【サッカー】Jリーグ集客難 ”ドル箱” レッズ戦 観客数が激減★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 NDソフトスタジアム山形(天童市)で6日に開催されたサッカーJ1・モンテディオ山形―浦和レッズ戦。
昨季は1万9021人が観戦した“ドル箱”の組み合わせだったが、今年は8303人に激減した。
本来は3月の週末に予定されていたが、東日本大震災によるリーグの一時中断を受け、今回は平日夜の
開催に変更されたためだ。厳しい財政状況が続くクラブ側からは「震災の影響は仕方ないが、集客が
見込める試合なのに残念」との声が聞こえた。

■集客難

 「平日のナイトゲームは、集客が難しい」――。モンテディオを運営する県スポーツ振興21世紀協会の
担当者は打ち明ける。

 浦和戦のように、平日午後7時キックオフでは、アウェーチームのサポーターが、仕事後に、遠隔地まで
応援に駆けつけるのは困難だ。

 県内のモンテディオサポーターも、天童市のホームスタジアムから遠い置賜地方や庄内地方などの
在住者は、足を運びにくい。

 事実、日曜日に開催された昨季の浦和戦は、前売り券が1万5000枚以上売れたが、今年は試合前日の
5日までに1万枚程度しかさばけなかった。実際の入場者はさらに減り、1万人を切った。

 浦和戦を観戦した上山市美咲町の会社員渡辺友見さん(29)は「平日なので、就業後になんとか駆け
つけたが、一緒に来られなかった友人もいた」と話す。

 また、今季は「震災による自粛ムード」(チーム関係者)が指摘される。モンテディオだけでなく、Jリーグ全体
が集客難に苦しむ現状も、追い打ちを掛けているとみられる。(>>2に続く)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20110708-OYT8T01191.htm

試合は0―0の引き分けに終わったが、バックスタンドには空席が目立った(6日、NDソフトスタジアム山形で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110708-954067-1-L.jpg

★1が立った時間
2011/07/09(土) 14:32:48.17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310398677/
2いかんのか?φ ★:2011/07/12(火) 19:41:18.74 ID:???0
■変則日程

 今年のホームでの浦和戦は当初、3月19日(土曜日)の開催予定だった。震災を受け、リーグ戦は
3月5、6日の第1節を消化してから中断。4月23日の第7節から再開し、第2〜6節については、
7月以降に組み込まれる変則日程となった。

 県スポーツ振興21世紀協会によると、浦和戦などが行われる第3節は通常、土日の今月9、10日に
行われるが、NDソフトスタジアム山形は当日、国体予選の予定が既に入っていた。浦和側ホーム戦と
試合会場を交換する案もあったが、前後の日程の関係で断念。同スタジアムで、平日開催にせざるを得なかった。

 J1リーグは6月11日以降、ほぼ週に2試合のペースでリーグ戦を消化。一般的に、集客が落ちるとされる
「過密日程」の中に浦和戦が組み込まれ、モンテディオにとっては、悪い条件が重なった格好になった。

■運営への影響

 J1の他チームと比較し、財政的に劣るモンテディオにとってホーム戦の観客動員数は、運営面で死活問題。
昨季平均入場者数は約1万1700人で、リーグ平均(約1万8400人)を大きく下回り、繰越金を使っても
約5200万円の赤字だ。

 浦和戦前までのモンテディオの今季ホームの平均入場者数は約9900人。浦和とのホーム戦は
「最も興業を見込めるカードの一つ」(チーム関係者)だけに、今回の平日開催は、チーム側の落胆も大きかった。

 同協会担当者は「協議を重ねて納得した上での日程だが、土曜日ならば、遠方からも多くの観客が見込めた。
震災の影響とはいえ、非常に残念。(クラブ運営にとっても)厳しいところがある」と話した。
(2011年7月9日 読売新聞)
3名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:41:41.26 ID:5dT/nXOCO
サカ豚wwwww
4名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:41:47.99 ID:tsH7qysL0
さっかぁふぁみりぃのせいだな
5名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:43:35.62 ID:l/dc6csY0
「強い糞サッカー」が「弱い糞サッカー」に変わって見所が限りなく透明に近いレッドになってしまった
6名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:45:13.29 ID:Rmi0S3Nx0
休日開催と平日開催を比べて悦に浸るとか(笑)
焼き豚ってバカなの?
デブなの?
死ぬの?
7名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:45:33.99 ID:8/IIZzKb0
下朝鮮の八百長の影響ニダ!
謝罪と賠償を要求汁
8名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:46:18.18 ID:6fOMpvEx0
http://www.youtube.com/watch?v=AYSQ1YK6WRw

うんこ?

ryu358kuririn853 1時間前


なでしこサッカーの動画にだけ変態コメントする焼き豚wwwwwwwwwwwwww

こんなの変態そのものだわ!
9名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:46:28.27 ID:7yuPU4og0
【韓国】キムチを世界遺産に=来年、ユネスコに申請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310466094/
10名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:46:28.43 ID:Np1QNMWRO
まだやってたのかよw
まあ女子サッカーも大活躍で
流石にテレビ局も無視できなくなってきたし
コパは強豪苦戦で面白いし
これから五輪予選はあるし
サッカー貶める話題がこれくらいしかないから
焼き豚の心の拠り所になってるんだろうな
せいぜい頑張って伸ばしてくれよ
伸びれば伸びるほど焼き豚の哀れさが際立つけどなwww
11名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:47:49.69 ID:tsH7qysL0
さっかぁを叩くのは焼き豚だけ(キリッ
12名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:48:06.91 ID:qd3b6uos0
サッカーは人気があるよ
実際競技人口も多いし
代表や海外の試合は観ていて面白い
だけどねJリーグは余りにレベルが低いから面白くないんだよ
上手い奴はどんどん海外に行っちゃって残りもんしか居ない状態
野球とかと比較したところで全く意味がない
Jリーグ自体の問題点を改善しないと駄目なんだよ
良質な選手が集まり流出が防げ
質の高い試合
健全経営
マーケットの拡大とか
やる事山積み

ヨーロッパのリーグだと良質な選手の確保や質の高い試合は提供出来ても
健全経営が出来てないチームが多いし
八百長問題なんかもある
育成何かも含めてブンデスリーガを見習わないとね

あとアホーターの存在も問題だな
あれでスタジアムの魅力が激減してる

今のJリーグなら日本リーグの頃の方がましかもね

13名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:48:33.63 ID:9fLXe1vi0
コパ出とけば今頃シコシコJと一緒にスポーツはサッカー一色だったのにな
14名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:48:47.64 ID:K9hjVgwi0
981 :名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:29:15.24 ID:FdDHrmDuO
巨人も阪神も無名選手ばっかりだね (^_^;)


本田とか長友に野球をやらせれば
視聴率取れるんじゃないの?


本田や長友にサッカーやらせてても税リーグは優勝決定戦3%だったんですがww
15名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:49:00.48 ID:LxnleQLl0
浦和は阪神超えたんじゃないのかよwww
地方でも死にコンだから代表戦だけやってろ
税金に集るな屑ども
16 【東電 79.6 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/12(火) 19:49:20.59 ID:9OE1VA5P0
しリーグ
17名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:50:06.37 ID:9wT72BQO0
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::                                 :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                           /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |  福  |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     盟主の力を思い知るが良い!
              /    ,.∩     / <○>  <○>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \    AVISPA      /   `、    \
18名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:50:13.00 ID:WRI4+ZGT0
甲子園は、盛り上がりすぎだなw
これ、巨人戦じゃなくても関係ないんだろ?
平日ナイターでこれって、お化けコンテンツだな
19名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:50:32.11 ID:1bkrGh7E0
平日夜の山形でそれだけ集まっただけでも凄いと思うんだが
20名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:50:33.49 ID:QeV1Cegz0
それにしてもJリーグはオワコンっすなあ
サポーターも新規排除するしどうしようもないな
21名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:51:44.38 ID:i5+tkffJ0

ここは在日焼き豚ホイホイです


まともなサッカーファンはこちらへ↓
芸スポ史上最も嫌われた記者「裸一貫で墜落φ ★」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1262014002/l50

22名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:52:01.15 ID:wqq+hzfJ0
23名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:52:19.62 ID:k22rNpDfO
久々に芸スポきたけど相変わらずだな
3・11の時も何事も無かったようにサカ豚焼き豚ケンカしてたもんな
24名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:52:22.10 ID:K9hjVgwi0
993 :名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:36:27.89 ID:59YbC2GpO
Jよりマシパーティー会場も5スレかw
現実逃避は盛り上がるよなwww


何十ヶ国ものサッカープロリーグの中で世界第5位のリーグよりもマシってめっちゃ凄い事じゃないか。
2549-156-199-176.ppp.bbiq.jp PC:2011/07/12(火) 19:52:33.28 ID:WXkNCuny0
1万9千人でドル箱だあwww?
それが8千wwwwww
野球は最低のベイでも1万6千人だぞwwwwww
しかも平均wwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:53:03.86 ID:tsH7qysL0
>>22
可愛い子がいねぇぞボケ
27名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:54:18.38 ID:skUseyzH0
Jリーグを貶すだけじゃ飽き足らず野球の自画自賛が始まったw
28名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:54:52.02 ID:wOzRlfIv0
しリーグ終了
29名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:55:02.63 ID:QeV1Cegz0
Jリーグが貶されるのはしゃーない。人気ないしつまんないし
30名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:55:09.14 ID:N0ley2fp0
 

        サ

        ッ

        カ

        |

        ネ

        ガ

        ス

        レ

        は

        よ

        く

        伸

        び

        る

        な

        w

31名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:55:51.69 ID:s/OCFR3s0
浦和レッズと阪神タイガースの共通点
http://www.fujisan.co.jp/yomimono/articles/1362?page=2

>今は両チームとも優勝候補の強豪になっているが、たとえまた低迷期が来ても観客動員が落ちることはないだろう。
>あの応援席の熱気を一度体験したら忘れられなくなるからだ。
>観客数ではしばらく2強時代が続きそうである。
32名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:56:00.00 ID:LWaNwFWE0
週一なんだしもっと入らんと
33名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:56:48.98 ID:K9hjVgwi0
>>6
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303400615/

平日"デーゲーム"と休日開催を比べて悦に浸ってたバカでデブなサカ豚がブーメラン食らって死にかけなだけですwww
34名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:56:58.47 ID:qd3b6uos0
野球も人気が無い訳じゃない
高校野球はまだ視聴率が高い
プロ野球はJリーグと似たような問題を抱えてる
まずスター選手の海外流出
人気チームの分散(これは一見良さそうなんだけど視聴率は期待出来ないんだよね)
巨人や阪神が全国区の人気であれば視聴率は確保出来たんだけど地方にもチームが出来てファンが分散した
この辺りから凋落したね
松井の海外移籍もでかかった

今のJリーグも似たような状況なんだよ
更に厄介なのはビッグクラブが無い事

これがあればかなり違う

兎に角選手の流出を防ぎ
質の高い試合の提供
マーケットの拡大が大事
35名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:58:29.29 ID:j99QCYA70


延期された試合だろ
36名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:00:05.02 ID:tAmsDTyy0
相手が山形
試合会場が山形

この1試合だけ見て観客数激減とかww
モンテディオ目線なら万々歳の客数だっつーの
山形なめんなし
37名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:00:18.16 ID:wqq+hzfJ0
249 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/07/12(火) 16:45:27.55 ID:wPdkB3LA0
【コラム】このままでは競技人口がサッカーに抜かれる!?地方予選が始まった高校野球界に変化の兆し[11/07/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310437104/

メイドさんこれ頼む


266 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/07/12(火) 17:46:27.59 ID:wqq+hzfJ0
メイドさんは一時間にAKB関連のスレを20個立ち上げましたとさ。

*かつてのメイド大明神も今では電通AKBの宣伝部長にwww
 サカブーの依頼もガン無視www
38名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:00:27.86 ID:97awowWb0
さっかあ(笑)
39名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:00:27.94 ID:vPHFZP9P0
>昨季は1万9021人が観戦した“ドル箱”の組み合わせだったが

そもそもどこがドル箱なんだw
40名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:01:08.04 ID:QeV1Cegz0
サカ豚さん息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:01:16.12 ID:5dT/nXOCO
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
42名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:02:07.02 ID:nAUou4GT0
>>41
つかJリーグってなに?
43名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:02:13.23 ID:EDZTge+C0
サカ豚焦ってんな〜何か余裕無いよね。その点野球は安泰だよね。
地上波は相変わらず高視聴率叩き出してるし、BS・CSも堅調。
海外組ではイチロー・松井・松坂、国内組では斉藤が人気で
年配の世代だけでなく、小さい子供たちの目を惹いている。
WBCも五輪もこの後に控え、将来的にも国内野球は着実に成長していきそうだね。
44名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:03:13.69 ID:QeV1Cegz0
Jリーグは去年開幕したじゃん
今年は開幕しない年だよ
45名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:04:09.92 ID:j99QCYA70
【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310467811/
46名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:04:14.12 ID:7CaQMchx0
サカ豚は日テレ見ろよw
税リーグじゃ絶対に入らないくらいの客入って大盛り上がりだからww
47名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:04:18.06 ID:vPHFZP9P0
今年はJリーグのオールスターあるの?
48名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:04:33.96 ID:j99QCYA70
【コラム】このままでは競技人口がサッカーに抜かれる!?地方予選が始まった高校野球界に変化の兆し[11/07/12]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310468276/
49名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:05:58.09 ID:5dT/nXOCO
Jリーグってなに?
50名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:06:48.50 ID:WRI4+ZGT0
今日の甲子園は、少なめだな  観客数:44713人
51名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:07:03.95 ID:QvRlumMW0
WCCFだしてー。
52名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:08:56.69 ID:3teCvdpi0
>>49
昔あったサッカーのリーグ
53名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:10:08.28 ID:6/Oow+vc0
サカ豚はチョンチョン言ってるけどサッカーもめっちゃ韓国多いよな
サッカーのスポニューで韓国人見ないことがないわ
54名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:10:56.64 ID:qd3b6uos0
なんでJリーグ好きは
代表が好きな奴や海外サッカーが好きな奴まで馬鹿にすんのかね?
代表厨 海外厨ってさ
サッカー経験者ならレベルの高い試合を求めて色々観るでしょ

昔はダイヤモンドサッカー位しかやって無くてさ今週は前半
後半は来週っていう今じゃ考えられない放送をしてた
それでも海外のレベルの高い試合はそれ位しか観られなかったから必死で観たよ
日本リーグもキーパーへのバックパスばかりで糞つまらなかったけど
観に行ったりもした

でもJリーグ好きな奴には焼き豚とか海外厨や代表厨やにわかと言われる

本当に呆れる

もっともサッカーを愚弄してんのがアホーターだと俺は思うよ
55名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:11:23.52 ID:nFY48CXo0
サカチョンはオナニースレに引っ込んで
ここには寄り付かないな
56名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:12:27.54 ID:/1Obket20
なんでもパーティー会場でみんな見てるから球場には行かないらしいな
57名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:13:28.55 ID:CfW7PSmf0
6スレ目wwwwwwwww
サカ豚フルボッコわろたw
58名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:15:18.76 ID:0fnmBuas0
>>6
借金自治体におしつけて恥ずかしくないの?
毎日同じ選手出る必要ないし
毎日観たいスターもいないんだから
なるべく興行打って黒字運営すべき
59名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:15:41.69 ID:R+UAkMqI0
>>30
え?野球ネガスレの異様な伸びには敵いませんよw
それにネガスレでも何でもない野球スレで唐突に野球叩きを繰り返すのもサカ豚視豚の得意技じゃないですかw
60名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:15:45.73 ID:BmYDdUL10
朝鮮人居住区

埼玉県
川口市・蕨市:隣り合う西川口駅から蕨駅にかけて多くの外国人が住んでおり、
ハングルの看板が多数存在する。
さいたま市:周辺の都県の大都市と同様に多くの在日韓国・朝鮮人が住んでおり、
主に朝鮮学校が所在している大宮区の東部地域、旧浦和市南部地域である南区の軽工業地区周辺に多く住んでいる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



  ウリはもう応援に行かないニダ
        
         ∧_,,∧
  ≡≡≡  <; `Д´>  
  ≡≡≡  ( O┬O
   キコキコ ◎ヽJ┴◎

    関東チョン199,241人
61名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:15:47.67 ID:/7WapXFv0
サカ豚はアンチ野球記者の妄想記事にのっかてオナニー中の模様
62名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:17:36.40 ID:cWG5r1lj0
【コラム】このままでは競技人口がサッカーに抜かれる!?地方予選が始まった高校野球界に変化の兆し[11/07/12]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310468276/



【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310467811/


63名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:17:41.39 ID:5dT/nXOCO


サカ豚


今夜も悔しくて眠れないね
64名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:17:51.80 ID:Ca+S/49S0
あdふぁ
65名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:18:05.29 ID:jEAATz/Q0
>>54
逆だろ、海外厨や代表厨がJリーグはレベル低いからイラネ消えろって言ってるんだろ
まぁサッカー経験者で海外サッカーしか見ないような人の中にはJリーグを馬鹿に
しない人もいるとは思うけど
66名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:18:26.43 ID:3vDFtMzx0
>>62
視豚はよっぽど悔しいようでw
67名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:20:00.70 ID:j/Mur02p0
>>62
これ両方とも願望が強すぎてなぁ
根拠となる数字がちゃんと出ているこっちの方がいいわw
68名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:20:36.90 ID:cssxNsdOO
サカ豚の記事って単なる感想文だわな。

69名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:20:57.16 ID:T+mcIkjiO
サカ豚相沢光一の野球叩き記事

http://diamond.jp/articles/-/13083?page=3
70名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:21:35.60 ID:FdDHrmDuO
>>62
野球ってこんな話題ばっかりだな

そのうち絶滅するのかな、やきう
71名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:22:15.71 ID:5Ule09tu0
イラねと言う奴もいるかも知れないがレベルの低さはいかんともし難いだろ
ましてあのゴール裏がサッカーを見てるとは思えないね
問題ばかり起こしてんじゃん
72名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:22:45.15 ID:LxnleQLl0
>>69
相沢光一55歳か
哀れなもんよ
73名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:23:11.22 ID:IdeVSPx40
いつになったらJリーグはカズやゴンや小野や高原や小笠原のような元日本代表メンバーで客呼べるようになるんだ?
視聴率や知名度を全く生かせてないじゃないか
74名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:23:41.82 ID:tPlLXP6N0
>>62
よっぽど悔しかったんだろうなwwwww
75名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:24:12.06 ID:T+mcIkjiO
福岡はFW成岡の移籍後初、チームでは5試合ぶりのゴールも実らなかった。
前半失った2点のビハインドをはね返せず、1―2で敗戦。開幕からの未勝利は13試合に伸びた。
資金難を理由に監督交代も補強も否定する大塚社長に対し、試合後はスタンドのサポーターから
「(打開策を)説明しろ!」と怒声も飛んだ。現段階では低迷から脱出する糸口すらつかめて
いないのが実情だ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/26/kiji/K20110626001089690.html
勝ち星なしが続く福岡の大塚社長が試合後のグラウンドに現れ、サポーターからのしっ咤激励を
受けた。硬い表情でほぼ無言を通し、軽く頭を下げて回った。
怒りの声が多かったものの、励ましにも似た声掛けもあった。観客動員数は5865人で今季の
ホーム最少を更新。選手の実力とともにフロントの手腕も問われる。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/25/kiji/K20110625001090550.html
低迷するチームに憤るサポーターと向き合う福岡の大塚唯史社長(左)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/25/jpeg/G20110625001090670_view.jpg
初見さんがこの光景をみたらどう思うだろうか
言わなくてもわかるよなw
76名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:24:15.47 ID:gNm7iLi30
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  34,835  39,941  -5,106 ▼ −.   8  278,679 54.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,673  30,542  -5,869 ▼ −.   8  197,381 58.3%
03  横 浜  20,051  25,684  -5,634 ▼ −.   6  120,303 31.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  G大阪  17,374  16,654   +720 △ −.   6  104,246 82.7% *
05  名古屋 16,195  19,979  -3,784 ▼ −.   8  129,559 49.8%
06  川 崎  16,157  18,562  -2,405 ▼ ↑.   8  129,253 64.6%
07  仙 台  15,064  17,332  -2,268 ▼ −.   7  105,448 76.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  鹿 島  14,434  20,966  -6,533 ▼ ↓.   6.   86,601 35.3% *
09  清 水  13,559  18,001  -4,442 ▼ −.   8  108,471 66.8%
10  広 島  13,493  14,562  -1,069 ▼ ↓.   8  107,946 27.0%
11  神 戸  12,845  12,824.    +21 △ ↑.   8  102,757 42.6%
12   柏    11,399.   8,098  +3,301 △ ↓.   7.   79,795 54.8%
13  甲 府  10,827  12,406  -1,580 ▼ ↑.   8.   86,612 63.7%
14  磐 田  10,005  12,137  -2,132 ▼ ↑.   7.   70,036 61.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15  山 形.   9,747  11,710  -1,963 ▼ −.   8.   77,977 48.0%
16  福 岡.   9,363.   8,821   +542 △ −.   7.   65,543 41.5%
17  C大阪.   9,195  15,026  -5,831 ▼ −.   7.   64,367 44.9%
18  大 宮.   8,695  11,064  -2,369 ▼ ↑.   8.   69,562 56.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  14,921  18,428  -3,507 ▼ ↓ 133. 1,984,536 49.9%

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:24:26.34 ID:0fnmBuas0
>>65
深夜にliveでやってるEUROなんか一般人は観れないよ
ある意味羨ましいが働けよって思う
しかも金払わずジャステンで違法視聴多いみたいだし
やっぱり普通に働いてなくてウイイレでルールやパス回し覚えたサッカー通はカルトになってる
ま、そういう人がサカ豚って呼ばれるらしいけど
78名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:25:32.04 ID:FdDHrmDuO
明日は巨人-阪神の低視聴率で
視スレ大盛り上がりだな

こんなもん地上波で中継するなんて
全くけしからんよね


地上波で中継が許されるのは
五輪、男女サッカーW杯、アジアカップ、
FIFA世界クラブ選手権だけだよね
79名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:26:23.36 ID:i9lp3KVl0
代表さえやってくれればJはつぶれようがどうでもいいって奴多いんだよな
頭おかしいとしか思えないが、会社でサッカーの話してもJの話なんて
誰も食いつかない
80名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:26:48.27 ID:T+mcIkjiO
是非見てくれこの稼働率の差を
横浜スタジアム
http://www.yokohama-stadium.co.jp/events5/files/gekkan201107.pdf
日産スタジアム
http://www.nissan-stadium.jp/calendar/index.php
その稼働率で下の質問を見ると、ツッコミ所が満載すぎて、どこからツッコミ入れていいか解からんで
http://www.nissan-stadium.jp/qa/detail.php?m=4&a=42
Q1 スタジアムの総工費はどのくらい?
約603億円です。
Q2 スタジアムの維持費はどのくらい?
年間約7億円かかります。
Q3 草サッカーでもスタジアムを借りることができるの?
利用については、7万人のスタジアムにふさわしい大会やイベントを優先しているため、一般利用の枠がとれないのが現状です。
81名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:27:08.46 ID:R+UAkMqI0
>>75
Jリーグって何でアホーターがこうも偉そうに詰め寄るの?
82名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:27:22.79 ID:H3fWRzhB0
>>78
志村〜Jリーグ忘れてるぞwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:30:27.15 ID:FdDHrmDuO
>>82
世界クラブ選手権は日本開催だから
Jリーグチーム出るよ


バルサも来るし楽しみだね
84名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:30:28.30 ID:7g7bGnyT0
サッカー自体は見てて面白いスポーツじゃないからな
くじで人気出なかった時点でJは終わってる
劣頭みたいに暴れたいだけっていうのも日本人向きじゃないしな
85名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:30:30.17 ID:5dT/nXOCO
>>76
なにこのゴミ

ただでも見たくないわ
86名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:31:25.46 ID:WRI4+ZGT0
>>72
坂井輝久・小田嶋隆・相沢光一

こいつら、皆50代のおっさんだね
87名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:32:09.64 ID:EDZTge+C0
>>62
そういう捏造記事引っ張り出してるけどサカ豚は将来的な危機感とか無いのかね?
その点野球は安泰だよね。プロ野球では球場に多くの子供たちが足を運び、
高校野球でも年々部員数が増加するなど、将来的な基盤は着実に固まっている。
公園で男の子だけじゃなく女の子たちがバットを振ってるのをよく見るけど、
そういうの見ると日本球界これからも安心だなって感慨深いものがあるよ。
88名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:32:12.83 ID:H3fWRzhB0
Jリーグのスレで世界とか言ってやるなよ
サカ豚がかわいそうじゃないか
89名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:33:29.79 ID:CfW7PSmf0
      野球叩かなきゃ生きていけないニダ〜
                                             /^フ
                           ./^フ ⊂^ヽ,.  /相 沢\ / /
             /^フヽ、  ./小田嶋\ / /    \ \.|/-O-O-ヽ|/ /
⊂^ヽ、  /坂 井\ / / \ \|/-O-O- |/ /      \6| . : )'e'( : ./ /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /  .\6| . : )'e'( : ./ /         ) `‐-=-‐ ' ノ
   .\6| . : )'e'( : ./ /     ) `‐-=-‐ ' ノ         (・ノ  ヽ・  )
     ) `‐-=-‐ ' ノ     (・ノ  ヽ・  ).         (        )
    (・ノ  ヽ・  )     (        )         〉、  x  /⌒nm,
    (        )     〉、  x  /⌒nm,      /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
    〉、  x  /⌒nm,  /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ     く  く⌒      `-'
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ く  く⌒      `       ⊂_ゝ
  く  く⌒      `-'  ⊂_ゝ
  ⊂_ゝ
90名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:35:15.34 ID:FdDHrmDuO
>>87
野球が安泰とか

横浜ベイスターズが売却目論んでも、ろくに売手も見つからない
お寒い状況なのに、安泰とかwwww
91名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:35:17.12 ID:CfW7PSmf0
    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _) ←ID:FdDHrmDuO
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |(さっかぁ)|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
92名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:35:52.86 ID:j/Mur02p0
>>76
これ見ると震災のせいで客足が伸びてないとは言い切れないよね
震災の被害が少ない地域のチームも大幅減だし
93名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:35:59.86 ID:P7T3Ymss0
>>81
野球の場合だと親会社の株主が総会で突っ込んでくるなw
今年は阪急阪神HDが金本の扱い、中日新聞が落合云々。

サポーターとは抗議の仕方が違うようだw
94名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:37:44.26 ID:R+UAkMqI0
>>93
で?
95名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:39:10.08 ID:QeV1Cegz0
サカ豚息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:42:54.28 ID:0fnmBuas0
サッカーの分布
海外厨〜 基本深夜の試合を違法ネット中継で観る
国籍日本じゃない人もおり国内リーグもバカにする誇り高いニート

国内厨〜 週一のスタに行く中年派遣を中心にした熱心なリピーター
ニワカ観客が嫌いでクラブにクレームをいう俺達のクレーマー

代表厨〜 主に一般人 最近サッカーが好きじゃなくて日本代表が好きなだけと気付き始めた
97名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:45:04.09 ID:PBzOkRIM0
なんで伸ばしてんだよサカ豚w
98名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:45:08.11 ID:s/OCFR3s0
>>90
買い手は出てきてるじゃん・・・
99名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:46:59.10 ID:JX8UcKso0
去年はサッカーというコンテンツ自体が終わりって言ってたのに
いつの間にかJリーグだけに矛先を変えたのはなんでだろう
100名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:47:01.37 ID:H3fWRzhB0
日本サッカーの伝統チームの読売を買ってくれるところは無かったよね
101名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:49:56.59 ID:CfW7PSmf0
【サッカー】インテルも八百長していた?--イタリアサッカー協会[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309852976/l50

【サッカー/八百長】インテルのスクデットは剥奪へ!!(2011年7月6日)
http://news.livedoor.com/article/detail/5688926/

【サッカー】国際試合でジンバブエやタイが絡む八百長疑惑、FIFAが調査に着手[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309838064/l50

【サッカー】トルコ、八百長で30人以上逮捕…フェネルバフチェ会長や元代表選手ら[07/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309689053/l50

【サッカー】国際試合で八百長疑惑…ハンガリーで元代表選手3人、審判4人逮捕[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309415204/l50

【サッカー/Kリーグ】タイミングを微妙に遅らせ、失点を演出する巧妙な手口 八百長問題で大揺れ韓国サッカー界
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309777125/l50

【サッカー】韓国五輪サッカー代表の主将 DF洪正好、八百長疑惑で出頭[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309848691/l50


さっかぁ(笑)って八百長を競う競技みたいだなwwww
102名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:51:58.80 ID:CfW7PSmf0

           。  。。    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。ρ。        | 野球が安泰とか(ブヒッ
         ρ          \
         mドピュッ          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄サカ豚)
   (__/           \____/  ←ID:FdDHrmDuO(無職童貞サカ豚ジジイ)
         人ブリッ!!
      (_)  
     )(__)(
103名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:52:26.38 ID:P7T3Ymss0
>>94
スマートに抗議をしているって事だろ。なんでそんな場所で文句を言うのかは知らんが…。
Jにも小口でクラブに出資をしている奴がおるだろ。(文句を言っているのかはしらんが)
104名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:52:30.26 ID:0fnmBuas0
Jリーグ観戦者の平均年齢は38.2歳! 客層は30代と40代が中心、10代、 20代は減少!

Jリーグは3日、昨年のスタジアム観戦者の調査結果を発表した。
平均年齢は38.2歳で、09年より0.9歳上がった。
44.3%が年間チケットを購入、年12.3回もJリーグ1部の試合を観戦するなど
昨年、全37クラブのホームゲームに来場した11歳以上の男女1万7099人に調査を行い、
1万6366人から回答を得た。平均年齢は04年の34.7歳から上がる傾向にあるが、
イングランド・プレミアリーグの42歳(08年調査)は下回る。
客層は30代(29.4%)と 40代(26.3%)が中心で、この年代は家族同伴者が多かった。
一方で10代、20代は減少傾向にある。

参考画像
http://img.pics.livedoor.com/012/d/1/d17f5b969d57bfd9cbd3-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/4/9/498b6680417f6fb493c7-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/2/2/228b2c3d43afcd66532e-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/7/2/72e7ddc0414e465e72b2-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/5/d/5de1a5979fdd9b685ffb-1024.jpg
105 【東北電 83.7 %】 :2011/07/12(火) 20:52:46.70 ID:fviO3w940
どうせ客なんか入んねーんだし、
コパに選手派遣した方が経験になって良かったね
106名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:54:35.50 ID:fxjLOiu8P
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  34,835  39,941  -5,106 ▼ −.   8  278,679 54.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,673  30,542  -5,869 ▼ −.   8  197,381 58.3%
03  横 浜  20,051  25,684  -5,634 ▼ −.   6  120,303 31.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  G大阪  17,374  16,654   +720 △ −.   6  104,246 82.7% *
05  名古屋 16,195  19,979  -3,784 ▼ −.   8  129,559 49.8%
06  川 崎  16,157  18,562  -2,405 ▼ ↑.   8  129,253 64.6%
07  仙 台  15,064  17,332  -2,268 ▼ −.   7  105,448 76.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  鹿 島  14,434  20,966  -6,533 ▼ ↓.   6.   86,601 35.3% *
09  清 水  13,559  18,001  -4,442 ▼ −.   8  108,471 66.8%
10  広 島  13,493  14,562  -1,069 ▼ ↓.   8  107,946 27.0%


ガンバすげえええええええええええええええええええええええええええええええええ



↓       ↓       ↓       ↓       ↓


茨木市民デー 5/21 新潟戦 7,000名無料招待
http://machikomizaq.jp/users/os-ibaraki02/article/386/
豊中市民デー 6/11 清水戦 7,000名無料招待
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/sports/sports_topics/kouenkai.html
吹田市民デー 6/18 横浜F戦 7,000名無料招待
http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e357930.html
高槻市民デー 6/26 広島戦 7,000名無料招待
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/koho/images/koho11042508.pdf



【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪が市議にチケット配布、触法の指摘で回収 読売新聞報じる[6/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308581223/


107名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:54:59.30 ID:i9lp3KVl0
>>105
代表厨は死ね
108名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:55:00.43 ID:P7T3Ymss0
>>105
クラブ側が選手を貸せないとか言って渋ってしまったんだよね。
俺も日本が出ていればコパは見てたな…。
109名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:58:16.07 ID:dFQi+fbt0
Jリーフって誰が見てんの?
110名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:00:06.29 ID:2i6cfwNkO
サッカーディスっても野球の人気は回復しないよ

オリンピックすらない現実を見ろよwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:00:44.52 ID:KmlSoe910
>>106
入場券を政治家に配るなんて下手したら贈収賄ものだよなあ

ああ、Jリーグの入場チケットの価値は0だから大丈夫でしたねw
112名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:01:18.98 ID:2k93Sc5S0
地方自治体にたかっている状態が、どれだけ危険か知らないやつが多すぎ
国の歳出の半分は社会保障と地方財政が占めている

今起きている円高、ユーロ経済危機を乗り切るのに
この社会保障は削れないから、地方自治体を見捨てるしかないわけだよ
地方自治体はアホだから、人件費の削減はできない
じゃどこを削るかっていったら、公共施設や公共サ−ビスなわけねw
113名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:02:15.08 ID:P7T3Ymss0
>>110
っていうかオリンピックって普段見れないような競技を見るもんだな。
とは言っても陸上メインになってしまうとは思うがw
114名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:03:14.96 ID:s/OCFR3s0
>>110
オリンピックのサッカーて影薄いよね
115名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:04:18.07 ID:K9hjVgwi0
>>110
そうそうオリンピックで代表が躍進すれば去年のW杯の時みたく税リーグも波及効果で大盛りあがりに……

えっと、何言おうとしてたっけww
116名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:04:22.75 ID:H3fWRzhB0
>>110
ここJリーグのスレだよ
117名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:05:28.41 ID:QaR05ZaE0
>>94
ファンが株主に成れる財力の違い。
118名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:06:17.15 ID:dFQi+fbt0
Jリーグってなに?
119名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:06:46.36 ID:H3fWRzhB0
ゴール裏自由席の年間シート買ってるだけで経営陣との話し合いを要求するサカ豚wwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:06:56.91 ID:2i6cfwNkO
すげえ野球の名前出したら簡単にレスつくなwwwwwwww

結局焼豚ばっかじゃねーかこのスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:07:40.39 ID:QeV1Cegz0
Jリーグはまだ開幕してないだろ!いい加減にしろ!
122名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:08:25.31 ID:H3fWRzhB0
>>120
Jリーグの観客が減ってる事実みてどう思った?www
123名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:08:56.00 ID:K9hjVgwi0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310123005/l50
【サッカー】ヤマザキナビスコ社長が語る 支え続けた20年間
>>「担当からは1試合の(広告)単価が、どうのこうのという報告があったが、文句は言わずに契約はそのまま続けようと言いました」

20年も支え続けてもらって担当からは広告単価をどうこう言われてナビスコ社長に文句を我慢して貰うレベルの税リーグwww
124名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:09:14.88 ID:Y+bY2wbN0
政治家も税リーグのチケットなんてもらっても嬉しくないだろwwww
125名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:09:27.06 ID:GFDcpHxt0
35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011女子フリー(フ ジ・4月30日)
27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011女子ショート(フ ジ・4月29日)
25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ(TBS・6月7日)
22.5% 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
21.1% 四大陸フィギュアスケート選手権2011女子フリー(フ ジ・2月20日)
20.8% 世界フィギュアスケート選手権2011男子フリー(フ ジ・4月28日)
20.4% キリンカップサッカー2011日本×ペルー(朝 日・6月1日)

あれ?自称大人気のやきうんこは?
126名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:10:23.58 ID:GvXE80VIO
プロ野球の観客が減ってる事実みてどう思った?wwwイチロー引退はじかみソープいかんのかは消滅しました
127名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:10:34.29 ID:H3fWRzhB0
>>125
Jリーグは0%だろwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:11:59.09 ID:H3fWRzhB0
>>126
え、去年より減ってないよ?w
129名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:12:02.92 ID:P7T3Ymss0
>>125
みんな代表戦で肝心のJリーグの試合がな(ry)…。
130名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:12:08.45 ID:QeV1Cegz0
ここ野球関係ないから
サカ豚はJリーグの心配しようぜ
131名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:12:36.25 ID:H3fWRzhB0
またサカ豚は嘘ついたのか>>126
132名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:12:46.09 ID:GvXE80VIO
プロ野球は0%だろwwwwwwwwwwwイチロー引退はじかみソープいかんのかは消滅しました
133名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:13:20.08 ID:3vDFtMzx0
>>67
強すぎるというか100%私感(私怨)だろ。
134名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:13:38.45 ID:QeV1Cegz0
>>132
日本語でおk
135名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:13:55.52 ID:H3fWRzhB0
サカ豚はバカのふりしてわざわざ嫌われようとしてるのが流行か
136名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:14:33.05 ID:H3fWRzhB0
Jリーグのスレでサカ豚がJリーグの話しませんwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:15:37.27 ID:X27ZwkydO
サッカーは野球と比べるなら140試合で勝負しろよ
あと平日の夜に試合な

これでも野球に勝てるとでも思ってんのか
5チームとやりまくるんだぞ?w
138名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:15:55.57 ID:K9hjVgwi0
>>121
NHKの「Bizスポ(経済とスポーツニュース情報番組)」にて

堀アナキャスター「明日からJリーグ開幕ですね!」
女性アナ「いえw再開ですw」
堀アナ「あwそですか」 …

開幕戦を中継したNHKのスポーツ番組司会者ですら開幕した事覚えてない税リーグ。
139名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:16:17.23 ID:MOYARK4P0
レッズサポじゃないけど
埼スタでの赤脚戦が普通に見れたのでちょっと得した気分
マゾーラさんのおかげで異常に盛り上がったでw
140名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:17:49.40 ID:dFQi+fbt0



Jリーグ開幕いつ?



141名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:19:05.00 ID:CfW7PSmf0
150 名前:名無しサカ豚[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 00:08:08 ID:YKFKMh0I0
実際、サカ豚って

長友とかいうのが欧州に移籍⇒ヤキウガー
ブラジルに負けた⇒ヤキウガー
サッカー選手が婚約(?)⇒ヤキウガー

だからね
素直に喜んだり悲しんだりしてればいいのに
142名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:19:24.34 ID:2i6cfwNkO
>>122
俺の予想だと多分もっと減ると思うわ


マスゴミとズブズブの野球マジで羨ましいわ高野連とか半端ねえだろwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:19:53.04 ID:mKkD9d9hO
サカ豚はこんなとこで発狂する前にスタ行けよ
貧乏だから金ないのか?
144名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:21:12.12 ID:qPeCQa8r0
まぁ明日の埼スタの前売りすでに3万枚売れてるけどな
145名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:21:29.92 ID:QeV1Cegz0
Jリーグっていつ開幕するんだよ。オープン戦しかやってないじゃん
146名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:22:56.75 ID:dFQi+fbt0
>>144
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  34,835  39,941  -5,106 ▼ −.   8  278,679 54.7%


3万枚じゃまた平均さがるんです
147名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:24:32.37 ID:0fnmBuas0
プロ野球阪神巨人戦終わり頃にスレ上げてみたけどあっちもこっちも勢いあんまり変わらないな
やっぱりサッカーアンチが出来上がりつつあり野球ファンがサッカーアンチの主力じゃないんじゃないかな

サカ豚は見えない敵を作りすぎたのかも
148名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:24:40.72 ID:MOYARK4P0
>>146
シーチケの分別なんじゃね?
149名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:25:09.59 ID:XjsN3LTGO
いよいよ欧州経済はオワコン。あの貧乏国家どもはサッカーやってる場合じゃないだろ。
150名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:25:14.95 ID:WRI4+ZGT0
>>142
野球が人気だから、マスコミが付いたってのが正しいけどね
読売新聞が巨人を使って、部数を伸ばしたのが良い例
高校野球は、毎日・朝日か
151名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:26:00.43 ID:6kJddapj0
今のレッズは魅力が全く無いんだよな
ビッグネームもいない、試合内容が糞つまらない
金払う価値がゼロ
152名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:26:26.55 ID:H3fWRzhB0
>>142
ヴェルディは人気無くなって見捨てられたな
153名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:29:11.98 ID:2i6cfwNkO
>>152
糞弱いからなメリット無いだろスポンサー
154名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:29:36.53 ID:E/LDtT/60
>>80
プロで144万!やっすいなぁ
浜スタの1割以下じゃん・・・
155名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:29:46.19 ID:MOYARK4P0
>>151
原口だけはかなり面白いと思うんだがな
まあ他のFW陣が糞すぎるw
今度来るセルビア人どうなんだろね
156名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:30:53.71 ID:fxjLOiu8P
>>151
Jリーグ自体金を払って観に行く価値なんて無い


順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  34,835  39,941  -5,106 ▼ −.   8  278,679 54.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,673  30,542  -5,869 ▼ −.   8  197,381 58.3%
03  横 浜  20,051  25,684  -5,634 ▼ −.   6  120,303 31.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  G大阪  17,374  16,654   +720 △ −.   6  104,246 82.7% *
05  名古屋 16,195  19,979  -3,784 ▼ −.   8  129,559 49.8%
06  川 崎  16,157  18,562  -2,405 ▼ ↑.   8  129,253 64.6%
07  仙 台  15,064  17,332  -2,268 ▼ −.   7  105,448 76.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  鹿 島  14,434  20,966  -6,533 ▼ ↓.   6.   86,601 35.3% *
09  清 水  13,559  18,001  -4,442 ▼ −.   8  108,471 66.8%
10  広 島  13,493  14,562  -1,069 ▼ ↓.   8  107,946 27.0%



茨木市民デー 5/21 新潟戦 7,000名無料招待
(p)http://machikomizaq.jp/users/os-ibaraki02/article/386/
豊中市民デー 6/11 清水戦 7,000名無料招待
(p)http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/sports/sports_topics/kouenkai.html
吹田市民デー 6/18 横浜F戦 7,000名無料招待
(p)http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e357930.html
高槻市民デー 6/26 広島戦 7,000名無料招待
(p)http://www.city.takatsuki.osaka.jp/koho/images/koho11042508.pdf



【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪が市議にチケット配布、触法の指摘で回収 読売新聞報じる[6/20]
(p)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308581223/


157名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:31:15.45 ID:E/LDtT/60
>>148
浦和のシーチケはいまでも20000以上出てる
合わせて5万はあり得ない
158名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:31:51.92 ID:Rmi0S3Nx0
ここはサッカーネガスレニダ
野球の話はするなニダ!


どんだけ打たれ弱いんだよw
159名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:31:53.16 ID:f9zF3ja00
阪神 vs 巨人 第10回戦 観客数:44713人
広島 vs 横浜 第9回戦 観客数:7888人
ヤクルト vs 中日 第7回戦 観客数:14327人
オリックス vs 日本ハム 第9回戦 観客数:12320人
楽天 vs ソフトバンク 第10回戦 観客数:11618人
ロッテ vs 西武 第7回戦 観客数:13194人

さすがだわ野球は
甲子園以外はJと大して変わらないけど
水増し発表抜いたらJ並みかな?
野球最高
160名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:33:15.38 ID:Y+bY2wbN0
お前らよってたかってしリーグ豚を馬鹿にしすぎやwwwwwwww
あんまいじめすぎると茂みに隠れちゃうぞwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:33:22.27 ID:idUvttnK0
野球に不利なニューススレがいくつも立ってるから、みんなここに避難してるのかw
通りで伸びるわけだ
162名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:34:04.86 ID:O5GyXuqN0
163名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:34:50.73 ID:QeV1Cegz0
野球は週6で最低1万は集めるからな
Jリーグを週6でやったら1000人きるんじゃね
164名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:35:36.99 ID:Z40dI8CO0
>>159
野球人気すぎwww
Jリーグは何百人あつめてるのかな???
165名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:36:47.87 ID:5dT/nXOCO
今日のJリーグは? 0人なの?
166名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:37:48.66 ID:ksg2UoRa0
税リーグたる所以だな
タダでも見に行く気しねぇもん
167名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:37:51.91 ID:H3fWRzhB0
サカ豚はやけにスレの伸びを意識してるなwwww
やっぱり2chに命かけてるの?w
168名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:38:28.82 ID:5BBIvkFLP
スレの★の数など毛ほどの価値もないのに
サカは異常にそれを気にする
169名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:38:50.64 ID:Mmjdki620
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
日本サッカー協会は14日、東日本大震災の復興支援で3月29日に大阪・長居陸上競技場で
開催した日本代表−Jリーグ選抜の慈善試合で収益した合計金額が、1億1349万8492円になったと発表した。

収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。

【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/

http://j-village.jp/about/company
株式会社日本フットボールヴィレッジ
代表取締役社長
 佐藤 雄平 福島県知事
代表取締役副社長
 皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長
取締役
 小倉 純二 財団法人日本サッカー協会 会長
 清水 正孝 東京電力株式会社 取締役社長
 川淵 三郎 財団法人日本サッカー協会 名誉会長
 松井 敏彦 東京電力株式会社 理事立地地域部福島事務所長
170名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:39:09.07 ID:2i6cfwNkO
>>163
無理だよ先に選手が死んでしまう

毎日豚が出来るようなスポーツじゃないんだぜ
171名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:39:11.09 ID:idUvttnK0
>>165
0人だよ 試合無い日をわざわざバカにするとか、ちょっと野球人の品格を疑うなぁ
172名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:40:04.04 ID:El9XYqRKO
サッカーファンは野球コンプレックスが強いね
173名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:40:29.35 ID:idUvttnK0
>>170
サッカー豚と違って、屈強な野球選手なら毎日完投できますよね?
174名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:40:30.31 ID:H3fWRzhB0
>>170
週1や2で命削ってやって1万とか浮かばれないな
175名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:40:58.48 ID:QeV1Cegz0
>>170
お前頭悪いねって周りから言われるだろwwwwwww
仮定の話をしてるんだよww
176名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:42:26.92 ID:2PgEK2pq0
>>159
しょぼくね?
177名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:42:28.69 ID:zSkxzAn60
いかりややキャンディーズが死んだ時も異常にスレののびきにしてた
そしてサカ豚もスレののびを異常にきにする
すなわちサカ豚=いかりやキャンディーズ世代
178名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:44:47.41 ID:Z40dI8CO0
>>177
おいおい、ヘディングのしすぎじゃないか?論理破たんしとるでw
179名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:44:53.54 ID:2i6cfwNkO
>>173
完投?ごめんよくわからん
>>174
だからみんな海外目指すんだろうな

>>175
(;´・ω・`)はあそうですか
180名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:46:37.88 ID:E/LDtT/60
テニスはサッカーと大差無いカロリー消費の上にサッカーより瞬発力必要な競技だけど毎日試合やるよな
181名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:47:00.55 ID:0fnmBuas0
Jリーグ観戦者の平均年齢は38.2歳! 客層は30代と40代が中心、10代、 20代は減少!

Jリーグは3日、昨年のスタジアム観戦者の調査結果を発表した。
平均年齢は38.2歳で、09年より0.9歳上がった。
44.3%が年間チケットを購入、年12.3回もJリーグ1部の試合を観戦するなど
昨年、全37クラブのホームゲームに来場した11歳以上の男女1万7099人に調査を行い、
1万6366人から回答を得た。平均年齢は04年の34.7歳から上がる傾向にあるが、
イングランド・プレミアリーグの42歳(08年調査)は下回る。
客層は30代(29.4%)と 40代(26.3%)が中心で、この年代は家族同伴者が多かった。
一方で10代、20代は減少傾向にある。

参考画像
http://img.pics.livedoor.com/012/d/1/d17f5b969d57bfd9cbd3-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/4/9/498b6680417f6fb493c7-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/2/2/228b2c3d43afcd66532e-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/7/2/72e7ddc0414e465e72b2-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/5/d/5de1a5979fdd9b685ffb-1024.jpg
182名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:47:51.22 ID:E/LDtT/60
38.2歳なら日本人の平均と比べて普通じゃないか
問題は30〜50に集中してることだろう
183名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:49:44.32 ID:Lq0utn3oO
>>170
ローテ組めよ
184名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:53:35.32 ID:KmlSoe910
>>170
だよなあ
炎天下に高校生に毎日試合させたら死んじゃうよ
ttp://www.city.akita.akita.jp/city/ed/sp/inhi/kumiawase_soccer.pdf

あ、あれ?
185名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:53:35.76 ID:H3fWRzhB0
もう交代自由にすればいいのにな
そうすりゃ短い時間ごとにチームの狙いが出て面白くなるとおもうんだけど

もう90分走るスタミナとか自慢になる時代じゃないだろ
186名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:54:01.58 ID:CfW7PSmf0
2011年

5.6% 1/01 天皇杯決勝「鹿島×清水」
6.3% 1/10 全国高校サッカー選手権決勝「久御山×滝川第二」
3.6% 2/26 ゼロックス杯「名古屋×鹿島」
3.7% 3/05 Jリーグ開幕戦「名古屋×横浜FM」
3.2% 5/03 Jリーグ「浦和×横浜FM」
2.7% 6/11 Jリーグ「横浜FMvs柏」

さすが大人気スポーツだなw
187名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:56:34.41 ID:kWRFl5JP0
>>185
それなんてアメフト?
188名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:57:22.33 ID:idUvttnK0
野球は今日も試合なんだろ?
スタジアムにも行かずネットで煽ってるお前らって野球ファンじゃないだろw
189名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:58:16.68 ID:H3fWRzhB0
>>188
野球見てないよ
だってここJリーグのスレだし
190名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:58:46.67 ID:0fnmBuas0
>>185
残念だけどサッカーは賭博だから八百長しやすい今のルールをFIFA が変えない
日本プレミアムリーグでも作って田舎のJ2チームいくつか潰して12チームくらいにして150試合くらいやればいいのにね
そしたらマスコミも取り上げてくれるかも
191名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:00:12.15 ID:dyuSVJTEO
野球ファンじゃない人にサッカー叩かれるほうがサカ豚にとっては痛いだろ
192名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:00:55.75 ID:MOYARK4P0
レッズスレなのにレッズの話意外と出ねえな
193名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:02:14.11 ID:zSkxzAn60
レッズの選手一人も知らないしな
あ福田ってのはしってる
194名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:03:01.63 ID:idUvttnK0
>>192
本文位読めよwレッズスレでもないわ
195名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:04:30.28 ID:MOYARK4P0
福田かあ・・・監督になって「負けないよ」と言ってくれれば
盛り上がる事間違い無しなんだが・・・
まあやんねえだろうな
196名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:06:30.24 ID:QpkpLYd3O
浦和ってなんで強くなってなんで弱くなったの?
197名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:07:08.90 ID:dFQi+fbt0
Jリーグスレなんだから野球の話するなよ
198名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:09:15.44 ID:CfW7PSmf0
2011年

5.6% 1/01 天皇杯決勝「鹿島×清水」
6.3% 1/10 全国高校サッカー選手権決勝「久御山×滝川第二」
3.6% 2/26 ゼロックス杯「名古屋×鹿島」
3.7% 3/05 Jリーグ開幕戦「名古屋×横浜FM」
3.2% 5/03 Jリーグ「浦和×横浜FM」
2.7% 6/11 Jリーグ「横浜FMvs柏」

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i   
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛ 
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
199名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:11:39.71 ID:WRI4+ZGT0
>>192
債務超過やリピーター依存といった問題は
★6までにやったんだろう

そもそも、Jリーグはクラブのある地元の内輪だけで盛り上がってれば良いのだから
アウェーチームのサポーター動員を期待するのがおかしいわ
山形在住のレッズサポーターとは不要だと考えているのだし
200名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:13:23.90 ID:e2jhVfRh0
平日の天童にそれだけ集まれば十分だろ
201名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:18:45.28 ID:XjsN3LTGO
世界5位なのになんでだめなの?ブラジル、アルゼンチン、フランスリーグより多いのに。日本はサッカー大国じゃん。野球と比較する必要ない。サッカー関係者は野球を意識するな。
202名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:20:45.01 ID:GvXE80VIO
【野球】元近鉄・前川が独立リーグ・三重に移籍
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310452332/

野球選手のバラ色の未来
203名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:22:30.53 ID:3vDFtMzx0
J選手のJFLや地域リーグ落ちなんていくらでもあるだろうに。
204名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:22:55.05 ID:fxjLOiu8P
>>192
こういうこと

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  34,835  39,941  -5,106 ▼ −.   8  278,679 54.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,673  30,542  -5,869 ▼ −.   8  197,381 58.3%
03  横 浜  20,051  25,684  -5,634 ▼ −.   6  120,303 31.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  G大阪  17,374  16,654   +720 △ −.   6  104,246 82.7% *
05  名古屋 16,195  19,979  -3,784 ▼ −.   8  129,559 49.8%
06  川 崎  16,157  18,562  -2,405 ▼ ↑.   8  129,253 64.6%
07  仙 台  15,064  17,332  -2,268 ▼ −.   7  105,448 76.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  鹿 島  14,434  20,966  -6,533 ▼ ↓.   6.   86,601 35.3% *
09  清 水  13,559  18,001  -4,442 ▼ −.   8  108,471 66.8%
10  広 島  13,493  14,562  -1,069 ▼ ↓.   8  107,946 27.0%
11  神 戸  12,845  12,824.    +21 △ ↑.   8  102,757 42.6%
12   柏    11,399.   8,098  +3,301 △ ↓.   7.   79,795 54.8%
13  甲 府  10,827  12,406  -1,580 ▼ ↑.   8.   86,612 63.7%
14  磐 田  10,005  12,137  -2,132 ▼ ↑.   7.   70,036 61.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15  山 形.   9,747  11,710  -1,963 ▼ −.   8.   77,977 48.0%
16  福 岡.   9,363.   8,821   +542 △ −.   7.   65,543 41.5%
17  C大阪.   9,195  15,026  -5,831 ▼ −.   7.   64,367 44.9%
18  大 宮.   8,695  11,064  -2,369 ▼ ↑.   8.   69,562 56.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  14,921  18,428  -3,507 ▼ ↓ 133. 1,984,536 49.9%
205名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:25:35.59 ID:GvXE80VIO
野球という競技そのものに先がないという現実から未だに目をそむけてるから
世間とマスコミのギャップがどんどん開く一方なんだろうねえ
今更気付いても手遅れだけど・・・
206名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:27:09.24 ID:+FZWLlij0
えーっと
Jリーグのスレなんだけど
ヤキウガーは別なところでやってくれない?
207名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:27:48.26 ID:P7T3Ymss0
>>184
プリンスリーグやら練習試合もあるだろうから結構ハードだと思う。
サブチームとかに分けているのかもしれんが…。
208名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:28:22.54 ID:P7T3Ymss0
>>205
現実から目をそむけているのはJの(ry)
209名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:28:27.24 ID:GvXE80VIO
Jリーグが始まる直前あたりに部員数でサッカーが逆転してその後
10年近くサッカーの方が多かったはずだ。少子化なのに何故か
野球部員が増え続けたのはその後の事
210名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:32:54.39 ID:WRI4+ZGT0
>>205
Jリーグは、かなり恵まれていると思うぞ
一部の人間しか見に行って無いのに
一応、プロサッカーリーグという事で
プロ野球に次いで取り上げてもらってる
情報量を考えれば多いといっても良い
211名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:33:38.43 ID:j/Mur02p0
>>201
日本は世界第三位のGDPを誇る一億人以上の人口のある超先進国
ぶっちゃけサッカーの中心地欧州とは雲泥の差があるから人気がなくてもそこそこ人が入る
余暇をスポーツ観戦に費やすことができる国民なんて今のところアメリカ人と日本人ぐらい
212名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:37:46.97 ID:GvXE80VIO
高校サッカー・・・・4175校→→→4185校 プラス 10校

高校やきう ・・・・4041校→→→4028校 マイナス13校
213名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:40:35.78 ID:N0pUN2Yp0
>>169
この募金詐欺はありえない
玉蹴りアホーター=チョンだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:41:19.54 ID:GvXE80VIO
一生独身が確定してる中年のキモオタが他人の嫁自慢w

「野球選手は女子アナと結婚できるんだぞエッヘン!」

バッカじゃねーのwww
215名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:45:10.76 ID:GvXE80VIO
元モー娘アナ・テレ東の紺野あさ美 はやくもプロ野球選手ゲットを宣言か!? http://news.livedoor.com/article/detail/5700035/同イベントで、紺野は、将来の目標をスポーツキャスターとして、同局で人気、実力と
ともにナンバーワンの女子アナである大橋未歩アナと語ったという。
大橋アナといえば、07年にヤクルト城石憲之内野手(現コーチ)と結婚していることから
、報道陣から、「プロ野球選手との結婚は?」と問われると、
「それはない」と否定している。
216名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:45:17.40 ID:K9hjVgwi0
>>214
妄想にすがるしかないのかwwww
217名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:45:52.70 ID:WEh3UT/Y0
1試合 8303人

十分じゃないの サッカーは選手の給料激安だし
218名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:48:36.24 ID:GvXE80VIO
*0.2% 27:00-29:10 TX* メジャーリーグ中継 ツインズvsホワイトソックス(西岡剛出場予定試合)
*1.8% 26:10:27:50 CX* FIFA女子ワールドカップ2011・準々決勝「ドイツ×日本」
219名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:50:21.11 ID:YaYsSM8t0
日本ってのはサッカー人気が育ちにくい国やなぁとつくづく思う。
 
220名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:52:45.56 ID:i5+tkffJ0
冷静に考えると
野球ってダルビッシュぐらいしか好転材料が無いな
あとは墜ちていくだけという感じ

韓国で野球人気上昇というのはやっぱりうれしいのかね?
在日焼き豚が多いだけに
221名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:53:11.90 ID:GvXE80VIO
スポーツの普及ってのは時間がかかるもの
一時的な盛り上がりってのはあるがね
サッカーはJ開幕の時に比べたら遥かに普及してるよそれが分からない様じゃダメ、野球はどうなのかな?この流れってのはもう止まらないよ
222名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:53:25.06 ID:Z40dI8CO0
ってかサッカーですら不人気認定なら野球以外のスポーツ全滅じゃねーかw
223名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:55:40.37 ID:H3fWRzhB0
>>218
日本はなでしこ一色!!!って言ってたのに1.8ってなんだよ
224名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:56:22.74 ID:GvXE80VIO
*0.2% 27:00-29:10 テレビ東京『メジャーリーグ中継 ツインズvsホワイトソックス(西岡剛出場予定試合)』
紺野に恥かかせやがって・・・
225名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:56:42.39 ID:WEh3UT/Y0
サッカー女子は人気ないな 代表戦でも2%いかないってさ
226名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:59:00.90 ID:H3fWRzhB0
女子アナをやけに意識してモーオタとかサカ豚ってほんときもい
227名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:59:39.68 ID:GvXE80VIO
で、お前は?
まさか無職?
その歳で?w
将来大丈夫?wwww
228名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 22:59:50.36 ID:voL2iCNC0
★6ってw
ヤキブタ必死だなw

まあがんばれやノシ
229名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:00:03.66 ID:K9hjVgwi0
>>221
>>J開幕の時に比べたら

そりゃ自国開催のW杯までやったしな。
で落ち目になって二匹目のどじょう狙ってもう一回立候補したらまんまと落選したけどw
230名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:01:01.89 ID:H3fWRzhB0
サカ豚はやけにスレの伸びを意識してるなwwww
やっぱり2chに命かけてるの?w
231名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:01:21.15 ID:rsWAV/IdO
>>224
へー、その試合新人の女子アナが実況してたんだ
232名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:02:21.07 ID:H3fWRzhB0
昨日のAKBの映画のアニメの絵を嬉々として貼ってたサカ豚ちゃんか
233名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:03:13.45 ID:H3fWRzhB0
>>227
どうしちゃったんだよ幻影が見えてきたのか?
234名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:04:08.23 ID:K9hjVgwi0
>>232
いや野球叩きの為にコンビニで週刊大衆の写メ撮って店員に泣いて詫び入れさせられたサカ豚さんだよw
235名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:05:00.34 ID:JUEBA6V9O
「小次郎 俺たちは 抱きしめる代わりに 闘うんだな」
236名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:05:31.92 ID:QUvt+H6nO
日本においてサッカーは世界を相手にしないと一般人に認識されないのが痛いな
237名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:05:44.31 ID:H3fWRzhB0
>>234
おい、犯罪かよ
238名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:05:45.53 ID:QpkpLYd3O
野球の話は一旦置いていろんな問題抱えながらもJリーグにも伝統が生まれて問題と向き合って成長していけたらいいよね

代表はひとまず落ち着いた感あるけど外野からも言われるように日本サッカーの次なる課題は確かに自国リーグだよね

選手の質が世界に認められだして有力選手の海外移籍が盛んになって、チームも増えて今度はプレーオフだとか制度の問題もでてきたし、もちろん集客の問題もあるし、金銭面でもいろんな課題があるし、今代表もリーグも育成も日本サッカーの大いなる転換期だと思う
239名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:06:09.15 ID:GvXE80VIO
NHKキャスター与田剛 不倫がらみで金銭トラブル
ttp://www.j-cast.com/2010/03/30063425.html
>元中日投手で現在はNHKキャスターをしている与田剛さん(44)が、客室乗務員の女性と不倫関係になり、>女性が妊娠・中絶していたことが分かった。
>与田さんは、1992年に当時TBSアナウンサーだった木場弘子さん(45)と結婚しており、不倫関係になる。アナ嫁に飽きたらスッチーに中田氏。野球って最高!
240名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:07:47.93 ID:H3fWRzhB0
携帯でコピペ保管とかさすがスレの伸びを気にするほど2chに命をかけるサカ豚だな
241名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:08:06.93 ID:H3fWRzhB0
おい、やべーぞ、サッカー好きになるとこうなっちゃうのか


132 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/07/12(火) 21:12:46.09 ID:GvXE80VIO
プロ野球は0%だろwwwwwwwwwwwイチロー引退はじかみソープいかんのかは消滅しました

214 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/07/12(火) 22:41:19.54 ID:GvXE80VIO
一生独身が確定してる中年のキモオタが他人の嫁自慢w

「野球選手は女子アナと結婚できるんだぞエッヘン!」

バッカじゃねーのwww

227 名前: 名無しさん@恐縮です [age] 投稿日: 2011/07/12(火) 22:59:39.68 ID:GvXE80VIO
で、お前は?
まさか無職?
その歳で?w
将来大丈夫?wwww
242名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:08:42.07 ID:9xpVpR/20
焼き豚さんNPBが凄いのはよーく分かったからもう少し余裕もちなよ
チーム数やチームの規模から考えればNPBのチームに匹敵するJチームは生まれないから安心しな

つーかNPB並みの観客動員力や資金力がなければダメなら
日本にプロスポーツはNPB以外全部なくなってしまうけどそれでいいの?
243名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:09:18.85 ID:oVxD554h0



元モー娘。テレ東新人女子アナアナ紺野あさ美

「大橋アナは野球選手と結婚しましたが?」と問われると、「それはないです」と否定したが、
モー娘。時代はフットサルチームのGKとして活躍しただけに「サッカー担当をしてみたい」と大きな瞳を輝かせた。
http://www.sanspo.com/geino/news/110711/gnj1107110507001-n1.htm
尊敬するのは、07年にヤクルト城石憲之内野手と結婚した先輩大橋未歩アナという。
プロ野球選手との結婚には「それはないです」と語った。
フットサルの経験があることからサッカーの仕事に興味があるという。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110710-802964.html
大橋アナのようにプロ野球選手と結婚したいか問われると、
「特にそういうのはないです」と苦笑し、
「昔、フットサルをやっていたので、サッカーを取材してみたい」と話した。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2011071102000024.html
「フットサルをやっていたのでサッカーを伝えてみたい」と話した。
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110711spn00m200009000c.html





元モー娘アナ・テレ東の紺野あさ美 はやくもプロ野球選手ゲットを宣言か!?
http://news.livedoor.com/article/detail/5700035/

???
244名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:10:12.37 ID:H3fWRzhB0
>>242
どこにNPBが凄いってレスがあるんだよ
245名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:10:17.00 ID:K9hjVgwi0
>>239
ベッケンバウアーなんか不倫しまくりで、所得隠しで税務署の家宅捜索まで食らってますが。
246名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:10:25.61 ID:GvXE80VIO
ヤキュハラ
元モー娘。テレ東新人女子アナアナ紺野あさ美
「大橋アナは野球選手と結婚しましたが?」と問われると、「それはないです」と否定したが、
モー娘。時代はフットサルチームのGKとして活躍しただけに「サッカー担当をしてみたい」と大きな瞳を輝かせた。
http://www.sanspo.com/geino/news/110711/gnj1107110507001-n1.htm
247名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:10:31.78 ID:+6sVVrhe0
野球もJリーグも、両方楽しんでる俺は勝ち組!
248名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:11:17.42 ID:H3fWRzhB0
249名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:12:36.07 ID:K9hjVgwi0
>>246
そりゃテレ東税リーグ中継しないしな。ノーチャンスw
250名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:12:55.41 ID:9xpVpR/20
>>244
ひねくれてるなぁ
ほら もっと余裕をもたなきゃ
NPBも君も凄いんだからさ
251名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:13:19.14 ID:H3fWRzhB0
テレ東でサッカーw
機会ねーw
252名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:14:10.76 ID:H3fWRzhB0
>>250
NPBが凄いと妄想してひねくれてるのはお前のほうだよ
余裕はあるよ
Jリーグしょぼいしw
253名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:14:54.76 ID:GvXE80VIO

野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310467811/
254名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:14:59.21 ID:WRI4+ZGT0
テレ東は、何かサッカーの番組やってるだろ? 最近
それで、Jリーグに1億円プレイヤーが片手ほどしかいない事を知った
255名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:16:49.96 ID:O5GyXuqN0
>>219

サッカーリーグの1試合平均観客動員数

38,975 Bundesliga ドイツ
36,076 Premier League イングランド
29,124 La Liga スペイン
23,180 Serie A イタリア
21,804 Ligue 1 フランス
20,886 Primera Division Argentina アルゼンチン
19,827 Eredivisie オランダ
19,278 J.League 1 日本
17,995 Bundesliga 2 ドイツ(2部)
17,022 Football League Championship イングランド(2部)
16,922 Campeonato Brasileiro Serie A ブラジル
16,460 Major League Soccer アメリカ
14,915 Scottish Premier League スコットランド
14,058 Turkish Premier Super League トルコ
13,543 Chinese Super League 中国
13,334 Russian Premier League ロシア
13,242 K-League 韓国
12,966 A-League オーストラリア
11,369 Jupiler League ベルギー
11,212 Portuguese Liga ポルトガル
10,438 Norwegian Premier League ノルウェー
10,258 Allsvenskan スウェーデン


日本サカは大人気だよ。あんなガラガラ税リグでも上位ランク。
というかサカ自体つまらないから3大リーグとブンデス以外は大して人気がない。

×サカはセカイで大人気
○ガラガラながらも税リグはセカイでは人気があるほう。

だからアメスポやNPBと比べたら見劣りして当然。
256名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:17:58.19 ID:9xpVpR/20
>>252
余裕ある君がなんで俺なんかにレスして噛みついてるの?

だいたい俺は焼き豚にレスしてるのに釣れた君は何なの?
初めから君相手にしてないんだけど?

257名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:19:07.37 ID:rpMDjyHuO
サカ豚悔し過ぎてプロ野球じゃなくてMLB叩きだしてて糞ワロタww




258名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:19:18.16 ID:H3fWRzhB0
>>256
あはは、相手したくないなら消えちゃえば?ww
259名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:19:44.42 ID:U7CMl3aW0
でもJは40チーム生き残って
野球は横浜身売りで11チームになるんだよな

やっぱり水増しすると現状が見えてこないから危険なんだよな
野球見ててそう思った
260名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:20:24.56 ID:K9hjVgwi0
>>257
しかもあわててコピペしたから変な所で改行してるしなw
261名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:21:09.00 ID:9xpVpR/20
>>258
自分から食いついておいて
そこで余裕みせて何がしたいの?

相手してほしいの?
262名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:21:34.03 ID:5dT/nXOCO
サカ豚は今夜も徹夜2ちゃんですか
263名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:21:37.76 ID:K9hjVgwi0
>>259
以上水増ししてる税リーグの現状が見えてないサカ豚さんのご意見でしたww
264名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:22:03.19 ID:H3fWRzhB0
>>261
え、やだよ
お前くさいから消えて欲しいw
265名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:22:22.43 ID:GvXE80VIO
NY株が大幅続落 欧州不安懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000000-jijc-brf
焼き豚ってこういうの知らないんだろうな
国際情勢に無頓着
あの国はもうデフォルト間近だよ、数年以内にアメロに以降する
266名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:22:38.45 ID:218iMkWyO
>>90
そのベイスを買おうとしてた会社は鹿島のメインスポンサーなのだが
267名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:23:03.43 ID:O5GyXuqN0
>>190
185
> 残念だけどサッカーは賭博だから八百長しやすい今のルールをFIFA が変えない

たった一人しかいない審判が適当に贔屓の笛吹いてカードだしたら
選手が一人欠員のまま試合続行という類を見ないイカサマやり放題のルールだからね。
それもこれも賭けて番狂わせで儲けるためw

サカ=賭博=マフィア=八百長だからね。

サカ賭博のない日本は独自のルールで対抗すべきだがサカ協会は低脳だからなあw
268名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:23:19.25 ID:9xpVpR/20
>>264
だから最初に食いついてきたのは君なんですけど?

そこだけは認めてね
269名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:23:23.87 ID:U7CMl3aW0

■2011年視聴率 トップ10 (スポーツ部門)

35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国
33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア
29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011女子フリー
27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011女子ショート
25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール
25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ     ← new
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜


Jよりマシnida!!↓↓↓

■Jとぴろやちう同日同時間帯比較
4.4%  5月28日 TBS Jリーグ 浦和対新潟(2/38チーム)
3.9%  5月28日 NHK プロ野球 西武対ヤクルト(2/12チーム)



水増しできない数字はどうすりゃいいんだよ!
270名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:23:53.52 ID:BqMfArUc0
Jリーグは観客増やそうと思ったらライト層ターゲットにするしかないだろ
広島のマツダスタジアムのパフォーマンスシートみたいにサホーター隔離席作って
旗だの鳴り物だのはそこだけってことにしてみたらどうだ
271名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:23:59.00 ID:y0ydIvQoO
ちょwwwwサカ豚まだボコられとるんかwww
272名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:24:01.60 ID:H3fWRzhB0
>>268
で?それがどうしたの?
早く消えちゃいなよ
273名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:24:43.34 ID:5dT/nXOCO
>>266
球場の目立つ所に看板広告とか野球中継にcm出しまくってるよ
274名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:24:52.20 ID:C5l1qHMt0
ユーロ売りまくった俺は勝ち組
ドル円はそろそろ買い場探しだな
275名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:25:10.39 ID:GvXE80VIO
焼き豚の頼みのアメリカ様への言い訳がどんどん変わっていってるな
アメリカは野球の国w誰もサッカーのサの字も知らねえよww

アメリカはナショナリズムがないからサッカーは絶対根付かないww

アメリカでサッカーは女子子供がやるスポーツだからwww

276名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:25:24.97 ID:U7CMl3aW0

●NPB記録保持者                   ●NPB所属の12チーム(笑)

通算最多勝利:金田(韓国人)            朝鮮支局(笑)反日媚米新聞(笑)

通算安打:張本(韓国人)                阪チョン(笑)朝鮮高利貸(笑)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)           朝鮮菓子(笑)中日新聞(笑)

通算本塁打:王(中国人)                チョンバンク(笑)反市民球団(笑)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)         朝鮮食肉(笑)悪徳不動産鉄道(笑)


         日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
     五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、
          そうなると、在日問題は避けて通れない。
  ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html


   甲子園(韓国籍・通名おk) → NPB(韓国籍・通名おk) → WBC日本代表(韓国籍・通名おk)
              在 日 エ ス カ レ ー タ ー w



鮮人は水増ししないのな!


277名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:25:43.83 ID:FPAX7Gyi0
>>255
去年(2010年)のJ1平均数が18,000なんだからそれは何年前の数字?

>19,278 J.League 1 日本
278名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:26:16.81 ID:oVxD554h0
阪神 vs 巨人 第10回戦 観客数:44713人
広島 vs 横浜 第9回戦 観客数:7888人
ヤクルト vs 中日 第7回戦 観客数:14327人
オリックス vs 日本ハム 第9回戦 観客数:12320人
楽天 vs ソフトバンク 第10回戦 観客数:11618人
ロッテ vs 西武 第7回戦 観客数:13194人

甲子園以外Jリーグと大して変わらねえ
しかも水増ししてこれだからな
279名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:26:19.52 ID:4o3HW1NS0
スタジアムに足を運ぶコアなサッカーファン

珍走団などのDQN30%
キャプ翼世代の団塊ジュニア60%
アイドル大好きキモヲタ10%

こんなもんだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:26:24.82 ID:j/Mur02p0
現在進行形でやばいのは欧州だろ・・・それにつられてドルも滅茶苦茶になって最終的に超円高
281名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:26:34.58 ID:9xpVpR/20
>>272
それがどうしたの? か・・・
もうそれしか言えないよね

釣られて恥ずかしい思いしてるのは君なんだから
そっちこそ早く消えたほうがいいんじゃない?
282名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:26:39.58 ID:KmlSoe910
>>265
欧州不安を懸念してさがってるんだぞw
よりやばいのはアメリカとヨーロッパのどちらか分からない?

頭悪いから情報を吟味できないんだね、かわいそうに
283名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:26:45.23 ID:U7CMl3aW0
■経済誌(外部)による観客動員の比較

週刊ダイアモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによるプロ野球観客動員数
 
     球団発表(笑)  ぴあ総研   *水増し数    乖離率
 
阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03
 
NPB平均   24522    16542      7980      1.48


<参考>
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10121425125.html


1万人
http://livedoor.2.blogimg.jp/buschiba/0daea87f.jpg
1万3453人
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20101006/bbl1010061612014-p1.jpg
1万人?
http://allatanys.jp/images/nikkei/photogallery/20090319PHN01017ANYMNGWEB_20090319160220282_00296.jpg


現実は辛いニダ!
284名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:27:08.01 ID:O5GyXuqN0
285名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:28:02.63 ID:5dT/nXOCO
早くレッズの話しろよ
286名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:28:03.30 ID:H3fWRzhB0
>>281
あはは、俺のIDはあと30分出ると思うよw
287名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:28:19.41 ID:U7CMl3aW0
■経済誌(外部)による観客動員の比較

週刊ダイアモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによるプロ野球観客動員数
 
     球団発表(笑)  ぴあ総研   *水増し数    乖離率
 
阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03
 
NPB平均   24522    16542      7980      1.48


<参考>
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10121425125.html


1万人
http://livedoor.2.blogimg.jp/buschiba/0daea87f.jpg
1万3453人
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20101006/bbl1010061612014-p1.jpg
1万人?
http://allatanys.jp/images/nikkei/photogallery/20090319PHN01017ANYMNGWEB_20090319160220282_00296.jpg


やきうはキャパシティーの申告から始めよう!
288名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:28:55.87 ID:KmlSoe910
ID:GvXE80VIOに言わせると4ヶ月ほど前にあった
世界同時株安←東日本大震災を嫌気

危ないのは日本じゃなくて世界の方らしいw
289名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:29:26.88 ID:GvXE80VIO
明らかに野球の地上波放送大幅減→球団の収入減のはず
なのに選手の収入は変わらないってことは親会社が相当無理してる
今後数年内に一気に暴落するよ
290名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:29:44.95 ID:U7CMl3aW0



なぜなら、現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。

「(ニュース番組を制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするか

という議論をえんえんとやっていた。

巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。

人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われる。

CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20397049,00.htm
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248513296/



もうヤメちまえよ!

291名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:29:55.14 ID:9xpVpR/20
>>286
予想通りの踊りっぷりで楽しかったよ

おやすみ このあとも頑張ってね
292名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:30:00.43 ID:5dT/nXOCO
>>287
それ意味ないよな税リーグは調査してないし


しかも2008年は大宮水増ししてました(笑)
293名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:30:19.09 ID:H3fWRzhB0
>>291
はい、さよなら
294名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:30:28.22 ID:U7CMl3aW0
●高野連(笑)役員

最高顧問
箱島信一(元 朝 日 新聞社社長、 朝 日 新聞社特別顧問)
朝比奈豊( 毎 日 新聞社社長)
秋山耿太郎( 朝 日 新聞社社長)

顧問
鬼頭鎭三(元 朝 日 新聞記者)

副会長
新妻義輔(元 朝 日 新聞記者)
山武久( 毎 日 新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)

理事・評議員会選任
吉井秀一( 毎 日 新聞大阪開発椛纒\取締役社長)
浜村康弘( 朝 日 新聞高校野球総合センター長)
速水徹( 朝 日 新聞記者)
石井晃(元 朝 日 新聞社論説委員)
http://www.jhbf.or.jp/summary/officer/



2008年
*1.7% 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝
2009年
*4.7% 第91回全国高校野球選手権大会・決勝



やきうwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:30:54.82 ID:H3fWRzhB0
2008年とか
296名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:30:58.86 ID:5dT/nXOCO



2008年は大宮水増ししてるからサカ豚ブーメランだなぁ



297名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:31:26.88 ID:O5GyXuqN0
>>283
また古いコピペと写真を後生大事に取ってるんだなww

サカ豚を喜ばせるだけ、なりふり構わない洗脳捏造調査記事やってたから「ぴあ総研」消えちゃったんだがwww
信じる?www
298名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:31:58.39 ID:U7CMl3aW0
>>292
はいは
大宮は社長が謝罪会見開いたけどやきうは?
299名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:32:24.92 ID:U7CMl3aW0
>>297
これより客観的なソース出してよ!
300名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:32:27.79 ID:H3fWRzhB0
もうコピペソースから3歳歳とっちゃってるんだけど気づいてないんだろうなあ
他に何もしてないrから
301名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:33:21.68 ID:oVxD554h0
やきうは何とか体裁保つために表面上は大人気にしときたいんだよ
水増しとかどうでもいいじゃん
302名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:33:27.36 ID:FPAX7Gyi0
>>255
こうして改めて見るとNPBハンパないな

1試合平均観客動員数(NPBベスト5 & サッカーベスト5)

阪神 41,745
巨人 41,203
中日 30,460
ソフトバンク 30,062
日本ハム 27,027

38,975 Bundesliga ドイツ
36,076 Premier League イングランド
29,124 La Liga スペイン
23,180 Serie A イタリア
21,804 Ligue 1 フランス
303名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:33:36.82 ID:U7CMl3aW0

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」       ← new



過去にやきうが存在していた事例はない


304名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:34:25.80 ID:H3fWRzhB0
>>301
サカ豚が必死で貼ったコピペを無にする気か
305名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:34:52.73 ID:5dT/nXOCO
都合悪くなると発狂コピペですか
306名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:35:06.07 ID:U7CMl3aW0


【プロ野球】大量の招待券をバラ撒くも来ない人が沢山で客席ガラガラ 観衆の殆どが招待券 楽天お客様感謝祭の衝撃裏側
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271831770/1


やきうwwwwwwwwwww

307名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:35:06.25 ID:KmlSoe910
Jリーグのスレなのに過去にJリーグが存在していた事例がないぞwww

一体どうして存在していないリーグのスレが建ったんだ?
308名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:35:10.74 ID:GvXE80VIO
自分が女子アナと結婚したと
勘違してるかのように自慢してる焼き豚よりはマシなんじゃねww
309名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:35:16.54 ID:BqMfArUc0
>>287
まだこれ貼ってるのかwww
ぴあ総研の数字の出し方めちゃくちゃだぞw
310名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:35:17.62 ID:wLNiprkX0
代表と国内リーグは人気が直結しないからな
女子がW杯で頑張ろうが、オリンピックに出場決めようが
そんなのは、J・撫子リーグ人気の高揚に対して、あてにならない
代表や海外とは別モノとの前提で
国内リーグを盛り上げる策を考えないとどうにもならんでしょ
311名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:36:10.48 ID:U7CMl3aW0

球団発表(笑)

2007年クライマックスシリーズ・パ
10月13日 札幌ドーム 42222人
10月14日 札幌ドーム 42222人
10月15日 札幌ドーム 42222人
10月16日 札幌ドーム 42222人
10月18日 札幌ドーム 42222人
 

やきうwwwwwwwwwwwww


312名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:36:47.52 ID:H3fWRzhB0
また女子アナw
どんだけ気になるんだよw
313名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:36:49.52 ID:5dT/nXOCO
このスレにまともなサカオタいないの?
314名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:36:51.60 ID:jBlRz0LMO
ざっとスレを見た感じだと焼き豚よりサカ豚の方がレベル低いな。
自分達の不利なスレには寄り付かない習性は焼き豚と同じだが、それにしてもサカ豚厳しいだろ
315名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:36:59.31 ID:U7CMl3aW0
■経済誌(外部)による観客動員の比較

週刊ダイアモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによるプロ野球観客動員数
 
     球団発表(笑)  ぴあ総研   *水増し数    乖離率
 
阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03
 
NPB平均   24522    16542      7980      1.48


<参考>
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10121425125.html


1万人
http://livedoor.2.blogimg.jp/buschiba/0daea87f.jpg
1万3453人
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20101006/bbl1010061612014-p1.jpg
1万人?
http://allatanys.jp/images/nikkei/photogallery/20090319PHN01017ANYMNGWEB_20090319160220282_00296.jpg


これ悔しいみたいね!
316名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:37:32.77 ID:mHgHPXbSO
レッズの試合だけホームの動員数も激減してる。
赤サポが犯罪行為をしまくって、あまりの酷さにサッカー見にこなくなる人も多いから、浦和は消滅していいよ。

冷静なサポなら分かるけど、ドル箱とかじゃなくて今後の顧客を逃がす毒薬だから。
317名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:37:43.84 ID:5dT/nXOCO

バイエルンミュンヘン



全試合69000人だっけ?(笑)




318名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:37:53.69 ID:M/b0LmOw0
まあJリーグとか興味ないし
W杯だけ頑張ってくれればいいよ
319名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:38:02.28 ID:GvXE80VIO
芸スポでボコられた哀れな焼き豚が大量にわいてますな
かわいそうに

野球の不人気ぶりに動揺が隠せませんな・・・
320名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:38:14.45 ID:U7CMl3aW0
369 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/05/27(木) 13:39:40 ID:lFBVEVx2 [6/11]
26日のシアトル

サッカー、シアトル―ボカ戦  40,122人

やきう マリナーズ―タイガース戦 22,422人

373 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/05/27(木) 13:53:10 ID:lFBVEVx2 [7/11]
総動員w  うかうかしてられないんじゃない?

        2009   今年の現時点
マリナーズ  27,116 → 25,564 ▼
サウンダーズ 30,943 → 36,112 △



アメリカでもwwwwwwwwwwwwwww


321名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:39:11.30 ID:5dT/nXOCO
322名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:39:13.61 ID:K9hjVgwi0
>>278
確かに甲子園以外税リーグと対して変わら…


税リーグ第15節(平日開催)

仙台−G大阪 14,519人
広島−浦和 13,707人
清水−山形 10,745人
C大阪−横浜FM 9,098人
鹿島−甲府 7,810人
柏−磐田 7,803人
大宮−川崎F 7,003人
名古屋−新潟 6,793人
神戸−福岡 6,151人

ええっ、税リーグって週1、2試合だよねw


323名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:39:41.96 ID:H3fWRzhB0
>>319
紺野がいてよかったなw
324名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:40:11.82 ID:U7CMl3aW0
■スポーツ中継 視聴率 歴代TOP20■

1   66.8   東京オリンピック大会(女子バレー・日本×ソ連ほか)        バレーボール
2   66.1   2002FIFAワールドカップ 日本×ロシア                サッカー
3   65.6   2002FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×ブラジル           サッカー
4   64    プロレス(ストロイヤー×力道山)                     プロレス
5   63.7   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)       ボクシング
6   60.9   ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア        サッカー
7   60.5   ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン       サッカー
8   60.4   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×アラン・ラドキン)        ボクシング
9   58.8   2002FIFAワールドカップ 1次リーグ・日本×ベルギー        サッカー
10  58.7   第20回オリンピックミュンヘン大会                     夏季五輪
11   57    世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ベルナルド・カラバロ)   ボクシング
12   54.9   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)   ボクシング
13   53.9   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ジョー・メデル)   ボクシング
14   53.4   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ローズ)          ボクシング
15   53.1   第11回冬季オリンピック札幌大会                 冬季五輪
16   52.7   2006FIFAワールドカップ・日本×クロアチア         サッカー
17   52.3   ワールドカップサッカーフランス'98 日本×ジャマイカ        サッカー
18   52.2   大相撲初場所・千秋楽(千代の富士初優勝)          大相撲
19   51.8   オリンピックメキシコ大会                        夏季五輪
20   51.2   プロレスリング(WWA世界選手権・豊登×デストロイヤー)   プロレス


もうライバル面すんなよ!や・き・う


325名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:40:15.06 ID:KmlSoe910
>>321
満員のスタばっかりじゃね?
アドレスの末尾にfullってあるよ?
326名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:40:25.98 ID:FPAX7Gyi0
ID:U7CMl3aW0

ヘディング脳コピペ連投で発狂中(笑)

悔しかったらデタラメ推計で潰れたぴあ総研のサッカーの数字出してみろやボケが
327名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:40:46.28 ID:tPlLXP6N0
サッカー人気落ちてるのか・・・
328名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:40:55.17 ID:8IJD15XB0
こういうのを目の当たりにするとなあ。早く東アジア経済圏をつくれって思う。
329名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:41:23.94 ID:U7CMl3aW0
やきうwwwwwwwww


*2.7% 14:00-15:54 TBSテレビ『Jリーグ2011「横浜F・マリノスvs柏レイソル」』
*2.5% 14:50-17:25 .NHK 2011.04.30 日ハム-西武



12チームしかないのにwwwwwwwwwww




330名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:41:37.20 ID:WRI4+ZGT0
>>327
少なくともJリーグは行き詰ってる
代表戦は基本的にお祭りだから、サッカー観戦の文化って訳でも無いわ
331名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:41:49.82 ID:pBrOOTVs0
やきうネガスレには寄り付かないヘタレやきうんこ(笑)
332名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:42:05.60 ID:GvXE80VIO
尾 道 観客数:7888人 神 宮 観客数:14327人 京セラ  観客数:12320人Kスタ 観客数:11618人 QVC  観客数:13194人
333名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:42:14.08 ID:U7CMl3aW0


5行で分かる! W B C

・国籍不問(日本代表は実質韓国人のみ)←NPB記録保持者、選手会長等参考
・収益はメジャーリーガーの年金へ
・同じ国と5回対戦
・招待状を受取れば実質ベスト16
・日韓以外やる気なし。ホスト国アメリカの地上波放送なし(視聴率1%)









334名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:42:40.06 ID:2rVAPZJE0
>>329

サッカーも野球もオワコン
335名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:44:09.33 ID:RVn9JAH50
税リーグはチーム数増やしすぎたという失敗でチームの低レベルかがヤバい
あんなのスタジアムまで観に行く気になれんわ
336名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:44:11.09 ID:XQtf3r2B0
>>278>>322
なんかこう見ると意外と人が入ってるんだなぁと思ってしまうんだが
337名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:44:34.78 ID:oVxD554h0
さっさと高校野球の部員がサッカーに抜かされそうなスレ立てろよ
338名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:44:42.95 ID:U7CMl3aW0
156 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/20(日) 15:40:56.06 ID:wRN71l58
アイドリング ノックイズ!!!

Q「ああ、これは簡単!ラッキー問題だね〜。野球は1チーム何人で行うスポーツでしょうか?」
野元「11人っ!」
枡野(焼豚)「えーーーー!」
伊藤「14?」
野元「何人?」
枡野「教えてあげて楓ちゃん」
楓「合ってると思ったんですよ・・・」
枡野「尾島さん、教えてあげて」
尾島「でも、ちかも11人と思いましたっ!」
枡野「今知らないんだ」
野元「キックベース前11人だったんですよ!!」


157 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/20(日) 16:02:18.35 ID:wRN71l58
森本アナ「これまたラッキー問題」
森本アナ「日本の野球は二つのリーグから成り立っています」
大川(関西人)「これわかった!」
橘(関西人)「これわかるやろ」
森本アナ「ひとつはセ・リーグ、もう一つは何リーグ?」
伊藤「Jリーグ!」
橘「お前ー!」
枡野「何いってんの?」
大川「パ・リーグでしょ」


やきうwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:44:45.77 ID:QeV1Cegz0
あれサカ豚発狂してるやんw
現実を見ようぜ。野球を叩いてもサッカー人気は上がらないんだよ
340名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:44:48.27 ID:n7pumOazO
あの、かつての「ウィーアーレッズ!」という地鳴りのような叫びはなんだったのか?


彼等は嘘をついていたのか?
341名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:45:06.30 ID:j/Mur02p0
>>302
NPBが凄いというか日本が元々豊かな国だから
日本、アメリカとEUって区別があるけど
よく考えてみると一つの国2つとヨーロッパ連合でようやく釣り合うのがまず前提にあるから
日本人が思うほどアメリカは小さい国でもないしヨーロッパは偉大な所でもない
342名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:45:40.09 ID:WRI4+ZGT0
>>336
年間のホームゲームは、17試合だぞ
それ以上、入らなければ成り立たないよ
今でもB契約・C契約で選手を安く買い叩いてるのに
343名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:45:39.06 ID:GvXE80VIO
バルセロナ野球部が生きてれば一カ国参加が増えたかもしれないのになWBCとか言う大会。
ふだん普及を怠ってて4年に一度だけ「参加してください」とかバカじゃないのか。
344名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:46:34.90 ID:U7CMl3aW0

■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人(やきうの2倍)
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人(←勿論水増しです、はい)
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc


↑3位に見慣れないドマイナー競技が潜んでるぞwwwwwwwwww


345名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:46:35.56 ID:4akCOJj2O
Jリーグって、創設当初のサッカーブームが終わった時点でオワコンだろ
たまごっちみたいなもんだな
346名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:46:38.85 ID:QeV1Cegz0
そういえばJリーグっていつ開幕すんの?
347名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:46:46.63 ID:H3fWRzhB0
おい今度はアイドリングが出てきたぞwwwwww

サカ豚はほんとにアイドルすきだなあwwwwwww

きめえwwwwwwwww
348名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:47:08.28 ID:HxyuOrdX0
Jリーグは知名度のある選手が殆どいないからな
J見る人以外にも知られている選手ってハーフナーマイクぐらいだろ
349名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:47:43.66 ID:H3fWRzhB0
サカ豚がすきなもの

AKB、モームス、アイドリング
350名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:48:28.52 ID:HiacfHxG0
明日の川崎戦は前売り3万枚売れてますから
15位でこれだけ売れてりゃ充分ですよ
351名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:48:35.53 ID:vNVBGlsv0
>>334
多くの人は両方興味ないんだよ
それが分からないココの人々
352名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:48:50.14 ID:GvXE80VIO
野球に比べて
・素晴らしい理念
・綺麗なピラミッド型の統一組織
・世界でもっとも人気のあるスポーツ
・国際大会が豊富
・ボール一つで出来る
・ルールが分かりやすい
353名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:49:02.48 ID:9cyva1FI0
でも野球って放送してみるとJリーグとそんなに視聴率変わらないよねw

代表戦の視聴率は比べるまでもないけどw

354名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:49:22.66 ID:x0bIz9mm0
>>352
・八百長が多い
355名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:49:23.28 ID:QeV1Cegz0
Jリーグって名前がまずダサいよなw
356名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:49:40.11 ID:2rVAPZJE0
キムチサカ豚丼食いたい
357名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:49:46.87 ID:M/b0LmOw0
女子バレーとかだって代表戦は日本として応援するしすごい人気だけど
普段のVリーグを見たいと思うやつなんてほぼいない
358名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:50:30.65 ID:QeV1Cegz0
>>353
4倍違ったらそんなにってレベルじゃないでしょww
代表も野球なら45パーセントとってるし
359名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:50:45.29 ID:WRI4+ZGT0
>>350
浦和のシーズンチケットって2万枚を超えてるんじゃなかった?
明日は、5万も入るの?
360名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:51:21.87 ID:gOoyoRenO
浦和のファンもJリーグ開幕時のファンと同じだろ。「サッカーのルールは知らないんだけど!なんか、盛り上がってるから、スタジアムに行ってみた!」、こんなファンばっかりだろ?
361名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:51:24.60 ID:BqMfArUc0
Jリーグはタダ券もう止めないとジリ貧だぞ
362名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:51:54.03 ID:0fnmBuas0
サッカーの分布
海外厨〜 基本深夜の試合を違法ネット中継で観る
国籍日本じゃない人もおり国内リーグもバカにする誇り高いニート

国内厨〜 週一のスタに行く中年派遣を中心にした熱心なリピーター
ニワカ観客が嫌いでクラブにクレームをいう俺達のクレーマー

女子厨〜太ももが気になる紳士

代表厨〜 主に一般人 最近サッカーが好きじゃなくて日本代表が好きなだけと気付き始めた
363名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:52:02.37 ID:2rVAPZJE0
サッカーは選手もサポーターも犯罪者予備軍
364名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:52:02.64 ID:KmlSoe910
365名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:52:10.88 ID:GvXE80VIO
【コラム】このままでは競技人口がサッカーに抜かれる!?地方予選が始まった高校野球界に変化の兆し[11/07/12]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310468276/
366名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:52:20.33 ID:HiacfHxG0
>>359
シーチケ合わせて3万枚だよ
367名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:52:23.95 ID:vNVBGlsv0
>>341
アメリカは名前の通り「合衆国」だからね
368名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:52:25.93 ID:CfW7PSmf0
    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _) ←ID:U7CMl3aW0
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |(さっかぁ)|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
369名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:52:28.54 ID:QeV1Cegz0
Jリーグを野球のシーズンとずらせばいいんじゃね?
そうすれば野球ファンも獲得できるかも
370名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:52:44.38 ID:yYJSIBKH0
>>204
てかほとんどのチームで観客数激減してんじゃん
おわってんな
371名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:54:00.37 ID:XQtf3r2B0
まぁ1つ言える事は
民度は焼き豚もサカ豚も同じく低い
って事かねw
372名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:54:09.63 ID:BqMfArUc0
>>369
そうそう
秋春でやればかけもちファンもっと取り込めるだろうに
373名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:54:55.23 ID:oVxD554h0
226 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 01:15:44 ID:frUVTbma
今、読みたいのが メジャーリーグとても信じられない話  

普段いかないところの本屋で見つけて 少し立ち読みした本なのだが。
メジャーリーグを見てる層が高齢者とか 観客水増しのからくりとか赤裸々につづられてたんだよ。

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAT65021/

401 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:28:09 ID:CSAg+wT3
>>226
ちょっと立ち読みしたがメジャーの水増しも酷いね

セリグ・コミッショナーは、観客動員数が七千五百万人と新記録を達成したことを例にあげ、「野球は昔より健全になった」と豪語する。
セリグが挙げた数字は、売買や贈答によって動いたチケットの枚数であり、実際に球場を訪れた客の数ではない
さらに、雨天による振り替え試合の観客数はたいてい二〜三千人程度だが、公式発表その五〜六倍になる
日本のプロ野球界でもお馴染みの“水増し”発表だ
さらに、数百枚のチケットが無料でばらまかれている事実も、セリグは無視している
374名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:54:55.35 ID:lPCvrads0
>>315
でも野球より集客は多いんだな
375名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:55:13.87 ID:bPZR1010O
浦和に住んでるけどあの赤い奴らの民度の低さは尋常じゃない
言葉通じないしもう人間というよりは猿に近い
376名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:55:30.01 ID:rRQLdCfF0
伸びすぎワロタ
そしてサカ豚が弱過ぎワロタwwwwwwwwwwwww

こんなとこで吼えてないで試合見に行ったらどーだ
377名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:55:33.69 ID:2rVAPZJE0
東北楽天とベガルタ仙台はどっちが勝ってるの?
福岡では野球の圧勝だけど
378名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:56:18.89 ID:TdYvI6830
だから何?って感じ。
浦和に依存していない体質だから、1球団が凹んでも影響無し。
どっかの球技とはわけが違う。
379名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:56:47.83 ID:QeV1Cegz0
水増しを本気で信じてるサカ豚いてワロタwwwwwww
情弱すぎるww
380名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:56:56.36 ID:4qWjumDKO
輝久輝久 輝久輝久 今QBでシコる ファビョれ暴れ豚
381名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:56:57.86 ID:JilA+GPd0
サカ豚がプロ野球板でストレス発散中w

プロ野球人気はどうすれば上がるのか?4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307002137/l50
つまらないプロ野球を人気にさせるには
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1309857468/l50
382名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:57:38.01 ID:CFl6H8YJO
>>372
あんまり関係なくね?
両方行く奴は行く
根拠は俺
383名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:57:43.51 ID:FPAX7Gyi0
2010年
4/17(土)14:00-14:53 NHK G大阪×清水 1.0%
4/17(土)14:56-16:00 NHK G大阪×清水 0.9%
4/23(金)ABC 女子プロ野球・京都×兵庫 2.5%

2011年
4/19(火)KTV 阪神×巨人 17.6%
4/20(水)ABC 阪神×巨人 19.4%
4/21(木)MBS 阪神×巨人 19.7%

今年のガンバ、セレッソ、神戸、京都の視聴率はやくはやくーーーーw
384名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:57:43.96 ID:O5GyXuqN0
>>315
だから捏造イカサマ調査記事してたから「ぴあ総研」消えてなくなっちゃったんだがwww
そんな古いガセネタを後生大事にとってるなんてwww
385名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:58:32.27 ID:wNbPjidr0
サッカーは野球のない月曜日にやればいいのに
そうすれば少しはお客さん増えるよ
386名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:58:58.03 ID:GvXE80VIO
しかし野球が空気だな

ハンカチも死亡したし盛り上がる要素が何もない
387名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:59:16.82 ID:X5mHLMV6O
>>385
野球見てる世代はサッカー見ない世代
逆にサッカー見てる世代は野球見ない世代
388名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:59:18.32 ID:rRQLdCfF0
>>378
wwwwwwwwwww

浦和に頼ってるチームがいっぱいあるだろあほかwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:59:20.50 ID:2rVAPZJE0
サッカーは野球のない国でやればいいのに
そうすれば自然消滅するよ
390名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:59:25.89 ID:FHxrgi4V0
焼き豚がヒートアップしてきたぞw
391名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:59:38.20 ID:032puAMMO
>>352 こういう風にいちいち野球を持ち出す奴はなんなの?
392名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 23:59:55.72 ID:BqMfArUc0
>>382
重なるとどっちか優先だろ
野球も土日は基本デーゲームだし
393名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:00:01.99 ID:Js9mTf3U0
福岡の試合見に行く人って大変だよね
394名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:01:00.78 ID:RmXGWW0TO
ほげえ
395名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:01:28.12 ID:9cyva1FI0
>>383
ローカルの視聴率しか出せない悲しさw

そりゃ韓国と大阪で大人気だからねww
396名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:01:37.28 ID:QeV1Cegz0
ここまでサカ豚は誰もJリーグを心配してないなw
どうしようもないとこまできてんのかな
397名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:02:51.49 ID:Ri2vp5rw0
やきうネガスレには寄り付かないヘタレやきうんこ(笑)
398名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:02:57.11 ID:GvXE80VIO
プロ野球年金廃止で今まで以上に元プロ野球選手の犯罪者が誕生しそうだなw
399名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:03:33.68 ID:4akCOJj2O
小太りのJリーグ「お金」
400名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:05:28.62 ID:MPrJcZyDO
サカオタが我慢出来ずに反論書き込みをしてるのが笑える(笑)
401名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:06:16.76 ID:of1yciVn0
Jってガンバ以外つまんねえサッカーだな
たまーに見てもつまんなさすぎていつのまにか寝てしまってるんだよねwwww
402名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:06:31.00 ID:g5sVLAirO
2011/05/07(土) 2.7% 横浜×阪神 NHK 14:30-15:15
2011/05/07(土) 4.2% 横浜×阪神 NHK 15:20-17:25
2011/05/28(土) 3.5% 西武×ヤクルト NHK 14:50-15:55
2011/05/28(土) 3.5% 西武×ヤクルト NHK 15:58-16:55
2011/06/19(日) 2.4% 中日×オリックス NHK 15:05-18:00
403名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:06:33.49 ID:zuVI1IgK0
サカ豚の反論は反論になってないけどなw
404名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:07:57.50 ID:zwzePTGQ0
>>402
4/17(土)14:00-14:53 NHK G大阪×清水 1.0%
4/17(土)14:56-16:00 NHK G大阪×清水 0.9%

3分の1か・・・
405名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:08:13.64 ID:uEeWXBRK0
福岡だけど動員は5倍くらい差があるな
406名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:08:36.38 ID:0W8u3gDy0
やきうは今日も豪快に水増ししてたね
たまには豪快なプレーも見せてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:09:14.42 ID:zuVI1IgK0
サカ豚の理性がなくなってるなww
サカ豚追い込まれすぎwww
408名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:09:35.66 ID:BTgVnNtNO
18チームってのが多すぎ。
野球なら6チームでやるから、そのうち3チームくらいは優勝争いに絡み、残り3チームくらいがシーズン半ばに脱落する。

それに対して、18のサッカーは脱落組の比率がでかくなり、
八割がたのチームが優勝争いに絡まないだろう。
そんなチームを地元民だからって理由だけで応援する気にはならんよ。

409名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:10:01.17 ID:09QzDhm40
野球とサッカーは観客動員や視聴率に関して同じ土俵で勝負するのがおかしいぐらいに差が開いている
410名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:10:57.31 ID:g5sVLAirO
【サッカー/テレビ】女子W杯準決勝スウェーデン戦、フジテレビが緊急生中継!14日午前3時35分から放送[07/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310463035/
【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310467811/
コラム】このままでは競技人口がサッカーに抜かれる!?地方予選が始まった高校野球界に変化の兆し[11/07/12]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310468276/
411名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:11:04.67 ID:kB4PqO3JO
ヤハリここも昔、野球部の奴にいじめられてたいじめられっ子が沢山

412名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:12:31.79 ID:n/c3jLhw0
>>398
高校生の時点で
契約金1億円・年俸1500万円・出来高5000万円貰えるんだけど
これが、退職金・年金代わりにもなってる

野球は、広く顔が利くからタニマチなどを通して
再就職先を見つけてもらったり出来るけどね
それだけ、地域に根ざしている
413名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:14:15.84 ID:g5sVLAirO
【サッカー】川崎・中村憲剛、小学生時代の先輩・澤穂希の活躍に刺激 「今でも頑張ってください、なんてなれなれしく言えません」と恐縮
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310471583/
414名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:14:34.60 ID:zuVI1IgK0
サカ豚はJリーグ開幕したらちゃんと見に行ってやれよ
週一くらいなら全部行けるだろ。じゃないとJリーグ無くなっちゃうぞw
415名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:15:05.31 ID:xBVZ5tYu0
「Jリーグってなに? ガンバ大阪がいるリーグなの?」

「日本代表の川口って、どこのチームでプレーしているの?」

この何げない疑問のひと言。日本サッカー協会が全国の小学校で実施している「こころのプロジェクト」の授業で、スタッフをしている元選手の安永聡太郎さんが小学生から聞いたものだ。

最初のひと言は、福井県の小学生のひと言だった。Jリーグのクラブのない県だから、まだわからないでもない。でも、二つ目は、サッカーどころの静岡県藤枝市の小学生のもの。
藤枝市はGK川口能活の所属するジュビロ磐田はすぐそばの場所なのに、こんなひと言が小学生から出たという。

安永さんによると、「小学生がテレビを見ている時間にJリーグがやっていないのが原因の一つ」だという。
テレビの地上波で日本代表の試合は見られても、Jリーグの試合の中継はほとんどない。ニュースを見ても、午後7時前後や午後9時ごろのニュース番組では記録が少し流れるぐらいで、映像はほとんど流れない。
安永さんは「子どもたちは、日本代表の中村俊輔や、クラブワールドカップに出たガンバは、盛んにテレビでやっているのでわかる。でも、Jリーグはやってないのでほとんど分からない」と解説する。

終盤戦を迎えたJリーグ。混戦で盛り上がりを見せる。ただ、私がいまの同僚や取材先と雑談でサッカーの話をしても、混戦になっていることすら知られていないのが現実だ。
Jリーグやサッカー関係者に危機感がないわけではないだろう。ただ、安永さんも言っている。「このままではサッカー界は10年後、本当にやばいっすよ」(河野正樹)

http://www.asahi.com/sports/column/TKY200910050292.html
416名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:15:06.18 ID:uEeWXBRK0
札幌はどうなん?コンサとハムの差が知りたい
417名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:17:22.85 ID:/Z93aSmD0
ACL優勝したチームなのに・・・
418名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:17:50.02 ID:1CNJqeUO0
>>416
触れてやるなとしか言えない
419名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:17:50.79 ID:g5sVLAirO
ピッチャー交代の時、監督がのっしのっしと歩いて出てくるのが、
相撲の仕切りとダブって見えるのはオレだけ?
コーチが先に出てきて間つないで、
ひと呼吸置いて監督が出てくる、
ものすごいマヌケなんですけど。
420名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:18:42.41 ID:zuVI1IgK0
ハムとコンサなんてファンの桁が3つくらい違うんじゃね
ダルビッシュ、ハンカチがいる人気チームと有名選手0のコンサじゃしゃーない
421名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:18:49.05 ID:n/c3jLhw0
>>416
去年は、こんな感じだね
プロ野球が72試合 J2が18試合

ファイターズ 1,945,944  1試合平均27,027
コンサドーレ  193,280  1試合平均10,738

http://www.sanspo.com/baseball/professional/data/10/pacific-audience.html
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2010
422名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:19:41.21 ID:of1yciVn0
>>416
コンサは空気
ローカルでもほとんど扱わない。その扱われ方も大体はスポーツニュースの一番最後

ハム9割コンサ1割ほど
コンサファンは見たことない絶滅危惧種といっても良いくらい
423名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:19:52.41 ID:09QzDhm40
なんだこの競技
犯罪そのものだな

Kリーグ八百長再発防止にうそ発見器導入
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110711-803578.html

>>416
市民の税金を融資してもらってるのに、踏み倒そうとしている
Jのなかでは、最悪のレベル
存在が罪
424名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:20:07.68 ID:Yk57DKEsO
例のコピペのおかげで「コンサ」って単語はもはやギャグになってしまった
425名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:20:38.71 ID:uEeWXBRK0
レスありがと
聞いてすまんかったw
426名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:20:49.30 ID:aW8pt/aZ0
八百長しないと面白くならないのがサッカーだからw
ガチの勝負はつまらない

Jリーグのようにwww
いやJリーグも、もしかしたら・・・
427名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:21:02.74 ID:zuVI1IgK0
つかプロ野球がある土地で野球チームより人気のJチームが存在しないし
浦和も完全に西武に抜かれた
428名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:21:48.47 ID:g5sVLAirO
焼き豚
なんJのみんなーまた芸スポでいじめられたよう! 助けてーシクシク
豚一同
ぐぬぬ
429名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:23:23.87 ID:9gBrlY/Q0
どんどん発狂してナマズってくれ焼豚先輩
今日のアルゼンチンの勝利もナデシコのドイツ戦も感謝してるぜ
丁度いいタイミングで発狂始めたし
お前ら本当にいい奴だな、木曜まで発狂頼むぜw
430名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:23:45.72 ID:of1yciVn0
>>427
いやまだ
浦和>西武だろw
西武>浦和となったら本格的にJ終了だけどなww
431名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:23:46.45 ID:09QzDhm40
定説

サッカー選手を見たら犯罪予備軍だと思え
サッカーのサポーターを見たら犯罪者だと思え
432名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:24:07.60 ID:zuVI1IgK0
なんJは芸スポを遥かに超える書き込み数の板なんだね
つか芸スポ過疎りすぎ
433名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:25:54.41 ID:8J2Z0BEZ0
>>432
人はこっちの方が2倍以上多いけどな
434名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:25:57.24 ID:zuVI1IgK0
>>430
いやもう西武>浦和になったよ
Jはリピーター率が高いから多そうに見えるけどファンの数は限りなく少ない
435名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:26:00.09 ID:g5sVLAirO
紺野はサッカーやりたいって言ってるのにな。
テレ東のくだまきで、焼き豚の名倉に、
「野球選手と合コンしないとスポーツの仕事無くなるよ」って
言われた時も、
「合コンしないとスポーツできないんですか?」って否定してた。
436名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:27:13.52 ID:n/c3jLhw0
>>430
先日の平日の試合

6月24日(金) 西武vs楽天 観客数:20,338人

埼玉県営大宮公園野球場 収容人数:20,500人


6月22日(水) 浦和vs福岡 観客数:20,240人

埼玉スタジアム2002 収容人数:63,700人


決めた!西武・浅村がサヨナラ3ランホームラン 6月24日 西武-楽天
http://www.youtube.com/watch?v=8u3AyvvME54
437名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:27:36.04 ID:J1Whvpd60
ジェイリーグってほんとに開催してるの?
いやマジで
438名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:27:36.87 ID:zuVI1IgK0
>>433
そのなかでサカ豚が何パーセントいると思ってるんだよw
439名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:27:43.72 ID:0W8u3gDy0
宮崎勤→巨人ファン

宅間守→阪神ファン

市橋達也→ロッテファン
440名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:28:11.93 ID:NzZVwXXa0
総じると。
この板は韓西人vs日本人だね。
441名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:28:51.70 ID:JOXqgTj9O
正直サッカーほど分かりやすく気軽にプレー出来て世界に広まってるスポーツはない

それだけ人気も理解もあるのにJリーグに人がこないっていうのは本当にヤバい
サッカーの魅力を知ってるのに来ないってことだからな
442名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:28:56.86 ID:Yk57DKEsO
>>432
芸スポ(笑)もサッカーの観客席も同じ状況だな
どっちもサカ豚が気持ち悪いのが過疎化の一因だろう
443名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:29:20.28 ID:of1yciVn0
不人気西武に負ける
Jナンバーワン動員のサッカーチームがあるらしい・・・w


オ ワ コ ンwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:29:45.72 ID:g5sVLAirO
445名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:31:05.24 ID:4BHT3Tbp0
【コラム】このままでは競技人口がサッカーに抜かれる!?地方予選が始まった高校野球界に変化の兆し[11/07/12]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310468276/


硬式野球部員の減少が続いているのは、やはりトップに位置するプロ野球の人気が落ち気味なのが影響しているのだろう。
視聴率が低迷し地上波の中継が年々減った。見る機会が減れば憧れることも少なくなる。これに世代の問題も加わる。
今の高校生年代の子を持つ親はまだ、野球が日本のナンバー1スポーツだった時期に成長した世代。
男の子を持てばキャッチボールの相手をし、野球に触れさせる機会があった。
だから今も硬式野球部員数が高校男子最大の競技人口があるともいえる。

だが、親の世代が下になればなるほど野球離れが進む。
それに代わって注目度が高まったのが日本代表が活躍するようになったサッカー。
この流れが現在の男子高校生年代の硬式野球とサッカーの競技人口(登録数)に表れ始めたといえるのではないだろうか。



俺らアンチやきうの指摘通りだね
446名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:31:23.17 ID:n/c3jLhw0

野球が72試合 J1が17試合

西武1,591,303 1試合平均22,101
浦和 678,994 1試合平均39,941

http://www.sanspo.com/baseball/professional/data/10/pacific-audience.html
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2010
447名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:31:56.88 ID:Q88qzL4Y0
焼き豚ってアホだよな〜
わざわざ燃料注いで
野球ネガスレでは茂みに隠れて出てこないくせによ
二軍に大量にいる視スレ記者が上がってきたら地獄だぞ
大人しくしてりゃいいのに
448名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:31:56.88 ID:09QzDhm40
>>436
週1のサッカーと、週6の野球
サッカーって、税金の力がないともう存在していないレベル
そのうえ、融資を平気で踏み倒そうとするからな

存在が罪
449名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:32:03.30 ID:UwvPH2QIO
わざわざ玉蹴りなんか見に行くかよwww
タダでも行かんわwww
450名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:32:15.56 ID:xBVZ5tYu0
>>403

2011/05/28(土)
西武×ヤクルト 27976人 西武ドーム
浦和×新潟   25272人 埼玉スタジアム

6月24日(金) 
西武×楽天 20338人 県営大宮野球場 

6月22日(水) 
浦和×福岡 20240人 埼玉スタジアム
451名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:32:46.95 ID:zuVI1IgK0
>>445

平成15年→平成23年
野球部 15万4175人→16万6925人 △12750人 (軟式1万人は含まず)

平成15年→平成22年
サッカー部 14万9591人→14万8764人 ▼827人 (クラブユース含む)


現実はこれなんですけどねww
452名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:32:52.40 ID:g5sVLAirO
記者「U24結成の目標は?」

NPB「小遣い稼ぎです」(キリッ
453名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:33:07.92 ID:of1yciVn0
>>447
べつにサカ豚と違って
芸スポに命賭けてないからどーでもいいw
454名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:34:29.58 ID:09QzDhm40
>二軍に大量にいる視スレ記者が上がってきたら地獄だぞ

wwwwwww
ネット上で捏造とコピペしかできないオウム以下の連中wwwww

これに尽きるわ
試合を観に行ってやれよ(笑)
455名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:34:33.26 ID:zuVI1IgK0
視スレは情弱の集まりながら論破余裕だわ
456名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:34:47.59 ID:of1yciVn0
>>452
こいつ視豚だったんかあ・・wwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:35:25.39 ID:0fb6Kyfh0
頑張るけど その選手でもないのに必要以上に頑張ってる豚がキモいから

みんなJリーグに行かないんだろ 少し黙ってろよ
458名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:35:45.11 ID:n/c3jLhw0
>>446には、続きがあって
こういう傾向がある事が分かる

【サッカー】Jリーグ観戦者の平均年齢は38.2歳、「ヘビーユーザーが安定的なマーケットを支えている」[02/03]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1296730125/

>また、年間15回以上観戦した観戦者の割合は熱狂的なサポーターに支えられる浦和が80.3%でJ1最多。
459名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:36:05.58 ID:g5sVLAirO
【コラム】このままでは競技人口がサッカーに抜かれる!?地方予選が始まった高校野球界に変化の兆し[11/07/12]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310468276/
460名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:36:06.49 ID:1CNJqeUO0
>>451
サカ豚これに反論してくれよ
野球部員は減ってサッカー部員に逆転されるんじゃねーのか
461名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:36:40.14 ID:Yk57DKEsO
視スレ記者(笑)が上がったら地獄www

サカ豚受け狙いすぎだろwwwwwww
462名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:37:05.87 ID:6Y7902n7O
芸スポ野球叩き豚=野球コンプ豚=アニ豚、AKB豚、視豚
463名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:37:14.97 ID:zwzePTGQ0
野球のおとぎ話は「昔々あるところに・・・」で始まる
サッカーのおとぎ話は「やがて、いつかは・・・」で始まる

どっちもどっちw
464名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:37:20.58 ID:09QzDhm40
現実と戦えよ、死豚
現実と戦えないのなら、親に迷惑をかけてないでとっとと身の処し方を考えろ
465名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:37:25.48 ID:of1yciVn0
503 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07 /13(水) 00:33:00.95 ID:jP/Kcq1W
【コラム】このままでは競技人口がサッカーに抜かれる!?地方予選が始まった高校野球界に変化の兆し[11/07/12]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310468276/
445 :名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:31:05.24 ID:4BHT3Tbp0
【コラム】このままでは競技人口がサッカーに抜かれる!?地方予選が始まった高校野球界に変化の兆し[11/07/12]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310468276/

視スレヒエ〜wwwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:37:41.99 ID:55/2uf2h0
柱谷とかいうGMは変えた方がいいぞ
467名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:37:58.64 ID:PNwb20I1O
Jなんか誰が見に行くかよ
まずはすぐ海外行くのやめさせないと一生野球には勝てないぞ

野球なんか本田、長友クラスが日本に沢山いるからそりゃ見たくなるだろ
468名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:38:10.13 ID:JOXqgTj9O
>>447
「野球のネガキャンのために頑張ってます」って言ってるようなもんだな

悪いけど余所でやってくれ。ここはJリーグに関するスレなんで
469名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:38:51.52 ID:g5sVLAirO
野球場は無職老人暇人の集まりサッカー場はフルタイム勤務で忙しいからな・・
470名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:39:14.95 ID:n/c3jLhw0
>>448
浦和の借りている埼玉スタジアムは、赤字垂れ流しなんだっけ?
芝が荒れるとかクレーム付けてきて、稼働率を上げられないのであれば
芝の養生期間の分もクラブ側に払ってもらえば良いのにね
何で、そういうワガママが通るんだろうか
こういう関係は、知ってるけど

株式会社 三菱自動車フットボールクラブ
http://www.urawa-reds.co.jp/club/outline.html

株主

三菱自動車工業 株式会社8,100万円(50.63%)
さいたま市800万円(5.00%)
埼玉県800万円(5.00%)
スポンサー等 27社6,300万円(39.37%)
471名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:40:07.45 ID:BJjEkZFl0
お前らそんなにレッズが好きなのかよ
472名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:40:35.82 ID:1qpYUyVz0
ツリオのいないレッズなんて一般人は誰も解らないよ
473名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:40:38.56 ID:xBVZ5tYu0
サカ豚カリカリしてるな


悔しくて眠れないね
474名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:41:02.33 ID:of1yciVn0
視豚って視スレのコピペを芸スポに貼ってくるけど意味あるのかな?w
そのコピペが貼られるのが同時間帯だから同人物が顔真っ赤にしてコピペ張りつけてるんだろうけどw
PC前で顔真っ赤にしてコピペしてる姿想像したら笑えるwwww
475名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:41:02.02 ID:g5sVLAirO
マリファナリンスカム
476名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:41:20.19 ID:aW8pt/aZ0
244 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/12(火) 23:07:15.84 ID:M0L7KSyP
>>233
仕事何してるの?

250 :⊂((・⊥・))⊃ ◆MaaPLp1IWI :2011/07/12(火) 23:09:15.17 ID:J9v7+Art
>>244
車のネット販売




視豚の職業は月給がフリーターと大して変わらない中古車販売だそうですwwwww
477名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:41:40.75 ID:P/YPXc/Qi
西武に負けちゃいけないだろ

所沢だぜw
478名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:42:46.08 ID:P/YPXc/Qi
西武に負けちゃいけないだろ

所沢だぜw
479名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:42:47.63 ID:g5sVLAirO
歌舞伎町ソープボンズ
480名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:44:43.44 ID:g5sVLAirO
コルクバットソーサ
481名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:44:51.74 ID:Yk57DKEsO
>>478
何回も西武線ディスるのをやめろ
482名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:46:27.28 ID:g5sVLAirO
ステロイドロドリゲスオルティス
483名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:47:23.19 ID:of1yciVn0
ID:g5sVLAirO

↑視豚
基地外注意wwwwwwwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:48:20.50 ID:JOXqgTj9O
野球の観客数との対比で野球の話題出すならまだ分かるけど
紺野やアイドリングの話とか視スレのコピペ持ってくる人はもはや何がしたいのか分からない
485名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:48:22.62 ID:g5sVLAirO
マニーラミレス薬物引退
486名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:48:45.56 ID:K3OvynRAO
しょーもない数字と戦ってきて最期は爆死か
笑える
487名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:50:02.36 ID:g5sVLAirO
北京のリベンジはロンドンで
488名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:51:29.41 ID:Yk57DKEsO
>>476
しかもこいつ今年56だろw
サカ豚代表らしい生きざまだな
489名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:51:57.43 ID:GHSMvfG80
視豚は死んでいいよ
490名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:52:02.20 ID:g5sVLAirO
幼児イタズラ中山
491名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:54:07.64 ID:g5sVLAirO
大久保元コーチ対楽屋の紳助
492名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:54:17.93 ID:z61DR6xR0
>>338
Jリーグはなんチームあるか答えられないだろうなw
493名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:56:14.54 ID:g5sVLAirO
殺人犯小川博
494名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:56:59.58 ID:n/c3jLhw0
Jリーグに客が入らないのは
単純に興行としての価値が低い と考えている人間が多いからだよ
娯楽なのだから、金を払っている以上楽しめないと

サッカー観戦という要素だけでは弱いと考えたのか
持ち出してきたのが地域密着の概念だろうね
地域対立を演出して郷土心を刺激する事で集客を目論んだ
しかし、結果的にそれが他地域排除に繋がってしまった訳だ
どこぞの村同士の争いなど、見向きもされないのは当然だね
495名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:58:09.00 ID:g5sVLAirO
登板日漏洩桑田
496:2011/07/13(水) 00:58:54.84 ID:BSz0b99Y0
オレ浦和の偉大さに気づいた
497名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:59:55.48 ID:g5sVLAirO
身代わり出頭松坂
498名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:00:43.64 ID:PNwb20I1O
>>338
大阪版AKBの番組で「サッカー用語でPKの名称は?」で全員不正解(20人くらい)だったぞ
解答のプレス加工には噴いたわw
499名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:01:46.42 ID:g5sVLAirO
審判に暴行大西
500名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:02:00.14 ID:IIGTVIINO
そもそも今の浦和に日本代表は何人いるの?
501名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:03:42.17 ID:g5sVLAirO
審判に球を投げつけたガルベス
502名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:05:23.27 ID:09QzDhm40
日本でJリーグの監督を1人でも挙げられる奴なんて、ごくわずかしかいない
全員なんてチェアマンでも言えないレベル
503名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:05:45.18 ID:g5sVLAirO
喫煙弟逮捕嫁がサエコダルビッシュ
504名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:05:49.45 ID:xlB3ygFjP
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  34,835  39,941  -5,106 ▼ −.   8  278,679 54.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,673  30,542  -5,869 ▼ −.   8  197,381 58.3%
03  横 浜  20,051  25,684  -5,634 ▼ −.   6  120,303 31.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  G大阪  17,374  16,654   +720 △ −.   6  104,246 82.7% *
05  名古屋 16,195  19,979  -3,784 ▼ −.   8  129,559 49.8%
06  川 崎  16,157  18,562  -2,405 ▼ ↑.   8  129,253 64.6%
07  仙 台  15,064  17,332  -2,268 ▼ −.   7  105,448 76.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  鹿 島  14,434  20,966  -6,533 ▼ ↓.   6.   86,601 35.3% *
09  清 水  13,559  18,001  -4,442 ▼ −.   8  108,471 66.8%
10  広 島  13,493  14,562  -1,069 ▼ ↓.   8  107,946 27.0%
11  神 戸  12,845  12,824.    +21 △ ↑.   8  102,757 42.6%
12   柏    11,399.   8,098  +3,301 △ ↓.   7.   79,795 54.8%
13  甲 府  10,827  12,406  -1,580 ▼ ↑.   8.   86,612 63.7%
14  磐 田  10,005  12,137  -2,132 ▼ ↑.   7.   70,036 61.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15  山 形.   9,747  11,710  -1,963 ▼ −.   8.   77,977 48.0%
16  福 岡.   9,363.   8,821   +542 △ −.   7.   65,543 41.5%
17  C大阪.   9,195  15,026  -5,831 ▼ −.   7.   64,367 44.9%
18  大 宮.   8,695  11,064  -2,369 ▼ ↑.   8.   69,562 56.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  14,921  18,428  -3,507 ▼ ↓ 133. 1,984,536 49.9%


Jリーグどうすんのマジで?
シャレにならないぞこれ
505名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:07:42.84 ID:wvJzcov70
せっかく平和だったのにまたこの>>1裸のチョンカスが火を付けたな
506名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:09:31.29 ID:njtx+gt/O
サカ豚はJリーグ人気ないってこと自覚してんの?

素直に言ってごらん、楽になるよ


507名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:11:18.44 ID:6Y7902n7O
>>501
詳しいな、オッサン貼りつき視豚。
もしかして保土ケ谷区の…
508名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:12:39.49 ID:vExk7MaLO
家本は許さない
509名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:13:46.82 ID:n/c3jLhw0
>>504
J1は、2割ぐらい減ってるんだよな
去年の動員が、5,638,894だから
このまま行くと、4,500,000割れも見えてくる事に

http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2010
510名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:28:06.88 ID:kB4PqO3JO
スポーツのけなし合いなどするなよ

511名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:30:42.41 ID:aW8pt/aZ0
626 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/13(水) 01:28:24.89 ID:7I63yzly
アメリカには4大スポーツ防衛軍がいるからな
この映像観て危機感感じたのか 欧州に飲み込まれると

http://www.youtube.com/watch?v=jbn3rOPmR9w&feature=related




視豚って真性なんだな・・・
サッカーが人気無い国には必ず防衛軍がいるらしいwwww
512 【東電 67.5 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/13(水) 01:31:53.74 ID:wt0vhVVN0
海外の有名選手は来なくなったし
無名の日本人までも海外に出て行く始末w
513名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:33:38.47 ID:gjKRpQkJ0
514名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:33:51.31 ID:bKkpeHBM0
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U


2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)

http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
515名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:34:24.18 ID:bKkpeHBM0
全米視聴者数

2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター  1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝  170万人(ゴールデン)


http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
516名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:34:56.71 ID:bKkpeHBM0
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
517名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:37:52.58 ID:njtx+gt/Q
Jリーグってまだやってたんだ

とっくに震災で潰れたかと思った
518名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:41:32.54 ID:xW7YU8+nO
サカ豚わろす
519名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:43:20.52 ID:07cTrxqUO
なんで深夜にJリーグガラガラスレで野球のコピペ 貼ってんのw?
スレチじゃね?
520名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:45:20.57 ID:bKkpeHBM0
【島人の目】WBCってなに?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238461020/1


WBCで日本が連覇を果たしたのはうれしい限りである。
それとは矛盾するようだが、実は僕は野球の国際大会を「世界〜」と呼ぶことに釈然としない気持ちも抱いている。
自国内の野球を「ワールドシリーズ」と名付ける米国みたいで僭越(せんえつ)だ。
日本が優勝して「日本、世界の頂点に立つ!」とか「侍ジャパン世界を制す!」などとマスコミが騒ぎ立てるのもナンセンスである。
なぜなら、野球は少しも世界的なスポーツではないからだ。
世界の大部分が無関心なスポーツを、世界中が興奮しているかのように報道するのは変だ。
ローカルな競技を日本国民、特に子どもたちが全世界的な大会と思い込んで、世界制覇などと勘違いしては困る。
野球がオリンピックの公式競技から外されたのも、ひとえにそれが世界ではマイナーなスポーツだからである。
そういう現実を子どもたちにはきちんと理解させるべきだ。
大会にはイタリアも参加しているが、イタリア国民は誰もそのことを知らないし関心もない。
従ってマスコミの報道も一切ない。参加国でさえそんなありさまだから、ほかの欧州諸国や世界の国々は推して知るべしである。
僕は野球は嫌いではない。また、沖縄にはプロ球団が大挙してキャンプにやってくるから、
野球には頑張ってほしいとも思う。が、おかしなものはおかしい。
子どもたちに間違った認識を植え付けないようにせめて「世界」という語を廃して、
例えば「侍ジャパン、野球一!」みたいな言い方で報道してほしいものである。(仲宗根雅則、TVディレクター)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-142325-storytopic-18.html
521名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:48:45.30 ID:07cTrxqUO



※ここはJリーグガラガラスレです。



野球の話は他所でしてください
522名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:49:40.84 ID:njtx+gt/O

Jリーグってなに?
523名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:49:57.13 ID:bKkpeHBM0
サムライジャパン営業的に赤字。
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/090428/gsi0904280505000-l1.jpg

【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232524759/

【野球】日本野球機構、2年連続で赤字決算 09年度予算は放映権料の大幅な減額などで約3億円の赤字見込み
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257942312/

【プロ野球】新市場開拓、海外も視野・・・30億円超の赤字球団も存在、経営努力を重ねても黒字化できない閉塞感が球団に広がる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261664562/

ヤクルト球団の今季の赤字は20億円弱の見通しだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101204124.html

【プロ野球】千葉ロッテ、20億円の赤字[12/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293613846/1

東北楽天、13億円赤字 10年見通し 観客数の減少響く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289555631/1

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

524名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:50:55.81 ID:FW8MPegp0
日本にさっかぁはいらないね
525名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:50:57.54 ID:njtx+gt/O
サカ豚は悔しくて眠れないな

まぁせいぜい無駄なコピペを貼る仕事でもしてろ


526名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:51:01.61 ID:0fb6Kyfh0
コピペ連投とか久しぶりに見たわ
527名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:51:38.80 ID:1CNJqeUO0
年俸1億くらいでジダンとか呼んだらどう?
528名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:52:19.58 ID:JOXqgTj9O
震災の影響がそこまであるとは考えにくい地域のチームまで客入りが減ってるのがなあ

減少した理由はチームごとに違うのかそれとも共通する原因があるのか
529名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:52:34.73 ID:07cTrxqUO



※ここはJリーグガラガラスレです



www
530名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:52:46.41 ID:FW8MPegp0
毎日試合やってアピールしろよ
531名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:56:31.16 ID:tFMWoMiaO
>>528
水増しが発覚したから水増しを少なくしたんだろ
532名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:07:15.24 ID:KGLvHlwy0
こういうのってコピペ合戦になるとつまらなくなるよね
533名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:07:26.45 ID:bKkpeHBM0
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html


2007年末の時点で大韓体育会に登録された小・中・高校生および
大学生のスポーツ選手は1万7471チームの10万2899人だった。
これは児童・生徒および学生総数1064万人の約1%に当たる。
内訳はサッカー部に所属する数が2万2793人で最も多く、
続いてテコンドー9169人、野球 6145人、陸上5782人の順となった。
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/01/post_302.html


世界44位の韓国サッカーの1/4の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国

北京五輪金メダル
チョンWBCベスト4 チョンWBC準優勝

野球の競技人口全部で6000人の韓国が野球強豪国になれるマイナースポーツ野球(笑)
チョンと日本人だけ必死ww
534名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:13:36.95 ID:07cTrxqUO
>>533
ん?マイナーだとなんかいけないのか?
そこんとこ詳しく頼む。
535名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:14:49.68 ID:07cTrxqUO
>>533
あと[sage]てそういうこと言うなよ。聞こえないだろ?
536名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:14:58.05 ID:FW8MPegp0
>>533
日本を馬鹿にしてるのか?
537名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:15:03.45 ID:aW8pt/aZ0


サカ豚「コーラとハンバーガーは世界で一番売れてるから、この世で最も美味いんだ!」







球蹴り=ハンバーガーwwwwwwwwwwwwwwww

538名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:15:41.30 ID:R+M+rNpw0
>>470
三菱だから握りつぶされる。

>次に、埼玉スタジアム二〇〇二の維持管理費については、平成十四年度が五億八千万円、平成十五年度は四億八千万円の赤字が見込まれています。
>この四億円を上回る赤字は、埼玉スタジアム二〇〇二がサッカー専用スタジアムであるがゆえの宿命であり、
>幾ら経営努力を重ねても、多額の赤字が生じることは必然であります。
>日韓ワールドカップサッカー大会が行われた国内十会場のうち、黒字を出しているのは、唯一札幌ドームだけです。
>札幌ドームは、プロ野球、コンサート、見本市などの多彩なイベントの開催が可能な多目的スタジアムになっています。
>埼玉スタジアム二〇〇二を多目的スタジアムに改造するには多額の費用を要するとは思いますが、一時的な負担と将来にわたって排出される赤字を考えた場合、
>将来展望に立った大胆な見直しを検討する必要があると思います。
>私は、赤字体質の克服と県有施設の県民による有効活用を図り、専用スタジアムから多目的スタジアムへ転換することも一つの方法と考えます。
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1509/1509e050.html

>サッカー専用スタジアムであるがゆえの宿命であり、幾ら経営努力を重ねても、多額の赤字が生じることは必然であります。
>サッカー専用スタジアムであるがゆえの宿命であり、幾ら経営努力を重ねても、多額の赤字が生じることは必然であります。

埼玉スタのスケジュール
http://www.stadium2002.com/event/index.php

メインピッチ使用するのは7月は3日だけwww
税金で維持して芝が傷むから聖地だからという理由で
土下手の税リーガー以外には誰にも使わせないwww

税リーグ=納税者の敵

539名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:16:02.42 ID:TOpuioeD0
とっくに潰れちゃったぴあ総研wのインチキデータは
あっさり否定されてただろw
「阪神戦ひとつとっても、インチキじゃねえか(笑)」
「チケットとれんやろ、ボケが!」
「あの七回裏の甲子園の六甲おろしはどう説明するんだよ」ってw

あげくには「甲子園は1万しか入っていない」とか
キチガイサカ豚まで出てくる始末w
眼科か精神科にいったらどうだって話だよな。

なによりまず「お前んとこのチケットぴあで
ソールドアウト連発してるのに
水増しってどういうことだよ(怒)」ってさw
「チケットあるなら売れよ」って世界だわな。

そういういい加減なことばっかやってるから
ぴあ総研wはつぶれちゃったんだよねw
540名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:16:12.41 ID:njtx+gt/O

まぁサカ豚って空気読めないからな

カリカリしながらコピペ貼ってるのが笑える
541名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:16:53.93 ID:bKkpeHBM0
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜
               | 野球って何?
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やおきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン
542名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:18:18.06 ID:njtx+gt/O
>>537
ハンバーガーがただなら喜んで貰うけどJリーグのチケットはただでもノーセンキューだわ
543名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:18:52.92 ID:TOpuioeD0
>>541

オマエ、一日中なにと戦ってるのwww
2ちゃんだけがオマエの人生?
あげくには野球板にまで来て大暴れ。

544名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:20:14.21 ID:R+M+rNpw0
545名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:20:19.98 ID:njtx+gt/O
>>543
友達いないんだから察してやれよ

546名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:22:32.36 ID:07cTrxqUO
Jリーグガラガラスレでなんで野球のコピペしてんのw?
スレチじゃね?



※ここはJリーグガラガラスレです
547名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:23:10.68 ID:A36630B90
まだやってたのかよw
いつぞやの野球って何?スレの事まだ根に持ってるのか?
548名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:24:12.41 ID:aW8pt/aZ0
あの浦和が西武にも抜かれたんだから仕方ないよ
549名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:24:40.06 ID:njtx+gt/O
>>547
カリカリしてるサカ豚を小馬鹿にするスレだけど
550名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:25:51.12 ID:07cTrxqUO
>>547
暴れてるのはサカブーです。さっきからコピペの連発で会話になりません。
内容もスレチで困っています。



※ここはJリーグガラガラスレです。
551名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:26:41.00 ID:TOpuioeD0
>>544
これ、もう水増しってレベルじゃないだろwww

前にも結指摘あったけど
野球が人気あろうとなかろうと
Jの人気ある・ないは全く関係ないわな。

Jの不人気はJ自身の問題。
たとえ野球が潰れても、その客はJに流れるわけでない。
全くの別モノなんだからな。
いい加減に気づけって話だw


552名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:27:29.44 ID:bKkpeHBM0
女子高生「本田かっこいいよねー」

   友達「えーでもわたしウッチーのほうが好きかもー」

女子高生「じゃあ野球は誰かかっこいい人いるかな?」

   友達「やきう?なにそれ?」

女子高生「ぎゃははははwwwwやきうってww」

高橋 愛 「野球=じじいというイメージ」

くみっきー「野球よく知らない。」

浅田真央「いや野球はちょっと…」

貫地谷しほり「今時さあ、野球とか見たい人ってそんなにいると思う?」

アイドリング「野球って何人でするの?11人?」

前田敦子「野球?知らない」
http://v.youku.com/v_show/id_XMjE5MjYzMTMy.html


  ↑
現実です
553名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:30:12.44 ID:TOpuioeD0
>>552

だからオマエは何と戦ってるんだw
このスレの初期段階からコピペ貼りまくり。
じゃ、オレは寝るよw
554名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:32:48.98 ID:07cTrxqUO
頑張るねぇ…
Jリーグガラガラスレなのにw



スレチだから他所でたのむ
555名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:34:06.52 ID:aW8pt/aZ0
別にいいよ、コピペ貼っても
それだけサカ豚がこのスレ気にいらないんだろうw
556名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:35:14.03 ID:09QzDhm40
ID:bKkpeHBM0 は友達が1人もいません

  ↑
現実です
557名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:35:38.15 ID:njtx+gt/O
>>555
しかもsageながらコソコソレスしてるのが笑える

558名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:37:40.10 ID:KiVdOI4I0
プロ野球も減っているんでしょ?
今の日本はそれどころじゃないんだよ
仕方ないさ
559名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:39:23.93 ID:CKFmQdO+O
浦和でさえ、西武に負けるし俺達の税リーグはこれからどうなるんだよ…
560名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:44:39.56 ID:MXeTO73D0
>>294
サカ豚は平気で数字捏造するからマジ注意ですよみなさん
そんで去年(92回大会)の数字は高過ぎて捏造したらバレると思ったから貼らなかったの?
※高校野球はNHKとテレ朝の2局同時中継。この他にもNHK-BS2とBS朝日でも中継が行われています。

11.2%(NHK総合)+3.0%(テレビ朝日) 第89回全国高校野球選手権大会・決勝
7.5%(NHK総合)+1.7%(テレビ朝日) 第90回全国高校野球選手権大会・決勝
 (この日は裏で北京オリンピック開催)
8.5%(NHK総合)+4.7%(テレビ朝日) 第91回全国高校野球選手権大会・決勝
15.9%(NHK総合)+4.2%(テレビ朝日) 第92回全国高校野球選手権大会・決勝
561名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:46:55.13 ID:oQq2WJk50
5ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やることないいんだなwwwwwwwwwwww
きんもー笑

焼き豚のサッカー人気に対する嫉妬は良く分かった
もう心地いいわw

もっと伸ばせよカス共
それがおまえらの何の努力にもならんから
562名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:47:40.71 ID:oQq2WJk50
あれ?
反論ないのか?^^;
563名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:48:32.67 ID:07cTrxqUO
>>558
プロ野球は減ってないです(昨年比)。
むしろ全体で見たら微増。
564名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:49:41.98 ID:aW8pt/aZ0
去年の高校野球選手権初日の1回戦 香川県代表vs青森県代表 の視聴率が
Jリーグのどの視聴率よりも高くて笑った。
Jリーグは香川と青森の試合以下w
565名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:50:05.10 ID:oQq2WJk50
やきうは減ってます
だって水増ししてるしw

残念!焼き豚論破!w
566名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:50:44.15 ID:Yk57DKEsO
オラオラコピペ選定おせーぞサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:50:48.04 ID:oQq2WJk50
やきうw
568名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:52:05.51 ID:oQq2WJk50
やきうは国民の敵だから
569名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:52:42.69 ID:0W8u3gDy0
>>563
去年と今年の64試合終了時点の比較表出してみてよ
570名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:56:40.86 ID:07cTrxqUO
>>569
本当に増えてるぞ?
前スレ辺りに誰か貼ってたろ自分で探せよ。


なんでJリーグガラガラスレで野球の観衆貼らなきゃいけないのかw?
571名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:56:52.72 ID:Yk57DKEsO
>>569
スレ違いだよおっさん
野球板の動員スレで聞いてきなw
572名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 02:57:31.17 ID:aW8pt/aZ0
水増しっていうかシーズンチケットを入れて発表していないスポーツとか無いから
573名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:02:25.16 ID:0W8u3gDy0
>>570>>571
いいいから早く去年と今年の64試合終了時点の比較表貼れよ
インチキなしでねw
574名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:03:51.25 ID:Z9qMQQ5QO


熊本に投票してくれ
http://www.jsgoal.jp/vote/?s=531

何票入れてもいいよ!




575名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:11:08.68 ID:njtx+gt/O
>>573
不人気Jリーグスレなんだからサッカーの話しろよ
576名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:15:34.66 ID:7uHFxhG0O
Jリーグって水増し発表だから
増えたも減ったもないだろww


水増しJリーグ名古屋の6割入り画像を見たいんだよ。こんなのばっかりだし↓

http://yfrog.com/gywe9qgj
「豊田スタジアムなう。人少ない。」

税リグの水増しはもうデフォすぎて誰でも知ってることだけどね。

2011Jリーグ ディビジョン1 第4節第1日
アルビレックス新潟vsヴァンフォーレ甲府
2011年7月6日 19:03キックオフ
【スタジアム】東北電力ビッグスワンスタジアム
【天候】晴 26.1℃ 66%
【入場者数】13,644人

http:// twitpic.com/5lz647/full

※1層全部埋まって19200人
577名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:18:48.43 ID:MXeTO73D0
明確なソースも無いコラムよりこっちは正確だねぇ

さらに驚くべきことに、結局は平成22年度も最も部員の多い競技は
野球だったのだが、なんと・・・サッカーは野球の次の二位ではないのだ!
二位はバスケで、バスケ部員はサッカー部員よりも多い!

★高校生の部員数
http://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-22nen.pdf

1位 野球部 16万6925人
2位 バスケ部 15万3632人(男女)
3位 サッカー部 14万8764人
4位 テニス部 10万2734人(男女)
5位 陸上部 10万1950人(男女)
578名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:19:21.70 ID:jPZU35HuO
野球とサッカーの優勝パレードの比較画像あったが
ああいうの見るとサッカーはファンが純粋に応援するという根本的な事が全く根付いてないんだろう
579名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:19:43.21 ID:Z9qMQQ5QO


熊本に投票してくれ
http://www.jsgoal.jp/vote/?s=531

何票入れてもいいよ!


580名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:31:01.40 ID:jibiIMzx0
http://twitpic.com/5ngad0
味スタでやるときのヴェルディは悲惨だなw
581名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:31:54.49 ID:6L/BLjiF0
えなんで?
582名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:32:46.02 ID:flx7qxjFO
たま蹴りのバカ
583名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:34:18.96 ID:xiVWoJ+G0
俺は野球とサッカーで競べようとは思わない。
嫌いなのは野球。理由は利権や柵が絡みまくって過剰な報道が気にくわない。それがサッカーならサッカーを嫌いになるのかもしれないけど、日本サッカーは人気>報道量なのでむしろ普通。

Jリーグに関して言うと、今年は酷い。震災なくても前年割れだろうね。ただそれでも、日本のあらゆる産業で一番延びしろがあると思う。
報道量が人気に追い付けば相乗で人気が出る。企業もスポンサーの敷居が低く、そこまで高くない。そしてチームが勝てば日本はおろかアジア、欧州南米と世界中に知れ渡る。
夢があるのがJリーグ
金があるのがMPB
584名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:38:04.77 ID:7uHFxhG0O
>>580
そのヴェルディだけど
毎回5割増しぐらいの発表なんだよね
やろうと思えば数えられるぐらいの人数なんだが
332:U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/06/25(土) 20:20:18.82 ID:pdKxj9iD0 [sage]
紅ショウガのように固まってるな
http://p.twipple.jp/data/P/d/c/V/h.jpg
http://twitpic.com/5gkytz


やはり大宮から勝ち点剥奪できないのは
久保のコラムどおりか…
585名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:39:47.10 ID:xW7YU8+nO
サッカーは終わってしまった
586名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:41:03.00 ID:njtx+gt/O
>>583
夢がないからJリーグから選手が逃げ出してんだろ馬鹿か?
日本は「勝利に値した」 独の地元紙報じる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110710-00000068-kyodo_sp-spo.html

ドイツ指揮官 敗戦受け入れ「この後も幸運を祈りたい」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/10/kiji/K20110710001184080.html

なでしことの決戦に臨むスウェーデン監督「日本のサッカーが好き」
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201107121330_nadeshiko_japan.html

なでしこに海外メディア殺到/女子W杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/110712/scc1107120958004-n1.htm

なでしこ“世界の本命”ブックメーカー急上昇
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/12/kiji/K20110712001191510.html

次は サムライvsバイキング
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/47820.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/47821.jpg
588名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:50:33.25 ID:aW8pt/aZ0
頼みが女子サッカーって泣けてくるなw
589名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 03:56:51.62 ID:K/krNxff0
サッカー=韓東ボール
590名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 04:02:43.68 ID:3ZisspYhO
サッカーの世界って所詮、欧州の貧乏国家だからな。経済終わっとるし。
591名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 04:04:15.38 ID:Z9qMQQ5QO



熊本に投票してくれ
http://www.jsgoal.jp/vote/?s=531

何票入れてもいいよ!




592名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 04:08:23.14 ID:FW8MPegp0
サッカーってバスケ以下だったんだな
593名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 04:13:56.36 ID:9jR4GEukO
>>583
連日万単位の動員数を誇る興行だから嫌いなの?
規模がでかくなれば勝手に力もつくし取り上げられるネタも量も必然的に増えるんだが
マイナー競技と比較しちゃいかんな
594名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 04:28:42.87 ID:4wzS2cnv0
クラブの名がアジア、世界に知れ渡りますという口上で地方の人間を騙して拡大路線をとってきたんだな
ムダな公共事業だ
595名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 04:30:20.13 ID:aW8pt/aZ0
浦和は西武以下って視スレで言われて発狂しだした視豚ワロタ
596名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 04:48:47.32 ID:cWy/85mT0
地震は大きかったよなあ

「頑張れ東北!」

で「楽天」思い浮かべても、
サッカーのチームって名前すら出てこない
これが現実なんだよ
馴染みがない
597名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 04:52:44.46 ID:2EPfRYf00
関東連合の古山、リオン、石元も元税リーガーらしいw
598名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 04:56:23.15 ID:bp9noh0/0
視豚がこのスレに対抗して上げてるスレって全部主観データしかないんだよな。
599名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 05:03:10.13 ID:iiFdZ7xJ0
レッズって全部同じ人が年間シート買って毎週試合見ているんでしょ?
「サカ豚」って言われる元になる映像も、もうずっと前で
あの時のレッズファンでさえなぜかデブばかりだったからなぁ。
もう歩くのもつらいだろうしスタジアムの階段がヒサに来るから
もう行けなくなってきたんだろ。
なんで「サッカーはずっと走っているんだぞ!」って走っていること自慢したがるのか
わからなかったけど、 自分たちは歩くのもつらいデブだから、
サッカーの走っている姿に相当な評価を置いてきたんだろうな。
自分たちが走れば良かったのに。
600名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 05:05:25.41 ID:2EPfRYf00
関東連のフットサルやってる連中も金髪デブばかりw
601名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 05:18:00.59 ID:BZp3ws9OO
[358]マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2011/07/13(水) 02:42:05.07 ID:IE9hZ3HAO

補足
フィンケ氏の件は以前にも報道あったとおり
8月に再来日して各試合を視察、獲得交渉に動く可能性も
具体的な名前が出ているのは柏木、山田直、金崎らが標的
またフィンケ氏だけではなく欧州各リーグからの視察があるとも

八百長問題について
現在Jクラブに所属する選手を調査に乗り出す可能性
該当選手の名前は出ていないが6人とあり
602名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 05:18:46.40 ID:9jR4GEukO
野球叩きも大概だがこれらのレスも十分大概だな
これならどっちまどっちだわ
603名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 05:19:20.52 ID:HkO258HvO
Jリーグなんか見てる奴、このスレにすらいないと見たw
ナショナリズムが絡まないサッカーなんか金を賭けない丁半賭博と同じくらいつまらない。
604名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 05:20:37.47 ID:/9Vtg+LF0
山形も国立で浦和戦やればよかったのに、馬鹿だな
605名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 05:23:17.67 ID:njtx+gt/O
まぁJリーグって根付いてないからな
606名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 05:45:17.85 ID:mBsym3w90
>>587
その手のセカイガー戦略はもう飽きたわ。
才能が枯渇した宮崎駿をいつまでも金づるに出来ないのと一緒。
千と千尋のような駄作でも電通が煽って金熊賞取らせてセカイガー煽ればいくらでも馬鹿がついてきた。
いい時代だったな。
607名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 05:47:46.37 ID:bp9noh0/0
視豚も必死だわ。
608名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 06:00:58.03 ID:nR+wwC1GO
どのスポーツでも阪神目指せばいいのにね
あれこそサッカーで散々言ってる地域密着だろ
609名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 06:22:04.13 ID:U4hEV9cW0
379 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2011/07/12(火) 22:25:51.35 ID:GDljiAYm0
どうして野球が嫌いになっちゃったの?
384 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2011/07/12(火) 22:34:00.33 ID:gt3rHgXm0
>>379
いろんな娯楽を知って野球がつまらないことに気付いた
野球関係者の傲慢な言動に嫌気がさした
これが主な理由だね
_________________

*別に個人の嗜好が変わり、その事に対して嫌気がさすようなことがあったとしてもだ、
「2ちゃんで醜い不快な投稿を続け、そんなことでカタルシスを感じる」
ような下衆な人間にはなりたくねぇよな。

610名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 06:22:31.95 ID:iiFdZ7xJ0
>>608
阪神は日常のぼんやりした話題にもできるけど、
「ウィーアーレッズ」
「俺らのほこり」
とかずいぶん、たいそうなwエライところまで
あげたて祀っていたからなぁ。
一般人がついてこないだろ。
611名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 06:23:18.52 ID:enJU5q0k0
野球は長い上時間が読めない
さらに眠くなる、小さく見える、動きがない
612名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 06:24:38.82 ID:DItFz5vNO
ここが唯一の焼き豚の豚小屋か
613名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 06:30:39.44 ID:0/MNh0VY0
シーズンチケットを買うのが精いっぱいで遠征まではできなくなったのかな?
もうこうなったら招待券をばら撒きまくるしかないだろう
614名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 06:38:00.16 ID:8w4Mp58PO
近場の巨人も西武も成績低迷してるのに客奪えないんだよな

>>602
泣くなよサカ豚ww
w
615名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 06:43:08.25 ID:++Xp6g7X0
やきぶーちゃんいきいきして微笑ましいよw
なぜか突然野球の話題を出すあたり、微笑ましいw
616名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 06:46:40.09 ID:3ZisspYhO
サッカーは世界、世界っていうが世界最高峰のリーグでも観客数はNFLの約半分。
617名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 06:49:25.96 ID:ouim+ofQ0
視豚が急遽でっち上げた反撃スレは不調みたいだな。
618名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 06:54:22.99 ID:FVBLSzMW0
オワコンだな
619名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 07:00:02.88 ID:R7Sh5M5O0
焼き豚ってこの時間は寝てるみたいだな
夜中はあんだけうるさかったのに

夜行性? それとも鳴き疲れた7日目のセミ? 
遅刻とか心配しない生活?
620名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 07:11:25.88 ID:fG/CoewD0
やきうとか言うマイナースポーツのことはどうでもいい
621名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 07:22:56.39 ID:O1H1SwNX0
あーあー、サカ豚またコピペか
やっちまったなあ
いっぺんスレ見直してみろよ
622名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 07:40:57.28 ID:3ZisspYhO
浦和以外のチームの存在感のなさは異常。
623名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 07:44:23.16 ID:pg4VZTIcO
>>622
みなとみらい方面に行くと
マリノスの練習場が見えるのになぁ

ヒキニートの野球デブは横浜なんか行かないかw
624名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 07:46:43.93 ID:kMoq8GHy0
>>622
浦和オタのこういう工作が嫌い
625名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:07:28.82 ID:ExtdZJMt0
>>608
阪神は参考にならん
阪神>>>野球>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ
ぐらいの認識の差が関西人にはある
626名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:08:33.79 ID:+AYUcOFb0
スポーツ観戦ってつまんないよね
627名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:08:54.53 ID:EifIuPKy0
レッズの人気に嫉妬しますた

さすがは世界的にも名がとおっているクラブ
628名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:10:39.22 ID:Im0jsTY40
>>625
関西でかすぎ、
629名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:18:48.94 ID:Muc3kjmXO
磐田も小学生だかを何千人か招待してたよな
630名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:19:34.70 ID:ExtdZJMt0
>>628
そのデカイ関西でイマイチなのがJリーグなんだよなぁ
プロ興業は致命的なまでの差がある
631名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:21:43.80 ID:KCDzSWeRO
所詮はさいたま市 (笑)
632名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:33:43.81 ID:fSukzH8gO
無料招待はJの伝統、御家芸だよ
633名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:38:48.39 ID:EifIuPKy0
【J1】
柏レイソル,横浜F・マリノス,川崎フロンターレ,ガンバ大阪,ベガルタ仙台,
サンフレッチェ広島,名古屋グランパス,清水エスパルス,ジュビロ磐田,
セレッソ大阪,アルビレックス新潟,大宮アルディージャ,鹿島アントラーズ,
ヴィッセル神戸,浦和レッズ,ヴァンフォーレ甲府
【J2】
モンテディオ山形,アビスパ福岡,ジェフユナイテッド千葉,徳島ヴォルティス,
栃木SC,FC東京,ロアッソ熊本,東京ヴェルディ,ギラヴァンツ北九州,
サガン鳥栖,コンサドーレ札幌,愛媛FC,水戸ホーリーホック,ザスパ草津,
湘南ベルマーレ,大分トリニータ,ガイナーレ鳥取,ファジアーノ岡山,
横浜FC,京都サンガF.C.
【J3】
カターレ富山,FC岐阜,カマタマーレ讃岐,松本山雅FC,ツエーゲン金沢,
FC琉球,AC長野パルセイロ,V・ファーレン長崎,町田ゼルビア,サウルコス福井,
MIOびわこ草津,ブラウブリッツ秋田,SC相模原,グルージャ盛岡,
福島ユナイテッドFC,ヴァンラーレ八戸,FC鈴鹿ランポーレ,ヴォラドール松江,
レノファ山口,ヴォルカ鹿児島

※振り分けはあくまでも現在の順位によるもの
634名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:45:51.31 ID:WQtqZSHdO
同じ試合数にしたら、ここ数年野球もサッカーも変わらんだろ
635名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:47:46.32 ID:g5sVLAirO
歌舞伎町ソープステロイドボンズ
636名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:50:35.18 ID:Z9qMQQ5QO
637名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:50:37.87 ID:g5sVLAirO
アルコール中毒ハミルトン
638名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:52:27.57 ID:g5sVLAirO
投手に暴行清原
639名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:54:47.78 ID:vp3cwhKH0
空席が目立つならば埋まるまで招待券をばら撒けばいい
640名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:54:56.39 ID:g5sVLAirO
中絶与田
641名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:57:06.48 ID:g5sVLAirO
ソープ嬢妊婦に暴行流産河原
642名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 08:59:38.40 ID:g5sVLAirO
選手に暴行大久保
643名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:01:33.50 ID:g5sVLAirO
ステロイドロドリゲスオルティス
644名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:01:37.32 ID:zScaiHpY0
観客に暴行カントナ
645名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:03:01.69 ID:zScaiHpY0
路上でサポに暴行元浦和田口
646名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:03:25.95 ID:g5sVLAirO
マリファナリンスカム
647名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:04:32.87 ID:JIzN44R00
>>639
NPBの専売特許ですね
648名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:04:45.21 ID:zScaiHpY0
コカインマラドーナ、ムトゥ
649名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:04:54.53 ID:6fxGSFnr0
こんなのでまだやってたのかよw
野球ファンって本当粘着系だなw
そりゃサッカーファン以外にも嫌われるわけだw
650名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:05:27.87 ID:g5sVLAirO
もしドラ大コケ
651名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:07:20.23 ID:g5sVLAirO
薬物引退マニーラミレス
652名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:07:51.89 ID:G/1XMVx+0
653名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:09:37.50 ID:9NXrmJiEO
>>629
小学生の招待は野球でもサッカーでも素晴らしいことだ
それこそJリーグがガラガラなら毎カード小学生5000人くらい招待すればいい
パッと見た目だけは客入りいいように見える
プロスポーツの興行なんだからガラガラなのはみすぼらしい
654名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:09:50.02 ID:g5sVLAirO
球場落下死亡
655名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:12:14.14 ID:g5sVLAirO
松井ジャップ発言
656名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:12:18.92 ID:zScaiHpY0
>>647
ハイ、ブーメラン
ガンバ大阪タダ券ばら撒き ホーム試合でどどーんと28,000枚!
サッカーはチケット買わなくても観れます(笑)

茨木市民デー 5/21 新潟戦 7,000名無料招待
http://machikomizaq.jp/users/os-ibaraki02/article/386/
豊中市民デー 6/11 清水戦 7,000名無料招待
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/sports/sports_topics/kouenkai.html
吹田市民デー 6/18 横浜F戦 7,000名無料招待
http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e357930.html
高槻市民デー 6/26 広島戦 7,000名無料招待
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/koho/images/koho11042508.pdf

657名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:13:59.59 ID:zScaiHpY0
>>650
俺たちのオーレ、青春オフサイドw
658名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:14:23.21 ID:zScaiHpY0
>>654
ヘイゼルの悲劇
659名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:14:44.05 ID:g5sVLAirO
球場でイキそうになるイチロー
660名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:14:55.90 ID:G/1XMVx+0
セクハララモス
【女子サッカー】ラモス氏、なでしこVなら「沢にチュー」(唇)「空港に恋人が来てても関係ない。ボクも奥さんに許可を取っておく」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310504490/
661名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:15:48.56 ID:zScaiHpY0
民族浄化運動大量虐殺指導者元FKオビリッチ会長ジェリコ・ラジュナトヴィッチ(元名古屋ビニッチの親友)
662名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:16:24.83 ID:zScaiHpY0
>>659
試合中にピッチで立ちションレーマン
663名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:17:06.18 ID:g5sVLAirO
台湾野球八百長
664名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:17:38.73 ID:zScaiHpY0
粉飾決算バルサ前会長ラポルタ
665名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:19:03.50 ID:zScaiHpY0
カルチョーポリ 、FCポルト審判買収、マルセイユ八百長、韓国サッカー
666名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:19:17.61 ID:g5sVLAirO
八百長加担中込
667名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:21:09.86 ID:xiVWoJ+G0
ここが焼豚小屋かぁ!
★6しかないってことは徐々にあの世へはドナドナされてるのかな藁
668名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:21:25.16 ID:g5sVLAirO
契約破棄即帰国グリーンウェル
669名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:21:58.49 ID:EifIuPKy0
>>656
そんなの全然珍しくない。
地元のプロ野球チームのタダ件ばら撒きはJクラブと比べものにならないほど。
670名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:22:51.66 ID:R+M+rNpw0
671名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:22:50.76 ID:9NXrmJiEO
>>647
一度くらい甲子園阪神戦の招待券欲しい
会社にサンガの招待券なら来るけど
672名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:23:29.53 ID:g5sVLAirO
契約破棄即帰国ミッチェル
673名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:23:31.73 ID:5+E0L0xR0
>>668
ここまで張本がでないって本当に朝鮮人が好きなんだな。
674名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:23:38.91 ID:zScaiHpY0
>>666
>>663でもう出てるよ。ネタ切れ?

ドイツ審判買収
675名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:24:55.79 ID:zScaiHpY0
>>668
契約破棄即帰国マルキーニョス(元仙台)
676名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:26:15.63 ID:g5sVLAirO
犯罪者福岡第一山ノ内
677名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:28:06.73 ID:g5sVLAirO
殺人犯小川
678名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:28:17.93 ID:zScaiHpY0
契約破棄練習サボって中東クラブと契約、元ガンバ大阪マグノ・アウベス
679名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:28:46.15 ID:zScaiHpY0
犯罪者菊地
680名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:28:45.92 ID:EifIuPKy0
>>639
それ以前にプロ野球はチケットがタダのような激安価格。
試合開始から50分後には自由席が大人600円w
タダ券同然じゃんw
681名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:30:29.18 ID:g5sVLAirO
借金王掛布
682名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:30:55.57 ID:2EPfRYf00
税ゴキブリーグとMLSは貧層通り越して爆笑ものの閑散優勝パレードがなw
チョンにアジア杯救われた分際でw
683名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:31:06.34 ID:zScaiHpY0
飲酒運転同乗者14歳少女と相手計3人死亡、元浦和エジムンド
684名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:32:35.10 ID:g5sVLAirO
借金王愛甲
685名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:34:12.94 ID:zScaiHpY0
>>681
借金王ジョージ・ベスト(1968年バロンドール受賞者)
686名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:34:39.68 ID:g5sVLAirO
喫煙パチンコ弟逮捕嫁がサエコダルビッシュ
687名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:35:05.44 ID:9NXrmJiEO
>>680
甲子園は全席指定
自由席なんか無いし600円でも見れない
688名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:35:49.98 ID:zScaiHpY0
>>686
弟はサッカー部出身
689名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:36:10.68 ID:g5sVLAirO
身代わり出頭松坂
690名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:37:51.35 ID:2KVLEJ/r0
>>656
ガンバ大阪だけ観客が前年より+になったのはこれか・・・
確か市議にも配って、問題になったんだっけ
691名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:38:08.94 ID:g5sVLAirO
創価岩隈
692名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:39:31.57 ID:9NXrmJiEO
>>691
中村は?
693名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:39:44.51 ID:g5sVLAirO
幼児イタズラ中山
694名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:41:25.04 ID:2EPfRYf00
・八百長
・レイプ
・麻薬
・ステロイド
・アル中
欧州サッカー笑
695名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:41:38.73 ID:g5sVLAirO
給料泥棒中村ノリ
696名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:42:33.49 ID:rindZhr40
埼玉なら放射能で被曝するから外出したくない。
それだけの理由だ。

697名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:42:57.99 ID:iiFdZ7xJ0
>>688
フジテレビのホンマでっかTV澤口脳科学者が
「子どもの脳の発達には手先の運動が良い。手先の遠藤は脳と連動しているから。
手先の運動と記憶の練習でキレない脳を持った子どもになる」
って言ってたな。
番組ではピアノが最適だと言っていた。
野球もキャッチボールでさえ手先と過去のボールの飛んでくる記憶を脳から探って
落下地点を予測して動いているらしいから脳に良いだろう。
そういう意味でダルビッシュはキレにくい人間に育ったんだろうな。
弟は同じような遺伝子なのに手先を全く使わず、記憶も使わず、
ヘディングみたいな脳に悪い衝撃まで与えるからキレまくり。
子どもの時にやるスポーツでこうも人生変わるとは気の毒で仕方ない。
別に悪口じゃなくて現実なんだから、サカ豚はキレないでね。
698名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:50:13.00 ID:kVEMpRK3O
ドル箱(笑)
699名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:51:00.58 ID:btJPlhvuO
>>697
確かにピアノ女は良い女が多いな。野球選手も紳士が多い。
700名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:51:02.51 ID:T7eaAiFH0
このスレってさ、今年の浦和の動員数が去年の平均に届かない限りく、シーズン中ずっと続くんじゃねーの?www
701名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 09:52:57.17 ID:9NXrmJiEO
>>698
ジンバブエドルです
702名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 10:04:22.44 ID:3ZisspYhO
ラグビーワールドカップも撫子ぐらい取り上げてくれ。日の丸なら盛り上がるんだろ。
703名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 10:46:30.16 ID:HK3ERRZI0
また



サカ豚が暴れてスレが消化したみたいだな



704名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 10:52:23.41 ID:HK3ERRZI0








ドル箱→お荷物
705名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:12:17.24 ID:njtx+gt/Q
結局Jリーグって日本に根付かなかったな
706名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:16:04.38 ID:iTdeY/zZO
7/12(火)
10.7% 19:00-20:50 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 阪神×巨人
ちなみに巨人vs阪神の後にやったコレ↓は悲惨な数字っす
*5.8% 21:00-21:54 NTV 1億3千万人のエピソードバラエティーコレってアリですか?
▽加藤ローサが結婚初報告!
無名4部リーグのサッカー選手との結婚報告なんて一般人は興味なし、つー感じすかねw
707名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:17:05.24 ID:MXeTO73D0

5.7% Going!Sports&News 日本テレビ 07/10(日) ←ほとんど野球
4.4% S・1 TBS 07/09(土)
4.1% やべっちFC・日本サッカー応援宣言! テレビ朝日 07/10(日) ←サッカー専門

また今回も野球に負けた・・・、俺もうサカ豚やめて仕事も探すわ
708名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:36:51.62 ID:J1Whvpd60
サカ豚はここでクダ巻いてないでジェイリーグの試合見に行ってやれよ
709名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:40:12.10 ID:NamYHxywO
>>708
つまらんの〜
710名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:43:01.37 ID:pi9XhQpuO
サカ豚が自ら伸ばしてんじゃ芸サカ板で伸びてもしゃーないなあw
711名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:44:40.21 ID:NamYHxywO
>>710
焼き豚もサッカースレを伸ばし
サカ豚も別のサッカースレを伸ばす


誰も興味がない野球の立場を如実に表してるよな
712名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:47:00.09 ID:J1Whvpd60
サカ豚ってすぐ釣れるなw
びっくりしたわしかも即レスw
713名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:49:42.32 ID:Mf7KCnb80
714名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:51:01.35 ID:zuVI1IgK0
ところでJリーグはいつ開幕すんの?
715名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:52:43.71 ID:NamYHxywO
>>712
つまらんの〜って言った通りのレスだなw
716名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:53:50.67 ID:oQq2WJk50
視聴率捏造すんな
やきうは不人気です
717名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:55:14.62 ID:sN5XcNRR0
★6wwwwwwwwww
718名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:55:58.24 ID:5SIRTYGX0
レッズの動員が減ってるのってやっぱり今年弱いからなの?
もしJ2に落ちたりするとどうなるのっと
719名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:56:10.99 ID:VStxzacO0
MLBのオールスターって焼豚にとってビッグイベントなんじゃないのか?
その一年に一度の大切な放送時間にサッカーの動員を気にかけてくれるなんて
ありがたくて涙でてくるね
それとも焼豚にとっても野球の祭典は退屈で視聴に耐えられないのか?www
720名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:56:11.33 ID:NamYHxywO
>>717
焼き豚って浦和好きすぎだよなw
721名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:56:57.35 ID:zuVI1IgK0
オラオラサカ豚レスおせーぞwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 11:57:15.87 ID:NamYHxywO
>>718

弱いからっていうより、低堕落をみてサポーターがキレてる感じ

723名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:03:32.89 ID:zuVI1IgK0
サカ豚息してないwwwwwwwwwwwwwwww
724名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:04:13.48 ID:qFXaO3yS0
サカ豚って悔しいの?
725名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:05:15.42 ID:VStxzacO0
焼豚自慢のオールスターゲームを見てみた。退屈で5分持たなかったわwww
メジャーリーグの最高選手を集めた一年に一度の戦い
それがこの程度じゃ

2011.06.12 MLBマリ-タイ NHK  02:30-04:30 *0.9%  **.* **.* **.* *0.7 *0.9 **.* *0.3 *0.2

*0.2% 27:00-29:10 テレビ東京『メジャーリーグ中継 ツインズvsホワイトソックス(西岡剛出場予定試合)』

こうなるわなww
726名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:06:30.46 ID:Mf7KCnb80
2011.*1.*1 天皇杯    .NHK. 13:50-16:15 *5.6%  *0.1 *0.2 *1.6 *1.2 *7.2 *0.7 *2.0 *5.7

見事に老人しか見てませんね

ちなみに高校野球

2010.*8.20 高校野球  NHK. 14:05-15:00 12.1%  *6.2 *6.4 *2.4 *3.3 11.7 *2.3 *6.6 *7.7
2010.*8.20 高校野球  NHK. 15:04-16:11 13.3%  *5.1 *7.0 *2.2 *4.5 12.4 *3.0 *6.7 *9.8

※8/20は平日、準決勝
727名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:06:39.08 ID:MXeTO73D0
768 :名無しサカ豚:2011/07/13(水) 09:34:24 ID:I/qzu28I0

昨日の巨人vs阪神 数字確定出ましたー

7/12(火)
10.7% 19:00-20:50 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 阪神×巨人

ちなみに巨人vs阪神の後にやったコレ↓は悲惨な数字っす

*5.8% 21:00-21:54 NTV 1億3千万人のエピソードバラエティーコレってアリですか?
▽加藤ローサが結婚初報告!
無名4部リーグのサッカー選手との結婚報告なんて一般人は興味なし、つー感じすかねw
728名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:08:10.93 ID:s/fxqUJA0
税リーグのオールスターは一体?
確か去年は2011年はやるとか言ってたから楽しみにしてたのに。
729名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:08:40.32 ID:zuVI1IgK0
Jリーグはオッサンしか見てないからなw
ダサすぎるからw
730名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:09:11.09 ID:NamYHxywO
>>727
釣り男が12%だったやん
731名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:11:06.94 ID:zuVI1IgK0
>>727
サッカー嫌われすぎワロタwwwあからさまに避けられてるなw
732名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:11:28.10 ID:VStxzacO0
野球界の大スター、イチロー出場試合
                           世帯  KIDS TEEN  M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.06.12 MLBマリ-タイ NHK  02:30-04:30 *0.9%  **.* **.* **.* *0.7 *0.9 **.* *0.3 *0.2

オッサンとジジイ以外どこ行った?若者よ遠慮せずに戻ってこい!
733名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:12:04.44 ID:r7700eliO
12時だぞー リア充が昼休みでやってくるぞー
サカ豚は視スレで援軍(笑)をお願いしとけ
734名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:13:32.85 ID:Mf7KCnb80
735名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:13:59.82 ID:MXeTO73D0
>>730
誰それ?
釣りの名人か何か?
736名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:14:14.09 ID:zuVI1IgK0
サカ豚税リーグの心配してあげろよ
このままだと5年後には解散してるぞこれww
737名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:16:02.29 ID:VStxzacO0
>>727

07/05火
15.1% 19:56-21:54 NTV 踊る踊る!さんま御殿!!納涼!!女だらけ浴衣祭り兄弟姉妹(秘)大暴露スペシャル!!

7/12火
10.7% 19:00-20:50 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 阪神×巨人www

ちなみに松井は今季からフランス1部リーグね!
738名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:16:15.03 ID:b9fvOtSR0
>>707
心配すな!野球に負けたん違う!!

阪神に負けただけや。
739名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:16:27.06 ID:VhAtex0VO
サッカー人気落ちすぎだろ
740名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:16:54.92 ID:MXeTO73D0
そう言えば今日Jリーグの試合があるよ
またガラガラtwitpic貼られちゃうのかな?
俺サッカー好きだからそれは辞めてほしいよ、お願いします野球ファン様
741名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:17:30.34 ID:pg4VZTIcO
>>727
野球が二桁取ると凄い高く感じるな


10%なんて言ったら昔の視スレでは
低視聴率祭りだったのに
742名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:18:21.87 ID:T7eaAiFH0
ちなみに今年の動員数だって水増し・タダ券・社員強制動員の三重苦があった上ですから
743名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:19:35.79 ID:dK/ViTJr0
客もいないのに無駄に電気を浪費するサッカーは止めた方がいい
744名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:19:49.33 ID:njtx+gt/O
レッズすら埼玉に根付かなかったのか
745名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:19:57.58 ID:zuVI1IgK0
そら今のテレビ業界では10パーセントとれば高視聴率扱いなんだからでしょ
娯楽が増えてテレビはオワコン
746名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:21:17.00 ID:MXeTO73D0
野球ファン様は知らないから教えてあげるけど
ローサ旦那の松井は来期からディジョンというチームでプレイするんです!
ディジョンのホームスタは1万しかキャパはありませんけど…
日本で言ったら青森とかそんな感じのカッペチームだけど
747名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:21:39.13 ID:r7700eliO
一部リーグなのに5%ww
748名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:22:26.79 ID:oy0kuM1NO
>>741
先週、民放の火7台がオール一桁で話題になったやん。
今や、二桁は十分合格ラインよw
749名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:23:08.47 ID:pg4VZTIcO
>>737
爆下げしとるなぁ


いま頃、日テレはスポンサーに怒られてんのかな?
野球なんぞ中継すんなカス、って
750名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:23:29.61 ID:zuVI1IgK0
今じゃ下手なバラエティーやるよりは野球放送したほうが視聴率高いからなw
751名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:24:30.55 ID:jxFaKQ8X0
とはいえ


浦和の遠征強制連行崩壊だなwwww

生き残りJリーグサポ消え出したなwww
752名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:24:48.13 ID:Wh021DUl0
>>749
怒鳴り散らされてたらええねん!

甲子園球場での試合はサンテレビだけでええわ!
753名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:25:13.41 ID:r7700eliO
もうサッカーは代表戦を毎週やれよ
そしたら見るわ
Jリーグは見ないけど
754名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:25:38.89 ID:pg4VZTIcO
>>745>>748
先週比で爆下げしてる
不人気野球の低視聴率擁護、お疲れ様です
755名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:26:47.34 ID:zuVI1IgK0
Jリーグってもう死語だよなww
普通に生活してたらそんな単語でてこねえし
756名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:27:07.34 ID:jxFaKQ8X0
「野球の視聴率」叫んでも


Jリーグの観客動員崩壊は


どうにもならない

757名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:27:19.89 ID:J1Whvpd60
同じサカブーまた釣れたよw
くやっしいのぅwww
758名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:27:30.18 ID:njtx+gt/O
ゴールデン追放サカ豚がゴールデンの視聴率語るとか100年早いだろ

759名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:29:22.46 ID:pg4VZTIcO
>>756
一緒に消滅したらいいよ

テレビで中継するスポーツも、五輪とサッカー代表戦だけで
十分だし
760名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:29:59.45 ID:1CNJqeUO0
Jリーグの動員がヤバイって話でなんで野球の視聴率の話?
761名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:30:05.59 ID:5SIRTYGX0
加藤ローサと松井の結婚ってワイドショーとかでいっぱいやってたよね
あの視聴率見るとサカ豚がいつも言ってるサカハラってやつなんじゃね?
海外のサッカー選手なんて興味ねーよwwww
って事だろ?
762名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:31:02.78 ID:pg4VZTIcO
女子サッカーのワールドカップが
地上波で中継されてたら15%は行ってたから


実質、サッカーの勝ちだな
763名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:31:37.27 ID:zuVI1IgK0
そらサカ豚は現実逃避しか出来ないし
オレらの方がよっぽどサッカーのこと心配してるよなw
764名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:34:55.62 ID:NdggTcgM0
>>762
女子サッカーのワールドカップってJリーグなん?
765名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:37:55.89 ID:s/fxqUJA0
>>746
所属クラブがショボいって事は結局松井がショボいんじゃね。
でもほとんどの税リーガーは知名度も松井以下だけど。
766名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:39:19.70 ID:oy0kuM1NO
>>762
準決勝、フジテレビでやるの知らんの?
767名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:44:06.26 ID:eSdqZcCR0
>>766
時間帯が合わない
768名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:46:47.74 ID:k9acbkyo0
日本は外国が報道すると嬉々として報道する質があるから
引退した世界的有名選手を獲得したら露出も増えて動員増になるんでないの
769名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:48:28.59 ID:TGGJ8DUT0
770名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:50:24.06 ID:eSdqZcCR0
>>768
そんなの1人でクラブの人件費ぶっ飛ぶよ
771名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:51:11.19 ID:s/fxqUJA0
因みにルマンで松井の同僚だったジェルビーニョは今年リーグアンでリールの優勝に貢献した後イングランドプレミアリーグの強豪アーセナルに移籍しました。
772名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:51:22.65 ID:MXeTO73D0
>>765
海外で活躍!フランスリーグ!と報道されて聞こえはいいですが
実はシミったれた貧乏&不人気チームなんですスイマセン
ヨーロッパ移籍とかなんとなくカッコ良く聞こえるじゃないですか、
でも実際は大した事なくショボイのが実情っす…客も少ないし
日本メジャーリーガーとの一番の違いは、複数年に渡って活躍した選手もいないし
1シーズン通して活躍も出来てないんですよ それが本当のとこです
サッカーは試合に出場しただけで”スゴイ”みたいに報道するもんで、、、
もう俺サカ豚卒業っすかね、こんなぶっちゃけちゃったら
773なにだこの終わコンw:2011/07/13(水) 12:52:58.00 ID:qFXaO3yS0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  34,835  39,941  -5,106 ▼ −.   8  278,679 54.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,673  30,542  -5,869 ▼ −.   8  197,381 58.3%
03  横 浜  20,051  25,684  -5,634 ▼ −.   6  120,303 31.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  G大阪  17,374  16,654   +720 △ −.   6  104,246 82.7% *
05  名古屋 16,195  19,979  -3,784 ▼ −.   8  129,559 49.8%
06  川 崎  16,157  18,562  -2,405 ▼ ↑.   8  129,253 64.6%
07  仙 台  15,064  17,332  -2,268 ▼ −.   7  105,448 76.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  鹿 島  14,434  20,966  -6,533 ▼ ↓.   6.   86,601 35.3% *
09  清 水  13,559  18,001  -4,442 ▼ −.   8  108,471 66.8%
10  広 島  13,493  14,562  -1,069 ▼ ↓.   8  107,946 27.0%
11  神 戸  12,845  12,824.    +21 △ ↑.   8  102,757 42.6%
12   柏    11,399.   8,098  +3,301 △ ↓.   7.   79,795 54.8%
13  甲 府  10,827  12,406  -1,580 ▼ ↑.   8.   86,612 63.7%
14  磐 田  10,005  12,137  -2,132 ▼ ↑.   7.   70,036 61.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15  山 形.   9,747  11,710  -1,963 ▼ −.   8.   77,977 48.0%
16  福 岡.   9,363.   8,821   +542 △ −.   7.   65,543 41.5%
17  C大阪.   9,195  15,026  -5,831 ▼ −.   7.   64,367 44.9%
18  大 宮.   8,695  11,064  -2,369 ▼ ↑.   8.   69,562 56.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  14,921  18,428  -3,507 ▼ ↓ 133. 1,984,536 49.9%
774名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:54:35.06 ID:BqnvqbNd0
>>770
名古屋とかなら出せるんじゃない?
トヨタがじゃぶじゃぶ金使わせてくれるって聞いたような
775名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:54:58.52 ID:Bc8NEnT5O
にわかだが海外が見れる環境ならJは見ないだろ
776名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 12:56:58.10 ID:eSdqZcCR0
>>774
それをやるには試合数を増やして年間観客動員が200万超えないと
年間200万動員したら余裕で呼べる



親会社・スポンサーからの金は責任をともなうから冒険はできない
777名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:08:33.77 ID:MXeTO73D0
TVKで高校野球神奈川県大会を観てるけど
J2下位あたりのチームとどっこいどっこいな客入りっすね
高校野球は平日デーゲームなのに!コレはリアルにくやしい!
ひとつ違う点は、、、、、野球はミニスカ率がハンパない!
もう死にたいョ
778名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:09:19.12 ID:BqnvqbNd0
>>776
タダ券無しでも動員出来そうなアイデアだったんだけどね
欧州リーグのプレーレベルに達するのは現状不可能だから
客を呼べるスター選手を作るしかない
779名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:14:59.37 ID:F50tKQ2O0
>>778
スター選手作ってもスグ海外に出ていく
780名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:22:44.14 ID:BqnvqbNd0
>>779
だからもう出て行かないようなスター選手呼んでくればいい
イタリアの創価信者とかブラジルがW杯で優勝したときのなんとかカルロスとか
年俸5000万くらいで来てくれるんじゃないか
781名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:25:09.36 ID:8g2HCbGy0

おまえらさ、
阪神、浦和、巨人の話題抜きで話せ。
スレが一発で終了だよw
782名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:26:43.79 ID:pFNuW16j0
高校野球ってなんでこんなに面白いんだろ
783名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:26:57.86 ID:JdjDMuiZ0
>>781
意味わかんない
中日だってSBだって浦和より動員多いでしょ
784名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:28:21.48 ID:s/fxqUJA0
>>732
その不人気MLBの深夜放送に負ける税リーグ開幕戦w

2011/04/07(木) *4.4% 26:10- NHK MLB・ ツインズ×ヤンキース
2011/03/05(土) *3.7% 13:50- NHK Jリーグ 開幕戦「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
785名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:29:09.55 ID:U2jB3JZ40
ほらほら野球さん頑張って
10すれまで伸ばして下さいよw
786名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:31:21.48 ID:BqnvqbNd0
このスレで頑張らんといかんのはJリーグファンだろ
787名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:31:44.61 ID:g5sVLAirO
犯罪者前川
788名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:31:48.13 ID:JdjDMuiZ0
煽ってるサカ豚って馬鹿なの?
福岡だけどレベスタなんかマニアしか行かないから
789名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:33:35.58 ID:g5sVLAirO
コルクバットソーサ
790名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:33:49.34 ID:+oMJwT+g0


Jリーグ選抜VSなでじこジャパン

これはある程度集客みこめる

なでしこ様に土下座して是非試合してもらいなさい




791名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:34:58.28 ID:5SIRTYGX0
>>782
地域密着だからさ
Jの言う地域密着とは別物
792名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:36:14.00 ID:g5sVLAirO
借金王掛布
793名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:37:43.53 ID:g5sVLAirO
薬物引退マニーラミレス
794名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:38:23.97 ID:s/fxqUJA0
ドリンクに睡眠薬マラドーナ
795名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:38:53.88 ID:s/fxqUJA0
メロンパン詐欺山田
796名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:39:59.98 ID:MXeTO73D0
今夜のなでしこ視聴率どのぐらい行きますかね?

2011/04/07(木) *4.4% 26:10- NHK MLB・ ツインズ×ヤンキース
ただのMLBシーズン中の1戦だし↑これは超えたいとこですよね

バンバン煽ってるから予想で10.8%  巨人阪神戦を超えたいので
797名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:41:52.80 ID:g5sVLAirO
アルコール中毒ハミルトン
798名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:41:57.31 ID:MXeTO73D0
レイプマン菊池(笑)
799名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:42:15.50 ID:BqnvqbNd0
あとJリーグに残された改革案は秋冬シーズンの採用か
週2回開催で試合数を増やすしかないな
800名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:42:30.23 ID:s/fxqUJA0
一般人の軽ワゴンの天井破壊、ベガルタ金子・富田・細 川・一柳
801名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:44:00.13 ID:s/fxqUJA0
アルコール中毒アダムス、ガスコイン
802名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:46:44.48 ID:MXeTO73D0
喫煙者ジダン
803名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:47:08.03 ID:g5sVLAirO
ヤクザと麻雀東尾
804名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:47:46.87 ID:F50tKQ2O0
>>799
秋冬しかないよ
シーズン他スポーツとずらすしかないし
805名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:48:08.63 ID:MXeTO73D0
少女買春、そして逮捕リベリー
806名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:48:13.62 ID:+oMJwT+g0
Jリーグのスタメンに必ず一人は女子を入れなくてはいけない
というルールを作れば多少は客増えるよ
807名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:48:26.31 ID:JdjDMuiZ0
ID:g5sVLAirOは前世紀の野球ネタでしょ
55歳相沢さん?
808名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:51:31.45 ID:U4hEV9cW0
809名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:52:03.44 ID:g5sVLAirO
広島豚極楽山本淫行
810名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:53:49.40 ID:n/c3jLhw0
>>808
気軽に見に行ける雰囲気が良いんだろうな
野球文化が根付いている証拠
811名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:54:53.39 ID:MXeTO73D0
元・浦和の都築、埼玉市議選に出馬も落選(笑)
812名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:56:19.88 ID:s/fxqUJA0
>>809
レイパークライファート
813名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:56:23.90 ID:g5sVLAirO
幼児イタズラ中山
814名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:57:52.68 ID:MXeTO73D0
>>808
千葉県大会ですかね?
いいなー盛り上がってて




ジェフ千葉サポーター、立って応援しない小学生の背中に強烈ミドルシュートをたたきこむ
815名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:58:42.86 ID:s/fxqUJA0
愛人殺害ブルーノ・ソウザ(フラメンゴGK)
816名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 13:59:21.34 ID:g5sVLAirO
台湾野球八百長加担中込
817名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:00:51.57 ID:MXeTO73D0
元・浦和の三上、女子中学生売春組織でウハウハ儲けるも摘発→タイーホ
818名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:03:46.29 ID:9UE/IqCu0
ID真っ赤な奴等だらけでこえー
なんだよ59レスってw
819名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:05:12.11 ID:++Xp6g7X0
きちがいだらけでスゲーなこのスレ。
加齢臭酷いw
820名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:06:16.40 ID:g5sVLAirO
喫煙パチンコ弟逮捕嫁がサエコダルビッシュ
821名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:08:06.73 ID:MXeTO73D0
元日本代表・茂原、女性宅に家宅侵入するも現場にザーメンを残してタイーーーーーーーーーホ
そして柏をクビ→ヴァンフォーレ甲府へ

もう終わります、すんませんでした
822名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:08:47.97 ID:F50tKQ2O0
>>819

サカ豚が発狂するとこんなものだ
気にするな
823名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:09:55.38 ID:g5sVLAirO
親父の借金肩代わり指名高橋由伸
824名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:12:43.29 ID:+oMJwT+g0
ID:g5sVLAirOは小田嶋さんですか?それとも相沢さんですか?
825名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:13:41.12 ID:g5sVLAirO
談合指名沢村
826名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:15:19.53 ID:mwvUnV0c0
今50代
税リーグ開幕時に30代のまだまだ若者気分だった
小田嶋相澤が異常に野球適しのサカ豚に変化してるな
827名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:15:59.25 ID:BqnvqbNd0
>>804
抵抗してるの新潟とか山形とかかな
日程調整でなんとかなりそうだけど
828名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:22:09.61 ID:s/fxqUJA0
>>823
親父の仕事斡旋を条件にバルサ入団メッシ
829名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:23:19.69 ID:g5sVLAirO
殺人犯小川
830名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:25:02.92 ID:TAW7P77b0
>>808
すごいな
831名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:25:57.77 ID:s/fxqUJA0
>>829
殺人犯ブルーノ・ソウザ
殺人未遂犯エステバン・アルバラード(コスタリカ代表GK)
832名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:26:40.09 ID:g5sVLAirO
ホモビデオ多田野
833名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:27:34.79 ID:F50tKQ2O0
>>827
場所を偏ってできる柔軟さがあれば・・・・・
冬・・・・雪のないところのみで開催
夏・・・・北
834名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:29:11.40 ID:g5sVLAirO
谷岡射殺
835名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:30:07.71 ID:9UE/IqCu0
通報しても良いレベルだと思う ID:g5sVLAirO
836名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:31:32.73 ID:4LaLOxyeO
その不人気MLBの深夜放送に負ける税リーグ開幕戦w

2011/04/07(木) *4.4% 26:10- NHK MLB・ ツインズ×ヤンキース
2011/03/05(土) *3.7% 13:50- NHK Jリーグ 開幕戦「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
837名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:31:45.39 ID:VOx/wQbIO
焼き豚はこんなスレに引きこもってないで
なでしこ関連のスレにも遊びに来てくれよw
838名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:33:21.69 ID:+oMJwT+g0
>>837
え?
テレビ局がゴリ押しして一般国民はポカーンとしているあのなでしこ?

839名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:33:26.52 ID:9UE/IqCu0
>>837
とりあえず>>834を引き取ってくれないか?
840名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:34:31.26 ID:g5sVLAirO
日本ペイント
841名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:35:28.83 ID:n/c3jLhw0
>>824
視豚の坂井輝久では?
842名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:38:50.61 ID:g5sVLAirO
自分を売る敏腕営業マン大防
843名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:39:06.65 ID:zRpAbFm1O
まだやってたのかよJリーグって
844名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:41:18.69 ID:g5sVLAirO
不倫二岡
845名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:42:38.99 ID:s/fxqUJA0
不倫と言えばベッケンバウアーさんw
846名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:44:23.51 ID:g5sVLAirO
嫁がレイプ集団スーパーフリー在籍林
847名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:45:38.85 ID:s/2q5HUk0
Jリーガーはいいね!
848名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:45:49.31 ID:s/fxqUJA0
本人がレイパー菊地
849名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:48:05.35 ID:g5sVLAirO
登板日漏洩借金王中牧と懇意桑田
850名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:48:33.18 ID:s/fxqUJA0
W杯で韓国で万引きセネガル代表ファティガ
851名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:50:33.85 ID:odxWUZoy0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110713/ZzVzVkxBaXJP.html
ID:g5sVLAirOこのサカ豚キモすぎw
852名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:51:19.71 ID:g5sVLAirO
万引き部員暴行出場辞退高野連
853名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:53:47.36 ID:vExk7MaLO
万博は既に軽く500は居ます
まあチケ余ってるんですがね
854名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:55:18.94 ID:4LaLOxyeO
巨人、日ハムが優勝パレード 東京と札幌、45万人が祝福
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/df98ca81a3a7f2905ed1a26c1ff67712.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/ded241a6d04069787c96c67c0207479a.jpg
http://img01.kitaguni.tv/usr/hoppojournal/0ggg05.jpg
http://img01.kitaguni.tv/usr/hoppojournal/0ggg01.jpg

横浜F・マリノス 優勝パレード 通行人が祝福
http://karenschocolate.net/data/img/20101125093540/thumb_h6i64yqs1txwkteb4phmnura.jpg
http://karenschocolate.net/data/img/20101125093540/thumb_kgkyigi4hie2uiod6rs61n9p.jpg
http://karenschocolate.net/data/img/20101125093540/thumb_cem6nxehmfg1xece4i5umce3.jpg



野球からサッカーへ、人気スポーツの潮目が変わりつつある…プロ野球人気の低迷と日本サッカーの躍進
http://diamond.jp/articles/-/11135?page=4



平成15年→平成23年
野球部 15万4175人→16万6925人 △12750人 (軟式1万人は含まず)

平成15年→平成22年
サッカー部 14万9591人→14万8764人 ▼827人 (クラブユース含む)

☆サッカー観戦者の平均年齢38.2歳!10代、 20代は減少! 若いファン取り込めないのは当たり前
http://supportista.jp/2011/02/news05190916.html
☆「サッカー離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/09/kiji/K20110509000786920.html
☆浦和レッズの観客動員が急落・・・Jリーグにとっても深刻な問題
http://news.livedoor.com/article/detail/5544665/
☆Jリーグ集客難 ”ドル箱” レッズ戦 観客数が激減
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20110708-OYT8T01191.htm
捏造はサカ豚親父とチョンのお家芸だよねプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
855名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:56:38.10 ID:BqnvqbNd0
>>851
こういう連中がライト層を阻んでるって自覚は無いんだろうな
こんなのがスタンドに居て家族連れが行けるわけがない
856名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:21:22.84 ID:cU9uj56U0
なんでここは野球が暴れてんの?
サッカー日本代表に勝てないからって腹いせにJリーグなんか攻撃してないで
野球のU-26とやらの対戦相手見つけて来いよ
857名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:22:30.06 ID:gUOlQucL0
>>6
涙ふけやwwwwwたまけりwww
858名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:23:08.66 ID:0idA8Rnm0
>>856
野球と叫んでも
Jリーグの客数崩壊はどうもならない
859名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:27:26.83 ID:odxWUZoy0
>>856
日本代表が人気で良かったな
おかげでJがガラガラなのをごまかせる
税金も搾取し放題
860名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:27:50.82 ID:iTdeY/zZO
福岡はFW成岡の移籍後初、チームでは5試合ぶりのゴールも実らなかった。
前半失った2点のビハインドをはね返せず、1―2で敗戦。開幕からの未勝利は13試合に伸びた。
資金難を理由に監督交代も補強も否定する大塚社長に対し、試合後はスタンドのサポーターから
「(打開策を)説明しろ!」と怒声も飛んだ。現段階では低迷から脱出する糸口すらつかめて
いないのが実情だ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/26/kiji/K20110626001089690.html
勝ち星なしが続く福岡の大塚社長が試合後のグラウンドに現れ、サポーターからのしっ咤激励を
受けた。硬い表情でほぼ無言を通し、軽く頭を下げて回った。
怒りの声が多かったものの、励ましにも似た声掛けもあった。観客動員数は5865人で今季の
ホーム最少を更新。選手の実力とともにフロントの手腕も問われる。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/25/kiji/K20110625001090550.html
低迷するチームに憤るサポーターと向き合う福岡の大塚唯史社長(左)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/25/jpeg/G20110625001090670_view.jpg
初見さんがこの光景をみたらどう思うだろうか
言わなくてもわかるよなw
861名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:30:37.95 ID:r7700eliO
まあ、ソフトバンクは負けると金使うからな
アビスパも金かけよう
862名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:31:35.58 ID:1fXMyBiC0
野球は、レベル低いからみないさ
863名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:32:08.65 ID:odxWUZoy0
>>861
それは福岡市からも出さなきゃならなくなるので困ります
胸スポの皇潤ヤバいみたいだから来年どうなることか
864名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:32:20.43 ID:1fXMyBiC0
福岡には、北九州にチームあるからな
865名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:33:15.82 ID:1fXMyBiC0
プロ野球チームは、12チームしかない

地元がでかいだけwww
866名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:34:26.14 ID:odxWUZoy0
ID:1fXMyBiC0
坂井さん入りました〜
867名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:36:22.50 ID:1fXMyBiC0
>>866

相変わらず

速いなwwwww

わざと書いたらでた
868名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:36:46.92 ID:TYhsmJ98O
野球とサッカー、底辺での罵り合い。
869名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:37:40.22 ID:1fXMyBiC0
>>866

実際そうだろ?


プロ野球は、チームが少なく


地元がJリーグのチームよりでかいだけ
870名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:37:53.81 ID:odxWUZoy0
871名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:38:47.03 ID:BqnvqbNd0
>>869
それってJリーグが戦略を誤ったってことじゃないの?
872名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:40:04.44 ID:cU9uj56U0
>>858
Jリーグが客数崩壊したからって世界中にサッカーリーグあるからかまわんと思うぞ
野球は国内しか見ないからオリンピック除外されんだろ
もうちょっと広い視野を持とうぜ
873名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:40:26.11 ID:1fXMyBiC0
>>871

いや、まだ空白地帯にチーム
できるからw

長野とか香川とか奈良にも


これからだよ

874名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:40:34.95 ID:JOXqgTj9O
「プロ野球は地元がでかいだけ」

けど地元を小さく、小規模にしてチーム数を増やす戦略はJリーグ自身で決めたこと
そして今その規模の小ささ故に行き詰まってるわけだからなあ

やっぱり広い地域を対象にファン獲得する方法を見つけないといけないんじゃないかな?
875名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:42:56.70 ID:BqnvqbNd0
>>873
1チームあたりの動員がますます減ってプレーのレベルは下がるって悪循環じゃないか
876名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:43:54.82 ID:1fXMyBiC0
>>874

サッカーは、興行だけじゃないからな

全国から、優れた選手を発掘し

育成する。

ワールドカップ優勝が目標!
877名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:44:36.26 ID:yRS8uZb2O
レッズサポだけど何か質問ある?
878名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:45:30.58 ID:0idA8Rnm0
>>874
1県に2クラブできると
県を2分割ではなく8分割にして
8分の1くらいの規模になるからねw

1県1クラブでも占有は5分の1くらい
879名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:45:35.23 ID:cOY9pRtuO
サカ豚永遠の妄想願望スレが続きます…
880名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:45:45.91 ID:1fXMyBiC0
>>873

今年は、震災、雨が多いからな。

浦和レッズと新潟の順位低下

理由が明白
881名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:46:04.07 ID:GMlTGn8nP
レッズ叩いてるカスは死ね
882名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:47:02.56 ID:xL5RSnEC0
笑われっず
883名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:48:14.72 ID:0idA8Rnm0
>>880
サッカーは月4試合しかないから
それくらいの障害は強制連行でクリア出来ていた(過去形)

結局レッズサポの年齢が上がりすぎて
強制連行が無理になっただけ
884名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:49:11.31 ID:1fXMyBiC0
>>874
正直 関西、関東などは複数チームでいいけど(ローカルテレビが広範囲)

あとは、長野県(長野と松本) 静岡(静岡と浜松)福岡(福岡と北九州)

残りは1県1チームでいいかもな

 チームのホームタウン=地元ローカルテレビの放送エリアだと 煽ってもらえる
885名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:50:17.64 ID:1fXMyBiC0
>>883
サッカーは月4回でも ホームタウンがプロ野球の地元に比べて狭い
鹿島とか磐田とか

年齢は、プロ野球の主力のM3層が少ない
886風吹けば名無し:2011/07/13(水) 15:51:22.82 ID:JOXqgTj9O
>>876
だからそのやり方を今までもやってきた結果が代表人気とJ人気の異常なまでの差に繋がったんじゃないの?

「興行だけじゃない」って言うけどその興行がヤバいんだよ?
発掘、育成だけなら欧州クラブの支部になって選手送るほうが現状だとよっぽど選手のためになる
でもそれは本意じゃないはずでしょ?
887名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:51:30.94 ID:1fXMyBiC0
野球が人気だったのは

高校野球では全国大会で県代表を県民が応援
プロ野球のでかい地元エリアを地域住民が応援

地域ローカルスポーツ 地域ナショナリズムを利用してるようなものだ

サッカー日本代表の 地方版 
888名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:51:30.69 ID:0idA8Rnm0
>>884
>関東、関西
自治体の関係で
地方でくくるのはJリーグは不可能

単位は都道府県
889名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:51:36.14 ID:3ZisspYhO
サポーターっていい年してやってたら恥ずかしいな。まともな社会人ならたまに見に行くくらいじゃね。
890名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:51:52.61 ID:fSukzH8gO
交代枠を拡大して週2回くらいやればいいのに
891名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:52:26.96 ID:odxWUZoy0
【保土ヶ谷】ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.【エド坂井】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247839397/

ID:1fXMyBiC0=ネット
892名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:52:39.92 ID:1fXMyBiC0
>>886
日本国内でJリーグのホームタウン住民はまだまだ少ないからね

だから 代表=日本人全員が関係 と 差がでてきちゃうだけ

サッカーは日本では人気 
893名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:53:26.22 ID:0idA8Rnm0
>>885
狭くしてるのはJリーグの方針が狭く狭くなるようになってるから
それに、Jリーグの単位は市だし
894名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:53:57.32 ID:1fXMyBiC0
>>889
サポーター席は10代、20代が ほとんど。

あと中年以上は普通の席にいる。

サッカーには、野球世代のM3層(50歳)が少ないです。

時代が変われば増えていくでしょう。
895名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:54:26.81 ID:BqnvqbNd0
>>887
野球のやり方大成功してるよな
896名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:54:35.76 ID:cB0mQoph0
レッズのサポーターはガラが悪いからな
897名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:55:17.58 ID:1fXMyBiC0
>>893
だから、プロ野球との比較はナンセンスなんですよね。

日本国内でプロ野球の地元民>Jリーグの地元民だから
898名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:56:21.70 ID:odxWUZoy0
>>894
お前自身が四捨五入したら50のくせに笑わせんなwwww
899名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:56:22.69 ID:1fXMyBiC0
>>896
まぁ、地域ナショナリズムを利用してるからね。
ただ、いろいろチーム自体に赤字が多いとか問題はあるが
900名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:56:35.19 ID:T7eaAiFH0
こいつらいい歳してアレアレアレ!!フォルツァ!!とか言ってんだぜwwwww
馬鹿丸出しwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:57:24.08 ID:0idA8Rnm0
>>897
そのJリーグの地元民では人数が少なすぎるから
リピーターが絶えた浦和・Jリーグ各ラブは客数が激減してる
902名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:57:30.89 ID:1fXMyBiC0
>>898
妄想とか誹謗中傷はいらないよw

903名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:58:50.58 ID:1fXMyBiC0
>>901

浦和レッズの成績はしたから数えて4番目ぐらいだからね。

成績が悪いと動員が減るのは健康な証拠

成績があがれば増えていくと思いますよ。



904名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:59:52.62 ID:cU9uj56U0
今現在JFAが導入しようとしてるJ2の昇格プレーオフって
FC東京を昇格させて観客動員数増やしたい意図があるんだろね
J1所属チームが変われば観客動員数にも変動でるだろうし
まあ降格の無い野球には分からんだろうけど
905名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:00:52.49 ID:1fXMyBiC0
日本国内で

プロ野球

北海道=日本ハム
宮城=楽天
東海地方=中日
関西地方=阪神
広島=広島
福岡=ソフトバンク

ローカルテレビの放送エリア=球団の地元エリア

だと 煽れるねー   サッカー日本代表の縮小版
906名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:01:57.66 ID:0idA8Rnm0
>>903
レッズは成績には関係ないクラブだったけどな・・・・・・・・

成績というより浦和そのものが崩壊して愛想つかれてる感じだけど
907名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:02:09.54 ID:fSukzH8gO
昇降格制度なんていらねーし
大して優れたもんでもないのに盲信してんな
908名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:02:28.77 ID:g6f5KB1hO
浦和も終了
909名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:02:29.37 ID:qFXaO3yS0


Jリーグって嫌われてるんだね






★6とかすごいね
910名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:03:14.00 ID:1fXMyBiC0
>>906
実際 成績が悪いと駄目だよ
ただ、駒場時代だと2万ぐらいが満員だから
弱くても盛り上がってるかんじだったみたいだけど。

やってるサッカーもつまんねーしな
ワシントンがいたときが一番楽しかった
911名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:03:32.38 ID:No3SI6mr0
>>877
何で集客が減ったと思ってる?
912名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:04:23.51 ID:1fXMyBiC0
>>909

Jリーグが空気じゃないことが大切
野球にもアンチ巨人ってものがいたろ? もうすくなくなったけど

2chでは 人気あがってきたものにたいして 嫉妬する習慣があるんだよ。

でてきたものをつぶそうとする いかがわしい勢力w
913名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:05:26.09 ID:qFXaO3yS0
しょせん浦和もニワカばっかりで浦和に根付いてなかったんだな
914名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:06:03.29 ID:1fXMyBiC0

 Jリーグはこれから 空白県などにもチームが誕生して

 日本国内でJリーグのホームタウン住民は 増えていくが

 もうちょっと 既存チームは ホームタウンを拡大してほしいね

 名古屋グランパスだったら、名古屋市だけじゃなく


 愛知県のチームにするとか
915名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:06:39.70 ID:xa3NBGA/0
>>909
世の中には兎に角サッカー叩けば
野球人気が復活すると信じてる人が一杯いるんだよ
916名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:06:40.97 ID:odxWUZoy0
視豚も坂井みたいな無能な働き者は迷惑だろうな
917名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:07:18.12 ID:cU9uj56U0
結局ここで暴れてる野球様達ってサッカーが国際大会多いのを妬んでんだろ
野球の見所って冬場に小太りのおっさんがランニングやキャッチボールして
軽めの調整をしましたって報道だけだからな
そりぁ発狂したくもなるよ
918名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:07:19.85 ID:1fXMyBiC0
>>913
日本の場合はにわかが多いですよ
チームが強くなると動員が増える

その地元がでかければでかいほど にわかが多い


地元のチームだから 見るって人がほとんど

919名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:08:27.38 ID:1fXMyBiC0
>>916
人を恨まず、自分を恨め
どうして人を恨むような人間になったか?

もっと自分に厳しく他人にやさしい人間になろう!
920名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:08:49.76 ID:JOXqgTj9O
>>892
つまりチームが増えてホームタウン住人が増えれば解決するってこと?

チームが小規模すぎるのが問題じゃないかって言ってるのにチーム増やしてどう解決するの?
金に困るクラブが増えるだけでしょ?
921名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:09:04.97 ID:XBqj28R5O

税リーグてまだあったんだ・・・

922名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:09:49.82 ID:vy5X7J39O
>>796

第一回WBCの準決勝日韓戦
より上を期待していいでしょ
923名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:10:21.19 ID:mwvUnV0c0
1fXMyBiC0
この基地外もしや行き遅れたおばさんじゃね?
924 【東電 84.3 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/13(水) 16:10:31.23 ID:lyYc/nee0
なでしこじゃぱん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jりーぐ
925名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:10:34.11 ID:1fXMyBiC0
>>920
まだまだチームが無い県が多い
日本全国にサッカーを普及させて
すぐれた逸材を発掘し、日本代表が
ワールドカップで優勝できるような
態勢をつくっていきたい。
926名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:11:58.05 ID:1fXMyBiC0
>>923
文句あるなら 反論してみろ!(笑)


 Jリーグ  おっもしろいぞー!  1試合の価値が高いし 


 2部落ちしたらやばいw   毎週末が戦争! 
927名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:12:06.82 ID:uLHN/Qs7O
よく分からん国際大会や親善試合が多すぎで
代表優先で国内リーグが蔑ろになってる気がする
928名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:12:15.19 ID:RFN5dGF00
>>892
自治体が崩壊して
スポンンサーも崩壊してる時代なのに

机上論ではw
929名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:12:53.33 ID:cU9uj56U0
>>907
降格や昇格制度って優れたシステムだから採用してるわけではなくて
便宜上の理由だよ
930名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:13:12.47 ID:mwvUnV0c0
1fXMyBiC0
こいつじつは45くらいのババアじゃね?
931名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:13:43.47 ID:RFN5dGF00
>>925
wwww
クラブが自前でスタつくるなら問題ないけど
自治体にプロ仕様はもう作れない
932名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:15:27.04 ID:1fXMyBiC0
プロ野球みたいに試合が多くないし、試合時間も半分以下だから
見やすいよ
933名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:16:02.40 ID:JOXqgTj9O
>>925
だからそれじゃ代表人気は上がるかもしれないけどJリーグはただの発掘、育成のためだけの存在になってしまうことを>>886で言っただろうが!

なんでレスしておいて読んでないんだよ(´・ω・`)
934名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:16:08.47 ID:RFN5dGF00
>>932
また戻った

それなら客数減るわけないじゃん
935名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:16:48.15 ID:1fXMyBiC0
ドラフトもなく 
人為的に混戦にしようとしないからいいし

楽しいよ 

>>1の試合は 震災による影響で 急遽きまった 平日の山形の試合だから

仕方ない
936名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:17:14.96 ID:qa0PHlDeO
サッカーを製品として見た場合、
消費者のニーズはなんといっても勝つことだから、
クラブはそれを追求しなきゃいくらイベントを充実したところでお客さんは入らない。
浦和の場合、負け続けても動員を維持できてたのは
顧客のニーズがチームの勝利よりも応援することで自分も
試合に参画できるようなカタルシスを得られ、それが快感になってたからか?
937名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:17:45.15 ID:RFN5dGF00
結局

Jリーグは観戦に行きやすい環境
月2試合
時間が短く決まってる

けど
客数減
938名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:18:07.05 ID:1fXMyBiC0
>>934
プロ野球だって大相撲だって減ってるだろ

ただし、サッカーのゴールデンタイムの視聴率は相変わらず高いけど
939名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:19:03.77 ID:mwvUnV0c0
1fXMyBiC0
お前の資金源どこなの?
本気で気になるんだが
940名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:19:15.31 ID:1fXMyBiC0
>>933

まだまだホームタウン活動が必要だよ

ゆっくり 着実に プロ野球の1球団より狭い地域で

熱心にがんばってほしい 
941名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:19:59.78 ID:yRS8uZb2O
>>911
フィンケのせいだお
勝者のメンタルティーもってる釣男、都築追い出して勝ちにこだわらなくなった結果だお
この負の流れは中々断ち切れないお
942名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:20:19.55 ID:6L/BLjiF0
>>934
VAIO 15.6型でブルーレイの書き込みができるノートパソコン新品
もう買ってあげられなくなるから安く譲って
943名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:21:33.26 ID:RFN5dGF00
>>938
>減ってる
試合数が多いから
結果的には影響は少ない
944名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:22:50.27 ID:VStxzacO0
斎藤オールスター選出キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
wwwプロレスかwwwww
焼豚も可哀想だな、こんな茶番に付き合わされてwwwww
945名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:23:19.29 ID:1fXMyBiC0
Jリーグはおっもしろいぞ!
新しい逸材がどんどんでてくるし

柏の酒井選手は 楽しみな逸材

日本代表にも選ばれると思うよ
946名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:23:57.81 ID:RFN5dGF00
>>945
低レベルだから逸材に見えるだけ
947名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:24:25.18 ID:1fXMyBiC0
野球ってさ 試合時間長いし 試合数多いし
ひいきのチームの試合全部見れないでしょ?

サッカーならひいきのチームの試合は 週に1度ぐらい
90分だから見れるけど
948!omikuji 【東電 84.3 %】 :2011/07/13(水) 16:24:37.44 ID:No3SI6mr0
>>941
へーそなんだ
ところで今日は見に行くの?
949名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:24:48.12 ID:mwvUnV0c0
サッカーなんてもともとちびでもだれでもできるから
ハードルは低い
ちびやせ日本人でも活躍できる数少ない競技
950名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:25:52.53 ID:1fXMyBiC0
>>946
世界でマイナーな野球の 最高峰のmlbで日本人選手が活躍できると

いいですね!
951名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:27:05.65 ID:1fXMyBiC0
>>949
世界中で競技人口が多いからな

その分競争率が高くて厳しい世界だ

>>941
今日は、これから飲みにいくからいけない
952名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:27:57.40 ID:mwvUnV0c0
>>951
生活保護って飲みに行ける余裕あるの?
953名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:29:09.00 ID:1fXMyBiC0
>>952
生活保護なんてどういう制度か知らない(笑)
954名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:30:06.80 ID:RFN5dGF00
>>947
無問題
毎日スポーツ観戦ができる世代だから
問題ないよ

てか毎日スポーツ観戦できない
お前らの世代がおかしい


955名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:30:38.58 ID:1fXMyBiC0
Jリーグはこれから 日本全国各地にチームができて
ホームタウン住民が日本人の中で増えていくからな。

駄目なチームはどんどん降格し、
良いチームはどんどんあがっていく

実力本位のリーグになっていくよ。
956名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:30:38.17 ID:EcAQ4A9a0
またID変えて一行キチガイレス連投する仕事に戻るんだろ
957名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:30:59.64 ID:yRS8uZb2O
>>948
見に行くお
負けるけど(´;ω;`)ぶわっ
958名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:31:37.43 ID:RFN5dGF00
>>955

自治体の財源がないから不可能だけど
959名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:31:43.13 ID:o+GKLT380
尚日本で1番サッカーの上手い香川選手は、年俸たったの8000万しか貰えないのであったw
金稼げなくてしょっぼーw
960名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:31:46.08 ID:1fXMyBiC0
>>954
野球の場合はM3層が主役だからね
寂しがりやが無理してみてるかんじ

サッカーは週末だけ90分でいいや
961名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:33:07.13 ID:0OChGZuU0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / コピペ貼らなきゃ
         /◎─◎----|: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l (。。)      |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  サカ豚(55・男性)
        ヽ ε(∴       -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ       / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
962名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:33:20.53 ID:1fXMyBiC0
>>959
21歳ぐらいで8000万ってすごいだろ(笑)
しかも 欧州サッカーの年俸発表は 手取り額だから

プロ野球とかMLB風に発表なら 1億5千万円ぐらいの年俸だろ(笑)

それに代表とかの副収入とか 勝利給たしたら 2億円は稼いでるはず(笑)
963名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:33:30.37 ID:mwvUnV0c0
1fXMyBiC0

24時間荒らしてるのに
生活保護でもないんだ

親もよく飼ってるなあ
964名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:33:56.02 ID:JOXqgTj9O
>>940
結局「がんばれ」かよ・・・
ちなみに頑張り続けるためには資金が必要なんだよ?

チームが小規模だとその資金すら集めにくい、そうなれば選手を売ったり解雇しなければならない
チームとしての成長は期待出来なくなる
そうなれば客は減る

チームが小規模すぎるっていうのは客入り以外にも問題山積みなんだよ

チームがある程度の規模になれば育成期間中さえ乗り切れば成長した選手や成熟したチーム戦術を見せることが出来ると思うよ
965 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/13(水) 16:34:12.72 ID:CFItRgOx0
ここで叩いてる奴ってもとサポだろ?
どっかの?
おれはそうだw
966名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:34:19.82 ID:1Lz583kF0
すぐ欧州に出て行っちゃうから、ロートルと若手が混在する十両みたいなリーグか
967名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:34:22.81 ID:1fXMyBiC0
頭まじで悪いなw

野球ファンって 

教えること多すぎw

毎日長時間野球見てる暇があったら 勉強しろよw
968 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2011/07/13(水) 16:34:29.76 ID:No3SI6mr0
>>957
負けるの分かって見に行くなんてどえりゃーサドなんだね
969名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:34:36.38 ID:EcAQ4A9a0
>>962
もう税込み額だってバレてるぜそれwww
970名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:35:29.22 ID:cOY9pRtuO
>>955
無理だな。
各地方にそんなクラブ維持する金なんて無いよ。
現実見ろよサカ豚。
971名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:35:39.16 ID:1fXMyBiC0
>>964
良い選手を育成して高い移籍金をもらうとか
いろいろ 考える必要があるよな。


972名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:35:56.90 ID:mwvUnV0c0
1fXMyBiC0

こいつより気持ち悪いのネットひろしともいないよな
なんなのこのいきもの
973名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:36:46.61 ID:1fXMyBiC0
>>969
証拠は?

>>970
これからこれから(笑)
奈良県、鹿児島、沖縄まで チームできていくよ


日本列島 みんな Jリーグのホームタウン住民に なっていくんだろうなぁ

将来は
974名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:36:56.53 ID:0OChGZuU0
   / ̄ ̄ ̄ ̄\〜プーン  
   (  人_サカ豚)〜プーン        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |./  ー◎-◎-)〜プーン      < 野球叩きするウリカッコいいニダ
   (6     (_ _) )〜プーン カタカタカタ  \______________
   | .∴ ノ  3 ノ  ______ ←ID:pg4VZTIcO
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  
  /  \___      |  |    |__| 
  | \      |つ    |__|__/ / 
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ 嫌野球! 
975名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:37:34.86 ID:6L/BLjiF0
わかってるし
976名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:37:52.74 ID:1fXMyBiC0
人格攻撃は心の弱い証拠

おもしろいなw 
977名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:38:12.40 ID:n/c3jLhw0
>>972
ネットやろ 坂井輝久
視豚の代表格
978名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:38:33.41 ID:NJ78iSZk0
そろそろ★7の依頼に誰かいかなきゃなw
979名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:38:43.68 ID:6Y7902n7O
>>962
同じ収入でも手取りって人によって違う事知ってるの?
あ、無職の低脳だから解らないか。アホ丸出しサカ豚
980名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:38:53.70 ID:1fXMyBiC0
Jリーグは、ほんとうに面白いぞ?

自分の地元にチーム無い人が まだまだ日本にあって

代表とは温度差あるけど
981名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:38:53.88 ID:R7Sh5M5O0
おーい焼き豚

そろそろ
在日焼き豚の「いかんのか?φ ★」に頭下げる時間だぞ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1262014002/l50
982名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:39:19.01 ID:EcAQ4A9a0
コピペちゃんと更新しないと要らぬ恥かくぞw
983名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:39:20.28 ID:gb5jD9weO
一見、極めて単純な球技だから、上手くないとつまんないよねサッカーて。
素人にも下手くそとか、すぐばれる。欧州の情報が大衆レベルで浸透してきたからなぁ。
984名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:39:28.85 ID:0OChGZuU0
458 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2011/07/13(水) 10:41:04 ID:Bot7K2Tw0
こっちも数字出てますんで!

5.7% Going!Sports&News 日本テレビ 07/10(日) ←ほとんど野球
4.4% S・1 TBS 07/09(土)
4.1% やべっちFC・日本サッカー応援宣言! テレビ朝日 07/10(日) ←サッカー専門

↓オマケ 視スレより
サカ豚によればデーブはアメリカの野球脳らしいよ

126 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/13(水) 10:10:36.55 ID:+LnQz29D
デーブスペクターさっきのトクダネですごかった。
なでしこニュースの時に小声で高木美穂さんに「ねーねーなんでサッカーは手を使わないのー」
と永遠つぶやいてたらしい。それを呆れ顔の高木さんに暴露されアタフタしてたwスタジオもしらけた。
異常だろデーブ、まじで基地外。
んでその後自身のゴシップコーナーでベッカムについてタップリ報道。
サッカー嫌いならベッカム使うなよw
985名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:39:31.46 ID:E20FFi5NO
阪神も弱いころは3万きってたしなw
986名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:39:50.22 ID:b9fvOtSR0

今日もスタメン、アレ出るん?
此方の先発は鶴なん?
987名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:40:07.88 ID:1fXMyBiC0
焼き豚www

毎日長時間野球ばかりみて 時間浪費しないで

勉強しろよ  もったいない


気持ち悪いデブの男の野球見て 何が面白いんだW  


おまえらも 鈍いんだよ 動きが 
988名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:40:21.50 ID:0OChGZuU0
448 名前:名無しサカ豚[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 10:16:11 ID:NYiBAqjg0
高校野球は連日平日朝から満員なのに税リーグは今日もがらがらなのかな
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/863568.jpg

451 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2011/07/13(水) 13:04:31 ID:tjRSRKsM0
>>448
キャバと外野席とか分からんけどまだ県の一回戦だろ
夏の風物詩やね

サカ豚はこの時期は「アツサガー」が発動すっから観戦にもいけない
989名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:41:14.22 ID:1fXMyBiC0
>>985
阪神=関西=2000万www

地元がでかいだけだろwwwwwwwwwww  


この野球ジジイの馬鹿
990名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:41:17.84 ID:0OChGZuU0
埼玉大学による、浦和レッズ主催試合観戦者の調査結果

     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  
2005.  0.6%  2.6%  9.8%  30.5%  28.5% 28.0% 

公式発表による年齢分布の推移から推測すると、
いまは大体こんな感じになってるのかなぁと思うんだけどw
どうだろ?

     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  
2010.  0.4%  2.0%  7.8%  26.5%  32.5% 42.0%



高齢化が進むウラワ、税リーグwwwwwww
991名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:41:24.04 ID:NJ78iSZk0
さすが華麗な動きでコピペ連投するやつの言うことは違うな
992名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:41:43.60 ID:5bwlmuID0
どっかのバカがファビョってどんどん書き込むから次スレが立つよ
おまえのことだよ 1fXMyBiC0 w
993名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:41:55.13 ID:n/c3jLhw0
地元が小さいとかいうけど
それを望んだのはJリーグだし

また、札幌市や福岡市・名古屋市といった
市域で見ても野球に勝ててないじゃない
994名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:41:55.49 ID:EcAQ4A9a0
>>987
辛抱出来なくなって本性現したかwww
コピペちゃんと更新しとけよwww
サッカーの年俸は手取り(キリッwwwwwwwwwww
995名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:42:08.10 ID:g5sVLAirO
引退詐欺ステロイドクレメンス
996名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:42:23.28 ID:1fXMyBiC0

>>990

もっと高齢化して 全世代に浸透してほしい

プロ野球はM3の50歳以上で かたまってるけどなwwwwwwwww


       この野球ばか!w   馬鹿にするとほんと面白いよな 野球馬鹿って
997名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:42:28.50 ID:qFXaO3yS0
Jリーグってなに?
998名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:43:25.07 ID:1fXMyBiC0
1000なら Jリーグ 勝利! 優勝!w
999名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:43:36.80 ID:No3SI6mr0
>>997
青春さ
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:43:49.04 ID:JOXqgTj9O
>>971
それだと一時しのぎにはなるよ?
けどそれは選手育成や発掘が成功し続けることが前提だし
何より育てた、発掘した選手の放出を続けてファンはついてくるの?

この答えが新潟の観客動員数の減少なんじゃないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。