【サッカー】サッカー元日本代表監督・ジーコ氏が入院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
ブラジルのメディアによると、サッカーの元日本代表監督、ジーコ氏(58)が22日午後(日本時間23日未明)、
リオデジャネイロ市内の病院に入院した。

21日夜から頭痛や発熱、吐き気などの症状を訴えているという。原因が特定されておらず、23日まで入院して
検査を受ける。ジーコ氏の家族は「慎重を期して入院することにした。心配だが容体は良くなってきている」と
話している。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年7月23日09時28分]
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20110723-OYT1T00199.htm?from=main7
2名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:24.62 ID:jxeveBkp0
ペッ
3名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:32.62 ID:i4OhR5py0
3
4名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:32.41 ID:qavgWuJn0
南無妙法蓮華経
5 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/23(土) 10:24:36.10 ID:WycV2ol80
アシュケー
6名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:38.71 ID:qK3BrGEM0
ナデシコ優勝が原因だな
7名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:39.69 ID:1/lMH9fA0
ア、アシュケ…
8名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:54.92 ID:s5qkdY4i0
2323をツイッターで報告
9名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:22.21 ID:0tBZMHw4O
>>2
あの時のヴェルディは本当に糞クラブだったな
今じゃ浦和以上に落ちぶれ過ぎてどうでもいい存在だが
10名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:07.87 ID:iLTLxQqK0
先月だかチャリチーマッチで訪日してたがまさかその時のr
11名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:17.96 ID:PoEMWKqr0
ジーコは神
12名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:58.21 ID:eiaPldel0
一人で入院できた
13名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:27:04.87 ID:Y0BDTQYg0
ヒトリデデキター!
14名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:27:27.05 ID:D52dI82g0
熱中症だろ。
15名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:28:46.50 ID:k9s6LEBnO
タシュケー
16名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:28:51.44 ID:pJwTM3X1O
ガン?
17名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:00.21 ID:SkFNmF5W0
鹿島開祖の父
18名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:59.47 ID:Sal8sxn/0
EDで入院
19名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:59.19 ID:Eha0JODxO
まあ何か大きな病気になってもおかしくはない年齢だが
20名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:15.78 ID:3b3RxTna0
放射能のせいで・・・
世界のみなさんごめんなさい
21名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:21.92 ID:QwlXIq0xO
トモダチナラアタリマエー
22名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:30.66 ID:Y0BDTQYg0
カンペキダ!
23名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:33.42 ID:ECmjMo5J0
ナデジーコJAPAN
24名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:47.74 ID:t7k7iOjHO
食あたり
25名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:49.28 ID:D4JrKSJeP
食中毒だろ
26名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:51.54 ID:DxkmSGgE0
鹿島にチャリティ行ったせいで汚染されたのかあぁー
ジーコまじ無事を祈る。
27名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:31:28.73 ID:N/ZBqq850
ジーコはメッシと同じでガキの頃からドーピング漬け
あんまり長くないだろうな
28名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:35.44 ID:OIw+NyUX0
友達ならあたりまぇ
29名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:36.72 ID:SkFNmF5W0
回復を祈る
30名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:33:18.71 ID:5qZ/gwRi0
エイズだな
31名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:34:02.30 ID:0+dH6HTM0
太りすぎや
32名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:34:22.95 ID:/iIHvpzu0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします。
33名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:34:41.62 ID:EYGy7QYP0
>>15
ワロタクソ
34名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:43.23 ID:h3W4AkqH0
ジーコもなでしこ優勝喜んでくれてるで!
ttp://zico.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-3b66.html
35名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:56.21 ID:PxgndMea0
アシュケーになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします。
36名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:36:17.80 ID:mEqofGB80
ウイルス性脳炎・髄膜炎、脳腫瘍
風邪,インフルエンザ、急性扁桃炎、急性中耳炎、急性副鼻腔炎
このあたりじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:37:26.19 ID:DxkmSGgE0
放射能とかまじで関係ないよな。
もし関係あったらブラジル国民に顔向けできない。
38名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:38:40.22 ID:efFIRaAj0
アルシンドになつちやうよ
39名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:36.48 ID:MLGQAsX0P
軽い脳梗塞だな
40名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:40.78 ID:fUV2Fq630
大丈夫なのか?
ただの風邪ならいいんだが
41名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:50.08 ID:fjN7QbpH0
タシュケテー
42名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:57.32 ID:r766GGl40
ジーコ氏 ってなんか変な言い方だよね
43名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:40:29.14 ID:f6NfIhBf0
ジーコーーー
44名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:40:38.20 ID:j4koV02X0
遠藤と同じ病気だな
45名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:41:01.89 ID:CBRxR2CAO
日本サッカーを根絶やしにしたのは忘れられません
オシムと岡ちゃんがどれだけ立て直すのに苦労したか…
46名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:41:30.93 ID:hULumpyj0
一方、ピーコは?
47名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:43:48.85 ID:0tficHIK0
オーグロ ムァキ!
48名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:44:17.63 ID:LXd7e9q60
>>47
おー
49名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:44:20.83 ID:yLG9tNRE0
もうジーコが2年で還暦か
50名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:45:55.52 ID:jgOVQIqOO
白いペレ
51名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:46:56.72 ID:M+VBT3OVO
>>42
戦犯に敬称は使わなくていいよね

ジーコ糞野郎とかでよし
52名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:02.25 ID:hULumpyj0
>>51
ジーコが日本サッカーにどれだけ貢献してきたか分からないのかよ。
Jリーグ創生期から。
53名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:43.76 ID:e0tL/y8V0
事故だろ
54名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:53.62 ID:aHj9Hpsx0
コインブラさん大丈夫か?
55名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:50:11.70 ID:jxeveBkp0
ちゃん氏
56名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:50:12.00 ID:G5DaG44f0
ジーコはどうでもいいわ

死んだら黙祷くらいはしてやるけど
57名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:50:23.16 ID:ysoz5j6z0
>>45
新大久保からの書き込みっぽいなw
58名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:51:40.56 ID:CytYaESbP
熱中症かな・・・
59 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/23(土) 10:52:14.53 ID:GIByDr3A0
さよならジーコさん
60名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:52:16.74 ID:YE0IxeyR0

>>34
ジーコが祝福してくれてるのに全然ニュースになってねえな

61名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:52:26.84 ID:UOKqr1WX0
ジーコがんばれ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:52:45.24 ID:ysoz5j6z0
>>52
フラット3が初恋なんです
63名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:52:45.41 ID:C7p0QApw0
天国で釜本と仲良くやってくれ

R.I.P
64名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:53:26.90 ID:jif0+9a70
日本の黒歴史は

ジーコジャパン

W杯終了後、一言も謝罪していない
65名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:54:04.90 ID:OjPuu0xv0
金貨乳帯、大丈夫か?
66名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:54:29.64 ID:khWmgJ5qO
そのまま死ね
67名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:54:49.23 ID:m8Uo4sAF0
ジーコ・・・
早く元気になってくれ。日本サッカーはあなたのおかげで成長できた
68名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:55:19.16 ID:eyL4DCqo0
熱中症だな
69名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:55:35.71 ID:Ncsu90dS0
ジーコ心配だ
大したことなきゃ良いが
70名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:55:41.18 ID:s0Sjb9VoO
>>64
川渕が

だろ

71名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:56:43.80 ID:BpefL06MO
ラモスの次はジーコかよ
72名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:56:51.88 ID:eK7uw1gq0
「アルツハイマになっちゃうYO」
73名無しさん@恐縮です :2011/07/23(土) 10:57:23.27 ID:E4K/6PmL0
jリーグ発足時のジーコの献身的協力は一般には知られていない
74名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:57:24.59 ID:hULumpyj0
>>71
ラモス自身は死んでないだろ。
75名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:59:00.26 ID:MR2zT3Ky0
なんだ熱中症か
76名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:00:00.67 ID:tzKDn3EG0
ドイツ大会後ジーコで勝たせられなかった日本が世界から
叩かれたよな。確かに叩かれてもしょうがなかった事実はあるよ、
へナギサワのQBKはあいつのかわりにべニヤ板でもあれば確実ゴールが
決まっていたし。でもあれを選んだのはジーコだし、結果からみれば
トルシエ、岡田とベスト16に導いているんだから、ジーコは無能って
ことにならざるをえないんだよな。黄金世代の一番おいしいころもつぶしたの
あいつだし。案の定最近じゃ無能がばれて監督としてすごく叩かれているけれどな
あいつを監督に選んだ協会は何を考えていたんだろう……
77名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:00:19.07 ID:4a0uS26zO
>>64
全力を尽くしたのだから謝罪する必要なし
謝罪させるなら監督経験ないジーコを選んだ川淵

ジーコもアジアカップはとったしな
アジアカップすらとれなかったオシムの方が黒歴史
78名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:00:55.33 ID:ZM3eKmta0
熱あるってことは食中毒かな
79名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:01:03.22 ID:7TJISiD5O
ジーコは只今空亡です
80名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:01:03.04 ID:0tBZMHw4O
>>45
オシムって何したの?w
アジアカップで4位になったくらいしか知らないわw
81名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:02:28.52 ID:uVAfh3l00
>>9
何故>>2だけでそんなレス?
なんかあったの?
82名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:02:44.63 ID:nklKJB3D0
>>80
鈴木啓太を有名にしましたw
これだけです
83名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:02:59.89 ID:MvN09qyUO
アケシェ〜〜
84名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:03:48.26 ID:eyL4DCqo0
さすがに、オシムはねーよw
85名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:04:03.02 ID:Tij6FWxVO
>>77
そうか?
ジーコもオシムも一長一短あったからどっちがって言えないと思う。
ただ06W杯は黒歴史。
86名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:20.52 ID:8B0LZYXR0
ジーコさん、早く元気になって。
こないだ震災チャリティーで見た時は、かなり太ってたから
ちょっと痩せて長生きして欲しい。
87名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:28.62 ID:0tBZMHw4O
>>81
初代年間王者決定戦でヴェルディのダーティープレーとヴェルディ贔屓の審判にジーコがキレてボールに唾吐いて退場になった
試合は結局ヴェルディが勝って初代年間王者になったが、その後ヴェルディと鹿島がそれぞれどうなったかは知っての通り
88名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:48.00 ID:hULumpyj0
>>81
ヴェルディ戦で、PKのボールにツバ吐いただろ、ジーコ。
89名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:00.49 ID:7sbNsRtnO
>>76
戦犯は選手だろ
柳沢の決定力の無さ、中村の大会中に風邪をひく自己管理の低さ
試合に出た者と出ない者の温度差

逆に先日の岡田ジャパンは選手が自主的にまとまり勝てた
岡田の手腕ではなくね
選んだ選手がいい悪い以前の前にジーコジャパンの選手はプロや代表としての責任感が足りなかった
トルシエジャパンはぬるい大会
岡田ジャパンは選手だけの功績
どれも完璧な躍進ではないけどな
90名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:03.78 ID:GjOfMBfh0
>>85
ジーコが日本に来た当初から見たら
W杯に出場してGL突破できなかったことも黒歴史にされてしまうとは
日本もずいぶんえらくなったもんだな
91名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:21.36 ID:KNgtrowO0
J初期のヴェルディは八百まがいのひどさだったもんなw
92名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:51.95 ID:bie+rvb/0
×ジーコ  ○ズィーコ

ちゃんと発音できるくせに発音しない日本人に腹が立つ
バ韓国人がパピプペポとバビブベボが区別できないのとは違う
93名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:21.54 ID:mYTEnFS0O
Jリーグにいくら貢献したと言えどもPKの時にサッカーボールにしょんべんしたのは許さない
94名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:44.03 ID:kQkM3VFaO
ジーコさんの快気を祈念して、
スーファミ引っ張り出してジーコサッカーやろうぜ
95名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:50.28 ID:Atnfn6mXO
実は世界的にはラモス泪>ジーコ
96名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:01.45 ID:VjjYelhU0
>>34
ジーコのブログいいな
とにかく日本への愛であふれてる
97名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:35.75 ID:0tBZMHw4O
>>93
だから唾だからw
試合中にしょんべんしたのはロナウドとかだろw
98名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:04.41 ID:sis9hWNJ0
太りすぎだったから退院したらダイエットした方がいいよ
まだ50台だったのか、もっといってるかと思ってた
99名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:35.60 ID:B3MWm3pa0
この人が日本に来てくれたからいまがあるのに
サカ豚ってほんと馬鹿ばっかだね
この人には長生きして欲しいよ
100名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:46.41 ID:z61ZGLnU0
「敗因は?」
「日本人はフィジカルが弱かった」

鹿島サポでもショックすぎ
101名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:56.56 ID:xh/kLrg+O
ジーコって福島にも行ったんじゃなかったっけ?
まさかその時にセシウム牛食って…
102名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:15:15.57 ID:ePH9toae0
ありがとうジーコ
忘れないよ
103名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:15:50.58 ID:HPnDX1nK0
>>100
未だに原文も知らずにそんなこと言ってるバカいるのか
少なくとも鹿サポではないだろお前
104名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:16:10.69 ID:9+4L9tnb0
あまり不健康そうではなかったのにね…
こういうのはもしかすると重大な(以下略)だったりするんで、
そうでなく単なる過労とかであってほしいな…
105名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:19.10 ID:eyL4DCqo0
ジーコは、引退後も日本の事を
気にかけてくれてるよね。
106 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/23(土) 11:17:22.16 ID:Zn1YG9Y10
まんま熱中症の症状じゃん。
ジーコも年なのかねぇ。
107名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:57.27 ID:0N2O1W7x0
つかジーコ以外が監督やってても06はあんなもんだったと思うぞ
108名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:57.76 ID:V5cJvguA0
>>43
ジーコ!実は本名ではなかった!!
http://www.otona-magic.net/contents/0000398.html

ジーコは愛称だよ
109名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:28.60 ID:qg/4yJy+0
太り過ぎで老け過ぎているよな
58ていうより70近く見える
まだ若いんだから痩せて健康的な生活してくれよ
元アスリートとは思えない身体。
110名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:56.16 ID:US56R2qy0
ジーコはなでしこのサッカー好きそう
なんかジーコぽいもん
111名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:13.75 ID:y1u/292VO
こいつ無能すぎたな。
112名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:30.69 ID:+FM30k+M0
こういうニュースってアンチジーコにとっては朗報なのかな?

>>89
ジーコに全く問題がないとは言わんが、あれは選手が酷すぎたな
あれで監督だけが悪くて選手は全く問題がない、ってのはどう考えても無理がある

>>106
ブラジルは冬だぞ。リオは比較的暖かいとはいえ
113名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:21:22.18 ID:/zFcWHee0
絶望的に経験が不足していた

以上
114名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:22:12.45 ID:0N2O1W7x0
>>89
柳沢のアレを叩くのは酷だろ
どんな名選手でもQBKをやることがあるんだから
むしろチャンスらしいチャンスが、あのシーンと中田のミドルしかなかったのがあの試合の問題
115名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:22:33.55 ID:EGhAPz1aP
ジーコが来たからJリーグがブラジルで放送されるようになり、
有名選手がたくさん来たし、ジーコがいるから彼らはまじめに
プレーした。
ジーコがいなきゃ今の中東みたいな感じになってたな。
116 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/23(土) 11:22:54.97 ID:GIByDr3A0
あしゅけーーー
117名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:23.42 ID:7sbNsRtnO
てかプロの監督や選手を無能と言うなら
おまえらニートは人間ですらないなw
いや、人間以外の生き物も無能ではないからおまえら死人みたいなもんかw
118名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:42.56 ID:fcoyWzHJ0
さよなら日本代表史上最低無能監督
119名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:31.08 ID:eyL4DCqo0
>>114
相手も、南アの時より強かった気がする
120名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:41.96 ID:0N2O1W7x0
>>118
加茂とか横山のことディスってんの?
121名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:15.59 ID:vqSAlLavO
ジッコ大丈夫かい、体に気を付けてな。
122名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:30.28 ID:yV1LrGAW0
選手としてJを盛り上げてくれたけど代表監督としてはくそ
123名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:47.86 ID:hRYQGfJu0
ジーコ ジャッキーチェン チャップリン ロベルト・バッジョが俺の
子供時代の英雄だった。みんなどこか遠くを見る悲しげで寂しそうな目を
するのが特徴だった。それがまた魅力的で大好きだった。

だけど、ジーコ。あんたは俺の英雄ではなくなったよ。日本代表の4年間は
失望の連続だった。今はもう、憧れもなにもないけど、黄色いユニフォームを
着て緑の上を走り回る英雄の姿は忘れない
124名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:52.56 ID:wAzBCmrW0
植毛だな
125名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:28:31.34 ID:Ww49ha4PO
ただの風邪だろ、大袈裟な
126名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:32:51.35 ID:VRZajz+20
>>123
エンジ色も忘れんなや
監督としては確かにクソだったけどそれ以前の功績はそれを帳消しにする
127名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:00.35 ID:0N2O1W7x0
まあアルゼンチンがマラドーナで通った道を日本はすでに通っていたってことだよ
日本はサッカー先進国なんだ
128名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:35:52.54 ID:1Mfn0yN90
熱中症だね
129名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:38:04.05 ID:VRZajz+20
>>127
なんだかんだで監督マラドーナはアルゼンチンサポから認められてたってことが、
こないだのバティスタ監督批判のときの「ディエゴコール」で自明となったよ
その点でジーココールは起き得ない
130名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:39:52.97 ID:/zFcWHee0
放射能の影響だな
だからカツラにしろとあれほど
131名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:25.31 ID:sthTWlKR0
僕は日本が長いから知ってるんだ
ビーフは生でも食える

こんな感じで食中毒じゃないだろうな?
132名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:42:04.35 ID:Xr3qsU030
大丈夫かなあ
食中毒とかなら直ぐに良くなると思うけど
133名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:42:37.01 ID:sis9hWNJ0
中国でやったアジアカップ勝ってくれたからいいよ別に
W杯直後は腹立ったけど今となっては良い経験だったと思う
チームの雰囲気作り異常に重視するようになったし
134名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:43:18.42 ID:kwZHmOnF0
そろそろジーコの事は
オレに免じて許してやってくれ
135名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:10.21 ID:qpR2btfr0
日本も偉くなったもんだ。
アジアの歴史上06の時点で開催国以外じゃGL突破は2回のみ。
アジア代表4カ国全滅。
日本だけがGL突破しなけりゃジーコのせいかよ。
アジア杯優勝してるのにな。
136名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:46:08.04 ID:A6PTLj5kO
>>134
(´・ω・`) ファルカンくん…
137名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:47:07.04 ID:sthTWlKR0
と言うか、ジーコは尊敬してるし好きだけどな
代表監督時代しか見てない人には印象悪いのかね?
138名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:48:41.01 ID:VRZajz+20
>>135
ジーコの場合はW杯前から、なんなら親善試合でそこそこ勝ちながらも解任運動起こってた
予選が始まりゃサッカーライターの湯浅さんが文庫本の加筆訂正でわざわざ批判した

これで異常さが分かると思う。
139名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:50:38.03 ID:iOEWPMq30
この前チャリティ試合で元気そうに走ってたのに
早く元気になってほしいわ
140名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:51:19.47 ID:qpR2btfr0
自国開催で勘違いした直後。
中田、小野等、海外に選手が行きだした直後。
それで勘違いしてた奴が多かった時期だったんだろうな。
06の時点でまともに試合出てた奴誰もいなかったのに黄金世代とか言われてた。
アジア代表なんてGLで敗退して当たり前なのに。
141名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:51:25.18 ID:OuMrxFa/0
柳沢批判してる馬鹿共って明らかにサッカー経験のない素人丸出しの
意見だよな。柳沢いなかったら中盤が生きなかったわ。
ただクロアチア戦でのミスが大きな印象になってるだけ。
142名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:40.80 ID:ZG+TNxAj0
ザックの次もう一回ジーコが良いな。
元気になってくれ。
143名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:54:21.02 ID:RYH0h/Yf0
病気をこじらせると大体この症状になるな
なんの病気か分からんな
144名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:56:14.75 ID:iOEWPMq30
まあジーコのサッカーは日本には早すぎたよな
それでも鹿島にプロ意識を叩き込んでくれたおかげで
日本も何とか世界と戦えるようになってきた
ジーコが来なけりゃいまだに日本サッカーはプロとは言えないレベルだったよ
145名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:03:46.55 ID:nbLCFla8O
マジかよ!!
アルトゥール・アントゥネス・コインブラが入院て
大丈夫かなアルトゥール・アントゥネス・コインブラ
心配だなアルトゥール・アントゥネス・コインブラ
146名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:04:21.75 ID:6/y9kJVw0
ただちに、健康の被害が出た?
147名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:05:36.00 ID:WQDcQiLF0
>>80
・黄金世代がいなくても戦えることを証明した。
・戦い方次第でオーストラリアのフィジカルに対抗できることを証明した
・チーム作りは4年前からちゃんとやることを再認識させた。
・親善試合はテストに使うこと。

こんな当たり前の事がジーコの4年間は出来てなかった。

148名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:07:00.99 ID:qpR2btfr0
こんな当たり前の事をやった結果がアジア杯4位かよ。
149名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:07:46.50 ID:VRZajz+20
>>147
アンチオシムにはもう何言ってもムダだからやめとけ
アホさに失望するだけ
150名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:08:57.83 ID:p/vv3gJ40
爺子もう58歳か…
151名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:15:01.18 ID:ME27YpdfO
無能は逝ってよし
黄金の中盤(笑)
152名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:20:56.75 ID:iOEWPMq30
黄金世代w
マスゴミが扇動してただけで実際は大したレベルじゃなかったろ
フィジカルは貧弱だし個人技は下手だし
153名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:23.04 ID:tuBnDEo70
ジーコ+黄金世代という金メッキが剥がれたおかげで今の隆盛があるんだろう
彼らはよい教訓を残してくれた
なまじ中途半端にドイツ大会でGL突破して問題が浮き彫りにならない方が恐ろしかった
154名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:31:56.19 ID:bS5GUgYj0
>>147
オシム好きな監督なんだけど、
南アの前でもナカムラナカムラ言ってたのが解せない。

素人目でも中村は06〜07年とは程遠いパフォだったのに。
155名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:43:46.87 ID:+FM30k+M0
>>154
ご意見番みたいな立ち位置を目指してた事を考えると、スポンサー筋に言わされてたんだろう
あれが本心だとすると、選手を見る目は茸を外して本田を使えって言ってた秋田以下ということになるw
156名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:45:24.05 ID:VRZajz+20
>>154
発破かけるためとか実は適当とかいろいろ考えられるだろうがw

それはそれとして中村って妙にサッカー関係者の評価高いんだよな
ラモスとか木村監督とかオシムとかおっさん連中もそうだけど、
トゥーリオとか宇佐美とか庇護者が山ほどいるんだから不思議な選手だわ
157名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:45:24.46 ID:tzm+E5+r0
オシ信ってまだいたの。どっちも
日本代表監督としては、ダメダメだったけど、世界的に見れば監督の実績としても
ジーコのほうが上じゃん。
おしめなんて、
おーすとりあ(旧ユーゴ)限定だし
あのユーゴ代表(今のナショナルチームが数チーム分)を率いて
best8とか大失態だろw
日本代表だってPKでかってればbest8
だったのに。
プラスジーコは人柄はよかった。
これは選手もいってた。
ただおしめの性格は最悪マスゴミがオシムさんの厳しいお言葉(笑)
とか言ってたが、あれは単なる
陰湿そのもの。
158名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:46:56.03 ID:zYH9l4FtO
被曝
159名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:47:49.56 ID:ixGMzHZ30
おいおい
放射能のせいなんじゃねえか?
関東はもう・・・
160名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:50:08.76 ID:+SaYhCjd0
>>107
それはない。
普通の監督だったら宮本なんか代表に呼ばなかったと思う。
戦術が皆無だったし。
161名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:50:24.17 ID:81grHff1O
ソクラテスに診てもらえ。
162名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:51:59.53 ID:BgSpkcU00
日本代表監督さえなってなければスレの流れ違ってたなw
ブチがわるいな
163名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:01:15.66 ID:Eb+Lo9rd0
時事通信の方にデング熱の疑いがあるって書いてあったんだが、
ヘデング熱と読んでしまった・・・orz
164名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:02:46.55 ID:MjtWkS8qO
ジーコ、治ったらもう一度、代表監督やってくれ!
コンフェデの美しいパス回しや最強ドイツに勝利寸前までいったのはジーコJAPANだけ
選手見る目は一流だし、優秀なコーチ陣つければベスト8以上狙える
165名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:03:14.17 ID:4bgGQtST0
ジーコ入院ダイエット中・・・
冗談はさておき、早い回復を祈ります
166名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:08:16.33 ID:CX3wXRY2O
>>160
トルシエはどうなるんだよw
167名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:11:04.62 ID:u/jp6Xc30
日本代表でのストレスで温水みたいになっちゃったよね
168名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:11:24.91 ID:x/psGimzO
髄膜炎だろうな。
社会復帰は絶望的、生命すら危ないと思う。
169名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:12:21.07 ID:6d1NzWOU0
日本代表の監督やってるときにも一度入院したよね
170名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:12:43.88 ID:sgDkHuc20
ジーコの義理の娘は日系人
171名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:14:03.96 ID:UrAFPpyo0
ジーコの病状よりもザックの肥え方のほうが気になるんだが
あれ尋常じゃないぞ
初来日の時と比べて15キロは太ってる
172名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:15:17.03 ID:UrAFPpyo0
原発のせいだな
173名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:25:55.84 ID:ionvwWF90
ジーコさん、バカな代表厨を許してあげてください
174名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:26:29.75 ID:MjtWkS8qO
>>171
ザックまで倒れたら、日本代表の監督は呪われてるな
175名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:27:03.45 ID:wNZDo/hG0
サンバ踊り杉
176名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:33:49.54 ID:xJ6jyAvA0
迷わず成仏してください( ^ω^)

日本からむしり取った金で盛大に葬式できるでしょう
177名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:34:49.48 ID:ysoz5j6z0
ジーコ時代ってDFのラインが高ければ良いサッカーとかいうのが
一般人に常識になっててスピードとパスを活かす為にカウンターも
取り入れて引き気味にしたのが批判の大元。

ジーコより俺の方がサッカー詳しい!ってのが溢れてたからなw
178名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:39:17.85 ID:CBraPkaJO
汚鰤我亜怒
179名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:40:50.66 ID:GhOT91KWO
才能ないのに監督なんかやるからストレスで・・
180名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:53:35.05 ID:ME27YpdfO
>>164
いまだにこんなお花畑の池沼がいるんだな〜
ジーコのかわりに死んであげたら?w
181名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:02:08.44 ID:sis9hWNJ0
この間のチャリティマッチみたけど太りすぎだろ
ブラジル人って簡単に物凄く太るよな
レオナルドがあの体型維持してるのって血の滲むような努力があんのかな
182名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:12:39.66 ID:++jr2S7D0
>>157
アンチオシムはおまえのようなキチガイばかりだな
ノルウェーのキチガイのような犯罪起こすなよ
183名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:18:10.83 ID:AU6rQxI30
太りすぎ
184名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:32:14.00 ID:LDt0xf4q0
ズィッコ大丈夫か
185名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:39:42.18 ID:ryXod4dj0
>頭痛や発熱、吐き気

ジーコ それ風邪や
186名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:41:26.94 ID:V4HfVhQj0
罪作りな男だ、川淵。
187名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:41:56.32 ID:6Oufwpbk0
これはもうコージを呼ぶしかないな
188名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:46:24.26 ID:1IVTUCP80
ざまあw
189名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:46:58.50 ID:EGhAPz1aP
>>177
オフサイドのルールが変わったのに、にわかはまだハイプレス、
ショートカウンターばかり言ってたからな。時代は
低い位置からのポゼッション、ビルドアップへ進んだ。
190名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:47:18.18 ID:TSq5u//T0
マジかよ
191名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:52:27.80 ID:kPQY9x0V0
W杯は失敗だったけど
ジーコの4年間は楽しかったよ

2度のコンフェデ
そしてあのアジア杯
欧州遠征では久保のファインゴールもあったっけな
192名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:54:27.49 ID:GUJ+Tn570
熱中症って書いてるやつらがいるけどブラジル日本と違って冬だぞ
リオデジャネイロでも20℃前後なのに熱中症になるのか?
193名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:57:17.85 ID:k9gGVISEO
南米は今寒いらしいからな、お大事に。

つ鶴
194名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:58:38.05 ID:MOlJKV7WO
オシムのように死ななければいいが
195名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:59:07.44 ID:d0GfSr920
東原だな
196名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:59:17.22 ID://AA+Jne0
ハゲの悪化か?
197名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:01:58.63 ID:CtDtFeT9O
198名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:02:49.79 ID:TolvZDVCO
あの腹じゃどっかで疾患が起きてもおかしくない。
一時期のマラドーナに近い腹だったし。
199名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:05:06.17 ID:Poc3vdDZ0
間違いなく熱中症だ
日本でも猛暑なのに南国ブラジルとか凄いことになってるだろうな
200名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:09:05.52 ID:Ejo99WOpO





ブラジルのみなさーーん、元気ですかーーーー!!!



201名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:10:57.94 ID:/ywY5WRU0
ヌケゲー
202名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:11:40.66 ID:x/pS9a6I0
中華料理でも食ったのか?
203名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:14:08.23 ID:tuBnDEo70
自分が去った後に日本が強くなっていくのを見るのはどんな気持ちなんだろうな
204名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:17:53.84 ID:EGhAPz1aP
>>203
オシムのアジアカップで泣いたと思う。
205名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:20:57.87 ID:PLoHDkHC0
オーストラリアの3失点も
クロアチアのQBKも
無かったら普通に決勝Tに行けた
ジーコには何の非も無いよ
206名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:25:43.29 ID:wFKfgkv30
>>205
ネタなのか釣りなのか分からないがそんな事言ってたら
どの監督にも責任なんてないぞ。
207名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:29:37.92 ID:KDIPZyR2O
通夜には、参列するつもりです
208名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:32:50.93 ID:wFKfgkv30
マスコミにどんなに言われようが俊輔を外してベスト16になったトルシエ、
選ぶことは選んだがレギュラーから外しほとんど使わずベスト16に導いた岡田。

俊輔メインのチームを作り控えも試さず俊輔と心中した馬鹿ジーコ
209名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:33:06.85 ID:tWa7IBZY0
オシムに続いてジーコまで亡くなったら悲しいな
210名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:35:52.05 ID:sis9hWNJ0
記事で見たけどインテルのバイエルン戦で解説してたんだってな
長友大絶賛でその後でかなり細かく日本代表の選手を褒めてたな
少なくとも確実に代表戦は毎回見てくれてるわ
211名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:36:27.78 ID:dHmRUZ4VO
正直ジーコの凄さは死んでからにならないと理解されない気がする
212名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:40:05.98 ID:IPpxtd3sO
せめて故郷でのオリンピックを見てから死にたいだろうに
213名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:51:08.09 ID:PGv4lj990
お前らずいぶんと偉くなったな
98年になってやっと初出場してそれ以降
毎回本戦出場出来てるだけで十分すごいんだけど

ヤナギのミスもプロである以上ある程度の批判は仕方ないが
今になっても引きずるとかキモすぎだろw
あの程度のミスはどんなに上手い選手だって1度はあるわw
214名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:52:33.27 ID:uyFBksZX0
215名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:00:37.58 ID:DfPVCxwb0
ムァキー
216名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:04:45.36 ID:qef8aE680
もういいよ こいつとは関わんなよ 最後の記者会見見たろ 人格最悪だろうに
217名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:05:22.68 ID:vEA5Ly3n0
事故にでもあったのかな?
218名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:12:59.28 ID:tuBnDEo70
アシュケー
219名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:13:22.88 ID:rbaBqE6E0
最後の記者会見の原文ってどなたか貼ってもらえますか?一度目を通しておきたい。
220名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:35:22.16 ID:Irj7omhg0
オシムは死んだことだし
ジーコは長生きしてほしい・・・
221名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:36:55.54 ID:R6k20VMG0
オシムの死因は子宮けい癌だったっけ?
222名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:39:19.04 ID:ql6PftE80
>>213

柳沢が今もって叩かれ続けるのは、QBKのミスそのものじゃなく、
ゴール前でフリーになってすら前を見ようとしない基本姿勢のせい。
223名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:07:14.30 ID:T3/S265L0
オシム死んだの?知らなかったけど。
ジーコは福島行ったよね。関係ないと良いけど。
何か心配だ〜。
224名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:08:43.23 ID:T3/S265L0
オシム死んでないじゃん。失礼な。
225名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:33:36.13 ID:T9S0svWP0
日本はアフリカのフィジカルを目指せと言い残してその後一度も来日せず
「敗因と」のインタビューでもQBKを愚痴りまくる(あれが入っててもGL敗退には変わらない)

人間のクズでしょこの人
226名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:43:51.43 ID:PGv4lj990
>>222
いや、ほとんどの奴はW杯の件で叩いてるだろ
QBKの蔑称で呼ばれるのがその証拠

しかもそいつらはW杯くらいしかサッカーを
見ない連中だから余計にヤナギ=QBKになってる
Jでのヤナギを知ってたらW杯当時はまだしも
4年たった今でも叩くのは異常
227名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:00:01.86 ID:7x2dyBDPO
>>226
その通りだよ
その証拠にあの人たちは高原や中村など何もしなかった選手には気付かなかった
目に見えやすいミスをした選手を叩いただけ

柳沢は気の毒だったけど、普段サッカー見ないような人も見る大きな大会でああいうミスをしてしまえば、あの世論の流れになるのも仕方ない
228名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:08:05.41 ID:Cf/eHuTe0
監督としてはともかく日本サッカー界の発展にめちゃくちゃ貢献したのは間違いない
229名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:09:11.76 ID:Hq/xuksz0
文春に最近の写真のっていたが、腹が出て太りすぎだった。
若くないんだから無理しないでね。
230名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:11:17.04 ID:qv19wE9rO
ペレとED
231名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:13:24.36 ID:axN1Kcup0
あのPK戦見て絶望したんだろな
232名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:14:40.65 ID:B3t/Gbvq0
>>225
いや、君がクズでしょw
233名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:15:07.72 ID:NEEywkmx0
ジーコは本当にゴミのような監督だった
はやく良くなってほしい
234名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:19:06.12 ID:gjlHm1QkO
サッカーボールに唾吐きかけた人
235名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:20:37.16 ID:eUqzAY710
日本のサッカー界はジーコに恥を押し付けてそれっきりでいいのかね
日本にどれだけ貢献してきたんだよW杯は残念すぎたが何らかの方法で評価してやれよ
236名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:25:17.03 ID:aN5bH/x80
2006W杯はアレだったけど、日本の為に尽力して頂いた。早く良くなって欲しい。
237名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:30:15.70 ID:iOEWPMq30
06年はみんな日本が強いと勘違いしてたからな
俺なんかあんな下手糞共が良く予選突破できたなと思ってたのに
GL突破できるとは露とも思ってなかったわ
フィジカルと個人技の基礎からやらなきゃならなくてジーコも頭抱えたろうよ
238名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:37:47.51 ID:ObR+ZnX90
>>237
マスコミの焚付のせいだよ
その逆が南ア
239名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:29:51.04 ID:9VJtwtVp0
>>237
代表の時間の多くをシュート練習に割かなければいけない程だったしな
ジーコの要望通りに守備・戦術コーチを雇ってれば、結果が違ったかもしれない
ブラジル・ドイツ相手に点を取れたけど、守備が壊滅的でW杯で勝てるチームではなかったよ
240名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:08:59.22 ID:4WV+pBbAO
>>239
宮本なんか使ってたからだよなぁ

当時ガンバでもレギュラー扱いじゃなかったのに
241名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:16:06.59 ID:fOjeeRdYO
W杯の采配が残念すぎてもうね。

っヽ1〆
242名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:21:15.29 ID:hJOzrtaW0
>>240
さっさとCBクビになってたよなあ
クラブでもやらせてもらえないポジションを代表でやらせるなんて
クレイジーとしか言いようが無いよ
243名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:23:32.98 ID:9hPjNYaE0
>>226
いや、柳沢嫌いじゃないけど結構やらかしてるぞ。
トルシエのときのアジアカップ決勝のペナルティーエリアでのわけわからんスルーとか、
サイクロンとかが重なった結果の日本人怒りのQBK認定だからな。
244名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:42:25.94 ID:kkCyeYCR0
反日アジア杯優勝はジーコの功績
ドイツW杯は汚点

監督は結果責任だよ
選手が悪いって言うんなら選んじゃ駄目

はっきり言って茸選んだのが敗因
それとジーコが文句言ってた試合時間の件も含めて
アディダス・電通・JFAには勝てなかった

こいつらに勝てないと結果が出ないのなら、監督の仕事にはこいつらに勝つ事も含まれる
監督の仕事は結果を出す事だから
245名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:39:49.90 ID:JnEiD3EV0
>>243
まあヤナギのやらかしの頻度については否定しないよ
それでも日本代表として長年に渡り高原や鈴木らとともに頑張ってきたこと
それを理解して、その上で評価してほしいというだけ。
まあ鈴木のW杯のゴールやアコーディオンカーテン、
高原のコンフェデ・ドイツ戦のゴールみたいに派手ではないかも知れないが
ヤナギもイタリア戦のゴールを始めそれなりの結果を残してきたはずなんだよ
それなのにヤナギ=QBK(ミス)としか思われてないのが残念でね

長文失礼した
246名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:40:28.38 ID:3JHjw+bH0
>>244

汚点って。アジア代表全滅で日本だけGL突破しなきゃ汚点なのか。
日本も偉くなったもんだ。
247名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:25:02.09 ID:saHX2Iss0
韓国や中東と同程度で豪州に明確に負けた成績を汚点でないと言うのはどうかと思うわ
248名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:50:58.02 ID:3JHjw+bH0
同程度じゃねーよ。
ヒディンクが抜けた豪州に日本は未だ1回も90分で勝った事すらねえ。
249名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:02:31.57 ID:6UWraNLf0
早く回復してほしいね。
選手としては素晴らしいし、
日本のサッカーにも大きく貢献した人。
250名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:27:14.99 ID:AlnUlngy0
熱中症かとおもったが
ブラジルは冬か・・
251名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:57:41.00 ID:2QsNZnY00
この目撃者、最後の方は、なんて喋っていたの?
252名無しさん@恐縮です
ドイツW杯で負けた後に日本のテレビ局の都合で酷暑に試合することになった、ふざけるな!
とか電通及びテレビ局にぶちきれていたジーコ。