【野球/独立】元中日エース・野口茂樹、“2年半ぶり”で3回0封

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
プロ野球中日の元エースで、独立リーグの四国アイランドリーグplusの三重に加入した野口茂樹投手(37)が26日、
津市の津市営球場で行われた徳島戦に先発で初登板し、3回で44球を投げ、
3安打無失点だった。試合は三重が8―2で勝ったが、野口に白星は付かなかった。

中日時代と同じ背番号47の野口は毎回安打を許したものの、持ち味のスライダーを駆使して後続を断った。
約2年半のブランクを感じさせず「新たなスタートが切れてほっとしている。何とかゼロに抑えられてよかった」と話した。

野口は中日時代の1999年に19勝を挙げ、セ・リーグ最優秀選手(MVP)に輝いた。
2006年に巨人に移籍し、08年を最後に退団。ことし5月に三重に入団した。この日は左腕の先発が予告されていたこともあり、
球場には普段の1・5倍ほどの652人の観衆が集まった。野口は「自分が投げる試合で
こんなに来てもらえるとは思わなかった。選手は持っているもの以上が出せる」とファンへの感謝も忘れなかった。


以下ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/06/26/kiji/K20110626001094950.html

四国アイランドリーグplusの三重に加入し、徳島戦で初登板した元中日の野口茂樹投手
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/06/26/jpeg/G20110626001095350_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:54:19.29 ID:0BKt58YCO
2口
3名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:54:27.57 ID:32Mz9QWF0
アイランドリーグで投げたその先に何が待ってるというのだ 野口よ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:55:52.95 ID:QxJ5pJpOO
>>2
ヒント:秋親
5名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:56:08.19 ID:mgzpzf/XO
なんか急にダメになっちゃったよなあ
6名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:56:47.38 ID:N5MWhPQL0
毎回打たれて三回しかモタンて....
なにやっとるの?
7名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:57:05.55 ID:L5IT7u2W0 BE:120046638-2BP(0)
ODAの人的補償で巨人へ島流しされた野口さん。
8名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:57:23.67 ID:EiJLGHNb0
タイトルホルダーなのにここまで不遇なのは何で?
中日って実績ある選手は引退後も何かしら仕事あるイメージなんだが
9名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:57:38.74 ID:4plSnJeU0
巨人を自由契約じゃなくて任意引退なのに独立でプレーしていいのか?
10名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:57:49.40 ID:tcgDL5V/O
20勝 2.04の上原と.369 37 153のローズを押し退けてMVPに輝いた伝説の男か
優勝チーム凄いです
11名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:58:53.47 ID:J2oEwTlg0
巨人ファンだけど巨人にいたことをすでに忘れていた
他にも豊田、藤田、門倉、小林雅とかもいたんだよなぁ。豊田ぐらいしかパッとしなかったけど。
12名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:59:36.55 ID:i9ImSLZH0
>>8
引退はしていないだろ。
13名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:00:56.52 ID:XtRF3n5G0
パワプロでスライダーしか投げないイメージしかない
14名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:01:24.93 ID:Cy3M6uDt0
伊達じゃないけど若い頃は怪我で苦労した人が、引退後の休養でその怪我がリセットされていたら面白い
ねーかw
15名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:02:22.11 ID:n8mLWwuT0
>>8
巨人に移籍したらもう中日は面倒みきれんやろ。
16名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:04:56.03 ID:voJbeuDM0
野茂に見えた、疲れてんだろうなあ俺
17名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:05:14.46 ID:gTwN6G7T0 BE:175066875-2BP(0)
>>10
あの年の野口さんは実質20勝投手だから、優勝チームってことを加味したらまあなんとかアリとは言える。
上原の成績が凄まじかったのは異論ないけど。
18名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:06:10.48 ID:4ngC7jiA0
野口といえばSスライダー
19名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:06:14.26 ID:GJmy/JWA0
BCリーグの正田とか金村よりはマシなんか?
20名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:09:08.40 ID:P18CqTsNQ
頑張れよ!
21名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:09:46.71 ID:SnaLxQw/0
野口ね、ちびまるこちゃんに出てくる野口さんに顔が似ているから、田中なのに
野口に改名して登録した人ね。一時期カズとかパンチとかカズミとか変な登録名はやったよね。
22名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:10:25.46 ID:sJDIS8Rc0
TBSのバースデイで、嫁の実家の焼き鳥屋を手伝いながら
貯金崩してなんとかやってますみたいなかんじだったけど
一生分稼いだんじゃないの?
23名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:11:54.89 ID:F5BB+iwhO
>>8
たしか妙な新興宗教にハマって高い壺とか買いだしたからじゃなかったか?

まぁ信じる者は救われん
24名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:13:22.22 ID:I0sF6oO50
「何聴いてるの?」「CD」
25名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:17:54.23 ID:svEu+jrD0
>>22
野口は独身寮に長く住み過ぎて追い出されたくらいだから相当金は貯めてそうやね。
貯金切り崩す生活してても一生遊べるほどの金はあると思うぜ。
26名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:20:41.22 ID:CPvOiPNM0
野口が巨人に移籍したときに
全く引き留める素振りも見せず「勝手に出て行け」と突き放した落合は
正しかったってことだな
27名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:22:42.74 ID:Y1Q7NwGD0
わしが壊した代表的選手だっけ今中とか与田と並んで
28名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:23:12.61 ID:LMJK+lkFO
>>21
野口が本名なんじゃないの?
29名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:26:19.29 ID:EjhTSAQ60
ストレート130kmでもスライダーの切れ戻れば
対左は使えますよー。たぶん。
30名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:29:11.37 ID:EjhTSAQ60
>>22
野口だと4億くらいですかねぇ・・・
使っちゃってたら残ってないんじゃ?
31名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:29:34.13 ID:2fH2oo+70

そろそろ「リアル日本シリーズ」が必要だよな。
32名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:29:57.14 ID:Vt7FlNPZ0
一時急にパワーPになった印象があってその後ダメに
今思うとステ?だったのかなと思わなくもない
33名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:30:41.10 ID:EBRkBWFzO
なぜ観客人数に触れない…ホームで652人×1500=約95万
設備投資(グランド維持費)12万
選手、監督の日当
144万

34名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:35:29.54 ID:zmc+isHQ0
>>27
延長12回・203球を一人で投げきり、かつ200球目でその日の最速144km/hを記録した
星野時代の話ですw
35名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:43:39.98 ID:gx8BX3Kc0
年末の戦力外特集も狙ってるのかな
36名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:49:06.09 ID:CLgyi7CU0
>>25
この人頭弱いのかって思うくらい銭闘力0だったからそんなに持ってないと思うよ
37名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:50:09.65 ID:2WaMx1WQ0
四国アイランドリーグに三重の選手が出るとか選手の給料より移動費用の方が高いんじゃねえのか
38名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:51:54.65 ID:svEu+jrD0
>>35
純粋に野球を楽しんでるだけだろ。
最後に野口を見たのは「探偵ナイトスクープ」で立浪が麻雀仲間として呼んでたな。
いつだっけなあ。
39名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:56:14.73 ID:4/TIilqBO
>>17
客観的に見ると、ローズの記録の方が凄いな
特に打点が
これだけ三部門でバランス良く完璧な成績はなかなかいない
40名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:59:03.50 ID:zmc+isHQ0
>>32
それ真逆でノーコンパワーピッチャーからコントロール抜群の速球派スライダーピッチャーに変わったんだよ
もともと高校時代から四国のドクターKって呼ばれてて奪三振率も高かったけどノーコンで四球連発
それがフォーム改造で抜群にコントロールが安定し、ストレートともともとキレのいいスライダーで一気に覚醒

覚醒前の巨人戦で解説の江川が、今日の野口はスライダーがスゴイ、これは打てないって言ってたら
四球連発しながらノーヒットノーランやってマジ江川に対してビビったわw
41名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:33:38.88 ID:ow/czrfN0
もっと身近な存在で考えると
元高校球児が草野球で大活躍みたいなモン?
42名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:34:26.15 ID:9PBxCmZe0
パワプロ8でものすごい強かった
43名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:37:42.11 ID:HgmQkTIAO
なんか引き締まった体になってないか
44名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:38:40.04 ID:D+fiWXQq0
45名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:41:24.01 ID:R26wiKMm0
>>26
独身寮に長くいたのはホモだったからという説があるが・・・
若手の裸を眺めたいからだったとか・・・

それを危惧した寮側が追い出したと
46名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:48:50.03 ID:lAShalKw0
>>10
MVPは基本的に優勝チームから出るんだが。
47名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:52:12.46 ID:iIxP5OfiO
いずれにしてもちょっと知恵が足りない感じなんだよなぁこの人
言葉も足りないタイプだから使う側からしたら何を考えているのかよく分からないってなるんじゃないか

落合 原に見限られた時もそんな感じだった気がする
48名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:58:23.27 ID:hIEzLpsA0
野口好きだったけど、オフのローカル番組とかあまり出なかったのに落合来て冷遇されだしたら急に地元メディアにすり寄ってなんか悲しかった。
49名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:01:18.88 ID:yZqUZ/vr0
虚塵キラーとして勝ち星稼いでいたのに
虚塵に釣られて策略にはまった人w
50名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:01:31.65 ID:ocydkHiCO
よし、猛虎魂やな
51名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:04:25.98 ID:hpwgpMVF0
全盛期は凄かった。すぐ終わったけど
52名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:05:13.31 ID:fh1yhcOD0
パワプロ99では無敵だった。
ご冥福をお祈りします。
53名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:05:36.33 ID:sKf281QQ0
やっぱり200球登板でおかしくなったんかね?
54名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:08:34.04 ID:R26wiKMm0
>>52
Sスライダーって野口のおかげで出来たんだっけ?
55名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:24:21.18 ID:gnhOh7Fp0
どんな肩書きだよ
元巨人中継ぎ・野口だろ
56名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:27:13.38 ID:gnhOh7Fp0
>>47
原の自分への扱い見て落合がどんだけ我慢強かったかアホの野口もそこで気付いたろう
俺としては我慢せず1年しか使わなかった原のほうが正しいと思うけど
あんだけ野口使い続けた落合が地元メディアに嫌味言われたってのも面白かった
つか名古屋メディアのキモさを垣間見た
57名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:30:18.67 ID:gnhOh7Fp0
>>48
いい加減にしてくれ
落合には冷遇してほしかったくらい使えない野口を何度も何度も先発で使ったんだぞ
それでどんだけ負けたか
野口なんか使わなくてもローテやりくり出来たのに就任当初から実績ある奴は優遇する落合のせいで
野口は何度も何度もチャンス与えられた

あれが冷遇とかデタラメもいい加減にしろ
バカみたいにチャンス与え続けた落合と結果出せなかった野口
そして解雇されたら落合に干された野口とか
チんどけよ
58名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 03:57:51.67 ID:kai9yUTz0
オーガニックなんとかってとことは縁が切れたのか
59名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 05:32:24.64 ID:v6EJ7h/vO
えろすぎるスライダー投げてたよな昔は
60名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 05:33:02.34 ID:tX79K6m/0
野口は2005年のオフにハムの小笠原とのトレードがほとんど成立寸前だったが
中日が横浜からT・ウッズを獲得したことによって、この話はご破算となった。
ハムはあやうく中日からゴミをつかまされるところだったが、このトレードの
噂が本人の耳に入り小笠原は球団に対してかなり強い不信感を持ち、その後の
FAでの巨人への移籍を決断する一因になったという話がある。
61名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 05:34:27.47 ID:9+L6RDnH0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  わしが潰した
   ノ `ー―i´
62名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 05:58:50.60 ID:lLiTIMViO
>>60
野口って清原ー野口、正津でトレード話あったよね?何故に全盛期の小笠原で下り坂の野口でトレード決まりかけたのかな?下り坂とはいえ野口結構年俸高かったよね?
63名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 08:56:55.90 ID:n+GottzZ0
阪神辺りが取れば面白いんじゃない?w
64名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 10:40:59.62 ID:o2olBj5M0
見に行きゃよかったな
この日は球場であずきバーただでもらえたみたいだし
65名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 11:48:15.99 ID:V1/V0xNY0
>>64
たかがあずきバーのためにいけるかよw
66名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:22:36.06 ID:cirz+9jn0
中村武志も獲得しろよ
67名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 16:37:29.07 ID:cW9PuCJy0
>>64
キミ、なんか可愛いですぞ
68名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:15:00.94 ID:sFdophHo0
全盛期は150km近いストレートにスライダーだけで三振取りまくってたな
ランナーは出すけどそっから粘り強かった印象
先発野口、リリーフの岩瀬はほとんどストレートとスライダーだけなのに当時は最強だったな
この人の転機は宮田征典コーチとの出会いであろう
69名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:19:03.76 ID:Y4ANosY30
嫁の焼き鳥屋で修行してたな

再起を願ってる。頑張れ
70名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:20:52.69 ID:LA6HxFia0
巨人は任意引退なん?
それならFA権無くても独立リーグ経由でメジャー行く裏技できるんじゃね?
71名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:23:29.10 ID:IppLQqH5O
>>62
小笠原とのトレード話は嘘
72名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:25:58.46 ID:7NecNtz70
長い間ホテル住まいしてなかったっけ?
73名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:26:12.43 ID:COPLbXhiO
阪神がけちょんけちょんにやられてたよね
あの落ちるスライダーで
74名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:29:12.00 ID:SQJHC9OsO
個人攻撃をまずしない落合が
なんで野口にだけは
あんなきつかったん?
教えてエロい人
75名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:33:53.49 ID:LA6HxFia0
>>74
「落合 野口 死球」で検索しなさい
76名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:34:46.77 ID:jfhbWaZv0
家族の理解がりっぱ
高給とりのときにちゃんと蓄えていたとしても、いろいろたいへん
77名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:36:54.17 ID:ZCQMxr95P
>>55
中継ぎで活躍してないだろ!
78名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:36:57.37 ID:NnrKukxq0
>>74
あれを個人攻撃というのか
ふーん
79名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:38:35.73 ID:gR8hfB4z0
>>75
やはり私怨だったのか
最低なやつだな
80名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:43:55.65 ID:iIxP5OfiO
この人見てるとやっぱり頭が悪いと晩年苦労するなと思う

清原とか晩年でケガに振り回される人は体のケアとかあんまり考えて来なかったとも言えるのでは

山崎武や石井琢とか田口とか見てるとなんだかんだで己を知って正しい努力をしている様に見える
81名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:46:23.39 ID:SwHyi0mjO
落合なんぞゴミだからな
82名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:50:39.94 ID:5FPC0V91O
野口が出てって中日は強くなったよな
中日は賞味期限切れを押し付けるのが上手い
83名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:54:05.28 ID:XdGmHQI9O
エースだったのって99年だけじゃね?
後は今中、山本昌、川上の影に隠れてた
84名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:55:52.07 ID:qUF0BvY6O
バースデイで最近見たがいい嫁さんをもらってたな
俺もそういう出会いがしたい
85名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:55:52.10 ID:9cV6mE8t0
私怨で干したり、FA小田の人的補償のときにエースにもかかわらずプロテクトせずに巨人に島流ししたり
扱いがひどすぎる
86名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:58:24.27 ID:UREjA9Mj0
一気に終わっちゃったよな、今中みたいに大きな故障でもないのに。
87名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:58:49.13 ID:PVZjxtRl0
野口がFAする前年に
当時若手で2軍の田中賢介+ひちょりとのトレードを
断ったアホな中日フロント
88名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:00:15.33 ID:UREjA9Mj0
>>85
でもチャンスはたくさんもらってたよ、あそこまでダメダメだとそりゃどのチームにいても放出される。
だから今日本の独立リーグでしか投げられないんでしょう、韓国でも台湾でも通用しない。
89名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:01:23.12 ID:5FPC0V91O
放出される前の成績w
あれでエースかよ
師匠の1001にでも泣き付けばいいのに
巨人時代も酷いし
90名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:05:51.48 ID:PVZjxtRl0
寄せ書きに新人なのにど真ん中に「四国のドクターK 野口茂樹」と
でかでかと書いて今中が激怒してサイン破り捨てられた人か
91名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:06:37.78 ID:ZCQMxr95P
>>85
そうそう あのFA宣言した小田を他球団との競争に勝って、獲得できた時は・・・ってお〜い!(`・▲・´)
92名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:07:34.12 ID:5w5pYyq90
>>25
でも車運転しないからタクシー代が月50万とかいってたな
93名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:12:18.68 ID:jZsp51G10
>>85
小田がFA宣言したのにも驚いたけど
野口がプロテクトされてないとは思わなかったよな
94名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:14:33.23 ID:NnrKukxq0
あの死んだような目
いじけた表情
覇気のない雰囲気

貧乏神としか思えん
95名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:17:11.80 ID:ESE00Cw00
中村さんのおかげです
96名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:41:48.21 ID:kitENntk0
>>88>>85に対してネタとわからずマジレスしたのか、それともわざと乗っかってあげたのか
それが問題だ。
97名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:50:09.94 ID:8s8+qK7t0
この人ルーズショルダーだったって聞いたけど・・・
98名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:52:27.35 ID:sFdophHo0
>>83
98〜01年までだな(00年は不調だったけど)
02年に故障で1年棒に振ってからめっきり力が落ちたな
99名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:53:15.69 ID:KxF3b4rV0
>>41
草野球に元高校球児なんてゴロゴロいる
100名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 18:57:27.33 ID:7j7fgxXC0
星野と山田で育て、ケアを怠り自滅し、落合に捨てられた野口。
101名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:03:04.48 ID:7j7fgxXC0
>>56-57
寝言は寝て言え(笑)
落合は就任当初から野放しでFAするよう冷遇しつくしたじゃねえか
102名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:06:12.73 ID:DvI5n8sRO
虚塵の欲しい欲しい病
103名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:21:41.82 ID:jEcQ/dov0
小田は落合が「1億の価値がある捕手」と言って獲得したからな。
104名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:26:59.89 ID:JRm8DlOEO
一つ下の岩瀬は体のケアにお金かけてるから未だに主力でやってるのにな。
典型的な、体のケアを怠るとこうなりますよ的な選手だったね
105名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:10:02.53 ID:UREjA9Mj0
>>101
野口が結果出せなかった、それだけ
106名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:21:27.58 ID:PY6mprLn0
週刊誌に怪しい壺買わされたとか滅茶苦茶書かれてた覚えがある
貯金残ってるのかな
107名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:29:59.24 ID:FoodVJAA0
中村さんのおかげなの?
108名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:35:44.01 ID:2qB4FFBp0
>>106
ガセじゃね?
なんかの新興宗教にでも関わってるならともかく、ツボなんて買っても使い道ないっしょ
109名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:20:58.17 ID:kitENntk0
>>74
野口に個人攻撃?野口を名指しで批判した事あったっけ?
もしあれば具体的に。
>>100
育てたのは故宮田コーチだけどな。
星野は野口の理解不能な言動から「宇宙人」と呼んで可愛がって?いたけど。
110名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:25:28.87 ID:WRw3vXLXO
野口は96年に落合に死球くらわせた腹いせで捨てられたもんな
111名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:29:56.29 ID:kitENntk0
>>101
どの辺りが冷遇なのか具体的に。
>>110
FAで勝手に出て行っただけ。
112名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:32:38.49 ID:3mytcQ/G0
>>104
同い年じゃなかったっけか?
113名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:35:50.83 ID:74ET1ikN0
球速何キロまで出るんだろう
114名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:46:30.70 ID:kitENntk0
>>112
1974年生まれの同い年だね。
>>113
ニュースではMAX141キロって言ってたな。
現時点でも昌よりは速そうだな。
115名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:50:30.38 ID:UREjA9Mj0
>>110
打たれても打たれてもバカみたいに登板のチャンスあげて
その結果まるでいいピッチングができなかった
そりゃ使いたくなくなるだろ

●落合監督になってから野口の成績
2004 4勝8敗 防御率5.65
2005 3勝6敗 防御率4.00

こんな投手どう使えって言うんだ
中継ぎにもなりゃしねえ
116名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 22:50:42.36 ID:zCERk93j0
DIPSのシーズン記録持ってるらしい、すごくね?
117名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:38:05.68 ID:6UdX3/PB0
山井がやらされた降板即新幹線移動って野口が元祖なんだな
何の意味があんだろなアレwww
118名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:47:45.34 ID:5nSoXB0yO
ロッテに入団したら
先発ローテ確実
119名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 00:50:14.22 ID:eiMw2AgR0
全盛期は本当に凄かった
勝てる気がしなかった
120名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:16:52.31 ID:Fn0CtcSj0
>>101
04年以降の野口の登板機会と成績調べりゃ一発でバレるような嘘書いて自分で自分が気持ち悪いと思わないの?
121名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 01:57:51.71 ID:yvoQFwzF0
中日スポーツで見たが、奥さんしっかりしてそうな人だな。
野口の事だから、変な女に騙されて財産全て持って行かれそうな騙され方しそうだったけど、
野口も人間的に成長したんだなぁ・・・、と野口より年下の俺が感心している。
122名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 02:15:21.52 ID:ce16RvEJ0
野口でも結婚できるのにお前らときたら・・・
123名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 02:43:00.69 ID:yvoQFwzF0
>>122
いくらなんでも野口を馬鹿にし過ぎだろwwwww
MVP獲った男なんだから
124名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 03:12:02.74 ID:BwZuD/gi0
>>123
3割7分のローズと20勝の上原を差し置いて平凡な成績の雑魚がMVP取ったとき日本の野球が死んだと思ったわ
125名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 03:18:59.53 ID:KdtvH9AGO
全盛期の野口が今の統一球で投げたらシーズン25勝はできたな。
126名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 03:52:23.58 ID:fLNn4nbR0
ねえよ1999が出来過ぎだっただけでいい印象持ち過ぎ
127ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/28(火) 04:00:53.93 ID:C3W5UkGXO
味方が打たないと勝てない
128名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 04:05:20.11 ID:fLNn4nbR0
絶望的に防御率落ちたからな
129名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 05:51:52.89 ID:3D9UHPuuI
一発も当てられ無くて辞めていく奴、2、3年で野球界から去っていく奴の多いこと。
それに比べれば、野口はね。
130名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 06:02:51.12 ID:63mCVxx0O
>>126
98と01に最優秀防御率取ってるから
内容が一番良かった01だし
131名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 09:12:43.15 ID:GtvoUPjp0
>>124
19勝してるから上原とは1勝しか違わないけどな。
それ以前から優勝してるチームからMVP出るのが普通。
87年MVPの山倉は打率273のホームラン22本で94年MVPの桑田は14勝11敗と野口よりも低い成績。
132名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 09:16:04.90 ID:GtvoUPjp0
>>130
結局98,99.01とこの3年間だけだったな。
二桁勝利も防御率2点台もこの3年だけ。
133名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 09:19:32.61 ID:LDCHJlie0
>>131
絶対ではないがMVPは原則的に優勝チームからだな
99年、工藤も11勝でMVPに選ばれた(ただし防御率と奪三振のタイトルは取った)
134名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:21:31.93 ID:tHKmSV/B0
本人が勝手にダメになっただけ
FAで大損こいたのは巨人w
135名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:27:52.19 ID:ce16RvEJ0
ひじ壊してから駄目になったよな。
そこまで酷使したのは星野だけどw
136名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:00:10.23 ID:tHKmSV/B0
郭源治、近藤、上原、与田、今中、森田、野口
投手酷使して壊すのが星野野球だもんな
マー君早く逃げて
137名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:02:52.14 ID:C/+Q3o8q0
今中と野口ほど過大評価されている中日投手はおらんな

昌さんは別格としても、中日ファンがやたら貶して過小評価している川上の方がずっと
この二人より安定して好成績を残してきたと思うけどね(いまの川上の惨状はあれだが)
ま、昌さん最強
138名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:05:04.62 ID:tHKmSV/B0
>>137
今中は本物のエースだった
6シーズン2ケタ勝てる左投手なんてそういるもんじゃない
139名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:05:08.98 ID:SyobfB820
愛媛出身なのによりにもよって三重かよ
このチーム来年はいないだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:09:59.63 ID:BSfASREGO
何故今中は引退早かったの?
141名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:10:27.23 ID:xJpNzJJS0
てか投げられるところを見てもらってもう一度返り咲きたいんだろ
142名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 00:11:23.73 ID:xJpNzJJS0
>>140
左肩の故障
もう致命的だった
143名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:31:01.65 ID:IQGFfPMM0
>>140
今中の本を読んでみ
図書館にあるはず
144名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:32:00.89 ID:CCt7MnTg0
>>136
今中に関しては高木さんの責任が大きいな。
星野が二度目の監督になった時にはもう壊れていた。
後は全部星野だけど。
145名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:10:48.10 ID:xxrHr8mbO
ゴローでもなし、ンサイジョーでもなし中途半端な奴め。
146名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:12:08.94 ID:XuRBS9ZL0
ここ20年ぐらいで、怪我する前の今中以外安定して活躍した中日のエースっていないよな
野口もノーヒッターして期待された97や00はダメだったし
川上は当然として、昌さんも隔年傾向だったし
まぁ、そういう安定感という観点では球が遅い方の星野さん最強ですが
147名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:58:00.99 ID:1gwB08gs0
野口は地元での人気の無さは異常だ
148名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:27:40.08 ID:hU8qoOJ00
今日、ひっそりと徳島インディゴソックスが前期優勝しました

ほんとうにありがとうございました
149名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:33:53.89 ID:Mq/vMkYc0
>>30>>36
まあケチと言われるレベルで堅実だったらしいし
一生遊んで暮らせるとは言わんまでも
世間一般の中流以上の生活レベルで死ぬまで食ってはいけるだろう
150名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:35:58.70 ID:j5lX7fbC0
>>90
今中、大人げねーな
151名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 15:49:37.82 ID:1oz1HeuD0
「週刊ベースボール」の読者投稿ページの常連に
"茂樹的のぐち"ってペンネームの人がいた事を何故か思い出した。
152名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 15:52:14.95 ID:6PGp/J2Z0
>>9
引退はしていないだろ。
153名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 15:54:17.32 ID:BlL63ZsJ0
まだ減益なんだ
154名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 15:59:06.11 ID:+zoWBy3cO
パワプロのペナントの中日戦で、山本昌、野口が先発の時の絶望感
155名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 16:03:21.01 ID:4lxeKt9K0
あの年はなんだったのか
156名無しさん@恐縮です
「週刊ベースボール」の読者投稿ページの常連に
"クリクリ46"ってペンネームの人がいた事を何故か思い出した。