wwwwww
スカパーの基本はLiveだから関係ないけど
459名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:51:57.33 ID:GmdmSxam0
全く興味なかったから気にならんかったけど
そういやいつの間にか野球中継って流さなくなってんだな
460名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:53:13.25 ID:nxXG+BuK0
>>456
チョン分断工作に洗脳されてるなwwww
かわいそう
461名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:53:45.47 ID:ayvl4bIwO
そんなに焼き豚さんがみんなCS見てるんなら
尚更地上波でやる必要ないよね
462名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:54:47.45 ID:tQSToik90
てか別にNPBなんか廃れてもいいけどな
MLBに比べるとマジでただのお笑い、茶番だよ
ジャニーズと同レベル
463名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:55:27.28 ID:NH7NCQDzO
暴走しすぎた巨人が全て悪い
464名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:55:32.58 ID:lLzW4ZIH0
今時NPBとかマニア以外興味ないし
465名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:55:56.62 ID:nxXG+BuK0
>>462
>ジャニーズ

チョン判別ワードだな
チョン乙
466名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:57:20.52 ID:nxXG+BuK0
>>463
wwww
数字がよかったころ(2000年くらい)から野球人気が落ちたと
TVで言いまくれば暴走するだろ
467名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 17:57:49.53 ID:kCCJOI7hO
>>462
MLBが面白いとかマジキチwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 18:00:03.80 ID:2mpNsioQO
ボールくらい統一しておいてもいいと思うんだが、情けないこと言うなよ。
469名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 18:01:45.76 ID:x8lJi0Qj0
>>456
プロ野球を地上波で流すことにこだわらなくてもいいんじゃない?
カズの息子はルーキーズの漫画を見て野球がやりたいって言い出したんじゃなかったっけ?
キャプテン翼は日本にとどまらず世界のサッカー選手が読んだらしいし
今だとイナズマイレブンでサッカーに興味のある子どもが増えてるんだろ?

子どもを捕まえるならまず漫画やアニメで取っ掛かりを作るのが一番
で、テレビ観戦よりまず二軍の試合でもいいので実際の試合を見に行かせること
470名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 18:04:34.80 ID:pd7pRHRb0
【巨人戦ナイター中継数の推移】
1999年 129試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2000年 131試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2001年 140試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2002年 134試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2003年 132試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2004年 133試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2005年 129試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2006年 106試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ← WBC優勝(シーズン前)
2007年 *74試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2008年 *61試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2009年 *32試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ← WBC2連覇(シーズン前)
2010年 *27試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

471名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 18:04:37.24 ID:nxXG+BuK0
>>469
>実際の試合
そっちはしっかり行ってるけど
各試合子供よく行ってるし(親子づれも多い)
特に夏休みは子供が多い
472名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 18:14:51.44 ID:frSHXg5o0
>>469
でも現状それだと球団の無い県、特に田舎の子が
プロ野球に触れる機会がなくないかい?
俺の周りがそうだけど中高生くらいまでの野球ファンで
球場で生観戦したことない子って結構いるよ?
本当に野球ファンを増やしたいならもっといろんな所に
遠征した方がいいと思う
473名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 18:15:47.80 ID:uQhLV9YK0
風呂から上がってナイター見ながらビールを飲む
というのは昭和の風景だったのか
474名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 18:20:24.88 ID:nxXG+BuK0
>>472
遠征は増えてる
今年は東北が多い

>>473
wwww
今はスポーツをTVで見ることそのものが激減してる
475名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 18:21:26.61 ID:PBEhHfof0
たしかに反日番組や韓流番組見てるよりはナイターの方がマシ
476名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 18:24:42.21 ID:x8lJi0Qj0
>>472
このスレだと野球の話だけど、野球でもサッカーでも競馬でも
実物を見られる環境にないところが空白区になるのは一緒だからね
地方球場にチームが行くのも手だし、選手が基金を集めて
地方の学校の生徒を試合に招待するというのもいいと思う
筋肉番付のストラックアウトやキックターゲットみたいなやつを
シーズンオフにそのスポーツの空白区でやってみるのも手
477名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 18:31:06.24 ID:nxXG+BuK0
>>476
>>472
オープン戦では地方試合が多い
(料金も安いし)
478名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 18:35:58.91 ID:02Q+wpak0
ID:nxXG+BuK0

必死過ぎて腹が痛いwww
479名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:04:44.76 ID:frSHXg5o0
>>474
できれば全ての県で最低年一回はやってほしいな
まあなかなか難しいのかもしれんが
480名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:05:41.30 ID:uOz7Ai/H0
メジャーの年金制度は破綻するだろうな
481名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:07:20.76 ID:IMPjmtBR0
でも日本では一番人気の球技
野球を貶せば貶すほどサカ豚惨め
482名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:09:25.53 ID:1J6gi3aD0
それも無理www
483名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:09:33.89 ID:V41VV7+gO
いくら嫌焼豚でも韓流や反日よりましだろ
484名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:10:08.23 ID:bfntylMF0
野球なんて眼中にないのに
485名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:13:54.48 ID:RaPmPbzUO
確かに韓流よりはマシだが
ゴールデンのナイター中継(延長あり)は勘弁
まあだからと言って他に観たい番組があるわけじゃないが
486名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:24:05.78 ID:PUZguaLQ0
>>477
残念ながら、オープン戦でも地方開催試合のチケは安くないんだよね。
オープン戦のチケが安くなるのは、
客側で公式戦との料金比較が簡単にできる本拠地開催試合と、その周辺地域での開催試合だけだよ。
487名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:24:13.41 ID:L180+iYu0
WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html

【サッカーワールドカップ】予選199ヶ国→本大会32ヶ国
【女子サッカーワールドカップ】予選122ヶ国→本大会16ヶ国
【バレーボール世界選手権】予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】予選104ヶ国→本大会14ヶ国

【ワールドベースボールクラシック】招待状送付→16ヶ国無条件出場



2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
488名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:24:36.41 ID:J+rXwbB20
相変わらず日本人は扱いやすいw
プロ野球やJリーグの日本産業を衰退させる為にお互いを潰し合わせる情報操作がここまで上手く行くとは思わなかった
ただ日本サッカーが予想外に強くなりすぎたのが問題
でもJリーグを潰そうとしてる日本人が居てくれる限り私たちは安泰
これからも潰し合いを私たちの為に頑張ってください
プロスポーツで遅れを取っていますが日本社会の侵攻も順調なのでこれから中国と協力してプロスポーツでも日本を抜きます
それまでに日本のスポーツ完全崩壊願います
489名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:33:59.90 ID:NpXzfImt0
松井はメジャーリーガーとしては普通のことだったんだな

偽物のワールドカップだと見抜いてた落合が正しかったんだな
490名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:36:26.79 ID:hA6UAkng0
プロ野球選手会の公式HPで声明文読んだけど、至極真っ当な主張だと思う。
そもそもの間違いは第1回大会でMLBが収入を独り占めにするような構造を
「その問題に関しては引き続き継続協議する」みたいな曖昧な形で認めてしまった
ことだな。
捕鯨と一緒で一度スキを突かれて奪われた権利を取り戻すのは非常に難しい。
スポンサーや動員の点で日本と韓国抜きには成り立たないから共闘すること
も考えたら?
491名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:38:56.29 ID:IjWl2cjX0
小さくまと まろうよって話か

がんばれやきう
492名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:39:45.77 ID:6GJx4vIx0
>>488
本気で言ってるの?
2ちゃんなんかそこらじゅうで焼き豚坂豚対決みたいのやってる
あれ全部工作ですか
馬鹿が多いだけだよ
493名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:46:36.48 ID:rgEPXc5RO
こないだ野糞ファンは1700万人いるとか言ってたけど、本当にそれだけいるなら、オールブターが視聴率ヒトケタとか絶対にありえないな

視聴率20〜30は余裕でとらないと絶対おかしい

「全ての野糞ファンがオールブターを見ていたとは限らない」とか言う焼き豚がいるかもしれないが…そもそもオールブターすら見ないヤツを、野糞ファンとしてカウントするのが捏造なんだよw
494名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:47:48.09 ID:nkSiYHu90
野球観たいだけなのに、なぜか素人の鳴らすラッパを延々と聞かされるハメになる。
495名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:48:44.90 ID:T1C2KFAA0
986 :名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 04:38:30.78 ID:HmAgWE4Y0
辞退は当然・・・今更こんなこと抜かしてよく松井叩きしたな糞豚ども

松井は1回目のときから読売が主導してることに意義を唱えてはっきりと
「商業主義」「花相撲」と意見して正義貫いたのに結果はどうだ。

屑チョン張本や江夏とかいうヤク中に松井は標的にされネガキャン三昧、
自分の名誉を回復するため前年カス成績のゴキローさんはそのオフに
松井を嵌めるため不出場のウソ情報流し、挙句ドラマ出演という必死な話題作り

踊らされて一緒に松井叩きしてたやつらは焼き土下座しろや

>>203>>489

松井が叩かれたのは、返答を引き伸ばしたり、他の選手たちを貶めたりしたからであって、辞退したからではないだろ
どさくさにまぎれて持ち上げるなよ、チョン
496名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:49:19.34 ID:UO4nykYH0
みんなアメリカでやればいい
497名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:56:18.31 ID:tQSToik90
>>493
まあ本当に野球が好きな野球ファンはMLBしか興味ないからな
日本で無双した鈴木松井西岡福留松坂岩村松井中村がゴミなんだぜ?
ここまで圧倒的にレベルが違うのにいまだにNPB見てるのはただの洗脳されたバカだけだから
NPBの視聴率が下がってるのはいい傾向だよ
それだけちゃんと見る目のある野球ファンが増えているということ
498名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 19:59:05.37 ID:egdp2NAG0
>>488
お前野球ファンだろ(w。
499名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:00:27.12 ID:NMHVKDLDO
えもヤンはほんまアホやな
500名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:02:28.88 ID:ppHjht3s0
>>493
関東以外に1700万いるんだよ!
501名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:05:14.31 ID:wvKV7QxA0
凶暴なメジャーリーガーを引っ張って来いよ
502名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:09:14.91 ID:lLzW4ZIH0
>>500
アホは黙ってろ
503名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:21:01.13 ID:XcpBNCL80
>地上波のゴールデンタイムへの中継を以前のように復活させるとか・・・。

それはムリ!
504名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:30:44.40 ID:nXZ+laNw0
エモヤンはしょうもない事をドヤ顔で言うから嫌い。

ごく稀に良いこと言うけどw
505名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:38:38.23 ID:DLRCp+c6O
一回目、二回目は参加してよかった。
一回目は世論、二回目は勝ち逃げとか言われんのを防ぐため。
今回も勝ち逃げといえば勝ち逃げだが、一応リベンジ果たす機会は提供したんだからな、そう何回も付き合ってらんないよ。
優勝もしてるから尚OK。負け惜しみとか言われないで済むからな。
もう強気で出れる最高のタイミング。
506名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:39:23.35 ID:FjjLv/pi0
やきうって昔は人気あったのにな
507名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:59:53.29 ID:RyUHxyWk0
Eテレでちゃんと大学野球の重要試合を放送してるのだからそれで満足してもらわないと。
他のマイナースポーツもそんなもん。
508名無しさん@恐縮です :2011/07/30(土) 21:42:08.58 ID:gWhYxLkd0
高校野球のアホのような選手の体を酷使してプロ生命を縮める体育会系体質も改善してね
509名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:44:18.25 ID:96GqZus50
球技のくせに今時プロが出る世界大会も出なかったら
日本にプロのやきう選手いる意味ねぇwww

日本人メジャーリーガーもいる意味ねぇwww

日本で野球やる意義がねぇwww
510名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:06:44.98 ID:Q4NH/rrPO
>>429
日本語不自由な分断工作員が書き込んでもバレバレだから
普通一般人は靖国なんてどうでもいい。
靖国持ち出す在チョンは祖国へ帰れ、カス
511名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:43:24.90 ID:TKR6K2vy0
WBCなんて始まる前から日本の優勝が見え見えなんだよな
競技人口の半分以上を占める、野球王国の日本が一ヶ月前から
準備万態で挑むんだから優勝しない方がおかしい。
512名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:08:46.22 ID:FjjLv/pi0
やきうは棒振って白い座布団踏んでスゴロクしてるようなもんだからな

それを3〜4時間
まさに退屈の一言
513名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:10:11.44 ID:5S1x8vFq0
珍プレー好プレーを復活させるのが先だろ!
514名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:15:17.48 ID:OdR0pd2E0
世界の中で野球って競技はサカーと少しばかり違うからな。
学べるところは真摯に学ぶべきだが、サカーに比べてーーみたいな感覚は要らないかもね。
しかし選手は昔に比べて頭も良さそうだし技術も優秀そうにみえるけど人気は昔よりアレだなw
515名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:19:28.04 ID:RyUHxyWk0
同じ時間を食うのならばカーリングの方が心理戦みたいなのが読み取れるし
味があっていいな
516名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:29:15.18 ID:bfntylMF0
珍プレーって斉藤がちんちんいじる事か?
517名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:39:03.62 ID:oSbC6wrw0
仮にWBCに優勝したとしても
MLBで日本人が活躍できんからねえ
トップリーグが複数あって色々とゴニョゴニョできればいいんだろうけど
ここまで結果をつきつけられちゃうと優勝したから喜ぶって単純なモンでもねえべ
518名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:48:37.80 ID:IATvoMA20
WBC消えても野球のw杯があるから、そっちで優勝狙えばいい。
519名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:54:38.75 ID:SqZHzj3O0
>>518
無くなる
520名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 23:59:41.38 ID:frSHXg5o0
>>519
WBCに統合されるんだっけ?
521名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:00:58.61 ID:7PuqQTFI0
ゴールデン復活?ww
邪魔だから、復活とか要らない
522名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:08:24.41 ID:JgULwRMO0
そう思うなら落合に擦りよればいいのに。
523名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:08:35.37 ID:97gRKpiG0
岡田 真弓 掛布 バース
松本 篠塚 クロマティ 原 中畑 吉村
高橋慶 山本浩 衣笠
屋敷 加藤 高木
若松 杉浦 池山 八重樫
平野 矢沢 大島 宇野

この時代がプロ野球のハイライトだったな。後は下り坂。
524名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:10:38.17 ID:JzKKLw3wO
代表スポーツは金の為にやるもんちゃうで。
プロ野球の人気回復の為にやる、でもええやないかい。
525名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:14:02.14 ID:MZlmzSRy0
今は色々とサッカーが楽しすぎるから
やきうとかもうええわ
時代遅れだろ
526名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:16:03.88 ID:2Ggul76b0
野球だけでなくアメリカにへつらうのが嫌い。
そんなにアメリカに認められるのが嬉しいか。もはやプロ野球の選手自体が嫌い。
527名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:17:33.12 ID:AQVmKoD90
>>524
なるほどね
じゃあ仮に次回の大会に参加したとして
3連覇したら人気回復するのか?
それとも途中で惜敗すれば人気回復?

どんなシナリオ用意しても結局野球の底の浅さだけが露呈すると思うが
524みたいなのはどう考えてんだか知りたい
528名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:18:51.11 ID:mq0i25YU0
長年の悲願でもなんでもないところがWBCの底の浅さ
529名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:21:14.71 ID:ApWW8/wf0
巨人(笑)
より
日ハムvsソフバン
ダルvsマー
限定なら地上波もかまわない
530名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:21:56.13 ID:OGthmy3X0
>>527
注目を集めりゃ勝っても負けてもいいのさ
松井みたいに第一回からやめるならともかく今更やめるのはリスクあるわぁ
531名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:24:41.50 ID:zHH1STyq0
さて、フジはヤクルトの優勝が決まりそうな試合を緊急中継してアカン警察を飛ばすのだろうか
532名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 00:32:04.75 ID:sTepf3B30
>>517
そこだな。
仮に今も松井・イチロークラスの日本人がメジャーにゴロゴロいて活躍中なら、
「日本の野球が世界一!」…とも言えるだろうけど。

日本のトッププレイヤーが満足に活躍できないままだと、結局「WBCは真剣勝負じゃないからw」で
片付けられて終わりだ。
533名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:11:32.43 ID:lVzydg87O
もういいよこの欠陥スポーツは
どうせまた高校やきうとか言って朝から晩までガキの玉遊び放送すんだろ
534名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:17:28.49 ID:MZlmzSRy0
いまどきやきうとか老人しか興味ないだろ
俺ら若者に迷惑かけんなってカス
535名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:30:51.12 ID:tZAutgqf0
>>534
中年ヘディング脳が若者騙るなw
大好きな球蹴りでも語ってろカス。
536名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:39:45.11 ID:ZJLQkzNF0
やきうはオワコン
537名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:51:58.11 ID:MZlmzSRy0
とりあえず少なくともこの日本から消えてください
やきぅ ―(消)→ 快適 → <(゚∀゚)/ イイ!
538名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:03:44.07 ID:tZAutgqf0
視聴率・観客数・スポンサーともに大幅減、地元議員や電通と癒着、
タダ券バラ撒き、赤字クラブ増加、ACLで韓国に惨敗、八百長、
不祥事・交通事故多発、義援金詐欺、賭博の道具、朝鮮人枠、税金泥棒・・・


地域密着ではなく地域癒着のJリーグ。
まさに日本社会のダニ。
イカサマ競技の球蹴りは日本に必要無し。
539名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:04:47.19 ID:zIBNerGs0
やきうは廃止にして、クリケットをすればいい。
100カ国で対戦できるぞ。
540名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:09:20.01 ID:iqVbLdrr0
チョンが必死にWBC不参加を推奨してるな。
阪神新井しかり。
541名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:17:11.50 ID:w3Qasyxr0
野球の国代表戦なんて無い方が良いんじゃないかな?

元々、国内の野球リーグに一点集中するのはナベツネの悲願だったワケだし・・・
542名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:22:02.05 ID:sTepf3B30
国内の野球リーグに一点集中しても、これだけグローバル化が進んだ時代、
もう「日本一!」とかじゃ子供の夢にならんよ。団塊世代のオッサンは満足できてもね。

WBCが微妙な大会なのは野球に興味ある人間ならみんな知ってることだけど、それでも
開催されれば一応日本の中では盛り上がるだろうし、多少は子供の野球離れを食い止める
効果もあると思うよ。まぁ優勝(か、せめて準優勝)しないとダメだけどなw
543名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:24:45.04 ID:kTmX+JO20
剣道に対するコムド
ベースボールに対するやきう
アメリカの牛耳ってる人たちは、さぞ日本やきうをうざったく見てるだろうなあ
俺たちが教えてやったのに、と
544名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:27:26.64 ID:RstNvipdO
VIB
545名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:29:06.13 ID:hbYmMKY00
>>542
一時的に小学生が「凄いなぁ」と思っても、
中学生に上がる頃には、大人の裏事情を嫌というほど知らされて離れていくだけだと思うが。
続けるのは金のためぐらいだろう。
それも、もう駄目だと思うが。
(こんな状況でどこが金出すかとか考えると・・・)
546名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:31:14.57 ID:MZlmzSRy0
やきうは単純すぎてスポーツとしての奥深さがない
パターンが決まってて何が面白いのか分からん
さすがマイナースポーツだね
547名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:32:21.45 ID:C6rOaNyR0
配分を適正にしろってのは分かるが
ただでさえ高給取りの連中が吠えてもな〜
ストライキのときほどの支持は得られんだろう
548名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:38:32.82 ID:Sj/ls4yTO
>>547
アメリカ主催のイベントなんだから、主催者が儲けるのは
普通だけどね。ちゃんとした国際組織が開催したのなら
確かに配分がおかしいが。
549名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:41:16.32 ID:smbCghzDO
オワコンだからね
550名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:41:45.01 ID:GuSSa9ZhO
>>546
キャッチャーの配球、守備する時のポジション、強打者との駆け引き、スクイズ、足の早いランナーとの駆け引き。
野球の見所は色々ある。ただどれも地味で派手じゃないから一般受けはしないだろうね、なんでゴールデンで放送してたのかイミフ。
まあ応援や野球場の雰囲気が好きだって素人は多い、特に女性とか。
551名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:42:46.96 ID:w0tK+u5vO
>>550
配球なんて対して選択肢ないよw
552名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:47:21.05 ID:hhyb3mFO0
>>532
五輪でも圧勝するならともかくメジャーリーガーのいないUSAにも勝てなかったからなあ。
五輪でもワールドカップでもワールドベースボールクラシックでも
日本が優勝しメジャーで多くの日本人が活躍したうえで
「世界一決定戦をやるべきだ」って持ちかけないと伝統国はその気にならないだろうなあ
553名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:47:54.96 ID:GuSSa9ZhO
仕事帰り神宮とか人が少ない球場でビール飲みながら、から揚げ食べるとかね、好きな人は好き。
アメリカの球場行くと野球関係なしにおつまみ食って勝手に盛り上がってる客が多い。
真剣に野球見てる人なんて少ない。
554名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:00:57.61 ID:E8Y4y7XD0
アメフトなんてアメリカ人だけのものだけど、彼らは楽しんでいる。
これって、アメリカが世界一だと思ってるから出来る。
もし、欧州にリーグが存在して、そっちのほうがレベルが高いと知ると、一気に覚めるだろう。
555名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:02:41.04 ID:sTepf3B30
>>545
客観的に見て、「金」についてはまだしばらくは続くと思うよ。
中・高の部活動に関しては野球だけにかぎらず、どの部活動も通常の学校なら
ある程度平均的に数が集まるから、そこまで極端に離れはしないよ。
野球部の人数自体は今後も普通に集まるだろう。

問題は「部員数」より「質」。そこについて、先が読める野球関係者は間違いなく
危惧を抱いているだろうね。小学校の時点で質の良い子供がみんなサッカーに
のめり込んでしまっては、野球に良い人材はなかなか集まらない。選手の小粒化は
結局は野球人気の衰えに繋がると思う。
556名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:12:57.94 ID:rKPYlmkn0
>>555
平均的に選手の質が下がってるんだから、ぶっちゃけ素人には分からないし何の問題もないと思う
ホームランが出にくいならボール元に戻して昔みたいにラッキーゾーンを設置すればいいし、
球速が出ないなら神宮や甲子園みたいにスピードガン甘くすればいい
興行なんだから何とでもなるよ
557名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 03:19:50.07 ID:sTepf3B30
>>556
確かに興行面では、選手の質低下問題は直結はしないと思う。
けど一度日本人野球選手のMLB大量進出があった以上、今後MLBで活躍できるような
日本人選手が出てこないと、やっぱり最終的には日本の野球選手が野球をする子供の
強い憧れの存在にはならないんじゃないかな。
558名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 04:24:59.81 ID:L3VsGxoV0
逆だろ
やっぱり今、幅を利かせてる野球関係者はアホばっか

何時になったらマトモになるんだ日本球界は
559名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 04:41:52.07 ID:GFBGnBWC0
>>1
ていうか世界展開なんか諦めて究極の日本仕様にローカライズすればいいのに
ガラパゴス化して文化遺産として生き残れ
560名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 04:46:45.26 ID:ueny9BefO
>>551
何種類あったら満足なの?
561名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:01:42.67 ID:VL9NOmuJ0
>>495
低脳晒してんなよゴキブリ信者www
結局、松井の言ってたこと全て正しかったんですけどw

大した問題じゃないのに返答の期限がどうとか
難癖付けてる池沼ゴキブリは実質チョンと日本の
しょーもない大会だったことに難癖付けろよw
562名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:04:52.37 ID:+zYKzS9A0
江本はやきうに世界なんてないと言ってたっけ
今更何言ってんだか
563名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:14:23.13 ID:GGa9BVnUO
結局野球とベースボールは違う競技だし異種格闘技戦になる
別にいいじゃん日本は日本だけで野球を盛り上げれば
俺はサッカーのW杯より天皇杯がうらやましいぞ
高校大学アマプロのチームが本気で戦うトーナメントが見たいな
564名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:18:56.27 ID:YzWicV+G0
〜2011年9月はサムライブルー月間〜

9/01 なでしこ五輪予選vsタイ
9/02 フル代表W杯予選vs北朝鮮
9/03 なでしこ五輪予選vs韓国
9/05 なでしこ五輪予選vs豪州
9/06 フル代表W杯予選vsウズベク
9/08 なでしこ五輪予選vs北朝鮮
9/11 なでしこ五輪予選vs中国
9/21 U23代表五輪予選vsマレーシア


565名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:47:45.42 ID:Utr2N+ha0
>>542
グローバル化時代だと小学生はスマップよりはアメリカのミュージシャンに熱中して
アメリカデビューを目指す。
邦画なんて見なくて洋画ばかり見る。ハリウッドデビューを目指す。
日本の小説読まないで米の小説ばかり読む。
そんな事が起きているかよw
逆に最近は洋楽は売れないし、邦画が受けているよ。
グローバリズムなんて経済だけで文化的に世界を知ったら日本のエンタメが一番面白いというか
日本人には合っているんだよ。
欧州はなぜサッカーが受けるかというと週一程度の娯楽だからだよ。
ピューリタニズムの禁欲主義的な社会で毎日の娯楽は受け入れない。
日本はそんな禁欲的なスポーツサッカーは受け入れない。あまりに娯楽性がないから。
ナショナリズムという要素を加えたときだけバレーボール、柔道、水泳、卓球、サッカーは見る。
ただ毎日の娯楽あふれる中でそのスポーツじたいの面白さでは足りない。それほど面白いスポーツではないから。
小学生も学校終わって集まってサッカーに興じる事はまずない。
>>563
危ないからやれないよ。
566名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 06:07:06.96 ID:pOmCBlnf0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7080132

NHKの解約を先週日曜に電話入れた。
解約手続きの封筒が届いたのは30日(土曜日)。住まいは東京。
返信用葉書(封筒)無料が、31日期限。

これは、31日にポストに入れなければ8月分も実質請求するって話か。しかも東京に住んでるのに、なんで1週間近くかかってるんだよ。
意図的に発送日を遅らせてるだろ このNHK野郎が
567名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 06:20:00.82 ID:bShXPfMJ0
>>563
サッカーはアマがまれに勝ったりする要素があるけど、野球はそういうのが
なかなか望めないんだよね。
ラグビーの日本選手権も、昔は社会人優勝チームと大学優勝チームが対戦して
日本一を決めていたけど、社会人チームが毎年強すぎて話にならなかった。
568名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 06:22:07.61 ID:TCU2NP/zO
やきうみたいな
終了時刻が嫁ないコンテンツはオワコン
569名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 06:24:46.89 ID:pOmCBlnf0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7080132

NHKの解約を先週日曜に電話入れた。
解約手続きの封筒が届いたのは30日(土曜日)。住まいは東京。
返信用葉書(封筒)無料が、31日期限。

これは、31日にポストに入れなければ8月分も実質請求するって話か。しかも東京に住んでるのに、なんで1週間近くかかってるんだよ。
意図的に発送日を遅らせてるだろ このNHK野郎が
570名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 07:37:43.95 ID:sTepf3B30
>>565
グダグダと長ったらしいレスにいちいち突っ込まないけど、ひとつだけ…

>小学生も学校終わって集まってサッカーに興じる事はまずない。
本気でこんなこと思ってないよな?悔し紛れに煽り文句書いただけだろ?
本気で思ってるならマジキチですw
571名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 09:41:58.24 ID:v6cVt1lW0
そんなことよりまずおまえのTV露出を控えることからにしてくれ
572名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 09:51:16.39 ID:s51baKHo0
>>563
天皇杯は1競技に一つだから六大学が返還するか
主導してやらない限りダメなんでしょ?
573名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 09:59:26.16 ID:RstNvipdO
VIB
574名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 10:05:12.41 ID:8GOIieXvO
たまけりやるやつはきちがい
575名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 10:06:15.92 ID:bgibCjq9O
IJ
576名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 10:09:39.17 ID:2NdVORGo0
若者が世界に夢を持って何が悪い? 青年よ大志を抱け!!ってクラーク博士も言ってまっせ〜。 鎖国時代じゃあるまいし…。どうして野球OBは何時までも<井戸の中のかわず>なんだ? 
577名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 10:19:35.42 ID:Ec64quEW0
まず外国人枠撤廃してから言え
578名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 10:19:50.65 ID:MZlmzSRy0
>>564
あ〜
9月もやきうの出番はなさそうだなw
579名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 10:37:51.50 ID:aQbx52mn0
>>561
松井の言ってたことが正しかったって、ヤンキースから新書が来たとか?
ヤンキースに否定されてたけど
日本では嘘は悪徳なのよ。君の祖国ではそうじゃないみたいだけど
580名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 10:38:50.98 ID:OGthmy3X0
>>579
表向き否定したんだろ、第一回は名目上は全球団協力だったし
第二回なんか露骨に辞退させたやん、それでも無理やり出た松坂なんかはガチで村八分
581名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 10:53:51.87 ID:sFmYlW4p0
>>565
> 2011年興行収入暫定ランキング ※上映中(記録更新中)

> 邦画(7/10現在)
> @40.2億 『SPACE BATTLESHIP ヤマト(東宝)』
> A33.7億 『GANTZ(東宝)』
> B32.7億 『SP 革命篇(東宝)』
> C31.4億 『相棒-劇場版U- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜(東映)』
> D31.0億 『名探偵コナン 沈黙の15分(東宝)』
> E27.4億 『GANTZ PERFECT ANSWER(東宝)』
> F23.5億 『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団(東宝)』
> G17.2億 『劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来(東宝)』
> H15.8億 『岳-ガク-(東宝)』※
> I15.5億 『プリンセス トヨトミ(東宝)』※

> 洋画(7/10現在)
> @84.4億 『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(ディズニー)』※
> A67.2億 『ハリー・ポッターと死の秘宝PART1(ワーナー)』
> B26.2億 『ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島(20世紀FOX)』
> C25.3億 『塔の上のラプンツェル(ディズニー)』
> D22.2億 『ブラック・スワン(20世紀FOX)』
> E20.7億 『トロン:レガシー(ディズニー)』
> F18.1億 『ツーリスト(ソニー)』
> G17.7億 『英国王のスピーチ(ギャガ)』
> H15.5億 『ガリバー旅行記(20世紀FOX)』
> I13.8億 『ソーシャル・ネットワーク(ソニー)』

洋邦関係なくいいものが売れてるってことじゃないのかな?(ただし前売り券商法のポケモン除く)
もしドラは早々に打ち切られたしハリポタ後編も2週連続1位だし
3Dは家のモニターより映画のスクリーンで見ないと迫力がないってのもあるけど
582名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 10:54:53.12 ID:k2CAFgja0
>>578
>>564

チョン乙
今日も分断工作
毎日毎日飽きずにやるなwwwwwwww
583名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 11:15:28.41 ID:ifBVXTItO
隠蔽体質・捏造報道・パクり商法
日本のやきうって正に○国そのままだね。
584名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 11:19:28.56 ID:RstNvipdO
やきうwwwwwww
585名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 11:21:12.99 ID:k2CAFgja0
>>583
>>584
チョン乙
586名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 11:31:57.74 ID:k2CAFgja0
962 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/31(日) 11:25:41.94 ID:/oMKWHb30
>>898
こういう話があるので、大方工作員が必死過ぎてそうなっているんじゃね?

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい

いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか

前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく
587名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 11:45:34.80 ID:OGthmy3X0
>>586
イチローの何でも無いタコスレが1000まで伸びてたぞw
588名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 11:45:38.75 ID:sFmYlW4p0
>>586
確かにテレビ番組板の視聴率スレが若干平穏な気がする
589名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 12:44:47.20 ID:XTIljMx/0
俺さ、良いこと思いついたよ。

空いた地上波アナログ帯でこっそり野球流せば良いんじゃね?
古いテレビを捨てられない層が見てくれるし、
地デジCHにも迷惑かけないし。NPBコンソーシアム作って
一日中年中無給で放映すればよい。
590名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:03:09.18 ID:tZAutgqf0
2000年以降にあった野球の国際大会
     WBC OL  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位

OL:オリンピック
W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会


WBC以外(真剣勝負)では勝てない日本野球は雑魚
591名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:40:56.74 ID:tZAutgqf0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
WBCの問題点1/2
http://www.youtube.com/watch?v=KXSBFhfOMHI&feature=related
WBCの問題点2/2
http://www.youtube.com/watch?v=4-nnwLbyaJo&feature=related

真実のWBCその1
http://www.youtube.com/watch?v=8sLfMrbyb1g
真実のWBCその2
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
592名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:45:22.85 ID:jMJjqv/jO
沢田亜矢子が↓
593名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:49:07.20 ID:89vigkVc0
つまりNPBが儲からなくなってきてる状況でMLBに金を貢ぐんじゃねえよってことだろ
594名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:49:13.62 ID:VL9NOmuJ0
>>579
まず松井自身が「新書が来た」と言ったソース出せや低脳ゴキブリww
595名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:51:54.11 ID:a11JyIcL0
大金払って似非世界一の称号買ってたみたいなもんだろ
貢ぐの当たり前じゃんw
596名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:53:45.88 ID:1KRwRelhO
報酬とかはどうでもいいからWBCに出ろよ!
日本中が盛り上がって楽しいのに。
野球人気にも繋がるだろうが!自分達の金のことばかり考えやがって!
597名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:54:29.38 ID:0TNT5twPO
そうだよ
政治もへつらうのやめにしようよ
子供の頃からずっとテレビや新聞のアメリカ隷属ぶりが侮辱だった
598名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 14:55:29.73 ID:nOCTatV80
>>586
>>いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか
>>前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく
良くこんな解釈できるなw
2ちゃんのスレで人が多そうなところに暇なそいつらが集まってるだけだろw
それらのほとんどが共通なんでしょw
599名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 15:00:47.11 ID:gPWH6uX3P
>>598
それ以前だろ、データーも何もないただの妄想だ
前もテレ朝が2chに接続できないとき嵐が減ったとか騒いでデーター出されて沈黙してたわ
600名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 15:09:57.05 ID:mcXZHBTd0
>>594
こういうデマは誰が流したんだ?松井サイドしかありえないだろ。

松井秀WBCやっぱりダメ!!ヤ軍から親書“出ないでくれ”
http://web.archive.org/web/20051216115955/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005121501.html (12月15日) 

やはり松井マンセーの朝鮮系メディア・サンスポ
601名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 15:16:28.14 ID:mcXZHBTd0
王監督を担ぎ出し、マリナーズでモチベーションが低下しているイチローを参加させるまではよかった。
しかし、ヤンキースと巨額再契約を結んだ松井秀は来季、改めて真価が問われる。
その大事な開幕直前に花相撲≠ノ出場させようとは、あまりに身勝手だ。
実体はナショナリズムに名を借りたカネ儲けに過ぎない。(サンケイスポーツ 宮川達也)
http://web.archive.org/web/20051220075912/http://www.sanspo.com/top/am200512/am1218.html

朝鮮系メディア・フジサンケイグループは最初からWBCを花相撲と位置づけて
朴井さんが日本代表に出るのを反対してたよね
602名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 15:46:51.52 ID:KCBu3OIoO
へつらうな!と言う意見には賛同出来る部分もあるが
野球という競技のトッププレーヤーのほとんど全てがMLB所属である現実も
考慮しなければいけない。
NPBのOBはその事から目を逸し続けてる。
603名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 16:01:55.47 ID:Kc02gnJ80
>>602
MLB行くやつはNPBなんか興味ないもんな。
まあ張本とや金田、江本のような奴等がOBヅラして
ふんぞり返ってるNPBなんて興味なくなって当然だが。
604名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 16:10:08.10 ID:O38Roxb40
五輪でがんばれよ
605名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 16:15:00.10 ID:QUHwSrqnO
内野安打マンゴキロー一匹とチョンだけで勝手にやってろよこんな糞大会
606名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 17:16:12.95 ID:aQbx52mn0
>>594
松井さん本人が著書「告白」に書いているらしいよ
607名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 18:14:10.84 ID:lEsqCOV0i
>>565
アメリカでも1番人気のスポーツはアメフトで週一もやってないけど笑

それにサッカーと同じようにフットボールと呼ばれている

野球は20世紀で終わったゴミなんだ

608名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 18:49:17.87 ID:K8GsQKFW0
>>565
週一もしくは週二ぐらいの娯楽だから受けるってのは納得だ
普通の生活をしている社会人だと平日のナイトゲームを毎試合チェックするとか不可能だもんなあ
そんな上っ面をなぞるぐらいの知識と情熱しかないのに野球ファンとか自称してた時代とは今は違うと思う
好きなヤツはどんどん深くなっていけるわけで
609名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 18:52:41.81 ID:5pSAebqN0
「どこのファンですか?」
「野球?えっと(興味ないし見てないから知らないけど、あえて言うなら)巨人かな?」
「やはり巨人は大人気です!」

こういう時代はには、もう戻れないのか
610名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 19:32:25.61 ID:MZlmzSRy0
ごり押ししまくって、かえって嫌われたのはやきうも韓流も同じだな
611名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 19:41:32.64 ID:MGvluchPO
>>607
アメリカではアメフトがフットボールでサッカーをフットボールといったら通じない
612名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 19:57:07.60 ID:nuM3qNwB0
おれが筑紫哲哉のことが嫌いなのは、
一方では柔道とジュードーは違う。しかし柔道を海外に広めるという
選択をした以上それはしかたない。それが文化が世界に広まるということだと
日本の柔道のしきたりを世界におしつけることを批判しながら、
野球については野球はベースボールではない、と日本の野球を批判してしまう
そういうダブルスタンダードなやつだから。
613名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:00:12.15 ID:5yQWzuDq0
というか野球はワールドシリーズという世界最高の舞台がもともとあるんだから別にWBCなんかなくていいだろ
そんなに日本野球を世界に認めてほしいのか?w
でもMLB見てる側すると日本の野球なんかザコすぎてバカにされてるぜ?w
「あんなお笑いリーグ見てるのはただのバカだけだ」ってなw
614名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:04:20.02 ID:fy06ShfJ0
いやもう野球は地域スポーツとして身内でこぢんまりとやってたらいいんじゃないの?

別にメジャー以下でものリーグでもいいじゃない。
615名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:10:21.15 ID:5yQWzuDq0
>>614
そうだな
その代わりNPB(とMLBの日本人選手)しか見ないバカは自分が「わざわざ低レベルなプレーを好き好んで見ている」と自覚しろな
野球が好きなんじゃなくてただのテレビに洗脳されたバカだと認識しろよ
616名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:12:08.60 ID:HP68wnMg0
野球放送しても数字とれないし
実態の人気と動いてる金が見合ってない
オワコンだよ
617名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:16:20.79 ID:MGvluchPO
>>613
ワールドシリーズのワールドって元々のスポンサーの新聞社の名前だから
中途半端な知識さらすくらいなら語らない方が良い
618名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:18:42.41 ID:5yQWzuDq0
>>617
だからどうした?w

お前頭悪いってよく言われるだろw
619名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:21:08.08 ID:6Zv31QnH0
野球みたいな時代遅れの競技を猛プッシュするメディアと
野球関係者は死んで欲しい
620名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:21:43.97 ID:+zdasHROO
(祝)オリンピック削除
(祝)ワールド社提供やきう大会辞退


やきうのほんとのおわりのはじまり〜


621名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:23:42.67 ID:iOXTzg8N0
韓国押しの影に隠れてるが、野球押しもウザい

韓国、AKB、ジャニーズ、プロ野球、民主党を
テレビは押しすぎ
622名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:25:16.81 ID:7ZHVIRLj0
いまだにゴールデンでやれって野球関係者って本当に何様だよ
623名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:26:44.02 ID:5yQWzuDq0
>>621
NPB豚って結局テレビに洗脳されたバカだけなんだよな
よくあんなレベル低いプレー見てられると思うわw

西岡が首位打者(笑)
岩村が40本(爆笑)
松坂が最優秀投手(大爆笑)

レベル低すぎw
624名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:27:03.71 ID:Sihb2aYfO
Jリーグよりマシ(キリッ
地方では人気(キリッ
625名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:31:06.52 ID:hhyb3mFO0
>>564
ラグビーは9月にワールドカップがあるが、ほとんどスルーされるんだろうなあ
626名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:40:42.30 ID:Q1GfJpN/O
WBCなしにゴールデン復帰は無理だろ
627名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:52:47.78 ID:i/MYBCfo0
アメリカ メジャーのオールスターもワールドシリーズも視聴率暴落
してるし 活路は国際化しかないだろ
もっと真剣にアメリカがWBCに取り組まないと
世界的に野球が崩壊するぞ
628名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:57:15.64 ID:H0wCunAhO
>>619
激しく同意
629名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 20:59:16.35 ID:MGvluchPO
>>620
現在はその新聞社はないから名前だけ残っただけで提供ではない
手塚賞みたいに最初に関わってただけ
630名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:05:33.03 ID:MZlmzSRy0
>>619
だな

>>621
同意
631名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:07:40.29 ID:86Y5JKswO
>>623
そこまで卑下はしないけど
・ちょっと深いところからワンバウンド送球するショート
・ライトゴロを許す豚
・ゴロ打って間に合わないのに気分的にヘッスラするバカ
・金本、山崎ら老害

上記の恥曝しはNPBの汚物だから死んでほしい
632名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:10:27.94 ID:MZlmzSRy0
>>620
くだらねースポーツだなやきうって
633名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:11:12.02 ID:i/MYBCfo0
自分はサッカーもみるけど
野球も素晴らしいスポーツ、なくなってほしくない
このままだとアメリカでも日本でも野球人気が低下する一方だよ
ドジャース倒産のあとは、横浜倒産、マリナーズ倒産・・・
 WBCをもっと公正な運営にしてアメリカも死力をつくして
戦うべき そしたら女子サッカー決勝 日本対アメリカ みたいな凄い試合になる
634名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:11:47.86 ID:puKXemli0
いじめ かっこ悪い
635名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:15:15.55 ID:K/IGFq2CO
アメリカとドミニカがもう少し本気出してくれりゃ面白いんだけどな
636名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:16:22.25 ID:gdheLw4e0
焼き豚わかったか?
ちゃんと江守さんの言うとおりにしろよ
637名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:16:23.30 ID:VL9NOmuJ0
>>606
書いてる「らしい」よ(笑)
まともなソースも出せないゴキブリwww
638名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:19:51.55 ID:5VTLhHAM0
地デジになってアナログが空いてるんだろ
そっちで放送すれば?
639名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 21:30:43.45 ID:BGxenpWf0
一番やりたがってる日本が辞退するわけないだろw
どういう言い訳して出場するんだろうなw
640名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 22:24:59.60 ID:MZlmzSRy0
>>590-591
日本のやきうって弱いんだな
一気に冷めたわ
641名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 23:51:50.41 ID:gOVtB2Vd0
野球選手「被災者に勇気を与えるために何かしたい!」→「WBC??金もらえねーからでないよww」
642名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 23:56:08.23 ID:b+PO+mSiO
9回もやるなよ
チンタラチンタラ だらだらだらだらとさ
643名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 00:02:09.46 ID:S6+fW7jW0
全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率

2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)

2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)
644名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 00:38:01.89 ID:wvsilFwJ0
焼き豚は確実に社会不適合者
普通の人はあんなつまらんもの毎日毎日3時間も4時間も見ない
なぜなら時間の無駄使いだと気づくから
645名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 01:05:22.55 ID:wvsilFwJ0
「やきうには、インテリジェンスが無い」
646名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 01:42:16.35 ID:vKruvmnc0
>>640
弱いよ。強いと思ってる奴はWBCしか見て無い奴だろう。
647名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 01:46:59.36 ID:/pCMRWu60
かつて巨人軍のナベツネ先生は五輪の野球日本代表を組む際にこう言いました。


「つまらん商業五輪の礼賛はわが大巨人軍、セリーグとして組みしない。大巨人軍とワシが国賊扱いされるのは我慢ならん」
「いつから五輪は"ただ勝てばいい"哲学に変わったんだ?」
「いらん選手なら出してもいい」

↑というコトでオリンピックの野球競技も削除されたし、WBCのボイコットを示唆しているのでココは彼のように野球日本代表を作るコトを辞めにしましょう!!
国内の野球リーグだけで満足したいのならずーとやってくださいwww  さあどうぞ!!!
648名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 02:21:38.15 ID:jfBw+IXU0
>>228

セントラル・リーグ
http://www.npb.or.jp/cl/


パシフィック・リーグ
http://pacific.npb.or.jp/


ドメイン名の統一性の無さも無茶苦茶w
649名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 02:22:36.88 ID:BnF+EWfM0
岡村にぼーるブツケてニヤ付いてた奴が何をww
650名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 02:22:43.45 ID:tN25WK6vP
>>232
ヒント:落合
651名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 02:30:53.69 ID:vKruvmnc0
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296720610/
【野球/テレビ】「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率を連発するプロ野球…かつての人気はもう戻らない★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296718584/
【マスコミ】プロ野球の過剰報道は一体何なのか?斎藤佑樹の些細な話題を必死に報じるテレビ局
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296716314
【野球/テレビ】プロ野球の地上波中継は今季限りで“完全消滅”の可能性も…視聴率低迷★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296286603/1
【野球/テレビ】低視聴率でプロ野球の放映権料が激減…テレビ局に「買ってください」とお願いしないと中継してもらえない★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295532016/
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295508352/


こんな状態じゃ地上波中継増えない罠
652名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 02:34:47.97 ID:eTLosYrDO
中継復活しないかなー
復活したらひでえ数字になるだろうけど復活しないかなー
野球もひでえ数字も大好きな身としてはぜひぜひ復活してほしいなー
653名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 05:57:19.71 ID:vKruvmnc0
代表戦は4年に1回のWBCのみ
五輪からは「近代的でない競技」の烙印が押され廃止
国際試合の最大のライバルが韓国
国内リーグは3位以内に入ればいいので盛り上がらず
大リーグのチームと真剣勝負は永久に無理
メジャーリーガー日本人がドミニカ人に惨敗
世界のイチロー、世界の王=世界のナベアツ、世界のヘイポー(要するに日本人にしか有名じゃないw)
ナイター開幕のゴタゴタで日本国民に喧嘩を売る
横浜身売り問題→チーム減なら球界再編は避けられない
マスメディアと親会社の経営悪化で年俸バブル崩壊間近
地デジ化によるプロ野球中継への影響
654名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 06:11:06.14 ID:gLifMHgD0
WBCとか言う日管5回オープン戦に出ないのなら
やきうんこが地上波に映る事はもう無くなるってわけだ
655名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 06:19:15.64 ID:x01WTvGJO
みんな知ってた??やきうっていう棒振りが、十五年前くらいまでテレビで人気だったらしいよ
656名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 06:42:55.58 ID:3IISemmD0
>>655
そうやって煽ってても高岡スレでは一致団結

もう不毛な煽りはやめようぜ
657名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 06:44:38.86 ID:OdvQKo0R0
>>656
ニュー速当たりから流入してるだけで芸スポ住人は一致団結なんかしてないだろ
ぶっちゃけ邪魔なだけ
658名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 07:07:10.67 ID:xbRukecfO
高岡スレって、スレ数新記録のために走り続けてる感がない?

あんなに消費早いと会話も何もないと思うんだが。
659名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 07:16:06.40 ID:nQlJXJJt0
野球にもワールドカップあったよね?
WBCよりもあっちを盛り上げればいいんじゃない?
プロも参加可能なんでしょ?
660名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 08:01:54.38 ID:79p3QC+J0
>>659
7〜8月に開催されるので、シーズン中のためトップ選手は派遣できませんというのが
MLBやNPBの言い分。サッカーのW杯の時は春秋制を採用している日本などの国はきちんと
代表チームを派遣しているけど。

こういった所に、国際試合に本格的に取り組んでいる競技とそうでない競技、国際化の
度合い、そしてその大会の持つステータスの違いが如実に表れてくる。
661名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 08:37:02.03 ID:6a63xEKdO
豊田さんみたいなアウトサイダーの意見が正論として通ってしまうというのがプロ野球の抱える問題を象徴してると思うな
662名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 09:03:40.99 ID:kAQ2G85VO
このカスは早く沢田亜矢子との娘を認知しろ
663名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 09:23:22.81 ID:nlGpTfiN0
ここのスレの住人は朝鮮に屈服するのは許せんが
アメ公に奴隷のように金を貢ぐのは大賛成なのか
664名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 09:25:01.37 ID:okp6N0kj0
サザエさんサブリミナルはマジショックだったわ・・・
665名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 09:27:11.97 ID:Hwd6Z7cb0
さすが民主党の元議員日本が2度も優勝してしまうような大会は許せないのか。
666名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 09:27:42.55 ID:6NZ0/gVZO
>>663

MLB主催の大会に参加するなら、出場料の交渉はあっても利益配分に口を出すのはおかしい
文句があるなら出るな

まったくおかしくはないだろ?
アメリカじゃなくMLB
MLBがMLBの為に自主的に開いてる大会なんだよ
667名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 09:28:02.18 ID:rZs5Geip0
Eテレの裏チャンネルで放送してもらえばいいじゃん。
668名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 09:31:24.79 ID:COzUyTwx0
>>611
米国ではFIFAを何の略だと思っているの?
669名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 09:32:07.55 ID:DlTW8KfR0
エモヤンの解説はいいんだけどニッポン放送アナウンサーの実況が糞すぎる。
ニッポン放送アナウンサーの実況で聞けるのは胡口和雄だけ。
670名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 09:34:17.13 ID:FN+ESdVO0
そりゃマジになってるの日本と韓国だけだもんなw
あいつらから見たら オマエら気は確かか? こんな時期にってなもんだろ。
両国民が世界一の何の勝手にヒートアップしてんだもんな。
たかがMLBの集金活動にさ。
671名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 09:45:24.63 ID:Im1BLea70
>>662
まだ認知してなかたの?
672名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 10:06:12.35 ID:vKruvmnc0
>>659
2軍とは言え、プロ選手が出てもこのザマです。

【野球】日本、韓国に1−8で惨敗! 4連敗で2次リーグ最下位に/インターコンチネンタルカップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288486519/
【野球】日本、キューバに敗れ3連敗…オールプロの打線が16三振/インターコンチネンタルカップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288425053/
【野球】日本、台湾に5−12で完敗/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288281634/
【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288253608/
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253672094/
【野球】W杯日本代表24人選出 日本が入った1次リーグD組はロシアの出場辞退に伴い、開催地が変更
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251866664/
673名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 10:08:43.57 ID:HuhzK41s0
やきう(笑)
674名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 10:12:27.73 ID:GWRKa39OO
江で始まる球史に残る4投手の内ただひとりだけ阪神からトレードされなかったエモやん
675名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 10:29:35.04 ID:+QfcTdtd0
いつまでもtoto収益金をせびるなマイナースポーツめ!
野球に回す分、他のオリンピック競技にまわすべき!
676名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 10:31:47.43 ID:ssmGEpLaO
馬鹿だねぇ
677名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 10:33:06.19 ID:YzcBsD620
>そもそもあのボール(統一球)だってメジャーに合わせることはなかったんだ!
オチで台無し
678名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 10:50:39.48 ID:x7b2s2AV0
サッカーは世界世界いってるけど
優勝できる国って旧西側欧州に一極集中してるよな
西側欧州VSブラジルって感じで後の出場国は雑魚ばっかじゃん
679名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 10:54:27.53 ID:pqdA3mDtO
>>678やきうはサッカーと違って普及すらしていないんですが?
680名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 10:57:13.58 ID:wbA2f8bL0
正論だろ?
優勝しても名誉も金も入らない大会に参加する必要はない。

681名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 11:00:12.75 ID:31WkYUmg0
ゴールデンに野球?フジに放送してもらえよw
682名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 11:06:36.51 ID:AttpcDEr0
>>678
団体競技でサッカー以上に多くの国が優勝を狙えるレベルにあるスポーツって他にある?
683名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 11:13:17.06 ID:KYBt1ane0
野球が好きで好きで仕方ないヤツらなんだろ、野球選手って。

連盟も球団も支援しないけど行きたいヤツは行ってもいいよ、でいいんじゃないか。

柴原やGG佐藤みたいな1軍半とか、ノリさんや工藤公康やらが単身乗り込んで
銅メダルでも取ってきたら号泣するわ
684名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 11:16:17.70 ID:toWsog/E0
MXはゴールデンで放送してるだろ。



鷹、鷲だけど
685名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 11:24:32.85 ID:LJIkJCt70
>>683
そんなことになったらWBC優勝にたいして価値がないことがますますバレちゃう
686名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 11:34:15.70 ID:Yjauvf2O0
>>685
wwww
必死だな
チョン
687名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 11:35:17.91 ID:Yjauvf2O0
962 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/31(日) 11:25:41.94 ID:/oMKWHb30
>>898
こういう話があるので、大方工作員が必死過ぎてそうなっているんじゃね?

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい

いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか

前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく

688名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 11:44:51.12 ID:wvsilFwJ0
やきうのごり押しが酷すぎてテレビの電源を入れる気にすらなんねえ
689名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 11:47:04.84 ID:6fU28Re8O
やきうはフジテレビで勝手にやってろ
690名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 11:52:18.05 ID:3EIla6EEO
高校野球のほうが面白い
691名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 11:52:18.64 ID:Yjauvf2O0
>>688
>>689

チョン乙
こんなところいないで高岡スレ火消しに行けよwwww
692名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:03:47.18 ID:316Uf/880
今シーズン見ればプロ野球のレベルが低いのがわかったんだし、国際大会なんて出てる暇ないだろ
統一球一つで情けない 
レベルアップに専念しろ
特に打者

693名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:05:49.45 ID:Yjauvf2O0
>>692

単発ID連発で必死だな

チョン
694名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:22:59.84 ID:QL3AT3Tn0
文句を言うべき相手はナベツネなんだけど、そこを江本は分かってないんじゃないの?
あの爺さんが時代を読み違えたからこんなことになったんでしょw
695名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:28:01.96 ID:7O7jxL4CO
一流のアスリートなら一流の環境でプレーしたいと思うのは当然のこと
何を視聴率取れないコンテンツを放映すんの?
696名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:30:32.93 ID:Yjauvf2O0
>>695
視聴率は
地デジ切り替えTV台数崩壊だから
参考にならないけどwwwww


必死だなチョン
697名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:31:26.87 ID:Zjyg1L9V0
トップ選手が出ない国際大会しかないやきゅうはもはやスポーツじゃないだろう
俺は以前はやきゅうを観ていたが今は全然見ない
近鉄が無くなった時からだな観ていないのは
698名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:32:13.57 ID:Yjauvf2O0
単発ID連発で


チョン必死すぎwwwwwwwwwww
699名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:32:49.18 ID:W3urFwtPO
韓流、AKB、やきう
700名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:33:19.01 ID:Yjauvf2O0
962 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/31(日) 11:25:41.94 ID:/oMKWHb30
>>898
こういう話があるので、大方工作員が必死過ぎてそうなっているんじゃね?

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい

いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか

前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく

視豚=チョン確定
701名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:34:37.20 ID:Yjauvf2O0
>>699
チョンの巣
視豚スレから応援いつものように呼んでくればw

www
チョン
702名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:34:57.35 ID:oThLm2uF0
親父は帰宅してビール飲みながら野球観戦
そんな単純な世の中の方が悩みはすくないのかもな
703名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:37:34.24 ID:1OOh2gXf0
アメリカの女子サッカー人口は全世界の野球人口を上回る。
704名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:40:34.69 ID:Yjauvf2O0
>>703



1人で乙




チョンも高岡火消しで人手不足みたいだなwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:45:33.01 ID:wvsilFwJ0

やきうってなにがおもしろいの???
やきう観戦に時間を費やす理由はどこ???
早く答えて
706名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:49:00.84 ID:Hjr6o7qm0
クソ野球が中継されるくらいなら韓流の方がましなのが芸スポの総意
707名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 12:53:26.42 ID:wvsilFwJ0
お前ら、やきうを見放さないでくれ
708名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:10:22.57 ID:GfElxIXbO
とても元議員に見えない
709名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:15:33.84 ID:niT/k3nqO
コミッショナーがアホやから野球が出来へん
710名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:16:18.89 ID:8IwEDzW30
今の野球からWBC引いたら0じゃね?

やきう - WBC = 0
711名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:20:49.06 ID:wvsilFwJ0
悲しいとき〜
やっとやきうのターンが来たと思ったら
伊良部だったとき〜
712名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:23:48.93 ID:im8SJgyl0
>>644
> 焼き豚は確実に社会不適合者
> 普通の人はあんなつまらんもの毎日毎日3時間も4時間も見ない
> なぜなら時間の無駄使いだと気づくから

夜中から書き込みし続ける社会不適合者

ID:wvsilFwJ0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110801/d3ZzaWxGd0ow.html
713名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:29:36.01 ID:RBfZS+eg0
>>703

そのハナクソみたいな競技人口の半数以上が日本人ヤキブタで占められているw
714名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:34:24.61 ID:5OuGyrS/O
>>713
そのハナクソみたいな競技に必死に叩くお前はバカかチョンだろ?

高岡スレで必死なチョンだから過疎ってるな
715名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:36:54.57 ID:wvsilFwJ0
やきう=ハナクソなのは認めてるんだなw
716名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:40:17.56 ID:3+3LM1Zj0
本当に野球の地上波ゴールデン中継が必要だと思うんだったら
球団が枠買い取れば済む話じゃん
TV局の経営だって苦しいんだから
「平均視聴率下がるし後番組の脚も引っ張るから枠買取でもイラネ」とまでは強気に突っぱねないだろう
717名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:42:39.56 ID:I57wNA/j0
俺の幼稚な懸念なんだが、WBCも辞退の方向を示して
テレビ界の韓国ゴリ押しが問題になったりで、偏った考えだけが先行して
日本全体に鎖国的思想が蔓延しないか心配だわ。
718名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:51:16.84 ID:GfEjQ1GU0
江本も時代の流れが分からなくなってるのかな。
野球もサッカーも、いまや代表人気が生命線。
なでしこが優勝すれば、女子リーグにも客が入る。
いまのWBCのルールに問題があるのは明らかだが、なにが最も重要かの順位付けを間違えれば致命傷になるよ。
719名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:54:32.70 ID:zebgUuRlO
二回の大会の二回とも優勝している日本の都合にも配慮するのが普通。
実はアメリカはモンロー主義を根底におく、日本以上に鎖国主義の巨大な島国なんだよ。
日本は外国を過剰に意識し情報や技術だけ取り入れながら閉じこもるが、
アメリカはハナから外国や世界が眼中にない傲慢で独善的島国根性。
720名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:58:00.25 ID:wvsilFwJ0
やきうって何で廃れたの?
721名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 13:58:54.88 ID:GwVBg7V70








人権救済法案
人権侵害の国際通報制度
自治基本条例
住民投票条例
この話はどうなった?w







722名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 14:02:00.53 ID:RBfZS+eg0

ID:5OuGyrS/O

あらら。俺は競技人口がサッカーーやバスケに

比べて“ハナクソ”みたいって言っただけなのに

やきう自体が“ハナクソ”みたいって認めちゃったよこの子w
723名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 14:05:00.89 ID:9tYu/NBTO
ゴキブリ見たら潰すのと一緒
724名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 14:55:35.37 ID:wvsilFwJ0
日本のやきう選手は体格、身体能力とも劣ってるからねえ
アメリカには勝てないよ
725名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 14:57:58.24 ID:RtLRjldC0
やきう
726名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 14:58:23.84 ID:apbQzhC10
高岡スレも終わったしやきうを叩く番だな
芸スポが注目されている今、やきうを追い込めたい
727名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 14:59:06.58 ID:d1O47kwx0
アメリカ人が野球の国際試合に一切興味がないから
何をどうしようが茶番の大会しか開けないもんなw
728名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 14:59:38.29 ID:RtLRjldC0
ハナクソみたいな競技(笑)
729名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:00:01.84 ID:+ojCzYAG0
野球は日本人に向いてないよな。競技人口の半分が日本人なのに
メジャーで通じる選手が数人しかいない。
730名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:01:07.61 ID:UOUE8luvO
何でアメリカの銭稼ぎに協力しなくちゃいけないんだよ
731名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:01:14.29 ID:bBcLtWCNO
やきうとか言ってるのは在日朝鮮人だってバレバレw
高岡スレ終わったからって在日朝鮮人の居場所は無いよ
732名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:02:00.60 ID:wvsilFwJ0
やきう 中年と老人のスポーツ
サッカー 国民的スポーツ
でいいんじゃね
733名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:04:18.35 ID:bBcLtWCNO
裸一貫と在日朝鮮人は早く死んでね(^^)
734名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:05:34.65 ID:I3Co1rtkO
>>729
通用しないのはメジャーに行く投手は皆オワコン化してから行くし
野手は若いうちから行くけど統一球に対応出来ないからでしょ
今のダルや田中や岩隈がメジャー行けば通用するだろうな
中4日だけど、100球制限してくれるし、中5日で完投よりは楽だろ
735名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:06:31.36 ID:39DjL9tZ0
江本はタイの野球界にひどいことをしたよね
736名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:06:55.92 ID:wvsilFwJ0
もう一度日本でやきうブームが来るにはどうしたらいいんだ・・・
737名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:07:50.22 ID:au44d5etO
熱湯甲子園も深夜になってた。野球少年の頃は眠い目を擦って22時まで待ってた。野球はもう育たない。
738名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:10:37.92 ID:d1O47kwx0
日本人にベースボールは無理w
739名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:13:20.75 ID:wvsilFwJ0
悪いのはドマイナーのくせに世界を連呼するやきうだよ
それに騙される焼き豚が可哀想だよ
740名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:14:25.18 ID:LixzoYEGO
野球は、順番を間違えているスポーツ

競技が普及して、底辺が拡大し、選手層が厚くなって、国際化が進み、世界大会が開催される

これが普通のプロセス

野球は金儲けの企みが先に来て、競技を普及させるために、無理やり国際化させようとしていつも失敗している

全世界の競技人口の半分が日本人という状況が変わらない限り、国際化もクソもないよ
741名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:22:25.50 ID:apbQzhC10
ごみやっきうwwwwwwwwwwww
742名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:24:28.42 ID:FiG5fdGU0
「江本の言うとおりだ。WBCなんか出なくていい」という意見には
「サカ豚は黙ってろ」と、ある焼き豚がレスし、
「江本は分かってない。絶対にWBCに出るべき」という意見には
「サカ豚は黙ってろ」と、べつの焼き豚がレスする。

それが焼き豚という人種。見えない敵と戦ってる。
もうダメだな。
743名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:28:03.88 ID:2cGljvBq0
殆どの野球好きのマスコミに野球は一番、常に野球は正義とばかりに洗脳されてる傾向かある
野球と同じくらいマイナーだけど野球より魅力がある競技は腐るほどある
色んなスポーツを見よう。もう野球には戻ってきたくなくなるから
744名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:34:58.48 ID:wvsilFwJ0
WCBで優勝した瞬間の渋谷の盛り上がり画像貼ってくれ
YouTubeでもいいけど
745名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:47:55.44 ID:RHOlUrNT0
ゴールデン復活支持者はチョン確定だわ

「球団が番組枠を買って勝手に流せよ」と一時思ったが、それって韓流ゴリ押しと構造的に変わらない
視聴者のニーズ構わずにゴールデン復活を容認すれば、韓流もなし崩しになる
どこかの局で、ニュースの時間以外、一日中やきうを除くスポーツを流してくれんかな

長文、スマン
746名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:49:28.16 ID:hMnodalf0
江本もたいがいアホだな
一度テレビから消えたものはそう簡単には戻らないよ
それよりも、1試合200円くらいでネット中継してくれる方がありがたいわ。
747名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:50:23.32 ID:m0rvnxPYO
エモヤンええこと言うな〜
あんな糞恥ずかしい世界大会なんていらんわ
米韓交流でもやってろよ

サッカーは世界 野球は日本

棲み分けできてんじゃん
748名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 15:58:42.45 ID:u4yT7KOQ0
日テレは火曜日と金曜日は野球のために捨てろ
巨人戦特別枠
749名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:14:25.25 ID:OG7DLsFB0
出場するにしても不出場にしてもいつぐらいに決定するの?
750名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:15:43.58 ID:TpOa7wqaO
野球放送してもいいけど
早送り機能付けないとダメだろ…
あのダラダラ感はせっかちな現代人には合わない
俺なんか3秒でチャンネル変える
だってずっと静止してんだもん
751名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:16:10.98 ID:zebgUuRlO
地上波の復活は難しいが国内リーグをもう一度盛り上げないと。
そのためにも日本シリーズやオールスターの権威を高めるのが一番。
CSと交流戦を廃止して、オールスターを一試合のみにする。
ポスティングを禁止し、大リーグの出戻りにも制限をかける。
(大リーグ志望者は最初から渡米するかFAまで待つ)
今みたいに、勝率五割を割るチームが日本一になれる制度や大リーグへの腰掛け選手がいて日本シリーズやNPBの威厳がなくなる。
金稼ぎ優先の最近の制度がNPBの首を絞めている。
選手会も妥協してサラリーキャップを受け入れるべきだな。
752名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:17:17.91 ID:d1O47kwx0
ニュースですら長いよな野球って
野球のニュースになったらすぐチャンネル変える
753名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:24:24.20 ID:PfcCy1kVO
とりあえずNHKBSのMLB中継から廃止して
754名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:29:10.45 ID:6NZ0/gVZO
>>734

FAやポスティング前に日本でピークを迎えるから、日本での観客の減りは少ないが、日本でピークを迎える為に野球を選ぶ子供は減っている
755名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:38:07.20 ID:zebgUuRlO
>>753
同意。
国営放送がなんで、外国リーグから法外な金で買った試合を流すか理解できない。
視聴率も低いし、どうせ日本人選手もたいした活躍しないしさ。
メジャーはマニアがCSとかで有料で観ればいい。
国内産業保護のため、野球でなくてもいいからその金で国内の試合を買うべきだよ。
756名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:44:28.78 ID:biCapBAAO
アホだと野球はできへん
757名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:49:03.49 ID:q/B+hj5d0
>>753
そんな事言うと韓国プロ野球中継を始めるじゃないかw
758名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:57:23.88 ID:yxkUZ1CwI
もう甲子園もいい加減に止めた方がいいな
日本人が野球に向いていないのが明白なのに、オリンピック種目でもなく、まともな国際大会も無いスポーツに
人材を奪われてきたんだからな
学校側も考えるべきだ。どの学校にもグランドを野球部に独占され、非常に危険な玉が飛んでいる事を
女子サッカーなんてほとんどやっている学校が無いにもかかわらず、世界のトップに立った
本気で日本が女子サッカーに力を入れれば相当有望なんだが
759名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:59:34.38 ID:yxkUZ1CwI
甲子園に出ている学校の生徒はほとんどアホやん
760名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:13:30.22 ID:+ojCzYAG0
>>758
本当にもったいないよな。野球廃止にして身体能力の高そうな奴を
他競技にまわせばオリンピックのメダル数増えそうだけどな。
761名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:14:10.72 ID:zebgUuRlO
↑オリンピックなんかどうでもいい。
中国韓国日本を除いて世界的に関心や権威が落ちてるが。
アメリカを見習って、国内リーグの繁栄に力をそそいだほうがいい。
甲子園なんてあれだけ人気があるコンテンツは大事にしないともったいない。
762名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:21:50.14 ID:DmQLa2El0
http://twitpic.com/5wkti7
東京ドーム着!巨人対横浜。いつもの招待券でA席5200円の無料観戦です!

読売招待券に並ぶおGちゃん
http://twitpic.com/5vzlqu
東京ドームなう。読売の招待券はチケット交換があるからかったるい(>_<)

神宮の招待券はヤクルトお姉さんから貰える
http://twitpic.com/5vlu29
ヤクルト対横浜の神宮外野自由招待券を4枚貰ったぞ。二千円払えば当日券で内野A指定席と交換できる。
http://twitpic.com/5wjxuz
神宮なう、マエケンキター!ヤクルトのおねいさん、招待券さんくす
763名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:24:23.77 ID:KZXEWHz9I
野球のコンテンツが既にオワコンなんだが何か勘違いしているな
764名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:24:25.92 ID:h5HqW2ff0

人間にとって一番大切なものはゼニだからなあ…
765名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:29:21.98 ID:+ntrfy2P0
962 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/31(日) 11:25:41.94 ID:/oMKWHb30
>>898
こういう話があるので、大方工作員が必死過ぎてそうなっているんじゃね?

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい

いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか

前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく

視豚=チョン確定
766名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:29:35.42 ID:12hctuhW0
>>742
しかもお互いにチョンと罵りあってるのがさらに滑稽だよな
767名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:31:33.02 ID:GGU1KPyF0
 中日が前回WBCを辞退したのは、このことだったんでしょ。
 メジャーと日本では読売だけが儲かる仕組みになっていることに異議を唱え
えたんだよね。
 ドラゴンズの白井オーナーと落合は
「なぜ、中日が選手の派遣をしないかは将来必ず理解してもらえる。
 だから今は悪者扱いされても仕方がない」って言ってたよな。
768名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:38:46.78 ID:+ntrfy2P0
>>766


チョン乙
769名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 18:02:56.73 ID:d1O47kwx0
アホだと野球が出来ないと思い込んでる焼き豚はアホ
770名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 18:40:05.69 ID:Pp9QTnVO0
野球豚はサッカー叩きよりピロやきうの心配しろ
ブタスゴロクはこのままだと地球から消滅してしまうぞ
771名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 18:42:50.09 ID:RtLRjldC0
アホしか野球は出来ない
772名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 18:45:58.80 ID:lefYVck30
まぁJリーグがJリーグブームのおっさんしか見ていないというのを
サカ豚はまだわかっていないんだな。
だからテレビ視聴率は毎年下落し、Jリーグが消滅してしまった。
野球はまだ国内リーグ人気は圧倒的。ただ人気選手の相次ぐMLB行きが痛い。
新しいスターのダル、田中らが全部パリーグというのもテレビ的にはまずい。
とか言いつつも、巨人が人気の面で壁にぶち当たっているのは楽しい。
野球ファンとしてはもう少しパリーグ人気が上がったくらいで良い。
773名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 18:49:12.48 ID:RtLRjldC0
辞退なんて夢また夢w
金払っても出たいんじゃないのw
774名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 18:51:37.04 ID:RtLRjldC0
>野球はまだ国内リーグ人気は圧倒的

>野球はまだ国内リーグ人気

>まだ国内リーグ人気

>まだ
>まだ
>まだ
775名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 18:53:03.17 ID:TMLuLKtF0
大リーグに対する憧れもあんまりないよね
だいたい実力もわかったし
プロ野球のほうがおもしろいよ
776名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 18:54:08.43 ID:CANU+ShO0
糞以下のスポーツw
デブの棒振りw
777名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 18:55:49.56 ID:dpwQNmbuI
野球は好きだがWBCはまじいらないコンテンツ
778名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 18:59:14.13 ID:/MZiXpzjO
カウント数を、ボールの方を先に言うようになったのもやめてほしい
779名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 19:00:23.08 ID:2ez1V/l4O
>>777
韓流と同じでいいってことか
780名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 19:08:39.72 ID:wvsilFwJ0
>>762
やきうってタダ券ばら撒き&水増しなのにガラガラってヤバくね?
781名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 19:10:03.74 ID:u0emRYbF0
考え方が昭和時代のまんまだな
今なんてBSもラジコもあって
ある意味で昔よりもずっと良い環境なのに
782名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 19:19:36.87 ID:Pp9QTnVO0
サッカーW杯での1勝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワールドブタクラシック優勝100回


競技レベルの低い野球で何回勝とうが、その価値は限りなくゼロに近い。
783名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 19:30:52.48 ID:pbfku8oc0
で、読売はどう責任取るわけ?
784名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 19:33:59.85 ID:Zt4dPM4F0
もう野球は人気の出ようがないよなwてか今考えたらこんな糞つまらんスポーツ見てた
見てたのがアホらしいわwあーテレビのゴリ押し(洗脳)恐ろしいw
785名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 19:38:40.23 ID:d1O47kwx0
>>762
ジジイだらけw
786名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 19:44:09.32 ID:RapZ0GNk0
ただ今野球中継で潰れて嫌なゴールデンの番組もない
サッカーでも野球でもバレーでもいいからスポーツ流しててくれた方がいい
787名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 19:44:23.40 ID:hBKQuhEs0
世界一(笑)の称号を購入する権利をアメリカから購入してるだけじゃんWBCって
788名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 19:54:43.87 ID:ugtJ2Umb0
サッカーは国内リーグがレベル低すぎて選手もゴミばかりで見向きもされないでガラガラ
代表&海外組が人気っていう状態だけど
野球は国内リーグの方が人気があるのは確かだな
789名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 20:00:47.55 ID:fVa3C2PvO
面白いから、自分の金より栄誉のため出場しろやあ!!
790名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 20:01:33.81 ID:xEreP/LoO
>>781
だよな。CSとネット中継や動画サイトをいかに有効に使うかが議論の的になるべきであって
地上波視聴率をいくら議論してもプラスにならん。
文化的な話はできるかもしれんが、ビジネスの話にはならないからな。
791名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 20:02:59.25 ID:fEEtqrQvO
VIB
792名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 20:03:28.11 ID:Pp9QTnVO0


不人気ドマイナー五輪除外薬漬け唐揚げ八百長棒振り4マス豚双六(笑)

793名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 20:05:51.20 ID:L21IkVN7O
>>790
ギャラが格段に違うんでないの、地上波とBS・CSじゃ?
794名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 20:06:22.42 ID:D400uzmf0
WBCなら見たいって人多いんじゃないのかい
795名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 20:09:08.28 ID:Pp9QTnVO0
見苦しいこといってんなよ団塊の焼き豚ジジイども
糞やきうはどこからどう見ても人気がない
地上波の糞やきう中継が国民から総スカンされて人気がなくなったからってファビョるなよ
やきうは日本国民に飽きられたんだよ
796名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 20:35:28.44 ID:GmWOby4BO
これは確定なの?
797名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 20:36:35.66 ID:gjJR1Y7P0
バカじゃね
TVでやったって見るわけないないじゃん
TVがクソなんだから
ネットでやるなら見るよ
798名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 21:12:01.37 ID:wvsilFwJ0
日テレでやきうゴリ押しやってるwwwww
きんめぇwwwwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 21:17:40.76 ID:/9vV202KO
サッカーがあるから野球はいらん
800名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 21:17:56.09 ID:5OuGyrS/O
>>722
お前みたいなカス在チョン分断工作員がウザイだけ
サッカーやら野球やら好きにすればいい
801名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 22:10:06.81 ID:Ik8Mu4CJ0
>>637
「告白」の34ページだな。
それと、>>600は無視かい、瑠璃ゴキブリさん?
802名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 23:34:48.35 ID:wvsilFwJ0
やきうって退屈を具現化したようなスポーツだよな
803名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 00:39:50.42 ID:S0MkVLNw0
こんなことでもめてる時点でくだらないスポーツだと思うよ
804名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 00:42:20.67 ID:DOduuJ+y0
やきうとかどうでもいい興味無い
面白くないし退屈だし
805名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 00:48:41.84 ID:0Ah61ydQ0
やきうとかトンキンとか言いかたからして朝鮮人ぽいなw
806名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 00:53:12.69 ID:qEkzV1A40
Jリーグが不人気で年俸が低いとdisる焼豚いるけど、今プロを目指すほとんどの子供の
目は世界に向いている
海外組の年俸は国内プロ野球選手と遜色ない(税引後の年収でちゃんと比較しろ)
一方、やきうはドメ専スポーツとして子供達には夢のないスポーツとなるだろう
807名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 01:03:33.79 ID:EDYZh9C80
批判だけは一丁前で 具体的にどうすれば
ゴールデン復活できるか一切言わないんだな江本って

あと統一球の導入は成功だろ 打ちそこないがフワフワ入るような事無くなったし
激減した連中がヘタレなだけで、HR打ってる奴はちゃんと打ってる
808名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 01:19:50.63 ID:DOduuJ+y0
WBC?
あぁ、ワールド棒振り茶番劇のことか

どーでもいいわ
価値なし
809名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 01:34:58.78 ID:vE0/QqJ0O
異常な韓流ごり押し
異常な野球ごり押し

すごい似てる
810名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 01:38:58.65 ID:rBQgfiAb0
今メジャー野手ってイチロー、松井、福留の3人だけか?
日系人おkだし監督はワカマツがいたから何とか出れるだろう

中継は平日昼間に試合してチョンドラの変わりに流せばいいよ
811名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 01:47:09.87 ID:DOduuJ+y0
やきうは昭和の老害スポーツだからな
相撲と比べたほうが正しい
812名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 02:23:21.42 ID:FzlyWiVS0
MLBに大金払えば世界一を認定してやるって
新興宗教の壺を買えば見たいな嘲笑大会だからなw
813名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 02:24:52.64 ID:qEkzV1A40
やきう=演歌
ジジババしか聴かない(見ない)。たまに氷川きよしのようなアイドル(ダル&マー君)が
出てくる
キャプ翼世代以降が年を取っても演歌を聴くようになるとは思わないし、ピロやきうを再び
見ることもない
814名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 02:25:27.89 ID:2Biad3D00
地デジで3チャンネルに増えたんだから野球やってるチャンネルあってもいいだろ
815名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 02:32:46.43 ID:oF9Mvdz+O
>>814
何が3チャンネルに増えたんだよ。意味不明。
816名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 02:33:56.38 ID:7wu+pvI10
やきう瀕死すぎワロチwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 02:38:53.78 ID:HR43OqBD0
韓国ゴリ押し番組見るなら
野球中継見るほうがなんぼかマシよ
なんなら白黒のプロレス中継まで時代さかのぼってもいいくらいだ
818名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 02:39:11.67 ID:DOduuJ+y0
つーか
レジ待ちよりしょぼいブタの双六って開幕してたのか
全く興味ないわ
819名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 02:47:22.86 ID:oF9Mvdz+O
無料
TOKYO MX…ソフトバンク主催試合をそこそこ
tvk…横浜主催試合をそこそこ
チバテレ…ロッテ主催試合を少し
テレたま…西武主催試合を少し
BS日テレ…巨人主催試合を多めに
BS朝日…パのデーゲーム少し/巨人戦を少し
BS-TBS…たまに横浜戦
BS11…西武ロッテ楽天主催試合をそこそこ
BS12…西武ロッテ楽天主催試合をそこそこ

有料
CS(10月からJスポはBS)プロ野球セット3200円
820名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 02:54:03.98 ID:48jzH90VO
>815
増えたんだよ
リモコンのあのボタンを押すと・・・
821名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:00:53.97 ID:juYdtH44O
>>817
だよな、視聴者の高齢化に合わせて
韓国ドラマが台頭する平日昼間に中継ややるべきだと思う
822名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:35:11.76 ID:DOduuJ+y0
焼き豚何連敗中だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:36:58.82 ID:biqlul9D0
そのうちフジテレビが野球中継してくれるよ。

韓国リーグだけどなwwwwwww
824名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:39:10.24 ID:WX7A6PT90
8割くらいの力で優勝を争えばいいのに、日本と韓国がガチでやりすぎたから
アホ丸出し。

松坂が怪我でビビりだした日本、どこがサムライなんやw
825名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:39:50.20 ID:3HD0L9OfO
野球とサッカーがなぜ敵対してるのかどっちも好きな俺にはよくわからん
826名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:40:39.46 ID:AOh9u76fO
韓国戦ばっかだから要らない
日米野球がいいけどあれも選手会の反対でなくなったんだよな
ああ、あとキューバとは試合したい
827名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:43:56.77 ID:DOduuJ+y0
ぶたのぼうふりの試合なんて最後までよく見れるな焼き豚は、感心するよ
俺は余りにもつまらなすぎて途中で寝てしまう
828名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:45:03.86 ID:oF9Mvdz+O
2004年のキューバとの壮行試合ガラガラだったぞ。
ま、そのおかげでバックネット裏の良席で観戦できたが。
829名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:45:49.99 ID:VgZK9Yvs0
某ドラマの5.5%とかみてると、野球に限らずいろんな
スポーツ中継したほうが、数字は取れそうな気もする。
まぁ某ドラマは9時からではあるが。
830名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:46:13.68 ID:9w5Lkd8h0
ID:DOduuJ+y0 何と戦ってるんだ?
831名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:46:53.54 ID:4TCs/mpBO
>>825
だな
まあ喧嘩にもならない発狂レスばかりになってるが…

隣の国を敵対すればいいのに
832名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:50:17.42 ID:oF9Mvdz+O
というか日米野球を開催し続ければよかったんだよ。
読売も毎日に悪いことしたしな。
833名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:53:19.26 ID:6Q88Ww8m0
いいね!
視スレが活性化するわw
834名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:53:54.43 ID:hk+Pw5OcO
スポーツをゴールデンで流すとするとなにが一番視聴率取れるんだろう?

巨人-阪神
レッズ-ガンバ
サントリー-東芝(ラグビー)
ほか…


俺は野球かサッカーを見るだろうが、なんか魅力的なスポーツ他にないもんかね?
835名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:58:01.04 ID:/xtb5naoO
野球もテレビも江本もWBCも終わったコンテンツ
836名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:58:29.69 ID:hk+Pw5OcO
>>825>>831
俺もまったく同意見

ソバvsうどんで争ってるレベルにしか思えん
837名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:58:56.60 ID:Q0hXVEhY0
WBC連覇より女子サッカー優勝の方が凄いんだなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110801-00000149-jij-pol
838名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:59:10.02 ID:FzlyWiVS0
WBCはアメリカでも女子サッカーの何十分の1の認知度しかないからな
839名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 03:59:51.10 ID:4TCs/mpBO
>>834
日本版Xゲームみたいなのやればあるいは…
マイナースポーツ祭り
840名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:00:16.57 ID:c4Vy9ylMO
完全にWBC不参加決定?
というか開催なし?
841名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:00:33.70 ID:9w5Lkd8h0
>>838
アメリカ在住ですか
842名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:01:35.48 ID:9w5Lkd8h0
>>835
オワコンって言えよ
843名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:01:43.80 ID:FzlyWiVS0
>>841
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U


【サッカー】米紙ワシントン・ポスト&ニューヨーク・タイムズ、一面になでしこジャパン「日本、優勝カップにあふれる誇り」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311005770/
844名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:04:52.62 ID:9w5Lkd8h0
>>843
在住かどうか聞いたんだけど? 
845名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:05:11.82 ID:oF9Mvdz+O
>>835
日テレなら女子ボウリングじゃない?

できるならPBA(本場アメリカのプロボウリング)放送したら面白いのに。
見た人は絶対ボウリング行きたくなると思う。

間違っても日本の男子プロは放送するなよ。
おじさんがガッタンボットン投げてるから。
決勝に残れない若手プロも問題なんだろうがな。
846名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:05:14.16 ID:Q0hXVEhY0
1 3.1% 10/06/01 TX* ロッテ11-0巨人
2 3.4% 10/07/01 TBS 広島5-1巨人
3 4.1% 10/05/18 EX* 日本ハム7-1巨人
4 4.2% 04/08/21 EX* 広島6-13巨人
5 4.6% 05/09/07 CX* ヤクルト14-3巨人
5 4.6% 10/07/09 TBS 中日6-3巨人
7 4.8% 06/07/06 NTV 巨人5-9中日
8 4.9% 05/09/13 NTV 巨人1-16阪神
8 4.9% 06/06/28 TBS 横浜9-3巨人


ゴールデンで消費税以下
847名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:06:41.24 ID:oF9Mvdz+O
>>845>>834に対してね
848名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:07:14.02 ID:9w5Lkd8h0
>>845
>見た人は絶対ボウリング行きたくなると思う。
「見に行きたくなる」じゃなきゃダメじゃない?
849名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:07:51.03 ID:WlRHTvR90
プロ野球のOBって口先だけで行動しないのか?
アメリカに乗り込んで文句のひとつでも言ってこいや
850名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:09:02.41 ID:9w5Lkd8h0
>>846
必死だね
851名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:09:11.33 ID:4TCs/mpBO
>>846
せっかくだからその勢いで直近のJリーグの視聴率もよろしく
あればの話だけど
852名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:09:13.75 ID:x+e215LU0
江本孟紀ってパクられたり選挙落ちまくってた人?
853名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:10:33.11 ID:9w5Lkd8h0
>>851
あえて触れなかったのに〜
854名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:11:45.85 ID:oF9Mvdz+O
>>839
東京ドームのスノボジャンプX-TRAIL JAMが続いてればな〜
あれは一度は見に行く価値ある。日テレでの放送は深夜だったが。
ショーンホワイトやトラビスライスといった名選手を見れたし。
855名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:11:50.97 ID:C6+ysuLD0
五輪削除ドマイナー競技と女子サッカーを比べるDQNがいると聞いて

856名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:13:08.62 ID:9w5Lkd8h0
>>855
「聞いて」何?
857名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:13:22.15 ID:C6+ysuLD0
失うものは何も無いからって女子サッカー様に噛み付くなよ
門前払いのお門違いだよ
858名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:14:27.16 ID:9w5Lkd8h0
>>857
誰が噛みついたの?
859名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:15:03.38 ID:Jny7Fbyt0
部屋を掃除してたら江本がプリントされてる武富士のティッシュが出てきた
860名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:16:02.03 ID:oF9Mvdz+O
>>857
一人で勝手に話を進めているが、コイツにしか見えないレスでもあるのだろうか?
861名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:16:48.92 ID:9w5Lkd8h0
>>860
あるんだろうね 脳内に
862名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:18:01.83 ID:C6+ysuLD0
ネェネェまたメジャーリーガー様の年金のために参加するの?
このWBCに賛同する人ってアメリカンコンプレックスもってる世代の人だよね

863名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:18:29.80 ID:dBQv53/e0
>>849
本当は協会の役員とかしたいんだけど
まともな協会が無い
864名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:19:49.44 ID:9w5Lkd8h0
>>862
必死ですね^^
865名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:20:50.85 ID:C6+ysuLD0
ねぇねぇなんでアメリカ人は関心ないの?
ホットドッグ早食いチャンピョンのほうが翌日のメディアの扱い良いらしいじゃん
どうして?

もしかして地上波で放送されてないの?
866名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:23:07.75 ID:9w5Lkd8h0
>>865
エンジン全開だね!
867名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:23:11.24 ID:oF9Mvdz+O
>>865
そりゃアメリカはケーブルテレビか衛星テレビが主流だからな
868名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:24:46.93 ID:4TCs/mpBO
>>853
ごめん〜

困ったことにレス返しただけで上から見られていると思っているんだよな
どんだけ被害妄想なんだと
何かに例えるのは嫌だが今にも発煙筒辺りを取り出しそうな勢いだな

必死なのはわかったから寝ろ な?
869名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:25:07.75 ID:9w5Lkd8h0
>>865
地上波って・・・
870名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:27:03.15 ID:C6+ysuLD0
>>867
なのに視聴率が1%のWBCってなんなのさ!って言いたいよね


つかさー
国籍関係ないのによく応援できるね
しかもヤル気がある国って日韓だけでしょ

もう日韓のリーグチャンピョン決定戦の
ロッテvs韓国ロッテ?と同じじゃん

871名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:27:07.75 ID:FzlyWiVS0
>>862
まぁ、無駄な抵抗しても何も逆らえないだろうなw


【野球】日本代表のWBC不参加を選手会が全会一致で議決 新井会長「不平等な条件のままなら参加できない」★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311456653/
872名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:27:20.04 ID:9w5Lkd8h0
>>868
相手違うだろ
873名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:29:52.05 ID:9w5Lkd8h0
とりあえず マジキチ ID:C6+ysuLD0
874名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:31:32.63 ID:4TCs/mpBO
うんうんわかった
男子サッカーが好きなら毎回試合行ってやれ
女子サッカーにも興味出たんならカンパ募って寄付してこい

お前さんが野球貶してもサッカー選手のおまんまは膨れないぞ
875名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:32:57.06 ID:C6+ysuLD0
憧れのダルビッシュの母親が在日と聞いて泣けてきたわ

李LOVEの嫁が在日と聞いて危うく自殺しそうになったがな

どないしてくれるねん?

876名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:33:03.16 ID:9w5Lkd8h0
>>874
誰に言ってるのかわからん
877名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:33:42.81 ID:oF9Mvdz+O
>>870
俺にWBCどうこう言われても知らんわ

お前誰と戦ってるの?
878名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:34:10.29 ID:9w5Lkd8h0
>>875
ダルビッシュに聞いて
879名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:35:53.69 ID:C6+ysuLD0
>>871
俺が野球を始めたキッカケの新井選手会長じゃないか
その新井さんが言うのなら尚更WBCは必要ないな

つかもし新井さんまでが在日だったら練炭買ってこないとなぁ・・・


880名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:38:40.89 ID:oF9Mvdz+O
>>879
お前の来訪目的だった女子サッカーの話はいつになったらはじまるんだよw
881名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:39:33.13 ID:ULhf+XzJ0
地上波復活って、巨人だけでパリーグ完全無視なんでしょw
882名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:40:47.81 ID:C6+ysuLD0
プロ野球の選手会長↓
http://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg
新井貴浩(22)、本名朴貴浩。


ちょwwwwまじかよwwwwwwww


焼き豚よ!俺と一緒に氏んで日本国民に詫びようぜ!!

883名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:42:38.63 ID:2RX9GPom0
必死こいて松井叩いてた低脳ゴキヲタとか哀れすぎるなw
未だに返事の期限が〜とか言って火病って粘着してるしw
結局メジャーの辞退者も多くて組み合わせも温すぎ&ショボすぎ
あれで本気の大会だったとか思ってるやつはマジで痛いわw

松井は正しかったのにアホどものせいでホント損したなぁ
884名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:43:25.13 ID:oF9Mvdz+O
>>882
それでこのスレは女子サッカーをディスってたのかどうなのか?
さっきから野球の話しかさないじゃん
885名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:47:12.95 ID:dxQdfB2i0
金のために辞退とか野球っぽくて素敵やん
886名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:48:32.49 ID:m9spwmJE0
>>882
トップがこれじゃーなぁ
Jリーグの選手会長がチョン・テセみたいなもんだろ
そりゃ国民の関心が薄れるわな
887名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:51:16.34 ID:6Njv5gyK0
>>886
トップがチョンだとその下も全部チョンになる。
国連でも実証済み。
888名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 04:56:32.26 ID:qwzXsdgJO
江夏=シャブ
889名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 05:02:21.98 ID:p9Nb0abX0
ダラダラ惰性で解説やって小金儲けやってた連中が駆逐されてすっきり。

ほんと野球解説者の向上心のなさは異常だぜ。
890名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 05:25:17.82 ID:xpiqC1T50
メジャ―リ―ガ―が真剣にやってるとはとてもいえないけどそれでも
価値がある大会で野球関連で唯一視聴率が30%超える大会だろ。

何だかんだいっても貴重じゃないか。選手の露出って面では。パリ―グ
の選手が顔を売ったのも2006年のWBCの西岡、川崎あたりから
だろ。
891名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 05:27:58.62 ID:FzlyWiVS0
>>886
>>887
ここまで言ってるし、五輪やきうの永世金メダル国なんだから

敬意を表して、やきうから韓国球かコリアン球と呼ぶことにしよう


【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/
892 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/02(火) 07:22:28.47 ID:oPnBmm3y0
韓流より野球の方がまだマシ
893名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 08:01:30.30 ID:uJQ+kZKi0
つーかプロ野球を叩くなら全日本ではなくJリーグと比較してくれ
894名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 08:59:10.34 ID:xsZlhFoX0
>>893

全日本wwwwww
焼豚w年齢ばれるぞw
895名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 09:09:06.80 ID:xsZlhFoX0
デブの棒振りw
896名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 09:23:57.06 ID:/aTSgdHw0
先に、球団の社長に言ってくんない?
897名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 09:24:53.00 ID:9Na86T+f0
北海道、福岡市以外のアイドル   本田、長友、内田、沢、川澄
福岡市のアイドル           松中 杉内 斉藤
北海道のアイドル           ダルビッシュ 佑ちゃん
898 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/02(火) 12:10:41.18 ID:pJY+Lcar0
珍助の番組で今だに巨人阪神が強くなきゃ云々言うてたな

今だにそんな認識やからやきう自体あかんくなるんだボケ
899名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 12:29:18.71 ID:DOduuJ+y0
サッカーは国民栄誉賞なのに

やきうは万引きっすか?さすが国民敵スポーツwwwww
900名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 12:32:17.49 ID:4mxyZ4+y0
この馬鹿、オリンピックで日本がメダル無しで、やきゆはWBCがあるから
どうでもいい! とか抜かした馬鹿だろ!? こんなやつがいるから
やきゆがダメになってるって気がつかないんだろ〜な! 
まあ、やきゆは相撲と同じで保守的なスポーツ! ゴールデンから消えるのが
わかるは!
901名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 12:44:22.26 ID:xypOrJJv0
>>882
あいかわらず
隣の朴君の記事が素晴らしいな
902名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 13:19:56.63 ID:DOduuJ+y0
しかしマスゴミのやきうゴリ押しが半端ないな
全く人気ないのにね
903名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 13:22:17.58 ID:JFOLCU5G0
メジャーにへつらうなは賛成だけど
リーダーがアライってことを考えると、韓国のためかなと思う。
904名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 13:24:13.30 ID:blZsKGG30
ゴールデン復活の為にますますショースポーツ化するやきうであったwww
905名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 13:43:48.11 ID:DOduuJ+y0
W杯、アジアカップ、チャリティーマッチ、なでしこジャパン世界一&国民栄誉賞…
なかなかやきうのターンが来ないから焼き豚が焦ってるな
906名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 13:48:17.38 ID:pxSdUNiZO
>>898
賃すけの番組とか見んなよ。
907名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 13:51:41.46 ID:U17x3p8P0
アメフトみたいな防具を着用して、
守備の選手にタックルできるようにしたらいい。
守備側も、ボール持ってなくてもランナーにタックルできる。
ホースアウトはなし。
908名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 14:31:25.72 ID:DOduuJ+y0
まぁ、あれだな
やきうは時代遅れ
サッカーのスマートさに比べると芋っぽい
909名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 14:32:43.79 ID:Spd7sUt70
五輪も卒業したのにアホだな焼き豚はwww
910名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 14:52:49.31 ID:DOduuJ+y0
五輪のやきう削除は、やきうという競技が無くなるだけではなく
五輪の永久王者を韓国から取り戻せないという事でもある
つまりやきうは永遠に韓国には勝てないのだー
911名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 15:05:36.15 ID:UMVNrIoI0
アメリカMLBにとっては日本のテレビの放映権料が最大の旨みなので、日本の不参加は致命的な減収になる。
だから日本にはどうしても参加してもらわなければ困る。だから第一回の時も「参加しないと失敗した時の負債を全額日本払いな」
と脅しをかけて来たほど。
だから今回もどうやっても日本の参加を求めてくるだろうから、日本の取り分を上げて来る妥協の提案はあるだろう。
その提案に伸るか反るかだろうけど。
個人的にはこんなシーズン直前のお祭り騒ぎに付き合う必要は全く無いと思っているが。
912名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 15:38:47.09 ID:yGNhMY7D0
野球ぶたはサッカーサッカー言ってないでピロ野球を見てやってください
野球はもう地球から消えそうなんです
913名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 16:17:06.74 ID:amKJk2oK0
江本はただ流れに逆らって生きてるだけの目立ちたがり屋
914名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 16:34:13.99 ID:DOduuJ+y0
【高校野球】伊勢工野球部、数人が万引き…甲子園は出場 ★2[11/08/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312258637/

サッカーは国民栄誉賞なのにね
915名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 16:54:51.43 ID:tnTveO2CP
>>767
味噌ってとにかく「野球」に関係あるスレだったら出没して中日の話だけしてるんだよな。
中日関係なくても中日、落合の話をし始める。

こいつら他球団のファンから嫌われるのがよく分かるわ。
916名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 18:10:57.55 ID:qEkzV1A40
>>911
これ厳しいわ
実際にやったら、チョン以下他国も要求してきて収拾が付かなくなりそう
グダグダ交渉して時間切れでアメリカの言うがままになるか、ボイコットの2択だろう
917名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 18:45:24.17 ID:7wN6W+Lm0
野球選手は名誉よりも金が大事なのか。野球ファンやめるわ
918名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 18:53:41.13 ID:9KYdg3aG0
なでしこが国民栄誉賞ねえ…
ぶっちゃけ、ミンスの話題集めにスポーツが使われるのうぜえ…

なんか

なでしこ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソフトボール金メダル、吉田三連覇

とかほざくアホウが大量に沸いてるし
919名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 18:56:04.85 ID:DOduuJ+y0
サッカーは国民栄誉賞なのにやきうは犯罪と自殺しか話題ないからな
920名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:00:11.40 ID:xZK1nr9M0
>>819
そこそこって、MXは日本で一番ホークス戦を放送してる
地上波局なのに・・・
921名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:04:23.90 ID:WN0jR0qpO
野球も30%くらい視聴率取れればねぇ…
五輪やwbcがなくなったのがホントに痛いわ
922名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:04:42.82 ID:SC8O7oo7O
色々と問題あるんだろけどトップクラスの選手が海外に出てるスポーツは国際戦は見たいなぁ
923名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:05:43.71 ID:i1b7KwovO
飯時に子供に見せたくない俺も見たくない糞バラエティーばかり
それよりは中畑あたりの巨人マンセー中継の方が1000倍マシ
924名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:11:16.65 ID:DOduuJ+y0
日テレでやきうやっててワロタ
相変わらずつまんねー欠陥スポーツだわw
925名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:11:27.92 ID:9K8W7d4c0
>>923
だからお前みたいなマニアはCSで見たらいいんだよw
926名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:13:24.28 ID:I4kQ/mTd0
コイツの感覚も相当ずれてるな
927名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:21:34.48 ID:GpzkFU2w0
やきう脳
928名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:24:05.21 ID:5tvTyZvm0
松井がいればまだゴールデンでやってたろうに
大物が出てきてもメジャー行かれたらNPBもたまらんわな
929名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:25:28.26 ID:c52SACk8O
エモヤンがスポンサードすりゃいいだろ。
930名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:26:14.32 ID:LN0D3LAZ0
>>917
>野球選手は名誉よりも金が大事なのか。

何を今更www
931名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:31:30.16 ID:SZrzITgw0
野球オワコンかと思ったら、観客はやっぱ
それなりに入るんだよな。
Jの方が代表な海外組、ナデシコの盛り上がり
を上手く観客増に繋げられてない。
932名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 21:12:55.10 ID:DOduuJ+y0
今日の予想視聴率8.9%

や・きうw
933名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 22:10:09.89 ID:ghQ0b+PW0
今日からCSのJ SPORTSで2006年&2009年のWBC日本戦全試合無料放送スタートしましたよ!

BS/CS内蔵地デジテレビなら誰でも視聴できますよ(アンテナ等の設備が古いと視聴できない場合あり)

今日は24時45分から2006WBC1次中国戦ですよ(台湾戦は昼間に放送終了)

これからも毎日昼と深夜に2試合ずつ、2009年の決勝まで放送していきます。

お楽しみに!
934名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 22:17:29.43 ID:dbs6gAf+O
野球を見ない層にも知られてる松井イチロー。
次がダルとハンカチか。間開きすぎたな。
WBC辞退したら、次の知名度高い選手出るまでまた間があきそう。その間に野球離れが増すね。
10年単位で見たら、分配金増えても端金になるだろう。むしろ出て知名度上げた方が分配金より遥かに高い金が入るんじゃない?
ナデシコの例もある
935名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 22:20:18.66 ID:S/YjCGvwO
自分らの所得>>>>>>>>日本国の栄誉。
936名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 23:18:49.31 ID:DOduuJ+y0
やきうって何であんなにつまんねぇんだろ
何かとんでもない理由があるはずだぞ
937名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 23:44:42.94 ID:lyF9EduB0
924 :名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 20:11:16.65 ID:DOduuJ+y0
日テレでやきうやっててワロタ
相変わらずつまんねー欠陥スポーツだわw

そんなに気になるのか?嫌いなんだろ?

936 :名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 23:18:49.31 ID:DOduuJ+y0
やきうって何であんなにつまんねぇんだろ
何かとんでもない理由があるはずだぞ

お前の1日の方がよっぽど生きる意味ない生活だよな。

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110802/RE9kdXVKK3kw.html

3時40分〜11時40分以外はずっと貼りついているんだな。
在日工作員?それとも無職馬鹿?
938名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 23:49:28.41 ID:INr7CM8HO
>>931
テレビ局の都合でオワコンなだけ。Jリーグも一万五千人や三万人は入ってるし。それなりにプロスポーツは客を入れてる
939名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 23:57:50.24 ID:REzHLv630
●●が意地でもJを成功させないようにしてるからな
940名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 00:04:16.26 ID:9oU+BK5eO
>>938
あれもホント偏向報道だよな
941名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 00:16:49.33 ID:ylYrFh1v0
地上波で野球やってくれよ
視聴率が出ないじゃないか!
942名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 00:29:01.28 ID:WcXxLgHN0
TOKYOMXだったら、ホークス戦の中継結構やってるよ
943名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 00:30:04.25 ID:rcHmsyiN0
俺的にはJ2のスコアレスドロー>>>>>>>>>WBC決勝だわ

やきうってとにかくツマラン
944名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 00:34:46.67 ID:JFjZbSb7O
この粘着の数はなんなん?
945世界覇権スポーツはサッカー:2011/08/03(水) 00:46:59.45 ID:AVezgJEU0
人物カネ情報がボーダレスに世界中を行き来する現代社会で、
世界で一番人気あるスポーツのサッカーが日本で人気化するのは当然。
人気ある競技が益々人気化して栄えるのは資本主義では至極当たり前です。
欧州アジア北米南米アフリカ中東、どの国でもサッカーが人気沸騰中。
世界マイナー競技の野球がますますジリ貧になるのは運命です。
あきらめるしかない。
946名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 00:59:34.73 ID:j7UqvW1A0
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1312241576379.jpg


http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1312182311000.jpg
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1312182302002.jpg
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1312182246541.jpg
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1312218779231.jpg

野球WBCに熱狂するジジババ集団
http://allatanys.jp/images/nikkei/photogallery/20090319PHN01017ANYMNGWEB_20090319160220282_00296.jpg
http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg
http://getnews.jp/wp-content/themes/redevo_newsred/featured-images/640.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tai_kichi_ro/imgs/9/f/9f3183b5.JPG

WBC(笑)アメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg


これがアメリカの現実だ、WBC(笑)なんて人っ子一人知らない
女子W杯はタイムズスクエア、スポーツバーで盛り上がってたのに
オバマ大統領、国務長官もコメントを出す凄い大会
947名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 01:00:31.96 ID:j7UqvW1A0
                       ∧米∧  もっと貢げよ!
       npb       +     <`Д´# >y━・~~
         ∧ ∧  +  ¥     ( mlb )
     ,ィ⌒<;`∀´>   金金 +   | |  |
     <__人__,つ 、つ 円円円円   <__<__>
       ケツナメー

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

こんな大会を持ち上げてる奴は馬鹿。
948名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 01:05:09.21 ID:rcHmsyiN0
いくら代表戦や国際試合でもやきうだけは観る気しないわ
競技そのものがつまらないから。

やきう以外のスポーツは見るけどねwwww
949名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 01:08:07.43 ID:j7UqvW1A0
野球の主な視聴層

【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289033079/
http://gogonoshushu.com/archives/51701086.html
>広告主である飲料や化粧品の会社が訴求したい対象は若い女性層だが、
>プロ野球の視聴者は「今は50歳以上の男性が中心」。

巨人戦日テレ視聴率 あのテレ東に9連敗
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html

主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
優良な広告主も逃げ出したようだ。


ジジババばかりだからスポンサーも中継も減る罠
950名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 01:16:47.53 ID:+c90XBv70
辞退する代わり、オリンピックで頑張って金メダルでも取ればいいんだよ!
951名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 01:20:28.67 ID:rcHmsyiN0
やきうのエアー代表ごっこは失笑もんだよな
いいから早く試合しろよw

あ、相手がいない?サーセンwwwwwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 01:22:00.60 ID:rzoiIb110
まあMLBぼったくり大会に協力する必要は無いわな
953名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 01:23:52.92 ID:j7UqvW1A0
予選もないたった16国だけ参加で、チョンと5回も試合しただけのWBC(笑)


       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

日本マネーと韓国が無きゃ成り立たないインチキ大会
954名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 01:48:56.42 ID:rcHmsyiN0
>>953
糞ワロタ
やきうの世界って狭くて浅いな〜

なでしこジャパンのほうが遥かに快挙だわw
955名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 03:00:14.85 ID:mTKBLDliP
ID:rcHmsyiN0の人生(失笑)
956名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 03:02:14.19 ID:o0+XfWF0O
こないだの27時間テレビでニタニタ笑いながら岡村にバスケのボールをぶつけてた人ですね?

957名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 03:12:07.45 ID:kqO83KqEO
水島新司は、西武球団に電話して、
「山田に話したいことがある!」
とか言ったとか。
958名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 03:29:48.26 ID:ueeVGWIJO
テレビ中継がないと選手より引退した解説者が困るんだろ
959名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 03:37:40.32 ID:8PAcfkqyO
野球報道は韓流ゴリ押しと大差なし。
960名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 05:54:58.39 ID:A2aDKu5G0
大差あるだろ。
寒流は朝から晩までやってないけど野球は朝から晩まで毎日だぞ
961名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:13:26.89 ID:rcHmsyiN0




*7.7% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 巨人×阪神



何なんすかこれ
962名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:45:44.12 ID:oiZfUwPp0
で、7.7はどうするよ?
963名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:47:25.35 ID:4gfWZS8G0
>>961
いくらなんでもこれでゴールデンタイムの中継数増は厳しいわ
964名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:48:04.99 ID:LuELTeZjO
毎日毎日やきうやきうって言っておいて、ゴールデンで7.7%しかとれないゴミコンテンツ
965名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:49:45.63 ID:b9BhFWk8O
>>961
高いじゃん
966名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:55:41.67 ID:TiKg8n1U0
さすがにイチローも松坂も次は出る余裕ないだろ。もう出たい選手が居ないんじゃないの?
967名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:58:27.10 ID:f8MNa1OHO
野球中継とか頭湧いてるのか?
復活するわけねーだろ、本当にバカなんだな。

こーいうのがいるから野球は嫌いだ。
中学までは野球やってたが、大人がクソすぎる。
968名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:08:43.00 ID:oWZwRVcF0
野球中継なんてCSに任せろよ
969名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:10:04.98 ID:rcHmsyiN0

07/26火
*9.6% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
15.9% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
10.3% 21:00-21:54 NTV 1億3千万人のエピソードバラエティーコレってアリですか?

↓     ↓      ↓       ↓

08/02火
*7.7% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 巨人×阪神
*5.5% 21:00-21:54 NTV 1億3千万人のエピソードバラエティーコレってアリですか?



やきう避けられすぎワロタ
970名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:11:09.92 ID:KwlvjQe20



*7.7% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 巨人×阪神



おれ
野球ファンやめるわ
971名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:16:20.02 ID:XoAvmHXN0
>いつまでもメジャーにへつらうな!

最後は土下座して参加するんだろwww
972名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:22:33.65 ID:V4gAHhj7O
地上波で野球放送がなくなってホッとしたわ
昔は何度見たい番組潰されたかよ

見たい連中は銭払ってJスポでもみとけ
973名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:27:21.58 ID:Usn6Ojdn0
地上波に復活させれば人気でると思ってるとこが野球脳
974名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:30:08.80 ID:rcHmsyiN0
11.3% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話(巨×阪特集)

*7.7% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 巨人×阪神


やきうゴリ押し効果なしワロタ
975名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:32:48.02 ID:cqt5b/hU0
今年は野球の視聴率は公開しないとか言ってなかった?
976名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:38:13.06 ID:Qy6E7JJt0
>>969
後ろの番組まで破壊したのかwwwww
977名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:49:46.10 ID:rcHmsyiN0
>>976
後番組クラッシャーやきうの本領発揮ですよ
978名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:57:52.65 ID:zgHIxv8f0
ゴールデンタイムで退屈なスポーツやられても迷惑なだけなんだが。
スポーツニュースは毎日の様に試合がある(それがスポーツかよ)野球の為
あんなに毎日うざいくらい放送されたら野球興味ない人でも選手の名前くらい覚えるだろうしな
そもそもスポーツニュースなんて、あんなに量は必要ないのにマスコミが毎日野球ゴリ押しするために
沢山作ってるだけだろうしな
979名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:08:04.66 ID:+DLvTbvX0
くそつまらん若手芸人がギャーギャー騒ぐ番組を放送するぐらいなら
野球中継の方がマシだと思う
980名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:10:17.84 ID:OC2nqq6m0
962 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/31(日) 11:25:41.94 ID:/oMKWHb30
>>898
こういう話があるので、大方工作員が必死過ぎてそうなっているんじゃね?

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい

いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか

前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく

視豚=チョン確定
981名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:12:06.95 ID:KGtriRkv0
昨日の三村ゲストの地上波副音声はめちゃめちゃ面白かった
あんな感じなら毎回観るのに
982名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:12:39.55 ID:2gu6lwv50
でもWBC参加しねーとますます露出少なくなって
ゴールデン遠くならね?って思うけどな
983名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:14:14.58 ID:zToNziLmP
でも日本の選手にも目先の金銭ではないメリットあるんじゃね?メジャー志望者にとってはアピールチャンス。
ポスティングで出していいよ、という球団の選手だけで構成すればよい。
984名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:16:31.61 ID:ZDdt0duT0
地上波中継が減ると江本も仕事がなくなるもんなあ
985名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:45:21.62 ID:rcHmsyiN0
>>979
おっさんの棒振りよりくそつまらん若手芸人がギャーギャー騒ぐ番組のほうが
数字獲れるからしょうがない


18.6% 19:00-21:48 EX__ ロンドンハーツ3時間スペシャル
*7.7% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 巨人×阪神
986名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:56:22.03 ID:zwTEpSNkO
>>983そもそもNPBの選手会はポスティング制度に反対してるからね
987名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:59:20.60 ID:n7fjftuS0
9月はなでしこに惨敗だな野球
988名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:59:57.51 ID:ZOLwNbMw0
もっとまともなレギュレーションにしないと
見てる方もつまらん。
989名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:22:48.10 ID:3SrZbCrm0
全然打てないよねw
990名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:24:28.16 ID:NLLhYuy20
野球とカーリングの中継アナって、一日訓練すれば誰でもできそうだ
一方、競馬とサッカーは展開が速くて、一朝一夕には無理
こんなところに、野球のお手軽さとつまらなさが顕現している
991名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:26:25.99 ID:8mjSLFn/O
>>981それは「三村が面白い」のであって
「野球が面白い」わけじゃないからなぁ
ぶっちゃけ三村ならカーリングでも面白くしそう
992名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:41:23.61 ID:3SrZbCrm0
野球は終わっているw
993名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:02:27.59 ID:M0SeOFix0
やwwきwwうww
994名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:12:43.92 ID:7qJExpOcI
この人第一回WBCの時、参加するべきって言ってた気がするが…
995名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:12:46.94 ID:zoShj+E+0
>>985
野球の裏番組の視聴率爆上げの力は凄いなw
まさに野球さまさまやでwwwwwwwww
996名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:14:07.26 ID:mILu71W1O
やきういらない。
997名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 17:00:17.08 ID:7J82zUfF0
そうだ!辞退しろ!
WBCなんか!やめちまえ!
メジャーになんか!へつらうな!
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 17:01:43.03 ID:7J82zUfF0
x
999名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 17:03:03.94 ID:3ZYLuh8x0
962 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/31(日) 11:25:41.94 ID:/oMKWHb30
>>898
こういう話があるので、大方工作員が必死過ぎてそうなっているんじゃね?

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい

いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか

前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく

視豚=チョン確定
1000名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 17:08:08.53 ID:3ZYLuh8x0
962 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/31(日) 11:25:41.94 ID:/oMKWHb30
>>898
こういう話があるので、大方工作員が必死過ぎてそうなっているんじゃね?

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい

いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか

前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく

視豚=チョン確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。