【テレビ】「北の国から」が帰ってくる!18日からBSフジで再放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 1981年にフジテレビ系で放送された「北の国から」シリーズの連続ドラマ版(全24話)が、
BSフジで18日から毎週放送(月曜後10・0)されることが8日、分かった。

 生誕30周年を記念し、北海道・富良野で繰り広げられた黒板五郎一家の感動物語が帰ってくる。
脚本家の倉本聰氏(76)は「人間の原点を描いたので、(原発事故が起こった)
この時期に放送されることはとてもうれしい」と感慨深げに語った。

 あの名セリフが、あの名演が、シンガー・ソングライター、さだまさし(59)が奏でる
おなじみのメロディーに乗せて、鮮やかによみがえる!

 81年10月から82年3月まで全24話が放送された「北の国から」。
当時、金曜午後10時枠で放送され、最初は低調なスタートを切った。が、大自然と格闘しながら、
純(吉岡秀隆=40)と螢(中嶋朋子=40)の子育てに奔走する主人公・黒板五郎(田中邦衛=78)の生き方は、
エコノミックアニマルと揶揄された当時の日本人の共感を呼び、人気はグングン上昇。
最終回で視聴率20%を突破し、翌83年から2002年まで8篇のスペシャルドラマが制作される国民的ドラマシリーズとなった。

 テレビ史に残る名作の原点が復活することに、
脚本の倉本氏は「30年たって、またこの時期に放送されることはとてもうれしい」としみじみ。
>>2>>5あたりに続きます)

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/110709/gnj1107090506007-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/news/110709/gnj1107090506007-n2.htm
画像:http://www.sanspo.com/geino/images/110709/gnj1107090506007-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110709/gnj1107090506007-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110709/gnj1107090506007-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110709/gnj1107090506007-p4.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110709/gnj1107090506007-p5.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110709/gnj1107090506007-p6.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110709/gnj1107090506007-p7.jpg
2禿の月φ ★:2011/07/09(土) 05:34:41.19 ID:???P
>>1からの続きです)
 3月11日の東日本大震災にともなう原発事故に思い巡らせ
「我々の『豊かな文明社会』というのは、『砂上の楼閣』のような気がしてならない」と警鐘を鳴らし、
「どうやって生きて行くのか、という人間の原点を描いてきたつもりなので、
今この時期に『北の国から』をご覧いただいて、どういう感想が出てくるのかとても楽しみ」と期待を寄せている。

 倉本氏は、名作誕生30周年のメモリアルとして出版した「北の国から」とのかかわりを描いたエッセー
「獨白(どくはく)」(文教堂書店、890円)でも震災について言及。
執筆途中に発生した地震の状況を3ページにわたって紙面を真っ黒に塗りつぶして表現するなど、
未曾有の災害に直面した日本への思いを文字通り“独白”している。

 BSフジでドキュメンタリー特番「いま 五郎の生き方〜2011夏 倉本聰〜」
(8月20日後7・0)の放送も決定しており、今夏は「北の大地」から届けられる感動に浸る夏になりそうだ。(了)

3名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:36:39.17 ID:eSk5ZYMi0
るーるるるるるるるる
4名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:37:00.01 ID:DzCu/Zu90
>>3
それ徹子の部屋だお(´・ω・`)
5名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:40:17.58 ID:aO0Zvf8eO
'87初恋と'92巣立ちが見たい
6名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:43:23.87 ID:LuvDLoO90
もう今のフジにまともなドラマ作る人材いないってことか
7名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:43:33.83 ID:p5vn8LMbO
再放送如きで帰って来た言ってたら昔の夕方アニメは何回帰って来とんねんと
8名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:44:34.03 ID:9vWOB9gO0
キムの国から
9名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:45:24.25 ID:hQ6cDMIjP
連続ドラマ版は見たことなかったな
10名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:46:02.11 ID:KjJSrvYz0
>>7
アニメはお前の大好物だろwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:46:32.49 ID:17yU8Oj80
蛍はともかく純は強引に北海道に連れていかれたせいで
中卒DQNダメ人間コース一直線だよなあ
12名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:46:33.68 ID:IcKZYQvN0
北の国って言うともう朝鮮のイメージしか沸かない
13名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:46:55.93 ID:9zm10idy0
子どもが...まだ食ってる途中でしょうがっ!!
14名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:47:08.74 ID:JPML0z/r0
欲望まみれの堤にスポンサーになってもらってたくせに
何自分は潔白ですみたいな顔してるの
15名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:47:24.25 ID:j1enfo300
倉本の友人である堤が経営する富良野プリンスホテル・スキー場・ゴルフ場(コクド・西部鉄道)を売り出すためと
東亜国内航空(東急)とフジテレビが組んだ北海道観光キャンペーン
裏番組のTBS「想い出づくり」のほうがよかった
16名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:48:18.47 ID:5xtH+D4h0
オレゴンから愛やれやクソが
17名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:48:38.43 ID:j1enfo300
まぁ、韓国ドラマ流すよりかはいいか
18名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:49:36.54 ID:p5vn8LMbO
それでもBSは売れない、ましてやフジは。朝鮮塗れだから。
19名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:49:43.66 ID:0X28DBiV0
いしだあゆみの浮気やら、竹下景子のドロドロ不倫やら、子供の前で平気でタバコ吸う大人とか
結構重いで
DVDを借りて、うちの子と一緒に観たけど、間違って「独占大人の時間」を観てしまった雰囲気
になってしまったよ
20名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:51:20.52 ID:p5vn8LMbO
富良野って実際行くと何でも無いよ。北の大地と言うイメージの場所は一切無い。
そう言うのはもっとずっと北の方。
21名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:52:15.80 ID:dfptBdUP0
まーめー
22名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:52:29.34 ID:aO0Zvf8eO
>>16
オレゴンはこの前CSでやってた
23名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:53:26.98 ID:j1enfo300
「北の国から」なんかいいから「若者たち」をやれよ
http://www.youtube.com/watch?v=ROFwDtsIfaI
24名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:54:26.83 ID:sMxHnj840
「フジテレビ」で「北の国から」を現在にあてがうと、
どうしても北朝鮮を連想してしますな。
25名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:56:56.78 ID:5BKzjfr30
民主党が北朝鮮のスポンサーなのがばれたんだって?
26名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 05:58:26.35 ID:AsfNADkn0
北朝鮮から
27名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:00:58.79 ID:YNGofCo6O
じゅ〜ん〜 ほたるはララ〜♪
28名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:01:29.03 ID:aNaG0s0P0
連ドラ時の原田美枝子は女神
29名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:02:24.42 ID:N2Nt1WVi0
見ねば
30名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:02:34.28 ID:tiRFDs+S0
見たこと無かったからこれを機に見てみようかな。

では早速予約を・・・
31名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:02:54.06 ID:BPs614EzP
地上波で再放送しないトコがフジのフジらしいトコだな
バカなんじゃねーの
32名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:03:21.93 ID:c8KANs370

            北の国から

     少年ヌードが斬新だったドラマ。ちんちんまで、
     あからさまに見せるドラマって、なかなかある
     もんじゃない。倉本の趣味か?

     田中邦衛の父親が、田中邦衛すぎて、アクが強すぎ。
     この俳優にウルトラ善人役をやらせると、いつも、
     こうなる。多少、ワルっぽいぐらいで、ちょうどいい
     味がでる俳優。理想的には安部公房の劇で、わけの
     わからん不条理男でもやってるとよい。

     純ーー純情アホガキで、問題を起こしてばかり。
     そのたびに、神妙すぎるほど神妙に反省するが、
     反省だけで性根はなおらぬ常習犯みたいに、相
     変わらずのトラブルメーカーでありつづける。
     一言でいうと、善良なるクソガキ。吉岡秀隆に
     ぴったりの役。

     清水まゆみ・・・往年の日活スターは健在だった。
33名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:06:02.94 ID:gr+cncnu0
>22
オレゴンって、主人公の日本の友達がゲームボーイみたいなの持ってきてアメリカの子供が「すげ〜」ってドキワクしてたのを覚えてるな。
それしか覚えてないけど。
日本の全盛期でアメリカすら遅れてる嫉妬満載のDQN国家にしか見えなかった15歳の夏。
34名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:06:21.00 ID:FGcfp6Dq0
>>31
馬鹿はお前だ、同じ無料放送なら高画質のBSの方がいいに決まってる。
放送も全国で同じ時間に同じものを見れるし。
35名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:07:40.66 ID:p5vn8LMbO
無料放送(笑)
36名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:08:45.44 ID:zOu/7PFtO
韓流やめてこっちにしてくれよ
37名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:11:26.96 ID:j1enfo300
セフレ(裕木奈江)を孕ませて堕胎させた過去があるくせに
新しい恋人(宮沢りえ)の過去のAV出演に悩むとか
わけのわからんドラマか
38名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:13:32.40 ID:7O3by5vEO
いまどきBS見れないやつなんているんだ
39名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:15:01.97 ID:dq5K9Tvk0
>>34
.>高画質のBSの方が
40名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:17:28.32 ID:E28eODQm0
なぜか韓流スターが登場したりして
41名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:18:09.20 ID:p5vn8LMbO
>>38
いまどきテレビ観てる池沼居るんだw
42名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:19:09.16 ID:qSs5w8GGO
宮沢りえと内田有紀が駄目にしてくれたドラマか!
43名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:19:29.24 ID:sIw6vgQg0
また無理矢理、韓国ねじ込んでくるに1万ペリカ
44名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:20:07.74 ID:QdaYUjmWO
るーるーるーるー
45名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:20:51.85 ID:UEKuaWgS0
北の国(北朝鮮)から
46名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:23:03.43 ID:YxVYJCwA0
最初に移り住んだ家を見に行ったなぁ。
ロケのあと10年くらいはあったと思う。
47名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:23:14.81 ID:je38/fprO
北の国からの宮沢と内田は不思議と許せる。愛しいとさえ思える。
48名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:26:09.74 ID:CvIkPv6f0
>>20

豊富あたりの事? 北の大地のイメージだと十勝が一番最初に来るな。
富良野は寂れた地方の街だからな。国道が交差しているので移動途中にちょっと買い物 する程度。
ドラマ終了後駅前もキレイに整備されちゃったし、あの坂道もルート変えアスファルト舗装・整備されちゃった。
五郎さんの家は全部観光地だし結局便乗商法してる連中がカレーだのコーヒー出してぼったくってるだけだしな。
かあさん、でも相変わらずです。
49名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:26:19.79 ID:NfsBOyQp0
泥まみれの一万円札もお忘れなく(つД`)
50名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:26:24.44 ID:hL33BlQg0
ジュンはニートで家でゴロゴロ
ホタルは消息不明
おとうさんはまだ温泉作ってる
51名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:26:50.78 ID:FA60gLls0
寝ちゃだめだよ‥父さん
52名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:27:01.48 ID:P9Cxjhay0
>>41
TV見ないにしては深夜から芸スポに張り付いていろんなスレに書き込みご苦労様です。
53名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:30:32.32 ID:ANxDJo7CO
むしろ
オレゴンから愛 を見たい
54名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:30:54.95 ID:p5vn8LMbO
>>48
そうかあ、十勝に行けば良かったのかあ。富良野のガッカリ感は北海道観光収益の損失だと思うほど。
55名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:31:02.94 ID:5EdnUEWqO
伊丹十三が出る回が好き
ボクシングか何かやってるリーマン役
純は新しい靴を買ってもらうんだよな
で、確か…
56名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:31:59.19 ID:p5vn8LMbO
>>52
精一杯の反論がそれか、智恵遅れw
57名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:33:12.70 ID:Sfkno9uH0
なにか残りそうでなにも心に残らないドラマ
58名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:33:39.69 ID:eADo0XpU0
北時計に行ったぉ
59名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:34:25.29 ID:wBCCqaOr0
金曜 ひまわりの歌→北の国から
60名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:34:54.54 ID:EkIvCL+b0
ドラマの続きじゃないのか・・・
61名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:36:19.62 ID:rDDpQa1e0
youtubeに毎回アップロードお願いします。
ダウンロードしてアナログテレビ+DVDで見るから
62名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:36:35.97 ID:zOu/7PFtO
オレゴンはCSでやってるよ
63名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:36:51.13 ID:YxVYJCwA0
>>58
よく倉本さんが居たよ。
64名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:37:01.91 ID:aX664kCR0
>>20
知ったか乙
65名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:37:31.28 ID:P9Cxjhay0
>>56
何でこのp5vn8LMbO 、偉そうな事ほざいてんの?
66名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:38:00.41 ID:bh5NaRSj0
てか五郎はいつから呆けキャラになったんだよw
やりすぎだろw
67名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:38:51.27 ID:Jmrnfkmi0
マルモと違ってあくまで大人の話なんだよな
68名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:40:22.07 ID:iembM+jfO
北の国からのパロディ・コントしか見てない
・ルールルルル…
・「なわけで」
・「まだ食べてる途中でしょうが!」
これ知ってりゃいいよな
69名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:40:44.38 ID:j1enfo300
>>61
中華動画サイトにあるだろ 漢字の字幕つきで
グレートファイヤーウォール、著作権無視違法動画は素通しw
70名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:41:23.63 ID:p5vn8LMbO
>>65
お前物凄い頭悪いなww
71名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:42:03.86 ID:bh5NaRSj0
おまえら嫌いだろうけどこの岩城晃一は良かったよ。
72名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:42:09.64 ID:G+2wY3m10
そうかの国から
73名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:42:24.63 ID:Jmrnfkmi0
誠意って何かねも押さえておいた方がいい
74名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:42:55.27 ID:u8S5Dm+d0
ああ、貧乏と不倫がテーマの糞ドラマか
初期だけは認めるがその後はグダグダだったな
75名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:44:06.27 ID:5EdnUEWqO
オレゴンから愛
アルザスの青い空
ライスカレー
76名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:44:14.69 ID:P4zXqESm0
蛍は不倫

ジュンは妊娠させて責任取らず中絶の道
77名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:45:29.45 ID:ji3oEvgt0
BS-TBSもパパはニュースキャスターとか
ママはアイドルとか流してくれ
78名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:47:28.77 ID:BCQBuaE+O
節電するんだから、こういう再放送でもいいと思う。
照明をいっぱい使いながらエアコンも使うバラエティー番組なんて要らないから。
79名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:47:49.57 ID:P4zXqESm0
>>77
パパはニュースキャスターこの前やってたよ

中の女の子の一人が今も女優さんやってるよね。チョイ役でよく出てる
80名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:48:32.01 ID:Jmrnfkmi0
今続編作ったら確実に純は借金返してないだろうな
81名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:49:06.82 ID:7DIMO3Qu0
フジのドラマ枠は終わったのね
82名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:50:06.65 ID:CAtcfhKL0
見たいなぁ
録画機買うかね
83名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:50:40.85 ID:ji3oEvgt0
>>79
う、マジかorz
あの頃のドラマは楽しみだったなぁ
84名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:51:40.11 ID:jjBzD2RRO
>>1 見るのが辛くなるほど、悲惨な一家のお話でしたよね。
家を建てたら家事になるし、畑を耕す手伝い先は、季節外れの霜で全滅するし、高校も行かず女を孕ませるし、不倫するし…
辛くなるのに見てましたけどね。
今は見る自信ない。
85名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:51:42.34 ID:2booONsB0
最初の頃は視聴率悪かったのになあ
段々視聴率が上がってきたもんで、調子に乗ったフジテレビは派手に新聞広告出稿
全力宣伝で、最終回は高視聴率→シリーズ化へ
86名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:53:06.35 ID:BCQBuaE+O
やっぱり純は自給自足でもやってんのかな?

蛍は子連れで帰郷して
父親の介護だな。
87名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:56:03.20 ID:2K5QoIbV0
>>84
悲惨っつーかDQN家族だよね。
家庭環境が悪いと子どもの素行が悪くなるってのを
身も蓋もなく無く描いたドラマと言えなくもない。
88名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:56:03.07 ID:DginuWCo0
倉本さん 瞳先生が居なくなって久しいので寂しいでしょうね (´;ω;`) ・・・
89名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:56:29.21 ID:P4zXqESm0
>>83
夕方の六時の食事時に見てた。今は時代劇があってるかと。
見たい番組あればリクエスト出せばやってくれるんじゃないかと。
その前は石坂浩二と水前寺清子のありがとうやってたし。
90名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:58:20.98 ID:j1enfo300
畑作と東大演習林がらみの林業と製材しかなかった過疎の部落(麓郷)を
救ったのかと聞かれれば、救ったのかも
91名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:58:38.92 ID:KxyfKf6v0
何が帰ってくるだよ
飽きるほど再放送してるべさ



こういうのを宣伝記事といいます
92名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 06:59:17.36 ID:8SHZ7J6v0
何だかんだ言ってもBSの中じゃ良い数字取れるんじゃないの
93名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:00:28.94 ID:HMCbiq6R0
スペシャル版のとき、いきなり戻ってきた正吉に
驚くやらなつかしいやら、盛り上がったさ
94名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:01:15.82 ID:bCTJ3MTC0
何か熱狂的な支持者が沢山居るみたいだけど
個人的にはまったく見たくも無いし
見ようとも思わないドラマなんだよなあこれ。
95名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:02:28.44 ID:dbBXorQQ0
俺は、草太にいちゃんが死んでほしくなかった。あれだけは余計だったような気がする。
96名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:02:50.38 ID:j1enfo300
>>85
裏でやってた山田太一のドラマがよかったからな
古手川祐子が柴田恭兵にストーカーされて、森昌子が田舎の青年に惚れられて、
田中裕子が会社の上司と不倫しちゃうドラマ 児玉清さんも出てたな
97名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:05:48.68 ID:qW3a49AGO
富良野の黒板家のある集落って不幸なことがありすぎね?
一家離散だの、破産だの(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:06:28.09 ID:lHqMzOdYP
ながみねつおし
99名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:06:44.21 ID:ypzFys0K0
都はるみ
100名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:07:03.32 ID:bh5NaRSj0
>>97
まあ倉本は基本的に北海道バカにしてるからな。
101名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:07:48.30 ID:aGJI2v/k0
>>37
わけわからん割には結構くわしいじゃないか
大体、真面目なやつが何の問題もなく普通に年取っていくドラマ
見せられてもつまらんだろ。
102名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:10:23.74 ID:Iz6fz2xr0
87のときのれいちゃん可愛かったぁ。
103名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:11:17.10 ID:lHqMzOdYP
うちの畑に疫病が出て・・・・
104名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:12:17.78 ID:yv8c7ppeO
そう言えば田中邦衛って見なくなったな
105名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:12:54.54 ID:gr+cncnu0
>>97
そういうイベントがないとドラマとして成り立たんべさ。
有り得ない話ではなく北海道で起こる問題ではあるし。
106名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:14:14.70 ID:RqmY1WAO0
内田有紀はぜったいに許さない
107名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:14:28.76 ID:HMCbiq6R0
れいちゃん一家が夜逃げしたのは、今でも納得いかない。
農民は土地が財産だから、財産置いて夜逃げはしないっしょ。
108名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:14:54.10 ID:s+6dz5KWO
BSアンテナさえ設置出来ないのか?ホント貧乏だなw
109名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:15:23.20 ID:PJbDBU5hO
さよーならー1895年ー!
110名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:16:17.81 ID:lHqMzOdYP
OK牧場も出てたwwwww
111名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:16:41.48 ID:GWRGz3i70
87が最終回。あとはいらん。
112名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:19:36.17 ID:XCqPC6Oa0
>>107
逃げたんじゃ〜
113名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:22:44.76 ID:WFm1xXuRO
電気がない〜!?電気がなくちゃ暮らせませんよ!

いーや暮らせますよ

つまり反原発、節電啓蒙ドラマ
114名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:22:49.54 ID:SzuJSKP50
>>108
NHKが衛星放送受信料払えってしつこく言ってくるでしょうが
115名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:24:22.00 ID:qW3a49AGO
>>107
そもそも死亡事故起こして、取り調べやらなにやらの期間を考えると、
あんなにさくっと夜逃げ出来るのが変w
116名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:24:30.69 ID:RMQXL4ym0
全国どこでも無料で見れるとこでやってくれるなんていまどき嬉しい話だな。
117名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:25:57.28 ID:0Z3yjba70
いしだあゆみも竹下景子もしわしわになっちゃったし
岩城晃一もじじいになっっちゃたし
あの頃より元気になったのは地井武男くらいか。。
118名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:35:10.31 ID:ckhBqQAn0
これだけはマジでシリーズ全般で名作だからな
119名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:36:26.18 ID:ssIWOOaO0
つまんねーよなこれ
120名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:38:50.89 ID:/RSrAaje0
んー・・・もう一度見たいとは思わないな
121名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:41:47.82 ID:XnMszGLl0
北の国から24か…
BSフジの月夜、胸熱。
122名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:42:08.87 ID:KuYkL4us0
連ドラとSP初期は名作だとおもう
SPは途中からつまらなくなった
123名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:42:19.44 ID:v42M31c1O
みたことない
124名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:44:35.01 ID:LSqRfI2N0
裏番組の「想いで作り」の方が面白かったけど
125名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:45:20.46 ID:z0A27CT7O
子供がまだ食べてるでしょーが!の店が大繁盛してるらしいね
126名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:45:25.67 ID:mEmceaYp0
ピークはラーメン屋の

「子供がまだ食べてるでしょうがぁ〜」

のシーン。
127名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:47:17.85 ID:CuqsPm7kO
簡単に人が死にすぎる
てか人の死で泣かせてるだけ
128名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:47:38.25 ID:dl5b9hgE0
清吉
「お前ら、負けて逃げていくんじゃ
わしらを裏切って逃げ出して行くんじゃ
そのことだけは、よぉーく覚えとけ」

おまいらは人生から逃げっぱなしだもんな
そういう奴にこのドラマは厳しいよ

129名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:48:05.02 ID:u0M3V3XjP
実際こんなルンペンみたいな親父だったら嫌だけどなw
130名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:49:43.40 ID:YxVYJCwA0
>>125
少し前に閉店しちゃったよ。
131名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:53:01.11 ID:/zAz00j40
>>3-4
www
132名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:53:03.78 ID:IGDmYoGe0
南の国からbyフジテレビ
133名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:53:33.79 ID:4pvbsfuG0
や〜るなら(脱原発気運の)い〜ましかね〜
134名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:53:56.72 ID:z0A27CT7O
>>130

マジ?

一度は行くつもりだったのに
135名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:54:20.53 ID:tQVvxg4W0
吉岡の間抜け顔
136名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:57:09.99 ID:sfUV/eoOO
>>11
終わってみれば蛍のほうがDQNな生きざまなんだよな
137名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:57:55.77 ID:yNY6V/kz0
ちょっと前に人気子役は大成するかって話題あったけど。
純は勝ち組だな
蛍は微妙だけど
138名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:58:21.76 ID:9NTznOnfO
北の国からと言えばモノマネやコントのネタのイメージしかないなー
139名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:59:11.89 ID:gr+cncnuO
吾朗さんが、良い人でもなんでもなくって
頼りなくて情けなくて弱くて汚くて貧乏で
今みたら『ねぇよwww』って突っ込み入れたくなりそう
スペシャルで子どもたちに主軸が移ってからは、吾朗さんの情けなさが生きたけど
140名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:00:17.96 ID:BrxE1JbY0
一回もまともに見たことなかったな
とんねるず経由でしか知らん
当時は(てか今も)深刻ぶった暗い話は嫌いだったんだな

正直今もあまり見る気しないが、一回ぐらいはチャレンジして
みるか
141名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:01:46.30 ID:BCQBuaE+O
出っ歯を整形しておけば…


「あさってdance」てえろいかな?
142名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:03:25.36 ID:D4rbuUbuO
地上波でもやれよ
チョンドラマばかりやるな
143名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:03:33.86 ID:WFm1xXuRO
誠意ってなにかね?
144名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:06:52.43 ID:hKiqycYE0
蛍の旦那はずっと顔見せないな。なんでだろう
145名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:06:58.12 ID:ewDPNlgdO
かぼちゃが誠意なわけで
146名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:09:21.91 ID:ZgDYBqxF0
>>122
SPは初恋がすごく好き
横山めぐみがほんっっとにかわいかった
147名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:13:08.88 ID:wEiZ80010
今のフジならやる

北の国から 平壌から愛
148名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:14:07.80 ID:ZgDYBqxF0
もうテレビは終了となった後、朝日の特集記事で、そのうちラジオでやりたい、
純はれいちゃんと再婚、蛍は正吉と離婚するという展開を考えてると書かれてたけ
ど、正吉と離婚っつうのはもやもやするなあ
149名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:14:46.72 ID:eWSRHbg70
見た事ないんですけど、面白いんですか?
150名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:16:36.36 ID:tqPTMLDQ0
ふ〜る〜さとを〜♪
遠〜くは〜なれ〜♪
151名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:17:33.79 ID:bVm127Af0
BSフジだと自分の部屋で見られんなぁ
平日午後の韓国ドラマをヤメてその時間にやれよ
152名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:17:44.50 ID:JkHXymNb0
北の国からの俳優さんはほぼ存命?
153名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:17:57.04 ID:QdaYUjmWO
>149
るーるーるーるー、るーるーるーるー
154名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:19:31.93 ID:jjBzD2RRO
>>113 子供の言葉使いが綺麗だったね。
あんな綺麗な言葉使いするドラマ、またやらないかな?
155 【東電 57.9 %】  :2011/07/09(土) 08:21:51.83 ID:F7XUUHSf0
>>130
かつおの出汁の効いた一風変わったラーメンで美味かったのに・・・・・
156名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:22:07.25 ID:ZgDYBqxF0
>>152
秀治もまだ生きてるしね
157名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:22:08.66 ID:UFnSmeWY0
ラーメン屋の「こどもがまだ食ってんでしょうが」と
ダンプ運ちゃんの「この金は使えねえ」

は今思い出しても涙が出てくる
158名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:23:34.29 ID:yNY6V/kz0
>>149
名作だと思うけど、なにしろ昔のドラマだからねえ。
試しに見て見ろとしかいいようがない。
159名無しさん@恐縮です :2011/07/09(土) 08:24:12.17 ID:8NqYQAzq0
やるならいましかねぇ〜やるならいましかねえ〜
160名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:27:40.10 ID:7nS7Kb7ZI
連ドラ版は本当に名作だよ。
もしSP版しかみたことないなら必見。
馬を売る件、蛍の見送り、捨てた運動靴
を探す場面はいまだに印象深い。
161名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:30:03.67 ID:YnACT1HB0
大抵のドラマは時代と密接に結びついているから時代が違う今見て面白いと
思うかどうかは分からない。

この間やっていた古いドラマは中堅商社で仕事がつまらないと思っていた
青年が恋をして変わるというものだったが就職難の今見ると贅沢そのものの悩みだからな。
162名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:32:06.72 ID:axpc2hmDO
>>157
優しくてちょっと情けない自分の父ちゃんと被るんだよなぁ。
子供の頃、家族で出掛けた時に、893とかが絡んできたらどうしよう的な不安を抱いてた感覚がくすぐられるような。
163名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:35:48.60 ID:F0eOv+9gO
抱き合わせにチョンコロをもってくると思うよ
164名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:39:58.75 ID:/6rfJAlv0
歯茎が出るまで
165名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:41:30.58 ID:Qcny5gyF0
このドラマ途中までは良かったな
蛍の不倫と純が中絶させた時点で
だらしない兄妹ドラマに成り下がったけど
166名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:46:31.76 ID:cVb+shYT0
北の國?

“地上の楽園”のことですか?w
167名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:57:24.17 ID:gr+cncnu0
SP最後だけが締まらない残念な回だったな。
だいたいこういう長期ドラマって最後しまらないのかも知れないけど、残念だった。
168名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:02:55.66 ID:PAehmdnH0
地上波でやれよ
BSはNHKしか見られないよ
169名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:03:41.94 ID:vbAPkvJgO
ホントにテレビ業界って経営やばいんだな。
さすが株価も低くて、ROEも低くて、PBRが0、5倍だけあるな。
投資家に見向きもされない、将来性なさ過ぎでザマァーとしかいいようがない。
170名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:05:38.21 ID:KuYkL4us0
BS-TBSのが一時期いい旧作放送してたのにいまやハンチョウ祭り・・・
昼やってる「愛の嵐」もかなりの名作だし、BSフジのがよくなったな
171名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:08:12.46 ID:BJbz+p3Q0
それは違うんじゃないかい?
五郎はもっと早くきたかったんじゃが
その〜金が・・・

の件が超好き。

それ聞いた純蛍が有名なスニーカー探し行って北海道出身の警官登場で
俺は涙をだしきった事がある。
172名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:09:11.28 ID:g8jg+J/t0
昔の名作ドラマどんどん流したらいいんだよな
変なチョンドラマはもういらないから
173名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:10:43.74 ID:pdMCNv7uO
良さが理解できないゆとり世代
174名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:11:06.26 ID:Hbxxvv7mO
トルコ風呂のつらら
175名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:17:28.25 ID:nnDO8W9aO
どうしてBSでやるのさ
普通に地上波でやればいいじゃない
見たいのに…
176名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:17:58.98 ID:5EdnUEWqO
純がハシャぐ時は何らかのフラグ
177名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:18:26.84 ID:xkh2/rqK0
泥のついた万札シーンの古尾谷がいい
178名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:20:47.64 ID:KuYkL4us0
いまどきBSが見れないやつって・・・
179名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:22:52.73 ID:2Cf8MRZI0
BSは大雨が降ると見えなくなるから困る
地上波のアプコンで録画したいのだよ
180名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:23:15.65 ID:1Ce4dj050
原田美枝子のUFO話は何だったのか・・・ (・ω・`)
181名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:24:13.07 ID:AiEf1VOX0
BSなんか見てないやつなんてたくさんいるだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:24:31.79 ID:WU25EamcO
地上波のゴールデンで流せ
183名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:30:23.42 ID:WMXfi2b0O
見、見たい…
リアルタイムで見たことある親戚の兄ちゃんが羨ましかった〜
184名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:34:46.35 ID:AWZejdwf0
そんなに見たいのならDVDをレンタルすればいいじゃないか
シリーズSP全部そろってるよ
185名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:43:08.43 ID:nktb1rMr0
巣立ちまでだな
後はDQN一直線、登場人物全員底辺の不幸話だけてつまらん
186名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:47:01.19 ID:P0goiweyO
観たことない人たちへ。
連続ドラマ版の蛍は超絶可愛いですよ。
187名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:52:42.20 ID:10lilH1K0
大滝秀治は生神!
とぼけたふりして全てお見通し
秀治節は何回聞いてもたまんない
188名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:53:30.98 ID:yLsltXDZ0
>>186
今のポテトチップスのCMに出てる蛍も好きだよ
189名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:55:06.52 ID:UCoz0peV0
チョンドラ流してないで地上波で流せ
190名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:55:17.11 ID:KuYkL4us0
岩城滉一と竹下景子がいいんだよ
191名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:56:15.69 ID:rJS0qaEWO
>>143
カボチャと丸太
192名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:57:52.52 ID:7vQN6SGSO
続編作れよ、純と内田ユキの幸せ家庭ってやつをさ
193名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:59:28.29 ID:KuYkL4us0
純はともかく内田は見たくないなあ・・・
194名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:01:16.46 ID:sFoeECua0
おまいら大切なこと忘れてるな

先生は幽霊



195名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:02:44.22 ID:EaxZ2ivW0
87初恋までは神ドラマだったな
196名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:08:44.89 ID:N9ZxlTCK0
とうさん、有紀が出て行っちゃったわけで…
197名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:20:49.88 ID:LgilvF6T0
韓国ドラマにしろよ。
198名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:21:30.08 ID:N1N7uqlX0
涼子先生が宇宙船に乗っていくところが、いまだに謎
あれはどういうことなの?
199名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:23:46.77 ID:0SdfzJizO
連ドラ時代じゃないけど、老けたいしだあゆみの亡霊が衝撃的だった
200名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:25:12.19 ID:+z8yIbKNO
リメイクかと思ったら、ただの再放送?
なんでそんなことが記事になんの?
201名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:32:43.78 ID:4pvbsfuG0
多分純の影響なんだろうけど、野球帽かぶってる大人しい小学生見るといつも泣きそうになる。
202名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:45:12.57 ID:LesCUOoO0
>>15
岸辺のアルバム 沿線地図 港町純情シネマ 父母の誤算 想い出づくり 甘く危険な香り
淋しいのはお前だけじゃない 金曜日の妻たちへ ふぞろいの林檎たち

80年前後のTBS金10はそりやーもう素晴らしかったわけで。
実際、想い出づくりは北の国からより評判がよかったと思われ。
北が人気出たのは想い出が終了後と単発になってからと記憶しており。
203名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:53:27.54 ID:rJ8NLOrC0
SPも放送してくれよ
204名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:58:51.05 ID:uChILr8YO
田中邦衛が生きてたらまだ続編作れたよな
205名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:59:39.83 ID:Tjgg/E3t0
なんの思い入れもない世代が見ても面白いのかな
206名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:02:21.92 ID:id0nGJ4N0
地上波で放送しろよ
糞チョンドラマなんか、誰も観たくないんだよ、糞フジTV
207 【東電 78.3 %】  :2011/07/09(土) 11:03:07.31 ID:F7XUUHSf0
>>204
まだ生きてるけど、78歳なんだよな
208名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:06:44.51 ID:jGcATu3M0
アーアーアアアアアーアー、アアーアアアアアー
ンンンンーンンンンンーン、ンンンンンンンン
ラララララー、ララララー、ララララーララーラーラーラー
209名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:08:46.93 ID:EAgip64eO
まとめて放送すればいいのに。
毎週1話ずつ、24話って半年もやるのか。
210名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:10:18.48 ID:zOu/7PFtO
小吉は必要
笠松のじいさん好きだ
211名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:12:11.66 ID:sfUV/eoOO
岩城晃一は最初の設定は純の10歳位しか歳上じゃないはずの設定だったはずなのに最後はかなり老けちゃったよね…
212名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:13:22.85 ID:A5VQSlaVO
誠意って何だろうね?
213名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:16:32.92 ID:Nz3dP9/s0
五郎は富良野、純はボランティアとして被災地に、蛍は看護士として被災地に、
正吉は津波で流されたらしい。なにかの週刊誌に載ってたぞ。倉本談で。
214名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:22:46.53 ID:OWKF9Ky00
215名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:29:28.75 ID:mEmceaYp0
倉本聰といい、山田太一といい終わるのが意外と早かったな。
216名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:29:31.87 ID:BCQBuaE+O
いつ頃から、歯茎が出てきたの?

つべで「あさってdance」の映像みたら
めちゃ可愛いんだけど?
217名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:36:57.37 ID:mKn9WVxt0
正吉かっこよかったな
218名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:37:14.06 ID:HEhdRCIC0
>>205
おまえは初回放送時から思い入れあったのかよ?
219名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:39:31.30 ID:hHRaa+h30
倉本の妄想だと純と横山めぐみが再婚してるんだよね。
220名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:43:29.96 ID:Nz3dP9/s0
昨日悲別で
221名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:58:55.17 ID:Hbxxvv7mO
ABBA
222名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:01:21.18 ID:HDei3wQ10
1回も見た事無い
こりゃ楽しみだ
223名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:19:32.87 ID:MeUUgN1+0
映像化が無理でも脚本だけでも書いてくれんかなぁ
224名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:19:50.13 ID:RZzdyTUO0
>>19
浮気なんていつの時代にもあるし、昔は、普通にそこらへんでタバコ吸ってた。むしろ普通。
225名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:21:27.74 ID:bAfwjtNp0
まだ食べてる途中でしょうがっ! と

 五郎が「謝っちゃお、」 と言って純と謝りにいくと

先方の親父が菅原文太っていうシーンがガチで面白かった。

あと、誰かが書いてたけど、ダースベーダーみたいにスーハー

息を吸ったりはいたりしながら喋ると誰でも五郎の真似ができる。
226名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:23:54.70 ID:NE8DjPzXO
>>225
叔父な
227名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:25:27.26 ID:VzFFKiOnO
1話も見たことがない
子供がまだ食ってんでしょーが
だけ見て笑いたい
228名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:29:13.27 ID:o+NWOeCEO
♪やるなら今しかねぇー♪
229名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:32:41.25 ID:yNY6V/kz0
>>224
富良野の自然ですくすく育つ子供達と言うようなイメージで見ると裏切られるなw
最初から最後までドロドロとしたドラマだ。

>>227
それは本編じゃなくてスペシャルだな。
だいたいネットやパロディで有名なのはスペシャルの一場面。
230名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:33:34.80 ID:eBdSNlOa0
巣立ちが1番泣ける
231名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:36:22.34 ID:LnOqvm520
この頃の竹下景子は美人だったなあ
クイズダービーのおばさんという印象しかなかったから、衝撃だった
232名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:37:51.55 ID:KDVJGffe0
純は、玲ちゃんと結婚すればよかったのになぁ
233名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:41:16.12 ID:xkR/UpZkO
玲ちゃんの親が夜逃げで引っ越さなければ…
純も次期社長だたのに…
234名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:42:07.69 ID:W58J9Y4Q0
田中邦衛が車から出てきて「これさー、パパに買ってもらったんだ」

このシーン泣いた。
235名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:55:34.61 ID:HEhdRCIC0
田中邦衛が「これさー、パパに買ってもらったんだ」と言ったのかよ
236名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 13:03:34.21 ID:Hcx8Nohw0
青だいしょうの時の話でしょ
237名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 13:12:15.06 ID:4CV1PVip0
敷金、礼金入れた奴だけ泊めてやる
管理費は別だ
238名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 13:32:03.19 ID:w7mpPYUf0
そして韓国版リメイクが出るんだな
239名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 14:13:48.35 ID:/0anEl0a0
>>104
ワンピースに出てるじゃん
240名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 14:41:04.08 ID:Qcny5gyF0
背景景子ちゃん
ぼくに北海道は向いてないと思われ
景子ちゃんて名前出る割にあんまり記憶にないな
241名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 14:44:20.29 ID:lHqMzOdYP
あ、あのぉよぉ〜
242名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 14:46:33.71 ID:82gJ1quH0
テポドンでも飛んできそうだな
243名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 14:51:16.60 ID:4hJ9jC6/O
通夜になると大滝秀治が毎回良い仕事をする
244名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 14:52:53.48 ID:ZyVcPXZzO
>>234

加山雄三にか?
245名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 14:57:04.11 ID:lHqMzOdYP
大滝秀治=関根勤
246名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:02:37.30 ID:Hwy7YN3eO
食べる前に飲む!
247名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:05:07.67 ID:dT6ZMJV6O
BSフジと言えば韓国ドラマ。
韓国ドラマあってこそのフジテレビ。
248名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:13:00.69 ID:rtrfCB7hO
るーるるるるってキタキツネ呼んだら象が出てくるんだよな
249名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:16:02.39 ID:rtrfCB7hO
寝ちゃダメ隊
250名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:17:05.36 ID:8L85CcCR0
>>1
物語自体が完結していて、
しかもその最後が何だかな〜と思えただけに(特に蛍の方)、
見ていけば行くほど鬱々として来そうで見る気が失せそうだわw
251名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:18:02.75 ID:S7yWdQWEO
誠意君て誰かね?
252名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:18:03.24 ID:Fp31V4eI0
泥のついた一万円は泣ける。 古尾谷死んじゃったけど。
253名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:18:38.60 ID:uQ1qOGjV0
そうた兄ちゃんが風呂場覗いて「年増だ〜!ありゃ年増だべ〜!!」 って大興奮してたのは 
通常ドラマだっけ?  スペシャル?
254名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:22:05.62 ID:lHqMzOdYP
く、くろぉいたぁごろぉお
255名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:24:02.79 ID:Tq7iAllG0
>>157

>ダンプ運ちゃんの「この金は使えねえ」

これがわかんないです。色々検索してみたけどそれっぽいのは出てきませんでした。
どういう話のセリフですか?誰か教えてちょ。
256名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:25:43.82 ID:S7yWdQWEO
奥さん!Jビーフ
257名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:26:10.70 ID:IVVzDjUzO
こんなドラマは、どこが面白いんだ。
258255:2011/07/09(土) 15:27:57.86 ID:Tq7iAllG0
自己解決しました。
これですね。
http://www.youtube.com/watch?v=zY6ZuFOEMso&feature=player_embedded#at=104
259名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:28:53.56 ID:FIZO5VcO0
あかね悶える
260名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:29:45.36 ID:3n9jiHqEO
こういう再放送は嬉しいな
古畑の再放送やってるんだが
ヤッパリシーズン2は権利関係で再放送できないんだな
さんまとキムタクの回楽しみにしてたのになぁ
261名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:30:47.89 ID:QhTdWDEw0
泥のついた一万円,意地悪な先輩の頭をスパナか何かで殴るときに
尾崎の曲が流れるんだっけな。
宗田兄ちゃんのエピソード、何か振ったか何かした熊谷美由紀が
ススキノでソープ嬢してたんだっけな。
昔は他にもいいドラマがあったので何かBGM代わりで見てたところも
あるのでもっと真剣に見ればよかったな。

ただ蛍の不倫とかあの辺りになると蛇足だな。純が裕木奈江を弄んで
父親の菅原文太に叱られるあたりで終わっておけば伝説になりえたドラマだな。
ちょい残念だ。
262名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:33:14.44 ID:a4dKnfsgO
やっぱり時代はBSだな
雨降ったら受信できねーけどWW
263名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:33:22.96 ID:s4s2zWYlO
するってぇとぉお前さんはあれかい、蛍とぉ純を
264名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:36:31.65 ID:iT1O0tq/0
>>240
久しぶりに会いに行ったら
TVゲームが流行ってて
たいした相手されずに
仕返しにエロ本パクッて
罰として靴捨てられて
泣きながら北海道に帰ってきたんだっけ
265名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:51:05.42 ID:lHqMzOdYP
さむいっしょ?
266名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:53:57.07 ID:WSgbQPRpO
コトーの続編はいつやるの?
コトー見て、吉岡秀隆の大ファンになった。
267名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:55:05.71 ID:yNY6V/kz0
>>255
泥の付いた一万円札 でググるといい
268名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 16:03:01.61 ID:L4Y/vrF60
キター!
269名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 16:04:17.98 ID:WpMA8j0g0
BSで放送しなくても地上波で平日昼間の14〜17時くらいまで放送すればいいじゃないか?
都合悪いことでもあるの?w
270 【東電 88.0 %】  :2011/07/09(土) 16:06:47.03 ID:F7XUUHSf0
>>269
その時間の放送枠は、すべて韓国に買い取られてるらしい
271名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 16:13:33.74 ID:ZgDYBqxF0
>>192
その後の構想じゃ、純は離婚してれいちゃんと再婚します
272名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 17:20:34.88 ID:mEmceaYp0
でも1万あれば普通に帰れてないかい?
昔から疑問だった。
273名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 17:47:44.60 ID:l/A3Zv8e0
純君、40歳かよっ 若いなぁ
274名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 17:52:58.47 ID:cZUejsCMO
地上波の月9でやればいいじゃん
変なジャニドラよりよっぽど数字取るだろw
275名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 18:00:27.52 ID:l/A3Zv8e0
冬の子供達の格好、「野球帽、耳かけ、アノラック、長靴(金持ちはスーパーロータリー)またはスノートレー」は
当時の北海道の子供の正装でした。東京から来た演出家や衣装係があの衣装を着せたというだけでも
いい仕事をしていると言えるドラマだと思います。
276名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 18:01:23.42 ID:5KlaZxua0
学生時代でも泣けた俺、子供がいる今は泥の1万円札を見たら鬱で自殺しちゃいそうだ・・・
277名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 18:05:44.84 ID:mc0v6VvHO
>>272 普通には帰れない!

苦労して帰れる程度
278名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 18:14:01.32 ID:z8VmzO8r0
骨の髄までありきたりだって叫ぶドラマが好きだった
279名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 18:25:58.93 ID:ckhBqQAn0
>>274
リメイクすればいいのになぁ
280名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 18:35:03.70 ID:5G1GRto20
もう阿部サダヲと芦田愛菜と鈴木福でリメイクでいいよ
281名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 18:46:56.36 ID:Xbgi51zp0
>>96
>>85
>裏でやってた山田太一のドラマがよかったからな
>古手川祐子が柴田恭兵にストーカーされて、森昌子が田舎の青年に惚れられて、
>田中裕子が会社の上司と不倫しちゃうドラマ 児玉清さんも出てたな

何てドラマ?
282名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 19:12:05.16 ID:e+xlMxC+0
>>146
あらためにてようつべで幾つか見たけど
れいちゃんの可愛さとあどけなさと大人っぽさのバランスは奇跡のようだね。
横山めぐみは美人だけど、あの「れいちゃん」の輝きは本当に一瞬だったのかも。
283名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 19:15:31.54 ID:G9CH9tLt0
想い出づくり
284名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 19:43:49.22 ID:mYSMLMsF0
>>278 最近の週刊現代に載ってたドラマベスト100ってなやつでは
一位岸辺のアルバム 二位に早春スケッチブックだった 三位に北の国からだったかな
あれももう一度見てみたいドラマだ

285名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:20:42.82 ID:lHqMzOdYP
いまからフジミロ!!!!
286名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:35:26.31 ID:MWKkZtAO0
ル〜ルルル♪
287名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:39:05.59 ID:LLaVppFK0
>>275
>冬の子供達の格好、「野球帽、耳かけ、アノラック、長靴(金持ちはスーパーロータリー)またはスノートレー」は
>当時の北海道の子供の正装でした。

たかがスパイク付きゴム長靴でCM打っていたんだから
あのメーカーは儲かったんだろうなあw
288名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 00:44:27.30 ID:O2avIt0p0
純くんがやったんすか?
289名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 10:52:47.55 ID:O/NYvSL00
内田有紀の舌ペロ、すげぇぶん殴りたかったわ。
なにあの演出…
290名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 11:26:40.63 ID:QZrR+Afo0
>>169
だから鮮人に漬け込まれる。
291名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 11:29:58.16 ID:EvJ/oWnI0
純が小屋で自家発電に成功する展開の部分は
今の停止中原発問題と、東電とフジの関係から見て
どう編集すんだろね
292名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 13:10:18.25 ID:I57lIg4u0
23話だけでもいいから
すべての子供にみてもらいたい
とくに秀治のシーンと靴探しのシーンは
何度観ても胸が締め付けられる
293名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:39:08.65 ID:vY5G7lIE0
ん〜それはちがうんじゃないかい?
294名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:41:16.86 ID:sMcj6jUI0
そば食ってるとき五郎が切れるやつって何話目?

子供のとき見ててびびったw
295名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:52:02.59 ID:HCfeOWHp0
BSってどうやったら見れるん?
アンテナ買わないとダメなの?
CSでやってくれたら見られるのに。
296名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:54:30.48 ID:NYRAMdTYO
ガッツが大きな鳥のもも肉食べながら語ってたシーンが印象に残ってる
そうた兄ちゃんのボクシングの試合の前日に
297名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:54:38.91 ID:pjONwPUi0
フジなんだから、タイトルは

「北の国ニダ」にしるっ!!

298名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:56:33.98 ID:NgxRJDMX0
韓国ドラマなんぞ放送せずに、これを地上波で再放送しろよ
299名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:58:02.78 ID:ufUkPblcO
やったー嬉しい
300名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:59:30.09 ID:f1DKyys+O
誠意ってカネかね
301名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:59:33.45 ID:+Bjs/2rI0
純のあほ顔
302名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 15:01:58.33 ID:0OC/DI9gO
内田が戦犯
303名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 15:03:57.52 ID:MEW7qjlh0
結局子供達は五郎のわがままに付き合わされて幸せだったのかな?
304名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 15:07:23.50 ID:+Bjs/2rI0
純はすぐに友達せいする
蛍の友達はキツネ
305名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 15:09:54.38 ID:wlUSO97BO
吉野のおじさん、悪い奴じゃないよね
306名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 15:11:23.88 ID:vY5G7lIE0
>>303
純は色々苦労して結局富良野でゴミ収集と負債抱えて老人看病
蛍は不倫とか経験後、正吉とゴールイン

純はやはり東京の方がよかったと思われ・・・
307名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 15:12:28.99 ID:L8ybTjLP0
>>136
一時脱線したけどちゃんと看護師になって子育てしてるじゃん
308名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 15:16:58.32 ID:UdOyXj3r0
倉本の女の描き方は身も蓋もなく辛辣。このドラマはとくに。
だから女の熱烈なファンはあまりいない。男のほうが圧倒的に多い。
309名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 16:07:43.76 ID:84IPR8pj0
日テレで新作やればいいのに
タッチみたいに
310名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 16:15:44.18 ID:MEW7qjlh0
>>306
苦労というか、純は逃げ癖がついてたからな。
結果論だけど都会育ちの子供が親の都合でド田舎暮らしは厳しいものがある。
311名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 16:30:17.03 ID:x388BqAg0
もう、BSって再放送だけでよくないか?
韓国のドラマなんかいらん。
312名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 16:30:54.93 ID:xdW+QdbFO
倉本聡は富良野プリンスホテルにタダで泊まってるんだっけ?
313名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 16:35:29.18 ID:ejEW7jQy0
大滝汽車話と平田警官靴探しと大友愛馬
たまらん
314名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 16:46:32.14 ID:Wzbj8APCO
吉岡は北の国からのイメージが強いから離婚は納得でした

誠意って何かね?
315名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 16:57:15.68 ID:gf8ZJ57SO
>>55
純を靴で売春するのか…
316名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 17:31:20.21 ID:8qMP36/C0
次はマルモも家族ものでつないでいったりしてな。
来年:マルモ結婚
4年後:中学入学で初恋。
6年後:高校入学を希望するもマルモが金なくて困る。でも何とか2人とも高校入学。
9年後:双子が高校を卒業し、姉はフリーター、弟は引きこもりになる。姉、子供ができる。
10年後:夢オチ


317名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 17:34:37.46 ID:hflR3chBO
あの野郎、涙流しやがる
あいつが、おらに、何いいたかったか

318名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 17:39:00.04 ID:7wT8bIfy0
じゅんは結構スケコマシ
319名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 17:54:05.35 ID:r9+JuKhy0
いしだあゆみは何で不倫したの?
320名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:14:33.63 ID:e72MoTJX0
>>13
あかん つぼったW
321名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:23:55.80 ID:hC1mbx23O
昨日、悲別でしょーがぁー!
322名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:12:32.02 ID:e72MoTJX0
お前ら、たまには万田銀次郎の子分になったやつもおもいだしてやれよ
323名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:16:46.20 ID:TnLmJ9+A0
>>39が無知過ぎて恥ずかしい
324名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:32:29.78 ID:oEGpI6US0
>>323
地デジのが高画質だと本気で思ってるの?www
325名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:35:21.42 ID:vY5G7lIE0
>>317
そのシーン良かったね
んで翌朝・・・
だいたい大雨で酔っててチャリだったら事故るだろう
326名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:42:26.52 ID:388D7PVQO
韓 流 じ ゃ な い だ け 少 し だ け マ シ
327名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:43:30.01 ID:iuu5Yxr+O
連続ドラマの方は、見たことなかったからこれは嬉しい。
でもBSフジってCMの時がうざい。TopGear見てる時でもチョンドラの宣伝だもん。
328名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:47:07.50 ID:oEGpI6US0
>>327
ネトウヨ嫌韓のお前にはこれは見てほしくないな
本当にいいドラマだから
329名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:00:55.81 ID:PDMvX1Rp0
330名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:13:11.49 ID:j7UcaJLRO
田中邦衛は青大将にしか見えない
331名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:24:58.78 ID:d0TDT/BS0
コドモ蛍はそれこそ天使のごとく可愛かった
いったいいつから歯茎が出てしまったのか
332名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:25:23.79 ID:bbjsGbKP0
>>328
したから在はこうやって調子に乗るから反感を買うんだってば。
333名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:26:09.73 ID:snnArt+q0
三国志終わったの?
334名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:26:34.58 ID:TnLmJ9+A0
>>324
ちゃんとアンカーたどれよ
335名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:04:58.54 ID:PxN3mCX40
広能にカボチャでワビ入れる槙原がまた見れるのか。
336名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:42:03.81 ID:oEGpI6US0
>>334
ああ勘違いしてた、すまんかった
337名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:52:42.22 ID:pjONwPUi0
>>319
街の灯りがとてもきれいだったので、つい。
338名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 03:16:12.55 ID:PKtyhHzR0
まさか五郎さんが後に三大将の一人までのしあがるとはな
339名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 03:23:01.02 ID:ztxXDplN0
倉本聰の作品は、全部嫌いだから、別に放送しなくてもいいよ。何でドラマで
説教されないといけないんだか。
340名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 03:30:34.42 ID:Anez0MbX0
>>307
98時代までのアンニュイな雰囲気廃して02遺言ではおばさん化しているのは面白かった
341名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 03:49:51.51 ID:dViT8+n5O
蛍の電車ダッシュと
東京の訛り警官と
令子の通夜で五朗が密かに号泣してるシーンが好きだな
342名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 11:12:40.63 ID:MsL1Fdco0
スマスマの裏番組だな

343名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 11:16:10.98 ID:MsL1Fdco0
純が母親へ電話する場面には時代を感じるだろうな
344名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 11:48:21.85 ID:M9Kl71iC0
電話どころか、電気ゃ水道トイレもないんだからな
345名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 11:49:49.43 ID:0I1I3gH90
夜になったらどーすんですか!だな。
346名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 12:06:39.22 ID:lGYQ24S8O
被災して、ごえもん風呂を作り、沢から水を引いて風呂に入った。二ヶ月そうしてるうちに湿疹やにきびが治ってツルツル肌に。炭焚き効果か。
347名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 12:08:40.74 ID:HC+zqNP00
子供がまだ食べてんでしょうが!
348名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 12:11:28.05 ID:bzwL7v5J0
録画どうしようかなぁ、微妙だなぁ・・・・・
349名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 12:38:00.90 ID:tJlvAQ1w0
このドラマ以上に録画する価値のあるドラマは見当たりませんが
350名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 12:39:24.87 ID:KSYJWPAr0
大雪で停電して、「電気だけに頼るのは駄目だ」みたいな回があったよね。
電力会社に騙されたみたいな。
電気のない純の家は問題なかったみたいな。
351名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 13:15:39.03 ID:0I1I3gH90
>>350
そうそう、地井武雄の家がオール電化で凍死寸前みたいな話だった。
でもこのドラマ、各電力会社が協賛してたよな。
352名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 13:15:41.90 ID:HgRMGkhK0
>>348
このHDD録画時代に録画するしないで何を悩む??
取りあえず録って、観るや保存するは後で考えろ
353名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 13:18:39.27 ID:/1/PRi2E0
>>352
録るのは簡単だが見る自信が無いんだよw
354名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 13:42:21.66 ID:0I1I3gH90
>>353
一度観たらハマるってw
355名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 13:58:44.99 ID:493aeWTX0
EPGで確認したら未定になってたけど本当に放送するのか?
356名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 14:29:25.32 ID:tJlvAQ1w0
新番組・連続ドラマ『北の国から』第1話
【今回の放送日時】 2011年7月18日(月)22:00〜22:55
http://www.bsfuji.tv/top/pub/kitanokunikara.html
357名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 15:02:09.34 ID:8jUxaGwS0
韓流ゴリ押しのフジにしては
でかしたと思う
358名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 15:55:50.61 ID:nZuTd6MZ0
やるなら今しかね〜♪
359名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 15:58:09.33 ID:SSPhBy9l0
北海道2大ゴロー
  黒板五郎
  日高晤郎
360名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 15:58:54.19 ID:iNG9YlMWO
ドラマあまり好きじゃないけど、これは好き
361名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 16:01:46.89 ID:rUO8V4O30
無理すんなよ・・・
素直に韓流ながしとけって。
362名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 16:13:24.38 ID:c2Zg8pS/0
>>111
>87が最終回。あとはいらん。
どうだよな
横山めぐみの初恋までは良いけど、あとは悲惨すぎる
泥付きのお札に涙して終わりでいいじゃないか....
363名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 16:20:53.54 ID:05ws4y8lO
また伊佐山ひろ子の舌打ちを拝めるのか!!
勃起の準備をしとかなくちゃ!
364名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 16:28:15.17 ID:SKQHcgwYO
なんでBS?地上波の韓国ドラマやってる時間にやればいいのに。
自分は見れるけど機械音痴の年寄りはBS見ないよ。うちの両親そうだし。
365名無しさん:2011/07/11(月) 16:32:26.11 ID:4Nq26AVc0
中畑のおじさんは五郎にヒドイことしたよね(´・ω・`)
366名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 16:33:16.89 ID:qErPYxvMO
>>361
実は脱北者のドキュメンタリーをシレッと流したりして
367名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 17:32:38.14 ID:tJlvAQ1w0
>>364
チャンネル合わせることも出来ないなら機械音痴というより
認知症では?
368名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 18:31:55.26 ID:qErPYxvMO
>>364 お前がちゃんと教えてやれよ
369名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 18:34:33.74 ID:P4nd72faO
本放送のドラマは観たこと無いんだけど
CMでたまたま観た蛍ちゃん
当時ネットがあったら
どんな祭りになってただろうな。
370名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 18:35:50.98 ID:1LBX8pbW0
まともに見たことなかったが見てみるか
371 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/11(月) 18:53:09.72 ID:KeE3zYc20
こんな感じで日本のドラマの再放送ジャンジャンやってくれたらいいのに
よくわからん外国のドラマなんていらねーよ
でもそれやったらDVDが売れなくなっちゃうのかな
372名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 18:55:04.62 ID:Wy9n2k/D0
こうゆうドラマって、今ではスポンサーが付かなくてできないんだよな
北の国から
白線流し
イグアナの娘
まだ見てない人はぜひ見てほしい
373名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 19:07:18.94 ID:YQvWrFcW0
たまたま札幌にいたさだまさしのところに
倉本から電話がかかってきて富良野に行った
初回のV見せられて 主題歌作れって言う

そのとき見た印象のまま こんなのどうですかって
持ってきたギターで歌ったのがあの歌
374名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 19:11:53.60 ID:OSaT9Apx0
連ドラの家の場所を覚えてる人居ね?
この辺だっけか。

43.314539,142.55739
375名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 19:15:45.15 ID:0kiX3dqz0
あれ?続編は作らないとか言ってたような気がするが、勘違いかな?
376名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 19:20:22.45 ID:1o1Z9lTM0
AVのくだりのあたりから見なくなった ネタ切れなんだよね
377名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 19:35:58.71 ID:qav9CbbY0
>>14-15
倉本は、日比谷高校で堤義明と同級生だったんだよ

富良野を観光地としてなんとか売り出せないか、と企画して出来上がったのが、あのドラマ
おかげで、富良野プリンスホテルは大盛況

「らき☆すた」の鷲宮神社みたいな、聖地巡礼ブームがあったんだよ
378名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 00:31:45.25 ID:ElZYRSCK0

純 『電気がない〜?』

東電『そうですよ、だから節電するんです』

純 『夜になったらどうするんですかー!』

東電『早寝するんです』

純 『なんだよ!クソッタレが〜』
379名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 00:40:45.90 ID:Im+f27rM0
>>366
あ、なに? 「北の国から」って、そういうことなん?
ああ、そういうことだったのかぁw
380名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 01:35:37.20 ID:dMzjqd4z0
381名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 01:43:16.71 ID:YqI9+l0S0
コトー先生若すぎ
382名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 01:48:25.23 ID:vyQaL6sq0

【在特会】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【在特会】

朝鮮総連、朝鮮パチンコ、朝鮮慰安婦を徹底支持する京都府警?

さらに机蹴り、恫喝、誘導尋問、朝鮮人の要求にこたえるため忠実に働く京都府警の狂乱ぶりをご覧ください。
ぜひ最後まで見てください!後半ヒートアップしていきます!

2010年9月10日 朝鮮公民館に入ると不法侵入!必死な警察の調書取り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14976288



383名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 01:50:27.03 ID:X0d0QTYyP
たいしょぅかんぽぅ
384名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 01:50:34.43 ID:AQZ4zimLO
へなまずるい、っていまだに使ってしまう。
つららの演技が好きだった。
385名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 01:52:23.78 ID:TiePuByC0
昨日 悲別の方が

遥かに見たい 石田えり セーラー服だし
386名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 01:58:16.95 ID:E+kPsJDW0
田中邦衛の役は誰がするんだよ
387名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 03:57:28.39 ID:K4mUPWlsO
>>368
年寄りは教えてもすぐ忘れちゃうんだよ。認知症じゃなくても。
テレビは地上波が全てだと思ってるし。
388名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 03:58:18.16 ID:7HmA9Oa00
どうせなら地上波でやればいいじゃん
イケメンなんとかなんてやってるよりよっぽどいいよ
389名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 04:00:04.30 ID:m69Tt/F2O
こういうのをドラマって言うんだよ

見る「価値」がある
390名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 04:03:54.49 ID:Np9AhrWX0
>>377
スペシャルを一回しか見てないけど
蛍と正吉?だっけ?
プリンスホテルでお楽しみしてたな
391名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 04:03:59.95 ID:QizU0Gjk0
今のフジテレビじゃ当時の北の国からレベルのドラマを作るのはもう無理だろうなあ
392名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 04:25:16.97 ID:Np9AhrWX0
>>169
つまんないギャグ連発する芸人のゴリ押しはもう飽きられたな
393名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 04:27:37.06 ID:6XYyy3kJ0
一度も見た事がない
ここまで続くともういいかという気になってしまう
やたら巻数出ている漫画と同じ現象
394名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 07:28:49.32 ID:X2YQUVsD0
連ドラだけ見ればSPは全部見る必要なんか全くないんだけど・・・
「白線流し」もSP続ければ続けるほどひどくなっていったな
395名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 08:55:23.40 ID:S5ToyxU00
このドラマは 家族制度が崩壊し始めた時代にあって
同じように崩壊し始めた家族が いろんな困難を乗り越えつつ
繋ぎとめようとしていくストーリーなんだが

もっと酷い状態になっている今の時代見るとどう感じるのかね
396名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:04:38.98 ID:b//6cDLH0
>>387
んなことねえよw
うちの両親83才だけど、地上デジタルやBSちゃんと理解して録画予約までしてるわ。
397名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:07:28.06 ID:iRAo0Qhp0
>>13
あの食堂、閉店したんだよな…
ラーメンが美味しかったのに…
398名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:08:17.35 ID:gENyp/IhO
正吉が居るだけで引き締まるよな
399名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:11:57.85 ID:IFV7ml5I0
新作は?もう作らんの?
400名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:13:34.15 ID:9uLr1fsc0
五郎さんと中ちゃんは穴兄弟。

これ豆知識な。
401名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:14:10.25 ID:EtU9lRXv0
邦衛が痴呆症になってるので 新作無理
402名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:14:16.56 ID:z5tfxWArO
内田有紀と離婚しちゃったし
403名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:17:58.19 ID:qPcLdrOI0
リメイクするなら
邦衛 → 邦衛
純  → 子供店長
蛍  → 芦田マナ

だな
404名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:19:24.97 ID:IFV7ml5I0
>>401
マジかwww
405名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:20:37.47 ID:X2YQUVsD0
終盤のSP見てるひとは誰も新作なんて望まない
406名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:21:40.12 ID:qPcLdrOI0
SPはなんか暗くなっちゃうよな
やっぱりちゃんと大学とかいかないとまともな人生送れないみたいな書きかただし
407名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:24:27.04 ID:z5tfxWArO
>>403
邦衛は祖父役かw
408名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:27:18.02 ID:TqY2oyyZO
古い時代のドラマそのものだから不安でスレみたが、ほとんど叩かれてないのに驚いた

リア厨時に完結したから、部分部分しかわからなかったが、やっぱり名作なんだな

竹下景子大好きだー!でも雪子おばさんの話は全くわからんかったがな!
409名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:28:18.07 ID:dHOvgcqpO
北の国からより風のガーデンの方がよっぽど名作だと思うのだが
北の国からはキャラが立っているだけ
410名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:45:01.65 ID:Zxm5t4gw0
シベリアと北海道とカナダとアラスカとグリーンランドと南極と冥王星は
寒いから嫌だああ!住みたくない!
411名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:45:52.20 ID:IYm8taxb0
テレビにゃもう古いコンテンツしかないんだなw
412名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:47:38.75 ID:Vf7Dxk5Q0
記憶が曖昧なんだけど
宮沢りえ扮するしゅうと純ってなんで別れたんだっけ?
なんか特に理由もなく唐突にいなくなってたような気がするんだけど
413名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:48:58.89 ID:EtU9lRXv0
>>412
過去にAVに出てることがバレたから
414名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:49:35.85 ID:X1gNM6KwP
テレビ局に、番組を作る能力がなくなったんだろうな。
415名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:55:40.67 ID:Vf7Dxk5Q0
>>413
いや、そこはちゃんと解決したじゃん
その次のSPでも出ていた気がするけど
気がついたらヒロインが内田有紀になってたという
416名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:57:42.48 ID:/yvVMuUa0
被災地で見るドラマとすれば、いまいちだな
おしんしか無いな
417名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:58:08.66 ID:qPcLdrOI0
>>415
解決したって言うかふつうにお互い気持ちが離れてしゅうちゃんは邦衛の娘みたいになっちゃったからでは
418名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 10:58:20.32 ID:EtU9lRXv0
>>415
その内田とも別れたじゃん
419名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:03:06.59 ID:9uLr1fsc0
>>412
・シュウのかまってちゃんキャラ(日記をプレゼントするところとか)がうざい。
・シュウの家族と全く話しが合わない。室田日出男は別
・借金背負って人生オワタ。恋愛、結婚どころじゃない。

って感じで気持ちが冷めたんじゃない?
420名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:04:34.50 ID:0ugY79cdO
現在
田中邦衛は元気なのか?
421名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:07:39.55 ID:TdBHbEwe0
連続の方だけかスペシャルの方もやって欲しいな
422名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:12:11.77 ID:jXJ5kFAQ0
>>3-4

今更だがワロタ(´c_,` )プッ
423名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:12:58.03 ID:Vf7Dxk5Q0
>>417
>>419
そんな感じだったっけ。
ドラマティックな別れの演出も無く自然消滅だった印象だけ残ってたけど
間違ってはいなかったみたいね。

下世話な話だけど宮沢りえ自身が激やせして不幸っぽい時があったから
むしろそっちの理由で降板したのかなと思ったりもして。
424名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:14:03.85 ID:XjuhLYVF0
晩メシの時、3歳の息子の食べ残しを嫁が片付けようとしたので
「子供がまだ食ってる途中でしょうがぁ!」
と、ふざけて言ったら
「だったらお前が片付けろやぁーーーーーーーーー!!」
とマジ切れされたことがある
425名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:14:57.80 ID:ZivPvAoF0
朝鮮ドラマじゃないなら見ない
426名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:15:08.49 ID:EtU9lRXv0
>>423
りえが自殺未遂したからでれなくなっただjけ
427名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:17:35.96 ID:dPRKkpg10
思春期以降の純と蛍がダメダメ過ぎる。特に純。
綺麗事で終わらせない俺格好いいとか思いながら、倉本が描いたんだろうけど。
428名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:17:54.14 ID:qPcLdrOI0
>>423
激やせしたのはその前からだったような
429名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:18:20.90 ID:M/gFyu2D0
じゅんの友達の男の子が立派なんだよな
430名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:19:36.16 ID:EtU9lRXv0
>>429
放火魔の子ね
431名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:22:14.44 ID:QSAovI+d0
地上波ゴールデンでやりゃそこそこ視聴率取りそうだけどな。
432名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:22:23.25 ID:ybyA8tK/0
じゅんはあの後苦労して医者になりました
433名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:24:18.04 ID:9uLr1fsc0
>>423
激やせ、拒食症で仕事激減だった時に、事務所orりえままが
無理やりキャスティングに押し込んだ感じじゃなかった?
434名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:24:41.32 ID:XjuhLYVF0
>>425
朝鮮ドラマで「北の国から」じゃ
シャレにならないだろ
435名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:27:56.10 ID:3ukBj2NF0
純と結、離婚しちゃったからなw
新作は作れないだろ
436名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:27:58.43 ID:M/gFyu2D0
>>430
あれは事故だし、じゅんの責任も全部一人でかぶったという感動話で
放火魔なんて出てこないよ
437名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:29:15.21 ID:v4/e5BrE0
>>434
ワロタw
438名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:29:32.98 ID:QQMREoQW0
ドラマの影響を受けた東京人なんかが
大挙して北海道に押し寄せるから、倉本は
過去に変な学校作ってたんだろ?
439名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:30:25.88 ID:3ukBj2NF0
84年冬、夏から初恋、巣立ちまでが絶頂期だったな
初恋から純の東京で童貞捨てるところまでが最高だった
「俺はもう東京卒業したんだ」には泣いたよ
440名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:36:24.75 ID:4iAlMDgc0
内田有紀は、20歳のときに、福山雅治の子供を産んでいる
これが原因でバーニングの周防社長を怒らせて、一時は芸能界追放、「つかこうへい劇団」に預けられていた
福山雅治も、何年か、テレビからまったく消え、新曲も出せない状態だった

娘は母親の籍に入れ、内田有紀の「20歳年下の妹」ということになっている

吉岡秀隆はそれを承知で結婚したものの、些細なことでケンカになっても、妻に暴力を振るうことが多く
内田有紀は逃げ出してしまった
441名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 11:45:53.44 ID:4FKDz79lO
>>427せめて一人くらい素朴にまともに育って欲しかったよね

タイムリーで見てた訳でなく、高校の頃に見たんだけどゴロウさんと共に純や蛍を育ててる感覚で見たから正直、息子達の都会での呑み込まれっぷりには情けなかったし、裏切られた…と感じた。
本当、育児の難しさを痛感したわ

二十歳処女だけど
ゴロー!!
442名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 12:22:07.94 ID:IFV7ml5I0
>>440
ほんまかいなww
443名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 12:23:25.63 ID:sqXQ7vnf0
>>1
教えてくれてありがとう。
録画予約するぜ!
444名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 12:24:41.61 ID:sqXQ7vnf0
>>440
これ嘘だつたら訴えられるぞ。
445名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 12:27:01.06 ID:nhh1XjH40

フジはもっとSNSDに出演してもらうべき。
446名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 12:30:39.42 ID:O3ylnsm20
>>440
鶴田浩二みたいなエピソードだな
447名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 12:32:26.69 ID:Alrez+KQO
>>443 だよね、ここ見なかったら確実に見逃してたわ。
BS民放でもっとドラマの再放送してほしいわ。
CSじゃなくて・・・
448名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 12:41:55.92 ID:gljCOYpo0
北の国から好きな奴って気持ち悪い
中盤からはただ愚者と不幸ばかりわざわざ書き連ねてるだけで胸糞悪かった
こんなもんに感動とか馬鹿じゃねえの
結局経済成長安定期、バブル期に人気あった時点でオカシイんだよ
人の不幸見て同情してたしてたカス時代
449名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 12:46:51.64 ID:xJiTXBO60
チョンドラマなんか地上波で流さずこれを地上波にながせばいいのに
450名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 12:47:45.45 ID:fvNRxEYc0
>>440
知らんかったあ

ニュースだよ、ニュースだよ
451名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 12:54:51.09 ID:SuUeV4ue0
>>440
これを倉本がドラマ化した方が面白そうだな
452名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 12:58:39.41 ID:EVI6koqFO
もう吉岡と内田の共演は無理なんかな?
だとしたら続編も作れないな
453名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 12:59:05.55 ID:9lp4Fld90
子どものころから見ていたので
たまーにレンタルで借りるが
いつも後味が悪く、借りたことを後悔する
454名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 13:07:28.26 ID:Zxm5t4gw0
北の国から帰って来たのは、ジェンキンスさんと、その家族。
455名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 13:12:51.82 ID:T3ccoLdl0
蛍のホットパンツ
456名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 13:30:33.42 ID:0oDilTSs0
>>440
馬路佳代
457名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 13:46:39.63 ID:17Iir9hh0
これって昼ドラにしか見えないんだが
458名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 13:53:00.86 ID:Ib20QEzcO
北海道弁?
激しく違和感を感じて
見てた。
@北海道民
459名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 13:58:47.38 ID:iHo8GkzX0
草太兄ちゃんだけじゃなくて正吉まで死なせちゃうって、倉本聰何考えてるんだよう!(`;ω;´)
ttp://www.kuramotoso.jp/action.php
460名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:03:51.60 ID:mQexD5Vz0

横山めぐみ
裕木奈江

これだけしか観る価値なし。
461名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:21:13.59 ID:Il8u4sEo0
清吉が亡くなったことが正吉のセリフだけで済まされてしまったことに納得いかん
462名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:21:21.53 ID:wlZ+ChoL0
ふぉ・・・、ふぉたどぅ
463名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:23:24.04 ID:xtHsFeBd0
全くみてないけど
「ほ、ほたぅー!!」
ってセリフだけは何故か記憶にある
464名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:24:02.63 ID:EtU9lRXv0
ほーほたる飛んで来い
465名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:25:34.26 ID:gENyp/IhO
シュウとくっつきゃ良かったんだよ
作品のためにもな


もう遺言は見れない
466名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:37:41.20 ID:TdBHbEwe0
>>459
えええめちゃくちゃやなこのオッサンw
467名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:43:00.18 ID:gENyp/IhO
84夏のパソコン少年がネット社会を予言してたな
468名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:44:07.48 ID:ulMzNozQ0
ラーメン屋のシーン
泥の付いた1万円札のシーン
純が雨の中、電柱に拳を打ち付けるシーン
「ほたるぅーいつでもぉ、富良野に戻ってくんだぞ」のシーン
テープから流れる草太にいちゃんの祝辞のシーン

俺が号泣したベスト5
469名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:47:01.49 ID:9uLr1fsc0
>>459
むしろ
『予備役だった正吉は自衛隊に復帰し、一生懸命瓦礫の除去を行なっている。』
位にしろよな。
何人死なせるんだよ。
470名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:48:16.82 ID:dPRKkpg10
倉本って感覚がまんまおっさんなんだよね。
単身赴任男と不倫している女は、1人黙って泣きながら離任する男を陰から見送る、
とかって設定が多過ぎる。

蛍に旦那を寝取られた妻が大竹しのぶってどんだけミスキャストなんだと吹いた。
大竹しのぶって他人の男を寝取ってばかりのイメージなのに。
471名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:52:25.00 ID:/AKsnnDm0
Drコトーの続編やれよ

でももう与那国に長期滞在ロケなんて制作費なくて無理かな
472名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:54:59.96 ID:Nbyk+4EE0
ほたるが電車追いかけてるところで泣いた
靴を捨てていいか聞かれて断ったときも泣いた
473名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:56:33.56 ID:iHo8GkzX0
>>469
だよなあ。
北の国からは好きだが、正吉の件で倉本聰の底意地の悪さを見たような気がしてならん。
希望とか家庭の幸せとか、言ってることの真逆で表現したいのだろうか。
474名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 14:59:06.12 ID:r9xicnQq0
北乃肉から
475名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 15:11:21.92 ID:9uLr1fsc0
事故や病気などで亡くなられた方
いしだあゆみ(病気)
正吉のじいちゃん(川から転落)
中ちゃんの奥さん(ガン)
そうた兄ちゃん(重機の下敷き)
れいちゃんの母ちゃん(重機の下敷き 旦那の運転)
大滝秀治(老衰)

亡くなってはいないが、不幸になった方
れいちゃんの親父(嫁さん事故で死亡・夜逃げ)
チンタの親父(村八分)
チンタの兄貴(村八分・夜逃げ)
美保純(流産)
松田美由紀(結婚直前も失踪、トルコ)
緒形直人(恋人を寝取られ)
大竹しのぶ(旦那を寝取られ)
裕木奈江(流産)
菅原文太(めいが傷物)
笠智衆(痴呆症)
正吉の母ちゃん(借金押し付け)
純(傷害罪 妊娠させる 借金踏み倒し)

モレはあるかもしれんがこんな所か。不幸のオンパレードだな。
476名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 15:14:10.26 ID:wIli7pQP0
竹下景子ラブ!
若い時よりも今の景子様が好き!
抱きたい!
477名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 15:15:22.18 ID:yrYZLOP9O
宮沢りえと結婚して欲しかった
478名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 15:18:59.30 ID:QllX4Lf30
>>473
何かの本でつかこうへいが
「シリアスはいいよねぇ、殺しちゃえばいいんだから。」
って暗に倉本のことを揶揄した台詞を読んだことがある。

あと倉本がプロデュースした?富良野のホテルに行ったことあるけど
従業員の態度が悪くて正直萎えた。
479名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 15:32:58.78 ID:jUuzQBwZO
安室×
アムロ○
480名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 15:43:07.16 ID:rL1U+ayf0
>>475
草太が死んだのもなんか唐突だったよな。
岩城と倉本がもめて降りたかクビになったかしたのかと思った。
481名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 15:50:17.20 ID:EtU9lRXv0
>>480
岩城はその頃 ヤク中だしな
482名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 16:15:52.03 ID:RB/GP3vY0
>>448
SPも見たんだね
483名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 16:35:43.01 ID:9uLr1fsc0
>>481
チンタの兄貴の畑に農薬まいてる時の目の座り具合ww
484名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:05:17.71 ID:Il8u4sEo0
>>471
コトーの脚本てそういえば富良野塾の人だよね
485名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:07:31.57 ID:FGKo93rS0
>>475
緒方直人は寝取られより痔では。
486名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:08:16.59 ID:l00r4hbB0
再放送で見ると、端役の働いてる人たちの描写が全部気持ち悪い
487名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:22:29.29 ID:s6UzKmirO
地上波で日曜9時からやればいいのに…
488名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:29:03.37 ID:dPRKkpg10
五郎が酔っ払ってシャツと股引姿になった時は何も持ってなかったのに、
その後紋付き袴姿で寝ている胸元から、
手作りの分厚い木造りの写真立てが出て来た時は、
大御所の癖に設定に無理があり過ぎると思った。
489名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:30:01.86 ID:GY2/PxeB0
っていうか24話って半年かかるじゃねーか!
来年までかかるだろ!
490名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:36:06.49 ID:X2YQUVsD0
>>489
だからなに?小学生でもわかるよ
491名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:37:48.93 ID:45PJP2FB0
北の国からを見て電気がないと不便だなあと考えさせられるんだな
492名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:39:02.41 ID:GY2/PxeB0
連続でやって3日くらいで終わらせろよ〜

どうせ再放送なんだからさぁ
493名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:40:25.52 ID:UbZpblJp0
ところで、DR.コトーってもう制作しないのか? また見たいなあ
494名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:40:29.30 ID:HYzKVIhd0
母親の再婚相手はヤクザに刺されて死んだ

食べる前に飲むのCMも野村監督に取られたし
勝ち組は宮沢りえくらいか?
495名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:42:22.29 ID:+RCjQn+HO
>>487
それだ!!
496名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:45:32.41 ID:iTNEoVJl0
今にして振り返ると、この作品を含めた昭和のストーリーテリングって
もう「北の国」とかど田舎じゃないと成立しえなかったんだなって思う。

人跡未踏の原野とか自然とか田舎とか不幸を通さないと
人の営みを描けない、物語を紡ぎ出せない、って事だったんだろうね。

よくも悪くも昭和のドラマなんだろうな、これって。
497名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:49:23.63 ID:h5JX53gcO
泥の付いた壱万円は当時ガキの俺でも涙した。
498名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:50:47.70 ID:GY2/PxeB0
まぁこのスレもほとんどが35〜45才だろうな

最近のリバイバル商戦はこの層がターゲットだからな
499名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 17:57:26.76 ID:iZEIiiG10
>>459
やっつけ過ぎw

正吉が亡くなったのは正吉役の人も素人になってるしって事なのかも
それにしても適当過ぎには変わらないな。
500名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 18:04:34.13 ID:GY2/PxeB0
なんか太陽にほえろ並のやっつけ感w
501名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 18:06:54.77 ID:azTUY0BF0
BSで放送しなくても地上波で平日の昼間に放送すればいいじゃん
おばちゃん連中も懐かしいんじゃないの?
502名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 18:23:25.94 ID:Jub/XisK0
まらころもがとべてるれしょうが
503名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 18:48:06.60 ID:s6UzKmirO
警官「何してんの、おまえら…」
純「運動靴探してます。」
警官「誰の?」
純「僕らの…」
警官「どうゆうこと?」
純「昨日…おじさんが…僕たちに新しい靴を買ってくれて…前履いてた靴をもう捨てなさいって…渡しちゃったんで…」
蛍「…」
純「だけど、その靴まだ履けるから…」
警官「おじさんは、捨てろって言ったんだべ?」
純「っと、おじさんは事情をよく知らず…」
警官「おじさんてれだ?」
純「…母さんと一緒になるはずだった人です。」
警官「母さんて何処におる?」
純「四日前死にました。」
警官「………このゴミん中に確かにあるのか?」
純「いや…そこんとこは…」
警官「あっ、あっちにもあったぞ!あっち俺探したるから…お前らそこ探せ、探せって!」
504名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 18:59:31.88 ID:edvxhx0nO
北の国からのニューバージョン

北の国KARA

蛆ならやりかねん
505名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:13:01.47 ID:lrWelvkp0
>>459
おいおいww
506名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:13:02.66 ID:2my9kjoz0
大友柳太朗だけで泣ける
507名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:19:14.26 ID:HiKTWrjXO
>>504
もう、モト冬樹とコロッケがやってたよ
他局でw
508名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:20:39.49 ID:e/Rtg9Eb0
だれもみたくないよ
韓流ドラマやれ二だ
509名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:27:39.83 ID:aaVuSKQB0
はぁ?なんでBSでやんの?
最初の方の連ドラの見てみたい
地上波でやってよ
っていうかデジタルになっても地上波って言うの?
510名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:30:55.44 ID:oLz8Mp4f0
83と84は連続ドラマから一続きの物語だから合わせて再放送して欲しい
87以降も折を見て再放送すべし
511名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 19:40:07.66 ID:wFkVWHaq0
東京の人は昼間もキー局の放送がそのまま全国に流れるとおもってるひとがおおいなあ

今時地上波で韓国ドラマやってるのはフジテレビ(ローカル)だけですよ
512名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:04:29.46 ID:Gs6uJ7Fb0
>>509
まぁ地上だからな
513名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:08:03.12 ID:9Pq2ldFs0
>>373
札幌のバーにたまたま甲斐よしひろと浜田省吾がいて
そこで出来た曲が安奈。

切なかった女性陣

れいちゃん
ヤンキーで純に一途で筆卸させてやろうとしたのに純に優しくされなかった洞口依子
裕木奈江
514名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:10:39.02 ID:xJiTXBO60
>>513宮沢りえもせつないだろう五郎さんのオキニだったのに
515名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:14:19.12 ID:w+QmWqACO
>>514宮沢りえもせつないだろう五郎さんのカキタレだったのに
516名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:21:56.39 ID:gBRT1VBk0
>>459
快を五郎のもとにやりたかったんじゃない?
それで、正吉が邪魔だと
それにしても…もし万が一ドラマ化されたとしても絶対に見ない!




見るかも
517名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:22:47.35 ID:MhqrOscb0
誠意ってなにかね?
518名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 20:28:03.06 ID:9Pq2ldFs0
大量の農家ヘルパーアルバイトで貰って来た五郎の南瓜達。
519名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:16:37.96 ID:hiUr8K2J0
ログハウスを作るつもりでコツコツ集めた丸太を売ってお金に
変えるところも切なかったな
520名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:22:07.83 ID:lQzrTk5UO
これはマルモも同じ様に成長する度にドラマやるな
北の国からまでのドラマにならないにしてもフジにとっては久しぶりの美味しいドラマだからな
521名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:25:17.61 ID:FZzHdP4q0
日テレは幸福の黄色いハンカチをTVでリバイバルするらしいな。
舞台は日テレ某アニメの聖地らしい。
522名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 21:54:12.26 ID:+AaDpkIP0
>>504
KARAは南朝鮮のほうだろう?
523名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:11:27.54 ID:jcSUv2pS0
いまいち伸びなかったな
524名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:34:45.85 ID:RklDhOdN0
純が裕木奈江演ずる娘を妊娠させて
五郎が菅原文太の家にカボチャもって謝りに行くくだりを見て、
安易にセックスしちゃいかんとこころに決めて未だ童貞な俺。

誠意って何かね?
525名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:37:32.84 ID:l2m5l1Jy0
テレビショッピングが多すぎて総務省から指導が入って、結局これを流すのか
526名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:40:10.35 ID:RklDhOdN0
>>459
倉本聰は続編撮る気満々だな。
527名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 00:48:41.25 ID:JuhadDAx0
>>377
北の国からと、ニングルテラスと優しい時間のカフェで大賑わいだ。
シーズン外して行ったけど、一緒に行った女の子目がハートマークだったよ。
528名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 01:15:12.44 ID:kHy+7BjA0
倉本が描く女性像は古臭い
529名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:00:42.45 ID:ucxDQ38/0
>>440
内田有紀に、「20歳年下の妹」がいるなんて、聞いたことないけど

黒柳徹子と、同じパターンか? 「25歳年下の弟」がいるとか・・・
530名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:23:58.84 ID:gB/kLsPuO
>>461
正吉は引退して一般人になっちゃったから仕方無いよ
531名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:32:16.17 ID:ykV/g8ZI0
高校の授業で初めて見た
最初は古っぽい映像だなと思ってたけど、横山めぐみの下着姿でおっきしたのはいい思い出
532名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 18:24:47.51 ID:rNag5XbO0
純くんにウォークマンをあげちゃうレイちゃんはすげえ金持ちだと思ったわ。
貰っても電池買うお金無いだろうに…と心配もしたわ。
533名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 19:43:48.92 ID:BY4GiotP0
子供心にもれいちゃんの垢抜けた都会的美人のルックスと純は釣り合ってないと思ったな。
純はどう見ても田舎のガキって感じでもっさりしてたもん
534名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 21:33:43.12 ID:WE+JTLSW0
なんだかんだ言ってめっちゃ楽しみにしている自分がいる。
ドラマが待ち遠しいって、どんだけぶり〜?
535名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 21:43:20.16 ID:wMPFm51c0
SPはスレ違いだつの・・・
536名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 21:45:41.02 ID:zhGcOF6GO
オレゴンから愛の方が好きだったわ。

異論だらけだろうけどな
537名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 21:51:58.52 ID:Vl/54BcZ0
>>536
それを書きに来た…。
けど、小学校低学年の夏休みに、多分再放送を一部見ただけだから、ストーリーさえ知らないんだが。
古谷一行が出てたくらいしか覚えてないけど見たい。
538名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 21:54:20.15 ID:fcUxq9Wr0
ジュンが隠してたエロ本を五郎がたんたんと燃やすシーンを親父と一緒に見ていて気まずかったなあww
539名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 21:56:02.50 ID:TkBe8Dn10
SPもそのままやって欲しい
540名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 22:12:37.32 ID:CxUwql2M0
思い出したぞ
あんなにかわいかったれいちゃんが
突然あばずれ丸出しになってたんだ!
541名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 22:23:21.31 ID:yYbR6Bt9O
暗くなったら寝るんです
542名無しさん@恐縮です
久々なので録画してみる