【テレビ】山本太郎、「脱原発」が縁?「カタログハウス」新CMに出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 ツイッターでの反原発活動についてのコメントが騒動となり、所属事務所を退社した
俳優・山本太郎(36)が、5日から放送の「カタログハウス」のCMに出演しているとツイッター上で明かした。

 同社の通販雑誌「ピカイチ辞典」の、日射率をカットする「クールカーテン」のCM。
山本は「カタログハウスのCMに出る事になったよ!(中略)まだ僕も観ていないのでリアルタイムでチェックします。
有難う、カタログハウス」とツイート。毎週火曜にテレビ朝日系「徹子の部屋」、「報道ステーション」内でのみ放送される。
同社は脱原発セミナーの主催などでも知られるが、同社の担当者は起用について
「夏のさわやかなイメージに山本さんがぴったり」と説明した。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110706-OHT1T00028.htm
山本太郎俳優 - Twitter
http://www.twitter.com/yamamototaro0
2名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:10:29.20 ID:dyKVR6sCO
干されるどころか仕事増えるんです、ご存知でした?
3名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:10:50.52 ID:pXzx4hJhO
オレが心配することでもないんだけど、この人いまフリーランスで頑張ってるわけ?
4ピュッピュピュホモ太郎 ◆5T2fRvFyJf0B :2011/07/06(水) 06:11:47.13 ID:vTbEjfd70
よかったのう
5名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:12:44.60 ID:lYjlBU7SO
カタログハウスも知っててだよね。粋だね
6名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:16:37.43 ID:ETDODivO0
さすがテロ朝
7名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:26:47.36 ID:t0tikdML0
香山リカが一言↓
8名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:28:52.50 ID:vC058cZ00
今はこういう注目のされかたをしているからいいんだろうけど
9名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:38:13.75 ID:o72OvAfn0
どこが「夏のさわやかなイメージに山本さんがぴったり」なの?
ま、カタログハウスには縁がないからモーマンタイだが
10名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:39:19.67 ID:luXyCjF20
>>1
wwww
11名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:45:53.12 ID:eCLbbKIS0
メロ...
いや なんでもない

12名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:48:26.36 ID:AfhUojynO
社民党系列でよど号だの北の将軍だのを応援してる、あの?
13名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:49:17.87 ID:oIHC28q9O
あらら、週刊金曜日と絡んじゃいましたか…
14名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:51:37.10 ID:D8EbR43yO
反原発=左翼みたいな扱いは良くない。
原発のせいで日本は衰退するんだから。
15名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:51:58.41 ID:Q00lDkn10
>>9
海パン1枚でキュー!!と叫ぶのがさわやか





なわけねぇだろw
16名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:03:33.70 ID:RB5NfevZ0
狂ってる…
17名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:07:59.19 ID:PaFAVThf0
江頭と全然ちがうねぇ・・
仕事増えてるやんw
18名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:11:23.16 ID:olQhiWZ5P
Twitterって、
書いたつぶやきが
つぶやき検索に引っ掛からないことがあるのなんでだろう?
19名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:11:26.58 ID:FJZOLpO50
自然エネルギー関連企業からは引っ張りダコだろな
こういうキャラは今のところ山本しかいない
20名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:12:53.81 ID:rlc81Rjm0
グリーンピース、ヤマギシズム、反原発運動・・・。
よくやるわこのゲイ俳優w
21名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:15:33.71 ID:IB+b3bM90
買ったことがないし
これからも買わないからどうでもええです
22名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:15:44.35 ID:Y2NoMrKCO
>>14
それは正しい
が、カタログハウスは筋金入りの左翼であり、北朝鮮を母体に持つ社民党の有力な資金提供団体
23名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:17:09.81 ID:SgNjnqvyO
変なのに絡まれないように
周りに何か言ってくれる人いないのかな。
まぁ
周り見えてなさそうだけど
24名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:18:36.29 ID:9ofhoTQnO
脱糞に見えたwww
25名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:21:30.55 ID:QR26ZqxxO
コイツ原発嫌ってるということは当然エアコン使ってないよな?
26名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:22:56.15 ID:EHdvpstVO
こういう展開を読んで山本は行動してるから
ホントにズル賢い男だよ
27名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:23:47.11 ID:XXBdgGNIO
このCM一回チラッとみた
山本嫌いやけど、このCMは印象良かった
28名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:25:19.54 ID:a5juZTsl0
>>5
「カタログハウス=通販生活」は左翼の巣窟で有名

http://overdope.exblog.jp/1098086/
29名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:26:24.10 ID:YxMIPM7eO
>>25
電気は全て原発が作ってると思ってる、真正のバカ発見
30名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:27:14.02 ID:EHdvpstVO
カタログハウスの社長は有名な左翼なんだってな
31名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:29:15.22 ID:KrhBLv/fO
この人気持ち悪い
32名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:30:14.22 ID:lyg5ZROv0
太郎頑張れよ
33名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:30:28.68 ID:1Y2wTV0bO
カタログハウスは社民党を支援してるからな
思想としてはかなり異常
穏便な左翼とは言えない
34名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:31:30.28 ID:c/tEBGNk0
捨てる神あれば、というやつだな
35名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:31:38.40 ID:EHdvpstVO
これからも俳優と政治を上手く絡め利用しながら生きて行くだろうな
ネームバリューを使い政治活動し政治活動の支援者を俳優活動のスポンサーにする
36名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:33:22.59 ID:EHdvpstVO
コイツは昔からズル賢かったからなぁ
人間性はウンコ
37名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:34:23.95 ID:/JbDlIU90
最初から左関係が骨拾ってくれるのが前提で突撃してるんじゃね
38名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:37:29.29 ID:nkxExRdLO
>>29
なんでそうやって論点ずらすの?
39名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:40:58.21 ID:SghTWlOu0
>>17
関西でバーゲンのテレビCMやってるぞ。

40名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:42:00.44 ID:YRvaNZmTP
カタログハウスでデロンギのオイルヒーター買ったんだけど
ものすごく電気食うんだよね
41名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:47:53.62 ID:kEIucPeT0
あぁ見た見た
食い繋がったなw
大したもんだ
42名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:47:59.40 ID:HrtYyVR40
通販生活のチラシって「軍隊のないコスタリカの云々」なんて宣伝文句が書いてあるんだよねw
43名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:50:20.79 ID:q7YNTXWt0
>「夏のさわやかなイメージに山本さんがぴったり」

見るからに、暑っ苦しい、体臭がきつそう(アンモニア臭、ニンニク系)、見るに堪えないです。

44名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:54:20.39 ID:nkKDqvJM0
子供たちを守るため原発反対って言ってるけど、
原発停止して病院や信号が停電になって子供が死ぬかもしれないじゃん
そういうの考えてなさそうなんだけど、なんで考えないのかね?
45名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:04:33.60 ID:dyZirJd9O
ここのカタログの半分は左翼の広報誌だからなあ
46名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:07:37.44 ID:Bkk2YWPg0
しかし、枠がすごいやん。
知名度一気にあっぷ。
47名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:07:54.49 ID:pSmBipfP0
>>44
左翼とは、そういうもの
48名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:09:31.15 ID:e1Cz7RYV0
真っ赤
49名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:14:26.93 ID:6/lnGeTO0
山本太朗 meets カタログハウス=反自衛隊&反原発=社民党系出版社

山本くんも何か最初から胡散臭いと思ってたけど、やっぱりね…
孫禿が100億円寄付したのと同じで結局は皆、反原発利権に群がる金の亡者か
50名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:18:48.67 ID:HrtYyVR40
あれだけ意気軒昂だったのに暑さのせいかおとなしくなっちゃったね
秋になったらまた出てくるかな
51名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:18:55.61 ID:SYGxqkykO
>>44
そんな事言ったら、また地震津波で他の原発やられ放射線垂れ流しは?
子供が死に絶えるよ
52名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:19:41.83 ID:Vdj7EfQH0
ピカッ!
53名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:21:13.53 ID:r+CflCKrO
>>44
そんなことあり得ないし、
放射線は最もヤバいから。
54名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:22:35.56 ID:/ZoYsveyO
>>49だから言われてんじゃん。プロ市民転向ってw
55名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:23:27.43 ID:CfozmO9XO
>>49
反原発は疎外されるって嘘だよな
むしろ原発反対も反権力のような思想的な流れだし
56名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:25:56.53 ID:HC8mzSuH0
>>44
原発利権者にすっかり騙されて馬鹿だにゃぁ… 
今までも大半は原発以外の発電で供給してるよ
てか、原発事故の方がもっと被害が大きいだろ…
57名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:28:01.68 ID:ugLp8H2VO
>>28
憲法9条を真面目に考えながら、スタッフみんなで売り物を試供してレポート制作、
物欲を満たしつつ身の回りのものは会社の金で一揃えしちゃう生活、おいしいです止められません。



(一応フィクションです。実在の団体とは無関係なレスです)
58名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:28:32.78 ID:ZnGL2a0s0





「山本太郎 竹島」 で検索すると・・・


59名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:29:48.93 ID:fCFZsnO60

【原発問題】 福島の子供、45%が甲状腺被曝…「精密検査は不要です」と原子力安全委員会 [07/05 10:53]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309883688/
60名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:32:48.78 ID:9po2u0gN0
通販生活は、商品販売のページは商売上参考になるからそこは見てる。
政治思想と関係ない読物ページも意外とおもしろい。
ネコマンガは好きだけど、左翼思想的な味付けはやめてほしいw
61名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:34:26.62 ID:7icyuQm3O
>>51
原発は止めた所で安全性は変わらない
止めて安全になるのなら福島はとっくに安全になっている
止めた所で安全性は変わらず電力だけが不足する
したがって原発は安全性を高めるのが唯一の対策
なにか勘違いしているが、左翼連中が原発に反対するのは安全性の問題なんかではなく日本が核技術を持っている事への妨害
連中は日本人がどうなろうが、ハナからどうでもいいし自らの祖国の事しか考えていない
62名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:34:34.47 ID:6/lnGeTO0
社会党とはどういう党なのか、にわかサヨクの皆さんも一度よく考えた方がいいよ
話題の松本龍とその義理の祖父たちの経歴を調べれば、彼らが国民の為に働いてない事ぐらい猿でもわかる
63名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:35:04.26 ID:3RvfMcI30
>>53
原子力爆弾直撃の人も約70年生きてるよ。
64名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:35:46.43 ID:Dxg4v+Sm0
最初は単なる反原発で頭がいっぱいになった熱血漢かと思ったら
『脱原発は国民投票で!永住外国人にも参政権を!』などと
なんか違う臭いを撒き散らし始めたので
こいつはもうダメだなと思ったら
案の定、カタログハウスですか・・・
65名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:36:46.46 ID:rd5bRgbF0
>>44
たしか東電さんはむかし中央給電指令所っての何百億かけて作ったはず。
これはトランスが付いている電柱の開閉を遠隔操作が出来て地震や落雷、火災などの災害時に
停電地域への回り込み給電、火災ブロックなど延焼防止のための供給停止などが可能なはず。
つまり送電網のバックアップ機構で、災害である変電所がダメになっても他の変電所から供給出来るように一瞬で切り替えられる。

最近(人的被害以外の)停電が起きないのはこの供給指令所のおかげ。

ここで病院や老人ホーム、鉄道、信号だけの開閉器をオンにし、それ以外をオフにすることが可能。

つまり、人命、公共性を人質に脅しをかけているのは東電。
つまり経産省(=経団連)。
つまり官僚。
つまり国。

当時TEPCOでも得意気に展示してあった中央給電指令システム。
なぜこの中央給電指令所の話題がマスコミに出ないのか不思議。
66名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:37:03.25 ID:h+GEcKre0
事務所辞めて、ギャラは全額100%自分の収入になり、ウハウハだな。
67名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:37:45.95 ID:bniwx5GM0
ほっしゃんが一言↓
68名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:38:42.72 ID:mqeWMwhc0
>>44
子供達以前に日本人を守るなんて気がさらさらないのが日本の自称左翼
日本に向けた中国の核兵器や北朝鮮の核開発にはダンマリで日本の同盟国のアメリカの
原子力空母の入港には必ずデモやるような連中だよ?

69名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:42:00.69 ID:8oQesIeu0
良かったなあ
正しいことをしていると救いがあるんだな
70名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:42:33.31 ID:uBjkYJze0
反原発についてのみ山本太郎を応援します!

江頭パチンコになってるね。
71名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:43:40.49 ID:g0LbELe/0
通販生活は社民党に企業献金してたろ
72名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:45:32.47 ID:UHxHgdPFO
わらった(笑)
73名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:47:19.10 ID:af1qMA480
やっぱり、カタログハウスってアレな感じなのね。
おとなしく、舞台役者を細々続ければいいのにー。
舞台役者で思想が極端な人なんて多いのに。
74名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:50:55.39 ID:NZpG8M4lO
辻本に献金してるカタログハウス お里がしれるわ
75 【東電 61.8 %】 :2011/07/06(水) 08:52:10.02 ID:kon+8f1Y0
通販生活ってそんな会社だったのか
知らなかった。。
76名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:52:16.09 ID:sTZo9tt90
城南信用金庫もオファーだせ
77名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:53:53.05 ID:ud6fTSmy0
山本太郎は好感持てる
78名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:54:24.46 ID:g9zBkW4j0
山本もいつまでも利用されっぱなしじゃダメだぞw
自分が中心になってやれよ
変な活動家と縁を切れよ
79名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:55:24.94 ID:Q5rGvDHy0
メロリンキューからやり直せばいいよ
80 【東電 61.8 %】 :2011/07/06(水) 08:57:20.65 ID:w0+dzua00
怪しい企業からのお誘いw
81名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:57:24.40 ID:PK/WHjd90
事務所とケンカ別れ同然で離れて仕事が減るどころか増える
セカンドアッキーナと命名しよう
82名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:57:45.04 ID:Zwr8jRqWO
涼しげで、買いたいかもと思わせる普通に良いCM
83名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:59:35.02 ID:mbTucVZj0
カタログハウスって、、、ゴミ商品をさもよさそうに宣伝して高額で売る会社?
84名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:03:20.78 ID:Frdi8W980
あのCMで確実に売り上げ下がるのに馬鹿だねェ〜〜w
85名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:04:54.45 ID:TvR8QJj70
>>75
そんな会社だよ。
商品紹介にも一言ある。一言多いというか。
買うもんないなとか言うCM打つぐらいだし。
86名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:04:55.51 ID:pppnZoHv0
>>25
クリーンエネルギーで作った電気でエアコンを動かすから全然問題なしw
そういえば最近マスコミが地球温暖化とかCO2削減とか言わなくなったな…
87名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:05:29.11 ID:O//nYbdX0
反原発利権か
88名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:06:16.09 ID:JQQoOcoE0
海パン+ステッキの頃のゲイが一番良かったな。
89名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:07:24.97 ID:V6sJ92Aa0
>>75
左翼の隠れ巣窟だよ
90名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:08:28.16 ID:/lqrUXhI0
[極左] カタログハウスの通販生活的生活11 [社民党応援誌]
http://logsoku.com/thread/money4.2ch.net/shop/1125556692/
『通販生活』が社民党に政治献金3250万円
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shop/1001687847/

社民党から立候補したらええやん
91名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:09:08.60 ID:vdBTMbeHO
アレな者同士、意気投合した訳か
92名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:09:59.90 ID:oIHC28q9O
通販生活?最近は糸井は出ないの?
93名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:10:40.36 ID:KtEDe/eR0
そっちの利権におまえがくわわってどうすんだよ。
利権にくわわったら、整合性がとれないだろ。
94名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:11:44.52 ID:ovWSCdt4O
観た
95名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:12:17.56 ID:p67kbbqw0
転向じゃなくて元々そっちの人が表立って活動開始しただけかと
96名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:13:52.40 ID:TvR8QJj70
>>84
庶民は相手にしていない会社だから。
庶民はディノスあたりがお似合い。
97名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:22:34.07 ID:Frdi8W980
>>96
そっか、愚民向けか
98名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:24:13.10 ID:DFTepcof0

将来政界に出てくる臭い
99名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:27:05.35 ID:KClv6OLU0
カタログハウスは確かに左翼的な意見記事を多いけど、
議論するときには両論載せたりするよ。
んで、誰の立場が支持できるか、のアンケートでも桜井よしこに相当票が入ってた。
6人中2、3番目くらいだったかな。1番目の人も明らかにサヨク的な意見じゃない人だった。
何の記事だったかなあ。憲法9条と自衛隊の是非だったかな?結構前でうろ覚えだが。
100名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:28:29.50 ID:pjC10pRu0
>>68
経済最優先で子供達の身を守る気はないのは日本の政府だよ、わかりきってるじゃん
福島じゃ年間20ミリシーベルト遥かに超えるところがあるのに
未だに避難させず子供の許容量も大人と同じ20ミリシーベルトのままなんだぜ?
あり得ない国家だって
101名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:30:31.17 ID:kW5bn0w/0
>「ピカイチ辞典」

ピカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不謹慎だ!名前変えろ
102名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:31:38.39 ID:2HoAVTCU0
電通が絡んでないからだろうな
103名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:33:09.95 ID:pjC10pRu0
>>63
広島は瞬間被曝で一瞬だからな
ウランの燃えた量も750gだし福島とは全然規模が違うよ
でもその広島でさえ癌や白血病の罹患者は普通の一般人に比べ
かなり高い
104名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:33:14.68 ID:aFnQL0kD0
だから最初から芸能界で東電批判したくらいで食いっぱぐれなんてしないって言ったじゃん
左翼の居城だぞ
105名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:33:56.45 ID:F9R8QW0W0
初めて聞いたカタログハウスって
106名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:35:04.57 ID:zce4Jrnd0
結局左翼系芸人として生きるしか無くなったか。

もともとそういう性向だっけ。
107名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:36:49.92 ID:dIz8BoYk0
おかしい奴のところにはおかしい奴らがよってくるんだな
108名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:37:29.47 ID:AvwF6xPR0
太郎はどう考えても真夏には暑苦しいじゃん
スイムキャップに極小競泳パンツ一丁で出てこられたって
暑苦しくてたまらないよ!
109名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:38:17.72 ID:ILC0sfPD0
社民から立候補かwww
110名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:39:50.70 ID:uBjkYJze0
>>105
それはおまいがおかしい
111名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:40:45.93 ID:K1v0/202O
いつも都合のいい政治問題だけとりあげる、あのカタログか
112名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:42:43.97 ID:ra0mPvYNO
メロリンQの分際で、
図々しい
113名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:44:49.66 ID:XBkZzg7T0
相変わらず右だの左だの・・それしかねーのかww
114名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:46:37.17 ID:z2+cZX3a0
やっぱこんな事かw
カネカネカネw
115名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:48:54.37 ID:cB+B09vd0
>>65
そしたら計画停電したときに信号が止まったのはパフォーマンスだったの?
116名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:49:12.96 ID:XpHtz+IWO
徹子と報道ステーション枠のみって…。
他は太郎は出せませんって事?
117名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:49:41.46 ID:pjC10pRu0
>>99
自然エネルギー推進=左翼でも何でもないからな
元々20年くらい前は共産党も社会党もみんな原発推進容認派だったし
三菱重工とか既に立派な水力発電プラント持ってる
原発の場合は大事故を起こしておいてその損害賠償費、放射能汚染食品のつけを
結局国民が連帯責任で身体を持って支払うことになるので大多数の国民にとって
何も得なことはない
政治家が汚染食品食うわけないからな
エネルギーも止まってる火力発電を回せばそれで済むことなんだが
福島の東部、福島市あたりなんて一体が放射能管理区域レベルの線量になってる
本来なら一般人立ち入り禁止区域で生活させてるようなもの
なのにヒステリックな反応は良くないとか汚染野菜は風評被害で健康に全く問題ない
からどんどん食べるべきなどと嘘を言って経済優先で国民の健康を損なわせようとしている
国家的テロリズムといっていい現状
チェルノブイリ直後のイタリアを見習え!


118名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:52:50.77 ID:7SWqqdtR0
へぇ〜w
原発批判でドラマ降板させられ、事務所も辞めざるを得なくなったのに
CMには出られるんだ〜?w
ドラマを降板させれたのは、局がスポンサーに配慮したからじゃなかったの?w
119名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:52:54.76 ID:pjC10pRu0
>>113
未だに原発推進が正しいと思ってる奴は理解不能だな
自分らが賠償の負担を押しつけられてるのにw
福島市の現状をどう見ているのか知りたい
汚染野菜を食っているかどうかも知りたいもんだな
120名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:54:09.55 ID:I8NqjgMF0
仕事がないやつがサヨに媚を売って仕事をもらう
121名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:54:09.55 ID:ELzVmaS80
>>14
正確じゃないな
放射能に対する正しい知識を世界中の誰も得ようとしなかったから
事故後の不安を推進派も反対派も明示が出来ず騒乱が広がり衰退
122名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:56:41.29 ID:pjC10pRu0
自然エネルギー推進が左翼となると三菱重工も左翼系になっちまうなw
大阪で左翼教師罷免法成立させようとしてる橋下知事も左翼になるな
資本主義の権化たる孫正義も左翼
何でも左翼だなw
123名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:57:07.49 ID:mbTucVZj0
>>62
社会党?

124名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:57:56.54 ID:z2+cZX3a0
脱原発はいいけど、社民党とかそれ関連の新左翼連中はないだろw

カタログハウスかよw
125名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:58:28.45 ID:vLegscEh0
80年で、ウランが枯渇
高速増殖炉もトラブル続きで失敗
脱原発運動なんてしなくてもいいのに
126名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:00:24.65 ID:pjC10pRu0
>>123
旧社会党な

127名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:00:34.97 ID:ERyBcEYh0
エネファーム勧めてるガス会社がCMに使えばいいんじゃないの?
128名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:01:08.22 ID:8v5aCw/R0
左翼に利用されまくってるな
129名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:01:22.33 ID:g4P5pu8P0
地獄の沙汰も金自体ってやつか
130名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:01:33.86 ID:H9+Cc0XAO
カタログハウスは有名人に頼るよな
131名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:02:35.22 ID:Wh1b/e4x0
>>44
まだこういう馬鹿がいるのか
原発停止したって電力は足りるんだよ!
132名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:02:56.72 ID:7SWqqdtR0
>>130
辛坊冶郎もだよなw
133名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:03:10.66 ID:iDhIFKQf0
こりゃ人類滅びるきっかけは核なのは間違いないな。
134名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:04:51.03 ID:W2raHWRm0
結局降板が本当に圧力のせいだったかどうかは黙りなんだよな
自分達は情報公開を求めるくせに
135名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:05:34.60 ID:f1bzWYuUO
普通の通販カタログになってくれ…
載せるのはいい商品のみでいいんだよ!変な思想は要らんわ!
136名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:05:35.51 ID:a/mw2+0z0
こういうの原発利権と何が違うの?
137名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:06:39.07 ID:BEf7PeJ70
脱原発利権
138名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:08:08.91 ID:W2raHWRm0
>>131
足りると言うか遣り繰りはギリギリ可能な程度だろ
GDPが減少して景気が悪くなっても我慢しろよ
139名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:11:28.24 ID:aFnQL0kD0
この時間に景気がどうとか海外移転がどうとかいってもピンと来る奴はいないだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:13:35.87 ID:TYdGMSW3O
日本と日本人が変わっていくチャンスだな。
戦後から続いた長く大きなバブルが弾けようとしてる。
このままバブルの余韻で命からがら凌ぐか、新しい日本に生まれ変わるか、どちらにしても険しい道には違いないね。
141名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:13:38.08 ID:GHrSWqNG0
カタログハウスの左偏向はガチ
142名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:13:56.68 ID:aFnQL0kD0
経済は反原発派のカリスマ孫さんの行動見てればわかるだろ
ソフトバンクは韓国にデータセンター移して電気代抑えるために韓国では原発推進
日本ではソーラー発電で売電するために反原発
143名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:14:49.64 ID:eA9kRQos0
ま、でも芸能人の政治活動はもっと自由にしてもいいと思うがな。
そうすりゃ若年層も政治に興味もつだろうし。
宗教活動は自由なくせにさ。
144名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:15:43.41 ID:jGyrYBj70
>>132
よみうりテレビに所属してたら、絶対カタログハウス批判するよな。
「原発は絶対必要です!」辛坊に頼むセンスにワロタ。
人間は所属場所が変われば発言もかわる。金次第なんだよ。
左翼の嫌いそうな言葉だ。皮肉すぎる!
145名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:16:01.88 ID:EDORYxtE0
そうかそうか
146名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:17:18.14 ID:yfPOy3b90
>>138
もう、その論点は古い


脱原発:50年に実現、経済影響なし 太陽光で雇用−−東大准教授試算
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20110703ddm002040115000c.html
2050年に「脱原発」を実現した場合の国内の経済影響はほとんどないとの試算を、茂木源人(げんと)・東京大准教授(社会戦略工学)がまとめた。
太陽光パネルをすべて国内で生産し、未利用の土地を活用することなどの条件が前提で、実現には政府の姿勢が鍵になりそうだ。
試算は電力会社の依頼を受け実施した。

現在、日本の電源は原発約3割、火力約6割、太陽光を含むその他が約1割。
試算では、太陽光パネルの寿命は20年で、発電量は年率1%で劣化するとした。50年までの電力需要を考慮し、
(1)原発を段階的に廃止し、その分を太陽光が代替する
(2)原発はそのままで、太陽光が普及していく分、火力を減らす
(3)原発はそのままで、太陽光は住宅への普及限度の1000万戸まで増え、その分の火力が減る
−−の3ケースで分析した。

その結果、50年の国内総生産(GDP)は、
(1)536兆円
(2)533兆7000億円
(3)536兆1000億円
で、ほぼ同レベルになった。
147名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:19:54.85 ID:cyJGpM4c0
ロックフェラー系エージェントだろ
148名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:21:08.50 ID:JL8vWydI0
カタログハウスの通販生活は単なる便利グッズ紹介して売ってるだけだろと思って読むとばりばり左翼偏向の記事、コラムが普通にあって驚くからな。
今回の山本太郎や脱原発は支持するけどね。
149名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:21:48.50 ID:wB5cTVqk0
タガログ語ハウス?
150名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:23:41.10 ID:W2raHWRm0
>>146
そりゃそんだけ未来の話ならどうとでもなるだろw
このまま停止した原発が稼働再開しなかったらどうなるかの話だよ
151名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:23:44.12 ID:BSDXvOfC0
通販生活って社長がガチ左翼のとこだっけ?
152名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:24:29.95 ID:G5omd/330
>>146
>太陽光パネルをすべて国内で生産

実現不可能な条件を前提にした空論。
1000年に一度の地震を想定外にした上で、原発は安全とした理論から一歩も進んでいない。
153名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:28:59.58 ID:Wh1b/e4x0
無駄に電力を使用してる今の現状を変えればいいんだよ
どうして今のままいこうとするんだ

パチ屋なんて不要だし夜な夜な照らしているネオンだって不要
無駄が多すぎんだよ

さらに地熱発電だってあるんだし
154名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:35:26.25 ID:SveYTfae0
あのCM見た瞬間もにょった。

通販生活自体はとっても良い雑誌
10個近く頼んだけど、今までハズレがひとつもない
でも本の中で展開されてる主張が、年々キモくなってる。
155名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:36:20.57 ID:4JhUUnZ1O
ピカイチてwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:37:08.91 ID:yfPOy3b90
国内の商用炉で耐用年数に達してるのは約50基
廃炉費用に100兆円以上かかるけど、どうやって調達するの?
157名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:37:50.12 ID:cLZdgvE20
週刊誌見たけどグリーンピースの繋がりは
今回の原発がきっかけではなく結構前から親密な関係だったんだな
山本母も左翼思想 山本は異常なほど母親に心酔してる
158名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:38:39.22 ID:W2raHWRm0
>>153
そりゃ省エネには大賛成だが、産業自体を縮小させれば
不景気スパイラルに突入するだけだぞ
地熱も有力なエネルギーだが、代替するには数十年単位の
開発と膨大な初期投資が必要なので簡単ではない
高度成長期みたいに税金がガッポガッポ入ってくるわけじゃなし
159名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:38:54.86 ID:nySCfuZk0
惨めなやつ
160名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:40:07.60 ID:ci7LKGxJ0
ほほう。あっち側に着実に取り込まれていってますなあ……。
161名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:52:33.39 ID:rDeVW3dmO
昨日薔薇とサムライのゲキシネ見たとこなんだけど
天海祐希古田新太と並んでも見劣りしないくらい山本も華あってキレキレで良かったなぁ
このまま俳優業引退とかになったらつくづく勿体ないなーと思った
162名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:53:32.91 ID:7SWqqdtR0
>>161
舞台に出られてるのに俳優業引退とかあるわけないじゃんw
163名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:59:52.90 ID:FnE92RREO
別に主張する前ははっきり言ってパッとしてなかったし
主張することによって何かを失うような俳優でもないと思うんだが
何を危惧してんだ?w
164名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:00:31.97 ID:yi0l3ZWf0
廃炉のコストを計算に入れてないんだよな
原発が低コストなんて嘘っぱちだった訳だ
165名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:01:20.34 ID:a5juZTsl0
>>125
ウランは枯渇しない
日本に押し寄せる海水からウランから、日本の300年分使用相当がある
ただ80年後はウランが使用原料ではないだろうけどね
166名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:09:02.67 ID:QFEEyH+/0
通販生活のコマーシャル、出てくる人達が偏ってる気がするんだけど。。
167名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:10:08.02 ID:xTwJk0eX0
独立だから収入もアップ 知名度もアップ 仕事も増える  良い事ばかりだな
168名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:16:58.26 ID:99qRSGRlO
このタイミングでメロリンQも解禁したら神
169名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:17:14.69 ID:bAXsSb/oO
脱原発訴えれば芸能界干されるんじゃなかったの?w
170名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:17:22.36 ID:jGyrYBj70
>>165
じゃあなんで日本は海水からウラン取り出さないの。
国はエネルギー安全保障の面で原発続けてると言ってたのにさ。
ウランが国内で自給できるなら完璧じゃん。
愚かな私に教えてください。
171名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:23:43.81 ID:6Hi239f10
こいつ大嫌い
172名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:24:25.94 ID:HtVUJNQvO
食い扶持出来て良かったなメロリンQ
173名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:26:23.93 ID:HrtYyVR40
テロ国家発言がね、あれで底がみえた
174(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/07/06(水) 11:27:51.32 ID:V0ORHvxj0 BE:144077235-PLT(14000)
フォローしてみたス(゚ω ゚)
175名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:30:02.57 ID:zPHW99WI0
CM見たけどすごく暑苦しかったw
176名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:30:59.66 ID:aOF6jfQ10
きめえよ、こいつ
177名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:37:51.11 ID:DfDYXnL30
あれ?原発を批判すると干されるんじゃなかったっけ?
178名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:41:14.80 ID:gS4niLiG0
ネトウヨの話じゃ原発批判すると闇の権力に干されるって話だったけど随分違うなw
また嘘言いふらしてたのか、ネトウヨは最低のカスだな
179名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:42:47.00 ID:2TBS+6ws0
>>138
原発のせいで輸出が激減してるんだが
180名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:49:52.72 ID:+oPiZBpq0
>>179
クソミソ一緒にするなよ
今稼働してる原発を停止したら輸出が戻るとでも言うのか?
181名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:50:43.40 ID:+ufAvxCd0
さわやかっつーか暑苦しくないか
メロQだし
182名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:53:43.57 ID:N2DpJzog0
>>14
無計画に今すぐ全原発を停止させろって言う反原発派は
間違いなくお花畑なブサヨだけどねw
183名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:54:31.21 ID:8ep4RIQK0
これが目的だったのか
184名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:56:01.63 ID:cRwrdUv6O
カタログの名前がピカドンに見えて一瞬びびったわ
185名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:56:10.73 ID:VuY/cwr90
メロキューおめ
186名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:56:55.66 ID:URaDscXT0
>>180
確実に復興の足枷になってるよ。
187名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 12:00:00.94 ID:+oPiZBpq0
>>186
マジで言ってんの?w
188名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 12:01:46.97 ID:H9+Cc0XAO
>>187
原発なかったら復興まっしぐらだったのだが
189名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 12:03:15.28 ID:eaD5U2vJO
メロリンQを知らない〜子どもたち〜さ〜♪
190名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 12:05:43.88 ID:+oPiZBpq0
>>188
原発「事故」がなければ、だろ
他の原発を今止めたら逆に復興は遅れるぞ
191名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 12:07:38.58 ID:cDrMiuy0O
あ〜カタログハウスて左翼通販雑誌かw確かピースボートとも関係が深いらしいなwwwww
192名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 12:38:01.41 ID:URaDscXT0
>>187
輪番操業しながら苦労して電力をやりくりしてるのに。
193名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 13:05:44.36 ID:KKTZESv30
雑誌名と無関係な左翼思想丸出しの記事で、
通販目的で雑誌を買った無知な主婦を洗脳する日本一卑怯な雑誌
それがカタログハウスの通販生活
194名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 13:27:25.60 ID:t21jxOwQ0
>>182
>>190
何も考えずに原発廃止とかなんなんだろうねw
今止めたら日本経済がどうなるか考えてもないんだろう
むしろ企業が海外流出して日本がダメになることを望んでるとしか思えんよね
195名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 13:30:44.78 ID:LPI1r23w0
カタログハウスって社会党の党誌でしたっけ?
196 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 79.8 %】 :2011/07/06(水) 13:44:28.66 ID:hpzgf9L0P

強請か奴隷農場か極左

いらない。日本にはいらない。
197名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 13:51:49.29 ID:vdBTMbeHO
通販生活でペのコスプレした奴らが表紙を飾った時は正直キモいと思った
198名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 13:53:09.66 ID:zv1ZhXRn0
まぁ有名だからな、
通販生活なんて、関係ないのに9条とかいきなり特集してるからなw
199名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 15:13:26.48 ID:ecRnba1i0
さすがチョンだな
200名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 15:15:16.37 ID:Rivb8UyI0
通販生活って左翼系雑誌みたいで読んでるとムカムカする
商品も自信もって偉そうに勧めてるけど高い割にはそんなにいいとも思えない
ミーレの掃除機なんか重いし手元にスイッチないし使い辛くて買って損したわ

201名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 15:46:08.12 ID:xApmTySy0
原発に関しては山本が正論

カタログハウス買うわ
202名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 15:47:14.03 ID:6xK1bHbr0
独立して仕事増えてとんでもないシナリオライターがバックについているな
203名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:17:33.20 ID:6Ausoln60
海パンで踊る役か
204名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:32:49.93 ID:mODJAMu80
通販生活に出てるタレントってリベラル臭プンプンの奴らが多いな
205名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:04:28.85 ID:zWfyyXGG0
東芝、日立、三菱、エフエム東京出入り禁止の人か
206名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:59:33.75 ID:ZTGQQbKu0
やせて白くなって髪があるもんだから山本太郎と気づくのに時間かかった
207名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:00:54.27 ID:wiGfXtEcO
芸能界引退したんじゃないのかよ
208名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:01:16.59 ID:il6yEX6E0
どこがバックに付いたんだろうか
中東の石油王か
209名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:02:19.86 ID:s29OdyqX0
原発事故で農作物の輸出が壊滅状態なのはマジ
210名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:20:54.44 ID:mk+vsDhC0
カタログハウス=通販生活か、ずいぶんわかりやすいとこがバックについたなwww
211名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:23:53.57 ID:ZTGQQbKu0
おかんがグリーンピースをサポートしてるってことは
金出してるってことかな
212名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:27:17.12 ID:nBrMbioQ0
すべて計算通り
213名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:28:38.63 ID:nkKDqvJM0
役者として使いづらいな
何をやっても反原発の人としか見えなくなっちゃったね
214名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:29:43.81 ID:VNoxErni0
>>2
つまり水島ピエロ戦略か?
お前ら踊らされたな
215名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:30:08.85 ID:0yxMG92J0
ずーっと反原発で社民党に票を入れていたオレは
山本はうさんくさくて嫌いだ
216名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:34:30.85 ID:zXfCijf1O
役者としてはいいキャラしてたけどねえ。
こいつみたいな脇役って若手でいるかな?
217名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:38:08.56 ID:jH4yrVCgO

フリーになると事務所にギャラ取られることないから全額が自分の金
今回の騒動で売名成功
もともと仲良い左よりの会社から仕事貰えてウハウハ
218名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:54:07.67 ID:ZTGQQbKu0
なんでか昨日は能登半島で由紀さおり姉妹ショーの司会をやってる太郎
やっすい仕事入れて駆けずりまわってるんだからお前ら自重
219名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:00:05.49 ID:sW39FnefO
>>218
チョンライン
220名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:00:06.10 ID:8vs7jdEkO
伝説にして不朽のサイト、
陰謀王国(tirmun.net時代)
の全ログです!
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/65532.txt
長いけど読んでくれ!
221名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:03:26.71 ID:K9o/k46e0
コパアメリカのウルグアイに山本太郎がいたよ
222名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:06:28.01 ID:L3PYG5zh0
山本君頑張れ
俺も原発は反対だ全部ぶっ潰して欲しい
電力会社は全員土下座して国民に謝るように
223名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:09:24.96 ID:LYvU+g4RO
じゃ、お前
電気使うな
224名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:10:15.32 ID:R4rXfRF30
もうこっち方面からしか構ってもらえないね‥‥
225名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:11:19.64 ID:F8t/lIPG0
>>223
馬鹿にも程があるよ
226名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:18:20.22 ID:VNoxErni0
実際脱原発しだしたら火力がもっと増えるだろうから確実に電気代あがるんだろうな

でも今猛暑なのに計画停電がまったく行われていない不思議
案外節約意識さえあれば生活水準落とさなくてもやっていけるってことなのか?
227名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:20:14.12 ID:K9o/k46e0
>>122
経済考えると軍需産業って国家社会主義的で左翼だよなww
財閥系て製品・サービスの供給側が多数ある民需の自由市場で
はっきり競争に勝ってるジャンルほとんどないし
228名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:27:56.97 ID:g9zBkW4j0
>>226
いや、既に限界だよこれ以上火力施設は増えない。
火力と水力で合計4400万kw。
あとは民間企業や他の地域からもらってる。
関東にきてる原発の電力は現在500万kw程度。
都内の商業施設観てみ?軒並み爪に火を灯すような
節電を必死にやってるからさ。
229名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:32:47.07 ID:Vl+SxHATO
仕事増えたって言ってる奴は馬鹿か?
ドラマとか舞台が増えたの?
カタログハウスって昔からアレな存在として有名だろ
ある意味、理にかなってはいるがw

舞台はゴリゴリの左巻きが多いからそっちで生きていけば?
230名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:33:22.65 ID:euR5U6cs0
火力に頼ったら電気代が上がるとかいう試算はでたらめだぞ
あの試算はそもそも今まどどおり供給体制を維持することが大前提
つまり東電も存続するし、電力会社の地域独占も続けるという

電力の供給体制見直しの流れを完全に無視してるからな
231名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:07:05.31 ID:ZTGQQbKu0
よくわからんけど
こういう状況を選んだからにはもう自分の美意識にかなった仕事をしたいとかいうわけではないんかね
ありふれた芸能人のようにいわゆる「おいしい」仕事をうけられたらウハウハ的なスタンスで
かつ反原発だからそれができないと訴える立場なのか
この人の場合そのへんをウヤムヤにしてるっつうかセルフプロデュース的なものが見えてこないわ
232名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:08:34.58 ID:b4ipWj/90
これは良い前例を作ったな。
反原発を表明することでタレントとしてもイメージアップ、
仕事も増えるとの風潮がもっと広まって欲しい。
海老蔵夫妻や松嶋菜々子も子供連れて地方へ逃げてるんだろ?
原発に関して批判的な意見を持つ連中はもっと多いはずだ。
パチンコCMで小銭稼ぐだけの奴ばかりじゃしょうがない。
233名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:10:35.01 ID:jK/LVeGx0
仕事干されるとか言ってた奴なんなのw?
234名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:13:07.50 ID:8PzCcPiR0
捨てるカニあれば疲労困憊
235名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:15:50.58 ID:0m27/FCx0
>>28
山本太郎起用が納得すぎるw
236名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:45:09.73 ID:6Ausoln60
>>233
それ本人やがな(´・ω・`)
237名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:01:02.65 ID:iY0F75NY0
脱原発
238名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:07:30.70 ID:/cEF9O0FO
仕事現場では大人しくしてたし 干されたのは反原発ソングの替え歌した奴だけじゃね?
何か新曲は聞いてない気がする
239名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:15:22.66 ID:uzK3qcEmO
カタログハウスってバリバリの左の岩波がバックにいるとこじゃなかった?
でも原発とあるけど、これだけ風評被害がある中で「風評被害と騒いでる奴ら、恥を知れ!散々原発の恩恵受けていて何言ってやがる!」なんて言ったほうがマイナスなんじゃない?
240名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:27:04.69 ID:pjC10pRu0
>>239
風評被害ではなく実害です
241 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 76.8 %】 :2011/07/06(水) 21:33:41.33 ID:hpzgf9L0P
>>133
日本が滅びる理由は民主党だけどな。
242名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:45:52.31 ID:gmeanQjiO
CM見たけど、
あんなに風通しよくしてたら
外からセシウム飛んで来て
内部被曝するじゃねーか!
山本太郎は何考えてるんだ!?
243名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:46:46.93 ID:0ps3622/i
爽やかなイメージなんてねーだろw
244名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:49:21.66 ID:Xe8CtaerO
>>242
別に自分の被曝は問題にしてないんじゃ?
245 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 74.3 %】 :2011/07/06(水) 21:52:21.58 ID:hpzgf9L0P
246名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:55:28.10 ID:zpEuaC8/0
えーと、だれ?
247名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:11:58.65 ID:FGlo+gEE0
カタログハウスのブサヨ臭は異常
248名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:18:05.12 ID:ZTGQQbKu0
>>244
なのその男気
249名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:22:34.70 ID:VBHCPYsT0
山本はいつも正しい
竹島も韓国あげるべき
250名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 01:23:34.31 ID:RcTmHlsFP
ママが仕事とってきてくれましたとさ。シスカンパニーのオーナーの
251名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 08:12:09.30 ID:ZvApZUmt0
ママはシスカンパニーじゃなくてタロー・カンパニーのオーナーだ

イメージないだろうが
ばあちゃんちには鯉の泳ぐ池があるなど太郎は宝塚の金持ちボンボン
252名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 08:16:07.27 ID:bzww/V3z0
反原発利権だな
253 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 54.0 %】 :2011/07/07(木) 08:24:36.51 ID:kuvtHkT1P

日本を壊しながら私腹を肥やすのか
254名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 08:28:50.09 ID:nWw6+n9qO
干されるんじゃなかったのか?(笑)
255 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 69.2 %】 :2011/07/07(木) 23:01:31.41 ID:kuvtHkT1P

そりゃ、「反原発は干されるんですよ」発言そのものがパフォーマンスだったんだから。
256名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 23:04:04.58 ID:ZvApZUmt0
コテカにいくらの値がつくのかヲチ中
257名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 23:06:23.78 ID:6AyxgVTM0
                _,,..,,,,_
               ./ ,   `ヽ,,
               l ,3  ⊃ ヽ,
   _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ、,_ ,)U
  ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  U
  T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
  ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
  ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
  _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
258名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 00:46:28.16 ID:yYXCKV0L0
最早反原発が主流になったからな。山本が最初に反原発しだした頃には分からなかった事だから勇気あるっちゃあるよ
機を見て反原発に乗り出した風見鶏どもとは違う
259名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 03:42:06.51 ID:DrNv1I4A0
カタログハウスといえば かご猫
260名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 04:02:01.68 ID:4mZdiW5m0

カタログハウス(通販生活)ってやっぱり左翼団体かwww

グリーンピースやシーシェパードともつながってそうだなあwwww

チェルノブイリ、北朝鮮、日教組、創価学会wwwwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 04:24:51.18 ID:yYXCKV0L0
創価学会は原発推進だろ
262 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 51.2 %】 :2011/07/08(金) 07:13:38.07 ID:lMAKNInCP

勇気もなにも、反原発はテロ思想分子の活動としては一般的。
資金的にも情報ばら蒔きにしても、支援は十分にある。
分別と品格を捨てさえすれば、あとは何の不利益も障害も無い。

真っ当な商売で競争に勝てないから、元々あったオプションに切り換えただけだろ、山本太郎は。




263名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 07:44:09.64 ID:AK2iNwE2O
脱原発、反原発の人間が言いそうな言葉だと
これは脱原発利権、反原発利権って感じかな
264名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 07:54:00.85 ID:KxCEehae0
反原発を叫んでる奴はタダの馬鹿
悪いのは原子力発電なんじゃなくて利権に食いついてる原発推進派
265名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 08:01:49.89 ID:ipyuQyDH0
カタログハウスって何?
怪しい会社なの?
266名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 08:16:30.63 ID:2MdzJZfE0
今はまだつっぱしってるなあ
急に異常に信者増えたやつって
つき落としつうか揺り返しが来るもんだからそれ怖い
267名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 22:14:54.06 ID:P9KLI3+C0
>>244
サーフィンが趣味な山本に
「最近、サーフィンしてますか?」と記者が問いかけたら
「できるわけないでしょ? こんな海で」て答えたから
自分の被爆も相当気にしてるだろ
268 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 72.2 %】 :2011/07/08(金) 23:47:10.93 ID:lMAKNInCP

空港の韓流スター出迎えや反米反戦デモの常連朝鮮人みたいな奴らが支持者だろう。



269名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 23:52:34.90 ID:EhQAn2+50
こいつは北朝鮮のスパイ
270名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 23:55:48.08 ID:80AmPGOh0
2ちゃんねる見てると、何でも左翼とか右翼
チョンや在日、政治と結びつける奴が多いね

かなり心が荒んでるのだろうと思うわ
271名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 00:01:33.36 ID:W49RokFQO
「竹島を韓国にあげる」って言った人でしょ?あー気持ち悪い
272名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 00:05:42.36 ID:zfMAR1WDO
タレントの仕事は干されてないんだ
良かったー頑張れ
273名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:35:47.12 ID:XJKmUNII0
ヤフオクのコテカって使用済みのなん?
274名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:43:47.23 ID:uevXT+mYO
干されるんじゃなかったのか?
275名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:46:34.65 ID:Pba3EvO1O
反原発な奴ほど無知なんだよな
新エネルギーが開発されるまでは原発に頼るしかないのわからないのかね?
276名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 07:48:14.29 ID:2+uDWMeEO
脱原発タレント気取ってる落ち目の芸能人って、売名目的の奴等しかいない
277名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:09:28.01 ID:/IzywGBk0
すっかり染まっちゃったな山本
もう駄目だわこの人
278名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:09:43.27 ID:+ROCtR970
干される!って騒いだのに意外と干されないから
事務所やめたんだろ
やめれば誰も仕事とってこないんで
事実上干されたのと同じ状態になるからな
279名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:15:21.87 ID:XJKmUNII0
電気代高くなって企業がみんな海外に逃げ出すってどうなんだろう
高い電気代でも今まで張り合えてきた欧州のメーカーより日本企業が性能悪いってこと
安くなきゃ売れないしょーもないものつくってるってことになるんじゃね?
280名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:27:40.72 ID:tZyQdSQfO
>>275
「原発に頼るしかない」っていうのは間違いだろう。
繋ぎとして天然ガスを使う手があるし、他にも繋ぎならばいくつかある。
あとは、コスト、リスク、経済への影響を考え、比率をどうするかの問題。
281名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 08:55:51.78 ID:JudIW9hk0
>>275
無知はお前だよ。安全性の確保のコストの問題と使用済み核燃料の問題を解決できない原発は最悪の発電方法
新エネルギーの開発なんていままで押さえ込んできただけのことですぐ技術革新する。それまでは火力でいいんだ
つか現状猛暑日が続く(6月は観測史上最悪の気温をマーク)けど、原発止まってても問題ないじゃん
電力会社の嘘に騙され続けて恥ずかしくないんかね。あ。電力側か
282名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:21:22.29 ID:XJKmUNII0
今日も元気に危険厨まっさかりでウケたw
283名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:31:57.06 ID:AfVu0Nr5O
松は良かったよ、山本太郎。
結構いい役者さんだと思うんだけどね。
284名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:35:32.48 ID:ZosllxX0O
俳優としてはよく知らないけど、きちんと声をあげて批判した彼は偉いと思う。
285名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:37:34.12 ID:9R8kGANj0
批判してるだけなら誰でもできる
環境テロリストから仕事もらって正義もクソもあるか
286 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 69.9 %】 :2011/07/09(土) 09:39:37.66 ID:v2o39fh3P

ヤマギシズムって悪名高い奴隷農場だろ?

あんなとこと繋がりあるの山本太郎は?



287名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:41:56.22 ID:oeyn1SczO
あー原発怖い。原発は日本国民に対するテロ行為だな。
288名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:42:06.22 ID:JudIW9hk0
>>285
環境テロリストって環境に放射能撒き散らす原発擁護が使う言葉かよ
289名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:46:04.15 ID:XJKmUNII0
俳優とかは玉木とか佐藤健しか知らないけどうちの子の被曝が怖いんで太郎さん支持します
ってスイーツ層くらいあてにならんもんはない
うたかたなんだから太郎も調子に乗らず芸能界も目の敵にしないといい
290名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:46:45.91 ID:HLkQ3lw00
事務所辞めて個人で仕事請け負ってるなら
まるごと儲けだから以前より儲かってるな
291名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:47:41.25 ID:acpmOjnR0
クールカーテンは優れもの。出来たら窓の外に下げると効果倍増。
292名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:52:48.12 ID:9R8kGANj0
自分の意見が通らないと原発擁護原発推進と言ってれば世話が無いなw
原発の事態ががいまだおさまらないのと同じく山本がそういう輩から仕事もらってるのも現実
現実を見ない人間がいちばん性質悪い
293名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:53:18.89 ID:wUcllvKL0
>新エネルギーの開発なんていままで押さえ込んできただけのことですぐ技術革新する
蓄電池の開発とか、今までも世界中で進めてるよ
>現状猛暑日が続く(6月は観測史上最悪の気温をマーク)けど、原発止まってても問題ないじゃん
今動いてる原発については容認と受け取っていいんですね。

早く原発に頼らなくてすむ様になればいいというのは同意だけどね。
294名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:54:17.20 ID:/0mLsqo60
ほ〜らやっぱり仕事増えてきてる…
一気に2chに信者も増えて良かったですな
原発事故が起きて一番喜んでるのはプロ市民
295名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:55:59.08 ID:0pGbJIqE0
そこそこ有名で
ブサメンというほどじゃない3枚目で脇役に徹することができる
なかなかのいいポジションを確率してんだよなメロリン
296名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:57:19.48 ID:XJKmUNII0
散々批判されて泣く泣く中道路線に転換したくせに
批判されると批判する奴は極端バカwwとせせら笑う奴が湧くのも滑稽な夏
297名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 09:57:23.06 ID:GSljSNH00
つか、右寄りの人たちのまともな活動ってあるの?
298 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 69.9 %】 :2011/07/09(土) 09:59:56.47 ID:v2o39fh3P


山本太郎の情報を掘り下げようとする度に「原発はテロ」「環境を破壊する原発は全廃」とか言う。


怪し過ぎるだろう。


実際、原発全廃したら日本中真っ暗の北朝鮮状態だぜ。
あ、パチンコ屋だけは明々と電気つけてるかな?


299名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:01:11.85 ID:XJKmUNII0
>>298
まだ30%も余力あるみたいだから大丈夫でしょ
300名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:03:01.57 ID:JudIW9hk0
>>293
俺は火力20パー増で原発即止め派だよ
その火力もゆくゆくは減らすべきだと考えてるがな
301名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:04:00.61 ID:/8TclskE0
事務所の中抜き無しで100%ギャラが入ってくるならスゴクね
302名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:07:34.29 ID:wUcllvKL0
>>300
火力20パー増と原発即止めのタイムラグはどう埋めるの。
本来廃止予定だった火力発電所を稼働しても、
7月時点で電力供給率9割がやっとだっというのに。
303名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:10:03.61 ID:Gcxavo/X0
また、ネトウヨの妬みかよw
山本太郎が反原発に風穴を開けてくれた。
これで、日本が脱原発したら芸能史に残る快挙だ。
304名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:10:20.94 ID:JudIW9hk0
>>298
原発が日本の電力の9割くらい占めてると思ってるの?
現状運転中17基で日本の総電力の2割にも満たない
アホとしかいいようがない
305名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:11:33.17 ID:Yakab4T10
デロンギでいいのはエスプレッソマシンだけ
306名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:11:34.55 ID:XJKmUNII0
俳優の大きな仕事は事務所経由じゃないと取れないだろう
地方回りリポートなんかはやっすい仕事だろ
ましてやNHKじゃ

>>302
もう9割できてるんなら問題なさげ
技術の進歩なんて粘菌アメーバの前進みたいなもので
一方がふさがれたら別の道に伸びてまた最適化してくだけだよ
307名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:11:54.93 ID:IfEypG2y0
火力発電の燃料買い捲ってるせいで貿易赤字も凄まじいことになってる
このままでは日本の経済は沈没
ガキや女は馬鹿だからこういう現実を全く知らない
308名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:12:22.79 ID:F27jCNq50
【原発問題】「私はお墓にひなんします ごめんなさい」…緊急時避難準備区域に住む93歳の女性自殺・南相馬市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310165443/

【人口移動報告】3県の転出超過3万人 東京圏→大阪圏14%増[07.09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310172474/
309名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:13:40.64 ID:XJKmUNII0
買った燃料分よいものつくって売ればいいだけなので無問題
310名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:14:11.25 ID:JudIW9hk0
>>302
暑くて安全な夏をとるか、危険で涼しい夏をとるかってとこだろ
電力会社の抵抗もあるだろうし現実的にはいますぐ原発全停止は難しいんだろう
夏を乗り切れば全停止でもいいと思ってる。停電はない
311名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:14:30.05 ID:wUcllvKL0
>>302
原発動いて9割だよ。分かってる?

>一方がふさがれたら別の道に伸びてまた最適化してくだけだよ
だから、そのタイムラグはどう埋めるの。
仮に最大限希望的に予測して3年でめどがついたとしても、
日本の経済活動は終了だよ。
312名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:16:42.86 ID:XJKmUNII0
生きてる限りは終了はしない
ちょっとでも株価が下がることや隣の国に負けること=終了というのなら
ヤワな負け犬の終了宣言笑って聞くよ
313名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:17:55.73 ID:wUcllvKL0
>>309
これまでいい物はそこそこ作ってたんだけどね。
電圧の安定しない供給では、精密機器産業の衰退は避けられないし。
314名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:19:57.42 ID:wUcllvKL0
>>312
じゃあ、俺も覚悟決めるよ
あんたの言う「最適化」が完了するまでの予測時間を教えてくれ。
315名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:20:05.42 ID:XJKmUNII0
そもそもあれだけの大津波をくらった時点で日本全体への長期的なダメージというのは想定してなきゃならん
それを、原発さえ動かせば、全部がもとどおり!それまでだって閉塞してた日本経済の停滞すらなかったことに!
輝ける経済大国日本のイメージそのままに!
なんてムリな話。
316名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:21:14.88 ID:XJKmUNII0
>>314
覚悟決めるならいつまででも信じて待てやひよっこ。
317名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:22:26.64 ID:IfEypG2y0
今の日本にいいもの作って売る力があったら
借金1000兆円なんて無様にはならないわな
もう生活保護も犯罪者も死刑にするしかねえな
318名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:23:58.40 ID:JudIW9hk0
>>311
日本の経済活動は終了なんかしないね
原発抜きでも電力の安定供給が可能だからだ。(今までが過剰供給だった)
電力会社は打撃を受けるだろうが。電力会社が打撃を受けることが日本の経済活動の終了を指すとするなら工作員乙と言うよりない
319名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:25:02.83 ID:XJKmUNII0
だろ?原発さえ動かせばいいものつくって売れるって信仰からして間違ってるわけ。
地震以前も停滞してたわけで。
ここでふんばるべきは電気がないからー!と電気のせいにして甘えることではなく
初心に帰った工夫の仕方だわな。
320名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:25:26.93 ID:wUcllvKL0
>>315
「今止まってる原発を動かすな」というのと、「今動いてる原発を止めろ」というのは
全く別なんだけど、理解できてる?

「今も十分やれてる」というのは、「今動いてる原発」の存在が前提になってるんだよ?
321名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:27:43.98 ID:TSgT8en8O
カタログハウス!法則発動ですね
322名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:27:44.41 ID:wUcllvKL0
>>318
電力にも品質があるということが理解できてなんでしょうね。
323名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:27:58.76 ID:JudIW9hk0
>>319
太陽光や風力、バイオマスで日本の技術力が炸裂すれば、日本の経済復調するよ
世界中が注目してるんだから。使用済み核燃料の保管やテロの脅威が付きまとう先行きの暗い原発と心中するより
遥かに賢明な道だ
324名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:28:21.17 ID:XJKmUNII0
今動いてる原発は定期検査になったらいずれ止まるだろ?夏の今いちおうもってるじゃねーか。
秋以降減ってくが冷房需要はおさまってくるしな
そんで止まったら動かすななんだから同じようなもんじゃねーか。
325名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:30:23.82 ID:UXLwbM/P0
>>317
よく「国の借金は〜」とかマスゴミが妙な煽り方してるが、
政府が「国民にしてる借金」の事で、どう転んでもギリシャみたいにはならない。


>>318
同意。
電力不足なんて真っ赤なウソ。
日本経済が受けた打撃なんて、蚊に刺されたようなもんだ。
皆、大袈裟に騒ぎすぎ。
326名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:31:06.08 ID:wUcllvKL0
>>323
タイムラグが心配なんだよ。
技術的なことについては、どうせよく分からずに言ってるんだろうから、あまり相手にはしたくないけど。

>>324
「いずれ止まるまでは動かしておけばいい」という認識で一致できたと思っていいですか。
327名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:31:35.91 ID:JudIW9hk0
>>320
だからその分火力を増やせば問題ないと言ってる
原発は電力単価も高い。核ゴミ処分は半永久的に子孫に残る。借金を作り続けるようなもの
危険性を抜きにしても速やかに止めるべきものだ
328名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:33:35.58 ID:wUcllvKL0
>>327
だから、火力を増やすまでのタイムラグはどうすんだ、どれぐらいの期間を見積もってんだ
と言ってる。
覚悟決めようにも、ここが分かんないと、切れらんないわ
329名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:36:50.35 ID:XJKmUNII0
>>326
脱原発派のいう即時停止だって
今日明日止めろとかいうヒステリーは1%もいないと思うんだが。どうせ手続きとかでウダウダするの想定内だし
止めたって廃炉撤収するまでヤバいことは知ってるんだし。
しかしそういうやつばかりなことにして脱原発は全部バカ!!と書きこんでる奴が湧くのも日本の夏。
自分以外は全部バカとみなしちゃうんだよな
330名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:38:03.52 ID:JudIW9hk0
>>326
お言葉を返すようだが、じゃあ君は原発の技術的なことをいえる訳?
もんじゅや六ヶ所村に莫大な投資してその見返りが僅かでもあったのか
どん詰まりの原子力を未来のエネルギーと嘯くより他のエネルギーに目を向けるときだろうよ
331名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:39:44.99 ID:IfEypG2y0
原発廃止は賛同するが
日本経済楽観論者には賛同しない
こういう奴らがこの二十年日本の経済をだめにして
きたんだよ
そしてツケを未来に回そうとしている
今一番必要なのは危機感なのに
332名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:40:02.23 ID:bfYSZvEG0
>>1
脱原発でもいいけど、
社長がとめてるのに勝手に事務所やめて、
その一方で勝手にCMやって、それで話題を作るのはちょっと汚いと思う。
333名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:41:16.03 ID:XJKmUNII0
経済がだめでも生活満足度高い国もあるからさ
経済が優秀でも未来に公害のツケをまわすことがいいことかどうかって視点なんだよ
334名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:41:44.68 ID:JudIW9hk0
>>328
各企業の自家用火力発電を推奨し、同時並行で停止中の火力発電所の復旧、増設を急げば年内可能だろ
335名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:42:12.81 ID:2toUA/pH0
今の電力事情はメモリ512MBのPCでWindowsXP動かしているようなものなんだけどな
常にメモリ余力50MBくらいの状態。
336名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:43:06.55 ID:wUcllvKL0
カタログハウスが支持してるのは、そういう1%以下の連中だけど、まあいいや
そういうことならあんたの意見には賛成だな。

脱原発は実現しなきゃならん課題であることは間違いない。
この時期に「脱原発」を争点にした選挙をやろうとか、バカなことを言わない限りはね。

現状の「不便で苦しいけど、経済は何とか震災以前同様に回ってる」というのが、
今の日本経済が許容できる限界だと思うから、「今動いてる原発も即時停止しろ」
なんていうヒステリックな意見が世論を支配することにならない限りは、
なんとか復興は成し遂げられると思ってる
337名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:48:23.04 ID:wZ5ODnoa0
日本の技術が炸裂(笑)とか
国抱えの中・韓のメーカーと生き馬の目を抜く競争やってんだけど。
今でもそうだけど為替に限らず日本だけ一方的に重い枷かけられて
一旦圧倒的にシェア握られたら巻き返すのは並大抵じゃない。
公務員だか教師だか競争のない世界で好き勝手言ってりゃいい奴は気楽でいいなw
338名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:49:13.90 ID:XJKmUNII0
経済最優先の思考する人ってなんなんだろな
339名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:50:14.19 ID:XJKmUNII0
>>337
別の土俵で戦えばいいんだよ
340名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:53:46.28 ID:JudIW9hk0
>>337
競争のない世界で奢り高ぶって事故起こしたのはどこのどの電力会社だよってんだ
341名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:56:48.44 ID:SsX4KSvwO
足洗えず
342名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 10:58:38.66 ID:wUcllvKL0
>>339
あんたがそうと決めつける訳じゃないが、結局新しい分野で勝負と言っても
左系の人には、現時点でその「古い分野」で戦ってる人がいるんだということは
理解しようとしない、非人情な人が多いね。

雇用の流動化と言ったって、全体的に見たらそうなるって話で、
個別的に見たら、古い分野で働いていた人が、そのまま次の日から
新しい分野にスライドできる訳じゃない。

本当に斜陽産業であればしょうがないんだけど、現状が維持されれて、
為替とかおかしい部分が改善されれば、十分に戦える分野にいるにも
関わらず、「見切りつけたら」って言われてもね。
343名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:01:11.01 ID:KhGtJor10
日本経済が受けた打撃なら今回の件よりも
デフレが続いているほうが痛い
344名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:02:56.33 ID:XJKmUNII0
>>342
そんな既得権益を堂々と主張されてもさ。
みんな苦しい時期に、新しい仕事覚える苦労を厭うってどんな殿様かよって叩かれるだけだぜ
345名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:03:09.92 ID:lPjJtxiXO
なんだ、事務所やめるのはハナから決まってたから、その後の仕事を得るための売名だったのか。
346名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:03:20.70 ID:JudIW9hk0
そもそも経済優先の観点から考えても原発に意義はないよ
原発にはリスクが多すぎるのだから。事故やテロが起きないように毎日拝んでなきゃいけないもの
そういうリスクを除外して「安くてクリーンなエネルギー」って大嘘吹聴してきたんだ
今日は入る気がするねんって毎日競馬しに行くおっさんと変わらんような頭の悪いエネルギーだ

>>342
原発に限って言えば、全停止しても雇用は残るよ。皮肉にも末代まで管理しないといけない物だからね
347名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:04:47.84 ID:Dew4Cr1V0
どうみたって中核派あたりと関係ありそうだもんなあ
348名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:11:32.78 ID:WelocDZgO
誰も指摘しないけど山本太郎はこれが初CMだから
349名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:11:57.25 ID:yftLpQbG0
あれ?東電の圧力は?(笑)
350名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:14:03.48 ID:wUcllvKL0
>>344
俺が言ってるのも>>337が言ってるのも、まさしく現在の日本を支えている分野のことだよ。
新しい仕事って例えば何だよ?
精密機器、自動車、家電、それを支える鉄鋼業や部品産業を丸ごと飲み込める分野ってさ?
351名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:18:18.48 ID:PSGA8fpu0
原発なんかより自動車の方が危ないよ
世界最大級の事故が起きた福島でさえ、原発が理由で死んだ人は何人いるの
自動車なんて世界中にあって毎年毎年何人もが事故死し続けてるんだよ
本人に過失があろうがなかろうが、この世に自動車がある限り
みんな今すぐにでも死ぬ可能性があるのだから、原発なんかより自動車が危険
安全を求めるなら原発の前にまず自動車を廃止すべきじゃないの
352 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 78.3 %】 :2011/07/09(土) 11:20:02.77 ID:v2o39fh3P

日本を壊すことに関しては全力な国が三つもあるからな、こういう工作には負けないようにしないと。

東北再開発の為には経済を回さないといけない。

福祉を削ってバラマキするのが最大のキャッチという民主党には早々にご退場ねがおう。

もともと支那朝鮮まみれマスコミのキャンペーンで成立した政権なんだから。


353名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:22:03.98 ID:sT3NKfw80
日本の物作り至上主義はもう終わってる
そもそもこれからは物作りは日本でやる時代ではない
日系企業もどんどん海外進出してるしな
354名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:25:31.83 ID:XJKmUNII0
>>350
なんでそう極端にまるごと業種変えるくらいの想像力しかないのだ?
実社会を生きているか?
同じ産業の中でもトヨタがハイブリッドで抜きんでたように
違った価値やウリを打ち出していくことによってそれまでと違う競争力を獲得できることを知らんのか
355石榴優 ◆abiru3G2/g :2011/07/09(土) 11:25:46.79 ID:8ugx9QBF0
よし!俺も城南信用金庫に口座を開設するぞ!
356名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:32:53.16 ID:wUcllvKL0
>>354
そういう意味じゃなくてさ…
今でさえ為替の影響であっぷあっぷなのに、今後金だけは食う原発の廃炉事業と
コスト面では遠く原発には及ばない火力と、論外級のクリーンエネルギー使用という
足枷を受けて、なおかつ安定しない電圧に悩まされつつ(火力依存のみを高めるなら
少なくともこれについては無くなるけど)高品質なハイブリッドカーを作る能力は
トヨタにだって無いよ。
357名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:34:28.21 ID:JudIW9hk0
>>351
自殺者は大勢いるし、緊急避難のさいに置き去りにされて亡くなった入院患者の方もいる。
今後、残念ながら有意な数でがん患者も発生するだろう

車の事故と原発事故を比べるのは間違い。車は危険なものと分かって乗ってる。車通りのある道に出れば歩行者だって気をつける
原発事故は気を付けようがないし、決して事故は起こさないといって運転されてきた。
そして本当に車が嫌なら車のない孤島にいくなりすればいい

今回の原発事故は使用済み核燃料プールがいっきに蒸発して使用済み核燃料が再臨界するようなことになっていたら
日本のみならず世界中が被爆するような状況になりえた
原発の恩恵の受けてない孤島の住人すら被爆させることが問題
そして車は今のところ取って代わるようなものはないが原発にはある
358名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:37:39.71 ID:XJKmUNII0
>>356
どうせ津波なくても為替のせいでアップアップなんだろ?
天災とその後のお国事情の制約がどうだろうと工夫しない奴はどっちみち助からないよw
359名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:37:40.47 ID:JudIW9hk0
>>356
>コスト面では遠く原発には及ばない火力
原発のがコスト高いんだけど。何いってんの?
360名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:38:56.94 ID:wUcllvKL0
>>354
「プリウス1台500万円です」なんて事態になったら、いくら技術自体が抜きんでてたって、
韓国のガソリン車にも勝てないんだよ。
汚い言葉は使いたくないが、あんたが先に言ったんだから。
実社会を生きてるか?
361名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:39:41.85 ID:HDei3wQ10
NHKが見捨てなければなんとかなる
どうせ民放はもう見る価値無しだしね
362名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:44:42.96 ID:XJKmUNII0
売れたきゃ工夫するだろうし
イメージ良くしたきゃ工夫するだろうし
いろいろやってみて値段も方向性も最適化すっから安心してろ
それこそ核爆発でも起きない限り終了することはないからさ

工夫したくない奴は終了したとブツブツ言ってじっとして土に帰るの待ってろや
363名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:49:50.20 ID:wUcllvKL0
韓国、中国は安い電力で操業。
日本だけは高い電力で操業ってことか。
本来ならやらなくてもいい苦労ばかりさせられるわけね。
対等な条件で勝負できれば負けないんだけどなあ。
364名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:51:26.93 ID:XJKmUNII0
中韓に負けたくないとかちっさいちっさいスケールだけで物事考えてっから変なとこはまってんだよ
経済厨はよ
365名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:53:05.44 ID:wUcllvKL0
>>364
競争相手が中韓なんだからしょうがないだろ。
「火星人に勝つぞー」とでも言えばいいのかよ。
366名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:54:35.05 ID:XJKmUNII0
やっぱそこで思考が止まってんだな
367名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:59:11.47 ID:sT3NKfw80
原発は今回の事故でもう費用対効果がいいとか全く言えなくなったなw
今後100年は福島の事故の収束だけのために金掛けなきゃならないことが
確定したし農作物の風評被害、健康被害による賠償など考えたら
もう費用対効果最悪といってもいいだろう
368名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:01:27.28 ID:JudIW9hk0
>>356
原発は揚力発電によう過剰電力の廃棄や使用済み核燃料の廃棄費用(未来永劫金のかかるものだが年間での計算)をコストに入れると
火力を上回るよ。勿論大事故の賠償なんかは抜きでっせ
火力が原発より高いなんてのはデタラメでさ。河野太郎なんかも批判してるよ

1キロワットあたり
原発12.2 火力9.9 水力4.0円だと

さらに今後原発の安全性を高めていけば、その分コストは上がる
369名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:05:59.26 ID:wUcllvKL0
>>368
そこについてはある程度同意するんだけどさ、結局は他国とのひかくなわけさ。
米中韓と“現時点で割安な”原発の恩恵を存分に受けて、経済活動をしているわけで、
将来的にコストが増すにしても、その時点までに日本製品が駆逐されてしまえば、
逆転トライの可能性はなくなるんだよ。
370名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:12:18.15 ID:JudIW9hk0
>>369
何をわけの分からんことを言ってんだか。
原子力より火力のが安いんだからそっちを使えといってるんで。他国関係ないじゃん
そして日本の電気代はアメリカの3倍やねんで
何を根拠にコスト面では遠く原発には及ばない火力と言ったのかはっきりしなよ
371名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:15:34.20 ID:XJKmUNII0
クール・ジャパンとか言いだした時点で
米中韓とガン首並べていっぱしの成金ロータリーに顔出そうって気持ちはあきらめてるだろ日本は。
自覚ないままヘンな誇りを頼りに働いてきた経済厨には悪いけど、日本政府としては、あきらめてるよすでに。
自国ブランド企業をさんざん日本や他国に買収されてから
伝統と文化に価値置いてクール・ブリタニカとか言いだした90年代のイギリスのように、
雑魚の競争からイチ抜けたアニキとして堂々優雅にセカンドライフ国路線を行く時期なのに。
今を逃して原発にすがりついて、さらに中韓に負けてたら、それこそ中韓の下っ端になりさがるな。
372名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:16:29.22 ID:WFIetqNR0
干されるどころか増えてるじゃねえか
373名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:18:13.90 ID:WFIetqNR0
>>364
向こうと同レベルだって本人達は気づいてないよね
374名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:27:43.53 ID:ZcIISRk0O
干された時点で仕事が減ってるのに、仕事増えてるって言ってる奴らは頭大丈夫か?
375名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:30:07.97 ID:wUcllvKL0
>>370
アメリカではそうなんだろうな。でも日本とは事情が異なるんだよ。
資源100%輸入国の日本の場合、火力の方が“現時点での”コストは高い。
それに、どう考えたって「ほっといても金を食う、今ある原子力発電所」を有効活用する方が
発電のコストは下がるだろ。

福島第2も女川も「未曾有の大災害」に何とか耐えたんだし、止めるべき原発をちゃんと判断できれば、
それほど悪い選択肢とは成らないと思うよ。
376名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:30:30.30 ID:wUcllvKL0
「先進国でも頻繁に停電がある」というのは、一般的には嘘っぱちだと思うだろうけど、
アメリカに限らず日本以外では、瞬間停電なんて日常茶飯事なんだよ。
そこをゼロにしようとすればコストは跳ね上がるわな。
10を1にするより、1を0にする方がはるかに困難なのは言うまでもないことだしね。
一般人が「そこまでやらなくてもいいよ」ってことを日本の電力会社はやってきてたわけだ。
もちろん、そのおかげで享受できた恩恵は結構大きかったとは思うけどね。
377名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:31:07.01 ID:wUcllvKL0
>>364
同レベルだよ。競争してるんだし。
378名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:36:58.57 ID:XJKmUNII0
瞬間停電がないメリットなんてないだろ
瞬間停電で致命的な損するようなとこはそれに対する備えが最低の自己責任として要
オール電化(笑)で絶対安全(笑)とかに頼ってるのはヤワなだけ
379名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:38:57.48 ID:PTa6DKo+0
>>1
たかじんの番組で竹島は韓国にあげればいいと言った人か
380名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:45:37.00 ID:JudIW9hk0
>>375
揚力で過剰電力を捨てるコストと、使用済み核燃料を保管するコストがいる。
これは現状で掛かるコスト。さらに今後原発の安全性の見直しは必至だから、調査や補修、防波堤の敷設、テロ対策での自衛官の配備
なども考えれば、おそらく撤退して火力に移行するほうが安い。
後、福島第2は現状火花散らしてる
女川は浸水で非常用ディーゼル発電機が一時止まった。相当危なかったと言っていい
381 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 85.7 %】 :2011/07/09(土) 12:49:12.72 ID:v2o39fh3P
>>372
しかも2ちゃんやTwitterでは山本太郎ブルドッグスとでも言うような排他的で強硬な態度の支持層に護られている。

こんなにガードされた奴って他には居ないんじゃないだろうか?って思える程にガードされている。

不自然すぎる。
いや、インベーダー朝鮮人とズブズブの関係だとみなせばとても自然なのだが。




382名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:51:49.75 ID:JudIW9hk0
やらせメールの原発擁護がなにいってんだか
383名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:54:38.51 ID:a/5jX4U2O
ダンス甲子園の出世頭だもんな

今きた加藤は逮捕されてから何してんだ
384名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 13:01:46.46 ID:d1HSdHph0
何なのか背景が理解出来ない
385名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 13:03:38.43 ID:LrRn+y8t0
さっさと引退したら?
386名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 13:13:45.69 ID:eYltVHfWO
>>383

元気が出るテレビ懐かしいなぁ

ゆとりは知らないだろうけど、このおじさん人気だったんよ
馬鹿だけど
387名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 13:14:16.37 ID:Fr+cQx3f0
脱原発で仕事もらえてよかったですね
388名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 13:15:49.33 ID:WOwpG3Fp0
こうやって仕事取るタイプじゃん
昔、竹島を韓国に譲渡しろって言って
韓国関連の仕事増やしたしねw

頭の良い奴だよ、今流行りの物に巻かれろってねw
389名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 14:02:01.15 ID:yq0xHCBo0
売 名 成 功
390 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 87.3 %】 :2011/07/09(土) 15:15:11.96 ID:v2o39fh3P

在日朝鮮人団体は金だけは持ってる。それは事実。あとは品性をドブに捨てて在日朝鮮人に近づいていけばいい。

知性もスキルも要らない。テレビカメラの前で「日本の資産を朝鮮人に渡せ」と言えばいい。

それだけで資金援助を受けることが出来る。





391名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:24:57.60 ID:S/Vtij5/O
しっかり飛び付く太郎www
392名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:31:42.19 ID:Xp/F53aMO
太郎は菅マンセーだから信用できない
393名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:32:52.97 ID:bV6BnaxmO
>>374
単価自体はCMに出たの方が高いような…
当然スポンサー縛りは出るけど、少なくとも反原発のスタンスについては了解のうえでのオファーだろうし。
394名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:37:15.18 ID:ZcIISRk0O
カタログハウスって、「通販生活」ってガチの左翼雑誌出してる所だから驚きもしない。
395名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:44:13.88 ID:q6oX1PDY0
昔の危なさ取り戻せ!!!!!!!


「ダブリ!!Qゥゥゥゥゥゥゥゥゥうううううううううううううううう」
396名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:45:03.16 ID:/cgXYqn/0
よかったじゃん
正解だったと思うよ
397名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:50:56.00 ID:L4Y/vrF60
山本太郎 チンコケース ヤフオクに出てる

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=c281153580
398名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:51:18.32 ID:qhZxnDlr0
フリーでCMとか事務所に取られないからウハウハだなw
399名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 16:01:59.79 ID:q6oX1PDY0
黒田勇気も無職でバイトらしいね
400名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 16:04:21.87 ID:Ytys7DIo0
捨てる神あれば拾う神ありだな、
退路を自分で断った以上はCWニコル的なエコ役者を目指すしかないか。
401名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 16:08:53.34 ID:sFUs9dauO
そのうち官邸に呼ばれて癌総理と握手かな
402名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 16:24:03.21 ID:r5bKeOY30
メロリンQは死ぬほど笑ったし好きだったなぁ。
あの時の遺産で今でも仕事できてるのかもね。
ってかこの人いい年だけど子供居ないっしょ?ここまで動けるのは凄い
403名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 16:58:07.49 ID:ZcIISRk0O
>>402
むしろ子供がいないからここまでやっちゃうのでは?
404名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 17:49:14.19 ID:5N8HOpBU0
カタログハウスって層化?
405名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 17:49:41.34 ID:5N8HOpBU0
>>399
それ無職じゃないだろ
406名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 18:12:05.66 ID:ZcIISRk0O
407名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 08:01:57.56 ID:L8s3GSTl0
日曜日の秘密基地mp3聴いた
面白かったよ
408名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 12:35:22.48 ID:QDX/WfBS0
金本と小沢秘書出の石川に似ている
409 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 85.1 %】 :2011/07/10(日) 12:47:46.90 ID:PFzRiw4fP

次の発言を予想する


山本太郎「在日朝鮮人在日韓国人の皆さんに参政権をあげたらよい」



山本太郎なら絶対言う。



410名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 13:03:23.45 ID:9ejwb2oC0
別にどうでもいいんだけど
メロリンキューの過去を封印してるのと
眉とか書いてるのが気持ち悪い
411名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 13:11:32.32 ID:xtUsRw1G0
めろりんQでCM出ればいいじゃん
412 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 86.0 %】 :2011/07/10(日) 13:43:02.81 ID:PFzRiw4fP

通販生活ならどんなクレームが来ようと無視して山本太郎を護るけど、

一般企業はクレーム来たら山本太郎とお別れだろう。

既に山本太郎は在日朝鮮人と一心同体・一体不可分。


413名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:26:17.00 ID:L8s3GSTl0
でも世の中の一般企業には在日企業とかも普通にあるやんw
ぷww
414名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:34:32.36 ID:omykdWsu0
>>99
通販生活の誌上アンケートって
左翼系論者の意見が支持されることって殆ど無いよな
そりゃ読者は商品情報と、ちょっとした面白読み物が欲しいのであって
編集部の政治信条なんてどうでもいいんだろうけど
415名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:37:39.50 ID:omykdWsu0
まあ肝心の商品情報もメディカル枕とかを騙されて買ううちに
大して役に立たないと気付くんだけどな
416名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:39:07.38 ID:yHerckjSO
ストロベリーQとかもやってたよな。
早くみずぽとのツーショットがみたいです。
417名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 14:53:13.14 ID:Z5FzDEoY0
418 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 87.9 %】 :2011/07/10(日) 16:18:59.32 ID:PFzRiw4fP

























419名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 16:19:49.64 ID:M9+jzlbW0
ピカイチってちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 87.9 %】 :2011/07/10(日) 16:20:07.47 ID:PFzRiw4fP















421名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 16:26:22.92 ID:388D7PVQO
拾ってくれるのはやっぱり社民党が有力か‥
422名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 16:40:22.26 ID:+I6R0kUv0
これ震災前まであの人は今…状態だったけど最近よく見かける
まともなところからは干されるけど、変なところからは支援されるな
423名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 16:52:48.96 ID:FU+zYgNu0
いい話だ
こういう人がいてもいいだろ。脱テレビ芸人おめでとう
424 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 86.2 %】 :2011/07/10(日) 17:51:18.47 ID:PFzRiw4fP
■支那製品不買運動 其の4■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1309052091/72

72:HG名無しさん :2011/07/10(日) 13:51:49.49 ID:55Ckb50J [sage]
外国人参政権 + 特定アジアからの大量移民 + 一票の格差是正 = 日本終了

マスゴミではどれも別個に論じてるから
個々のネタでは認めても良さそうに思えるが、これらは3つで1セット
一つも認めてはならないし、容認発言をする議員は落選させねばならない
これはガチ



だが、特二式内火艇とアーチャー自走砲を買いついでにロシア製MiG31も
買った俺はこのスレ的に売国奴か

425名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 17:55:03.60 ID:6q1EjTb7O
社民党議員になりそうやな
426名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 17:57:06.64 ID:AcsOkmBs0
カタログハウス、やるな

今時横並びのクソみたい案企業が多い中で
こういう粋なことする会社があるのは嬉しい


カタログハウスで買い物するぜ、俺は
427名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 17:59:08.36 ID:BHRT3YW7O
通販したいだけなのにコスタリカの軍隊がどうしただの憲法9条がどうしただの
思想オナニー説教を食らわせられるカタログハウスか
428 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 86.2 %】

コスタリカって、アメリカの軍事顧問に常駐してもらって辛うじて侵略から護られてるコスタリカか。

路ごとに居る巡査が自動小銃を常時携帯し、巡査レベルの警官が最も武装している国の1つと言われているあのコスタリカか。