【MLB】右ひじ手術で離脱中 松坂が激太りしていた 100キロ近いとのウワサも (日刊ゲンダイ)[11/06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
2011年6月24日 掲載
右ひじ手術からの復活を目指すレッドソックス・松坂に関して呆れる話が飛び込んできた。
早ければ今週末にもフロリダ州フォートマイヤーズの球団施設で本格的にリハビリを開始するが、
ここにきて激太りしたというのだ。
投げられないストレスからか、単なる運動不足なのか、松坂に近い関係者によれば、
5月18日の故障者リスト(DL)入り以降、体重が7〜8キロ増加したらしい。
仮に故障する前の体重がベストの84キロだとすると、現在は90キロを超えている計算だ。
いや、90キロオーバーどころか、下手をすれば体重計の針は100キロ近くに達している
可能性もある。

松坂は戦列を離れてから帰国し、約1週間ほど東京に滞在した。
当初は日本でのかかりつけの医者に「セカンドオピニオン」を求めるとみられていたが、
本人によれば「病院には行かなかった」そうだ。
日本滞在中は西武時代の同僚や横浜高の先輩と食事するなど、束の間の休養を満喫していた。
球団による厳しい管理を逃れて大好物である焼き肉に舌鼓を打つなど、美食三昧が災いしたのかも
しれない。

あの投げたがりの男が球を握ることを許されず、ストレスもあったのだろう。
再渡米してからは手術前の検査を受けるなど、ボストンと病院のあるロサンゼルスを往復。
体を動かす暇がなかったとはいえ、約1カ月で10キロ近くも太るとは、いくらアスリートと
いえども異常だ。もともと、太りやすい体質ではあるものの、離脱中に激太りしているようでは
自己管理能力を疑われても仕方ない。

今回、手術するにあたり、球団からは投球フォームの改良やダイエットを義務付けられたといわれる。
復帰までに少なくとも1年はリハビリ生活を強いられる。

本人は「必ず復活して、もう一度、レッドソックスの戦力として投げたい」と話していたが、
復帰後の状態は推して知るべしか。

ソースは
http://gendai.net/articles/view/sports/131173
貼ってある画像は
http://gendai.net/img/article/000/131/173/067ea50caabf162d47cee100398fb2e7.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:22:22.28 ID:ttVYj0EQ0
丸いw
3名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:22:28.36 ID:CPUeYKc70
2get
4名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:22:31.51 ID:qe+yGBvX0
野茂目指してんだろ
5名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:22:45.80 ID:z8IXI+xe0
一切取材せずに記事を書いて恥じない、うまやらしいよゲンダイは
6名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:22:59.45 ID:LimNe/xP0
松坂はいいけど、嫁はダイエットしちゃダメ
7名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:22:59.45 ID:HlXm/pMQ0
かわいい
8名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:23:01.71 ID:xTuixrsY0
単なるデブ
9名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:23:25.01 ID:uTd1BsNS0
乳でも吸ってたんだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:23:34.45 ID:iEoNc+QD0
嫁のオッパイを
じゃなく、嫁の作るご飯を一度見せてくれ
美味いもん食いすぎだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:24:11.12 ID:CwqQy8XC0
え、さらに肥えたん?
12名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:24:34.48 ID:WVcacut80
こいつは食に関しては自制できないらしいからな。嫁がセーブさせてもあれだけ太る
引退したら亀山みたいになるよ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:24:37.34 ID:R9JXAHQXO
なんでこの人こんなに劣化したんだ?
14名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:24:42.36 ID:2IHL54Rl0
手術後のインタビュー半笑いで受け答えしてたな。緊張感ないのかな
15名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:24:42.42 ID:9UHK2MsQ0
何でこんなに服のセンスねーんだ?

野球はこんな服装ばっかだな。
もっとシュッとしろよ。
16名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:24:49.31 ID:/oQZ/xGv0
ピッチャーって太ってても大丈夫な気もするが
17名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:24:54.48 ID:leyRyFYz0
パンパンwww
18名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:25:11.58 ID:X1GNQYqF0


  _ノ乙(、ン、)_服装、趣味悪い。既婚者だっけ?だったら奥さん何とか汁(体型と服装を)
19名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:25:24.87 ID:STx9oysAO
Twitterにちゃんと返信してくれて嬉しかった
20名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:25:26.77 ID:CQgmKd2T0
松坂牛さすがやな!

21名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:25:52.88 ID:13Gh7KIC0
野球やっててもあんなに太るんだから運動やめるとそらこうなるわな
22名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:26:00.72 ID:FmiQ7tcj0
>>松坂に近い関係者によれば

ちゃんと取材してるじゃん
さすがゲンダイ
23名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:26:15.30 ID:z8IXI+xe0
>>18
柴田というおっぱいドブス年増女子アナと結婚
24名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:26:25.53 ID:nyx+2fXYP
ついったー中毒なってるぞ最近
25名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:26:40.15 ID:RU2cmo1oP
ホエー豚とかいうヤツ?
26名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:26:45.39 ID:QnDfXnzS0
「いや、90キロオーバーどころか、下手をすれば体重計の針は100キロ近くに達している
可能性もある。」みたいな根拠の無い記事書いといて、タイトルが「100キロ近いとのウワサも」
ってバカじゃねぇの?
27名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:26:46.64 ID:prnG98Ro0
投げられないのなら走れ
まったく走ってなさそうだな、このデヴ
節制すらも出来んのかよ
28名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:26:50.16 ID:/prtQ+nP0
>>18
そんなことしたら浮気されるだろ?
29名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:26:52.83 ID:ZQPMXcaLO
豚に戻ったのか
30名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:27:07.21 ID:MPlHgp9qO
焼き豚の健康管理の常識は「焼肉を食べてスタミナをつけること」
だからね。
頭悪いんだが。
31名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:27:19.68 ID:Q64cICj60
ノリAAみたいだなw
32名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:27:23.73 ID:n+GottzZ0
前腕が脂肪太りして、折角繋いだ靭帯が再び耐え切れず断裂しそうな勢いだな
33名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:28:09.47 ID:7WsagmGsO
豚汁wwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:28:22.07 ID:oQLqBQPBO
食事を自制出来ないって謎だわ
食っても食っても腹が減るって事?
35名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:28:25.08 ID:R9OfHuHNO
何だか花田勝にしか見えなくなってきたなw
36名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:28:31.40 ID:X1GNQYqF0


  _ノ乙(、ン、)_>>23女子穴か…改善の望み薄いなw

            世の奥さまがた、極端な話し。
            ベッカムみたいに、妻の采配で夫は化けますよ!!(やりようによってはw
37名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:28:43.11 ID:ntvqdt4pO
>>16
ピッチャー前ヒットが量産されちまうよ
38名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:28:50.28 ID:xczhG+ro0
>>12
すでに亀山、と化してるわけだが

引退したらめざせマケボノさん
39名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:29:34.10 ID:4VGTSgIY0
>>30
体重が増えれば球に重さが加わるとか言い訳して喰ってそうだなw
40名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:29:35.60 ID:iH+I263sO
NPBはレベル低いからね
41名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:29:39.23 ID:67FtwYbxO
豚
42名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:29:52.81 ID:7s5dL2pM0
ワロタ
43名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:29:53.77 ID:OIEjo5Nv0
あの年増嫁は何やってんの?
一生懸命旦那の両親口説いて、怪物ゲットした結果がコレかw
44名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:29:54.79 ID:k6FMZMOJ0
何のためのカミサンだよ
しっかり食事管理しろよ
45名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:30:05.26 ID:Ev126l12O
本当に嫁は何やってんだ
食いもん管理しろよ
46名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:30:06.30 ID:yX1i2MrV0
のりさんの暗黒時代みたいだ
47名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:30:20.93 ID:EpRdYCRL0
投げないブタは、ただのブタだ
48名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:30:56.91 ID:1bxrZ1rDO
目指せ初代タイガーマスク
49名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:30:56.91 ID:U05j7Xlf0
結局入団当初が一番良かったな
西武は清原、松坂の育成大失敗のダメ球団

それに比べて日ハムのダル、中田翔における手綱捌きは見事
50名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:30:58.34 ID:oL6bGp0j0
東北のちびっこみたいだな
51名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:31:01.38 ID:Q2uQbmhv0
なんのデジャブかと思ったらロナウドかw
52名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:31:04.64 ID:RgzciYwK0
逆に野球選手でセンスある人いるか?
おそらくいないよ
工藤とか。。。。。


53名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:31:06.59 ID:CVqwiDTe0
もうダメだ
自己節制すらまともにできない男が日本最高のPとかアホかと、イチローの爪の垢煎じて飲めや
54名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:31:07.69 ID:xUYatQmV0
うん、ゲンダイらしい記事だな
55名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:31:16.89 ID:RnZE1bPj0
あーもう終わった選手なんだと実感するな
おそらく日本でも使えない選手になってる
56名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:31:22.01 ID:2I6NbHRP0
これは見事な焼き豚w
57名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:31:27.06 ID:skcGApPT0
浴室とかで会ったらマジで豚さんと見間違いそう
58名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:31:39.55 ID:1FSm46EU0
長年の疲労が出てきたんじゃないのか。高校のとき連投していたし。
59名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:31:41.59 ID:8EkqfEezO
巨乳に釣られてダメ嫁を貰うとこうなるという見本だな
60名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:31:48.87 ID:nqMKTJNf0
松坂世代って言葉あったよな
もはや死語だな
61名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:31:57.10 ID:usttWSPV0
離脱前から太ってただろw
62名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:32:04.98 ID:RsebBCEp0
<<1のカバンはボッテガ?
63名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:32:08.70 ID:/xCyPT7l0
>>38
右京さぁ〜ん、そりゃないッスよぉ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:32:29.91 ID:7x4KATP50
もう第二の人生で焼肉屋でもやれよ。自分の肉で。
65名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:32:32.30 ID:tgOpMzq30
やきうwwwwwwwwwwww

ぶひぶひいいいいいいいいいいいいいいいい
66名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:32:38.40 ID:R9JXAHQXO
>>55
1001「せやろか?」
67名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:32:43.43 ID:ZgSYX/xq0
亀山コースか
68名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:32:49.07 ID:RnZE1bPj0
>>30
二宮: ナイターだと試合が終わるのは21時過ぎ。それから夕食だと遅くなりますね。

橋本: ええ。22時過ぎから、またがっつり食べる(笑)。
    プロに入って、みなさん体が大きくなったといいますけど、あれは太っているんですよ(笑)。
    もちろん、トレーニングで鍛えている部分もありますけど、プロ野球選手って結構、体脂肪率が高いんです。

二宮: 私が驚いたのは、プロ野球選手は試合後にみんなで焼肉を食べに行くこと。
    しかも3人前は平気です。
    あんな時間によく脂っこいものが食べられるなと。

橋本: 3人前どころじゃないですよ(笑)。もっと食べます。
    無言でひたすら箸を口に運んでいます(笑)。しかもお酒が入りますからね。
    それで深夜の1時、2時まで盛り上がって、帰って寝るだけ。絶対に食べすぎですよ。
http://web.archive.org/web/20071018235124/http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=6777
体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。
http://web.archive.org/web/20040229052254/http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102007.html
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると尋常な数字ではない。
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/20/101167.shtml
“伊良ブー”といわせない、徹底ダイエット作戦開始
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200402/tig2004020301.html
中年太りの川尻が減量誓う
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040207-04.html
ヤクルトD6巡目・佐藤が減量作戦…体脂肪率27%
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004012505.html
吉川体脂肪率30%「肥満」レベル
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20040116_50.htm
やせろ!松坂 体脂肪が成人女性並みの23%
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20021112061429.shtml
日本ハム中田翔内野手(19)が劇的な肉体改造に成功!? 
中田の体脂肪率が24・5%と計測された。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081114-429297.html
69名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:32:49.43 ID:nbUn5SHS0
リアル焼豚www
70名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:32:52.15 ID:E9AWwdbwO
嫁は何してんだ?
71名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:32:57.33 ID:NEqRdTFr0
ヤwwwキwww豚wwww
72名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:32:57.34 ID:g4lgdxjV0
八百長のない相撲界に鞍替えかなぁ?
73名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:33:06.51 ID:pYjHtd+XO
子供の頃も肥満体でアンパンマンみたいだったらしい
全盛期に少年野球の監督が笑い話にしてた
狙ってたエースの代わりにアンパンマンみたいな松坂が入ってきて化けた、みたいな話
74名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:33:31.78 ID:7s5dL2pM0
松坂の食生活に密着したドキュメント作って欲しいな
75名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:33:35.23 ID:5c/D1Ar30
焼き豚を具現化したような男
76名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:33:36.28 ID:CVqwiDTe0
引退してからならどんなにピザろうが構わんよ
だが現役のプロのプレイヤーが自分の身体管理できないではもう無理、アウト
77名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:33:38.21 ID:Utzms5v80
松坂の100キロって普通の状態なんじゃないの?
78名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:33:50.04 ID:/5JtEeib0
どこの部屋に入門するんどすか
79名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:33:58.64 ID:4AY8AbjC0
「ごっつあんです。十両の松坂山です。」
80名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:34:19.13 ID:CQLgZRCIO
アンパンマン実写版で世界デビューできるネ。
81名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:34:22.33 ID:skcGApPT0
一年くらい精進料理で通せば返り咲くことは出来るでしょ
まあ100%無理な仮定だが
82名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:34:25.26 ID:8RePA/Kt0
もうこいつ擁護してくれる奴もいないだろ流石に
83名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:34:31.60 ID:ndmPU74/0
セカンドオピニオンを求めず焼き肉三昧
プロとしての意識が欠けすぎ
84名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:34:40.44 ID:z8DqNiJS0
過食症なんじゃね
85名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:35:04.06 ID:BLm+QR5j0
流石ゲンダイの見た目だけの憶測記事だけど
この写真だけで記事いらん位太ってるわ
86名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:35:20.51 ID:nJ1Lh3c1O
やきうじゃ普通のことだろ
87名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:35:23.86 ID:TLQf9y+e0
嫁が止めても夜中にこっそり冷蔵庫開けて食ってるらしいからどうしようもないだろ
本人がやばいと思って節制しない限りは
88名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:35:34.84 ID:d+EaRALI0
ステロイドの副作用みたいwwww
89名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:35:34.88 ID:w91x3spw0
どこのお相撲さんだよw
90名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:36:01.06 ID:uiQs41qf0
高校時代は割とスマートだったよな。
よほど厳しい監督だったのかな。
太らないようにひたすら走らせてたとか。
91名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:36:17.98 ID:EH1tXuT5O
>>1
故障前の84キロってのがまずダウトだろ
92名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:36:24.70 ID:HQUvN/9h0
豚(´・ω・`)豚(´・ω・`)
93名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:36:33.15 ID:bPqjE8gE0
嫁は何してるねん?プロの野球選手の夫の体調管理も出来ないアホ嫁なんか?年上と違うの?
94名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:36:50.86 ID:HHDqhGNO0
ほんとは野球選手よりも力士のほうが天職だったのかな?
それか陸上の投擲選手とかさ
95名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:36:56.45 ID:CVqwiDTe0
>>90
高校ではまさしくその通りです
マラソン選手かってぐらい走らせてたそうな
96名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:37:09.75 ID:MD3CWcJY0
自殺しそうだな
97名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:37:31.66 ID:/5JtEeib0
>>93
管理しても食うんだよ
球団が体調管理の指示してもがん無視だし、そういうやつなのさ
98名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:37:40.07 ID:hjqFcQPYO
元々トレーニング嫌いは有名だからなあ
99名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:37:52.33 ID:AIHKEOdT0
こいつはルーズだから絶対に自己管理できない


野球がなかったら何も出来ない豚だった
100名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:37:58.52 ID:LhQJvjZeO
メジャー流に言うなら62.5マイルか
101名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:38:51.05 ID:ugaIXx+P0
ここでも嫁叩きか
お前ら美人に嫉妬してるだけだろ
102名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:38:53.42 ID:CVqwiDTe0
メジャーで何か決定的な意思疎通の問題起きてるんじゃないかなぁ
西武時代は俺様ではあったがプロ意識も高かったのに
103名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:38:58.48 ID:s9NGIpi40
ブサイクだわ豚だわでどうしようもない
何だこのジャケットwニット帽がまったく似合わん
豚みたいな男が素っ頓狂なファッションして顔は卓球の福原愛

104名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:39:17.65 ID:02QAJU3R0
服装酷いなw
金持ってるんだからスタイリストでもつければいいのに・・・
105名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:39:19.86 ID:94xk2J+80
あの被りものはダメだろ。
106名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:39:22.55 ID:iehDLkQ30
とにかくまずは枕元にアメリカサイズのビッグマックを置くのをやめろ
107名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:39:24.26 ID:8T2W8Xr/0
ぼにう飲みすぎやで
108名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:39:43.39 ID:/P01Y/T60
そら球団もサジ投げるわw
109名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:39:47.85 ID:fNOEGJ8AO
渡辺最強だなw
110名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:40:08.26 ID:x+ymPk/k0
100kg近い?冗談きついな
軽く超えてんだろw
111名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:40:14.41 ID:V2W40L9uP
運動せずにメシ食ってるとそうなるな。

筋肉がある人は普通の人の倍は当たり前に食うからね。
餃子5人前くらいは普通に食いますね。
112名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:40:18.79 ID:RWw3Xkx90
いつも太ってるのに激太りじゃないだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:40:24.15 ID:OEke7m9m0
〈いや、90キロオーバーどころか、下手をすれば体重計の針は100キロ近くに達している可能性もある。〉

7キロ増を記者のノリで15キロ増にされるとかwホント記者のレベルが低いな。真面目に取材してこいよ。
114名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:40:29.77 ID:GZO/56wT0
今の松坂じゃ日本でも通用しない。
115名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:40:30.16 ID:uiQs41qf0
>>95
やっぱそうなのか。今はいくらなんでも太りすぎだよな。
116名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:40:35.99 ID:QSTTuL7m0
写真はいつのだ?
今の時期なら暑すぎるだろう
117名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:40:44.30 ID:Aw0id4+R0
何で野球選手ってすぐ太るんだろうなw
オカシイだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:41:01.22 ID:kSIPWLTm0
松坂は「痩せて(投球が)良くなるんならとっくに痩せてますよ」みたいなことを話してたことがあったが
実際は食べるのを我慢出来ないだけだったんだろうな…
119名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:41:03.88 ID:dkYwdpLc0
村田や桑田はリハビリ中に投げられない分むちゃくちゃ走りこんだと聞いたが……
120名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:41:03.75 ID:DwxlOzUl0
キヨハラ2世(悪い意味で)
 
121名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:41:22.70 ID:BT7nLXUE0
あの成績でドロップアウトして術後のピザな姿でインタビューを笑顔で・・・
赤靴下ファンなら怒っていいぞw
122名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:41:24.59 ID:W/57lDDA0
怪我する前は痩せてたみたいな言い方だな
123名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:42:03.39 ID:MntbSBBa0
もともと豚じゃん鼻も含めて
124名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:42:06.95 ID:EaoDTvK30
億万長者なんだから、寝ているだけで脂肪燃焼させるような
レーザー買えばいいのに。
125名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:42:20.47 ID:zKuw9Nxfi
なんかもう引退したほうがいいと思うわ
野球に対する真摯な態度や真剣さがなくなったら終わりでしょ
126名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:42:24.60 ID:rJ8zf3XI0
野球ってプロに入るとみーんな太るよね

イチローみたいなのは例外?
127名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:42:26.70 ID:GZO/56wT0
>>117

全然走らないからじゃない?
イチローに「お前は野球をどこか舐めてる」って言われるはずだわ。
128名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:42:29.47 ID:2awlab5Y0
http://cache.boston.com/bonzai-fba/AP_Photo/2007/02/13/1171392256_4887.jpg
この時よりかなり顔丸くなってるな
129名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:43:22.25 ID:OY7icHA+0
現時点でこれなら引退して歯止めが一切無くなったらどうなっちゃうんだろ
130名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:43:40.56 ID:rJ8zf3XI0
>>128
これでも、とてもアスリートには見えないなぁ
131名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:44:17.88 ID:uzhp1m110
>>127
んなことをイチローから言われたのか?
132名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:44:19.90 ID:nv6FyX/rO
引退したらドカベン香川みたいになりそう
133名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:44:21.60 ID:BT7nLXUE0
>>127
それ以前に毎日肉食う偏食だからだよw
134名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:44:52.49 ID:CVqwiDTe0
>>133
肉食うにしても鳥のササミしか食わないぐらいならいいのになぁ
135名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:44:54.50 ID:tPg2b7020
>>95
ランニング4時間とかだったらしいなw
136名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:44:56.16 ID:5UJz6yN2O
だいたい笑顔で帰ってくんなクソデブ
137名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:45:00.75 ID:GZO/56wT0
大リーグって、日本と違って練習時間は短いし、自主性に任せてる部分が
大きいから、自制心がない奴は、あっという間に転落するんだろうな。
138名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:45:22.06 ID:3dOK2dWQ0


顔がイヤ
139名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:45:23.33 ID:C4OeVmp90
来年の名古屋場所には間に合うんだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:45:55.43 ID:y2czy3S70
欽ちゃんとまた野球してろ
141名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:45:56.12 ID:GZO/56wT0
>>131

WBCの時、ブタになってた松坂を見て、イチローが思わず漏らした。
142名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:46:08.94 ID:o3LwBSaF0
ま、あんなの嫁にした時点からこいつの人生終わりの始まり。
143名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:46:34.35 ID:gqvsAjGm0
不細工が豚になると醜悪すぎるな
144名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:46:40.08 ID:7edVbGbg0
どこのゆるキャラだよw
145名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:46:53.70 ID:PtvN0SVP0
こいつがムチムチになってもなwww
嫁は今どんな感じなんだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:47:33.21 ID:2fNdwhUf0

イチローは5年くらい前のNHKの番組で
「自分がもし腹が出てきたら、すぐに引退する」と、落合に対しての当てつけみたいな発言をしているくらい
デブを嫌っている。
147名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:47:37.82 ID:BLm+QR5j0
今年の西武の大卒ドラ1が高校生全員に体力で負けたらしいから
高校時点が1番体力あるんだろうな
148名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:48:03.72 ID:TC1tSeWe0
松坂豚
149名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:48:03.85 ID:fNOEGJ8AO
むしろその体重オレにくれよ、15kgぐらいを
150名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:48:07.06 ID:FYVVvtrw0
もともとデブからさらに激太りて
151名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:48:18.57 ID:GZO/56wT0
日本人はパワーがないから、下半身主導で全身使って投げるしかない。
その下半身鍛えるには、結局走るしかない。
下半身のウエートトレーニングは、十中八九ヒザを壊すからな。
152名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:48:24.54 ID:rTOeX7P90
野球やめてただのデブになったら
性悪の嫁が簡単に捨てそうだ
153名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:48:42.31 ID:ICczXv0YO
ドラゴンボールの街にいそうだな
154名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:48:51.89 ID:7+lcqiRn0
大神いずみも和食にポン酢で食べるゆでササミ4本とかで
栄養管理きちんとしてたけど旦那デブになったよ
本人が嫁の目の届かないところで食っていればどうしようもないと思う
155名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:48:58.52 ID:DwxlOzUl0
欲望に弱いブタ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:48:59.61 ID:CVqwiDTe0
ダルみたいな才能と努力の塊みたいなのがいる側で才能腐らせながらメジャーやってるのもいる
世の中悲しいな
157名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:49:00.37 ID:jBUx4Lki0
こういう人のために走りこみとかはやっぱ必要なんだろうな。
158名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:49:15.98 ID:vQl9ybSC0
一言に
メタボといっても
メタボリックシンドロームと
メタリックボディと2種類あるが、
松坂は明らかに前者
ただの中年オヤジ体型。
159名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:49:19.48 ID:ha/1HRFZO
松坂は平成の大横綱になれた
160名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:49:29.55 ID:ng2xAkH3O
伊藤リオンににてる
161名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:49:32.69 ID:P2V68/sDP
手術してまだたいしてたってないだろ
さすがにここまではいかないだろ
162名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:49:44.88 ID:GZO/56wT0
日本人の投手で、ここまで太って大成した選手はいないはず。
日本人投手は、走れなくなると途端に球が行かなくなるよ。
163名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:49:52.57 ID:whiNSKZo0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数3万突破!!!!!wwwww
  小学生にも馬鹿にされて見下される中絶ビッチストーカー八木秀平哀れwwwww


                       ___         クスクス♪
  <シネヨ中絶野郎www    /      \
                  /ノ  \   u. \ !?
      クスクス♪     / (●)  (●)    \ 
               |   (__人__)    u.   |     クセーカラヨルナwww>
                \ u.` ⌒´      /       
     <キモ〜www   ノ           \  クスクス♪
              /´    八木秀平   ヽ
164名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:49:54.72 ID:uzhp1m110
>>141
豚クス

こいつは注禁を黒岩になすり付けた時点で終わってるな
1001の廃品回収工場池
165名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:49:58.00 ID:5PwOg6GO0
丸一年以上休みなんだから、ピザ食いまくったっていいだろ。
166名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:50:00.97 ID:BT7nLXUE0
ロナウドがピザで引退試合してたけどそれとダブるw
167パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/27(月) 13:50:02.01 ID:uhp01d/Q0
松坂って結婚してからダメになったの?
その前からダメだった?
168名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:50:19.11 ID:2BSd++CY0


>>1 こうやってみると顔はなんとなく浅田真央に似ているな。

169名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:50:23.61 ID:iH+I263sO
>>151
> 日本人はパワーがないから、下半身主導で全身使って投げるしかない。
> その下半身鍛えるには、結局走るしかない。
> 下半身のウエートトレーニングは、十中八九ヒザを壊すからな。

↑wwwww
170名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:50:34.77 ID:IwOEt0FY0
>>141
大輔も集団球技をナメてるイチローにだけは言われたく無いと思うぞw
171名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:50:53.54 ID:oiVdy5Tb0
嫁以前の問題だろ。
病院にも行かず、日本に帰って飲み食い三昧だなんて、
向こうのメディアが知ったらどう叩かれるやら。
172名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:51:04.11 ID:629wbr/G0
>>1
どこの部屋の関取だよw
173名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:51:30.67 ID:GZO/56wT0
>>169

何がおかしいんだい?
174名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:51:35.76 ID:7BhSMhxYO
祝)オリンピック削除


井の中の蛙 それがやきう
175名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:52:00.97 ID:MVmFFmHU0
画像を青く塗ったらリアルドラえもんだな
176名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:52:03.80 ID:7ogq/jOj0
ピザでも出来るやきうw
177名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:52:23.82 ID:qGSLaRKA0
>>23
あれがドブスとか童貞丸だしだな
人生終わってんぞお前
178名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:52:37.73 ID:hL6gvjLg0
>>1
またへんてこファッション化?
179名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:52:54.32 ID:O0OoS8P40
ねえこいつが人身事故?かなんかの身代わり出頭させて事件もみ消したって書き込み
見たことあるんだけどマジ?
180名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:53:05.46 ID:im6iHg6BO
ゲンダイの記事を本気にしてるアホ笑わす
181名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:53:12.46 ID:GZO/56wT0
>>176

さすがジョジョの言うことは一味違うな。
無駄無駄無駄無駄無駄ぁ〜!
182名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:53:15.13 ID:fSsAeN3vO
>>166
ロナウドは病気で太っただけ
こいつは、ただ怠けて太ってるんでしょw
183名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:53:30.86 ID:soZ/1sAH0
故障する前から太ってたじゃんw
故障もデブが原因かもよ
184名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:53:52.70 ID:e+EuTan40


>>1
>いや、90キロオーバーどころか、
下手をすれば体重計の針は100キロ近くに達している
>可能性もある。


この文章からは「個人的な推測」としか受け取れないのに

なぜ、これをもってして「ウワサ」なのか理解できない。
185名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:53:53.40 ID:iH+I263sO
>>173
お前、バーベル握ったことも、スクワット、ランジもやったことないだろw
186名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:53:57.91 ID:SVWPvKkx0
アスリート現役の内は、どんだけ肉食っても消費するからいいけど、
登板回数減ったり、投げないなら、抑えた方がいいよな
187パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/27(月) 13:54:01.43 ID:uhp01d/Q0

2004年に結婚
2005年12月に誕生した長女
2008年3月に誕生した長男
2010年3月に誕生した次女

セックスのやり過ぎじゃねえか?
188名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:54:05.33 ID:1CRoIGFxO
>>5
悲しいことだけど、最近のマスゴミ様はこんな傾向だよね。
足なんか使わない。ネット検索と妄想だけでいっちょ出来上がり!みたいな。
189名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:54:08.24 ID:QeS8THUt0
>>1
松坂太ったなw
サカ豚とか一撃で吹っ飛ばされそう
190名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:54:17.63 ID:MFFysVMUO
周りの人間に迷惑かけてる事分かってんのかコイツ?
一般人では有り得ない給料貰ってんだから責任の重さも違うんだよ
191名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:54:23.11 ID:TvxmFYxuO
同じ身長だけど、松坂は常時100s前後あるだろ
今は105か6あたりだろうな
192名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:54:57.82 ID:oEV0yqbg0
俺も野球やってるけど瞬発力スピードとか考えると脂肪は邪魔すぎると思うんだが・・・

松坂が明らかに野球のマイナスイメージを植え付けてる

ちなみに俺は体脂肪率9パーセントで筋肉もそれなりにある

イチローや松井稼頭央見習えよ豚め



最後に

僕がやってるのは週に1回の軟式の草野球です
193名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:55:02.65 ID:CVqwiDTe0
シャツからめくれた腹が言い訳できない状態だったな
サッカー選手なら監督からその腹引っ込めるまでピッチに立てる可能性無いからって言われるぞ
194名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:55:06.44 ID:EseghDVV0
これが本当の焼豚ってやつか・・・・・・・
195名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:55:12.49 ID:7ogq/jOj0
力士になったほうが良いんじゃねーの?w
196名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:55:16.76 ID:x1FhFb4T0
この豚殺処分しちまえよ
197名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:55:35.77 ID:OuIgTUpj0
つうか金たくさん貰ってんだからちゃんと管理しろや
198名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:55:38.44 ID:+UNGtc6n0
野茂も激太りしたなぁ。選手時代と同じ食生活すると太るわな。
松坂も、プレー中と同じ食生活したら太るだろう。
199 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/27(月) 13:55:42.22 ID:UyWIcIvL0
嫁と毎晩やりまくれ
そしたら痩せる
200名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:55:44.38 ID:r6xOeGpG0
まあ、デブでもストレート球速が170km/hなら無問題
201名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:55:47.86 ID:TEK7tO4D0
twitterやってる本人に聞けば早いじゃん
202名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:56:07.02 ID:GZO/56wT0
>>185

思わせぶりな言い方せずにはっきり言えよ。w
何が言いたいの?
203名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:56:12.75 ID:dyKPIWWU0
野球選手の嫁は健康管理できる人じゃないと…

って言うのは嘘なんだなw
204名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:56:16.30 ID:2MYse4610
格闘家なら身長183で100`とか理想的だけどな。
205名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:56:19.61 ID:/xCyPT7l0
>>179
身代わり出頭させたのは、今の嫁と付き合ってる時代に青空駐車か駐車違反だかで
切符切られたときの話だろ
206名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:56:25.16 ID:+wTMUGho0
こいつってピザのLLサイズを一気に食ったりするんだってなw
松坂の巨乳の嫁が言ってたが、食い物取り上げるとぶち切れるから怖くて何も言えないらしい
207名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:56:43.90 ID:uzhp1m110
いっそのこと150kgくらいまで太って欲しいな
208名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:56:47.95 ID:7xULujqu0
もう動けるデブを目指すしかない
209名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:56:53.73 ID:OEke7m9m0
>>166
ロナウドの肥満は病気が原因だったらしいからな。
ドーピングに引っかかるから薬で治療することも出来なかったんだとか。松坂と一緒にしちゃあ可哀相。
210名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:57:04.29 ID:CVqwiDTe0
>>204
筋肉の上にうっすら脂肪がって感じかな
でも松坂の場合は明らかに脂肪なんだ…
211名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:57:12.08 ID:ZwV8zUwR0
>>113
>>1のソース見ろよ。ゲンダイにマジレスする時点でアホ。
212名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:57:19.29 ID:ugsKwAWQO
>>162
江夏を忘れるな!

>>167
全盛期は高校時代。よって、結婚前。
213名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:57:35.92 ID:eKq/tbAVO
>>188
もっと悲しいことに、自分で取材し、さらに理論を勉強したり考えたり調べたり、
足と頭を両立する人は極稀
214名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:58:02.36 ID:NM0h1aMy0
松坂は野球しないとすぐピザになる
215名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:58:14.80 ID:iWCooNeF0
216名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:58:21.29 ID:SVWPvKkx0
あと幾つかインタビュー見ると、どうも病院嫌いなんじゃないかと思うな

チームとうまくいってなかったせいもあると思うけど、故障を言わない・隠す傾向あるようだ

抜きん出た才能で高校からずっと順調に来てるから、体の頑丈さに自信あるってことなんだろうが、
無理の効かなくなる年齢になってきたからな
217名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:58:29.69 ID:oiVdy5Tb0
確かによく読めば妄想だらけの記事なんだが、
普段の行動と体型が悪いから、
ゲンダイ記事もさもありなんと思えてしまう。
218名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:58:31.82 ID:kocVVvfF0
松坂の顔文字
(●`∀´●)

現在
(  ●  `∀´  ●  )
219名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:58:32.42 ID:sc4CI5jZ0
なんかもう痩せれる気がまったくしないw
220名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:58:33.81 ID:h8xaUsxcO
近いという噂もてか
前から100キロ近くあったろ?なにさば読んでる
221名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:58:42.99 ID:ssNwVT5A0
こんな調子じゃ、虚血性心疾患で48歳くらいで死んじゃうぞ。
222名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:58:45.00 ID:7ogq/jOj0
焼豚「から揚げおいしいデブ〜」
223パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/27(月) 13:58:50.09 ID:uhp01d/Q0
松坂って

「メジャーに行ったらイチローさんと対戦したい、松井さんは特別な存在ではないです」

と松井秀喜を小馬鹿にしてたよね

お前が「特別な選手」じゃねえよボケ
224名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:59:09.43 ID:UZzV8/Ps0
>>1
北川さんアキレス腱やったのにもう歩けるんすか!?
225名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:59:15.25 ID:7RocpEQP0
豚でもできるスポーツそれが野球w
失礼、ありゃぁスポーツと言えないなw
226名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:59:16.89 ID:DwxlOzUl0
>>167
その前から性格が糞だった

横浜高校でドラフト指名前後の頃
母親の運転する車に乗ってたとき報道陣が殺到して
「おい!早く出せよ!」と母親に向かって叫んでいた。

ああいう高校野球やってた連中の甘やかされてるダメメンタルが最も出た瞬間を見た気がした

それ以来ずっと俺は松坂、というか野球やってる奴が嫌い
横浜高校なんてな、母親連で作ってる応援団とかの活動めっちゃすごくて
練習終わって返ってきた子どもを母親がマッサージしてやったりしてるんだとさ
横浜高校で教えてた経験ある先生が呆れながら教えてくれたよ
 
227名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:59:22.39 ID:fNOEGJ8AO
>>203
どんなに有能な栄養士でも目の届かない所まではどうしようもないということだな。
常に一緒に行動して食事を見張るぐらいでないとw
228名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:59:49.37 ID:LOg/z7UR0
野茂コースまっしぐらwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:59:49.34 ID:SVWPvKkx0
確か、江夏も太ってたのは、痛み止めか何かの薬の副作用だったって聞いたことあるな
230名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:59:52.77 ID:16d/yXDRO
ツイッター見るとかなり食ってるよな
向こうの食にも順応してるみたいだし
でもヤンキースのサバシアとか晩年の江夏とかデブの大投手もいるから
デブだからってのは関係ないような気もする
231名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:00:22.61 ID:+wTMUGho0
松坂は母親をクソババァと呼んでいましたwそういう人間なんです
232名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:00:38.17 ID:Zfrj78uV0
第二の人生として相撲取り目指してるんだからほっといてやれ
233名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:00:41.59 ID:zjrXh+HQ0
中日のキャンプ行ってこい
234名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:00:55.29 ID:iH+I263sO
>>202
筋力不足は障害発生の主な理由で
処方としては、スクワットなどのレジスタンストレーニングが一般的なんだがw
235名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:00:57.62 ID:uzhp1m110
>>179
当時、講談社側のマンションに住んでた柴田のところで一晩中ロケット舐めてセクス
豚は阿呆だから道の前に一晩中路駐
スケートの黒岩が代わりに出頭
あれ、松坂が10代じゃなかったか?
236名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:01:13.44 ID:CVqwiDTe0
専属の栄養士とトレーナー雇ってメニュー組んでもおつりが来る年俸なのになぁ
もったいないもったいない
237名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:01:32.32 ID:dkYwdpLc0
腹が前に出るのはかまわないんだってな
横に出るのはまずいらしいけど
238名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:01:56.14 ID:nYTzg+WU0
さげまんに捕まってから終わったな
239名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:02:00.75 ID:0P5FIWJDO
100キロなんか普通に超えてるだろ
240名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:02:13.70 ID:8EkqfEezO
>>227
嫁はいっしょに住んでるんだから管理できないならサゲマンと言われても仕方ない
241名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:02:16.98 ID:qGSLaRKA0
>>206
子供のままおっさんになった典型だな
242パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/27(月) 14:02:25.39 ID:uhp01d/Q0
結局、日米通産150勝で引退か
プロに入る時は200勝確定みたいに言われてたのに
どっかのスポーツ新聞は「200勝ロード」という連載をしていたような気がする

松坂は、江川卓みたいなヤツだったな
243名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:02:26.00 ID:y/aQ1/R/0
アスリートはオフの間も食事を減らしてはダメ。
基礎代謝が落ちる、筋肉量が落ちる、オンシーズンに入ってからも筋肉がつきにくくなる。
だが、松阪の場合いつまでたっても脂肪のままなのが凄い。
244名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:02:28.09 ID:Zfrj78uV0
>>223
確かに松坂は特別でも何でもないなw
メジャーの実績も松井より遥かに劣るだろう
245名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:02:43.80 ID:VH/yExrP0
故障前が84てのもおかしいな
あれだけでかくてがっちりしてたら90以上あるわ
246名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:03:01.68 ID:xsBUDQvp0
怪我が完治する頃には伊良部になってる
247名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:03:18.82 ID:GZO/56wT0
>>234

そんなの怪我の種類によるだろ。
248名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:03:25.98 ID:JkIwhWoXO
絶対100キロいってるわ
手術前が84?嘘つけ、どう見ても90オーバー
249名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:03:49.68 ID:ZSPeStJ30
大麻でもやってるんじゃないの?と変な噂を立てられるぞ。
250名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:04:00.55 ID:CVqwiDTe0
伊良部もそうだが素材が泣くわ
引退してからあの時本気出してたらなーなんて悔い残すのはいかんと思うけどなぁ
251名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:04:13.90 ID:xXH0jfng0
完全に知恵遅れ顔
252名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:04:29.55 ID:50H1z7Z1O
どこかのレスに
我が子の離乳食まで盗み食いしたとあったけど
本当かいね
ざっとこのスレ読んだ限り、やっても不思議ではないか
253名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:04:30.57 ID:C4OeVmp90
>>226
芸能界のステージママそのまんまだな
まぁ、大事な金のなる木だからなぁ
254パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/27(月) 14:04:46.32 ID:uhp01d/Q0
名球界に入れませんでした!

入っても意味無いけど
255名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:04:56.25 ID:SVWPvKkx0
基礎代謝自体が落ちてるんじゃない?

現役だと、完全オフはちょっとで、すぐ自主トレ始めたりするよね
256名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:05:29.96 ID:SiBS01Y30
>>1
         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ     紹介します!兄の勝氏です
       从从  i 'ー三-' i l
        ノ从ヽ._!___!_/
           _,r〈;   ;ゝ、_     rっ_
        /: ̄        ̄ヽ  ( r- 三)
        {::: ノ    i   ヽ  }  / / ̄´
257名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:05:41.33 ID:/2/STG6G0
実際30超えて同級生に会うと異様に太っちゃってる奴結構いるもんな
俺の弟も若い頃は俺と同じような痩せ型だったが30超えて急激にピザった
こういうのって遺伝的な要素もデカいんだろうな
258名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:05:51.83 ID:CVqwiDTe0
怪我して投げ込みできなくても黙々と走った先達いるだろうにな
259名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:06:15.80 ID:uTd1BsNS0
260名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:06:21.98 ID:qJ3MAWAnP
いつになったら中学生みたいなツラから大人の顔に成長するんだろう
261名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:07:02.61 ID:FYVVvtrw0
262名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:08:03.84 ID:W/57lDDA0
・巨乳に転ぶ
・駐車違反
・デブ
自制心がないんだろうな
263名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:08:19.44 ID:iH+I263sO
>>247
筋力不足や筋のバランス不全が障害発生になるんだから
筋力をつけることは障害予防と競技復帰の中心になる

ヒザを壊すのは大腿四頭筋、中臀筋、腰方形筋などのバランス不全、筋力不足なんだがw
264名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:08:31.82 ID:OG7Gr7YF0
84キロなんて自己申告の体重を信じてる人なんかいるわけないだろ。100キロ
で投げてたから松豚と言われてるんだろうが。
265名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:09:40.99 ID:D2aBEb4MO
>>259
ロケッツ!!
266名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:09:43.17 ID:JJ+hT8WF0
服のセンスがすごいなwバラバラやん
267名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:09:52.83 ID:W/57lDDA0
>>240
遠征先までずっとついて回ってるの?
268名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:10:08.91 ID:fy6sMqQR0
さすが駐禁違反を身代わり出頭させるDQN豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

269名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:10:40.00 ID:Q/AP0KIS0
きっと霜降り
270名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:10:40.51 ID:Zfrj78uV0
>>257
食い過ぎとそれによる体質の変化で説明がつく
余談だが食生活を見直してカロリー25%抜くといいらしいな
老化を抑える遺伝子が働き出すんだってよ
長寿は小食ばかりなんだとか
食い過ぎる奴は老化が早いってことだな
271名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:11:00.27 ID:qt4m113Q0
野球選手はつくづく顔だよなー
松坂こんな醜態さらしてもまだ見れるのは愛嬌ある顔のおかげ
慎之助みたいな顔だったらどんなに一流でも人気者には決してなれない
272名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:11:02.26 ID:n1p19FEq0
嫁が嫁が言ってる馬鹿が多いけどさ、松坂はいくつなんだよ?w
誰のせいでもない本人の責任だろ
何でそんな幼稚な思考がまかり通ってんだよw
273名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:11:13.09 ID:CVqwiDTe0
これが日本の最高のPですって胸を張っていえなくなった
本当に情けない

外人でこういうのが自分の球団来たらファンならブチギレだろうなぁ
274名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:11:34.19 ID:Zfrj78uV0
>>272
今年で31歳
275名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:11:42.97 ID:Lb/tq0diO
また黒岩さんに身代わりになってもらえばいい
276名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:11:49.89 ID:frl6R2K80
伊良部化か。
277名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:12:08.67 ID:tNPLdegz0
嫁が悪い
278名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:12:14.04 ID:VzqATcvWO
やきう選手って肥満多いよな。
運動不足なんじゃね?
279名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:12:18.14 ID:yir5SZ/e0
>>1
故障したら肉体つくる前は太った方が良いんだが、馬鹿?
280名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:12:24.45 ID:zW90Tg2m0
楽しんごが
186p78`
これを基準に考えろ
281名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:12:28.65 ID:dXbZCyP50
>>1
病院から帰れば太ってるだろ

練習やれないのだし
282名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:12:39.65 ID:OZnqPx8NO
>>272
だから嫁が馬鹿なんだろ
283名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:13:12.58 ID:4jvNgBMv0
名古屋場所で鮮烈デビューか

相撲界ホクホクやな
284名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:13:19.85 ID:oK3LLiaN0
松坂デラックス
285名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:13:23.21 ID:+wTMUGho0
3年ぐらい前にイチローが松坂に対して言った言葉
「お前は心の底では野球を舐めてる」

このイチロー言葉に全て表れてるわ
286名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:13:44.16 ID:CVqwiDTe0
まぁ腹減ったって冷蔵庫まで夜中漁るようなピザはもうどうしようもないよ
過食症のクズと思考が同じ、今満足できればそれでいいってやつ
287名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:13:53.84 ID:9MfdXysK0
こいつはロケッツに食われて以来良いことないな
下げマンロケッツ
288名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:14:05.46 ID:UnfX5/+5O
ボストンて海産物が売りなのに焼肉てw
289名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:14:31.92 ID:GYMQMEEhO
嫁が巨乳なんだろ
290名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:14:38.87 ID:+UNGtc6n0
この人だっけ、球団職員に身代わり出頭させたの。
291名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:14:46.83 ID:jVAZwl7EO
はっきり言って普段シーズン中でも100キロ弱あると思う。
ソースは179cm90kgの俺w
292名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:15:32.97 ID:qmozTiiCO
トゥーリオが82キロだからな
元から100近いだろう
293名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:15:53.06 ID:Zfrj78uV0
>>285
内野ゴロばかり打っててチームに貢献しないイチローの悪口は辞めてやってくれ
294名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:16:24.09 ID:Ov/epOsSO
>>285
イチローすげえw
295名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:16:35.52 ID:hns3+UqfO
不安定ではあったが純日本人としては最高レベルの先発投手だった(実働5年以下は除く)
こういう才能比重が高いタイプは30過ぎると急激に劣化する
296名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:16:45.25 ID:h8xaUsxcO
シーズン中から100キロ位あったと思うよ
肉付きよかったもの
297名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:16:58.70 ID:Y3GXfWj+0
ロナウドよりはマシ
298名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:17:07.88 ID:z+99CkzwO
デブジャイロwwww
299名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:17:39.40 ID:CVqwiDTe0
腹がどたぷーんって揺れるのが分かるだろ本人
それでやべえなってならんならもう駄目だよ
300名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:17:47.75 ID:Zfrj78uV0
>>285
チームメートからリンチ計画立てられるイチローの悪口は辞めてやってくれ
301名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:17:50.31 ID:v+FndlKi0
どんなに落ちぶれようがどんなに無様姿を晒そうが
第一回WBCメキシコ戦で見せた快投は
自分が生涯で見た日本人投手で最高の投球だった
(それまでは江川卓が一番だったが)
302名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:18:15.29 ID:PiLg753wO
別にいいだろ
実質オフなんだし、休み明けなら競走馬だって、ピザなんだし
303名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:18:47.17 ID:UW57ZTOi0
力士みたいだな
304名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:19:25.09 ID:h8xaUsxcO
だから今は110〜120位あるんじゃね

結果だせればいいけど、ダメぽいな
肉付きすぎると体速く動かせなくてピッチングに悪いんかな?
305名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:19:36.70 ID:ACjXCMjqO
嫁、デブ専か?
306名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:19:48.81 ID:i1qiiOZW0
松坂も現地メディアとかチームメイトに好かれてないと聞くが
307名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:20:07.24 ID:ixoF+bDV0
松坂牛として出荷すればよくね?
308名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:20:07.96 ID:BLm+QR5j0
1年も投げなきゃ背油付くぞ豚坂
309名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:21:02.51 ID:gqvsAjGm0
英語もろくに喋れんやつが好かれるわけない
310名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:21:34.89 ID:YYySx45hO
>>62
ボッテガだよね
松坂が持ってると良質なバッグもビミョーにみえる不思議
311名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:21:37.23 ID:jVAZwl7EO
>>234
日本ではまだ走り込みで下半身を作る、筋トレはケガをすると思ってる人が多いな。
もちろん走り込みが無意味だとはいわないけど。

巨人沢村も主に下半身の筋トレで球速伸ばしたし
ダルビッシュの今年の体もおそらく筋トレと食事の賜物。
312名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:22:08.56 ID:CVqwiDTe0
コミュが取りにくいのは外人ならしょうがない
ただアメリカの場合だとそこで孤立するんじゃなくて下手なりに踏み込んでくる奴しか認めないって部分はあるな
313名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:22:18.39 ID:5kFTD6lEO
ストレスのやけ食い&運動不足は急激に太るからね。こういう太り方したら、元に戻すのがかなり大変なんだよな
314名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:23:52.11 ID:16d/yXDRO
ダルだってめちゃくちゃ食ってるからな
むしろ体重減らさないために無理して食ってるらしい
315名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:23:56.79 ID:9MfdXysK0
そういや
昔、二郎で大Wがっついてる松坂見たことあるな
素晴らしい食いっぷりだった
316名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:24:22.98 ID:0XswzB4NO
>>305
メジャーいくまではスマートだったけどな
317名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:24:37.43 ID:Dl69UVDV0
まさかのトルネード投法で復活
318名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:25:34.96 ID:NveTdXXG0
100キロ近いならいいじゃん
いつもオフになると110キロぐらいに見えるよ
319名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:26:01.18 ID:n+GottzZ0
>>80漫画のアンパンマンって目ぱっちりだろ
320名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:26:10.10 ID:/fwtCNNG0
松坂にリハビリとか無理に決まってんじゃんw
手術した時点で選手生命終了
321名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:26:28.24 ID:JJ+hT8WF0
もうナックルボーラーに転進だな
322名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:27:25.68 ID:GIbw3/Gk0
ブヒー
323名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:27:40.55 ID:AmJ5PSS80
ダイエット用のバンテリンがありゃいいのに
324名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:27:43.29 ID:+uEM3bP40
ブヒッ?w
325名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:27:43.70 ID:p6dCnFXJO
故障する前から100キロくらいに見えるが
326名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:28:40.15 ID:629wbr/G0
>>80
そこはソンドンヨル以外に選択肢ないだろ。
ドラえもんの実写化だな。
327名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:28:50.43 ID:xu1AroZK0
前からデブ。高3が全盛期だったな
ダルとは対照的
328名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:29:03.57 ID:96T2AXoaO



やきうってブタばっかりだな
329名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:29:23.65 ID:jVAZwl7EO
>>314
たぶん単なるドカ食いではないね@ダル
栄養士かトレーナーがついてるだろう。

松坂は昭和のプロ野球選手を彷彿させる体型だ。
引退したらもっと凄いことになりそうだ。
330名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:29:41.71 ID:5DQscoOVO
身長180ちょいあるんだから100は余裕であるだろ
記者って馬鹿ばっかだな
331名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:30:15.96 ID:fmsNBalWO
食べ方は二十代前半と変わって無いんだろうな。
332名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:30:19.83 ID:XI9dwP0G0
Wシリーズ勝ってチャンピオンリング持ってるんだからイチローよりは格上
333名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:30:21.61 ID:hO1QCYsL0
松坂って別に好きで野球やってるワケでもなさそうだしな
案外引退するの早いんじゃないの
334名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:30:52.12 ID:Vwqfk/iS0
こんなんすぐ落とせるだろw
335名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:31:00.93 ID:gIm4nQ050
>>306
むしろ、本気で好かれてたのって田口ぐらいなもんだろう
336名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:31:13.56 ID:jmZ8RSd+0
こいつ伊良部だ伊良部。しっかし金持ってる割には服のセンスねーなあ…。
高級品なら良いってもんじゃないぞ…。
337名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:31:30.42 ID:7HorktZr0
唐揚げ食いながらやれるのが野球
338名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:31:40.09 ID:RE+pON+e0
投げれねー豚はただの豚だ
339名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:31:46.52 ID:/Ks7R6w40


  
           嫁は、何してんだよwwww




                 あなた、沢山食べって言ってるのか?



340名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:32:07.46 ID:Oo3GzCcBO
元々100kg越えてねーか?
341名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:32:10.99 ID:/5JtEeib0
>>335
松坂は好かれてないじゃなく嫌われてるからな
まぁ成績以外で嫌われてる理由の半分程度はWBCだから責めるのも酷だが
342名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:32:23.85 ID:XI9dwP0G0
西武ルーキーの頃 ファンのババァが作ってきた、から揚げを球場帰りに手渡されて
大事そうに持って帰ってたからね 食欲も怪物なんだろう
343名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:33:00.81 ID:gqvsAjGm0
>>335
イチローとか超嫌われてるもんな
暴行計画練られるとか普通じゃないわ
344名無しさん@恐縮:2011/06/27(月) 14:33:06.64 ID:wru4w1jn0
母乳は高カロリー
345名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:33:07.02 ID:aXghuzMi0
投げれない豚はたたの豚さ
346名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:33:48.75 ID:XI9dwP0G0
タメ年の村田よりデブ?
347名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:34:09.97 ID:yQvCrYxFO
>>1
ていうか、きちんと取材もしないでイメージで記事にするゲンダイ
348名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:34:12.22 ID:dkYwdpLc0
ランディ・ジョンソンだって100kgあるだろ!
349名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:34:47.57 ID:lb6VayuZO
プロの間ぐらい摂生しろよ
350名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:34:54.95 ID:juM/Z4tR0
デブ過ぎるだろ・・・
351名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:35:06.93 ID:8l1vsT2OO
パワーの野球に対抗する為にはパンプアップが必要だったんじゃね
でも結局怪我に繋がるんだよなぁ
352名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:35:21.01 ID:h8xaUsxcO
年俸あんなもらっててこれだから
そりゃ印象悪いわな
353名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:36:53.25 ID:DRbNa3HbO
昨日インタビューの画像見たけど全然変わってねーじゃねーか 太ってるけどけが前と一緒 さすがゲンダイとお前らバカのコラボだな
354名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:37:03.04 ID:h8xaUsxcO
ああ記者は馬鹿だわ
100なんてあいつなら余裕なのに
アホな素人と変わらないじゃん
355名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:37:39.12 ID:0iqavTq00
ブヒブヒ
356名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:37:39.93 ID:3O/NdgubO
>>348
210aぐらいあるんだろ?
ガリガリじゃん!
357名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:38:11.72 ID:kY7cZNG90
現役終了
358名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:38:34.52 ID:T50g/DyFO
巨人沢村も91キロくらいあるらしいけど、逆に食べまくって体重維持するのきついらしいな
359名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:38:58.59 ID:qGQ6P7k8O
松坂泣いてたなあ うつ病なっちまうぜ!?w死にそうな顔とニタニタ笑い泣きw あれやばいやろ?
360名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:39:24.81 ID:XI9dwP0G0
>>34
鬼嫁がいてもシーズン中は半分は遠征で目が届かない
361パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/27(月) 14:39:48.87 ID:uhp01d/Q0

平成の江川卓
362名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:39:51.00 ID:j5ghb9Xo0
家にほとんどいて太ったわけだよな?
どんだけ駄目嫁なんだよ。
松坂の母ちゃんとトレードしろよ
もう手遅れか
363名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:40:00.04 ID:4laGSW+AO
サバシアみたいになれば問題ない
364名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:40:39.71 ID:a0dSKeCg0
オワコン
365名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:41:17.36 ID:QI7k2ECW0
サバシアだってでぶだろ?実力は全然違うけど
366名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:41:59.31 ID:IlXKAupZ0
肘やった時の桑田は走りに走って桑田ロードなるものを作ったというのに……
367名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:41:59.95 ID:pfCmMiOI0
奥さんに対するバッシングはおきないね
368名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:42:14.46 ID:qGQ6P7k8O
鬼嫁は豚坂の管理すらできまへんwブクブク太った豚坂 飯管理しれや〜w
筋肉質の100キロとでぶの100キロはちがうぜw
369名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:42:21.36 ID:XI9dwP0G0
サバシアは高校時代、バスケ&アメフトでも有名大学から勧誘が来たほどの超人
370名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:42:30.74 ID:a0dSKeCg0
松坂でこんなだから
もうダルビッシュしか残ってないな
田中はメジャーいくの?
371名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:42:30.80 ID:qcfC9LN10
肘手術して前より凄くなった人はいない
サッカーの膝も同じ
372名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:42:32.40 ID:+k36qMGUP
>>346
村田が177cm/88kgで松坂が183cm/100kgだとすると松坂の方がデブ。94kgでほぼ等比
373名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:42:51.97 ID:0dOqBgOB0
手術後に車に乗るとこ映ってたけどアゴがなくなってマツコデラックスみたいになってたよ。
374名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:43:01.15 ID:+uEM3bP40
MLB豚ピッチャー結構居るもんな
あれは上半身の筋力がハンパ無いだけなのに松豚は勘違いしちゃったんだろうな

それか嫁がエサやりすぎだな
375名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:43:26.86 ID:sqE50BGT0
デブを指摘されて、腹の肉を落とすと球速が落ちると言い返したのは江夏

あと、打者が必ず手を出してきて必ずファウルになるという決め球を持っていたのも江夏
376名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:43:27.60 ID:XI9dwP0G0
>>372
村田が88キロって そんなわけないだろ
377名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:43:29.50 ID:LskJxN3k0
松坂は青森生まれの青森人だからな。青森人のデブりやすさは半端ないぞ
378名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:43:32.64 ID:T50g/DyFO
アメリカの食生活は凄いから日本人なんてすぐデブるわな。嫁もどうせ旦那の管理なんてしてないんだろうし
379名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:43:36.88 ID:VR6mdADKi
100キロなんか余裕で超えてるだろw
380名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:43:42.63 ID:aXghuzMi0
それを捨てるなんて豚でもない
381名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:43:47.87 ID:j5ghb9Xo0
どうしようもねえ嫁だな
家に無駄な食料置いとくなよ
動物といっしょであればあるだけ食うんだから
382名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:43:49.39 ID:+Gxi3FnA0
江川「僕は水を飲んでも太る」
383名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:43:58.56 ID:MZ2M8MMf0
嫁さんがどんな食事作ってるのかは知らないけど
旦那が太ったからって、嫁のせいにされるなんていい迷惑。
子供じゃないんだから、家での食事をいくら考えてちゃんと作っても外で買い食いとかされたら、
それでもう全部パーじゃん。財布取り上げる、とか絶対拒否するだろうし。
家族全員でどんどん太って行ってるならともかく、子供は知らんけど嫁はとりあえず全然太ってないし
本人が自堕落なだけでしょ。あと、服ださすぎ。
384名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:44:03.77 ID:qGQ6P7k8O
>>372リオンは176センチ90オーバーw ありゃ怪物やで〜w
385名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:44:09.00 ID:QI7k2ECW0
サバシアって2メートルくらいあって体重も130キロぐらいだったかな
386名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:44:56.36 ID:BLm+QR5j0
>>377
相撲取り多いんだっけ?
387名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:45:07.56 ID:Gy4L3ST9O
故障前の体重が84キロ

ねーよw
388名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:45:10.33 ID:InVhpshAO
プロレスラーになればいいじゃん
太りすぎだろ
389名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:45:24.60 ID:egsNrkpG0
これは
ボストンの肉牛生産農家が日本に松阪牛という超凄いのがいると聞いて
所沢から素牛を60億で買い入れて肥育してるという話でつか?
ルーメンの形成が素晴らしいので食い込みがすこぶる良いと評判だとか
どこの出荷されるか楽しみでつね
390名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:45:25.00 ID:dgCElRAE0
182で
105キロ

松坂に勝ったぜ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:45:42.53 ID:qGQ6P7k8O
鬼嫁は料理しないの?
豚坂腹でてるやんw
392名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:45:49.12 ID:Fc++m14p0
>球団による厳しい管理を逃れて大好物である焼き肉に舌鼓を打つなど、美食三昧が災いしたのかもしれない。
メジャーの茂野吾郎も球団から監視つけられてたし、松坂も監視いるんじゃないか?
393名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:46:15.37 ID:eKq/tbAVO
>>372
90キロじゃない?
394名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:46:40.74 ID:XI9dwP0G0
まぁ金持ってるから仕方ないよな
おまえらだって牛丼特盛3杯食えって言われても大部分のおまえらは無理
だけど肉が最高級の肉なら3杯食えるだろ
395名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:46:55.02 ID:jBUx4Lki0
>>263
ウェイトしかしてない人?競技で痛めたヒザを過度のスクワットで更に
痛めることはあるよ。俺が知ってるのは柔道とかフルコンの例だから
野球は関係ないかも知れんが。
396名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:47:17.92 ID:qGQ6P7k8O
豚坂は100キロは越えてるなありゃ 105ぐらいとみたw
397名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:47:18.34 ID:9MfdXysK0
はー
この嫁、筑豊の出身か
なるほどね
398名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:47:27.87 ID:h8xaUsxcO
村田の体重も嘘だな
まあプロ選手が身長体重さば読むの結構あるけど
399名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:47:39.98 ID:T50g/DyFO
松坂って太りやすい体質なんだろうな。日本にいてもピザってただろこいつ
400名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:47:40.83 ID:KeZH4hNt0
豚じゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
デブでもできる野球wwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:47:55.48 ID:eKq/tbAVO
>>393
間違えた。97キロじゃない?
402名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:48:13.66 ID:nP8DMaS80
松坂もこんな感じかもナ


952 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/06/27(月) 10:06:35.61 ID:XxS20iiw
ホリエモンがマジキチエログラビア 画像有り
1 名前:中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都) []: 2011/06/27(月) 07:17:06.90 ID:BXtG3EUw0 (3) ?PLT(12500) ポイント特典


ツイッターから

http://p.twipple.jp/vGqh6

http://p.twipple.jp/data/v/G/q/h/6_m.jpg
403名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:48:22.96 ID:e66WhxCn0
             〃    ` " ' ヽ、
            ミ            `'、
            ミ    、,.、,.、、,.、、,.  ,.、、,.ミ
           ミ    {       `´   ヾ
           ミ    ミ    -==ソ )ヽ=- }
            /⌒ 彡        /   {
            { {9 ミ      ̄     ̄  '、
            \__)      )( c c)   ヽ
            ゝ彡       : : : : ::   }
             ゞミ       `ーニニヾ /
              ,,,\         ̄  ノ ゙'゙゙゙゙゙''ー‐--,,,
             r´   .‐、_.   _  、          l
             _,f'、   ,, '  ゙'‐ニ-'"    ゙''''i、,-''"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
    _ r'  /     .{´ニ<  <  ゙>;;;<  <ゝ  ,.'"、゙'、.     ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、      i;:::::゙ヽ'",<  ゙>;;;;;く、,/;`゙´ ソソッ゙,    f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙      `゙'ー---ヽィ'ヒ_;--‐'゙゙゙゙"´´゙`゙`゙`      `゙゙´`゙''ー----
404名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:48:42.79 ID:j5ghb9Xo0
1年のリハビリって
もう絶望的じゃん
150キロは確定だろ
405名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:48:49.26 ID:qGQ6P7k8O
豚坂と佐々木健介だいたいおなじスペックだなw
健介178 110キロ
豚坂180 推定110キロw
406名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:49:23.35 ID:/UZZ7gG6O
結婚してから明らかに下降線だよな。
407名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:49:41.89 ID:+k36qMGUP
>>376
公称は87か88だよ。実測90はありそうだが、どちらかというと身長の方でサバ読んでる気がする
常に腹が出てるように見えるのはユニがデカいせいもある
408名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:49:49.08 ID:XI9dwP0G0
球団が監視出来るのはシーズン中だけ
409名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:50:17.90 ID:uWFvMJkyO
清原と一緒

過去の遺産で
やってただけ(笑)

年と共に劣化が
酷いはず
410名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:50:19.04 ID:eS5AFlznO
嫁は管理しないんだろうな。金に困らないし
411名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:50:21.50 ID:fbsQFIom0
これがジャイロか
412名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:50:39.90 ID:qGQ6P7k8O
鬼嫁の管理不足か?鬼嫁て福岡の筑豊か?あそこはちとなあ…
413名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:51:08.17 ID:Fc++m14p0
414名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:51:10.78 ID:UtyiPHo90
焼き肉に舌鼓を打つブタ
415名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:51:21.99 ID:ZZJJTaID0
アメリカの場合、球場に選手向けビュッフェが設置されるから
奥さんがいくら栄養管理しても、球場でバクバク食ってんだよな、松坂。

無理だろ、こいつ
416名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:51:54.44 ID:dPcC5Hxi0
自宅のトレーニングルームにミニ冷蔵庫を隠し持つほどの男だからなw
417名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:51:55.67 ID:XI9dwP0G0
>>407
お気に入りの焼肉食いに広島まで行くらしいよ
東出がシーズンオフにその店行ったら村田がいてビビったって言ってた
418名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:52:02.12 ID:CGVkepVt0
あのおっぱいを吸い放題なんだからそら太るわ
419名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:52:15.25 ID:qGQ6P7k8O
>>413まぢか!!これなら130ぐらいやな
420名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:52:51.97 ID:+Gxi3FnA0
>>409
過去の遺産というか才能だけで野球やってる感じ
天才すぎて野球を舐めてしまった
気付いた時には手遅れ
421名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:53:18.16 ID:tPg2b7020
日本では甘い体調管理でも成績が残せたが、メジャーでは通用しなかった て
ことなんかな
422名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:54:02.40 ID:qGQ6P7k8O
ストレスからの過食症てことはないの?
423名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:54:26.78 ID:JJ+hT8WF0
食べ物=覚せい剤ぐらいの認識じゃないと管理出来ないだろうな
嫁を責めるのは酷だ
だが、うらやまけしからん
http://livedoor.2.blogimg.jp/kyanews/imgs/9/9/99e97409.jpg
424名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:54:54.35 ID:XI9dwP0G0
>>422
西武時代からかなり食ってた
425名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:55:53.61 ID:zpzJa1tH0
夜中にこっそり起きて冷蔵庫を開けてしまうんだろう
426名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:56:08.94 ID:j5ghb9Xo0
母校で高校生と一緒に練習したほうが痩せるんじゃね
から揚げ食いながら練習しても駄目になる一方だよ
427名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:56:18.14 ID:im6iHg6BO
>>335
知り合いでもないくせに語んなよ ドシロウト
428名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:56:28.74 ID:sygVDiVrO
豚とは失礼だな
松坂牛だろ
429名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:56:32.83 ID:GNJnxqOL0
>>263
今はいろんなスポーツでウエイトトレ取り入れてるよね。
特に下半身はバーベルスクワットが1番らしいし。
俺もロードレース用に低負荷高回数スクワットやってる。
ま、フォーム悪ければ故障するけどw
430名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:56:53.21 ID:2pBq3QUV0
伊藤リオンじゃねーか!
431名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:56:57.18 ID:xuf8GtygO
>>423
デカ過ぎて引くわ
432名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:57:05.24 ID:5j/iq1jx0
身長サバ読んでなければ故障前から100kg近くあるわな
433名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:58:19.26 ID:g42291Eu0
ダルビッシュはイケメンだから100kgあっても大丈夫。
松坂は100kgあったら、ただのデブ。
434名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:58:25.37 ID:vCtE300uO
>>423
このパイオツが諸悪の根源じゃ


ゴクリッ・・・
435名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:58:33.09 ID:oiVdy5Tb0
マツザカデラックス
436名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:00:09.18 ID:qGQ6P7k8O
>>433ダルの体脂肪率すげーな 背たかいし
豚坂の場合ただのでぶやろw 腹でてるやん
437名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:00:09.65 ID:eKq/tbAVO
見た目じゃわからんよ。
マートンはブラゼルより重いらしいし
438名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:00:59.38 ID:XMKVcOrJ0
ゲンダイ独自のコネで関係者と接触したんだな
さすがだな
439名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:01:14.25 ID:lE0v4jA/O
太っちゃうと身体も内蔵も負担が掛かるからなぁ

太りやすい人もいるけど、太っては減量の繰り返しなんだろうね。
リバウンドを続けると今度は痩せづらい身体になるし
440名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:01:14.43 ID:qGQ6P7k8O
豚坂の腹がでてる時点でわかるやろw ありゃ筋肉やないで〜
441名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:01:23.95 ID:pyTh6WEf0
>>426
今の松阪じゃついていけないよw
442名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:01:27.31 ID:xczhG+ro0
金持ちのいけすかないデブだと思ってたが
嫁の巨乳を見て参りました。

羨ましいです。
443名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:01:27.39 ID:EnZ7gT7/O
おかしいな。
頑張って子作りに励んでるはずなのに。
以外に痩せないのな。
444名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:01:56.23 ID:V7k6h1s70
>>135
プロに入って調子くずしたら横浜高校の練習に参加したら復活しそうだなw
445名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:01:59.70 ID:RyuQZQEf0
力士
446名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:02:18.30 ID:wDZZx6iiO
>>423
おっぱいおっぱい!!

(;´Д`)
447名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:02:26.02 ID:XI9dwP0G0
打者転向すれば?ワールドシリーズでタイムリーヒット打ってる
イチローはワールドシリーズでヒットも打点も0 盗塁も得点も0
448名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:02:28.85 ID:dgCElRAE0
>>433

でも、イランの血が入っているから、アメリカではテロリスト扱い

日本でチョンの血がはいっているやつが、工作員扱いされるのと似てる
449名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:03:07.28 ID:9onRhcUt0
まあありゃ典型的なピザ体質っぽいもんな。
野球やめたら速攻でぶくぶく太るわ。
450名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:03:16.41 ID:b+/0kZI/O
プクプクしてんな
451名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:03:49.50 ID:n45J6+jX0
自己管理ができないやつはなにをやってもだめ
452名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:04:29.96 ID:EaXRmpGL0
いいなレジャーは
豚でもできて
453名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:04:36.34 ID:UsOEwnwI0
コイツみたいに金があれば、俺も毎日でも焼き肉や通うけどなぁ
やっぱ高級な焼き肉店の肉やタレは美味しいよ
あとはラーメン、店内じゃ落ち着けないけど癖になるよね
454名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:04:43.12 ID:XI9dwP0G0
>>448
いやもっとだよ アメリカ人の前でホメイニの悪口言えば鉄板でウケる。
455名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:04:52.79 ID:h8xaUsxcO
内肺葉タイプなんだなきっと
中肺葉も混ざるだろうが
456名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:06:33.87 ID:XI9dwP0G0
>>453
大魔神佐々木は横浜復帰した年、首都圏で試合があると
試合後は六本木周辺で豪遊、朝 シメで吉野家の牛丼食ってから帰宅してた。
457名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:06:41.29 ID:x7miB7RW0
鮭の稚魚だって腹に栄養抱えてるだろ それと同じ
458名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:07:20.15 ID:YVJS4wGDO
ダルは大量に食わないと痩せてくタイプ
松坂は水飲んでも太るタイプ
459名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:07:20.45 ID:XI9dwP0G0
トミージョン手術した時、ついでにダイエット治療か入院すればよかったんじゃないか?
460名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:08:17.61 ID:SrvQksW20
甲子園がピークだったな
461名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:08:18.71 ID:Ct+44euE0
>>1
長袖は暑すぎだろ
デブになるとシャツ1枚だと見た目気にしちゃうからジャケット着てごまかしてるんだろうな
一応自覚はあるんだろ
462名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:09:34.12 ID:jA24BaOz0
松坂のデブ化はアメリカの食いモンに問題があると思ったのに違うのか?
463名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:10:18.53 ID:7edVbGbg0
そのピザを食べれば即効性があり一時的に力は回復するが投手生命を縮めるという、
いわゆる「禁断のピザ」に手を出してしまったんだな
464名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:10:32.47 ID:t5S+D7kW0
>>458
それでも身体動かせばここまで太らないけどな
ていうか、一応スポーツ選手だぜ・・・・
こいつの場合、シーズン中でも肥えてるんだし
運動不足と不摂生でしょ
465名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:10:49.95 ID:h8xaUsxcO
あーダルはイランの血はいってるから飴だとイメージ悪いか
466名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:11:37.49 ID:Am7o9hwh0
>>1
ミシュランのタイヤマンみたいだな
467名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:11:49.89 ID:wJtcT+5B0
摂生して肉体作って、所属先が廃部になったりスポンサー無くなったりしても
頑張ってる本物のアスリート達はこれを見てどう思うんだろな。
468名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:11:55.59 ID:7CvHp4U40
奥さんが責められるんだろうな
469名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:11:57.79 ID:qGQ6P7k8O
でぶと麻薬の脳内にてんだよな?あるテレビでみたがw 痩せれねーだろうなw
470名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:12:31.76 ID:Am7o9hwh0
イチローがいかにすごいか分かるな
471名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:12:46.81 ID:V7k6h1s70
もう働かなくても生活に困らないだけ稼いだからいいんだろ
472名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:13:16.59 ID:qGQ6P7k8O
もともとでぶる遺伝子+過食症か?
473名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:14:08.49 ID:nsnW3YTO0
プリン3連全部食うんだっけ
474名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:14:09.40 ID:m1419YgO0
2代目伊良部やな
475名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:14:33.65 ID:xFAfKKUn0
食いすぎw
476名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:14:59.49 ID:dQnyLUq5O
自己管理能力ゼロはアメリカ社会では成功しないのは本当だな
477名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:16:24.28 ID:qGSLaRKA0
>>377
おい、どういう理屈が教えてくれ
友達に青森出身が1人だけいるが太ってるw
478名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:17:18.84 ID:rToDe2eE0
>5月18日の故障者リスト(DL)入り以降、体重が7〜8キロ増加したらしい。
>仮に故障する前の体重がベストの84キロだとすると、現在は90キロを超えている計算だ。
>いや、90キロオーバーどころか、下手をすれば体重計の針は100キロ近くに達している可能性もある。

ベスト体重→推測
増加 体重→推測
故障前体重→推測
479名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:17:20.00 ID:DFe1DYmiO
ダルのストイックさを見習え、豚!ダルは運転免許すら持ってないんだぞ
480名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:17:31.23 ID:h8xaUsxcO
>>469
デブと薬物中毒?
なんてテレビかな
481名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:17:32.52 ID:24fLfvxU0
さすがヒュンダイ
ぶれずに期待通りの反日記事かw
482名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:18:09.07 ID:hh+IukWY0
松坂元々100kgあるよ。なにこの記事?
483名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:19:12.98 ID:XtS/Pkjc0
>>5

742 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/06/27(月) 14:52:53.19 ID:pn0gBR7u [7/10]
>>642
ダルの場合:190cmを超える身長に理想のフォームに耐えれるように
筋肉をつけて肉体改造して体重100kgに

松坂の場合:180cmそこそこの身長だが食欲を抑えることができず
ベンチ裏でもどこでも食いまくり理想のフォームを崩して肘を壊す
484名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:19:15.13 ID:pu8C4JFa0
やきうはスポーツじゃなくレジャーだしな
485名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:19:31.93 ID:qGQ6P7k8O
>>480さんまのほんまでっか!?てやつ マツコがきれててワロタw でぶと訳注の脳内が似てるってのかな? マツコがぶちギレてたおw
486名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:19:52.20 ID:Fc++m14p0
>>377
ちょw まじかそれw

俺の彼女、生まれも育ちも青森なんだけど将来デブるのか?
めっちゃ細くて横から見てぺったんこのウェストに惚れて結婚考えてるけど、もしかして止めたほうがいいのか
487名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:20:13.21 ID:EKXTPE+p0
もともとデブだろ
ベストが84とか松坂が何歳頃の話だよw
488名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:20:15.89 ID:lqzWSF1SO
>>458
水飲んでも太るなんてあり得ないw
単なる食い過ぎだよ。
食に対する執着心が人一倍で我慢が出来ないんだろうな。
489名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:20:26.48 ID:g8bboMoGO
こいつとブラマヨの小杉は、本当にやせるべき。
490パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/27(月) 15:20:35.66 ID:uhp01d/Q0
ザトペック投法に対抗してブタピッグ投法だな
491名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:20:47.43 ID:hnLKG17yO
ヒュンダイは絶不調の秋でも追っかけてろ
492名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:21:21.59 ID:qGQ6P7k8O
>>486東北地方は寒いから脂肪を蓄えるんじゃね?
493名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:21:30.80 ID:RxMe3N94O
単に自分に甘いんでしょ
494名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:21:52.00 ID:WejNS6hlO
アメリカいくと太るって聞くよな
なんでもデカいらしいぜ
495名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:22:13.92 ID:9gBDl36D0

 まだ、150k出せないか〜
496名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:22:25.69 ID:qGQ6P7k8O
やきうと鬼嫁からのストレスで過食症になったてとこか?w
497名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:23:16.69 ID:bt+Vc0uP0
投手は太ってる方がいいのか?
日本は細身の投手が多いけど、MLBはデッブリしすぎに見える
498名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:23:45.81 ID:ciRmJ5wJ0
MLBもNPBも昔の選手は細かったと思う。
ユニフォームのデザインの影響もあるのかな?
499名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:24:12.26 ID:WejNS6hlO
>>461ユニフォームきててもばれるしな
500名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:25:13.29 ID:WejNS6hlO
>>135ランニングすれば痩せるな
501名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:25:23.08 ID:qGQ6P7k8O
>>497ニガー系はそれでもバネあるからな筋肉質だしバスケットの選手もごついけどスピードもバネもある怪物やで オニールとか
502名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:25:35.76 ID:dkYwdpLc0
>>497
野茂は太かったな
503名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:25:37.62 ID:lqzWSF1SO
>>489
ブラマヨの小杉はあの姿の方がキャラが際立つから良いんじゃない?

彦麿呂は病的&キモいから痩せた方が良いヤツの代表だと思う。
504名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:26:03.95 ID:Xjx+1F5NO
>>488 水でも太る人はいるんだよ。浮腫みに近い感じ。
505名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:26:47.85 ID:2Ylkcafs0
何のために10歳近くも上のババア嫁がついてるんだか
しっかり管理できないのなら若い娘の方が良かった
506名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:26:53.51 ID:vil9tmAn0
イ・ラ・ブ・タ      マ・ツ・ブ・タ    ブランド豚
507名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:27:02.09 ID:9XihodpfP
>>463
江川か!
508名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:27:19.79 ID:qhi+sTVs0
>>49
少なくとも松坂は西武に取っては大成功だがな

あれだけ売却益出したんだから
509名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:28:10.44 ID:VtLVhVEi0
>>1
また横に広がってる。。
510名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:29:17.22 ID:clc+6CN1P
>>504
実際は、水の飲み過ぎじゃなくて、塩分の摂り過ぎらしいね。
511名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:31:13.57 ID:DRCEgkaj0
このブ〜ちゃん、もう日本で活躍するのは無理だね
512名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:31:17.94 ID:h8xaUsxcO
青森と北海道は相撲とりの産地
あとは分かるな?
513名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:31:39.79 ID:qGQ6P7k8O
まあ契約終わったな今シーズンはもう無理だし 放出だろう 稼いだからいいんでない 引退したらw
514名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:31:58.16 ID:KqQQSBav0
>>497
100キロ超えの投手は結構いるが、身長も2メートル近いのばかりだからな。
515名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:32:13.02 ID:STx9oysA0
>>1
この画像だと100キロあるように見えない
516名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:32:33.46 ID:/2/STG6G0
臭そう
517名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:33:04.16 ID:DZKNPckk0
>>502
ある時から急激に太り出したイメージ。
現役時代、野茂はなんで太ったままだったんだろう。
518名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:33:34.81 ID:g8bboMoGO
>>503
確かに小杉は太ってから、格段に面白くなったと思うけど、健康面が心配で・・・。
同じ芸人である、河本や福田が悲惨すぎて、気になるんだよ。
519名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:34:30.15 ID:JUXRNLakO
520名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:34:44.00 ID:Zfrj78uV0
>>448
テロリストのイメージはペルシア系ではなくアラブ系だと思うんだがw
アンドレアガシとかテロリストのイメージもたれてるか?
普通にアメリカで人気だったんだがw
521名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:34:45.91 ID:qGQ6P7k8O
>>518福田痩せすぎたよな 顔 とくに頬こけててみててこわいおw
522名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:34:53.08 ID:51uX++dWO
倫世の母乳の栄養ありすぎだな
523名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:36:38.66 ID:Zfrj78uV0
松坂の肥満体型についてはボストンのメディアからも散々酷評されてるから
白人から見てもあの体型は酷いということなんだろう
524名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:36:59.36 ID:R5o+SXKg0
やせろ!
やせてみろ!
525名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:37:28.89 ID:7hbOnF2+O
引退してぷっくりした人みたいだ
526名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:37:51.64 ID:vSQ7U+Pt0
もう野球なんて適当でいいだろ
あの乳を家で好きにできるだけで超絶勝ち組だよ松豚
527名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:38:21.22 ID:pZZtZfBdO
180で100だとそこまでブーには見えないんじゃないか
528名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:38:22.33 ID:h8xaUsxcO
>>518
福田てあれどうしたの?
相方がイケメンキャラで合わせたくなった?
まえのふっくらのがコンビとしてもバランスよくみえたが
529名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:39:24.20 ID:KdScy+FLO
>>126
稲葉、新庄、宮本、ヤニキ、石井琢郎などは節制してんだろね
530名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:40:02.92 ID:0xBfT56a0
アメリカなんてデブの国なんだから松坂レベルじゃまだまだ細身じゃないの
531名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:40:21.27 ID:WejNS6hlO
>>520アメリカなんかアラブ人いっぱいいるからダルがメジャーにいっても大丈夫だよ
ダルは日本人だし
532名無しさん@恐縮です :2011/06/27(月) 15:40:22.27 ID:2+SXyw+k0
清原と同じ道を
533名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:40:42.42 ID:OAJvPnOxO
>>528
病気でああなった
534名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:40:54.41 ID:zqPzHH4e0
顔だけじゃなく体型まで若乃花そっくりになったな
535名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:41:31.82 ID:WejNS6hlO
>>521あれが普通なんだろ
今まで飲みすぎてたんだろ
食事制限しないて死ぬからな
536名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:42:01.22 ID:WejNS6hlO
>>523白人も太ってるよな
537名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:42:10.44 ID:jS8UkXiu0
>>528
病気したからじゃないのか?
てか、倫世はちゃんと松坂のカロリー管理してやれよ
538名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:42:40.65 ID:h8xaUsxcO
野球はプロいくと増量するの多いな
パワーだとやはりムッチリしてこないと太刀打ちできないし
まあ松坂のこれは失敗だろうが
539名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:42:52.38 ID:5yfpTpcUO
こいつは童顔だよな。
540名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:42:54.80 ID:WejNS6hlO
>>514ダルも100キロ近くだろ?
541名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:43:41.74 ID:Ou1KvlXm0
確かに太ってるのはだめだけど、
憶測で「100キロ近いとのうわさも」とか書く記事も信用ならねえな。
542名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:43:55.16 ID:h8xaUsxcO
若乃花w
似てるかも
543名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:44:05.23 ID:WejNS6hlO
>>537嫁さんに黙って食べちゃうらしいから無理じゃないか?
544名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:44:42.94 ID:Zfrj78uV0
>>531
イランはアラブではなくペルシア系な
大昔、ギリシアと戦争したあのペルシア
まあダルはアメリカでは日本人扱いだが
545名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:45:00.21 ID:a/AoGV2KO

すぐ太るよな松坂。

これは100%奥さんの責任。無能すぎるわ。
546名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:45:17.43 ID:qGXgwshvO
ハンバーガーとポテトばっかり食ってんだろ
547名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:45:22.57 ID:WejNS6hlO
>>541ダルも100キロ近いから
松坂のあの腹みたいなら100キロ近くあると思うよ
548名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:46:01.58 ID:nQb8jhuI0
筋力トレーニング(ウェイトトレーニング)にしろ
持久系トレーニング(ランニング、トレッドミル、クロストレーナー、バイク)にしろ
効果が出るのに数ヶ月かかることは、豚も豚嫁もしってるだろうに
普段からきちんと練習をなんたらかんたら(棒
549名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:46:16.94 ID:MNe9zzCz0
伊良部に続いて2人目の金食い豚襲名かw
550名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:46:47.36 ID:lqzWSF1SO
>>530
一般人の太ってる人と比べたら大したこと無いだろうけどさ。
メジャーの投手でこんなに太ってる人はいないんじゃないのかね?
551名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:47:24.41 ID:k9xN3Whl0
公称84キロっての大嘘だろ
552名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:47:25.17 ID:ciRmJ5wJ0
>>549
そういえば伊良部も渡米してから目に見えて太った感じだね。
'96年から兆候はあったかな。
553名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:47:33.03 ID:SW/GOtPA0
オレは体質のせいかガリガリだから1ヶ月で10キロ近く太りたいもんだ
554名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:47:39.33 ID:WejNS6hlO
>>544あっち系の人種はよくわらないけど
イラン革命の時に亡命したイラン人がアメリカいたし
大丈夫だろ
だいたいダルのオヤジはアメリカにいた人だし
555名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:47:43.16 ID:VQlKvq+10
>>311
現時点で筋トレ中心で長持ちした選手が少ないからね・・・
ダルビッシュが金本を手本にしてるのはその少ない成功例なだけに良いとは思う。

筋トレ派の城島が壊れてるし、まだ日本の筋トレ懐疑な傾向は続くだろうね。
556名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:48:00.52 ID:+Gxi3FnA0
>>126
プレースタイルによる
イチローは走力を維持するのが大事
松井はもっと飛距離が必要だったから体重を増やした
557名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:48:40.98 ID:ciRmJ5wJ0
>>551
公称身長も体重もアバウトだけど、確かに84キロは無理がありすぎる。
558名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:48:56.54 ID:I+qbv3Tr0
559名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:49:22.91 ID:WejNS6hlO
>>311筋トレすると筋肉が無駄について邪魔になるんじゃね?
560名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:49:36.85 ID:h8xaUsxcO
まあレッドソックスが大金かけてこれてのがまずかったな
もっと安い豚ちゃんならよかったものの
561名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:50:25.56 ID:KqQQSBav0
>>560
ヤンキースにはもっとすごいマイナー投手がいるけどな
562名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:50:28.09 ID:WejNS6hlO
>>553簡単に太るよ
運動しないと
563名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:51:19.69 ID:ciRmJ5wJ0
>>559
真偽は不明だけど、90年代初めに桑田真澄が成績を落とした時に
「筋肉を付けすぎた」と言われていたことがあった。
564名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:51:26.30 ID:Q7F1hdVt0
休んでは子作りと
565名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:51:32.93 ID:vil9tmAn0
>>540 >>547
筋肉の方が重いから。陸上の選手権者などは女でも同身長で一般人の男くらい
の体重がある。もちろん若い女性だから正確には発表はされないが、筋肉ドー
ピングもあるから定期抜き打ち検査もされる。

どれだけヤキウという世界(特にNPB)が甘やかされてるかの証明になる。
アスリートとは名ばかりの金権亡者だよ。以前の五輪でも証明されてるから。
566名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:51:43.91 ID:WejNS6hlO
>>557別に筋肉つけて太るのはいいが脂肪は重りだからな
567名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:52:01.75 ID:h8xaUsxcO
>>562
いや、体質によるんだよ
個人差は結構あるよ
568名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:52:15.66 ID:xu1AroZK0
チャップマンを見習えよ
569名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:52:39.03 ID:WejNS6hlO
>>548ランニングが嫌いなんじゃね?
570名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:53:08.72 ID:Q76WL2qa0
同じデブでも野茂とか山本昌とは違う感じがするな。
571名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:53:21.62 ID:Zfrj78uV0
>>544
大丈夫
基本的にあいつらの差別は見た目から入るから
572名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:53:30.73 ID:7hbOnF2+O
腕使えない時こそ走りまくれよ
573名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:54:21.69 ID:lzH9mG220
まあ一年あるからそれまでに引き締めればいいんじゃね?マラソン選手のオフみたいな感じで
復帰時にこれだったら全力で叩け
574名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:54:22.15 ID:jBUx4Lki0
>>559
>筋トレすると筋肉が無駄について


見栄えのいい肉体とかが目的になって特に重要でないところまで鍛えるとか
やらなければ大丈夫。
575名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:54:57.31 ID:WejNS6hlO
>>567マジで俺は運動辞めたら20キロ太ったよ
576名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:55:31.73 ID:Fc++m14p0
>>559
格闘家みたいな筋肉はだめよw

例えばテニスプレーヤーとかの筋トレではバーベルみたいなのは基本しない
座った状態から腕に荷重かけて下から上に上げる筋トレもしない
これをすると肩の周囲に筋肉がついて可動域が狭まる

逆に座った状態から上から下へ腕に荷重かける筋トレは、速筋を鍛える軽い荷重で素早く繰り返すのと
重い負荷をかけて遅筋を強化してケガ防止という感じで1日おきにする

この筋肉はサーブ(投手なら投球)するのに必要な筋肉の強化になる

間違った筋トレはダメだけとその競技に即した正しい筋トレは必須
ビーナス姉妹の筋肉とかΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!けど、動きに邪魔とかじゃないべ?
577名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:55:56.61 ID:lrYfyq2H0
太りすぎを心配するとかカーチャンかよ
578名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:56:00.67 ID:cZdTvqzZ0
食事をセーブするストレスにものすごく弱いらしいね。
隠れてピザ頼んじゃうとか。アメリカでそれやったらあっという間だよな。
579名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:56:55.62 ID:2VNbngprO
>>1
ちょっwww
ノリさんやんw
580名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:57:10.47 ID:WejNS6hlO
>>571日本人だってイエローとか言われるんだし
似たようなもんだろ
581名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:57:27.02 ID:h8xaUsxcO
あとあれだ
どれだけ食べるかも個人差でかい
ガリな人は増量したい思って無理して米三合くったら吐いたり下痢するところ
デブはやせなくちゃなあ言いながら米三合くってすぐ寝る
582名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:57:27.30 ID:fIZTIPKbO
痩身にあのブタッパーナは似合わない
583名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:57:29.75 ID:0bDcK6Oj0
嫁がカロリー制限しても豚が夜中に冷蔵庫開けて食いまくるから太るって話は本当なのか
584名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:58:04.50 ID:EyZw+Fyt0
>>536
アメリカ人が太ってる
だから糖尿病凄く多いよ
585名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:58:27.86 ID:5F/1u1x4O
まだ100キロならましなほうじゃん。
300くらいいってるもんだと思ってた。
586名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:58:34.84 ID:WejNS6hlO
>>574だから今流行りの体幹を鍛えればいいんだろ?
587名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:59:00.57 ID:GLR7sct+O
こいつ系の顔、生理的に無理
588名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:59:13.73 ID:9UHK2MsQ0
インナーマッスルだけのトレーニングとかよくやってたわ。
練習後に足がプルプルして階段上ることすらもキツかったのは良い思い出。

同士はいるかい?w
589名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:59:24.06 ID:S5Z5p5Q+O
まあ、マシンで筋トレするとそのマシン用の筋肉が付くって理屈だしね。
マシンの動作そのまま行うような競技や、ボディビルみたいに魅せる筋肉付けるならいいけど。

相撲だかでマシンで筋トレする力士が増えて逆に故障する力士が増えたから、
相撲に必要な筋肉は昔から伝わる稽古で付けた方がいいってどこかの親方が言ってた。
590名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:59:29.77 ID:h8xaUsxcO
>>575
それはおまえがそういう体質だったてことだ
あと年齢的なものもある
591名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:00:16.63 ID:3taiO3QJ0
腰とかに負担かかって、腰痛になったりしないのかな?
足腰鍛えてるから大丈夫ってか?
592名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:00:22.65 ID:0Nvecl5Y0
>>568
そのかわりキューバ出身のせいか葉巻を手放さないヘビースモーカー
593名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:00:28.67 ID:g4xZVMpT0
>>583
ストレスで食べるのかねぇ。
594名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:00:29.20 ID:GLR7sct+O
目が一重で小さくて鼻も口の形もすべてきもい
不細工という言葉はこいつの為にできたんじゃないかな
岩尾の方がまつげ長くて切れ長な目だけまだマシ
595名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:00:41.48 ID:VWq5yxQI0
三食マックの特大サイズだろ
596名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:01:30.66 ID:WejNS6hlO
>>576黒人とかは筋肉が柔らかくてバネがある理想な筋肉らしい
だから日本人と比べられないと聞いた
597名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:02:02.66 ID:+PPpWeyEO
ここ数年100キロ切ってたことないだろ
598名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:02:20.29 ID:Zfrj78uV0
>>584
だからそうだよ
精々活躍しないと日本に帰れとか言われる程度
人種でどうってのも成績いかんなところが大きい
井川とか伊良部になるともの凄いブーイングであらゆる差別用語を使って
バッシングされるが他の選手はそうでもなかった
599名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:02:28.57 ID:kBL3CgkT0
アメリカではすでに
松坂大輔は小太り東洋人 期待はずれで無駄遣いと米メディア
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110606-00000011-pseven-spo
600名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:02:36.08 ID:ovqfMdO5O
喝だァッ!!!!!! カーツ!
601名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:02:44.80 ID:jBUx4Lki0
>>589

>相撲に必要な筋肉は昔から伝わる稽古で付けた方がいいってどこかの親方が言ってた。

競技自体ではウェイトをやっている力士が活躍しているわけだが、ケガなく長く続けるためには
害ってこと?今時ウェイトを過度に敵視しすぎるのはどうかと思うが。
602名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:03:00.88 ID:pPvdpD7s0
現役中にこれでこいつ引退したらどーなるんだよ
603名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:03:22.87 ID:WejNS6hlO
>>588足をずっと上げる奴?
顧問が体幹トレーニングヲタだったからやらされたな
604名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:03:28.17 ID:UnjSizDF0
契約違反だろ太るのはw
BOSは契約事項に何キロ太ったら罰金いくらとかいれときゃよかったのにw
605名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:03:42.14 ID:dkYwdpLc0
スペシャルマッスルトレーニングルーム略して「私の部屋」へようこそ
好きなだけ筋トレしていいぞ
606名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:04:01.22 ID:68jlFHWS0
1kg1億くらい取れ
607名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:04:27.81 ID:WejNS6hlO
>>590年齢はまだ若いよ
608名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:04:37.84 ID:jBUx4Lki0
>>596
言いたいことはわからんでもないが、その「聞いた」ってのを誰から聞いたのかと、
その人はどのように分析していたかがソースつきで書かれていないと何の意味もない情報だよね。
609名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:04:47.33 ID:WNJxrj9K0
>>1
北国の子みたい
610名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:04:59.25 ID:h8xaUsxcO
相撲の親方でもウェイトは人によって意見分かれてるて話だよ
でも若い親方はウェイト推奨多いだろうが
もちろん伝統的な傾向と併用で
611名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:05:57.14 ID:HLut/EttO
豚が
612名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:06:06.06 ID:ZyCRMcit0
183p98キロで登録されてる某投手より明らかにデブだから
確実に100キロはある
公称84キロを信じてる馬鹿はいない
613名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:06:38.03 ID:WejNS6hlO
>>579お前黒ノリさんに失礼だぞ
黒ノリさんならもっとドス黒いオーラを発してる
614名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:06:53.57 ID:jBUx4Lki0
>>610
>もちろん伝統的な傾向と併用で

それはもちろん。四股とテッポウ自体がウェイトにはない特長を持ったトレーニングなんだから
併用しないと。
615名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:08:19.01 ID:RlPC710E0
>>1
どこのノリさんだよwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:08:28.37 ID:Q3Q+0mY70
WBCの時にイチローに「お前、本気で練習してないだろ」と指摘されてたのを思い出す。
617名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:09:34.98 ID:h8xaUsxcO
>>607
まあ人によって違うてことだ
太りたくても太れない人結構知ってるから
618名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:09:43.52 ID:3tyupEb+0
免停中に女子アナ宅に乗りつけたりと
我慢をしらずに育っちゃったのかなあ
619名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:10:14.23 ID:BwOXKQ9j0
そのまま力士になった方がいいんじゃね?
620名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:10:31.51 ID:leyRyFYz0
※前からほとんど変わってません
621名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:11:03.74 ID:RlPC710E0
嫁の無能が叩かれてるがいい歳したプロなんだから嫁の不出来に関わらず自己鍛錬すべき。
なんか叩かれ過ぎててちょっとおっぱい嫁が可愛そう。
622名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:11:05.03 ID:WejNS6hlO
>>608NHKの特集でやってたよ
日本人は筋肉つけても重くなって意味ないんだって
黒人の身体能力を見れば根本的に違うってわかるだろ?
623名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:11:35.23 ID:FrB37t9c0
肘は治っても今度は膝を壊すに100ブヒ
624名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:11:55.23 ID:S5Z5p5Q+O
>>601
だいぶ前の何かの記事だからうろ覚えだけど、
いわゆる今の筋トレマシンを使わないだけで、
昔から、マシンと同じような効果があるだろう相撲の練習法はあるそうな。
マシンを使うと見栄えのいい筋肉が付くから、
そんな相撲とは関係ない体づくりをするようになるのがダメみたいな事を言ってた。
625名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:12:15.04 ID:Jr+dKsy70
トレーニングや体調管理はあくまでも結果を出すための手段であって
大切なのはギャラに見合った活躍をしているかどうかだろ。
松坂の場合はそこに不満を持たれているから体調管理が問題視される。
626名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:13:57.86 ID:e8fgnfY70
根拠がないのに100kgとか言ってるのがゲンダイらしいなw
627名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:14:21.77 ID:h8xaUsxcO
筋肉が意味ないことはない
つければパワーはあっぷする当たり前の話
ただつける場所や付け方や競技の特性を考えないと意味ないどころかマイナスはまた当たり前
628名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:15:22.78 ID:HxmFibYK0
なぜ、松坂が玉数気にせず投げ込みするのが好きか納得
ただ単に練習で高校の時みたいに走りまくらせられるのが嫌なんだ!
629名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:16:21.59 ID:ZPIjBvQK0
一応プロスポーツ選手なのになんでここまでデブばっかなの野球は。寝る前におかしでも食ってんの?
630名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:16:29.05 ID:YDVG9cjg0
リハビリ中なのに普通のシーズン中みたいな食事してんだろうな
そら太るわ
631名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:16:29.71 ID:z0EdHy8F0
>>4
でも晩年の野茂ってあれでもメジャー平均の身長体重なんだとさ
いかにピザリーガーが多いか分かるよ
632名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:16:32.52 ID:uXSN89zS0
離婚したの?嫁は何も管理しないのか・・・
と言っても松阪がわがままなのかもしれないけど。
なんにせよ贅沢しなければ生涯生きられる金は持ってるし、別にもう良いんじゃねーかな。
633名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:17:31.07 ID:fxabob/v0
太りすぎて駄目になってただの豚
嫁が悪いな
634名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:18:55.59 ID:GUzwkY+bO
見苦しい どれほど金かかってると思ってんだよ 責任感が全くないな
635名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:19:02.21 ID:ZHF2CX1hO
顔パンパン…
636名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:19:08.25 ID:I7EC9Vf+0
あら、能登半島の輪島の朝市行ったら、こんなオバサンとおばあちゃん ばかりだったよ。
紛れ込んだら、分かんないわ。
637名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:19:16.11 ID:SIaJI3vaO
相変わらずデブとブスには厳しい芸スポ。
同族嫌悪というやつか?
638名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:19:37.45 ID:HfFRwMD80
え?チームにいるときから100キロあっただろ?
639名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:19:38.26 ID:u89dRV/E0
焼肉が美食???
640名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:19:58.88 ID:r0yLRHDw0
ダルビッシュと比べるのも失礼だな
意識が違い過ぎる
641名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:20:23.05 ID:r0yLRHDw0
上地と友達なのも痛い
類は友を呼ぶ
642名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:20:38.94 ID:4VR1yVRoP
>>629
試合終了時間が遅い
そしてその試合後に馬鹿食いしてすぐ寝るからピザになる
643名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:21:23.88 ID:L8iqrs7Q0
東尾が焼き肉はタンにしろって、あれほど注意してたのに。
入団当初から太る体質だって言われてたのに、これだもんね。
節制の出来ない松坂は終わりだね。
644名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:21:51.06 ID:hq0GsWw80
走れ豚
645名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:22:10.66 ID:EKXTPE+p0
>>622
意味なくはない
黒人になれないってだけで

長友は椎間板をやった時期に尻や体幹鍛えて
その結果南アでエトーを止めたわけで
646名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:22:38.56 ID:N/9NDQ/WO
え?これがデフォだろ野球選手は
647名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:23:30.73 ID:VmYJyTqC0
きっとウェイクフィールドを目指しているんだよ。
648名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:24:14.92 ID:Fc++m14p0
>>622
重くなって意味がないってそれは陸上競技の長距離とかの話だろ
筋肉の質は違っても同じ生物だから根本的に違うことはないw
649名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:24:43.85 ID:TzhsjQVT0
スポーツ選手ではない一般人でも太りすぎないように節制するのは普通だろ
こいつはスポーツ選手なのになんでそんなこともできずにブクブク太ってんだよ
さすがに自分に甘過ぎだろ
650名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:25:12.55 ID:jBUx4Lki0
>>622
だからそのソースはNHKのなんという特集なのかが知りたいんだわ。
それと黒人の身体能力が高いことは「言いたいことはわからんでもない」と
否定してないだろ。

しかし日本人は筋肉つけても意味ないなんて本当に言ったのか?
651名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:25:18.77 ID:hyGpFahHO
桑田ロードでも作ればいいのになw

ふー食った食った とか言って寝ちゃうだろうなw
652名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:25:32.48 ID:ITY2hxp60
結婚してダメになった典型だな。
653名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:25:49.87 ID:2nMQcVAf0
>>636
180超の巨漢デブだぞw
アメリカじゃ目立たないのかも知れんが
654名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:25:51.98 ID:L2qsqwnYO
こんなのと比べられるダルが可哀想だ
655名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:26:04.60 ID:xY8C4VFL0
ウエイトトレーニングは必須だろ。
ただ、ウエイトだと筋肉・腱・骨が発達する度合いが微妙に違うんだよ。
普通はバランス良く発達するんだが、薬物をやっているアスリートには
筋力が極端に発達し、腱や骨がその発達についていけない場合が多いよ。
今時トップアスリートでウエイト全くやんない奴なんて殆どいないだろ。
656名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:26:21.83 ID:QdXEymE6O
>>642
サッカーのスペインリーグなんて22時開始とかザラだよ
意識の違いだよまぁ太っても出来る競技とそうではない競技の違いが根底にあるが
657名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:26:27.66 ID:4VR1yVRoP
リミッターが壊れてるんだろうな
いつ何時どんな状況でも限界まで食べる
しかし毎度言われることだがこれどう考えても嫁が悪いだろ
658名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:26:45.35 ID:0QVOXgq90
しばらくリハビリで実戦に投げるわけでもないんだから
太ろうが痩せようがどうでもいいわ
659名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:27:54.99 ID:N2GimQysO
来年までは何もしなくとも、長期契約のおかけで
年10億はもらえるからな。勝ち組だな。
660名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:28:15.95 ID:KqQQSBav0
マー君が太らないのは野村の元で
清原や松坂の話でもされたのかな。
661名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:28:33.46 ID:RSoMzkNjO
引退した元ブラジル代表ロナウドさん思い出した
662名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:28:39.78 ID:QnDfXnzS0
フロリダでのんびり身の振り方考えながらリハビリかぁ。うらやましいなぁ
663名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:29:07.69 ID:4VR1yVRoP
>>656
ちょっと書き方が不味かったね
試合開始時間は結構早めなくせに試合終了時間は結構遅いので試合後に食事になりがち
試合時間が長い問題と>>656が言うようにどんなピザでもできる競技だからな
サッカーとか太ってたら自分がしんどいだけだしそもそも練習であれだけ走れば太らんわ
664名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:29:21.43 ID:qGQ6P7k8O
涌井もブクブクしてきたよな
665名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:29:56.79 ID:e1J2jJci0
不良債権かよ さみしいわ
666名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:31:20.14 ID:ADmBsSBSO
嫁さんが食事の管理なんかまるでやって無いんだろ?
『メジャーリーガーの嫁』演じるので忙しくて。
667名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:32:21.59 ID:4VR1yVRoP
>>660
まさおはダルという究極に近い目標があるし心配なさげ
開幕前、ダル威力重視大幅増量・まさおキレ重視大幅減量と真逆の体重コントロールをしたが両方神がかった結果残してるのが凄いね
普通はこれくらい意識してコントロールできるはずなんだけどねえ
668名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:32:37.67 ID:R0NiMxcd0
西武の教育に問題があったと言わざるを得ない。
669名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:33:27.51 ID:aX1Ia8Jd0
体重100キロ済んでいれば良いんじゃない
こいつ毎年シーズン前の体型、丸々肥えた豚状態、
シーズン終わり頃、普通の豚
特に渡米してから異常に太る様ですね
670名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:34:47.54 ID:j8k6LtnA0
そこそこ痩せても顔の基本がデブ顔だしな
671名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:35:04.52 ID:3wfLUZDl0
太ったら上達するのか?しないなら何故痩せないんだ?ちびっこに質問させたい
672名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:35:58.62 ID:vk+GL/VL0
野球選手って豚ばっかりだな
673名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:36:32.18 ID:4VR1yVRoP
>>671
痩せればいいってもんじゃないとキレてたよ・・・
674名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:36:44.56 ID:BSxltX/WO
>>666
嫁が一年中一緒にいると思ってるんだろ?
675名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:36:50.12 ID:xG2uHK3xO
まさに焼豚wwwwww
676名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:38:12.50 ID:j2+Mv40+O
野球選手は煙草、酒、試合中飲食して楽なスポーツだわ
677名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:38:13.95 ID:vk+GL/VL0
NPBってそんなに選手流出してないのにスター居ないよね
678名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:38:38.77 ID:jBUx4Lki0
こんな使えないピザに成り下がるくらいならはじめから野球なんかやらずに
他競技で世界を狙う人材になるべきだったな。
679名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:38:52.81 ID:pmjPHWrG0
大輔ならゼッテー復活すっから
オイラが見守ってるから
680名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:39:02.94 ID:l5UlvVk70
金は腐るほどあって嫁がロケットおっぱいじゃそりゃハングリー精神もなくなるわなw
681名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:39:19.57 ID:Gj00Yavl0
>>90
>>95
涌井だってプロ入りしたら顔丸くなったもんな
682名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:39:28.65 ID:4VR1yVRoP
>>674
基本的に松坂が太りまくるのシーズンオフですやん
シーズン中は少しずつ絞れていってる

オフにシーズンまでに絞りきれないくらい太らすのは流石に嫁のせいかと・・・
683名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:40:47.07 ID:iDu2+s9F0
100kgなんて通過点
684名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:41:11.42 ID:+wTMUGho0
筋トレ否定派がいるようだが
清原は筋トレでスイングスピードと飛距離が大幅に伸び、松中は筋トレによる肉体改造で三冠王とったけどね
685名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:41:42.65 ID:+PPpWeyEO
けどデブなのは問題ないだろ?
野球はデブでもマイナスにならん
ほとんどの選手が体脂肪を増やす競技じゃん
むしろデブってこそ一流だろ?
686名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:42:43.84 ID:GnlFBqb1O
無能なおっぱい嫁
存在自体が怪しいエア嫁

どちらが良いのだろうか?
687名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:42:45.71 ID:JUXRNLakO
部活の時は太りたくても太れないくらい
キツい練習してただろうになぁ
688名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:43:02.19 ID:CNhLBQ550
これさ
姐さん女房の体の劣化でセックスレスに拠る体重増加じゃねえか?
689名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:43:02.28 ID:8kggKCNWO
俺も一時期100kg近く行ったけど…
松坂ってとっくに越えてると思ってた
690名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:43:12.94 ID:wcvL7JiTO
>>684
そして秋の参観王になった
691名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:43:25.62 ID:fxabob/v0
ダルビッシュも100キロなのにこれほどまで見た目が違うのが気の毒すぎるw
やっぱ外人はすげえと改めて思ったw
692名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:44:29.03 ID:jBUx4Lki0
>>684
概ねウェイト否定派の選手や指導者の言ったことの受け売りする人ばかりのようだよ。
693名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:45:04.17 ID:l5UlvVk70
100キロは問題ないだろ
脂肪で100キロは論外だがw
694名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:45:46.54 ID:SEocgF2dO
ストレスから来る過食症か、元々リミッターをコントロール出来ない子供のままデカくなったか
いずれにせよカウンセリングが必要じゃないのか?
向こうじゃ何かあるとカウンセリング受けてどうのこうのと言うが、こいつには本当に必要な気がする
695名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:48:34.43 ID:sePuUltvi
松坂終わったな
年々劣化が酷かったがさすがにもうダメだろ
696名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:49:04.30 ID:2aaRcpFX0
相変わらず嫁が嫁がと連呼する時代錯誤の馬鹿が多いな
独身の選手は母親にでも管理してもらうのか。100%本人の責任だろが
野球ファンの年齢層高いから仕方ないのかもしれんが
697名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:49:14.18 ID:0iqavTq00
バンテリン(  `  ・  ω  ・  ´  )
698名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:49:39.52 ID:+wTMUGho0
>>691
ダル195センチ、松坂181センチ 身長が全然違う。
もしダルを松坂の身長まで縮小すると80キロになる
そりゃ見た目違って当然だろ
699名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:50:05.51 ID:CNhLBQ550
>>696
ロケット参上!?!?
700名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:50:56.48 ID:Io7eD8DBO
160kmは無理でも160kgは狙える
701名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:51:12.93 ID:MNe9zzCz0
サッカーの平山もそうだけど自己管理できないヤツは自由になると自滅していくな
702名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:52:35.42 ID:zJxr1FZL0
何しにアメリカ行ってんの?w
703名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:52:56.27 ID:VtLVhVEi0
野茂は太っても影響なかった。
というか太った二期目のがかなり安定してた
704名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:53:51.42 ID:JUXRNLakO
180cm100kgはラグビーならザラにいそうだな
体型は雲泥の差だろうけど
705名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:53:56.90 ID:eM9MVErFP
>>576
筋トレの根本がわかってない
筋肉の稼動が邪魔になるのにどのくらいの筋肉が必要なのか理解してない
ウエイトしてるトレーニーでも、簡単にそこまでなれないのにw
あと1日おきじゃ疲労回復に短すぎる

ウ板行って勉強して来い
706名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:54:41.10 ID:+wTMUGho0
>>703
だって野茂と松坂じゃ骨格が圧倒的に野茂の方が大きいもの
松坂はあきらかに体重が骨格に合ってない
707名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:54:48.68 ID:lewV438l0
>>372
村田って177センチもないだろ
ソフトボールの上野174と並んでる写真見たけど殆ど同じ
松坂183もおかしい
185〜6の松井と並ぶと5センチは小さい
708名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:55:02.06 ID:WejNS6hlO
>>701平山は合コンが大好きなんだろ?
709名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:55:15.90 ID:4VR1yVRoP
>>703
太って抑えれるのならそれでよい
松坂の場合は太ってから成績が極度の不振で球団側から痩せろといわれてるのにぶくぶく太っていくからねえ
710名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:56:55.05 ID:qGQ6P7k8O
>>707松坂は180センチだろ 佐々木健介とほぼ同じスペックだなw (´・ω・)
711名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:57:45.84 ID:jBUx4Lki0
>>710
健介ってリアルで180あるの?
712名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:57:51.65 ID:qGQ6P7k8O
鬼嫁がだめすぎだよw歳上鬼嫁 管理しろよ豚をよ〜
713名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:58:33.12 ID:ofU2ERST0
ピッチャーは走るわけじゃないからデブでも務まるんだろ。
714名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:59:22.88 ID:qGQ6P7k8O
>>711ないよwプロフだと 178センチ110キロ だけど 175ぐらいかな
松坂は180センチ 体重は120はありそう
715名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:59:57.98 ID:4VR1yVRoP
>>711
どう見てもないw
175って言われたほうが納得できる大きさw
716名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:00:40.37 ID:sePuUltvi
野茂は体重を乗せて投げる投げ方だった
まるで砲丸投げの選手のような投げ方
松坂は体の切れで投げる投げ方
だから、太ったら当然威力が無くなる
717名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:00:41.04 ID:qGQ6P7k8O
腹でたスポーツマンなんかみたかねえわw おっさんレスラーかよw
718名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:03:43.20 ID:Xm8YnaqU0
食事の節制できないって肘以外に胃と脳の手術も必要なレベル
719名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:03:49.48 ID:FOXqvBID0
720名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:04:16.13 ID:o1u2qBedO
所詮は嫁が女子アナだしね
徳用プリンを買ってきても全部、夫が食べちゃうんですよ〜
とか、笑い話にしてるくらいの女だし
まぁ、一番悪いのは摂生できない豚野郎だけどね
721名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:04:26.39 ID:jBUx4Lki0
>>714
>>715
180あるかないかの長州より更に小さかったしねえ。
722名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:05:11.28 ID:bcrMP7YB0
もう角界入り目指してるんだろうなこの豚は。もはや豚と云うより牛レベルやん
723名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:05:31.52 ID:lewV438l0
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR-eV0wv707jJTfEmiq17tulH5Rw8NJ1ftVYEFwH9WB8VvN8EXOWw

岡島186m
松井185〜6cm

どう見ても松坂183cmもない
2〜3cmでこんなに差がつくわけない



724名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:05:52.35 ID:OntzyUZ50
ステの体系だな
西武はカブレラの前科があるし中村中島と結構怪しいのがいる
725名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:06:44.75 ID:rG4BRqvu0
よくわかんないけど既婚の野球選手は嫁の出したもの全部食う決まりでもあるの?
嫁が自主的に管理できない(する必要あるのか知らんけど)のわかったら
食う量減らしたり、こういうメニューにしてくれっていう事も許されないのか?
726名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:06:49.80 ID:UPTLgjvlP
中込かよ
727名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:07:54.74 ID:BgTBR/tt0
つうか怪我する前から丸々太ってたじゃん。
嫁はなんでカロリー制限とかやってやらないのかね。
728名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:08:19.72 ID:qGQ6P7k8O
>>721レスラーのプロフはでかめに書いてあるからな猪木が武藤より小さかったのはワロタ あと蝶野は最初188センチだったけど186センチになってる(´・ω・)
729名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:08:22.17 ID:AmJ5PSS80
曙が胃を小さくする手術受けたら激ヤセしたからな
豚坂も
730名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:09:10.02 ID:1JmcVqP40
だんだん中村ノリに顔が似てきたなあ。
731名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:11:34.90 ID:Dl69UVDV0
高校時代は腰に悪いからと、あぐらはかかずに椅子に座るか立ったままインタビューを受けてたのにな
732名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:11:45.34 ID:mJuv7rUuO
まずは拡張仕切った胃の改善からだな
ピザってからこれだけ成績落として故障したら致し方ない
733名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:13:04.25 ID:ZthZD4AVO
>>723
肩や首、ウエストの高さはほぼ一緒だぞ?
734名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:13:47.95 ID:mO6aauysP
>>705
毎日練習してる体操選手とかは筋肉ムキムキだぞ
休めば成長するってものじゃない
735名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:14:29.99 ID:STx9oysA0
実は太る人って運動神経が良い証拠なんだよね
マラドーナもロナウドもみんな太ってる
736名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:14:53.65 ID:Zl+WijuwO
童顔過ぎてきもちわ(ry
737名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:15:46.25 ID:lewV438l0
http://www.cuore-di-roma.com/files/entry02b.jpg?1902191374

174cmの桑田と比べてもやはり6cm高い程度
これで9cmの差だったら松坂の顔の長さは27cmになってしまう

松坂は実寸180cmで間違いなし
738名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:16:18.19 ID:Lw8Avj83O
芸能人やスポーツ選手の身長の話になるとすぐ大幅なサバ読みにしたがるが現実は1〜2cmしか誤差無いだろ。
スタイル悪い日本人は2cmくらい低く見えるんだよ。

739名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:16:32.43 ID:ciRmJ5wJ0
>>723
松坂は西武時代に「身長を測ったら182cmになっていた」と言っていたし、
その写真(足元が写っていないけど)を見る限りでは182cmはあると思う。

740名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:16:55.55 ID:bcrMP7YB0
盲腸やったら出刃がいるレベルいや刺身包丁がいるかな。メスじゃとてもとても届きません
741名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:17:52.19 ID:jBUx4Lki0
>>734
ウェイトトレに限った話してるんじゃないの?
ウ板で勉強しろってのはどうかと思うけどw
742名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:18:14.47 ID:lewV438l0
>>733
目線か頭上を考えろよ
743名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:19:19.61 ID:jBUx4Lki0
>>738
除くプロレス界
744名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:19:38.92 ID:dNqrFX8DO
これがプロのスポーツ選手か
745名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:20:37.35 ID:9uic/Eb40
さすが野球
746名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:20:55.58 ID:ZPsldJ6B0
これは相撲取りの顔だなw
747名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:21:13.10 ID:VP1FTMwo0
しかし何だ、このファッションは
野球(笑)はダサイわ
748名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:24:06.01 ID:pwPjlv4yO
柴田倫代とうまくいってないのか
749名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:24:56.92 ID:lewV438l0
>>739
バーカ
目をかっぽじってみてみろ
これのどこが3cm程度の差なんだよ
これが3cmだったら松井の顔の長さは10cmの奇形顔になってしまうぞ

http://imepic.jp/20110627/625530


どう見ても6cmは差がある
松井岡島186cm
松坂180cm


確定

750名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:29:42.49 ID:2YVz6GFS0
ブスだけど爆乳
751名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:31:57.14 ID:0F6/bcFj0
テレビで見た感じではそんなに太ってなさそうにも見えたが。
ヒュンダイはちゃんと取材して書いてるのか?
どうも2ちゃん見て面白そうだから記事にしただけのような気がするが。
752名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:32:04.83 ID:hg3M1Pwf0
ビール腹でもできる球技ってスポーツじゃないよな。
753名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:34:34.17 ID:s58HcYld0
寮で出る食事や外食を控えて一人で自炊してたのが金田正一
「肉は少量でいい、持久力向上には野菜」ってはっきり言ってたのは桑田だけだったな・・・。
754名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:36:38.92 ID:lewV438l0
異論はないようなので松坂180cmで確定でいいね?
755名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:36:47.36 ID:VP1FTMwo0
>>752
スポーツじゃないね
ただの遊びだな
756名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:42:32.04 ID:Fc++m14p0
>>705
ウ板はしらんが、フェデラーのオフ時のトレーニングなんだがw
専属トレーニングコーチや何人ものトレーナー達と分析して練り上げたトレーニングだし(´・ω・`)知らんがなw
757名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:46:58.34 ID:s58HcYld0
>>756

プロレスラーと同じメニューでウェイトやってた清原(案の定シーズンに肉離れ連発)は馬鹿ってのは
とりあえず判ったわ。
758名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:53:02.88 ID:gt/fyWhi0
>>749
自分、ボストンで松坂と岡島を見たが
松坂ってそんなに大きくなかった。
まあBOSの選手の中っていうのもあるが、
岡島はそんな印象はなかった。
岡島はがっちり大きいなあって感じ。
地元では「もうBOSの投手としては投げることはないだろう」
っていうのが多いよ。もういいよって感じ。
759名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:54:21.05 ID:hq0GsWw80
野球で使う以外の筋肉を必要以上につけんな
760名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:55:25.73 ID:J/EHJjYf0
メジャーでも丸っこい体型で名選手もいる
パケットとかKミッチェルとかJクラックとか投手でもコロンとかいるし
成績さえ残せば文句は言われない。
761名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:55:31.85 ID:jBUx4Lki0
>>757
一部プロレスラーも含むけど基本的にガチの格闘家相手の商売。ただ、ケビンも言われるほど競技力向上の結果を出してるわけじゃない。
競技での結果以上に極端に鶏肉食わせたり見栄えのいい身体を作らせたりとやってることが人気の面もあるだろう。

清原は競技力向上じゃなくて肉体の見栄えとウェイトの数値向上に走ってしまった最も愚かな例じゃないかな。
プロリハビラーでも食っていける世界があるのがいけない。
762名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:57:04.29 ID:gt/fyWhi0
>>725
遠征も多いわけだから、最後は自分の
体質を考え、自己管理じゃないの?
甘いものも好きみたいだよ。
奥さんもプライドあるだろうから、必死に料理は
しているでしょ。
でも、いろいろ言うこと聞かないとみたけどな。
野球に関しても。
763名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:57:59.08 ID:ivtTGf3P0
0101
764名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:59:35.10 ID:ivtTGf3P0
>>423
昔、ロケット巨乳とか言われてたよな・・・
しかし、デカイわwwwwww
765名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:02:31.64 ID:/0rCI1na0
食いすぎ
766名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:03:45.17 ID:eM9MVErFP
>>756
これだろ?だからナダルに負けてるんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=3jwh0GfA_eo&list=PLCA10DF8782FC5FDA

ちなみに早いサーブは肩より背中の筋力を必要とする
767名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:14:09.43 ID:jBUx4Lki0
世界3位に堂々とダメ出しできるなんてウ板の人はずいぶん凄いんだな。
768名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:22:35.96 ID:n45J6+jX0
いまキロいくらくらいだろ
769名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:29:23.55 ID:eM9MVErFP
>>767
ゴメン調子に乗りすぎた
770名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:30:30.28 ID:jBUx4Lki0
>>769
個人的にはキャラを貫いてくれなかったのが逆に残念だ。
771名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:31:05.71 ID:ivtTGf3P0
ホリエモンはもう出所したのか?
772名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:35:43.36 ID:ChSa1xyq0
旦那がこんななるのは嫁が悪い
773名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:36:13.98 ID:s58HcYld0
>>771

今日入所だろ・・・・
774名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:52:32.57 ID:x5GjPcUGO
劣化してしまった松井秀喜や松坂や井川やメジャーから逃げ帰って来た岩村や松井稼頭央を見ると、
どんなに叩かれようが、誰に何を言われようが、チームが弱かろうが、
どんなにヒットを打とうが、年俸を貰おうが、周りから称賛されようが、
身体とモチベーションを維持し、17年連続で打率3割以上打ち、オールスターに選ばれ続け、ゴールドグラブ賞受賞し続ける 

37歳のイチロー 

の凄さがよくわかる。
775名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:54:08.86 ID:3CfWux+4O
中込だな
776名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:54:10.80 ID:lByfLYNM0
あの乳がでかい嫁の食事管理はどうなっているんだ?
まがりなりにも松坂はプロ選手なんだし、嫁は副業でもしているのか?
777名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:54:58.86 ID:kFnhTgXX0
ツイッターで告白してたがベンチプレスは約100キロ
スクワットはハーフで280キロだと

ちなみに車はポルシェ911ターボs 600馬力以上出る奴とか
778名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:56:03.57 ID:YVJS4wGDO
痩せて勝てるならいくらでも痩せますよ!
そんな単純な問題じゃないんです!
779名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:56:43.31 ID:vPDc6M5c0
元からデブだろwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:57:38.56 ID:0XswzB4NO
考えたらこいつは20くらいで局アナのおっぱい吸ってるんだぞw
すげえww
781名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:58:00.38 ID:Q/9UWo1c0
土俵入り?
782名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:00:43.31 ID:lewV438l0
松坂は180cmだということを考えるとせいぜい95kg前後だろ
120kgもあるわけない
783名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:01:27.06 ID:Cb5A2rQ+0
松坂は体脂肪率25%とか出てたな
アスリートで20%超えですら珍しいのに
784名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:02:29.08 ID:kFnhTgXX0
>783

高校時代は7パーセント これマジ
785名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:03:20.63 ID:vPDc6M5c0
>>782
サイズ的に100kgは余裕で越えてるよ
786名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:03:22.78 ID:SS8W9IJW0
城島といいこいつといいスポンサーのDNSのイメージダウンだな。

後、筋トレについても。こいつらのせいで動けない重い体を作るというイメージを持たれる。
城島がDNSのビデオで「筋トレすると動けなくなるといいますがあれウソですからねw」って
言っているのはギャグにしか思えないからな。

ダルについてはイメージアップだが。
787名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:04:13.16 ID:cL+8MBDJO
ロナウドみたいなもんだろ(笑)
788名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:05:27.53 ID:TSZGK98W0
体重管理は本人の意識が低けりゃ
嫁が頑張ろうが球団が監視しようが絶対無理
プロで今は結果も出てないのになんでこんな甘い考え方なんだろ
789名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:07:12.55 ID:SnaLxQw/0
松坂って野球やめたらすごいことになりそうだな。亀山みたいになるんじゃない?
790名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:07:28.46 ID:s58HcYld0
>>786

イメージキャラがシャブセックスでショック死した女を捨てて逃げてパクられた所よりはマシ・・・・
791名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:08:45.50 ID:SS8W9IJW0
>>790
お塩か。どこだっけ。
792名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:09:27.83 ID:kpabLtDbO
今年と来年は全休だよな
ボストンとの契約も切れるし、いい種豚になりそうだ
793名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:09:29.24 ID:wCmNMgDBO
デブで子作りが得意、三代目若乃花と同じだな。
794名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:09:32.90 ID:t9j4jw0z0
ヒザや腰つらくないのか
795名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:10:08.64 ID:WJ/N/Bad0
魔猿みたい
796名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:12:23.97 ID:5xiuPTWp0
>>784
高校なんて投げて投げて投げて投げてだろ
ピッチは一番不摂生が表に出るからね
いまは投げて休んで休んで休んで休んで休んでが、休んで休んで休んで休んで休んで休んで休んでだし話にならねえよ
797名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:14:35.53 ID:lewV438l0
>>785
体脂肪が高いと意外に重くなれないよ
なぜなら筋肉のほうが死亡より重いから
あの体系で体脂肪率が15くらいなら100kgあるだろうけど、25%以上だろ?
せいぜい95kgがやっとだろうね
身長も180しかないし
185あれば100あるだろうけど180しかないからねえ
798名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:16:49.15 ID:mXu0svnjO
元々デブ系顔だからデブ遺伝子もってんだろ
野球してなかったら悲惨だったろうよ
799名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:17:27.10 ID:gt/fyWhi0
>>776
奥さんかばうわけじゃないが、
幼い子供3人いて(おそらくシッターいたとしても)
いいかげんプロなんだから自己管理じゃないの?

BOSでもメジャー流に慣れず、周りは困っているらしい。
甲子園からスター扱いで、自分流が貫けると
勘違いしているんではないか?
もう日本に帰った方がいいよ
800名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:18:38.09 ID:KdScy+FLO
しかしカネヤンは凄いな
400勝以上にぶっ壊れなさが。
昭和の間違った知識でもあの投球回数…
801名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:21:43.87 ID:skO7Wvgr0
>>788
天から与えられた才能と負けん気だけでここまで来れちゃったんだろうね。
本当の意味での努力や自制・自省を知らずに大人になってしまったんだろう
802名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:22:56.63 ID:zPtSLz+R0
>>800
カネやんは現代プロ野球よりも進んだ食生活してた
803名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:25:37.32 ID:D0z0vptE0
鈴木福くんに似てる
804名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:26:10.44 ID:mm/z0zNu0
もりもり食えばいいだろ
治ったら絞ればいい

絞れば・・・
805名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:26:24.44 ID:gt/fyWhi0
>>801
高卒だから未成年で西武に入団か。
西武の心身ともに育成に問題があるの?
それとも、単に若い頃から投げすぎなのか。
日本の投手は寿命短い気もするが。
806名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:27:06.36 ID:X24ABqNIO
はいはいゼッテーゼッテー
807名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:29:02.56 ID:SHADPQj/0
>>39
古田は「○○の球は重い」って感覚はないって言ってた
バッターとしても、キャッチャーとしても
808名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:34:20.26 ID:5xiuPTWp0
>>805
投手どころか一塁手もあれだったし西武の伝統だろ…
809名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:34:34.70 ID:s58HcYld0
>>791

ボディメーカー
810名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:36:42.80 ID:gt/fyWhi0
>>808
甘やかしたのかな。
菊池も残念な展開だし。
811名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:39:23.05 ID:s58HcYld0
>>802

野菜たっぷりちゃんことサムゲタンよく食ってたらしいな。
812名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:43:29.05 ID:ub5QGn5y0
金もかなりあるし嫁のオッパイもかなりあるしで
俺だったらしんどい思いして野球なんてやらん
813名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:49:29.42 ID:eM9MVErFP
>>809
ピーチジョンだろ
814名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:07:46.19 ID:IppLQqH50
>>497
太ってると例外なく膝関節(軟骨)に負担がかかる
これはアスリート全般にいえること

よく一塁へベースランニングしただけで膝痛めたりするプロ野球選手いるけど
小さい人ややせてる人から見れば信じられないかもしれないが関節は鍛えようがない

松坂は痩せたほうがいい。投げ込んで身体作るタイプならなおさら
815名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:08:36.77 ID:NLOaHJKU0
>>810
プロ野球なんて結果さえだせば何でもいいって感じだろう
犯罪おかしても球団職員が身代わりになるくらいだからねえ

それに最近でこそマトモな感覚持った選手もちらほら見るけど
プロ野球選手って狭い世界しか知らないでふんぞり返ってるようなのが
幅をきかせる世界みたいだし。
816名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:12:51.05 ID:EBr8+KNn0
自己管理能力の不足
817名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:17:05.78 ID:lewV438l0
松坂は180cm95kgくらいだな
100kgもない
818名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:19:43.45 ID:kFnhTgXX0
mlbって確かにサイヤング賞ってデブが多いよな
なぜだろう?投手はデブのほうがいいのか?それとも痩せたらもっとすげえ成績になるってのか???
日本でも江夏とか野茂とかもデブだったが投球フォームも大いに関係してるのだろうか
819名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:23:30.62 ID:NZwQp79HO
結婚前に太りやすい松坂のために今の嫁がカロリー計算してたのに、勝手に松坂は友達と
ピザ出前して食ってて、そのゴミを見つけた嫁が激怒して泣いたとかで松坂は反省して
この人となら〜で結婚したんじゃなかったっけ
今もしょっちゅう太った太った言われてるけどカロリー計算どうなったん?
820名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:26:43.27 ID:XwpIM9gN0
完全に豚じゃねえかwwwwwwwwwwwwwww
821名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:26:59.71 ID:mErLwpxf0
こいつアメリカに子作りに行っただけやん
822名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:28:42.30 ID:gx1sEHNFO
柴田はロジャー・クレメンスと日米“ザ・ロケット”対談をすべき
823名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:29:28.59 ID:B6/itmtU0
824名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:33:09.94 ID:6LGP5AoR0
>>682
夜中に盗み食いする奴なんだから、もうどうしようもねえよ
嫁は3人の子供の世話もあるし、四六時中監視できねーだろ
825名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:33:24.21 ID:TikKS2L5O
デーブが再教育すべき
826名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:34:46.93 ID:kofPBxvP0
>>823
前も見たけどすげえよなこれ。
元々でかくて妊娠してさらにでかくなった状態なのか、これが元々なのか分からんが。
827名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:37:05.08 ID:TE++6QCQ0
デーブの目の届かないところにいったらデブになったのか
828名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:39:05.54 ID:9HaAOrnM0
顔パンパンじゃねぇぇぇかwwwwwww
829名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:42:24.83 ID:4sjezrLv0
デブっすな
830名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:42:49.65 ID:/v8WYgzsO
リンゼかランゼか知らんけど、ホルスタインみたいな乳した女が作る飯を食べてたら、そりゃ豚になるわな
831名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:43:45.22 ID:IS2hsAR+O
嫁の乳は確実にメジャー一線級だな
832名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:45:13.43 ID:jM8PG2Qj0
伊良部みたいに130キロって奴でも活躍できる世界だからな
833名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:45:47.56 ID:VJdgT2KZ0
なんだこの肥満児は
834名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:46:10.00 ID:CC30K7N90
野菜と肉をバランスよくしっかり食って、トレ^ニングすれば、体は出来上がるんだよ!
基礎体幹は高校時代に出来上がってるわけだから。
鍛えればいくらでもいい体ができるの逸材なのにここまで太ったのは自己管理が出来てないだけだ。

日本時代、毎日1,5lのサイダーガブ飲みしてたんだろ、松坂ってw
高校野球の運度量ならOKだろうけど、プロじゃダメだろw
835名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:49:46.61 ID:JJeBrB7c0
体重が乗った凄いボールを開発中なんだろう
836名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:50:32.01 ID:ejJqDhhN0
>>1
噂?
こんなものスレにすんなボケ
837名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:50:34.02 ID:gt/fyWhi0
>>818
2年連続でとった、細いリンスカムみたいのもいるが。
太っているサバシアにしても意外に俊敏だし、
脂肪や筋肉の質がちがうのかな。
ハラデイやサンタナなんかは太っているとは言えないし。
クレメンスやガニエはいろいろ怪しいからよくわからないw
838名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:51:42.28 ID:1mMAwKQt0
まあ大リーガーなんだし
100キロあってもいいじゃないの。
太ってるけど活躍してるピッチャーもいるんだし この機会にそういう選手の
研究や分析でもしたらいいと思うよ。
839名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:52:17.01 ID:/X2kjXpZO
こいつ元から100キロあるよ
阪神の新井クラスの体型でも100キロ以上あるのに
840名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:53:36.83 ID:JXVIPF+40
デブって腰が回らないのがすべての現況だろう

100億も出して豚を飼わされたレッドソックスのファンが可哀想
841名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:54:59.17 ID:Am//CFp+0
嫁の今のほうが興味あるわ!
842名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:56:11.89 ID:EbNcZ7goO
もう頼んで横浜高校の寮に泊まり込めよ
渡辺監督もアメリカの食生活が原因だって新聞の取材で言ってたぞ
843名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:57:18.89 ID:8OkaOszg0
もっと肥ってバッターになればいい
844名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:59:39.54 ID:gt/fyWhi0
>>842
岡島は日本食が好きで、遠征でアメリカの食事が続くと
相当辛いらしい。松坂はそういうところだけは順応して
ピザやバーガー、肉類をガツガツ遠征中に食べているなw
それでデザートもいったら、日本人はあっという間に太るよ。
845名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:59:40.43 ID:E1QX71Pg0
つうか、10kgぐらい上下するのなんか
アスリートじゃよくあるんじゃねぇの。
単に動けないなら動けるようになるまで痩せればいいだけ。
できなければ自分が痛い目見るだけ。
846名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:59:52.13 ID:37xuzDGY0
江夏とおんなじで腹で投げるタイプだからな。
847名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:00:22.76 ID:Z5mbXPaeO
「舌鼓を打つ」って聞くとなんか笑っちまうな
いい気なもんだぜ的な雰囲気が強調されるなw
848名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:02:05.27 ID:vdn0lJwFO
メジャーなめてるwww
849名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:02:13.86 ID:XDVVE6Lr0
>>34
プロのスポーツ選手は試合やトレーニングで消費するカロリーが半端ないから
当然食事も高カロリーを無理矢理にでも摂らないと、体が維持できない
ただ、怪我したり引退したりしても、現役シーズン中の食欲は急には治まらない
食事ってのは習慣だからな
で、どんだけ食事に金かけても、エンゲル係数はビクともしない松坂なんかは
高くて旨いもんばっか喰らう
高くて旨いもんは総じてカロリーが劇高
しかし体は動かさない
みるみる肥えていくのは当たり前だのソース焼きそば

40まで野球やるとか言ってんなら、伊達公子兄さんの等身大写真を、部屋に飾っとけって名
850名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:02:26.11 ID:a90td53BO
技を越えた純粋な力、それがパワー

だろ?
851名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:05:23.11 ID:XDVVE6Lr0
>>49
清原松坂は、堤に寵愛されまくって
監督すらも口出し出来なかったからな
栄養費問題の時の、松坂のするーっぷりは
洒落にならないほど貰ってたの無言で表現してたな
852名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:05:28.07 ID:Vemx9h1J0
>>845
それだけの事が出来ないから叩かれてる
853名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:06:16.84 ID:ohjTeknj0
ステロイダーじゃないのか(´・ω・`)
明らかにステ過でピザった野手みたくならないでくれ(`・ω・´)
854名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:06:48.59 ID:RG8ct7d90
アメリカンな食事してるんだろーな
外国って量が違うもんな
855名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:07:05.12 ID:gt/fyWhi0
>>840
地元紙ではフリオ・ルーゴ以来の
不良債権と書かれているよ。
残念だ。
856名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:07:43.40 ID:edslHVHa0
嫁がいかにも太りやすそうだし
その嫁の料理食べてたら
当然旦那も太るだろ
857名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:08:13.32 ID:gt/fyWhi0
>>853
単に食べ過ぎだと思うw
858名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:10:18.25 ID:Vemx9h1J0
>>849
>プロのスポーツ選手は試合やトレーニングで消費するカロリーが半端ないから

まあ、他のプロスポーツならそうかも知れんが、野球には当てはまらんな。
859名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:10:34.80 ID:C3aMk5uL0
ついったーで今まで会った指導者で
一番厳しかったのは
高校時代の渡辺監督と言っているし、
当時は相当走らされてたんだろうなw

その渡辺監督は、高校時代はより前で球を放すために
強靭な下半身をつくらせた。

今はメジャーの硬いマウンドの為、多くの
メジャーリーガーみたいに上半身のパワーで
投げるようになってしまった。今のフォームだと再発する。

仮に私がまた指導できるのなら、メジャーの
マウンドが硬いなら日本時代よりさらに強靭な
下半身をつくらせて対応させたい、
彼は体格的にも特別恵まれているわけでも
なくリトルから日本式で育った日本人。欧米人とは違う。

みたいなことをどっかのインタビューで
言ってたのが興味深かった。
860名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:23:22.03 ID:KdScy+FLO
黒田は広島の時から100キロなんだってね。
しかも喫煙者であのスタミナ…
根っからが強い体なんだろうな。
861名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:27:19.00 ID:/Fpzva990
>>859
毎日「アメリカン」だったようだw
ただでさえ、横浜高校の練習量は半端ないのに、それプラスだぜ?w

入学した時は、丸々太っていたから絞ることに重点を置いたってさ・・・
862名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:28:00.77 ID:qcr+l6/q0
まぁ不摂生が許される唯一のプロスポーツだからな
863名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:30:24.28 ID:1Vwnte1x0
さすがデブでも出来る欠陥レジャーやきうwwwwwwwwwwwwwww
864名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:34:01.08 ID:+kT0vFfn0
アナウンサーはカロリー計算もできないバカであると証明された
865名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:34:40.82 ID:tPqWyNJa0
現役スポーツ選手が太るとかありえないだろw
866名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:35:17.52 ID:oiVdy5Tb0
>>860
でも豚坂に比べて全然太ってるように見えないね。
867名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:37:45.59 ID:lewV438l0
黒田185cmあるし
松坂は180cmしかない
868名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:38:35.38 ID:SE4qPVA/0
>>811
焼肉よりサムゲタンがいいからって、真夏でも大汗かきながら食ってたらしいね。
走り込む量もとんでもなかったらしいし。昔、工藤が自分達より進んでるって感心してた。
869名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:40:00.97 ID:tVU2yKfx0
まぁ仮に100kg近く肥えてたとしても1年あれば落とせるんじゃねえの?
870名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:40:40.24 ID:1Xs4PxUm0
超甘党なんだろ、毎日アメリカのお菓子食ってそうだが
柴田嫁の管理はあるんだろうか
871名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:42:15.04 ID:7h/wWwun0
豚かこいつは
872名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:45:10.02 ID:H/bAExS50
ダルの100キロに触発されたのか・・・
873名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:45:34.22 ID:dUgyZMVL0
結局日本人って言うのは味噌と米で体を維持できるような仕組みになってんだよ
それを外人の真似して食事してたらよ…デブならまだ良いけど下手すりゃ糖尿だぜ
874名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:52:49.06 ID:nKErzMMYO
油断してると、秀ちゃんが松坂×上重の話しするんだよ
875名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:55:17.66 ID:SE4qPVA/0
>>824
でもなー、渡米前の番組でわざわざ何種類も料理作ってみせて、いかに料理が
上手いか、いかにカロリーを計算してるかを見せつけて自慢してたからなー。
周りも持ち上げるし、鼻高々だったよ。

旦那が高給に見合う大きな責任を持つなら、その金で贅沢してる嫁も
精一杯協力しなきゃと思うのは間違いかい?
876名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:56:00.19 ID:tuZralNWO
絶対100以上あるわw
877名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:57:01.80 ID:n+GottzZ0
アメリカ人並みに食うなら
アメリカ人並みに筋トレしてエネルギー消費量も増やさないと
878名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:01:12.08 ID:KytcAm6k0
てかこれだけかねもってんだから専属トレーナーつけてたらいいだろ
で、食事からなにから管理してもらう
879名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:07:15.12 ID:izG95o+I0
別に100kg以上あってもフォームが完成したらそれでいい
880名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:13:27.69 ID:QCLYbctkO
>>870
柴田嫁ってどういうことだ。
柴田婿もいるのか?
881名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:13:45.41 ID:35GWKdBJ0
俺が松坂の地位なら、美味い飯より女と遊びまくると思うが
よほど嫁がいいのか、度胸が無いのか?

それとも松坂くらいの地位になると女抱く性欲より、美味い飯の食欲になるものなのか?

イチローも嫁とは別に愛人囲ってもいいレベルだと思うんだがしないよな。
882名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:14:20.04 ID:KdScy+FLO
立花さんとか今何してんだろう?
まぁケビンだけは止めたばあじゃな
清原が体を張って教えてくれた
883名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:17:34.39 ID:pQCVKx1pO
関取か
884名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:18:23.75 ID:13zwHzUMO
>>881
イチローはフェラ愛人居なかったっけ?
885名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:20:34.46 ID:z8yOQczJ0
Twitterでコーンマフィンとフライド・ポークチョップの昼食写真見せてた >松坂
ポークチョップを揚げるか…
886名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:21:23.21 ID:nCTCwmALP
力士にでも転向するつもりか
887名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:24:44.48 ID:Q2tTcTphO
乳好山 で相撲界デビュー
888名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:25:29.33 ID:KdScy+FLO
一度富と名声を得た人間は女囲って余生を〜みたいなのには全く興味ないよ
福本漫画で言うとこの「死人の考え」よな
889名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:26:53.79 ID:n+GottzZ0
>>882ケビンのトレーニング見たら、反動をやや強く使ったり、特に膝や肘を伸ばす運動で
最後に関節面に負担が加わるようなやり方をしているものが多いんだよな
890名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:29:28.10 ID:DO0R6C7DO
焼き豚が豚だなんて珍しくもないw
891名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:31:40.11 ID:KdScy+FLO
>>889
なるほど…
清原ていうか肥えてる奴には危ないな…
892名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:33:27.89 ID:zGvOyFYMO
松坂の身長なら70kg以上なら太りすぎだろ
筋肉デブだとして大目に見ても80kg以上なら確実にメタボ
893名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:34:54.99 ID:mpu1pR8vO
伊良部化
894名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:37:57.42 ID:QmNLtdAeO
この人すごく太りやすいんだねえ
895名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:38:35.59 ID:xLUXPSUu0
ロケットぱいずりを毎日してもらってんだよな
羨ましい
896名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:43:58.91 ID:YHAC1xfR0
あいつは空気吸うだけで太るからな
897名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:45:58.51 ID:8ZiN/X3+0
手術前からじゃん
898名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:00:34.83 ID:zPtSLz+R0
太っててもいいだろ別に
ヤンキースのローテ見てみろ
899名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:03:54.12 ID:b2V/6+hX0
>>849
値段が安くて美味いもの=高カロリーの物ばかり
値段が高くて美味いもの=低カロリーの物も有り

松坂が太ろうが今引退しようが、第二の人生
金も時間もあって悠々自適だよ・・・
900名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:06:14.73 ID:wKTUJ5O/0
右ひじ手術してると走りこみすらできないの?
901名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:11:28.18 ID:FRZKtvBx0
>>900
走り込みもまだチームから止められている
902名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:13:25.58 ID:JGKpj7EQO
母乳の飲みすぎ
903名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:15:10.33 ID:lewV438l0
松坂は180しかないのが致命的
184くらいあれば90キロでもガッチリって感じだけど180で90じゃかなり太目だからなあ
904名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:17:03.86 ID:wKTUJ5O/0
>>901
あーそうなんだ
せめて食生活面での健康管理くらいしろよな
905名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:18:15.50 ID:hD4QN7CM0
野球ってデブでも問題ないだろ。
1番バッターの外野手なんかは痩せてた方がいいだろうけど。
906名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:21:46.47 ID:pqj4c9Yi0
現役時代にちょっと怪我で休んだくらいで100キロオーバーだと
引退したら大変なことになりそうだなw
907名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:22:04.23 ID:CH8f4yOL0
いつまでたっても子供の時の顔だから体型とのギャップがコミカル
908名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:25:13.92 ID:qs1rGri30
野茂さんの末期を思わせる体たらくだなす。
野茂さんは功成り遂げたうえでのバカ太り(脂身とかが大好きで
好きなものばかり食べているとレッドソックス時代のインタビューで答えていた)
だからまだ笑えたが、松坂の場合は後進の道を絶ったという点で罪は重い
909名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:31:51.34 ID:sj7P70o3O
桑田の様に摂生出来れば良かったのに
910名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:37:49.97 ID:jVAZwl7EO
>>757
あんなトレーニング
プロレスラーもボディービルダーもしないんだぜ?
911名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:39:57.68 ID:YN3LUFl10
えええええええ

普段から100キロあっただろ
912名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:42:33.01 ID:HGBsen8t0
嫁に内緒のトレーニング室の小型冷蔵庫には何が入ってるんだろう?
913名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:46:12.84 ID:pj8yXbTI0
「大好物である焼き肉」松坂だけに
914名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:48:12.25 ID:LPwbIRo1O
もうとっくにピークは過ぎた
あとは引退するまで堕ちていくだけ
915名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:51:20.66 ID:5ULi8yMk0
90年代のスラッガータイプの打者は劇画の世界から出てきた大リーガーみたいのが沢山いて楽しかった。
レスラー顔負けの逆三角形体型でムキムキで腕の太さもハンパなかった。
ボンズ、ソーサ、マグワイヤ、カンセコ、バグウェル、カミニティーとか
全員クロだろうがw
こいつらを相手にしていた野茂はやはり凄かった。
916名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:54:12.41 ID:YV9X4yFTO
デブでブサイク
917名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:54:29.92 ID:cVNJRJ5DO
豚脂肪
918名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:56:30.29 ID:xY8C4VFL0

まだ出てないから、言っとくけど、

マイク・タイソン 180cm(実寸178cm) 97kg(±2kg)

だからな。w
919名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:57:03.71 ID:yV6lDCuh0
100キロって元に戻っただけだろ
920名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:58:50.50 ID:LskJxN3k0
堀江と一緒に豚箱入って痩せてこい
921名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:59:11.19 ID:2385jtjS0
イチローっていま省みると
後輩想いだったんだな


豚は言う事きかないで
このありさま
922名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 23:59:28.73 ID:1njaWzteO
まあピークはもう過ぎてるし
おわコンピッチャー
923名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:01:24.05 ID:DwzYzrqeO
オワリ
自己管理0

帰ってこなくていいよ。
奥さんと子供はいつでも戻ってきていいよ。
924名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:01:43.23 ID:lK+X/Tex0
>>12
デビュー当時は普通体型でカッコよかったのに、みるみるうちにパンパンにふくれて
すんごい幻滅したからなあ。こんな格好悪いプロ野球選手もいねえよw
925名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:02:42.50 ID:SAyFBJC/O
デブのくせに足が細い
926名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:07:21.49 ID:BU1I1xJiO
その内腹から何か出てきそうだな
927名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:10:23.09 ID:RXxnkTkn0
松坂どうしょーもねー
しかし顔が小さく見えるw
928名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:10:53.74 ID:L6nSI+iv0
松坂を豚豚言うのは、実は体脂肪率18%以下の豚さんに失礼
929名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:13:06.61 ID:13mHgq1X0
>>921
WBCに誘ったのがそもそもの間違いだw
あれで球団と険悪になったんだし
930名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:14:41.00 ID:/OoFE/x50
松坂は子供の時の写真がすでに貴乃花のようだった。
931名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:22:12.42 ID:Ui/WVGMy0
食の管理が出来ないのは、残念だな。
こういうのはストレスとかもあるから難しい
932名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:41:21.69 ID:D/9trs6k0
110キロぐらいありそうだな
933名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:50:27.37 ID:juJMDNZf0
筋肉太りならいいけれど、
二重アゴ&メタボ腹はアスリートとしては失格だよ。
過食なのかな。
934名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:52:39.07 ID:DJpveUpC0
松坂を応援してるけど、太ってしまう食事管理能力の無さは日本のルーキー時代から情けないと思うちょりました。
935名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:52:44.97 ID:ZIgn2hprO
膝までガタがくるんじゃね?
936名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:53:36.33 ID:zyhub+sEO
マラドーナみたいならまだなぁ…
937名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:55:47.92 ID:I4i5y1im0
怪物が悪い意味で怪物になったな

そういや前から思ってたんだが投手で天才ピッチャーって言われないよな
いっつも怪物ばっかり
天才バッターはイチローやら高橋由やら言われてるのに
938名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:55:49.77 ID:K9RW3UNA0
>>875
さあな
家庭を実際に覗けるわけじゃないし、嫁の責任とは言えないな

それと、松坂は小学生じゃなくて成人したプロスポース選手。
嫁のせいにするのはどうかと思う
自分自身の自己管理ができないだけじゃん
939名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:57:54.39 ID:jU3OcM07O
>740
メスは切皮だけだよ。
皮下脂肪は鈍性に剥離します。
で、また筋肉にメスを入れて。
腹膜は鈍性に穴開けて鋏で切るのさ。
940名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:58:50.06 ID:xzfWsyfjO
デブは甘え
941名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:02:25.61 ID:tXN9PRcS0
リアル焼き豚
942名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:02:41.57 ID:KIdcK3OY0
いくら嫁がカロリー計算した料理作っても、夜に松坂が隠れて冷蔵庫に作り置きしておいた子供用の食事まで
むさぼり食うと言っていたし
もう嫁の管理の範疇を超えてるだろ

1年の半分は遠征でいないし。
943名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:03:59.51 ID:mVBW+b8P0
松坂大輔「痩せて勝てるならいくらでも痩せますよ!そんな簡単な問題じゃないんです」

江夏豊  「(腹が)出る分には構わないんだ。」

田淵幸一 「デットボールを頭に食らって太る体質に変わった。」

香川伸行「痩せろ痩せろといいますけど痩せて駄目だったら誰が責任とってくれるんですか?」
      「オカワリは太っても打ててるでしょう?逆にオカワリが痩せて打てなかったら太れって言うんですか?」
「僕の体を見て励まされる人もいるんです。」

デーブ大久保「岐阜の人(森監督)は陰湿。自殺も考えた。巨人行って藤田さんはいくら食べても怒らなかった。」

CCサバシア 「俺の母ちゃん見たことないのか?母ちゃんを遺伝しただけで俺は太ってない。」

944名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:05:38.26 ID:wwRlMP8K0
可能性もある。かもしれない。って推測が大杉だろ。スポーツ記者って取材も裏取りもしなくていいの?
松坂以上にこの記者がプロ失格だろ
945名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:08:36.40 ID:TO2FNMoBO
もはやアスリートの身体つきじゃないな。
室伏を見習って欲しいわ。
松豚は得意の子作りダイエットしろよ。
946名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:09:43.17 ID:InoePR4j0
>仮に故障する前の体重がベストの84キロだとすると、

甘いね〜マスコミ。ベストは74キロだろ
947名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:09:54.91 ID:PZWl3yAe0
引退したら彦麻呂の後継者としてグルメタレントだな。
948名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:11:52.47 ID:8xHq4QT40
こいつがアメリカで残した結果って子作りだけだよな

怪我して休養 やることなくてセックス 子供出来る

これの繰り返しw
949名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:12:27.54 ID:InoePR4j0
>1
引退近いな
950名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:13:35.93 ID:SKRJ89MF0
だから何だって話だな。ガリチビには95マイルを100球も投げられないだろ。
951名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:13:36.29 ID:VEG8HYlv0
もう駄目だなこいつプロ意識なさすぎ
952名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:14:27.71 ID:VD5tcQqHO
江川卓はあのような体型でも短距離走はチーム一速かったらしい
松坂は…
953名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:15:57.30 ID:G3XMvfU30
お相撲さんかよ!
やっぱり太ったか。
954名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:16:17.75 ID:Xp/CumPiO
オレ162cmで132kgあるんだけど
>>1の画像のブタよりブタに見えるのかな
955名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:18:56.51 ID:yRZCiC2V0
>>954
ブタというより団子むしだろそれは・・・・
956名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:20:06.67 ID:BNWn0yJBO
口でイチロー慕ってるとか言っといて、イチローの凄さを実は何にもわかってないな。
957名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:23:18.10 ID:t9QYbgBYO
ステロイドだろ。
958名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:24:27.96 ID:Xp/CumPiO
>>955
ダンゴムシワロタwww
学生時代のキングスライムを超える暴言だわwww
ワロタwww
959名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:29:09.50 ID:a8Bi3ws/0
術後に軽くインタビューに答えてたの見たけど、そんな太ってないだろ
まぁ何時も太ってる印象だから5キロ位増減しても全然分からんかもしれんがねw
960名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:31:45.75 ID:Eal7XwfoO
手術(脂肪吸引)失敗したって事?
961名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:36:20.30 ID:InoePR4j0
>>285
達人だよなイチロー
962名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:38:03.27 ID:QQBJIYpFO
嫁がアカンのと違いまっか
963名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:43:20.47 ID:HxpCfIoE0
松坂豚
964名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:44:44.77 ID:cz61AZhBO
>>954
168センチで150キロの俺みたいな体型だと思う
965名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:46:32.30 ID:mu3XO8D80
無能嫁のせいで駄目になってしまった
豚はえさがあればあるだけ全部食っちまうんだから
家に無駄な食料おいとくなよ
966名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:48:08.03 ID:Awto6d3B0
ボス豚
967名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:55:08.93 ID:Q8asj0YC0
嫁さん何もしないの?
968名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 02:00:08.04 ID:UQ3JlFjBO
松坂は流石にこれを機に反省するんじゃないの
969名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 02:01:01.84 ID:m1a7vJ6T0
キーワード: 嫁 抽出レス数:77

お前ら嫁好きすぎw
970名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 02:06:56.68 ID:TW+pNeoq0
ノリさんみたいww
971名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 02:10:52.70 ID:H8owOC1t0
なんで解雇されないの?
972名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 02:10:57.59 ID:TA5myoSOO
あんだけ デカいケツと身長あって100なかったことにビックリしたワ
973名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 02:11:14.40 ID:UjfHIj6SO
そりゃ自分をコントロール出来ないんじゃ四球も多くなるわ!
974名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 02:13:06.99 ID:5OLmz60KO
嫁がセックス浸けにすれば痩せるだろ
975名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 02:35:14.84 ID:GA3dueCsO
もうやる気ないだろ。
手術して運動量も激減するのに食事量を減らさないとか。
運動もほとんどしてないのに食事し続けても増えるのは脂肪ばかりだろ。
976名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 02:42:03.31 ID:UWvqF/hn0
本人がゴミくずなのはあるけど、複数年契約が問題だと思うよ
松坂に限らず複数年で落ちていく選手が多い
977名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 03:57:32.34 ID:QtMpC3s30
この太り方武藤敬司かよっ
978名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:11:03.58 ID:6N1CHdxX0
>>971
契約がまだ残ってるから
979名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:13:07.85 ID:/siPxbItO
ポマエラ、ゲンダイの記事ということを忘れてないか?
980名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:17:36.70 ID:GD38o/r50
ただゲンダイのような存在はマスコミには必要だよな
というか立ち位置的には正しいマスメディアのあり方だ
記者が取材する人となあなあの関係になってはマスコミは終わり
981名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:18:58.44 ID:2CTfiwM10
>>1
予想以上に可愛い
982名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:20:28.56 ID:mu3XO8D80
6年契約だっけ?
とんでもない豚を飼っちまったな
983名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:24:23.85 ID:LnO2e1Ux0
嫁がもっとアスリートの妻として厳しく管理してくれる人だったらよかったのにな
亭主を甘やかすのが愛情ちゃうで
984名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:24:53.00 ID:1Qtm7h+90
日本時代も毎試合チェックしてたわけでもなかったんだが
メジャー行きたい行きたい言ってた割には球数は全く気にしないわ
時たま甘いコースに失投して外野フェンス直前までパコーンって飛ばされた挙句に
「やべ〜やべ〜(笑)」みたいな感じでマウンドでニコニコ笑ってたイメージしかないんだよなぁ
こんなんでメジャー行って大丈夫なの?って素人なりに思ったもんだが・・・
985名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:26:20.88 ID:d04K8j8g0
洋服のセンス・・・
1つ1つのアイテムは高価そうだけど組み合わせめちゃくちゃ
986 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/28(火) 04:34:35.48 ID:FlzP7Pbr0
嫁のおっぱいですべてが許される
987名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:36:57.23 ID:qkxvI91d0
もはやネタ選手
988名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:38:15.62 ID:/ynLHPlTO
こんな腹の出たデブいらね
989名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:45:52.81 ID:ksFjFqYfO
ドビュッシー
990名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:47:37.19 ID:oROnG3IA0
子供の食事まで食っちゃうって凄すぎだろ・・・てかほんとに病気かなんかじゃないのか?
991名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:47:48.38 ID:DBucNHF6O
>>976
日本人選手の評価も落ちていくんだな
992 【東電 52.5 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/28(火) 04:53:01.77 ID:k4GDPXEE0
嫁の母乳飲み過ぎwwwww
993名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 05:00:42.68 ID:9ck/RV/vO
引退したら、亀山みたいになりそう…
994名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 05:01:29.68 ID:/Fwa5cciO
脂肪増えて、女性ホルモンのせいか、顔がオバチャンみたいに成ってしもうとる
995名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 05:08:06.52 ID:FlzP7Pbr0
ロケットオッパイ 羨ましい
996名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 05:08:48.11 ID:eXbtHPYC0
松坂って若い頃も適当に休みながら仕事してた記憶があるんだが
壊れるの早かったなぁ。
残念だけど全盛期のパフォーマンスが戻ることはもうなさそうだね。
997名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 05:09:28.19 ID:tH6rqhhqP
1000なら俺が柴田の母乳飲む
998名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 05:19:01.03 ID:VNApJi3mO
1000なら脂肪吸引手術で再入院
999名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 05:20:00.31 ID:4f8sbtgRO
絶対大丈夫
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 05:21:37.11 ID:4f8sbtgRO
大丈夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。