【海外】YOSHIKIも初参加! オタクの祭典「コミコン」を重要視するハリウッド映画の狙い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 いよいよ7月21日からコミコン・インターナショナル(Comic-Con International)が始まる。
今回最大の話題は、スティーブン・スピルバーグが初めて出席することだ。

コミコンとは、コミック・コンベンションの略。映画ファンなら耳にしたことがあるはずだが、
実はそれが何かよくわかっていない人もきっと多いのでは。
ひとことで言うとコミックや関連する芸術を愛するファンのためのイベントで、
アニメ、アメコミ、SFなどのジャンルにからんだタレントや監督が出席したり、映像上映が行われたりする。

毎年7月下旬に4日間、サンディエゴのコンベンションセンターで開かれ、
会場はアニメや映画のキャラクタ−に扮したファンたちでいっぱいになる。

もともとは、オタクたちが盛り上がるイベントだったこのイベントは、
近年、ハリウッド映画のマーケティングにおいて、重要な役割を果たすようになってきた。
とくにアメコミを映画化する場合など、公開がまだ先でも、
ここでファンたちと良い関係を作っておくのは非常に大事。
映像上映でファンの反応が鈍いとスタジオはあわてて再撮や追加撮影をしたり、
編集をやり直すし、逆に熱狂的に受け入れられると、業界内でのその作品への期待は大幅に高まる。
>>2>>5あたりに続きます)

ソース:ハリウッドチャンネル
http://www.hollywood-ch.com/trend/11072001.html?cut_page=1
http://www.hollywood-ch.com/trend/11072001.html?cut_page=1&sep_page=1
画像:YOSHIKI、スピルバーグが話題のイベント「コミコン」に初参加
http://www.hollywood-ch.com/images/upfile/trend/u/160550.jpg
スピルバーグがコミコンで猛プッシュしたい「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」
http://www.hollywood-ch.com/images/upfile/trend/u/160551.jpg
関連ニュース
【芸能】「Everybody... be strong... 人は生きなければいけない.....」YOSHIKI、TAIJIの死に無念さにじませ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310963214/
【芸能】「Life is NOT easy... 辛いよ...」YOSHIKI、TAIJI自殺未遂にコメント
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310862495/
2禿の月φ ★:2011/07/20(水) 19:24:09.85 ID:???P
>>1からの続きです)
 スピルバーグが今回わざわざここに足を運ぶのは、この冬北米公開される
「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」(日本公開は12月1日)のためだ。
ヨーロッパでは昔から愛されてきたが、アメリカ人は「タンタン」に馴染みが薄い。

スピルバーグとピーター・ジャクソンが組むのはビッグニュースだが、
この知られていないキャラクタ−たちの物語を、パフォーマンス・キャプチャーで映画化して
どれほど当たるものか疑問視する声はなんとなく高まっており、
ここで好意的な反応を得て、流れを変えたいというのが本音だろう。

ところで今年は、なんと意外なことに、YOSHIKIも初出席する。
伝説的コミック・アーティスト、スタン・リーとトッド・マクファーレンが
YOSHIKIとコラボレートして生み出した新しいコミック「Blood Red Dragon」のお披露目だ。
彼のコミコン体験は、果たしてどんなものになるだろうか。(文:猿渡由紀)(了)


3名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:26:11.41 ID:UKj/PSTv0
コミコンって冷戦終結とともに終わったんじゃなかったっけ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:28:40.45 ID:Kopgvezu0
YOSHIKI参戦 緊急記者会見まだかよ。
5名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:29:10.19 ID:8mei4g1B0
そりゃコメコン。
6名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:42:37.55 ID:ZCXPfksz0
>どれほど当たるものか疑問視する声はなんとなく高まっており、

この言い回し嫌い
なんとなくってなんやねん
7名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:53:03.29 ID:sAIWNW5U0
オタコンじゃないのか。
8名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:55:14.76 ID:oJfQDCfn0
YOSHIKIってやたら大物扱いされてるけど、バックにどこのヤクザがついてるの?
9名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:10:10.00 ID:9DPfAp/jO
食印度飯過辛我帰宅
10 【東電 70.9 %】 :2011/07/20(水) 20:17:59.14 ID:4UxpmJAPO
チンチンの大冒険
11名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:30:43.39 ID:YrSBDVJ0O
>>4
同意
12名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:14:49.56 ID:yQnJJaMO0
>>4
この日にスタン・リーと共同記者会見するよ
YOSHIKIをモデルにしたスーパーヒーロー「BLOOD RED DRAGON」のお披露目
13名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:15:57.51 ID:YjPfSqaL0
きんもーっ☆
14名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:27:58.03 ID:6skSYReX0
>>8
日本の893どもはハリウッドでどうのこうのはできません
15名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:53:22.66 ID:LzRZsco00
> 「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」(日本公開は12月1日)のためだ。

プロモーション映像を朝の番組で流してたな。
確かに凄い映像だったが、あそこまでやるなら実写で撮りゃいいのにと思った。
16名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:48:13.35 ID:ua4sKlLR0
特殊メイクでマンガのキャラになりきる映画も失敗率高いからな
17名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:15:42.84 ID:cK3bX/RX0
TIN TINと書いてタンタン
18名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 02:55:10.33 ID:2zzQgrCu0
19名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 02:56:56.63 ID:1zhPYCU50
>>8
呉服屋の母
20名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 03:02:20.49 ID:5oJla21Z0
世界三大お笑い芸術家

石井竜也(笑
YOSHIKI(年齢不詳)(笑
フミヤ(笑
21名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 03:04:16.16 ID:yqzxZ6bN0
>>8
スタン・リーってアメリカの漫画家?と仲が良いらしいから
それでじゃないの
22名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 03:12:27.88 ID:bBGNitR60
>>8
普通で考えりゃユダヤ系とつながりあるんでしょ。
パレスチナ空爆してる人たちのお仲間だろ。
23名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 03:13:12.83 ID:V0qo4Jg/O
なぜかどさくさ紛れに朝鮮人が日本人の振りをして紛れ込みます。
24名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 03:33:06.13 ID:tJtlag28O
Yoshikiは私の好きな若いセレブ達とも仲がいい

学校でかわいいよねってみんなで話題になったアナリンマッコードとか

びっくり
25名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:47:40.57 ID:GZ7t1dSbO
コミコンでイケメンDCヒーローを激写だ!とか思ってたらデブ・ハゲばっかりで泣いた
26名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:20:35.05 ID:j/79o0CE0
>>24
そうそうビバヒルにでてる女優と仲いいんだよね
27名無しさん@恐縮です
KONISHIKIは今のところなし