【サッカー/コパ・アメリカ】準々決勝 ウルグアイが開催国アルゼンチンをPK戦で破る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
アルゼンチン

1 (4) 対 1 (4)


18′ ゴンサロ・イグアイン


ディエゴ・ペレス6′


120+1′ PK戦リオネル・メッシ


ディエゴ・フォルラン120+2′ PK戦


120+3′ PK戦ニコラス・ブルディッソ


ルイス・スアレス120+4′ PK戦


120+7′ PK戦ハビエル・パストーレ


アンドレス・スコッティ120+6′ PK戦


120+9′ PK戦ゴンサロ・イグアイン


ワルテル・ガルガノ120+7′ PK戦

http://www.nhk.or.jp/sports/copaamerica/

http://www.goal.com/jp/match/63470/アルゼンチン-vs-ウルグアイ/lineup-stats
2名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:08.97 ID:5NHS5WvO0
テベス やっちゃったwww
3名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:11.31 ID:q/J1R8ui0
テベスが出てきた時に駒野が出てきた時と同じ嫌な予感がしたのは俺だけじゃないよな
4名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:19.16 ID:1beevCVt0
>>1

遅いよボケアホ
テベスかお前は
5名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:22.33 ID:CicKpXKR0
結局いつも通りノーゴールのメッシwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:22.08 ID:s9YQc92K0
7名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:26.06 ID:6RFNE1JK0
はいはいテベステベス
8名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:26.46 ID:7bAXGq8h0
テベスンゴwww
9名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:29.39 ID:IZ+3ChOl0
国民イチおしのテベスが外したってところがミソやね
10名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:30.78 ID:havYrQ8d0
テベスンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:36.59 ID:n67CLrNsO
アルゼンチンのチンタラサッカーひどすぎ
12名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:36.73 ID:qorQQwJk0
おせーよ
13名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:38.08 ID:D1i/3+Mt0
山本うぜー
毎度のことながらあの解説内容でよく監督できたもんだ
14名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:38.26 ID:lABY6LLL0
ひとりだけ外す雰囲気が半端なかった。
15名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:41.73 ID:tG9zyTBZ0
アルヘン逝ったああああああああああああああああああああああああああ
16名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:46.83 ID:K4WM857F0
やっちまったな
17名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:48.03 ID:SPSDsvaA0
グアイはPKうまいな
18名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:49.20 ID:UXMchTBW0
メッシアルゼンチンが勝てたのってコスタリカU-22だけじゃんw
19名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:50.95 ID:L+xCLG3k0
テベスがやらかすとみんな思ってました
20そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2011/07/17(日) 10:07:51.28 ID:???0
スレ立て依頼あり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310679850/221

関連スレ
【サッカー】テベス「サッカー選手になっていなかったら、もう死んでいるか捕まっていた」[7/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310840462/
21名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:56.80 ID:99yMQqw30
試合終了後、人間としてのメンタルの強さ(すなわち人間力)で
全て片づけてしまった人間力
22名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:58.94 ID:zaJH1Mfd0
おまえのカアチャン テ ベ ス!
23名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:02.24 ID:llUQc8hY0
雑魚専ざまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:02.91 ID:XCs+e2fEO
やはり、メッシは代表だと滅死だったか
25名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:03.98 ID:wgIdFn/S0
アルゼンチンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:10.59 ID:Ega80hYT0
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  お 金 返 し て っ !! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
27名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:13.84 ID:rcEhFEgD0
アルゼンチンゴのテベスンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:18.72 ID:K+jIwsWp0
アwwwルwwwヘwwwンwww
開催国 (笑)
メッシ  (笑)
テベス  (笑)
29名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:19.79 ID:OpU3BrbI0
>>6こいつは何してたの?
30名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:20.93 ID:9UwPmK4b0
メッシは早く出国してーーーーーーーーーーーー
31名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:22.22 ID:OguRvKlKO
お前らパストーレ使え使え
言ってたのに全然活躍してないじゃねーかよ

ペテン師野郎ども
32名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:23.56 ID:mlkLaKv80
やっちまったらすぐテベス
33名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:25.02 ID:t2IVsMma0
前半早々10人になった相手に延長しかもPK戦とか、実力的に次に進む資格ないし負けてくれてよかったわ
34名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:28.07 ID:R6bnU+Rc0
>>1
見づらいよw
35名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:33.03 ID:9Uwz/Ch80
したたかだったウルグアイが勝った
ただそれだけのこと
36名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:33.34 ID:23Su+kaU0
スアレスが化け物過ぎて吹いた
37名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:35.42 ID:kNp41y2UO
メッシはノーゴールでフィニッシュです!!!!!!
38名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:43.74 ID:VjnKBzXr0
個が強い選手ばっかでもまとめれる人がいないとチームとしては...だ
39名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:44.04 ID:zDS9sL8D0
バティスタ無能すぎる
40名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:48.84 ID:CxylYKa00
テベスと監督が大戦犯。メッシが戦犯。そして一番叩かれるのはおそらくメッシ。
41名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:57.40 ID:Bg3mOmKX0
欧州クラブ歓喜wwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:58.59 ID:UjVEgF/A0
戦犯テベス
43名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:59.39 ID:zaJH1Mfd0
ウルグアイのGKすごいな
44名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:00.92 ID:73L2ybDH0
日本に負けるわけだわ
45名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:01.69 ID:F6fEZPAP0
監督解任だなこりゃ
46名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:03.13 ID:9asWOUHoO
メッシ変態だったのに勿体無い
テベスは引退でもなんでもすればいい
47名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:03.58 ID:NKlt/f1X0
>>1
ものすごくわかりにくいのだが
どういう結果だったんだ?
48名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:07.41 ID:R4GRRbAo0
テベス負のオーラでまくりだったもん、試合中から
49名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:10.14 ID:LnDjbAbgP
どう見てもウルグアイの方が強かったからね
前半で退場者だしてずーっと10対11でやってたからね
50名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:10.19 ID:1J8fyo380
アルゼンチンゴwwwww
51名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:10.09 ID:HkO++U17O
アルゼンチンてもう2流国だよな
ユースもやばいし衰退していくな
52名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:11.12 ID:kQBeOYom0
出てからリズム壊し続けた上にPK外すとかwww
53名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:11.28 ID:tCWeuU330
PK3人目に今日のテベス入れるとかアホすぎる
監督は無能
54名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:16.36 ID:q9R8fdMA0
うわああああああああああああああああ
55名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:16.83 ID:zkWCaqbuP
ダイビングに、
痛がりでの時間稼ぎ、
汚いファール
パスは足下ばっかり

南米さっかつまんねぇを印象付けただけでしたとさw
56名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:20.05 ID:4yWh0I670
滅私師匠
57名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:20.07 ID:5NHS5WvO0
メッシ、またマラドーナに並べず。
58名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:22.53 ID:OucO8HVf0
59名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:25.74 ID:FxSXqy7k0
飛べない豚はただのテベスだ
60名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:26.89 ID:uuhTOCJY0
流石にメッシ叩く気になれねぇ
61名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:27.35 ID:M4oyFNXT0
テベスは今大会ダメすぎたな
プレー自体もそうだしメッシとも全く合ってないし
アグエロは良かった
62名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:30.56 ID:J3TWMY6j0
ウルグアイの組織が凄過ぎ。規律がしっかりしてるわ。
63名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:30.64 ID:zGFOhp+Q0
テベスがクソだったと思うけど、メッシが叩かれるんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:30.83 ID:CicKpXKR0
南米でベスト8wwwwwwwwwワロタwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:32.39 ID:80mvNc/T0
山本はウルグアイをしたたかを言うために生まれてきた男だな
66名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:35.62 ID:3tiHi6bD0
メッシよりスアレスのが上だったな。

アルヘンはメッシ外したほうが強くなる
67名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:35.99 ID:Wwis5oWc0
メッシがボール持つと味方まで心奪われて動かなかったな
それよりテベスとラベッシは足枷にしかならんかったな
68名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:36.81 ID:UjVEgF/A0
こんなんならマジで監督マラドーナのままで良かっただろw
69名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:41.10 ID:h2KanzRLO
メッシンゴwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:44.53 ID:v78vNVgc0
スアレスが一人退場させたところがいちばんおもしろかったww
71名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:44.42 ID:D1i/3+Mt0
ガゴ 止
ラベッシ 女
72名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:46.11 ID:q5dUYV0wO
結局あだっちぃとは何だったのか?
73名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:47.57 ID:E8SvUrml0
世界王者日本に負けたアルヘンはベスト8敗退

世界王者日本に引き分けたペルーはベスト4進出

当然だな
74名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:49.79 ID:jMV4MhGd0
途中までスアレス無双だった
途中からウルグアイのキーパーがSGGKだった
75名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:51.69 ID:oeFHMtiZ0
やっと立ったか
76名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:52.20 ID:F6Xd6H4m0
メッシ(笑)
テベス(笑)
パストーレ(失笑)
77名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:52.00 ID:HkO++U17O
単純にウルグアイのが強かったわw
78名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:52.88 ID:K7o4hesl0
テベスが最初から最後まで貧乏神
アルゼンチン監督は更迭かねえ・・
79名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:56.19 ID:WgRH5qCX0
MFのほうのペレイラとGKがとんでもなくよかったわ。フォルランもセットプレー確保に徹していた
あとスアレスはひとりで何枚カード誘発したんだ?
80名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:56.40 ID:un9SruiX0
もうアルゼンチンのよかった時代は終わったんだな
個々の力は変わってなくても組織と戦術が完全に崩壊してる
81名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:57.71 ID:1beevCVt0
メッシは確かに別格だったし、キレキレだったが・・・
マラドーナに並べないのはなんとなくわかる。
82名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:59.60 ID:zaJH1Mfd0
したたかですね
83名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:01.48 ID:+jrRQY1w0
テベスよりマスケラーノだろw
84名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:01.79 ID:llUQc8hY0
ラベッシ「ざまああああああwwwwwwwwwwwwwwww」
85名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:02.01 ID:qUwOAui50
ウルグアイがしたたかに勝利
86名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:02.83 ID:5NHS5WvO0
>>73
うむ
87名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:04.28 ID:XCs+e2fEO
メッシは代表だとダメダメだな
88名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:05.46 ID:OucO8HVf0
>>47
スコア1-1
PK 4-5 でウルグアイ勝ち
89名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:06.70 ID:rdW269frO
ウルグアイ 2―1 ゴミチョン猿
アルゼンチン 4―1 ゴミチョン猿
90名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:08.58 ID:80mvNc/T0
パストーレもひどすぎだろw

あれで本田より上の移籍市場の大物てw
91名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:08.53 ID:h1iEcaSH0
負けたがなー
92名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:09.49 ID:6RFNE1JK0
コスタリカより強いんだから大したもんだよ
93名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:09.47 ID:XBhTRD6R0
ウルグアイはやることが明確だった
アルゼンチンは何がやりたいのかよく分からんわ
タレントが多すぎて自家中毒起こしたのか?
94名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:09.93 ID:l9J1+IcB0
過大評価の糞チームが負けてスッキリしたわ
これでコパアメリカも落ち着いて見られるな(キリッ
95名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:12.84 ID:Gox4ZSzT0
アルゼンチン代表って
最近は本当に駄目なチームだな
96名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:14.23 ID:1UCBSnR8P
面白い試合だった
アルゼンチンが弱いとかじゃなくウルグアイつえーわ
スアレスキレキレ
97名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:15.96 ID:JCJbgoyM0
今日のメッシたんはどうだった?
98名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:16.94 ID:bOsuS2500
テベスが入ってからメッシの輝きが消えた
99名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:18.27 ID:havYrQ8d0
インテル、バルサ「早く選手返せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
100名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:18.30 ID:nQp2Nw9D0
勝負決まった後、ユニフォームカエセヨーしてるスアレスが可愛い
101名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:20.55 ID:CxylYKa00
>>66
この試合にかぎって言えば確実にスアレスのが上だったな。
102名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:22.17 ID:ou/hnwgY0
アルヘンティナの怒りの矛先がメッシではなくテベスに向かうことを願う。
103名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:22.63 ID:KDjfv3VRO
アグエロ使わなくてテベス使ったのて国内人気あったから?
3戦目と同じメンツでいかなかった理由が知りたい
104名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:24.21 ID:Sd9u6IYN0
ムスレラ神すげえわ
これ普通にビッグクラブ逝くだろ
105名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:25.68 ID:hDhu+Wfh0
W杯でもウルグアイのほうが上だったしな
106名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:25.65 ID:zjz/YlrdO
アルヘン動き出し無さすぎまけて当然
107名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:27.12 ID:IMimz7it0
スアレスとムスレラがキレキレだった
108名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:27.35 ID:OXyM9C300
応援(ウルグアイ):山本昌邦

って感じだった
109名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:29.57 ID:2rliY9k20
メッシは前半の45分だけ

後は消えた
110名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:30.05 ID:LQaucJEE0
メッシとマラドーナを比べるなど失礼な話だ
111名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:31.53 ID:MwOP3pKN0
>>23
何故かデベソと言われるより腹が立つな。
112名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:31.50 ID:rd+Oi33o0
実質日本ベスト4か
113名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:33.57 ID:qp3JmGQ10
アルヘン(笑)
114そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2011/07/17(日) 10:10:37.49 ID:???0
負けてもうた アルヘン( ;∀;)
115名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:38.91 ID:WaEn3VOjO
テベス酷すぎ
116名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:39.35 ID:mlkLaKv80
ウルグアイのGKムスレラ無双

テベスやっちまった
117名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:42.42 ID:SPSDsvaA0
人気のあるテベスが戦犯でよかったんじゃね
1人はずしたのがメッシだったらと考えるとぞくっとする
118名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:44.79 ID:F6fEZPAP0
マラドーナ待望論くるー
119名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:46.10 ID:zkWCaqbuP
メッシ専用のDFが2人いるんだから人数余ってるはずなのに
結局メッシにボールを預けて潰される
それの繰り返し

メッシ頼みの戦術自体が失敗なんだよ
120名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:45.80 ID:RNGhV5Yd0
スアレスのペナルティエリア内の突破はヤバイ
マンU戦思い出した
121名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:46.55 ID:gi5fgTZI0
\テベス//テベス\
122名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:47.53 ID:gTpcroaP0
メッシを擁しても日本相手に負ける無能監督バティスタ
123名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:47.86 ID:LEub/ulB0
開催国なのに決勝T初戦で敗退とかどこの日本だよ
124名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:48.24 ID:kdoxGBUo0
今は亡きフランチェスコリとレコバも喜んでるだろう。
125名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:50.78 ID:UjVEgF/A0
流石にもうメッシがマラドーナ超えたとか言う奴はいないよな
126名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:54.64 ID:/2sxElUA0
マジかよwww
127名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:56.23 ID:NKlt/f1X0
>>88
ありがとう
>>1じゃさっぱりわからん
128名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:04.30 ID:M9PG/8qS0
>>29
セーブしまくってた
129名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:05.25 ID:FYDa5ngm0
監督が一番の戦犯かな。
テペスと、パストーレは入れたらあかんw
まぁ、アルゼンチン国民が、2人を支持しちゃってるから、
監督としても、入れざるおえなかったんだろうけどね^^;
130名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:07.17 ID:PGdIeIKcO
一応言っとくけど
サッカーが1番なのは欧州と南米だけだよ。
野球は日韓台と北中米カリブのスポーツ。
ラグビーはオセアニア、南アフリカ、北欧諸国のスポーツ

アフリカと中国は個人競技の国


ワールドカップのベスト8もほとんど欧州と南米だけだし。
131名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:09.35 ID:hHdrCiU70
またメッシが叩かれそうだな…
132名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:11.86 ID:OpU3BrbI0
メッシはただ上手いだけなんだよな代表だと
133名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:19.22 ID:EPHZ3NlD0
スアレステベスといったダイバーが主力だもんな
アジアよりレベル低いわ
134名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:24.27 ID:zFnBaTheO
数的優位時 活かさなかったアルヘンが悪いw
135名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:24.37 ID:0h1Vybbi0
>>124
殺すなw
ウルグアイがコパ取ったのはフランチェスコリ以来かな?
136名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:24.32 ID:jJmD2xdS0
テベスのPK外すオーラは半端なかったわw
137名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:24.78 ID:d6bAco/z0
138名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:26.55 ID:8OIop2nT0
>>49
気持ちが断然違ったよな。
サッカーがチームである事を再認識させてくれた。
139名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:26.96 ID:80mvNc/T0

コンフェデ 自国枠 ブラジル

あともう一チームはウルグアイしかないだろ
優勝しろよウルグアイ
140名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:29.90 ID:/ND+qXhG0
人間力「メッシのような選手を育てないと世界チャンピオンにはなれない」

いや、言わんとすることは分かるんだけど。
141名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:30.44 ID:uuhTOCJY0
>>98
それは単なる疲労
チームは悪くなったけど
142名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:32.07 ID:CicKpXKR0
スアレスのシミュは芸術
143名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:32.35 ID:eCGCfR+/0
PKになった時アルヘンの監督がしまったみたいな顔してたよな
あれだけの延長のチャンス決めれないとダメだわ
メッシもここぞでダメだな
代表は
144名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:35.07 ID:Wf47yYcB0
メッシが延長後半にシュート外して死んだのにはワロタ
145名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:36.17 ID:Nte8cRyx0
GKがムスレラじゃなかったら2−1だったかもな
146名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:37.57 ID:R6bnU+Rc0
地元開催でベスト8・・・
147名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:39.20 ID:r1yE4WaP0
スアレスやべえw
リバポに期待!
148名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:40.44 ID:qorQQwJk0
↓おまえの母ちゃん
149名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:46.31 ID:j+KDprz/0
さすが、メッシ師匠
今回も貫禄のノーゴール
150名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:49.72 ID:xyKhfMdIO
何でテベス出したのか。
国民的人気だろうが、大会通してコンディションだだ下がりだったろ。
せめて何か理由付けて今日休ませときゃ結果変わったかも試練のに。
151名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:49.63 ID:41ircr8oO
うまく回らんなぁアルヘンは
152名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:53.85 ID:EgdfznkE0
153名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:53.84 ID:m4Gh9jd90
ウルグアイは10人になってもアルヘンがスアレスに人数かけてたから
人数差はほぼ感じなかったな
154名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:54.34 ID:XCs+e2fEO
やっぱアルゼンチンの代表はマラドーナだな。
あいつ負けても面白れーしw
155名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:54.73 ID:YQUth/Kv0
>>127
ってか>>1が間違ってるだろ
PKが4-4になってる
156名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:57.19 ID:IMimz7it0
結局代表で結果残さなきゃ
いくらバルサで活躍しまくって何度もバロンドール取ろうが
一生マラドーナには勝てない
157名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:00.43 ID:wGhQ/lkC0
メッシのバロンドールが消えたな
158名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:01.89 ID:xcJxUWBl0

監督はマラどんのままで良かっただろ
 


159名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:02.36 ID:zaJH1Mfd0
>>144
心が折れた瞬間だったなw
160名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:02.93 ID:IhLQkP6e0
バロンドールはメッシです
161名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:05.70 ID:eGQqTlZz0
レアル>>>>>>>>>>>>バルサ

個人能力に大きな差がある事が証明されてしまったね
162名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:07.68 ID:aequric7O
開催国(笑)アルゼンチン(笑)
CL得点王(笑)メッシ(笑)
プレミアリーグ得点王(笑)テヴェス(笑)
163名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:08.36 ID:80mvNc/T0

移籍市場の大物!!

パストーレ&ラベッシ

パストーレ&ラベッシ

パストーレ&ラベッシ
164名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:08.47 ID:JpqCDL6E0
PKになったら、はずすテベス♪
165名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:09.00 ID:nQzQRoHl0
>>60
実際調子良かったしな
ウルグアイが最後の最後で堅かった
166名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:09.87 ID:++df+Ypf0
このスレ半分以上実況民だろww
167名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:10.89 ID:un9SruiX0
マラドーナ監督時代のほうが遥かにマシに見えるとはな
168名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:11.62 ID:OK6SPT/rO
ゼンチンはベネズエラと同格でいいんだよね!?
169名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:13.06 ID:gTpcroaP0
あとパストーレこそ代表でいまいちだよな
170名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:13.55 ID:3Kav1NfcO
マスチェが退場で中盤に穴、後半にテベスが入ったことでリズムを失う。捌きが遅い。メッシに対して味方も走ってスペース創るなりしないと。これでは代表はダメ。監督変えて、現代サッカーをし、規律のあるバランスがとれるチーム作りを願いたい
171名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:14.69 ID:SxyKJib3O
やはりPKのドキドキは面白い
172名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:15.20 ID:1Bw+ip6K0
メッシはやっぱマラドーナになれないな。
メッシはバルセロナのメッシであって
アルゼンチンのメッシじゃない。
サッカー選手として凄い選手だが偉大じゃないし、
英雄にもなれない。アルゼンチンの中では
ディ・ステファノやマラドーナはおろかケンぺスにだって
及びやしない。所詮その程度の選手だったということ
今までが持ち上げられすぎたってだけ。現実はバロンドール2回なんて
インチキもいいとこの結果
173名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:16.44 ID:0Apv1T6j0
そのままコピーしただけの>>1本文酷すぎ
174名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:17.28 ID:wgIdFn/S0
>>130
レス乞食うぜーよ


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310838932/36
36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/17(日) 03:09:58.63 ID:PGdIeIKcO
アメでサッカーやるのは女子だけだからなあ

野球は日韓台と北中米カリブのスポーツ
ラグビーはオセアニア、南アフリカ、北欧諸国のスポーツ
アフリカと中国は個人競技の国
サッカーが1番なのは欧州と南米だけだよ。
ワールドカップのベスト8もほとんど欧州と南米だけだし
175名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:19.13 ID:xn/0AHNt0
パストーレには少々がっかりした
176名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:19.50 ID:gSNkM61U0
日本の話題は辞めろ!
日本は韓国に引き分けるのがやっと、謝罪するべき
177名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:24.89 ID:ULRw8VEf0
にわかです。。
これ日本出てたらナデシコとともにWで決勝進出とかあったのかな?
178名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:26.60 ID:u0sdqziP0
テベスのPKあのコースはねえよ
中途半端な位置に蹴りやがって
179名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:27.22 ID:LPZWIGZe0
アルゼンチンは自滅だったけど、負けて当然だな
監督人事で迷走した数年間を無駄にしたツケが回ってきた
180名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:27.70 ID:jXnmqfQT0
アルヘンは中盤が糞すぎて、メッシがストライカーの仕事できないのが痛い。
181名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:28.34 ID:tCWeuU330
テベスどうしちゃったの?
動きがイモ過ぎだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:33.71 ID:PIj5j3E/0
>>47
壮絶な魂のぶつかり合い。

個人的には録画は永久保存決定。
183名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:34.14 ID:9PKcUQcI0
数的有利だった状況で決められなかった時点でアルヘンは終わってた
184名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:35.09 ID:7P0XioOt0
sop途中で終わったじゃねーかよ
pkもやれよ
185名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:36.07 ID:zDS9sL8D0
日本が勝てたのはバティスタが糞だったからと判明したな
186名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:37.73 ID:/EMdwLZFO
ムスレラ神
メッシ フォルラン超決定機を外す
テベス永久戦犯
187名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:37.59 ID:SucxN68qO
自国開催でベスト8って
しかも一勝か
188名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:37.59 ID:K2m7K6ar0
テベスはこんな大失敗しておいてホントにアルゼンチンに帰るんか?
189名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:39.27 ID:+sZxLmghO
テベっさん最初から外しそうだったもんなあ
いやーひさびさに負のオーラってやつを見たわ
それも皆が見えるほど強烈なやつw
190名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:38.88 ID:X4bBLgiX0
メッシ自分が奪われたときぐらい獲りにいかなきゃいかんだろ。
走れこの野郎!!!!って言いたくなったよ
191名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:44.02 ID:RooZPwwl0
ヨーロッパのパスに合わせるのが上手いドリブラーたち
192名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:45.78 ID:WgRH5qCX0
イグアインは良かったと思う
193名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:46.68 ID:5im1KGAr0
マジかよ長友オワタ\(^o^)/
194名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:48.24 ID:0P7B94VZ0
ドイツごときにフルボッコされるだけあるな
195名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:49.63 ID:1M4CLUXb0
給水力は相変わらずウンコだったね
196名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:50.35 ID:jJmD2xdS0
メッシがロッカールームで泣きながら↓
197名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:50.56 ID:VVUAR1h/O
メッシはスペイン人になったほうがいい。
198名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:53.98 ID:mlkLaKv80
前半のウルグアイの退場でこりゃもうアルゼンチンの楽勝か?と思ったら
後半のウルグアイ凄かったな、特にスアレスw ありゃマジで化物クラス
199名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:55.04 ID:zf+v740NO
>>1

アルゼンチンを優勝候補に上げていいのは五輪年代まで!
200名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:12:58.90 ID:ImPLAF9p0
バティスタ解任だな
201名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:01.29 ID:K4WM857F0
メッシのバロンドール消えた
さようなら
202名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:03.40 ID:J2DunecQ0
ムスレラたんかわええええええええすげええええええええ
203名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:06.60 ID:LQaucJEE0
メッシはバルサ限定だろ
たしかに技術はすごいがバルサ以外で活躍してないから
204名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:09.11 ID:3tiHi6bD0
アルヘンでのメッシが駄目というより、メッシの良さを最大限引き出せてる
バルサの周りの選手が凄すぎるんだよ。
205名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:09.50 ID:3Kav1NfcO
メッシは何も悪くない。

一アシストもメッシおかげ。悪いのは監督。
206名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:12.17 ID:6J3fhxQF0
5人目にイグアイン出てきたとき全員ニヤニヤして期待に胸膨らませてたんだろうな
207名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:12.76 ID:jMIlIYJg0
パストーレとはなんだったのか
208名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:16.25 ID:ze9T+YfH0
駒野が一言↓
209名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:17.06 ID:zFnBaTheO
>>137
素晴らしい( ^ω^)
210名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:24.66 ID:s3KFQKyDO
開催国でこの成績は笑えないな
211名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:24.87 ID:80mvNc/T0
サネッティもさすがに歳だな・・・
要所は締めるといっても試合を決める力は長友圧勝
212名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:26.32 ID:jqlNI1dN0
開催国なのに情けねえ
213名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:28.19 ID:uMaTVKOe0
テベスの悲壮感半端無かったな
延長のメッシ→テベス→メッシが決まってればなぁ。決まらずに倒れこむメッシ…

ウルグアイ強えな。スアレスが相変わらずムカつく顔でキレキレだった。
214名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:30.40 ID:ECGLzUpp0
>>188
金がないアルゼンチンに行かなくても景気のいいブラジル行けばいいじゃんw
南米ならどこでもいいんだろ?太陽とサンバがあればw
215名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:31.17 ID:KOg7KxkO0
イグアインはかなりよかった
216名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:32.19 ID:M9PG/8qS0
>>138
本当だね
個人個人を見たらアルヘンの方が技術あるのかもしれないけど
ウルグアイは自分たちが何をすればいいのかよく理解して実行してた
217名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:39.12 ID:6YYc0GdwO
フォルラン、スアレスはもちろんだが11番と17番もよかった
218名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:39.48 ID:sB+aP/CtO
素人監督だろうが選手のモチベーション上げになるしマラドン監督でいいんじゃね?
219名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:45.80 ID:kdoxGBUo0
ウルグアイのFWのレベルと層の厚さは異常。
220名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:50.03 ID:ZpZMGRB10
今日のメッシは代表では仕事できたほうだろ
221名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:51.01 ID:1pQTNfyRO
グループリーグのA組消滅w

日本出てたらおもしろかったろーなー
222名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:51.85 ID:URh61WOz0
代表でのてテベスはネタキャラになってしまったなー
223名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:52.99 ID:c+tYp4sE0
あそこで決められないあたりがメッシだなあ、情けない
224名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:55.05 ID:Bg3mOmKX0
どうにかしてメッシ活かすフォメを組もうと迷走しまくって自滅ってところか
それより先に修正すべき所あっただろう、守備とか
225名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:55.05 ID:ljliwOWs0
>>1
意味不明なんだよカス
226名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:57.04 ID:rRLnmncO0
>>139
準優勝で十分なはず
227名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:01.76 ID:ou/hnwgY0
痛くなったらすぐ
   ↓
228名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:02.32 ID:9MwUnAq00
↓宇佐美の嫁が落ち込むテベスに
229名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:03.56 ID:un9SruiX0
>>158
戦術しっかり整えないなら別にバティスタにしても一緒だもんな
むしろカリスマ性がないぶん悪化してるぐらい
230名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:05.69 ID:zsJIAsXT0
>>206
はい
231名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:08.63 ID:DZPWzpXT0
アイン、アグエロ、ミリートの裏抜け3人使い分けしてりゃ勝てたのに
マリアとテベスとか使うから…
232名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:11.15 ID:l9J1+IcB0
テベスのPKは仕方がないが
イグアインだって適当シュートだったじゃねーかw
233名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:10.97 ID:d6bAco/z0
>>209
報われた ありがとう
234名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:11.56 ID:wGhQ/lkC0
メッシは持っていないな
235名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:16.33 ID:nxCNX7gT0
イグアインあんま好きじゃなかったけど
今日の全力プレーには心を打たれた

236名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:16.81 ID:DCEakPNhO
こりゃマジで澤のバロンドールあるな
237名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:17.42 ID:7bAXGq8h0
実況でもテベスが外すであろう意見が多かったなw
238名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:24.21 ID:qorQQwJk0
人間力語彙集

・したたか
・駆け引き
・すばらしい
・ゲームを読む力
あとなんかあったっけ?
239名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:24.93 ID:KOg7KxkO0
テベスヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
240名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:24.97 ID:+vE5RIFw0
スアレスとムスレラは異次元だった
241名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:25.93 ID:IZ+3ChOl0
前半は凄く展開が速くて面白い試合だったけど・・・
242名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:26.27 ID:MwOP3pKN0
次はブラジルがパラグアイに敗れるのか・・・
243名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:32.16 ID:eCGCfR+/0
>>180
スーパーな選手じゃないって事だな
244名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:32.33 ID:oeFHMtiZ0
スーツケースに荷物をまとめて直ぐに脱出だ
245名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:32.66 ID:uuhTOCJY0
>>219
アルヘンって層が厚いようで薄いよな実際
前に集まりすぎで
246名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:33.15 ID:xzwQ6qJ30
おまえのかあちゃんテーベス
247名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:37.64 ID:qVjyIAI/0
ドン引きですw
248名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:37.70 ID:X4bBLgiX0
アルゼンチンってサイドバックの人材ほんとにいないんだな
ここだけは日本明らかに上だわ
249名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:41.31 ID:MG9E7sBJ0
ラツィオはクローゼ師匠なんぞ獲るよりムスレラの給料上げてやればよかったのに
もったいね
250名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:43.22 ID:0h1Vybbi0
>>167
マラの時は攻撃力はあったけど守備がお笑いだったから・・・
それにあの時だってアルゼンチンが4-0に負けたドイツと3位決定戦で互角だったぞウルグアイは。
251名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:44.22 ID:nfnWmjrI0
人間力が足りなかったのか?
252名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:44.30 ID:d8lDH5ez0
>>238
ブレない
253名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:45.03 ID:IGAG/Tl2O
メッシ叩かれるのキモチィー!
254名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:49.81 ID:Wwis5oWc0
ディマリアに変えてパストーレという時点で何かがおかしかった
255名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:51.63 ID:RNGhV5Yd0
>>238
ダブル
256名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:54.38 ID:UHSIfE4d0
アルゼンチンが勝ったのU-22コスタリカだけってw
257名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:55.07 ID:F8+MXPVhO
>>129
ニワカは黙っとけよ
258名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:55.80 ID:aMj7FuaeO
所詮メッシもただの1選手にすぎなかったな
シャビやイニエスタみたいなバランスクラッシャーではない
259名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:56.36 ID:9asWOUHoO
能力ではマラドーナ超えてるのにな

マラドーナ悟空メッシ悟飯って所かな
悟メッシw
260名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:58.38 ID:CxylYKa00
>>98
単に疲労してた。噛み合わないのはそうだったかもしれんが、大した言い訳にはなるまい
261名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:58.85 ID:zFnBaTheO
>>177
無理無理
262名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:00.35 ID:SxyKJib3O
コンフェデでメッシは見れないんだね
263名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:02.80 ID:rexKE4Rw0
>>125
マラドーナだけは言い続けるだろうな
264名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:06.93 ID:VwoYH87P0
メッシ良かったのは前半だけ
後半途中から球離れ悪くなった
それ以前に削られ過ぎて気の毒な感じがした

それにしてもスアレスが凄すぎる
265名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:09.41 ID:80mvNc/T0
ウルグアイは2人の天才に
猪のようなファイターが8人いたけど
アルゼンチンってなんであんなに小手先なの?
全身全霊で走りまわるウルグアイみたいな選手一人も居なかったんだが
266名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:10.05 ID:E8SvUrml0
>>130
北欧がラグビーって初めて聞いたわw
北中米カリブはサッカー、バスケ、野球と分かれている
アフリカが個人技だけとかないわ
267名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:13.64 ID:ECGLzUpp0
>>238
ゴールまでの時間は10秒以内
268名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:17.19 ID:tCWeuU330
はやく監督変えた方がいい
今の監督リードされた時おどおどするしメンタル弱すぎだと思うの
269名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:19.43 ID:7/6+fqasO
メッシは柱になれねーなあ
270名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:20.56 ID:XBhTRD6R0
メッシは中盤は無理だな
今日はサイドに流れてチャンスを作ってたけど
だったら最初からウイングとして使った方がいいな
271名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:22.11 ID:/68X3HZz0
おいおい、アルゼンチン負けちゃったのか
272名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:24.19 ID:rk+dfrvd0
凄い個人を集めてるだけでチームとして機能してないわな
273名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:24.85 ID:nfnWmjrI0
>>238
ワールドクラスのプレイ
274名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:24.79 ID:NkgLWVAzO
まあ、もともと日本が出場してたら予選敗退してたレベル
こんなもんだろ
275名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:26.44 ID:EmehjxfSO
2試合続けてオチが笑えた
276名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:27.73 ID:AbFkhOto0
W杯ん時から思ってたけど、ムスレラって超絶イケメンだよな。
277名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:28.80 ID:cUufpbHn0
雑魚専はやはり雑魚専だった
もう代表呼ぶな。ヤオサから出てくるな
278名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:30.66 ID:Wf47yYcB0
ムスレラじゃなかったらテベスのFK入ってたかもな
279名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:30.52 ID:zjz/YlrdO
>>238 給水力
280名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:36.90 ID:mlkLaKv80
つーか、アルヘンもお付き合いして退場したのが痛かった
数的有利で進めてたのに。90分で勝てたろありゃ
281名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:38.41 ID:eCGCfR+/0
ウルグアイも中盤の層厚くねえけど
282名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:41.99 ID:0h1Vybbi0
>>190
終盤にロストが増えた時はすぐに取り返しに行ってたぞ?
283名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:50.95 ID:IZ+3ChOl0
>>238
山本さんは解説せんで殆ど自分の感想しか語ってねーもんなぁ
解説者に向いてないよ
284名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:52.49 ID:aequric7O
ペルー → ベスト4↑
アルゼンチン(開催国) → ベスト8(笑)
285名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:55.93 ID:t2IVsMma0
後半ゴールライン際でドリブルで一人抜いてフォルランに出したシーンはいかにもスアレスらしかったw
286名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:59.50 ID:u3RIBn+C0
メッシって代表じゃダメダメじゃない?
カンビアッソだせよ
287名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:59.86 ID:3tiHi6bD0
>>104
ラツィオからトルコのクラブに移籍するぞ
288名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:02.61 ID:R6bnU+Rc0
まあウルグアイ普通につええしw
289名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:05.14 ID:FYDa5ngm0
メッシのアシストパスな、あれが出来るのは、世界で数人しかいねーぞw
ディフェンスかわして、ドリブルしながら、狙いすましたようなパス。
日本の本田なら、そもそもディフェンスをかわす前に取られちゃっていた
場面でないか。
290名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:06.92 ID:rexKE4Rw0
>>238
気持ちが途切れない
291名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:10.08 ID:0WJYNVo/0
バティって偉大だったな
292名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:12.60 ID:80mvNc/T0

移籍市場の大物 パストーレ(笑)


本田の何ランク下の選手だよw
293名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:14.22 ID:3p9Dus0tO
てべっさんを責めないでくだちい

お腹が痛かったんだよ
294名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:15.00 ID:3Kav1NfcO
>>156個としてはメッシ。それはマラドーナも認めてる。代表でタイトルをとれば、マラドーナどころか、誰も近づくこともできない地位に上がる。
295名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:18.09 ID:L+xCLG3k0
× アルゼンチンのメッシ
○ アルゼンチンのマラドーナ
296名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:20.08 ID:wvsul7vAO
アルゼンチンは中盤をどうにかしてくれ
297名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:20.08 ID:FVCU2/Tk0
NHKのスタジオ静まり返ってたなw
ざまあwって思ってしまった。ざまあw
298名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:20.62 ID:kQBeOYom0
>>206
絶対外すと思った
外すより面白いオチを用意してるとは思わなかった
299名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:23.61 ID:nxCNX7gT0
まぁメッシも頑張ったよ
出し尽くしただろ
300名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:25.01 ID:un9SruiX0
>>250
守備は今でもザルじゃねーか
301名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:26.56 ID:ilzo/OhSO
マジかよ。。。 ゴキオタやめるわorz
302名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:27.25 ID:XmAsyWL50
メッシを生かしきれないクソ監督 解任だな
303名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:30.86 ID:w9FVJEoo0
代表戦において、
マラドーナもメッシも活躍はする
マラドーナは試合も勝つ
メッシはマラドーナほど試合に勝てない
みたいな感じ
304名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:33.72 ID:xn/0AHNt0
ムスレラってラツィオだっけ?
305名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:35.79 ID:yVQJsDPY0
おまえら!!!!!


アランゴって選手は実在する(しかもそこそこいい選手)
306名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:37.55 ID:52dXdwNI0
バルサの再現をするためには、メッシがイニエスタとシャビとメッシ役やらないと

下がってゲームメイクするだけじゃなく、そのパスを受けてシュートも決めなきゃ

バロンドールといってもしょせんはこの程度、がっかりだよ
307名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:38.18 ID:Za2TYF7LP
>>238
気迫 気力
まじで精神論ばっか
308名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:42.25 ID:zH3t+mO/O
戦犯はテヴェスと監督

もってないのはメッシ
309名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:44.54 ID:K7o4hesl0
テベスをいれたのはしょうがないが
アグエロを外したのはまずかったね

おかげで最前線にいくのがイグアイン師匠だけに
310名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:45.16 ID:YpSRlD3m0
マラドーナが監督やって何かが切断されちゃったんだろうアルゼンチン
311名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:45.56 ID:m4Gh9jd90
>>238
勝者のメンタリティー
312名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:45.88 ID:KDjfv3VRO
これでもテベスと監督援護されてメッシ叩かれるんだろな
313名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:45.98 ID:F8+MXPVhO
>>103
はぁ?
314名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:45.79 ID:/kSvKtWg0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
315名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:47.48 ID:IDymdciT0
ウルグアイのキーパー上手かったな
316名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:49.15 ID:E4the00v0
テベスはアルゼンチンのおまいらに
フルボッコ確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:48.63 ID:XCs+e2fEO
いくらクラブで活躍しても、やっぱ代表で輝かなきゃ
マラドーナは越えられないぜメッシ
318名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:51.54 ID:PIj5j3E/0
>>216
あれで人口300万人ってありえないよ。
319名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:53.45 ID:u0sdqziP0
アルゼンチン応援してた人は実にイライラする試合だっただろうが
どっちにも思い入れなくフラットに見てた俺はに実に楽しい試合だった
320名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:00.17 ID:OY6YKaZX0
痛くなったらすぐテベス〜
321名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:02.44 ID:d8lDH5ez0
>>206
さすが師匠っていうPKを見せてくれた
322名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:03.78 ID:bWXZR9vq0
>>120
俺はスアレスがあそこでボール持った時点で思い出したわ。
323名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:04.41 ID:VQZ84tfO0
決着が付いたようだね
スアレス>>>>>>メッシ
324名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:11.55 ID:ZI5EA59KP
アルヘンはW杯でマラ以降ベスト4にも進んでないチーム。
20年以上過大評価
325名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:18.46 ID:eCGCfR+/0
>>294
だから
また負けたんだけど
メッシ好きだけど言い訳は恥ずかしいから
やめろ
326名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:22.11 ID:DoYAjwXD0
>>1の120+1とかこれ何?
PK戦こんな表記すんのかwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:26.18 ID:tN+B7xRU0
パストーレ出てたんだ
328名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:26.87 ID:zaJH1Mfd0
後半から急にペース落ちたよな
前半どおりならアルゼンチン勝てたろ
329名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:27.14 ID:v7xlWdIZ0
やっぱマラドーナのせいじゃなかったな。
W杯でウルグアイ4位、アルゼンチンベスト8は実力的に妥当だった。
マラドーナを監督に戻せ!!!
330名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:27.87 ID:jXnmqfQT0
結局メッシ師匠は今大会もノーゴールでフィニッシュです。
331名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:30.65 ID:kt6EVErK0
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  痛くなったら♪
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   すぐテベス♪
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  痛くなったら♪
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   すぐテベス♪
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
332名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:34.84 ID:UGCntghu0

    ┌─C3 ペルー 
┌─┤
│  └─C2 ウルグアイ

│      ┌─B1 ブラジル
│  ┌─┤
│  │  └─B3 パラグアイ
└─┤
    │  ┌─C1 チリ
    └─┤
        └─B2 ベネズエラ
333名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:38.38 ID:mlkLaKv80
怪我で出れないカバーニさんマジ空気
334名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:38.92 ID:FVCU2/Tk0
>>323
スアレスは半端無かった
メッシは結構空気だったし
335 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【DiPhone1307072564295733】 :2011/07/17(日) 10:17:39.16 ID:ryR2slXL0
>>57
真のスーパースターはチーム状態が悪くても勝利に導く選手


メッシは勝って当たり前のバルセロナで活躍しているだけ

マラドーナどころか、リバウドにも及ばない
336名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:42.24 ID:0h1Vybbi0
>>270
メッシのポジションは今日もウイングだったじゃん
337名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:48.16 ID:8UwSYSYu0
見逃した
338名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:51.97 ID:uuhTOCJY0
この状態からW杯とったらメッシも世界中から認められるんだろうがな
次ブラジルだし今24だし運悪すぎだろ
スペイン行ってアルゼンチン人だけから叩かれときゃよかったのに
339名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:54.47 ID:3v/GxJ8W0
W杯で活躍できりゃいい
340名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:55.96 ID:jdFNcaGLO
スアレス早く帰ってこい
341名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:00.40 ID:1rpoHQ7MO
テベスを代表に戻した監督が戦犯だろ
メッシはよくやった
342名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:01.13 ID:d6bAco/z0
>>238
この状況 この場面 この舞台
このあたりも好きだよね
343名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:02.48 ID:0Kn+duQWP
この試合見た後で思った。日韓戦のつばぜり合いなんかかわいいもんだと。
344名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:02.85 ID:nxCNX7gT0
>>309
アグエロ疲れきってたよ
変えるならアグエロとディマリアだと思ってた
345名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:07.59 ID:baSitwQ90
>>188
スペインとかじゃあかんのかね。
346名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:08.32 ID:KLSAuwF40
タバレスってやっぱ名将なんだな。
インテルの監督やってた時はダメ監督ってイメージしか無かったんだが。
それだけインテルで監督として成功するのは難しいって事か。
347名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:09.17 ID:a0XjOGCw0
テベスは絶対入るはずのシュートもPKも止められて気の毒すぎw
348名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:13.46 ID:o5pFGU/00
>>304
金満ガラタサライへ行くみたいよ
349名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:18.02 ID:pzfJ/TNi0
スアレスはメガクラブだな
CLも出られないようなところにはもったいない
350名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:18.99 ID:ou/hnwgY0
痛くなったらすぐ
351名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:20.40 ID:xGiZR8xA0
メッシうまいんだけど、オナドリして結局最後はボール取られて終わる
1人2人は抜くけど球離れ悪すぎてボール取られまくってた
352名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:31.22 ID:ORRQuD0Q0
>>218
いい参謀がつけばマラドンで問題ない。
で、問題はそのいい参謀が誰もいないことだ。
353名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:34.31 ID:Sd9u6IYN0
>>287
マジかよ
もったいない
354名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:35.55 ID:ZCv69aYM0
メッシとスアレス交換して試合してみてほしい
355名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:35.75 ID:0C5348KI0
戦術のない個人技集団www
356名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:38.86 ID:M4oyFNXT0
メッシいいプレーしてるんだけどな
「持ってない」よなw
357名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:46.28 ID:J3TWMY6j0
小林も言ってたが、サッカーは個よりもグループとかチームの方が総合力が増すんだな。
358名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:47.86 ID:gi5fgTZI0
>>323
噛みつき>>>>観客席ゴーラー
359名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:49.75 ID:WmOjsFFD0
メッシに中盤までまかせちゃいかんよ
360名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:50.33 ID:E4the00v0
痛くなったらすぐテベス
361名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:51.27 ID:0h1Vybbi0
>>310
バシーレが苦戦してたからマラドーナが監督になったんだが・・・
362名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:57.71 ID:BRAo5ceF0
アルゼンチン批判はどうでもいいよ
ウルグアイが素晴らしかった
363名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:58.26 ID:yidb+Ho50
すげぇ死闘だった。
ウルグアイの方が全てにおいて一段上だった。
364名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:01.68 ID:Wf47yYcB0
ウルグアイのPKキッカー全員うますぎ
365名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:04.48 ID:d8lDH5ez0
>>351
中盤でのドリブルはやめるべきだな
PA付近だと怖いけど
366名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:04.11 ID:DEPXu47O0
>>1
全然わかんねえw
367名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:06.35 ID:80mvNc/T0
ウルグアイの全員が120分通した戦略で戦ってるのが怖すぎるんだが・・・

南米土人のくせにどこからこんな知性でてくるんだ・・・
368名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:06.82 ID:Rj4HPQsY0
アルゼンチンよええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:16.36 ID:6J3fhxQF0
ウルグアイは常に素晴らしいよ
370名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:21.50 ID:FYDa5ngm0
中盤のボールまわしいが、後半できたかったな。
テペスとパストーレ入れたら、更にできなかった。
メッシが右にずれた時点で、中央がぽっかり空くんだから
他のMFがそこから繋いでいけばいいのに、人材不足でそれが出来ないのが問題。。
371名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:22.25 ID:u3RIBn+C0
誰も気づいていないようだがメッシってジーコと同じ顔してるな
372名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:24.14 ID:HkO++U17O
もうヨーロッパから監督呼んでくれば
373名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:25.11 ID:5T5jhQ7E0
>>351
分かる
毎回無理に突っ込むよな
374名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:28.28 ID:WgRH5qCX0
テベスのインパクトが凄くてアレだけどマスチェラーノやっちまったよな
375名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:29.28 ID:Lohe26BW0
ただバルセロナでCL獲るよりも
ナポリでリーグ優勝とるミッションの方が
きつくね?
ヨーロッパタイトルも獲っているし、
そう言った意味ではまだまだマラドーナの気がする。
技術云々ではなくピッチを俯瞰しゲームを支配する
あの雰囲気は全くないよ。
376名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:37.96 ID:OY6YKaZX0
ウルグアイのGKがテベスのFKを足で防いだのビビッたw
キャプテン翼かよw
377名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:38.86 ID:xyKhfMdIO
>>330
そういやそうだなwww
378名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:39.59 ID:X5/RwJwg0
お前の母ちゃんてーべーすw
379名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:39.90 ID:3Kav1NfcO
>>272その通り。チームとして機能してない。つまり監督がチームを作らなければならない。規律、攻守のバランス、連携、サイド攻撃、バリエーション、運動量、プロテクトも何もない。
監督を辞任して、ビエルサにしない限り、チームは変わらない
380名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:40.58 ID:CxylYKa00
>>294
ねーよ。
381名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:45.51 ID:mlkLaKv80
お前の母ちゃんテーベースー
382名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:45.84 ID:s3KFQKyDO
北京五輪で優勝した時はアルへンの時代が来ると思ったが
あれが頂点だったな
これほどまで酷いと次のW杯予選もヤバいてか監督変わっても組織を立て直すのに大分掛かる
383名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:47.07 ID:C9uUQI2S0
テベス足元の技術クソだな
384名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:47.44 ID:xn/0AHNt0
>>348
そうなのか・・・
あの出来だとセリエはオワコンとも言えんなぁ・・・
385名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:49.66 ID:0h1Vybbi0
マスチェラーノ退場、ガゴ交代で勝負は決まった気がする
386名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:49.59 ID:FDjQl7ucO
戦犯は滅私
387名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:50.05 ID:zqdy0lF6O
一人のスーパースターの活躍だけで勝てる時代じゃないしな。


アルゼンチン国内ではコパ終了な雰囲気になるんだろうなあ。
388:2011/07/17(日) 10:19:55.14 ID:h5rG0LQL0
大会始まるまでは、メッシは世界最高の選手とか言われていたけど…
メッシはバルセロナでのみで活きる選手。
他のクラブチームに移籍とかしたら、全然活躍できないんじゃないのかな?

システムが合わなければ、ただのちびっこ。
かわいそうだけどね…
389名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:56.22 ID:WQjHsi2K0
メッシはもう代表こなくていいよ


いないほうが強い
390名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:56.34 ID:dNfCBQNj0
メッシ決定機で決めてほしかったなあ
391名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:04.80 ID:OucO8HVf0
>>364
俺たちが去年パラグアイに対して思ったことだなwww
392名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:11.27 ID:Wv0963UH0
アルゼンチン負けたのかよwwwひでえな
393名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:15.72 ID:bw1lk+cw0
日本がペルーに引き分けた時は海外厨が躍動してたけど
最近はすっかり収まったな
ガンソパストーレ最高本田は糞言ってた奴はどこへ行ったのか
394名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:17.53 ID:Ru8rZYcJ0
MOMはルガーノにしたい
395名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:20.33 ID:zaJH1Mfd0
テベスは動きがモッサリしてたw
396名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:22.11 ID:RDlfT/830
なんでテベスに蹴らせるかな〜。
明らかに試合に入り切れてない選手とか地雷でしかないのに。
>>351
二人で挟むとファールもらいに間に入ってくるので、そこでどうしてもボールとメッシの距離が開いてしまう
で、三人目がボールを軽やかにカット
何度このパターンを見たか
397名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:22.67 ID:KDjfv3VRO
メッシとスアレスポジションと役割違うのに比べるニワカはどうしようもないな
398名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:22.81 ID:i6vTeAFA0
今一番やったと思ってるのは間違いなくバルサw
399名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:28.00 ID:0aT5zlT+0
俺のサネッティが・・・・・・・・・・
400名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:29.74 ID:uuhTOCJY0
>>389
一回やってみてほしいな
流石に目が覚めるだろ
401名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:30.70 ID:Kn96AZF90
ニコ動で見てたんだが、PK戦でテベスがアップで映った途端に画面が
「外しそうだな」で埋まったw 
402名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:32.08 ID:N0PRa1wwO
メッシの負担も大きいが介護も必要な結構扱い辛い
もう代表はいいじゃないかな
403名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:35.32 ID:ORRQuD0Q0
>>343
韓国の選手はおおむね紳士的だからな。
日本人だが、そう思う。
404名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:40.41 ID:E8SvUrml0
>>339
そのW杯で活躍出来てないじゃん
まだこの大会での方が活躍してる
405名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:41.59 ID:kQBeOYom0
>>391
グアイ兄弟のPK対決が見れるかも知れないぞ
406名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:45.37 ID:OucO8HVf0
>>390
延長後半のアレ
いつものように浮かせてればなあ
407名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:46.83 ID:XBhTRD6R0
>>330
あーそうだっけか
W杯と続けて無得点とは
408名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:48.36 ID:REnOesh5O
テベスさんは悪くないよ

悪いとかいうやつは駒野に蹴られてしんじまえ
409名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:49.42 ID:0h4Z3GNQ0
ンゴwwwwwww
410名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:49.56 ID:9seDX2eQO
>>238
この時間に仕事をする選手が本当のスーパースター
411名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:50.50 ID:Td6DzsOz0
テベスが使えない事を証明しただけの大会でした
412名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:54.33 ID:aequric7O
今大会の Argentina(開催国)

vs Bolivia 引き分け
vs Colombia 引き分け
vs Costa Rica(U-22) 勝ち
vs Uruguay 引き分け(PK負け)
413名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:20:55.79 ID:OWi2X0o+0
ムスレラ当たりまくってたな
テベスのFK→こぼれ球につめたアインの流れは超絶すぎた
414名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:07.72 ID:a0XjOGCw0
>>376
あれが入ってたらテベス戦犯どころかヒーローだったのに
415名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:10.55 ID:jdFNcaGLO
>>1
わかりにくい
誰が外したかわからんし
416名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:13.53 ID:4A2+suQE0
そういえば何でガゴ交代させたんだ?
中盤の要だったのに
417名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:14.86 ID:c/RKEV0A0
>>387
ドイツみたく自分たちが負けた相手を応援できるかねえ
418名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:14.74 ID:d6bAco/z0
チームを強くする力をマラは持ってた
スアレスフォルランも持っている
メッシは持ってない
419名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:16.37 ID:f5/J3ssmO
まさかのペルー、ウルグアイ、パラグアイ、ベネズエラのベスト4?
420名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:17.27 ID:d8lDH5ez0
>>403
え?
421名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:19.55 ID:M9PG/8qS0
>>217
11番のアルバロ・ペレイラがこんないい試合って久々に観たよ
キレキレだったな
17番はアレバロ、ペレスがいなくなったあとも効いてたなあ
足つってたのも当然だろうな

この2人が引っ込んだときにちょっと嫌な予感したんだけど、杞憂だったわ
422名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:19.87 ID:nQp2Nw9D0
PK戦までやると、人間力の語彙の少なさが余計に気になるな。何回同じ事言うんだよ
423名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:21.98 ID:nxCNX7gT0
>>396
テベスに蹴らせずに負けたら国民が怖い
424名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:22.15 ID:FkyrK1yv0
誰も言わないなら敢えて言うw


ア  ル  ゼ  ン  チ  ン  は  オ  ワ  コ  ン
425名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:23.20 ID:si938oH7O
マラドーナがいなくなってからワールドカップベスト4ないからな

ポルトガルですら06年ベスト4なのに
426名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:25.21 ID:yVQJsDPY0
前半40分でウルグアイは10人
45分まるまる10人VS11人だったのに点が取れないアルゼンチン
427名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:25.53 ID:X5/RwJwg0


今日のテベスレ

428名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:25.72 ID:0C5348KI0
パウトーレとかテベスとかいらんから
これからはリケルメとベロン入れとけよw
429名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:27.87 ID:wGhQ/lkC0
メッシってチームの戦力格差がないと輝けない
だから戦力が均衡する代表では輝けない
バルサでは13対11で試合をするような圧倒的な戦力格差が存在している
いい加減気がつくべきだ
430名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:28.80 ID:CxylYKa00
>>348
もったいねー。かなり良い素質あるなぁと一昨年辺りから注目してたのに。
431名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:31.59 ID:+vE5RIFw0
メッシ倒れた時どこの曙さんかと思ったわww
432名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:31.87 ID:aNq/FAC3Q
結局またノーゴールかよw
ホントにダメッシはバルサ専用だなwww
433名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:32.82 ID:M4oyFNXT0
>>367
したたかだったな
434名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:35.99 ID:DoYAjwXD0
>>1は何でスレ立てたん?お前余計な事するタイプだろ?
50年ROMってろよ
435名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:39.79 ID:6zx+qep60
スアレスはテベスと同じくらいのチビッコだと勝手に
思ってたから案外でかいのにびっくり。
436名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:43.58 ID:fE4kjIQ50
テベスがPKを外した?いいことじゃん。
ウルグアイはどうしたのかな?
437名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:46.63 ID:qorQQwJk0
>>401
実況もそうだった
438名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:46.92 ID:qdBmxQJk0
メッシは代表引退で、本人も周りも幸せになれる気がする
439名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:48.72 ID:jXnmqfQT0
結局アルヘンが勝てたのはU22のコスタリカだけでしたw
440名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:49.28 ID:RW0uZMBW0
リケルメに土下座して戻ってきてもらえよ
いやマジで
441名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:50.14 ID:eCGCfR+/0
>>375
バルサ出るのもいいかもね
もっと下のチームでどれくらい出来るか
442名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:56.94 ID:DZPWzpXT0
スアレスはフランチェスコリ二世だな
なんちゃってマラドーナ二世とは違う
443名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:59.66 ID:x3QPQJf40
>>408
試合中がクソだった
444名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:59.38 ID:rdlK1WPmO
メッシまた無得点だったのかw
445名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:01.85 ID:5T5jhQ7E0
>>412
W杯のポルトガルみたいだな
446名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:02.66 ID:qQyAPBty0
>>238
ここで活躍出来る人が真のなんたら
メッシフラグ立てようとしてことごとく失敗w
447名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:04.83 ID:xn/0AHNt0
>>351
アレはバルサでは許されてるんだよ
他でポンポン回ってるからそれほどメッシに偏らないし
448名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:05.31 ID:3O6yq3jE0
>>259
野生で育ったマラドーナと
ハウス栽培でヌクヌク育ったメッシ
慢心、環境の違い
449名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:05.27 ID:XO7S9hpV0
もう普通に古豪だね
450名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:06.20 ID:Wwis5oWc0
これからのW杯予選をガゴとバネガとパストーレを駆使してたまにカンビアッソとマスケで戦う
これはやばいな
451名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:06.71 ID:tFcF+XbZ0
アナ:「あっと、もったいないイエローカード。疲れで反応が遅れたんでしょうか。
    そろそろ代え時でしょうかね? どうでしょう、解説のテベスさん?」

解説:「そうですね、もう限界でしょう。」

アナ:「アシスタントコーチのカンビアッソがベンチの選手に指示を与えています・・・。」

解説:「アボンダンシェリ監督が第4審判を呼びます。やはりここで交代ですね。」

アナ:「どうやらここで交代のようです。
    延長までよく走ったたんじゃないですか?」

解説:「そうですね。ベテランらしい、インテリジェンスにあふれた守備でした。」

 ▼ OUT 8 ZANETTI
452名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:08.59 ID:9asWOUHoO
この試合でよかったのアルゼンチン側の選手はメッシとイグアインくらいなのにな。
またマラドーナヲタとWロナウドヲタとイニヲタの仕業か
453名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:11.07 ID:cji7DfbhO
ムスレラ普通にビッククラブに行けるだろw
454名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:13.73 ID:un9SruiX0
>>389
メッシなしでちゃんとした戦術を定着させられなきゃもっと弱くなるよ
それができないからバシーレ、マラドン、バティスタと失敗してるわけで
455名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:14.67 ID:rk+dfrvd0
これ今頃地元メディアでボロッカスに叩かれてるんじゃねえのw
456名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:16.70 ID:ztwGYOlx0
アルヘンよえええwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:16.59 ID:j+KDprz/0
プレミア得点王・テベス
458名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:18.93 ID:NjSVDJIF0
コパなのになぜか出場すらできない韓国(笑)がでてくる
459名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:24.50 ID:7qHOOdm60
パストーレが思ってたよりもしょぼかった
460名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:30.18 ID:zFnBaTheO
>>387
しかもコンフェデ杯不出場確定www
461名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:32.55 ID:1UCBSnR8P
ウルグアイの人口って静岡県より少ないんだよな
そう考えるとすげえな
462名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:35.85 ID:mfVGS6jt0
マラドーナが↓
463名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:37.84 ID:oUyAJHHi0
メッシってバルサ出たら碌に点取れないと思う
そういう意味ではクリロナのほうが偉大だ
あっちも代表ではそんなにだが
464名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:39.65 ID:W2O1ZVwt0
決勝はグアイ対決だといいなw
465 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/17(日) 10:22:39.41 ID:Ainu58HP0
メッシ、イグアイン、テベスwwwwwww こんなやつらいらんかったんや
466名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:39.91 ID:zgp1jWbJ0
日本出てれば優勝だな。
467名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:45.78 ID:a0XjOGCw0
フォルランまじすげえ
30越えてると思えない体力だわ
468名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:50.97 ID:M4oyFNXT0
>>238
この時間帯に諦めないのがスター
469名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:51.37 ID:TpuhArsQ0
スアレス一人で何枚カードでたんだよってぐらいスアレスすげー
470名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:54.42 ID:0XwDS6jn0
むしろあの最強ウルグアイ相手によくPKまで持ち込んだよ。
今南米で一番強いんじゃないか。
471名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:53.21 ID:euhRzJTx0
ウルグアイのメンタルの強さ半端ねー
472名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:55.37 ID:3Kav1NfcO
>>388アシストしてるのにメッシが何故悪いか?説明してくれ。一人ではサッカーは勝てない。メッシ一人が悪いのか?現代サッカー知らないのか?
473名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:03.85 ID:hetgg88u0
ウルグアイってサッカー以外の球技やってる人いないの?
474名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:24.56 ID:mlkLaKv80
ガゴ代えなきゃ良かったのに、と思ったけど相当疲れてたな。しょーがない
イグアインは今日は動き良かったなぁ
追加点取れる決定的チャンスで決めとけば英雄になれたのに…運がなかった
475名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:26.09 ID:eCGCfR+/0
>>444
恒例になってきたな
476名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:26.35 ID:OucO8HVf0
>>453
キーパーだけが弱点のクラブが今度CLに出るらしい
477名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:29.00 ID:yVQJsDPY0
ラベッシ「俺 大勝利」
478名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:29.56 ID:/MSv9JrtO
プレミアが過大評価すぎる
あのテベスが得点王とか
479名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:30.02 ID:80mvNc/T0
ウルグアイのMF陣が全員スリーハンドレッドだったな

なんなんだあの名も無き勇者たちは

あのタフプレーこそウルグアイとアルゼンチン最大の差だろ
480名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:32.47 ID:nxCNX7gT0
ムスレラの童顔ぶりは異常
481名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:32.69 ID:/bTsbL6o0
スアレス一人で何枚カード出させたんだろ
482名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:35.05 ID:bFXFM04T0
もしかして今の時代のバルサにリバウドいたら、ペレマラドーナ超えてたんじゃね?
483名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:35.52 ID:Gz+d3G2O0
テベス逃げてーーー
484名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:35.46 ID:3+g04u7T0
いくらなんでもアルヘン弱すぎる。どうしてこうなった
485名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:44.70 ID:ITX+MCCc0
テベスが蹴ったコースってそこまで悪く無いけど止められてこそテベスって感じだったね
パストーレやイグアインなんかミスってもきちんと入ったし
ダイブのかっこ悪い雰囲気作りといい、何かしら持ってる男だな
486名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:44.93 ID:SS1NBT1jO
全世界中の視聴者の嫌な予感がテベスにまとわりついてたな
487名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:47.77 ID:jOGGNfAI0
「メッシは1人で苦境を打開できる真のスーパースターではない」

↑スーパースター頼りで何もできない他のアルゼンチン人は凡人以下かよw
ガチで日本より実力下だな
488名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:48.72 ID:STb5D4O90
アルヘンのPKが見事に地雷だらけでした
489名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:51.71 ID:bLmUipaO0
ただ上手いだけじゃダメだ
状況に応じた精神力 人間力が必要だと感じた。 
             山本 
490名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:53.01 ID:v7xlWdIZ0
テベスが得点王取れるプレミアは糞低レベル
491名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:53.71 ID:CxylYKa00
>>429
審判が味方に入ることが多いしな。演技力という武器もある。
492名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:23:58.76 ID:V+E2C1Ow0
あーあ、やっちまった・・・
まあ、優勝できるような雰囲気でもなかったけどな
493名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:00.68 ID:XBhTRD6R0
>>375
今大会で確信したけど
全然マラドーナとタイプ違うわ
比較するのもナンセンスってくらい
本人も所謂10番の選手じゃないってことは自覚してるだろうな
494名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:00.99 ID:qBSdcr260
ウルグアイの黄金時代だ
495名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:06.99 ID:Kn96AZF90
日本「親善試合の結果じゃ意味がない。コンフェデで決着だ。かかってこいアルゼンチン」
アルゼンチン「・・・」
496名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:06.94 ID:VSiSE3DtO
>>416
後半イエロー出てリーチかかったでしょ
497名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:08.19 ID:pLycXwEH0
ウルグアイに退場者が出てやり方を徹底できたね
あそこからアルゼンチンの攻撃が落ちたもん
地元をベスト8で破ったウルグアイはなでしこと似てる
498名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:09.74 ID:R6bnU+Rc0
まあウルグアイが普通に強いんだけどな
499名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:10.42 ID:zG2cm/IaO
ウルグアイはPKのとき
アルヘンにとどめを刺せるのが嬉しすぎて
仕方ない感じだったな
500名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:13.24 ID:J3TWMY6j0
テベスが失敗したけど、パストーレとイグアインのPKも大概だったな。
501名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:13.36 ID:4A2+suQE0
>>452
アグエロとガゴも悪くなかったと思うが・・・
502名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:14.19 ID:uuhTOCJY0
>>472
流石にこんなんにつられんなよ
503名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:16.80 ID:OucO8HVf0
>>479
名前が思い出せないくらい無名な人々wwww
504名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:20.82 ID:cG8hr1Tq0
まあ監督がメッシガーメッシガー言ってるようじゃ優勝なんてできないよね

505名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:22.07 ID:yVQJsDPY0
アグエロとパストーレの移籍話がやっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっと進むな
506名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:24.53 ID:E5c+g6H2O
せっかくのコンフェデが・・・
507名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:26.07 ID:x+vxtQYti
俺のウルグアイ キター

もうメッシはアルゼンチンから永久追放だなw
本人もアルゼンチンに愛着ないしw
508名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:27.59 ID:hJYWu0MU0
延長後半であの技術と精度、アルゼンチンも凄かった
509名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:30.33 ID:4xRNT3m4O
>>434
BSうつらんのかw
510名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:31.30 ID:M9PG/8qS0
>>473
ラグビーもやってる人がいるみたいだけど、どのくらい強いか知らない
511名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:32.15 ID:kBdEqO540
まーテベスは3戦目以降のやり方では機能せんよ。
512名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:34.50 ID:jMV4MhGd0
フォルランはあんま調子よくないように見えたけど
PKも一人だけど真ん中にブチ込んでたし

文字通り”ブチ込んだ”ので取られなかったけど
513名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:36.17 ID:3Kav1NfcO
メッシはチームに貢献したが生かさなかった。勝てた試合。戦犯はテベス
514名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:38.03 ID:HEt/iH2o0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:40.49 ID:qm7/+7Zd0
メッシがガス欠
途中から入ったテベスがシュミレーションダイブでイエロー&PK外す

このメンツで勝てないのは監督のせいだわw
516名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:42.25 ID:wogWQkex0
ムスレラちゃんの童顔ぶりと動体視力は異常
517名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:42.73 ID:XCs+e2fEO
メッシ悪くなかったけど、やっぱ決勝ゴールくらい決めないと
マラドーナ2世は名乗れないな。所詮バルサ専用と言われ続ける
518名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:43.19 ID:gi5fgTZI0
>>444
様式美
519名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:44.22 ID:mOXTW21MO
しかしフォルラン、スアレスの2トップって世界一じゃね?
ロナウド、ロマーリオ以来は…言い過ぎか
520名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:47.91 ID:CxylYKa00
>>441
正直バルサでずっとやってても史上最高の選手って肩書きは得られないだろうな。
521名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:48.36 ID:rdlK1WPmO
ウルグアイはワールドカップでも3位だっけか

完全に強豪にのし上がったな
スアレスとかいうやつが効いてる
522名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:48.26 ID:mO6KmvluO
>>473
フォルランはテニスもゴルフもプロ並みらしい
523名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:49.22 ID:uuhTOCJY0
ウルグアイVSパラグアイ希望
結構面白くなりそう
524名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:54.06 ID:Wv0963UH0
525名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:02.56 ID:dZcyJseKO
日曜の朝から公園で小学生が歌ってる
ふぇらちおっうーっ
ふぇらちおっうーっ
ふぇらふぇらふぇらふぇら
ふぇらちおっうーっ♪
のどかだなぁ
526名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:04.28 ID:4A2+suQE0
>>482
リバウドは合わないんじゃない?
527名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:04.62 ID:RNGhV5Yd0
テベスの劣化ぷりが半端無い。プレミアではむしろ孤軍奮闘だったのに
もうサッカーやめたいんじゃないのか
528名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:09.07 ID:0WJYNVo/0
アルゼンチンも南米予選通過するのがやっとになっちゃったからねえ
529名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:09.05 ID:bWP+ofY80
>>177
決勝T進出国で弱いのがブラジルアルゼンチンという大会です
530名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:13.14 ID:kiNu/G+fO
>>380
なにこの日本語不自由な評論家
531名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:15.12 ID:WyRC5qKT0
テベスフルボッコだったなwww
532名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:16.62 ID:20OcVBmPO
ウルグアイのGK、若そうだし結構良くね?
そのうち欧州のトップリーグでプレーしそう
533名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:17.79 ID:dR8HeNRf0
ウルグアイは10人になってから途端に攻勢になったな
534名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:28.58 ID:s3KFQKyDO
メッシはコパもW杯も無得点か
535名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:29.16 ID:UjVEgF/A0
いくらアルゼンチン国内で絶大な人気が有るとは言え
代表だと凄い使い難い選手だし、これでテベスもいい加減代表から追放だろ
536名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:36.64 ID:a0XjOGCw0
良い位置でFKゲット!と思いきやダイブでカレーゲットのテベスさん
537名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:38.02 ID:Xmu7y98h0
メッシってはしらないしなにもできないしなんなのこいつ?
538名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:40.37 ID:+vCZROmb0
負けたが
アグエロとイグアインは良かった。
メッシもまずまず。
パストーレは問題外。テベスもダメ。
539名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:41.80 ID:rNOnCnK50
やっちまったなw
540名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:44.30 ID:ISLPpE+p0
こんなの見てる奴いたんだw
541名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:44.45 ID:E8SvUrml0
グループAが一番レベル低いと証明されたw
542名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:44.81 ID:OucO8HVf0
これからの代表

     クン
マリア     飯
  パス  ガゴ
    マスチェ
543名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:48.16 ID:q+1B3WnKO
ウルグアイKY
544名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:47.84 ID:SucxN68qO
>>521
4位
545名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:49.27 ID:EW6TT45fO
>>238
・アタッキングサード
・この大会を優勝させないとアルゼンチンのメッシとは言われない。
546名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:53.27 ID:rk+dfrvd0
フォルランは年齢的にはそろそろ衰えが来そうなんだけどな
547名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:55.70 ID:DoYAjwXD0
>>509
なんで???
548名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:57.26 ID:mlkLaKv80
しかしW杯のときもそうだったけど、ウルグアイは見てて楽しいチームだね
累積警告が後々響かなきゃいいけどなぁ
549名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:57.66 ID:Gz+d3G2O0
↓澤が一言
550名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:01.18 ID:0h4Z3GNQ0
>>412
まあ妥当な結果だよな
551名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:11.62 ID:d8lDH5ez0
>>522
しかも負けた相手選手を慰める人格者
そしてイケメン

神は不公平だな
552名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:18.76 ID:uuhTOCJY0
>>521
4位
っていうか元々は強豪だから
553名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:21.91 ID:zFnBaTheO
>>523
ブラジルはコンフェデ杯地元開催で出場出来るからね( ^ω^)
554名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:23.50 ID:/bTsbL6o0
テベス帰国は無理だなw
セリエにおいで
555名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:34.55 ID:bAz0xwt90
オランダドイツはよくこの連中に勝ったな
今日の試合だけ見るとスペインすらボコりそうなのに
556名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:34.84 ID:3Kav1NfcO
間違いなくメッシはMFとしてボールを捌き、アシストもし、チームに貢献した。個としては史上最高だ。悪いのは監督だ。
557名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:41.78 ID:Gz+d3G2O0
↓カンナオトが一言
558名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:43.41 ID:Kn96AZF90
メッシが史上最高の選手と呼ばれることは無さそうだな。
「バルサだけやん」と言われたら反撃不能
559名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:44.47 ID:OWi2X0o+0
中盤はファール覚悟でガチガチに潰して、後はスアレスフォルランにお任せって感じだったな
あんまり好きなサッカーじゃないけどかなり効果的だった
560名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:44.73 ID:o5pFGU/00
>>430
むしろラツィオなんかにはもったいないよ
561名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:50.05 ID:zkEv238o0
フォルランかっけーな。プレーも華麗だし正に王子様だ
562名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:55.46 ID:fJG8KTTqP
テベスは昔は吸血鬼みたいだったのに今ではアホの子みたいに
なっちゃったな。
563名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:59.07 ID:OhMln4oy0
そもそも南米はレベル高すぎ。
安全パイの国が一つもないってどうよ?
564名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:59.63 ID:/EFkKEWW0
アインは良かった
テベスはもうサッカーやりたくないのかも
565名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:04.94 ID:Wwis5oWc0
テベスが外したことも何故かメッシの責任になりそうだからテベスは凱旋帰国する
566名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:05.05 ID:5AFnC+gi0
メッシはボランチの位置からのパスが上手くなれば完璧だと思う
567名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:09.32 ID:J3TWMY6j0
スアレスは1人でアルヘンのボランチとCB4人にカード喰らわせてたな。
マスケがゲーム壊したな。あれでウルグアイはより頑張れたはず。
568名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:09.39 ID:cIYYA76W0
ブルディッソ先輩、疑ってごめんなさい
569名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:10.19 ID:Xmu7y98h0
スアレスはマジ化け物だな。うまいし、回り見えまくってるし、守備も貢献的だし
メッシってまじでなんなの?
570名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:12.72 ID:d6bAco/z0
>>546
衰えてこれだと思うよ シュート枠率かなり低くなった
571名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:20.57 ID:OY6YKaZX0
>>554
帰国って今アルゼンチンにいるわけだが可哀想・・・w
572名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:20.60 ID:ebUwk3IB0
ウルグとパラグの決勝あるで
573名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:22.05 ID:OucO8HVf0
>>559
カバがいたり
11人だったりしたらまた違うんだけど
まあ仕方ないだろ
574名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:21.89 ID:aequric7O
まあアルゼンチンなんてマラドーナがいた数年間だけ特異的に強かっただけで
それ以降は世代限定の大会でしか結果を出せていない。
弱小とは言わないが、ブラジルやドイツ、韓国のような安定した強さはないよ。
575名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:28.52 ID:mO6KmvluO
組織もクソもないサッカーするアルヘンより、ウルグアイが勝ってくれたのはうれしい
テベスは今大会いいとこなしだったな
576名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:30.58 ID:WgRH5qCX0
スアレスとフォルランの万能2トップはさすがだわー
アルゼンチンとか突貫野郎ばっかりじゃん。リアルにバティ2世が必要だわ
577名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:32.60 ID:KOg7KxkO0
>>561
試合後も良かったな。
人間性が表れてた
578名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:32.66 ID:j+KDprz/0
プレミア(笑)はボリビアやコスタリカのDF獲れよ
得点王すら完封してくれるぞ
579名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:34.95 ID:TpuhArsQ0
次の監督「だれになるんだろ?
やっぱマラドン復帰かな?
580名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:37.48 ID:v7xlWdIZ0
メッシはサイドバックに転校して世界最高を目指せ!!!
581名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:41.00 ID:fqftXPQV0
もうメッシさんはバルサでスペイン人の下働きだけやってりゃいいんだよ
582名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:43.40 ID:OXyM9C300
>>479

そうんなんだよ何故か名前思い出せないんだよwwwwwww
583名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:43.34 ID:erqxAmuD0
終わったあとの観客の表情がなかなか味わい深かった
584名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:45.25 ID:zsJIAsXT0
テベス引退しそうだな
モチベーション無理だろう
585名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:46.72 ID:WQjHsi2K0
プッシーはゴミ
586名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:48.86 ID:5ZKJD97JO
山本さんの音声だけカットできる機能つけてくれ、NHK
精神力とか五月蝿い
587名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:52.90 ID:jOGGNfAI0
>>558
史上最高の選手といえど、1人でどうにかできるほど現代サッカーは甘くない
588名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:53.37 ID:KGdKaFK00
U-22の糞雑魚コスタリカに勝ってだけのメッシwww
589名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:54.84 ID:80mvNc/T0

テベス プレミア得点王 年俸10億円 移籍金50億円

パストーレ 市場の超大物 移籍金30億円


え?岡崎・本田以下だろ?
590名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:55.01 ID:NTWQRyqCO
ウルグアイはU17準優勝、U20南米準優勝(ロンドン五輪内定)で
アルゼンチンはU17で日本にぼこられU20は敗退でロンドン五輪出れない
全ての世代でウルグアイ>アルゼンチン
591名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:56.98 ID:8OIop2nT0
>>522
そういや、フォルランってテニス選手っぽい風貌してるよな
線も細いし言われなきゃサッカー選手だとは思わない
592名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:04.61 ID:uMaTVKOe0
フォルラン、スアレスは見てて楽しいね。

スアレスがサイド切り裂いてるときは、しっかり開いていいポジションにいるんだよなフォルラン。
若干決定力が師匠化してたけど
593名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:06.57 ID:WQAbcCUa0
今頃ロッカーで殴りあってるんだろうな
594名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:08.13 ID:eMel1cok0
>119
いねーよそんなもん
595名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:12.16 ID:wGhQ/lkC0
メッシよりもフォルランのほうが格上だと思う
代表戦での結果にそれは如実に表れている
596名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:12.26 ID:CxylYKa00
>>530
perhaps I'm not a good Japanese speaker! hahaha
>>560
とは思ってたけど、ガラタサライとか余計にもったいない
597名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:12.73 ID:mlkLaKv80
スアレスとテベスの演技力に差がありすぎた
ダイバー対決の軍配は圧倒的にスアレス
598名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:17.51 ID:OucO8HVf0
>>582
ごディんもルガーノもDFだしなwww
誰だっけあいつら?
599名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:17.59 ID:rdlK1WPmO
イグアインとスアレスが被る
600名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:19.97 ID:yVQJsDPY0
代表専→クローゼ
クラブ専→メッシ

つまり代表で使えない奴は逆クローゼ
クラブで使えない奴は逆メッシ
601名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:20.38 ID:E/CL2hFs0
こんなやつに50億の価値あんの?
602名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:21.48 ID:XxEQD1VcO
>>569

いいプレイヤー

603名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:24.17 ID:NRWu4hd+0
バティスタ解任は間違いないだろうな
604名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:26.11 ID:1pQTNfyRO
アルゼンチンの2ちゃんねるで、在日ブラジル人が祝勝スレ建てまくってるな
605名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:31.84 ID:aiRY52loP
完全アウェーなのにウルグアイ落ち着いてPK決めすぎだろw
606名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:32.13 ID:uuhTOCJY0
>>558
それ2chの中の話だろ
607名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:36.35 ID:hN8NLZPWP
やっぱりマラドーナのせいじゃなかったんや!
608名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:43.35 ID:WgRH5qCX0
フォルランはいかにもテニスをやってたみたいなプレーをする
609名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:46.83 ID:fUTQx4GWO
>>238ここで決めるのが一流
610名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:47.21 ID:5AFnC+gi0
>>556
MFとしてボールを捌く能力はさほどでもないと思う
611名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:51.00 ID:OucO8HVf0
>>598追記
サバレタも右SBだし
誰が中盤なんだ?
612名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:51.72 ID:oKRMxnT50
PK戦見てたらメンタルも技術もウルグアイが上回ってたな
613名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:54.65 ID:DP9qA3VD0
テベスはマンCで、もうやめるってたびたび宣言して給料つりあげてたんだけど
もうそれできなくなりそうだな。
アルヘンに帰るなんてもういえないだろ
614名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:57.39 ID:ZG5hoHf2O
ウルグアイの途中で入ってきた8番エグレン
間違いなく今日の試合で一番下手くそ
615名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:03.06 ID:7CHuLo0v0
アルバロペレイラの運動量凄すぎワロタ

誰かがアルペンDFのパスカットして出したパスがフォルランへあわなくて左サイドにボールがながれたのを猛ダッシュしてとりにいってたシーンが凄かった
616名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:04.64 ID:FWgTG8to0
穴が勝つのか 女子もかな
617名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:05.63 ID:3Kav1NfcO
マスチェ退場、パストーレ、テベスが入ってからチームのリズムは狂った。

メッシがドリブルした時、味方も走ってスペースを作ることもできないのは監督の責任
618名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:08.92 ID:ZgTUjw1b0
>>546
代表では多少マシだけど、大絶賛スランプ中
619名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:10.85 ID:/j4RQy1I0
面白かったな
アルヘンは、メッシに任せる割にはサポート少ねぇ
せめてパス行くかドリブル行くかで相手を迷わせるくらいの
フォローは、欲しいだろ
620名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:12.23 ID:m4Gh9jd90
>>567
G・ミリートはスアレスに乗っかりすぎだからよもやと思ったが
いつものマスケだったw
621名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:20.20 ID:XBhTRD6R0
スアレスは現時点世界最高のドリブラーじゃないか?
622名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:23.94 ID:uuhTOCJY0
>>610
オナドリしすぎだからな
パスが上手いのと勘違いしてるよな
623名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:29.74 ID:JetOqsF30
なんかスアレスってかわいいな
624名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:30.91 ID:In9+a4Tr0
これでアルゼンチンは監督更迭かね。
とは言え後任も居なさそうだけど、シメオネとかありえるのかな?
625名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:32.33 ID:UGCntghu0
開催国虐めが凄いな

南アフリカ
カタール
アルゼンチン
ドイツ(女子)
626名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:35.29 ID:kiNu/G+fO
>>490
そんなリーグで通用してないジェコが得点量産出来たブンデスリーガはゴミ以下ですね
627名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:41.72 ID:skc8DjJF0





本田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テベス



マンCはさっさと本田を獲れ


628名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:43.33 ID:h2M4spzG0
日本国民に、ウルグアイといえばしたたか、したたかといえばウルグアイの先入観を植え付けた人間力
629名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:46.39 ID:wGhQ/lkC0
昨年のバロンドールはフォルランでも良かった
ヨーロッパリーグカップとワールドカップでの活躍を考えれば
630名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:53.75 ID:OucO8HVf0
>>618
WSKでコラムもってるけど、もう引退する人の口調だよね・・・・
631名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:54.47 ID:80mvNc/T0

「マスチェラーノ 移籍金40億円 世界一のボランチ」


 ↑
誰か教えてくれこいつの40億の価値
632名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:57.15 ID:jOGGNfAI0
>>610
他に捌くやついないんだから仕方ない
アルゼンチンの中では上手く捌いてたよ
633名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:03.65 ID:NRWu4hd+0
>>600
代表でもクラブでも消える巻は新人類ということか
634名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:04.96 ID:qp3JmGQ10
代表だとダメなやつがいるらしい
635名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:07.77 ID:tlOHEjaiO
アルゼンち〜ん(笑)
636名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:09.08 ID:/3ZFwKYW0
ウルグアイは殆どセットプレーしかチャンスなかった
でも攻撃できてたって…w
637名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:12.36 ID:OhMln4oy0
アルゼンチンって、TVで見る限り全然走ってないじゃん。
テクも世界最高レベルだし、パスもシュートも打てるのに勝てないのは
走らない選手が多いからでしょ。

638名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:27.00 ID:aequric7O
>>546
衰えてるでしょ、普通に。
昔マンUに所属していたのは確かに凄いけど、スペインに行ってからは全然
目立った活躍できてないし。
639名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:29.37 ID:uuhTOCJY0
>>625
日本忘れるなよ
640名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:36.63 ID:CxylYKa00
>>587
たしかに。その上、史上最高じゃない選手に頼ってたんだから、敗退も起こるべくして起こった感じだよなぁ。
>>598
アルバロが二人いて片方はMFのはずw
641名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:40.56 ID:pS4KIsAZ0
回転したらイエロー
642名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:41.46 ID:glRbvALk0
テベスが失敗して「またテベスか!」って感じがしたけど気のせいかな
ここぞという時にテベスがやっちゃった〜ってのが
けっこうある気がするんだけど
643名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:42.23 ID:M4oyFNXT0
>>624
ビエルサアルゼンチンがまた見たいなぁ
644名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:47.71 ID:+vE5RIFw0
マラドーナ戻ってこい
645名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:47.85 ID:d6bAco/z0
>>623
わかってるな
646名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:48.65 ID:mlkLaKv80
テベスのDFに当たったFKは惜しかったのう
→逆を衝かれたムスレラが長い足で何とか防ぐ
→詰めてきたイグアインシュート
→ムスレラ身体を投げ出して防ぐ
この攻防は熱かった
647名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:05.83 ID:8VK4F96p0
俺に限らず多くの人がメッシ>マラドーナと言い続けてきた事実
648名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:06.48 ID:c+tYp4sE0
やっぱメッシは局面の選手なんだな
マラドーナのように試合を支配するような選手じゃなかった
649名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:08.68 ID:bFXFM04T0
スーパースターの時代と現代サッカーでは質が違うと言っても、ジダンは史上最高の選手になり得た

2002年のW杯前にあんな馬鹿な練習試合で怪我さえしなければ、きっとペレマラドーナを超えていた
650名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:08.80 ID:8DVJfDnF0
単独プレーばかりのアルゼンチンの前線選手より
延長最後まで労を惜しまず戦うスアレス&フォルランの方がかっこよかった
651名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:12.26 ID:tFcF+XbZ0
>>638
アトレティコでは1年ぐらい前までは活躍してたよ
昨シーズンはボロボロだったけど
652名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:13.66 ID:ITX+MCCc0
ブルディッソ、テベス、パストーレ…
後はミリート弟とかGKに蹴らせれば完璧だった
狙ったとしか思えないキッカー選択www
653名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:18.05 ID:yvZ1aHgV0
代表でのメッシと代表でのクリロナってどっちがいいの?
おんなじくらいか
654名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:20.57 ID:N0PRa1wwO
テベスも代表はもういいだろう
パストーレはそもそも代表レベルなのか
655名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:22.05 ID:i/O0X4eI0
メッシがノーゴールとか言って騒いでる痛い奴が後を絶たないな
試合見てれば点取るポジションにいないのは明らかじゃん

そういう人はシャビやイニエスタが毎試合点取らなかったら叩くの?
656名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:23.60 ID:mO6KmvluO
>>591
テニス選手になるか、サッカー選手なるかで迷ったらしい
で、結局家族のために金が入るサッカー選手を選んだとかなんとか
しかも語学にも秀でている
超人すぎるよ
657名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:34.05 ID:Xmu7y98h0
>>631
その人バルサじゃセンターバックやらされてまっせ
658名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:39.28 ID:OhMln4oy0
たった一人の選手で勝てるほど現代サッカーは甘くねえよ。w
659名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:40.70 ID:/EFkKEWW0
メッシの欠点は視野の狭さ
イグアインあんた最高や
660名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:42.52 ID:ZG5hoHf2O
アルゼンチンは女子アナだけだな
661名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:45.54 ID:0h1Vybbi0
フォルラン見てて思ったけど、やっぱり30歳以上の選手は
代表の公式戦だとモチベーションが俄然変わってくるのかな?
662名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:49.35 ID:1KXYpMCf0
ヒィグアイン糞すぎ
663名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:50.03 ID:n80IPNZ40
>>375
まあメッシのいないバルサ≒スペイン代表だからな
そして今のスペイン代表はユーロ、W杯のチャンピオン
664名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:50.36 ID:mfVGS6jt0
周りが悪いとか言ってるけど
メッシ充分得点チャンス与えられてたろ
決定力不足なだけ
メッシ信者は現実見ろ
665名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:54.34 ID:6IFWxADl0
こんなもんだろ
はっきり言って完全に名前負けのチームだよ今のアルヘンって
もう何年も前からバランスが悪くてチームとして機能してないのがずっと続いてたし日本に負けた時もそんなに驚かなかったよ
666名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:55.35 ID:uuhTOCJY0
史上最高論争は不毛すぎる
比べられるわけねーだろうが
667名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:56.27 ID:gTpcroaP0
ビエルサはビルバオへ行ったからなあ
668名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:57.49 ID:gi5fgTZI0
>>589
会長「パストーレは5000万ユーロ以下では売らない」
   「出る確率は99%だ(キリッ」
669名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:00.40 ID:OucO8HVf0
>>640
アルバロペレイラじゃないほうかwww
まじで無名すぎるwww
670名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:03.39 ID:zG2cm/IaO
チームワークとしてはコロンビア、チリ、ベネズエラもまとまってる
ブラジルも早期敗退か
671名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:10.45 ID:J3TWMY6j0
>>621
スアレスの後半終了間際のライン際の超絶ドリブル、山本は信じられないみたいだったが、
あれと同じ形でリバポで点とってるんだよな。
672名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:11.81 ID:Ue2Q6ZxiO
>>638
ピチーチ数回取ってるやん
673名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:13.90 ID:Kn96AZF90
クリロナのほうがたくさん点をとるし色んなクラブで活躍できるから格上だな
674名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:19.14 ID:FhunYvvZ0
悲劇ってのは持ち上げてから一気に落すのが基本だ
675名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:19.52 ID:b6p8XcDE0
テベスって次どこに移籍するの?
676名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:20.26 ID:DZPWzpXT0
スアレスはドリブラーじゃなく万能タイプ
馬とかバティ的な
677名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:23.46 ID:CxylYKa00
>>629
スナイデル・フォルラン(orシャビ・イニ)・メッシが候補で、スナイデルがバロンドールだと思ってたわ。
あの3人の選び方はありえん。
678名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:26.57 ID:zaJH1Mfd0
前半は無双してたろ>メッシ
後半から消えたw
679名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:29.44 ID:d8lDH5ez0
イグアイン師匠のシュートまでの一連の動作は世界一だな
しかし入らない
680名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:35.80 ID:cIYYA76W0
>>551
更に学生時代は成績優秀で名門校に通い、5ヶ国語を操るほど語学堪能なインテリ。
681名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:36.87 ID:B+fsYG600
>>623
俺ノンケだけどキュンキュンするわ
682名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:42.59 ID:XxEQD1VcO
>>559

長年ブラジルとアルゼンチンと試合してたらそうなる
パラグアイにしてもチリにしても基本的には堅いサッカーだわ
683名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:43.45 ID:fqftXPQV0
>>655
試合に勝ってれば叩かれないんじゃね?
684名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:48.03 ID:FkyrK1yv0
>>656
ナダルの逆ですね。
685名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:48.54 ID:/LgTKnno0
>>638
スペインで活躍してないだと?
686名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:54.23 ID:QIILBnvC0
>>638
六冠バルサのエトーを抑えて得点王取った
687名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:56.23 ID:jOGGNfAI0
>>648
いつの時代の人だよw
一人のスペシャルな選手が支配できるほど現代サッカーは甘くないの わかった?
688名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:57.46 ID:wGhQ/lkC0
メッシはまたもノーゴール
これでバロンドールはなくなった
689名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:57.77 ID:Oy1Nudja0
売っておけばよかった、パストーレ
690名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:01.96 ID:ljliwOWs0
>>238
勝ちたいという気持ちが〇〇より強かった
691名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:02.33 ID:b2OaV3Wv0
692名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:13.90 ID:FDjQl7ucO
とにかくメッシが惨いわ…

あんなにグダグダなメッシを使ってるようじゃ負けるわ
693名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:14.72 ID:t2IVsMma0
メッシはサ中央へドリブル→ポストへ縦パス→リターン貰うって動きが多すぎ。
完全に読まれてるからポストがすぐ囲まれるし、リターン貰いたいんだろって
パス出した後もマークも離れないからごちゃごちゃってなって獲られるの繰り返し
たまに前に転がってきても決めきれんし
694名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:17.78 ID:R6bnU+Rc0
ウルグアイに負けることは恥ずかしいことではない
695名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:22.42 ID:EmehjxfSO
>>625
メキシコは空気読まなかったのか
696名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:35.90 ID:E4NotSDh0
インテル合流が多少でも早まって良かった
697名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:46.56 ID:OucO8HVf0
>>677
CL決勝とW杯決勝のピッチ両方に立ってたスナだったよなあ去年のバロンドール
698名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:48.05 ID:NRWu4hd+0
>>638
いやいや、ビジャレアル時代は間違いなく凄かっただろ
所属クラブが準1流クラスのとこなだけに目立ったタイトル獲得がないだけどで。
UEFAカップとかは獲ってるんだろうけど
699名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:53.27 ID:mO6KmvluO
延長後半に二回ほどメッシにはゴールチャンスがあった
決めきれないところがマラドーナとの差
所詮バルセロナ専用
自分を生かす味方がいないとイマイチ
700名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:56.86 ID:nxCNX7gT0
>>623
かわいいかな
すき見せたら財布くすねそうなタイプに見えるが
701名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:00.93 ID:Wv0963UH0
南米選手権はレベルが高すぎる。日本は参加するべきだった。
702名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:10.42 ID:OXyM9C300
>>638

おいちょっとまて
703名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:11.20 ID:WgRH5qCX0
>>679
イグアインはすごい良かったと思うけど持ってなかったね
てかレアルの時より走ってたので意外だった
704名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:10.65 ID:516AYb3N0
トーナメントに入って急に内容が濃くなったな
やっぱGL3位でも突破できる生ぬるいシステムは駄目だ
705名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:15.53 ID:80mvNc/T0
スアレス面白いわーw

プレイヤーとして一流なのに、コソ泥としても超一流w
706名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:15.70 ID:p2ywmh5T0
ペルーってやっぱり強かったんだな
キリンカップで負けなくてよかった・・・
707名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:23.35 ID:ITX+MCCc0
テベスは最後らへんのネタとして真面目に考えればマスケラーノの起用が大会全体で足引張ってたな
守備はガゴとサネッティで十分だし攻撃考えたら明らかにバネガやカンビアッソの方が良かった
マスケラーノさんはマジで戦犯逃れの天才だわ
708名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:26.35 ID:OucO8HVf0
>>695
自国開催優勝したなw
709名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:28.30 ID:Lohe26BW0
フォルランとスアレス
この二人で崩すんだよ。
マラドーナにもカニーヒャがいたからな。
ナポリではカレカがいた。
じゃぁ今のアルヘンにメッシをサポートする奴がいるか?
原因はそこら辺に在るんじゃないか?
710名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:39.14 ID:+vE5RIFw0
いやぁしかし面白い試合だった
711名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:44.01 ID:e5TYj2oaO
ウルグアイのキーパーと
アルバロ・ペレイラ?はどこ所属?
712名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:46.60 ID:3Kav1NfcO
>>653サッカーを勉強してほしい。現代サッカーをしないチームは勝てない。それがアルゼンチン。つまり、日本にも勝てない。バランスが悪いからファール犯す回数が増え。攻撃も単調でバリエーションがない。これも監督の責任。とんなスポーツも監督による。
713名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:48.02 ID:tFcF+XbZ0
>>640
今日は2人とも中盤やってたような
714名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:47.68 ID:XxEQD1VcO
>>655

負けてるじゃん
メッシが3Aぐらいしてたら勝ててただろ
715名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:48.74 ID:ZISrEf1SI
アルゼンチン目当てで観たはずが、いつの間にかウルグアイ応援してた
716名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:53.98 ID:lABY6LLL0
代表含めると、メッシは
ジーコ、プラティニ、バッジョ以下になっちまうな。

717名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:54.84 ID:bUTmhApCO
メッシが悪い(キリッ)
718名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:56.65 ID:eMel1cok0
>265
うまいこというね
まったくそのとおり
日本が虐殺されてた頃のアルゼンチンは今のようにお行儀のよいチームじゃなかった
719名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:03.64 ID:OucO8HVf0
RPGでさー、最後らへんのボスで小柄でやたら強い奴出てくるじゃん
幹部クラスの。

それだよねスアレスって
720名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:07.30 ID:O+fNVQttO
バティの戦術のなさが敗因
メッシもテベスも生かしきれてなかった

ゲームにのりきれてなかったテベスをPKに出したのもどうだろ

テベス今日絶対入らないと思った
721名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:07.29 ID:d8lDH5ez0
>>709
アグエロ
722名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:11.95 ID:Kn96AZF90
>>706
あんときのペルーは3軍くらいか?日本は2軍以下で戦ってたけど。
723名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:12.50 ID:DoYAjwXD0
>>1は消えろよー
724名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:12.84 ID:llUQc8hY0
地蔵パストーレ出せ出せいってたアホが急に居なくなってワロタ
725名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:14.57 ID:DxnZbOU/0
だからバルサはシャビのチームと言ったろ、バカだな

ジネディーヌやマラには遠く及ばんな
726名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:18.24 ID:uuhTOCJY0
>>709
ほら、アグエロとかさ…
727名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:24.54 ID:RxIODBPm0
PK行った時点で負けというくらい、ウルグアイのコースがえげつなかった。
自国開催で120分で決着つけられなかったアルヘンは恥ずかしいよ。
728名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:27.02 ID:9PKcUQcI0
いやぁ、面白い試合だったわ
今年一番面白かったわ
729名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:37.31 ID:gwmSR5Jl0
スアレスはゴールラインギリギリのプレイうますぎる
まんう戦でもあそこでアシストしてたな
730名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:39.32 ID:1JGEYAg40
ブラジル人メシウマだろうな。
731名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:40.22 ID:CxylYKa00
>>697
アルゼンチンがアレでメッシにやるとかどうかしてるなーと思った。
732名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:40.93 ID:q9R8fdMA0
監督がダメなんだろ…
733名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:45.55 ID:KOg7KxkO0
ラベッシが一言言う
734名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:47.23 ID:ELA7vnz10
スペインに代表鞍替えしたほうがいいかもな
735名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:48.92 ID:d8lDH5ez0
>>712
改行くらいしろ
もしもしは馬鹿が多くて困る
736名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:48.77 ID:SucxN68qO
>>711
キーパーはラツィオからなぜかガラタサライに移籍するとこらしい
737名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:55.01 ID:XxEQD1VcO
>>687

ならただのいいプレイヤーの1人に過ぎない
738名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:59.55 ID:wGhQ/lkC0
もし何かの手違いでメッシが今年もバロンドールならば
3回の内2回も疑惑にまみれた恥すべきバロンドールになる
率にするとそのパーセンテージは66パーセントを超える
739名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:02.85 ID:KOg7KxkO0
ラベッシが一言↓
740名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:08.17 ID:qp3JmGQ10
ウルグアイはしたたか
741名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:16.79 ID:nxCNX7gT0
>>265
ソリンが必要だな
742名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:19.50 ID:K8khTO59O
リーベルサポのアルゼンチン人は今年は辛いな
743名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:21.70 ID:aequric7O
>>709
イニエスタ、シャヴィ、アウヴェスがいないと何もできませんってこと?
744名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:22.48 ID:Wwis5oWc0
あんだけ世界的なFWが揃っててワンツーしようとしたのがメッシだけとかどうなってんだ
745名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:26.21 ID:v6v/FhXkO
代表のときのメッシはPA内に入ってくる回数が少ないな
相手もバルサでプレーしてるときほど怖くはないんじゃないか
746名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:36.74 ID:QIILBnvC0
>>687
スペシャルというか低い位置でのプレーにまだ課題があるのは確かだと思う。
747名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:39.67 ID:UXMchTBW0
もうメッシがマラドーナより凄いなんて言う奴はメッシヲタとマラドーナくらいになったな
748名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:43.13 ID:Xmu7y98h0
現代サッカー現代サッカーとか連呼してるやつらは山本レベルの語彙力だな
749名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:48.83 ID:OhMln4oy0
日本に負けた試合も酷いもんだったなあ。
らしさが全然なかった。
メッシなんて何も出来なかったと言ってもいい。
韓国を虐殺したW杯でのアレは一体何だったんだろうね。
750名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:49.31 ID:9asWOUHoO
メッシが戦犯ていう奴は試合見てなかったと見なしていいでしょうか?
結果だけみたマラドーナヲタやらがメッシ叩きたいだけみたいな
751名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:50.88 ID:ljliwOWs0
>>730
つかブラジルもチーム状態ヤバいだろw
752名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:50.75 ID:uuhTOCJY0
>>744
ほとんど失敗しててワロタ
753名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:51.12 ID:WRjxxKr7O
ウルグアイかっこよすぎた
754名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:55.88 ID:hdtLqSka0
一人多くなっているのに
点が入らず

かわりに ブーメランキムチではなあ
755名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:57.40 ID:Gcfhfv07P
メッシしょぼすぎワロタ
こいつマジ才能ねーわ
バルサ以外じゃ輝けないチビだね
756名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:58.79 ID:zsJIAsXT0
>>743
リケルメでおけ
757名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:11.01 ID:VwoYH87P0
イグアインさんが自陣右サイドの全力守備で2回インターセプトしたのは
モウリーニョのおかげ
758名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:17.60 ID:QIILBnvC0
>>699
決定力ならメッシ>>>マラドーナだろw
メッシはゴール前30メートルでは史上最高の選手だな。
759名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:20.25 ID:un9SruiX0
バティスタは監督としてほんと何もできてない
早いけどこの結果じゃ解任は免れんだろう
760名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:32.63 ID:ZCv69aYM0
まぁこれでも現地じゃメッシすげええ叩かれるんだろwwwwww
すげええわwwwwwwwwwww
761名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:37.34 ID:kVmgVf2C0
リケルメが中心だった頃の方が強いんじゃねえかこれ
762名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:43.75 ID:OhMln4oy0
どっかのコメンテーターが、攻撃の時両サイドが全然走ってないと
批判してたな。
763名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:43.96 ID:zFnBaTheO
>>716
まだ若いんだからw
764名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:43.78 ID:rQRjErQ2O
ラツィオはムスレラと契約更新するべき
765名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:59.13 ID:XxEQD1VcO
>>719

メッシはシャビ・イニとセットで鬼設定になる中ボスだな
766名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:07.52 ID:n80IPNZ40
>>709
マラドーナにはブルチャガだろ
767名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:09.69 ID:mOXTW21MO
マラドーナはナポリでも代表でも自らの力で勝ち取った
まっカレカとかはいたけどメッシはバルサのおかげ
リバウド以下だろ
レブロンがnextジョーダンになれないのと同じ
768名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:09.70 ID:6IFWxADl0
マラドーナ基準で幻影を追いかけ続けている限り永遠に勝てんよ
769名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:09.97 ID:gi5fgTZI0
>>738
今のバロンドールの価値がはっきりわかって逆にいいんじゃね
770名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:11.76 ID:d8lDH5ez0
メッシがあと15センチ身長高ければな
771名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:13.18 ID:pxsHYe640
したたかさが クロスする さよならに
追いかけられるの イヤよ
772名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:15.57 ID:3Kav1NfcO
>>709マラドーナをみんなでプロテクトしてたよな
だからチームとして機能した。けど、チャンスは少なかった。

メッシに対して誰も走らないし、プロテクトもしない。それでもアシストしてしまうんだから凄い選手だ。サッカー知ってる人間ならメッシを批判できない。見るほうにインテリジェンスがあるか、ないか。
773名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:19.01 ID:jrySEyrA0
両方とも決定機を外しすぎ
774名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:21.21 ID:85utcmsn0
>>648
一昨日バティストゥータに言われてたよ。
「マラドーナはリーダーで、メッシは違う」

比べちゃ駄目。
775名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:23.49 ID:4DDBA/LX0
マラドーナのほうが豪快さがあって面白かったわ
ドイツ戦はジェノサイドされたけど4人オフサイドとか相当気持ち入ってなきゃ見られんだろ
776名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:27.38 ID:jOGGNfAI0
>>750
メッシが戦犯なら、他の10人はその辺の石ころとかわんねーよw
メッシがなんとかしてくれなきゃ何もできないんだし
777名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:28.32 ID:uuhTOCJY0
>>758
決定力だけなら同じかそれ以上ではあるだろうな
少なくともこの試合みてメッシ叩いてるやつはただのレス乞食かバカ
778名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:30.71 ID:fBRzOXck0
>>1
アルゼンチンて
マラドーナが選手だったとき以外、
メンツの割にいつも劇弱だな
779名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:37.45 ID:Ue2Q6ZxiO
アインは良かったな
バレンシア戦以外は怪我あけてから微妙だったけど
780名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:41.05 ID:0WJYNVo/0
体脂肪率からしてウルグアイの圧勝だな
781名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:44.87 ID:tRjKJXTA0
ウルグアイおめでとう!
アルゼンチンもよくやった!

次は最強のライバルパラグアイを応援するぞ!
782名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:59.45 ID:6Y5CQbJ/O
ミリート出さないなら呼ぶなよ(´・ω・`)
783名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:03.14 ID:VVUAR1h/O
優勝はペルー、さすがキリンカップで日本と引き分けただけあるな。
784名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:05.07 ID:/EFkKEWW0
メッシはようやく代表での自分の役割見えてきたし
良かったんじゃないか?これからW杯予選とか始めるし
イグアインにもっとボール集めろよ。そうする事で結果的に
アグエロもディマリアもメッシも活きるんだからさ
785名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:04.76 ID:XxEQD1VcO
>>758

ファンバステン
786名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:06.14 ID:x3QPQJf40
>>741
ソソソなつかしす
787名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:12.48 ID:m4Gh9jd90
>>749
強いて言えばマラの時のほうが前線に若干流動性があった
日本に負けたときはメッシとダレッサンドロが被ったり
サイドの上がりもほとんど無かったな
788名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:13.82 ID:NRWu4hd+0
>>770
そしたらゴール前でのカットインドリブルとか出来なくなってるかもな。
789名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:14.46 ID:CBu8c2mu0
敗因は、前後を繋ぐ選手がいなかったことだな

    ディマリア イグアイン アグエロ
            メッシ
        ガゴ     マスケラーノ

今日はこういうフォメでメッシ潰されたらアウトだったけど、

     テベス  イグアイン  アグエロ
     ディマリア メッシ   パストーレ

こうしていればポゼッション上がるしゴールも増える
             
       
790名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:15.66 ID:potukDvKO
ムスレラ本当にトルコなんか行くの?
あそこ今韓国並の八百長騒ぎが起きてるだろ
791名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:23.98 ID:WgRH5qCX0
メッシはイニエスタやシャビがいないと活きない。テベスはシルバがいないと活きない
スアレスとフォルランは活かす側にも回れる。これが大きな差になったのかね
というか割と柔軟なディマリアとアグエロを下げないでほしかったわ
792名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:25.92 ID:xn/0AHNt0
>>707
サネッティも結構消えてたと思うぞ
793名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:27.17 ID:hqY8zhmz0
バロンドールはヨーロッパが基準じゃねーの
794名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:28.28 ID:ODemNltl0
>>649
そういうことだね 地獄の民タルタル人かもねチョンコ人は
795名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:31.13 ID:IZ8suyrK0
メッシよりテベスのが国内で人気なんだよな
796名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:36.86 ID:3Kav1NfcO
>>760全然。メッシは採点7で叩かれるわけない。アシストもして、MFとして貢献した。
797名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:42.40 ID:ciE/NBnn0
ていうかマラドーナ(マンクーソ、エンリケ他)とさほど変わらないならずっとマラドーナで良かったよね・・・
798名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:43.10 ID:wGhQ/lkC0
ワールドカップ南アフリカ大会5試合で0得点
コパアメリカアルゼンチン大会4試合で0得点
メッシのバロンドールは完全に消滅したと見ている
799名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:48.19 ID:204jxj+70
アルゼンチンに親善試合で勝ったのも大騒ぎしたのが馬鹿みたいだったな・・
800名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:50.60 ID:eGQqTlZz0
>>719
スアレスってデブじゃん
801名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:53.13 ID:OucO8HVf0
802名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:53.51 ID:qQyAPBty0
>>738
今年はメッシで決まってるだろ
他誰が取るんだよ
803名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:09.09 ID:bUTmhApCO
個人の力量でもマラドーナを超えてないよな

マラドーナはリップサービスでいろいろ言うだろうけど
804名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:12.40 ID:gEYZTCT50
日本の強さが証明されたな
ペルー(日本戦のメンバーが大半)がベスト4でアルゼンチン(笑)がベスト8とか・・・www
805名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:15.53 ID:J3TWMY6j0
アルヘンと言ったらワンツー織り交ぜたショートパスなのに、今大会は全くそんな場面無かったな。
監督からバルサに憧れてたし、劣化版バルサだな。
806名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:16.15 ID:CxylYKa00
>>743
シャビ・イニのパスと、その上でアウヴェス・チラケッツさんの演技力で人を減らした上での攻撃が最強。
807名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:24.73 ID:NRWu4hd+0
>>789
後ろのDF4人が過労死するぞ、そんな陣形
808名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:37.90 ID:3Kav1NfcO
>>765ペレもマラドーナ、ロナウド、ロナウジーニョもみんな同じ。
809名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:38.90 ID:3p9Dus0tO
ウルグアイのサッカーは強いよ
これが負けないサッカーだと思った
810名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:40.74 ID:/bTsbL6o0
>>661
どうかねえイタリア人やなんかあんま変わらん気がするけど
811名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:43.24 ID:huOJMIt30
メッシはバルサだけで頑張った方がいい

あと、2010年のバロンドールはスナイデルだろ・・・
812名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:43.36 ID:Kvx+jKkc0
ウルグアイはW杯も良かったからな
タレントもいるけど、やっぱりチームプレーが出来てるのが素晴らしい
813名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:43.56 ID:DxnZbOU/0
>>758
バルサがどれだけ崩してメッシに渡してるか

本当に難しいとこは間違いなくジダンやマラ、リケルメの位置にある
814名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:57.43 ID:Lohe26BW0
>>743
メッシがドリブルした時、信じて詰める奴とか
居ないじゃん。
なんつーか帰チーム内で帰国子女扱いなんじゃね?
国籍は同じだけど、育ちが全然違う感じ。
815名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:00.56 ID:x0rvbyNJ0
>>772
サポートならマラドーナよりもメッシの方が多い。
当時のサッカーは守備的で前の2,3人で崩すみたいなのが当たり前だった。
もちろんその分守備の組織は弱かったけど。
816名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:01.11 ID:UGCntghu0
南アフリカ   
カタール
アルゼンチン
ドイツ(女子)


自レスですまんが、↑よく考えたらウルグアイと日本だけな件
817名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:01.50 ID:XDkJFsI90
山本の解説がゴミすぎた
818名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:04.96 ID:ZCv69aYM0
向こうの新聞とか楽しみだね
どんな報道するんだろwwwwwwwwww
819名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:05.55 ID:d6bAco/z0
メッシはマラ超えたいなら自分でチームまとめる術持たないとなあ
820名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:06.19 ID:7+xuLYv60
W杯の成績どおりの結果になった
821名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:07.55 ID:uzF/+CJH0
しばらくメッシ見られないと思うと
軽くショックだわw
さすがにアウディカップはでないよな?
822名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:09.78 ID:ctj9G1qV0
ブラジルのトラウマ→マラカナンの悲劇
アルゼンチンのトラウマ→サンタフェの悲劇
823名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:39.49 ID:potukDvKO
>>793
W杯の年はW杯重視が普通だったし、去年の王者はインテル
824名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:45.18 ID:ZMXqHJBN0
>>806
チラケッツさんは間接的な意味で重要だよな
825名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:52.19 ID:wGhQ/lkC0
プラティニって84年のユーロで6試合ぐらいで9点ぐらい獲っている
バロンドールを獲得するのならばこれぐらいの活躍はすべきだろう
826名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:53.18 ID:85utcmsn0
>>797
ダメな試合でも全部マラドーナが被ってくれるしね。
今はダイレクトに選手に批判が行くからな。
バティスタ空気。
827名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:57.04 ID:0C5348KI0
テベス、パストーレをパス出せるやつに代えとけ
828名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:56.69 ID:Ta30QR5p0
メッシはタイミングが独特すぎて合わせるの無理だろ
829名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:10.16 ID:gNLCJYXO0
メッシはすごいがマラドーナほどじゃないね
マラドーナすべてできたからね
苦しい時でも戦局を変える事ができた
メッシはフォワードとしては歴代最高だが
830名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:13.67 ID:KTgtY94Y0
>>789
守備は?
831名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:15.90 ID:aequric7O
>>806
アウヴェスは演技やシミュレーションの類は絶対にやらない。
832名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:16.25 ID:+vCZROmb0
フォルラン褒めすぎw
FWとしてはダメだろ、瞬発力が足りない。
MFの役割になってる。それなりに役割果たしてるけど。
ウルグアイはスアレスのワントップと見た方が良い。
833名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:16.50 ID:xdg8IVo/O
マラドーナは試合の全てを分かってるもんな。
アメリカ大会もドーピング問題が無ければ優勝に絡んでただろうし。
834名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:20.95 ID:1J8fyo380
>>772
メッシは求心力がないって言ってるようなもんだぞそれw
835名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:25.08 ID:x+vxtQYti
こりゃブラジルもパラグアイにやられそうだなw
アルゼンチン人はパラグアイ応援するだろうしw
836名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:31.31 ID:XxEQD1VcO
>>808

ロナウドはバルサでもインテルでもレアルでも鬼設定だったじゃん
837名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:36.68 ID:NRWu4hd+0
>>827
アイマールさんですね、分かります
838名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:36.46 ID:3Kav1NfcO
>>809サッカー知ってるな。その通り。ウルグアイの監督は素晴らしい。

アルゼンチンは監督を即辞任させて、ビエルサに任せることが未来
839名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:42.31 ID:TV2xkGBx0
パストーレ厨消えすぎだろw
840名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:46.60 ID:d8lDH5ez0
>>828
ドリブルして急にパスするからな
相手も仲間もビックリ
841名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:48.98 ID:hdtLqSka0
ウルグアイはサッカーを知っている という表現が一番かな

スアレスのwcの強烈ブロックだって
コンマ何秒かの間に これを手で止めることのメリットとデメリットを
わかってないと出来んわけだし
842名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:49.53 ID:1JGEYAg40
パストーレにパス通れ。
843名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:54.08 ID:JAfy/yp+O
メッシが悪いんじゃない!
メッシに合わせられない周りが悪いんだ!

バルサ脳とかメッシ教ってこんなのばっかだなw
そこまでスペシャルな選手なら、一人で試合決めるか周りを引っ張りあげるだろ。
844名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:55.99 ID:OXyM9C300
>>764
ガラタサライとか、マジ勿体無いわ
845名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:58.85 ID:jCUAAPwi0
順当な結果だな
退場がなければもっと早く終わってた
846名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:01.67 ID:OY6YKaZX0
ウルグアイは17番のガチムチスキンヘッドのボランチが凄い
847名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:03.10 ID:jMV4MhGd0
>>789
CBが死ぬだろ・・・
848名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:06.37 ID:si938oH7O
アルゼンチンはマラ様の監督再登板あるな

良いコーチをつければ今より雰囲気良くなる
849名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:11.80 ID:ODemNltl0
>>799
あの時は長旅、時差ぼけに加えてスタに来るまでのトラブルの疲労で動けないんだと思ってたが
実際の所自国開催でこれほど走らないとなると、あれが実力に近いと思われて仕方ないな
850名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:12.01 ID:yvZ1aHgV0
ここの意見まとめるとやっぱメッシは悪いんとかじゃなくて
やることやっているけどサポートするやつがいないから結果出なくて
可哀そうってことか
それでも自国では叩かれるんだろうなぁ
851名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:19.84 ID:cIYYA76W0
ゴール数とか勝敗といたった分かりやすい結果だけで判断する人間が多いよな。
プレーだけ見ればメッシはやっぱ一段抜けてる。
ピッチレベルで見ている人間が選考してるから、去年もバロンドール取った。
852名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:20.23 ID:Ye2Z/z/I0
日本とやった時もそうだったけど
アルヘンはサイドをもっと使ったほうがいい
みんなで中央に寄りすぎ
853名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:20.67 ID:0iglWTS90
南米サッカーはこのまま廃れるな
時代遅れだわ
854名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:22.64 ID:CxylYKa00
>>831
友達か家族か何か?ならごめんね。そんなにアウヴェス詳しいとは。
855名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:23.14 ID:gNLCJYXO0
マラドーナって
メッシとリケルメとテベスの良いところ
すべて兼ね備えてた感じだよ
856名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:24.34 ID:jOGGNfAI0
マラドーナ廚が時代遅れすぎて、サッカーを語るに値しないな
思い出話とか、加齢臭するからやめてよね
857名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:39.86 ID:d6bAco/z0
>>840
あれに合わせるのはバルサメンバーじゃないと厳しいわなw
858名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:49.95 ID:ryR2slXL0
>>822
悲劇でもない。一人少ない相手に点取れずPK負けだから
859名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:56.30 ID:cUufpbHn0
メッシってヤオサから移籍したら2流以下の活躍しかできないんだろうなぁ
今回もノーゴールだしw
860名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:56.17 ID:gi5fgTZI0
>>796
地元開催の勝たなければいけない試合の負けた選手に7とかつくと本気で思ってるの?
全員5.5↓だろ
861名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:02.40 ID:tRjKJXTA0
>>804
後半押されまくってたじゃん

内容的には負けてた
862名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:03.79 ID:M4oyFNXT0
>>679
狭いとこでもスペース見つけていい体勢でボール貰ってすげえトラップかますもんな
シュートがなかなか入らないけどw(今日は一点決めたけど)
863名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:06.04 ID:ljliwOWs0
>>828
ドリブルのボールが足に吸着しているからなw
パスのモーションがドリブル時と同じ
864名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:06.78 ID:WgRH5qCX0
>>846
あれ海老蔵の親父に似てたよなw
865名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:06.78 ID:jXnmqfQT0
↑ペレは黙ってろ!

↓さすがマラドーナ
866名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:07.86 ID:Up4XgCTsO
>>731
しかもその年のインテルは三冠だったんだぜ…
867名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:13.77 ID:wGhQ/lkC0
メッシって間違いなくバティより格下だと思う
点が獲れない
868名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:15.54 ID:KTgtY94Y0
パストーレって何が良いわけ?
869名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:16.88 ID:zBPB344W0
なにしてん
870名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:17.12 ID:JzvHIYu60
アルゼンチンの選手は個の能力が高いと言われてるけど
組織の中で個を生かすのが上手いだけで個だけで局面打開して得点できないんだよな
そのへんが内容がgdgdでも個だけで得点してしまうブラジル人と違うところ
871名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:27.31 ID:VwoYH87P0
フォルランって明らかにコンディション悪そうだよな
要所、要所ではうまいんだが、運動量も少ないし
872名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:32.17 ID:1miVvPtH0
イグアインやっぱり糞だわ。
反転からのシュートなんで正面に打ってるんだよ。
こいつプロのくにせキーパーの位置見てねえ。
873名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:38.02 ID:iz9hrsRb0
>>838
きめえwwwww
874名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:38.38 ID:OhMln4oy0
U17も日本にボロ負けだし、ほんとアルゼンチンってどうしちゃったの?って感じ。
経済破綻してから、サッカーもどんどん凋落してる気がするね。
875名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:45.69 ID:J3TWMY6j0
>>818
oleのサイト見てみたら?アルヘンで一番メジャーなスポ新だよ。
876名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:48.29 ID:jOGGNfAI0
>>843
お前は現代サッカーをちょっとは見てくれ
YouTubeでペレとかマラドーナのダイジェストしか見てないんだろw
877名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:50.26 ID:aequric7O
>>854
第3回 ダニエウ・アウヴェス(バルセロナ/ブラジル代表)

好きなプレー、嫌いなプレーは?

嫌いなのは、ファウルされてないのにされたような演技をすること

http://www.soccer-king.jp/blog_item/id=947

>嫌いなのは、ファウルされてないのにされたような演技をすること
>嫌いなのは、ファウルされてないのにされたような演技をすること
>嫌いなのは、ファウルされてないのにされたような演技をすること
>嫌いなのは、ファウルされてないのにされたような演技をすること
878名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:51.89 ID:uuhTOCJY0
>>851
同意
879名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:53.83 ID:85utcmsn0
>>856
そんじゃバティストゥータにもその台詞言ってあげなよ。
880名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:58.28 ID:bFXFM04T0
思うに、メッシが史上最高・マラドーナを超えたって言う人は
マラドーナは見てなくて、自分が歴史的瞬間に生きていると思いたいんだよ
ちょっと前までは、ロナウジーニョで同じこと言ってたんじゃない?

昔、ナリタブライアンが史上最強・シンボリルドルフを超えたっていってた人たちがいたけど
今じゃ話題にも登らないし、次のスターが出てきた時に同じことを言って騒ぐ
881名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:59.58 ID:zbNsTAzQ0
これってJリーグとかいうカスリーグの奴らが
日本代表の参加を辞退させた大会だよね?
Jリーグってしょぼくせに生意気だよな
882名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:01.83 ID:3Kav1NfcO
>>829メッシは昔から登録はCFでプレーしてるエリアMF。自ら、ゴール前まで持ち込むからオフサイドがないんだよ。個として史上最高。世界中の監督が、アルゼンチンは監督が悪いと言われてるから。
883名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:03.80 ID:CxylYKa00
>>822
サンタフェの悲劇って、写真集ゲットできなかったとしか思えない。
884名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:06.28 ID:chHMwDHb0
>>840
リケルメやマラドーナにもよくあったじゃん。
味方まで意表突かれちゃうようなパスって。
885名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:06.43 ID:Ov+hsd670
スアレス本当になんでもできるな
シュート良し、ドリブル良し、パス良し、プレス良し、CK良し、FK良し、
おまけにGKもできるし、アヤックス時代はゲームキャプテンまでやってた

唯一の欠点といえばスーパーダイバー気質なところだけか、あれももはや芸術の領域になってるが
886名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:08.62 ID:zFnBaTheO
メッシが代表で結果を残せない理由…
国歌 唄わないからw
887名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:11.18 ID:uuhTOCJY0
>>851
でもバロンドールはスナイデルでよかったと思うが
888名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:11.36 ID:xWeMfkNUO
にわかほど
メッシを非難
単細胞
889名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:13.11 ID:ITX+MCCc0
大会全体通して本当に機能してたFWってイグアインだけだったね
アグエロやテベスは周りが推すけどそんなに良くなかった
メッシがマーキングされた時に上手いこと利用してたのがイグアインって感じだった
アグエロとテベスは自分でってプレーばかりで周りが利用できてなかった
昔のミリートとかイグアインはロナウドやメッシとやるのは上手く行きそう
アグエロとかテベスは地蔵と組んだ方が生かしやすいんじゃない?
890名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:20.07 ID:x3QPQJf40
>>874
五輪も出れないしな
891名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:25.51 ID:OXyM9C300
ウルグアイは2人ボランチが居るけど、
そいつが鬼だよね。
名前覚えられないけど。
892名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:36.19 ID:XVZwdPusO
したたたたたたたたたたたか
893名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:36.69 ID:hRLP/y3OO
>>855
だな
局面やまわりの選手しだいではメッシの方が輝くかもしれんが
894名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:47.85 ID:DZPWzpXT0
そもそも全体的な運動量がな
いまだにサネッティ使ってるようじゃ絶対に走り勝てない
895名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:51.46 ID:bAz0xwt90
スナイデルがバロンドール取らなくて良かったと思ってるよ
決勝の素行で無理だと判断した
896名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:52.32 ID:3p9Dus0tO
>>838
d
897名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:55.17 ID:Kn96AZF90
にわかほど
メッシを擁護
単細胞
898名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:56.84 ID:x+vxtQYti
メッシ
『コパなんて出たくなかったんや』
899名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:58.65 ID:qgOPZPiU0
メッシは全般的にスピードや精度は一級品だけど発想やセンスは普通
だから周りが崩す動きしないと活躍出来ない
スアレスはメッシより技術で劣るけど発想やセンスが天才的なので独力で突破出来る
周りが崩す動き出来たらメッシは最強なんだよ
900名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:01.74 ID:fDbLRzpS0
アルゼンチンはしばらく駄目だな
下の世代も弱いし
901名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:09.14 ID:chHMwDHb0
>>855
それはない。
テベスほどの運動量もメッシのほどのスピードとシュートセンスもない。
何よりもマラドーナは意外と波がある選手だった。
902名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:10.50 ID:eGQqTlZz0
アウヴェスはシミュレーションはしないよ
ファールされた時にとんでもない大げさな痛がり方をするだけで
903名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:14.00 ID:b9jfnWHS0
メッシとはなんだったのか
904名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:15.65 ID:b6p8XcDE0
メッシってトップ下で生きる選手じゃないの?

気のせい?
905名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:19.59 ID:+HH+rEaD0
ここでマラドーナを引き合いに出してメッシ叩いてる奴って
マラドーナの代表のタイトルが86WCのみってこと知らないのかなw
なのにマラドーナならゴール決めてたとか妄想にもほどがあるわw
ま、メッシにしても精神的な面で成長して、ちゃんとした結果は残さないとダメだけどね
ただアシストも決めてる試合でこれだけ叩かれるんだから、やっぱスーパースターなんだな
906名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:28.33 ID:CxylYKa00
>>877
「俺もうサッカー選手辞めるよ!」って奥さんに何千回も言い続けた名プレーヤーを僕は知っている。
907名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:36.04 ID:3Kav1NfcO
メッシいるだけで、ここまで盛り上がるのは凄いな。もうすぐ1000。これは最高のスピードだ
908名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:36.59 ID:mOXTW21MO
アルヘン監督シメオネぐらいしかいないかな?
ビエルサ取られちゃったし
909名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:42.51 ID:ZSZnAqfH0
>>1
どういう書き方してんの?
バカは日本語を書くなよクズ
910名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:46.58 ID:Oy1Nudja0
で、アルゼンチン次のW杯は予選突破できるの?
911名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:46.59 ID:jOGGNfAI0
>>880
マラドーナとともに過ごしたあなたの青春時代こそ、史上最高って思いたいんですね
912名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:47.14 ID:Xmu7y98h0
>>874
もともとあんま強くないぞ。ここ10年ぐらいはずっと迷走してるんだけど
913名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:04.11 ID:VwoYH87P0
今のとこ、俺の中ではMATCH OF THE YEARだな、この試合
914名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:08.09 ID:OXyM9C300
>>905

で、アルゼンチン代表でのメッシのタイトルは?
915名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:14.90 ID:VxLJ87yJ0
メッシ師匠www
916名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:16.44 ID:80mvNc/T0
ウルグアイがガチムチ軍団だったけど

アルゼンチンにガチムチって一人も居ないの?
917名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:20.45 ID:gwmSR5Jl0
フォルランのキープ力は見事だった
918名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:24.21 ID:+vE5RIFw0
可能性を感じさせるのはメッシとアグエロのコンビぐらいだわ
919名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:28.12 ID:/j4RQy1I0
アルヘン、ボランチがウィザードクラスなら
メッシが楽できたのになぁ
ボール渡しておいて前向いたらドリブル以外の選択肢が無いって
フォロー無さ過ぎだろ
920名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:29.13 ID:ODemNltl0
>>861
そこは「ホームだから勝たなきゃならない」とかいうべき
ベスト8のペルーに押し込まれても点は許さなかった、とか
従って守備の内容はよかった、とかいくらでも理屈なんてつくんだからさ
921名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:29.58 ID:5I901DX+0
マスケラーノもバルサの選手
にわかは覚えとけ
922名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:33.75 ID:OXyM9C300
>>874

そんなことよりオリンピックに出られないほうがやばい
923名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:35.63 ID:WgRH5qCX0
>>885
噛み付いたりもするよ
924名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:38.50 ID:M4oyFNXT0
>>889
アグエロは良かったと思うけどな
925名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:40.96 ID:c5lngRlg0
>>874
ストリートサッカー人口の激減が原因。
テレビゲームなど屋内の娯楽に子供が流れているし、ブエノスアイレスの治安が極度に悪化してサッカーの上手い子供が誘拐の対象になってる。
926名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:42.94 ID:uzF/+CJH0
メッシ「代表はうまくいかなかった・・」
イニエスタ「バロンドール今年も取るの?W杯も優勝したことないのに?」
927名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:45.43 ID:NRWu4hd+0
>>880
たしかに。
川島和津美が最強とか言ってる奴は
七海ななの作品は見てないだろって思うもん
928名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:45.42 ID:bEg5d75gO
メッシを過去のスーパースターと比べるな。
現役では1番うまい、ただそれだけ。
929名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:49.55 ID:Mx0Xf8x0O
お前の母ちゃんテベスンゴwww
930名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:51.66 ID:XxEQD1VcO
>>904

トップ下とはゲームメーカーかシャドウの事か?
どっちもは無理
931名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:02.34 ID:KGdKaFK00
メッシってドーピング切れたらこんなもんだよ
932名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:04.05 ID:v8buFT5SO
開催国がこんな早く消えるなんて
なんとも盛り上がらない大会になったな
933名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:12.00 ID:sQ60aqUk0
負けて当たり前のサッカーだったな
メッシも大したこと無かったわ
934名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:25.46 ID:x3QPQJf40
>>912
それでも五輪は強かったのに・・・
それにも出れないのは重症
935名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:25.56 ID:xn/0AHNt0
>>828
みんながあの変態リズムでサッカーしてるのがバルサだからな
936名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:39.95 ID:DxnZbOU/0
まあマラは古いが間違いなく実力は

ジダン、リケルメ>メッシだな
937名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:49.60 ID:ZSZnAqfH0
ウルグアイはフォルランが使えなさすぎ
完全にスアレスのチームになった

フォルランはもう先発から外せよ
938名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:55.19 ID:wPJ9suDu0
だいたいこいつらのせい→メッシ&テベス
939名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:59.10 ID:d6bAco/z0
>>923
7試合か8試合出停くらったんだっけw
940名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:00.78 ID:ZpZMGRB10
次のW杯でもザネッティが走りまわってそうだな
941名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:09.20 ID:fDbLRzpS0
前半のメッシは人間離れしてたのにな
942名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:11.05 ID:chHMwDHb0
>>924
アグエロは大会通すとアルゼンチンのMVPかもな
943名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:11.96 ID:D19uizAP0
メッシアシストしてただろ
944名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:23.72 ID:TV2xkGBx0
シャビがメッシに毒吐かないかなぁ
945名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:24.55 ID:bFXFM04T0
>911
とりあえずお前はジダンを褒め称えるべきそうすべき
946名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:28.01 ID:xGiZR8xA0
>>778
ベスト8が定位置ですね
947名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:30.34 ID:CxylYKa00
>>927
七海ななの何が良いのか全く分からん。
948名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:43.80 ID:f/3eUkks0
サッカーはチームスポーツだということをアルゼンチンは教えてくれる。
949名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:48.72 ID:NRWu4hd+0
マラも国外に出て行ったし、次期監督候補はビエルサが最有力か?
国内の監督もいるのかもしれんけど
950名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:51.22 ID:d8lDH5ez0
>>927
お前は分かってない
川島は彼氏の留学費を稼ぐために頑張ってる
そして恥じらいがある
そういうところも評価されているのだよ
951名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:00.66 ID:zFnBaTheO
>>932
なでしこw
952名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:05.13 ID:ZSZnAqfH0
メッシのイグアインによるマラドーナのためのテベス
953名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:05.77 ID:kBdEqO540
>>752
それが普通なんだよ。
技術の問題じゃないんだ。連携の問題。
どういうことかというと、メッシが
バルサの連携を極度に重視したサッカー以外の経験が少ないせいで、周りとの状況判断の認識共有ができていないということ。
1人だけ下部組織から徹底的に特化したバルサの特殊なサッカーをやろうとしても、門外漢の選手が合わせられるわけ無い。
954名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:07.56 ID:chHMwDHb0
七海ななって誰?
955名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:08.87 ID:q1U/p3Kl0
アルヘンティーナ
956名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:12.25 ID:+HH+rEaD0
>>914
ワールドユース、五輪があるしじゃん
それにタイトルで言ったらマラドーナはヨーロッパ獲ってないんだからメッシより格下だよね
957名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:15.65 ID:zaJH1Mfd0
アルゼンチンて強力なストライカーがいないもん
イグアインじゃ役不足
メッシを中心にちまちまフットサルみたいなことやってるから駄目なんだよ
958名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:17.36 ID:UAcshV/D0
>>936
リケルメは無いわ
959名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:20.52 ID:tRjKJXTA0
>>920
じゃあ慣れない3-4-3を試したと言おう
960名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:25.49 ID:d6bAco/z0
>>937
何言ってんだ 万能キャラだっただろw
961名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:27.79 ID:E/CL2hFs0
代表がメッシに合わせなかったのではなく
メッシが代表にあわせられなかったのが敗因
962名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:28.85 ID:+bRCvX7A0
これでFIFAランク相当下がるんじゃない?
963名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:28.79 ID:sQ60aqUk0
やっぱりバロンドールはイニシャビが貰うべきだった
964名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:33.44 ID:uzF/+CJH0
>>885
後チーム選びが下手糞なところも
弱点だね
プレミアはないわw
965名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:34.27 ID:NRWu4hd+0
>>947
見解の相違だな・・・。
966名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:35.91 ID:n80IPNZ40
>>922
五輪は南米は2枠しかないから仕方がない
しかも南米勢はアトランタ以降の五輪ではシドニーの時のブラジル以外みんなメダル取ってる
967名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:47.98 ID:LEub/ulB0
今度のコパは滅私の大会(キリッ
って言ってた滅私ヲタの皆さんにはお気の毒としか言いようがないw
968名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:48.32 ID:Ldtq8mUy0
ウルグアイのキーパー良い選手だね。日本に欲しいw
969名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:57.29 ID:gNLCJYXO0
メッシにリケルメの能力があれば
最高なんだがな
970名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:57.29 ID:Ta30QR5p0
メッシのパスを活かしたいなら
パスつないで崩すとかそういうんじゃなくて
メッシが持ってるときに他の全員が師匠みたいに点に直結する動きをして
メッシがそのうちの誰かに出してくれることを期待するしかない
合わせるのは無理
971名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:50:59.85 ID:B+fsYG600
スアレスのダイブは芸術だよね
なんか笑えるし
972名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:02.82 ID:/bTsbL6o0
>>940
それは確実だなw
ナチスの実験体の血でも引いてるのかあれわ
973名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:18.00 ID:Lohe26BW0
>>956
バルサでCL獲るよりナポリでリーグ優勝の方がどれだけ過酷な・・・
974名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:18.90 ID:chHMwDHb0
>>956
年代別のタイトルなんて国内カップ戦以下の価値だろ
975名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:19.34 ID:O+fNVQttO
どんなにいい選手でも個々の技術だけでは勝てない
テベスもメッシも生かされてなかった

アルゼンチンには戦術練れる監督が必要
976名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:21.22 ID:EPnlb6B0O
母国人が納得してないだからマラ>>滅私は歴然
977名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:25.28 ID:CxylYKa00
>>965
まあこればっかりはしょうがないよな。俺は鈴木ありすちゃんが大好きだ。
978名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:26.50 ID:x1LRLYFD0
メッシはマラドーナを超えたな!!
979名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:34.03 ID:vjr01NuW0
ウルグアイのGKがハンパなかったなw
980名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:38.39 ID:OhMln4oy0
>>870

同意。
元々個のブラジルに対して組織のアルゼンチンだったと思う。昔は。
その組織が全然機能してない。
アルゼンチンみたいに、「一人で何とかしてしまう」選手が神になったのが
アルゼンチンにとって不幸だったのかもしれない。
981名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:46.57 ID:d6bAco/z0
>>940
カタール大会上等
982名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:51.35 ID:d6CF0N0F0
布教員「やはり人間力の違いだな。我が教団に入信しなさいw」
983名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:04.63 ID:XxEQD1VcO
>>956

W杯優勝はバロンドール五回分、準優勝は三回分ぐらいはあるだろ
984名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:10.30 ID:cAWDK3g4i
>>519
サラスサモラノくらいでいいんでね?
985名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:18.89 ID:bnegFMcLO
あの監督なら見てて面白い分、
マラドーナのが良かったな。
986名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:20.64 ID:5B8j0JSq0
ラベッシが居ないことが響いたな
987名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:22.67 ID:Lohe26BW0
ちなみにマラドーナだってワールドユース取っているぞ
988名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:36.75 ID:uzF/+CJH0
もうシメオネあたりにやらせとけよ
989名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:44.29 ID:jMV4MhGd0
AV談義してる連中が紳士的で吹いたw
990名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:48.34 ID:sQ60aqUk0
メッシは守備しなさ杉
991名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:52.89 ID:vjr01NuW0
1人退場しても攻勢だったの見ると、ポテンシャル的にはアルゼンチンの方が上だったのかな
992名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:55.60 ID:bnI7+e+6P
プレミアの得点王、リーガの得点ランク2位と3位がいてどうして負けるの?
993名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:58.73 ID:v78vNVgc0
ウルグアイに優勝して欲しい
994名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:53:02.92 ID:85utcmsn0
>>949
ビエルサはポルトの監督に就任したばっかりだけど
995名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:53:04.76 ID:chHMwDHb0
守備的な選手の方が監督には向いてると思ってたがバティスタ見る限りではそうでもない。
996名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:53:09.66 ID:DxnZbOU/0
>>958
いんや
前回のコパも間違いなくリケルメが全てしてたからな
リケルメは実績は微妙だが実力はメッシ以上と俺は思う
997名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:53:21.06 ID:uuhTOCJY0
1000ならペルー優勝
998名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:53:21.76 ID:JAfy/yp+O
>>876
そうだね、メッシは最強だねw
涙ふけよw
999名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:53:23.16 ID:1J8fyo380
1000ならメッシ代表引退
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:53:25.06 ID:ZMXqHJBN0
       ___)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|     | ̄ ̄              __|__ |
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ     |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/         (  さ  よ  う  )
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。