【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪が市議にチケット配布、触法の指摘で回収 読売新聞報じる[6/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
読売新聞 6月20日(月)23時20分配信

サッカーのJ1リーグ・ガンバ大阪(G大阪)が、大阪府高槻市の全市議36人に公式戦のチケットを配りながら、
団体から政治家個人への寄付行為を禁じた政治資金規正法に抵触する恐れがあると同市から指摘され、
回収していたことがわかった。

同市によると、今月10日頃、G大阪の職員が市議会事務局を訪問。
同26日に万博記念競技場で行われるサンフレッチェ広島戦に市議を招待したいとして
全市議分の特等席のチケットを職員に手渡し、職員が各会派ごとに配った。
一部の議員から「法に触れるのでは」との声が上がり、事務局が調査していたという。

G大阪は同日を「高槻市民応援デー」に指定。
すでに市民7000人を招待しており、広報担当者は
「サッカーに興味を持ってもらおうと思ったが、認識が甘かった。反省している」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00001261-yom-soci
2名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:47:25.54 ID:UrAjwkOT0
2ch運営者死ね
2なら韓国滅亡

今だ!2ゲットォォォォ!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
       ∧∧   )      (´⌒(´
     ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
            ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
        ズザーーーーーッ
3名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:49:02.43 ID:D3lmup8C0
あぁ、これはガンバが国民に土下座して謝罪するレベルの犯罪だな
4名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:49:15.97 ID:RXNKXR1pO
ペナ子なにしとんねん
5名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:49:41.27 ID:Q2a+IGaiO
さすが大阪w
6名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:49:47.71 ID:fwMS3moh0
たいしたことじゃない
サッカー見ることもダメなのか
7名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:49:52.57 ID:g57mMCOj0
坂豚出てこいや!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111111111111111111111111111111111111111111
8名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:50:07.10 ID:UCBs7oxn0
>>5

×大阪
○北摂
9名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:50:31.58 ID:drDwpi2q0
かっこわるい
10名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:51:25.32 ID:vi5Ym+wx0
タダ券ばらまきすぎだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:51:28.30 ID:B99kjyRG0
税リーグwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:51:44.40 ID:Ni12VYeG0
こんなの非常に微妙だよな
まぁ法に当たるといえば当たるか
13名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:51:45.13 ID:e8YeOzjq0
招待多過ぎだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:52:14.74 ID:8cQVZo80O


うわー


これは酷いな
15名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:52:28.84 ID:9M474hwEO
高槻市民7000人を無料招待はどうなんだ。
16名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:52:51.46 ID:fwMS3moh0
いいだろこれくらい
市議の人たちも息抜きが必要だ
17名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:52:53.85 ID:jt2rTPQQO
無料チケ議員にはダメなのか
18名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:53:44.66 ID:drDwpi2q0
ガンバはタダ券多いらしいね
19名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:54:31.60 ID:GNtNwc9m0
議員への寄付になっちゃうんだろうね
当然の判断だと思うわ
20名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:54:59.30 ID:7E2A96Ch0
触法の大阪
21名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:55:08.81 ID:8cQVZo80O
Jリーグのタダ券なんてゴミ箱行きだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:55:10.89 ID:1KyZ1MN/0
橋下一派がやったんだろけど反撃食らうぞ
23名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:55:49.72 ID:1RAzqV1H0
まあまあ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:55:49.64 ID:GNtNwc9m0
ガンバはスタが小さいと言っておきながらタダ券ばら撒きってのは馬鹿げてる
ちゃんと金取れないなら大容量のスタは要らないって事になる
25名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:56:49.11 ID:6D2X68HY0
ついに税リーグと地方議会の癒着が露呈したか
26名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:57:07.45 ID:pruOqm720
意義を唱えた議員は桜サポ

って真っ先に浮かんじゃった
27名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:57:10.95 ID:QFvEkQuk0
ケツ拭く紙にもならねえwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:58:11.48 ID:SiMSCrY10
これは他もやってそうな気がするな
特にスタジアムの新設か改修のあるところは
29名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:58:15.40 ID:D3lmup8C0
税リーグは迷惑だから解散すべき!
30名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:58:24.48 ID:2CZJCDy50
茨木市民デー 5/21 新潟戦 7,000名無料招待
http://machikomizaq.jp/users/os-ibaraki02/article/386/
豊中市民デー 6/11 清水戦 7,000名無料招待
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/sports/sports_topics/kouenkai.html
吹田市民デー 6/18 横浜F戦 7,000名無料招待
http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e357930.html
高槻市民デー 6/26 広島戦 7,000名無料招待
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/koho/images/koho11042508.pdf

31名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:59:15.35 ID:Uk0pA1Id0
毎試合7000人無料招待してるんだからいいじゃないか
32名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:59:19.25 ID:EtxUySe30
すんませんした
33名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:59:46.55 ID:/vj3TpmT0
癒着の大阪
34名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:59:54.05 ID:zOFPbqPJO
税リーグが賄賂として献上したつもりが…
ワシの好物は山吹色の饅頭じゃ
35名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:00:17.86 ID:9jBu+6vw0
これは中々の間抜けぶり。

いつも通りタダ券ばら撒くだけにしとけば良いものを・・・
36名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:00:48.29 ID:Mo9Pc5t/0
招待に頼ってるんじゃ、サッカー専用スタジアムなんて無理だ
37名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:01:29.74 ID:mQB2uA6l0
ああそうか、チケット転売して現金化できてしまう→リアル「山吹色のお菓子」ってことになるわけか
38名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:01:33.69 ID:0RrCbRaaO
893と癒着てか密着してる野球より幾分マシだな
39名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:01:51.96 ID:iqk+ViLZ0
勝点剥奪来いや〜〜〜〜〜〜〜
40名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:02:14.52 ID:Q2a+IGaiO
よし、勝ち点-20で勘弁してやる
41名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:02:25.00 ID:cs4WmEsU0
毎試合ただ券7000枚…
正規の料金を払ってきてるのは1万人前後って所か
もう一つの大阪のクラブを不人気とか言っていつも煽ってるけどあんま変わらんな
42名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:04:02.14 ID:C/84qh5t0
買収wwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:04:41.58 ID:3I7eyoWG0
>>38
聖戦士さん今日もお疲れ様です
44名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:04:52.95 ID:h6KJzcSp0
また読売が潰しに来たのかw
45名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:05:13.55 ID:7Rbs6hUq0
ガンバのタダ券7000枚は有名だろwww
46名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:05:30.92 ID:64lEd2nlO
http://eisuke68.blog.ocn.ne.jp/suita/2010/07/post_1c55.html
(中略)
ワールドランキング45位のチームがベスト16に入れるスポーツってどうなん??
サッカーは実力差が得点差に比例しないスポーツの筆頭だと思う。
私みたいな素人でも、どうみてもパラグアイのほうがうまい。。。
でもスコアは0-0の引き分け。。。
ボクシングみたいに判定があれば完全に負けてます。
だからサッカーはおもしろいのか? おもしろくないのか?
私はおもしろくないに一票です。。。
魚拓
http://megalodon.jp/2010-0710-1725-55/eisuke68.blog.ocn.ne.jp/suita/2010/07/post_1c55.html
47名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:05:31.56 ID:tUuSlbKJO
野球煽ってたらとんでもないブーメラン
48名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:07:38.53 ID:gDIq9UP6O
汚いなー
49名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:07:41.50 ID:ooIu8sXp0
でもガンバのチケットはそんだけ喜ばれるってことではあるよな
大阪でも徐々にサッカー人気が上がってきてる証拠
50名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:08:34.56 ID:4FjyIhkh0
市民デーって無料招待なのか
俺吹田市民だけど安くチケット買えますからどうぞって案内ハガキだけしか来ないけど
51名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:08:52.96 ID:9eVRUN2H0

ガンバも人気クラブかと思ったが、現実はこれなんだね

977 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/18(土) 19:56:47.72 ID:+GjWC1Vq0

万博記念競技場
http://www.j-league.or.jp/stadium/banpaku/

収容人数 21,000人

招待券 7,000人

今日の入場者数 18,001人
52名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:08:54.37 ID:Nz1yT0H5P
高槻ムクゲの会の皆さんが、天皇を少数民族の酋長にしよう!と言っています。
53名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:09:14.24 ID:Oyg76qqCO
>>49
去年G大阪の試合視聴率0.9%だったぜ
54名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:09:16.33 ID:tfeej31B0
サカ豚どうしようもないな
55名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:09:22.29 ID:fSb8+ukA0
スタジアム建設の助力をと思ったんだろうが、さすがにないな
チケット配布なんてせずに視察という名目で招待すれば問題なさそう
56名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:09:30.72 ID:C/84qh5t0
>>49
喜ばれてたらただで配らねえよw
57名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:09:47.94 ID:7Rbs6hUq0
>>49
換金できるしwww
オークションで売られてるぞww
58名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:10:04.94 ID:CyCi1j5G0
なんだ外国の話か
59名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:10:14.36 ID:5/iyPdkn0
大した事でもないと思うけど
ダメなもんはダメすね
60名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:10:29.76 ID:C/84qh5t0
ガンバのタダ券とか買い取ってくれないだろ。。。
61名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:10:51.13 ID:rSliOJOx0
なんだ外国の話か
62名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:12:23.61 ID:EEGkiS9C0
市議に配った件はよくわからんが
タダ券7000枚はガンバが太っ腹てことじゃないか?
1度生で試合見てみたいって人は喜ぶと思う
63名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:12:57.36 ID:gDIq9UP6O
>>49
人気あったら7000枚もタダ券配らないよwwwww
64名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:13:26.86 ID:2KQZCIXu0
サカブタの英雄、日本代表戦
http://twitpic.com/5dqqpv/full

1人で10シート独占できるくらいガラガラw
65名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:13:31.06 ID:DYfkcpAo0
もっとJリーグが人気なってほしいな
がんばらんといかん
まだまだ努力していかないと
66名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:13:32.92 ID:rLIQFR5l0
ホームタウンで招待券とかどこもやってるけどな
67名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:14:19.52 ID:YsfuPkISO
巨人は大丈夫?読売新聞さん
68名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:15:18.59 ID:J2+DE9Xs0
社長が絶対言ってるよw

「セレッソは過去に配ったことないのか、すぐに調べろ!!」
69名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:15:42.08 ID:GKw859/tO
大阪民国ならよくあること(´・ω・)
70名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:16:20.11 ID:L8JTdi6p0
>>68
タダ券もらったことあるぞw
71名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:16:22.99 ID:0ojLHwwF0
>>34
サッカーのチケットなどもらったってなぁ
72名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:16:46.18 ID:vhMSaeFT0
そいやプロ野球は市議とかに
シーズン内野指定の席とかあげることないの?
73名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:16:47.64 ID:KI0N5WWm0
やっぱり中東に外人取られてんじゃなく
自分から売り込んでるんだろwww
74名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:16:56.54 ID:nvMZHJ2JO
>>66
7000枚はやりすぎ
せいぜい100〜200枚規模
75名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:18:52.07 ID:aSIyuUph0
渡す前に気づいてよかったな
76名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:19:31.34 ID:+KQoXCsK0
>>1
おいおい?政治家要人のサッカー公式戦のゲストって、自費で来てたっけ?
77名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:19:41.54 ID:Oyg76qqCO
政治家買収とは露骨だね

このスレはのびないと思うけど
78名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:20:16.69 ID:aSIyuUph0
7000人の内、雨の中わざわざ来た人間が何人いるかだな
79名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:20:26.22 ID:LJ1xitzG0
高槻市のスタジアム建設予定地近くに不自然なサッカーショップがオープンしてるんだけど
80名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:20:57.33 ID:8RX4ggPrO
ガンバだけじゃねーだろ…他チームも調査しろや
81名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:20:58.18 ID:pOgFZRWL0
その場で金払って買えって
82名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:21:14.58 ID:oVjTTmnk0
2 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/12(火) 11:59:13.75 ID:Iq0mthwW0
トンキン死ねwwwwwwww
6 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/12(火) 11:59:42.99 ID:JtfMwKxo0
トンキン人息してないw
つーか息止めとめ、被爆するぞwww
7 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 11:59:48.98 ID:QYdkuZRv0
トンキンツルピカドーンw
20 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 12:00:43.11 ID:zPrtNEce0
ピカの毒伝染るから近寄んなよトンキンwwwwwwwwwwwwww
23 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/12(火) 12:01:01.66 ID:memlgmt30
トンキンを隔離しろ
31 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 12:01:43.79 ID:FR/DjISJ0
トンキンエア被曝っすかwwwwww
34 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 12:02:08.49 ID:ePs5hGsaP
レベル7認定納得しました
トンキンさんどんまいやで
43 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/12(火) 12:02:58.67 ID:mxrUrYkw0
トンキン顔面ベントしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 12:03:20.22 ID:O/ok4WAY0
もう夏モデルのガラケーからガイガー搭載しろよwww
トンキンにバカ売れで国内メーカー捗るぞwww
48 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 12:03:22.67 ID:zv6fv0SA0
トンキンがゴーストタウンになる日も近い菜
83名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:21:56.77 ID:oVjTTmnk0
64 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/12(火) 12:04:30.10 ID:JtfMwKxo0
このスレトンキン人が書きこまねーな
恥ずかしがってないで出て来いよww
69 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/12(火) 12:04:51.17 ID:JdWlB9AR0
トンキンとか行ったこと無いぜ・・・・・・
84 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 12:05:28.15 ID:GjpgYTFC0
トwwwwwwッwンwwwwwwwwwwッwキwンwwwwwwwwwwwwぷげらっちょwwwwwwwwwwwww
85 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 12:05:31.16 ID:K+gIJB/+0
天皇は京にお逃げなさい
トンキン土人どもは実験体としてのこれ
87 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 12:05:32.10 ID:6KMOGC/K0
ざまぁぁwwwwwwww苦しんでシネwwwwwwwwwwwwwトンキンwwwwwww
94 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/12(火) 12:05:46.33 ID:ccG9dYHp0
トンキンは天罰だって自分でも認めているんだ
107 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 12:06:30.44 ID:gwZh+ekA0
このままいけばハゲが増えるなwwwwwww
トンキンざまぁwwwwwwwwwww
109 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/12(火) 12:06:34.46 ID:Z88WYfHR0
トンキンごときの心配してる余裕あんの?
122 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 12:07:23.18 ID:GYQilr8M0
トンwwwwwトンwwwwwwwwwwwwwキッwキッwキッw!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 12:08:02.56 ID:7IFkO6W80
よく見るとトン.キンスレだったのか
トンキ.ンもすっかり定着したね
84名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:22:03.20 ID:rLIQFR5l0
例えばこれとか

ttp://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/06/110609_10884.html
大阪長居スタジアムで行われる「セレッソ大阪・浦和レッズ戦」(午後6時キックオフ)。
ホームサポーター自由席に5000組1万人の親子を招待する。
85名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:22:17.37 ID:uZAyHBVNO
サカ豚の発狂タイムの始まりです
86名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:22:21.91 ID:oVjTTmnk0
144 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 12:08:32.15 ID:1aYLpHvN0
トンキンさんは流行を取り入れるのが早いすなあ
145 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 12:08:32.73 ID:iZBgZNOt0
トンキン肛門ファイナルベントwww
146 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 12:08:34.11 ID:cZdSAaSZ0
うわあああああ。ピカだ。ピカトンキンだ。
151 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 12:08:47.37 ID:2oCzfuS5i
そりゃ降ってるんだから積もるでしょ、濃度が日を増すごとに劇的にあがるのは当たり前
トンキンはもう諦めなさい
154 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 12:09:00.54 ID:8lJXE4qq0
ト.ンキン悔しさのあまり顔真っ赤wwwwwwwwwwwwww
160 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 12:09:18.35 ID:S5AzRrgr0
ついにトンキンに天罰が来たな
放射性物質で我欲を洗い流せよw
161 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/12(火) 12:09:21.04 ID:fZs/JJjd0
トンキンに外出禁止令だせ
ピカ厨は西にくんな
174 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 12:10:03.25 ID:7IFkO6W80
トンキン塵=やせいのヒバーク
179 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/12(火) 12:10:12.97 ID:rq0iiQgMO
トンキン m9(^Д^)プギャー!
180 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/12(火) 12:10:17.38 ID:YLxLy3OM0
先月までトンキン人だったけど引っ越したから
心置きなく罵倒出来るわ。トンキンwww
87名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:22:29.65 ID:yMiyDu1MO
>>75
回収したって書いてあるから渡してるんじゃね?
88名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:22:49.75 ID:oVjTTmnk0
182 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 12:10:24.36 ID:K+gIJB/+0
┣ンキンまた終わったのか
187 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 12:10:40.15 ID:FWCw/nkZO
トンキン人が認めて使ってる原発の放射線だろ?
自業自得じゃん
193 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/12(火) 12:10:55.36 ID:xn+W53Y20
ヲーーーウィwwwwwwww
トンキン人出てコーーーーウィwwwwwwwwwwwww
202 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 12:11:09.91 ID:jwMPDlH60
トンキン逝ったああああああああああああ
204 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 12:11:12.70 ID:wi8eVOL90
早く雲を呼んで西に逃げろ!!
トンキウーンってな!
208 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/12(火) 12:11:18.78 ID:mxrUrYkw0
トンキン顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/12(火) 12:11:23.43 ID:M0wW5Gdi0
トンキン人の選んだ知事公認天罰だぞ
218 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 12:11:36.43 ID:flG4r7rd0
トンキンが攻めてくるぞー
221 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 12:11:37.51 ID:/Ky42SVz0
トンキンざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 12:11:42.88 ID:71r6idnL0
トンキン被爆ってことはあのかわいいアイドルもみんな揃って被爆しているということかむねあつ
89名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:23:00.65 ID:0ojLHwwF0
>>28
ついでにクラブ存続のために税金投入しないといけない所も
90名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:23:13.66 ID:oVjTTmnk0
226 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 12:11:49.63 ID:EtJYdLF60
被曝したっていいじゃないか にんげんだもの トンキン
231 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 12:11:53.93 ID:p4KsJc+X0
時代はトンキンと安全厨煽り
258 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/12(火) 12:12:45.73 ID:J3Iv9Iu70
トンキンの支配者は朝鮮人だよ。
261 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/12(火) 12:12:54.62 ID:dPyE0TTe0
トンキン顔面ナイトキンwwwwwwwwwwwww
262 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 12:12:54.42 ID:yP6x9sSQ0
トンキンごと石棺で固めてしまえよ
西日本に放射性物質持ち込まれたらたまらん
276 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 12:13:21.28 ID:GDDCwXT90
トンキンに鶴でも折って送ったるわw
279 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 12:13:25.47 ID:QpSI9feK0
ツルピカトーーーーーーーーーーーーーーーーンキンw
284 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 12:13:31.24 ID:nosQqleI0
東トンキンざまぁwwwwwwww
286 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 12:13:38.77 ID:Xjy9+KHi0
トンキンの人ハゲてまうん?
288 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/12(火) 12:13:40.34 ID:/e9MHnwBP
トンキンはもうおしまいだ
高濃度の放射線被曝による白血病、ガンの増加・・・
91名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:23:25.31 ID:ba2/YcF+0
かつての新潟を超えるタダ券ばら撒き
92名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:24:17.27 ID:0FRkck6P0
ありがた迷惑とはまさにこのことだな
ただでもいらない
93名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:24:18.56 ID:aSIyuUph0
実際に効果を発揮する前に回収できたらギリギリセーフだな
94名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:25:04.26 ID:CqODUL6C0
7000人招待ワラタ
もうこれ、常時無料開放でいいじゃない
95名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:25:55.74 ID:3XU1/1Zj0
まあチケットはタダでも会場内の飲食やグッズ販売
で金を落とすという可能性はあるからなあ・・

チケット代の売り上げだけだと思ってる?
96名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:25:56.76 ID:aESKIpDuO
さすが坂豚さすが税リーグ
97名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:27:07.72 ID:s2FiBlLZ0
ムシャクシャしてやった。でも今は反省している
98名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:27:21.71 ID:BqP3GuHY0
>>66
市議に配るとか聞いたことないわ
さすがガンバさんやで
99名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:28:06.66 ID:T3qzdPcDO
>>94
招待は近隣の市ごとに年1回、新潟は毎試合だろ?
あと、手続きが面倒だから7000人も来ない。
100名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:28:24.17 ID:RFVcQGsb0
7000全部とは思えないな。あくまで対象者が7000て事だろう。
そのうち何人かが足運んでるってことだろ。
101名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:28:58.58 ID:v3Tycww90
>>62
高槻市議に配ったっのは、ガンバは高槻を新スタジアムの第一候補に考えてると思う
京大農場にある貴重な遺跡を潰して建てなきゃいけないのと
このご時世に巨額の税金投じて新たな箱もの造るなで反対してる人も結構多いみたいだからね
102名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:28:59.98 ID:l5Q1g0+6O
>>30
タダ券7000枚もバラまかれたら金払ってまで見に行くのアホらしくなるわ
103名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:29:23.74 ID:CqODUL6C0
市議に配るということは、税金の投入を期待してるってこと?
104名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:29:43.42 ID:E1fJMPxLO
野球は自費で高額シートなのにさつかあときたら
105名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:32:47.53 ID:EjL6CZBN0
高槻市民は年に2回は申し込めばほぼ当たるよ。
まあ高槻市民以外でも入れるけどなw
この招待以外にも年に3〜4試合は半額券が申し込めば貰えた。
半額すらもったいないので申し込んだことないけど


106名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:33:07.64 ID:DYfkcpAo0
浦安市民は市民の日はディズニーランドが無料
みたいなもんか
107名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:34:53.65 ID:Yo44h5ln0
ゴミ売必死だなw
108名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:35:07.83 ID:Fxe5alaa0
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ  サカ豚:: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ :⌒ ` ========ノ:   ::| |  
:( 。 ・:・‘。c  ( ● ::● ) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )    
(; 8@ ・。:/  _:-'ニニニヽ :\:”・:。;・’0:)
:\。・:%:: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/  また読売が潰しに来たのかw(ブヒッ
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: / ←ID:h6KJzcSp0(無職朝鮮出身サカ豚)
109名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:35:43.59 ID:Nexfr2u/O
>>79
どこらへん?
110名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:35:51.86 ID:gDIq9UP6O
>>103
見返り期待だろうな

意図してやったに違いない
111名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:36:14.01 ID:9eVRUN2H0
>>101
遺跡問題を何とかする為に
口利きを頼んだとも受け取られかねないね
112名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:36:32.80 ID:yEjqlsqW0
回収したってことはセーフか
アウトだったら新スタ永久に建たなかったな
113名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:38:06.71 ID:fQwfcg2R0
>>49
ディズニーランド凄い人気だよな。もしかしてタダ券10万枚くらい配ってるからなのかな。
114名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:38:08.20 ID:E1fJMPxLO
>>106
毎日営業でキャパが五万のディズニーと
二週間に一回でキャパが二万足らずの万博を一緒にすんじゃねえよw
115名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:39:10.22 ID:0ojLHwwF0
>>95
しかしサッカーはハーフタイムくらいしか試合から目を離す隙が無いという…

>>101
建設に反対してる議員呼んだって
「なんや?これしか客おらへんのか?新しく作る必要ないわ!」
って言われて終了なのにねw
116名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:40:39.10 ID:a2JUj6JD0
関西でサッカーの運営やってる4クラブは凄いと思うよ
ちょっとここは異質だから
117名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:41:03.01 ID:DYfkcpAo0
>>114
ディズニーランドぐらい人気になってほしいな
せっかくガンバが地元にあるのに
観に行かないのは勿体無い
宇佐美がドイツで活躍してから後悔しても遅い
118名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:41:10.40 ID:PzKmG2+K0
ちょっとぉぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwww


これどういう事だよサカ豚wwwwwwwwwww



つーかタダ券配ってあの客入りかよwwwwwwwwww



しかも注意されてるうぅぅぅぅぅぅwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:41:19.20 ID:UFyhMsh40
じゃあ勝ち点16剥奪で
120名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:41:37.78 ID:1aWBGx2a0
去年観客水増ししてたのどこだっけ?
どおでもええけど
121名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:42:12.78 ID:UFyhMsh40
みかか
122名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:42:27.37 ID:mZojQ5GT0
ある議員には袋だけ届いて中にチケットが入ってなかったらしい。
123名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:44:01.12 ID:tABNiGzuO
4割が無料招待の糞クラブ
124名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:44:51.42 ID:9eVRUN2H0
>>117
無理だろw 毎日営業でキャパが五万とか
関西なら、甲子園でどうかって所だ
まあ、年間の試合数は144だから その半分に過ぎない
125名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:44:52.89 ID:PzKmG2+K0
>>123


無料招待・・・・・なのに誰も行きません涙


126名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:45:23.06 ID:yyChb06p0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340388928

京セラドーム野球チケット(小学生無料招待券)について教えてください。

このゴールデンウィークにオリックス対ソフトバンク戦で小学生無料招待券で入場している人を見かけました。
堺市等の記載がされていますが、各地区で配布されているのでしょうか?

127名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:46:02.29 ID:h6KJzcSp0
>>115
サッカーはホンマ一瞬でも見逃せないよ。
目の前のおっさんの頭に止まったハエが気になって数秒みてる間に宇佐美のスーパーゴール見逃したオレのオカンみたいな人もいてるし。
128名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:46:35.07 ID:yyChb06p0

 各種 オリックス 無料招待券


 http://www5.ocn.ne.jp/~saitamin/ticket-orixbuffloes.htm



 どこも地元民のためにやってることだ
129名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:47:37.32 ID:TyAmELCB0
>>128
何年前のだよ
視豚は資料古すぎ
130名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:47:49.31 ID:e/diV2K10
市議は特等席か
しっかりしてるなw
131名無しさん@12倍満:2011/06/21(火) 00:48:14.96 ID:JLT6r41H0

ディズニーランドは無いけれど万博競技場には
ちょっと前までエキスポランドがそばにあった。
132名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:49:20.27 ID:DYfkcpAo0
新スタが建つのはいつになることやら
行政の支援がないとつらいな
何人のブラジル人を中東に輸出すればいいのか
見当もつかない
133名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:50:39.74 ID:yyChb06p0
http://twitter.com/#!/yuuicchan/statuses/59935886841888769

@stana220 オリックスが小学生に無料招待券を配っています(^-^)/
134名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:51:09.47 ID:QczgLOIc0

サポの配分減るから抗議は正解だな
つか回収済みで問題ないのかよ
Jリーグのこういう迅速な対応は羨ましいな

135名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:52:21.20 ID:/7qus2bo0
どうみても、スタジアム建設のための賄賂です
ありがとうございました
136名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:52:40.67 ID:nqxHaiY1O
>>132
スタができる頃には、Kリーグみたいになってるかもね
スター候補を強奪し売っぱらうあんたらのせいでな!
137名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:52:51.76 ID:yyChb06p0
【サッカー/Jリーグ】2010年度決算を承認 収入は予算下回るも…8強に進出できなかったACL運営経費が浮き1.1億円の黒字[6/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308575202/
138名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:53:38.33 ID:UFyhMsh40
あのスタジアムに特等席と呼べるような座席が存在するのだろうか
139名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:54:44.50 ID:AUKYZjLp0
>>1

高槻(笑)と言えば時の人、辻元ボランティア大臣(笑)
 
140名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:54:54.98 ID:FFs0Me4LO
貰う方も貰う方だな
141名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:55:51.06 ID:4eLGLBkB0
ガンバ大阪、ホーム試合でどどーんとタダ件28,000枚バラ撒き中!

茨木市民デー 5/21 新潟戦 7,000名無料招待
http://machikomizaq.jp/users/os-ibaraki02/article/386/
豊中市民デー 6/11 清水戦 7,000名無料招待
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/sports/sports_topics/kouenkai.html
吹田市民デー 6/18 横浜F戦 7,000名無料招待
http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e357930.html
高槻市民デー 6/26 広島戦 7,000名無料招待
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/koho/images/koho11042508.pdf

ガンバ「タダでも全然いいからお願いだから観に来て!」
142名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:56:16.21 ID:9x8yq2Jj0
無料で増えても嬉しくないだろう
データ見るのもアホ臭い
143名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:01:24.23 ID:mZojQ5GT0
>>141 市民にバラまくことより、市議に配った方を問題にしなさい。
144名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:02:45.70 ID:g4GgS6Ne0
アドリアーノ剥奪だな
145名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:02:51.83 ID:LdkZLmPGO
>>2
お前気持ち悪がられてるの自覚しなよ
146名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:03:37.01 ID:6MSpE9f/0
いつ税リーグって開幕するの?
147名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:04:47.95 ID:tfBdipXd0
あんなキャパ小さいのにタダ券とか大阪終わってる
148名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:05:51.96 ID:9eVRUN2H0

       ガンバ大阪 Part1342       
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308463321/l50
149名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:06:25.64 ID:1aWBGx2a0

これって市議を買収して
新しく高槻にスタジアムつくってくれって事だから
違法なのか・・・納得納得
150名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:06:44.45 ID:soE9xFFF0
全市議に配るのは駄目だろ
151名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:08:24.40 ID:ii21VTKO0
馬鹿すぎwwww
スタジアム建設したくて必死かw
152名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:10:21.05 ID:ZMp6qvzIO
>>145
ゴメンニダ
153名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:10:47.88 ID:ii21VTKO0
>>1
>G大阪は同日を「高槻市民応援デー」に指定。
>すでに市民7000人を招待しており、

タダ券大量動員を全力で否定してたガンバサポ元気にしてるかなぁ
154名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:11:18.21 ID:1nXsguor0
転売商人セパハン吹田
155名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:13:37.17 ID:tOtxnrawO
ただ券ある程度あってもあの雨の中1万8千集まれば上等

最近はなんやかんやでAホーム、SM、SBくらいは完売してるよ
だからただ券巻いたら微妙に損する
156名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:14:13.77 ID:1nXsguor0
ヴェルディ
ジュビロ
アルビレックス
ガンバ

タダ券四天王
157名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:14:53.33 ID:LJ1xitzG0
>>109
ジャスコとドコモショップの間ぐらい
158名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:15:48.56 ID:HCRoMC4EO
これ仙台もやってなかったっけ?
159名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:16:56.90 ID:0txgbs4e0
Jの観客動員は公式発表の2/3くらいに考えたほうがいいな
大半がタダ券ばらまきだし
160名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:18:12.56 ID:9eVRUN2H0
>>155
でも、これはガンバが招待している形なの?
それとも親であるパナソニックが買い上げて配ってるの?
Jリーグは、その辺の違いがあるんだよね
161名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:20:52.22 ID:QczgLOIc0
>>141
そして転売される

★良席!6/26ガンバ大阪VSサンフレッチェ広島FCペア@★
現在の価格 : 5,000 円
残り時間 : 17 時間 (詳細な残り時間)
入札件数 : 1 (入札履歴)

6/26ガンバ大阪VSサンフレッチェ広島 プラチナシートペアで!
現在の価格 : 6,000 円
残り時間 : 19 時間 (詳細な残り時間)
入札件数 : 4 (入札履歴)

6月26日 ガンバ大阪対サンフレッチェ広島 SM席
現在の価格 :  3,800 円
残り時間 : 20 時間 (詳細な残り時間)
入札件数 : 18 (入札履歴)

  不人気広島戦でもこの人気・・・サッカー始まりすぎだろ



一方、同じ大阪のやきうは

京セラ☆内野席優待券☆オリックス★ロッテ☆ソフトバンク☆8枚
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w63732258

現在の価格: 1 円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

残り時間 : 21 時間 (詳細な残り時間)
入札件数 : 1 (入札履歴)

↓詳細
ご招待及び同伴者優待券8枚の出品です。wwwwwwwwwwwwww
一枚で4名まで有効wwwwwwwwwwwwwwww
小学生内野自由席無料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本券提示先着1000名のお子様に「オリジナルTシャツ」プレゼントwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:22:56.61 ID:9eVRUN2H0
>>161
サッカーも景気良いんだね

阪神甲子園球場 - 2011年度 年間予約席ご案内
http://www.hanshin.co.jp/koshien/reserve2011_t/price/index.html

1席の料金(税込)

TOSHIBAシート  600,000円 550,000円
みずほ銀行シート(1塁) 450,000円 400,000円 360,000円
みずほ銀行シート(3塁) 420,000円 370,000円 330,000円
グリーンシート 550,000円 450,000円 380,000円 330,000円
1塁アイビーシート 370,000円 320,000円 270,000円 270,000円 240,000円
3塁アイビーシート 340,000円 290,000円 240,000円 240,000円 210,000円
163名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:26:46.75 ID:QczgLOIc0
京セラ☆内野席優待券☆オリックス☆ロッテ☆ソフトバンク☆8枚

現在の価格 : 1 円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

残り時間 : 21 時間 (詳細な残り時間)

入札件数 : 0 (入札履歴)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g104437081


本券提示先着1000名のお子様に「オリジナルTシャツ」プレゼントwwwwwwwwwwwwwwwww
本券提示先着1000名のお子様に「オリジナルTシャツ」プレゼントwwwwwwwwwwwwwwwww
本券提示先着1000名のお子様に「オリジナルTシャツ」プレゼントwwwwwwwwwwwwwwwww
本券提示先着1000名のお子様に「オリジナルTシャツ」プレゼントwwwwwwwwwwwwwwwww
本券提示先着1000名のお子様に「オリジナルTシャツ」プレゼントwwwwwwwwwwwwwwwww


Tシャツ付き一円で入札の0やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww


164名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:27:20.63 ID:n9ZANUSZ0
チケット売り切れで買えなかった子もいるんですよ!!
165名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:27:49.89 ID:OXpVydGk0
>>161
比較なら阪神とやれよw
へたれ金融持ち出すんじゃねえ
166名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:28:08.89 ID:fIoG4liM0
あーこれはいかんな
セレッソサポになろう
167名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:31:01.96 ID:QczgLOIc0
やきうは12チーム(実質巨人阪神の2チーム)でこの様だからなぁ
サッカーは40チームくらいあるのに・・・どうして差がついた?
168名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:32:34.63 ID:TyAmELCB0
>>167
お前みたいな視豚をちゃんとしたサカヲタは嫌ってることを知っといたほうがいいよ
169名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:32:35.98 ID:OXpVydGk0

高槻市議買収はスタ建設に繋がる

ガンバ大阪 新スタジアム Part39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1303810408/
170名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:34:17.18 ID:dx2S9p290
>>166
キンチョウだと万博と違ってほとんどタダ券ないから自腹でチケット買ってね
171名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:36:12.10 ID:QczgLOIc0
焼き豚脱糞中wwwwwwwww
頼みの洗脳報道がなくなったら
犯珍も独立リーグみたいになるのかなぁ・・・
172名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:37:02.83 ID:50Q7DyOP0
こんなことやって問題になったら推進議員が動きづらくなるぞ
173名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:38:20.23 ID:4eLGLBkB0
>>1

サカ豚がヤキュハラとか得意げになって言ってたら
ガンバ大阪が特大なサカハラを駆使して違法行為をしちゃったでござる(笑)

「サッカーに興味を持ってもらおうと思ったが、認識が甘かった。反省している」としている。

【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪が市議にチケット配布、触法の指摘で回収 読売新聞報じる[6/20]
(2chスレ) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308581223
174名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:40:18.20 ID:gDIq9UP6Q

【サッカー】低迷する浦和、サポーター離れも加速
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308400316/


関東ですらもうJリーグは終わコンなのに…
175名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:46:52.84 ID:W5SJiLRy0
【野球/NPB】プロ野球の観客動員数、巨人は10.2%、ロッテは24.5%の大幅減…楽天は3.5%減、横浜は9.4%減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308572168/
176名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:47:45.28 ID:fIoG4liM0
>>170
ガンバの時代は古んだよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
C大阪こそ大阪の盟主!!!!!!!!!!!
さっさと潰れろワイロ大阪
177名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:48:15.56 ID:jFyQMq4g0
>>170
お宅は招待券配っても、小中学生100円にしても
ガラガラだもんな
178名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:49:46.86 ID:hPqDm9CG0
>>177
お宅は高槻市議にチケット配布しても
ガンバ高槻と名乗らないとスタジアムシラネって言われるもんな
カワイソス
179名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:54:41.05 ID:jFyQMq4g0
>>178
そんな話聞いた事がないからソース出してよ
客コナーズサポさんw
180名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:56:17.60 ID:fIoG4liM0
>>179
ワイロサポが必死だなwwwwwwwwwwwwww
さっさと謝罪しろゴミ
181名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:58:03.79 ID:FV+MTz0d0
まじかよ俺ガンバサポ辞めてセレッソサポになるわ
182名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:58:32.67 ID:OXpVydGk0
>>179
よそ叩く暇あったら
こすい裏工作仕掛けたキムに文句いえよw
183名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:59:04.19 ID:Fxe5alaa0

   / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 野球叩きやめられないブヒィ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__| ←中古の低機能PC(工作、荒らしにしか使えないw)
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ 打倒!野球!
    ↑ID:QczgLOIc0(55歳無職童貞精神病患者視豚)
184名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:00:19.78 ID:slP8fjaw0
議員のまわりは不正の温床だから、一般の贈答の世界は通用しないな、法的に。年賀状とか葬式とか、細かすぎる。
185名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:01:02.04 ID:h6KJzcSp0
客コナーズのサポが脱糞射精するスレか。
186名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:01:21.54 ID:xJW31G7H0
まじかよ俺ガンバサポ辞めてセレッソサポになるわ
187名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:02:33.27 ID:Yv+K4dZ10
まじかよ俺ガンバサポ辞めてセレッソサポになるわ
188名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:03:21.59 ID:kbqBBobk0
吹田もタダ券配らなきゃいけないほど動員落ちてるのかw
189名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:03:57.40 ID:EpUTwZLRO
もうガンバとか古いよな
セレッソのが人気あるし
190名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:04:28.50 ID:PzKmG2+K0
105 :名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:39:58.43 ID:FAR9V0QPO
次スレお願いします

【野球/NPB】プロ野球の観客動員数、巨人は10.2%、ロッテは24.5%の大幅減…楽天は3.5%減、横浜は9.4%減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308572168/

107 :名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:58:37.82 ID:HKfAvqMS0
【野球/NPB】プロ野球の観客動員数、巨人は10.2%、ロッテは24.5%の大幅減…楽天は3.5%減、横浜は9.4%減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308572168/1




1000到達しましたの
記者様、次スレお願いします


108 :名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:02:18.02 ID:23NQUJuAO
【野球/NPB】プロ野球の観客動員数、巨人は10.2%、ロッテは24.5%の大幅減…楽天は3.5%減、横浜は9.4%減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308572168/




可能な限り早くでお願いします記者様。




スレッド依頼スレでサカ豚発狂w
基地外の極みだなw三連投ってw

挙句の果てには記者に可能な限り早くしろだってさww
191名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:08:08.68 ID:9eVRUN2H0
視豚だろw ムキになってるのは
ホームタウンの人口を言い訳に使う有名な奴がいるじゃないか
192名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:16:47.05 ID:E1fJMPxLO
阪神のネガスレだと関西のサカ豚が団結して伸びるが

ガンバだと阪神ファンは眼中にないから視ブタがセレッソファンを装って目くそハナクソスレになるな。
193名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:21:11.18 ID:OYwhhKe4O
>>171
テレビと新聞が無くなったらサッカーも取り上げられなくなるよ
194名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:22:54.37 ID:/wcSFfT10
もう焼き豚の味方するのは焼き豚の防衛新聞しかないのか
195名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:26:35.97 ID:5lUADddsO
       ガンバ大阪 Part1342       
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308463321/
196名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:28:13.27 ID:k45K5INlO
>>1
7000もタダ券配ってるのか? マジか。やること最悪だな
197名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:28:41.69 ID:KIy9Z2Qc0
買収失敗したのか
早くまともなスタ造れよ癌婆
198名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:29:03.77 ID:9XjximwQ0
毎年やってるじゃん
199名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:41:15.09 ID:w8+kN4TF0
関西ではセレッソもガンバも空気やしな
200名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:41:17.32 ID:+BGSk5CA0
>>193
頭打ったのかw
201名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:42:23.96 ID:8rew7jin0
節操なく撒き過ぎるから
202名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:43:09.65 ID:fIoG4liM0
不人気やきうに話そらそうとするワイロ大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:44:20.14 ID:QtS/2yXn0
Jリーグってまだあったんだ
204名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:45:41.25 ID:w8+kN4TF0
阪神>>>>>>>>巨人>>>オリックス>ソフトバンク>ロッテ>中日>>>その他プロ野球球団>ガンバ>セレッソ
関西ではこんな感じやな
205名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:46:24.85 ID:/1He79ih0
しかしこれは水増しにはならないのかね
7000って下手したら半数がタダになっちゃうじゃん
206名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:47:28.91 ID:Fxe5alaa0
J1の観客動員数ンゴwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1308156248/

【サッカー】低迷する浦和、サポーター離れも加速
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308400316/

Jリーグの観客動員数減少がやばすぎる件
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1308402270/

【コラム/サッカー】海外のサッカー界で頻発する八百長疑惑 Jリーグは大丈夫なのか[11/06/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307410088/

【サッカー】差別的なサッカー横断幕、磐田サポーター2人に無期限入場禁止 7月以降は許可制に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307279125/

  ;ノ    サカ豚    ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;
  ;| ⌒  /   ヽ   |;   
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ; これは野球の仕業ニダ  野球がムカつくニダ
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ; 
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;
207名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:47:29.55 ID:fIoG4liM0
焼き豚は引っ込んでろ
208名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:47:38.65 ID:ddFe1Bzt0
>サンフレッチェ広島戦に市議を招待したいと
>特等席のチケットが入った封筒を職員に手渡した。

万博に特等席なんてあんの?
まさか色じかけかwお触りはあかんぞw
209名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:48:04.01 ID:TyAmELCB0
>>207
阪神のスレお前の仲間が荒らしてるぞ
210名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:48:26.96 ID:fIoG4liM0
ACL8強にも入れないゴミクラブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:49:07.79 ID:Fxe5alaa0
>>190
サカ豚は野球叩きしかすることないから「早く立てろブヒ〜」って発狂してるんだろwww
きっとこいつらは禁断症状も出てるはずw
212名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:52:10.94 ID:leAwQJ94O
>>204
関西の奇特性を示されても
213名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:52:34.69 ID:fIoG4liM0
>>209
視豚はサッカーと関係ないし
テレビ自体オワコンなのに
214名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:53:17.02 ID:50Q7DyOP0
>>208
メインど真ん中のプラチナシートを何席か
関係者用とか接待用に確保してあったんじゃね?
215名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:57:29.37 ID:XwDnBs9/0
>>184
スポンサーになって貰う為に
企業のおえらいさんを招待するとかあるんだろうけど
議員に対して同じようにやったのだとしたら脳が緩すぎるw
216名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:58:50.85 ID:maXDuW8NP
5 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [いちおつ] 投稿日:2011/06/21(火) 02:36:36.03 ID:YMaf5ijQO
U-22
永井全体練習合流、敵地先制点決める
大迫2戦連発に意欲
清武結果出せてホッ
関塚ジャパン4重苦ぶっ飛ばす
(酷暑、砂嵐、中東の笛、丸見えピッチ)

高木善朗、ユトレヒト移籍発表
俊輔、左大腿部筋損傷全治3週間
スイスのバーゼルが磐田パクチュホにオファー
柏の差別発言、継続調査
インテル来季監督候補にカペッロ氏浮上
217名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:01:20.58 ID:9eVRUN2H0
>>212
2010 年間観客動員数 地方別

北海道
日本ハム1,945,944
コンサドーレ193,280

東北
楽天1,141,640
仙台294,644 山形199,069  合計493,713

関東
巨人2,966,626 ヤクルト1,332,928 横浜1,209,618 西武1,591,303 ロッテ1,546,105  合計8,646,580

FC東京426,899 ヴェルディ100,297 川崎315,550 マリノス436,624 横浜FC104,230 湘南188,614
浦和678,994 大宮188,088 ジェフ210,394 柏145,766 鹿島356,430 水戸64,949 栃木74,821 草津79,638  合計3,371,294

中部
中日2,193,124
甲府223,309 新潟519,221 清水306,022 磐田206,324 名古屋339,638  合計1,594,514
218名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:02:02.04 ID:qHgsUlm80
なんかJリーグって全く人気ないんだな。
219名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:02:19.35 ID:o3B42KZv0
宇佐美も出て行くし、ガンバには興味なくなりつつある。吹田から出て行ってもらっても困らんわ。どうせ見に行くこともないし。
220名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:02:47.05 ID:9eVRUN2H0

関西
阪神3,005,633 オリ1,443,559 合計4,449,192
京都178,673 G大283,111 C大255,439 神戸218,004 合計935,227

中国・四国
広島1,600,093
広島247,550 徳島83,057 愛媛78,945  合計409,552

九州
ソフトバンク2,164,430
福岡158,777 北九州75,393 鳥栖119,392 熊本124,317 大分188,340  合計666,219

プロ野球  12球団  合計22,141,003
Jリーグ  37クラブ  合計7,928,976

http://www.sanspo.com/baseball/professional/data/10/central-audience.html
http://www.sanspo.com/baseball/professional/data/10/pacific-audience.html
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2010
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_visitor&y=2010
221名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:11:20.35 ID:fIoG4liM0
>>218
ワイロ大阪が不人気なだけでセレッソは人気あるよ
222名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:11:57.86 ID:KPQJ82Nl0
>>208
http://www.gamba-osaka.net/tickets/seasonpass.html

プラチナシート
万博では唯一の背もたれがついた座席。
席と席との間隔が狭いので、隣の人と膝がぶつかり合うことは確実。
カップホルダーなんてものはない。雨が降ったらずぶ濡れ。雨具必須。
年間パスで10,000円。1試合あたり5,880円
223名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:12:38.69 ID:403hclaz0
どうせ議員一人1枚なわけがないしな。どうみても献金
224名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:20:05.81 ID:QtS/2yXn0
八百長に次いで賄賂かよ
死ねよこのクソリーグ
225名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:26:19.41 ID:VSj4SkAz0
<大阪>ガンバ大阪が高槻市議にサッカー観戦券を配る
ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_20110620010.html

「スタジアム建設」公約の行方は?
ttp://webnews.asahi.co.jp/you/push/2011/u20110407.html
226名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:26:27.15 ID:3S8g0MX1O
新聞購読と引き換えに巨人戦のチケット配りまくる讀賣新聞はいいのか?
227名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:28:04.55 ID:VSj4SkAz0
ガンバ、高槻市議に無料券 寄付禁止抵触の指摘受け回収
ttp://www.asahi.com/national/update/0620/OSK201106200178.html
『ガンバ大阪は市議全員に招待状を送付したが、チケットを同封し忘れたケースもあったという。』
228名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:33:02.23 ID:ddFe1Bzt0
>>222
化粧臭いババァの横だと最悪だなw
水着巨乳ギャルを標準装備したまえ
229名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:49:19.71 ID:lFr5aRHlO
>>221
どっちもオリックス以下のカスやん。
たいして変わらんよ。
230名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:58:22.68 ID:Wmz46JnQO
こうしてスタが造られていくんだな。
231名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:01:13.67 ID:836sOn290
>>220
総試合数が違うだろ
プロ野球  12球団  合計22,141,003 72試合
Jリーグ  37クラブ  合計7,928,976 17〜18試合

だいたい4倍の試合数だから、サッカー並に減らすと5,535,250か
1回あたりの開催だと、サッカーのほうが断然上なんだな
232名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:01:44.88 ID:Nk34NGpLO
これに文句言えるクラブはないよな。ほざいてんのは焼豚か?
233名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:04:14.82 ID:/1He79ih0
試合数が少なくて土日開催がメインならもっと観客動員しないと駄目だろ

234名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:06:12.38 ID:AtcTGQaW0
ガンバがタダ券配ってる噂はホントだったのか
235名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:07:53.13 ID:B1dQeBwh0
【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪が市議にチケット配布、触法の指摘で回収 読売新聞報じる[6/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308581223/
>市民7000人を招待しており、広報担当者は


ガンバは毎試合7000人招待してるの?
236名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:10:49.94 ID:Nk34NGpLO
>>235
馬鹿かw
237名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:21:06.75 ID:QtS/2yXn0
ガンバは毎試合7000枚のタダ券配ってるよ
238名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:22:19.19 ID:Nk34NGpLO
年一回です
239名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:26:56.73 ID:QtS/2yXn0
それがほぼ毎試合なんだな

茨木市民デー 5/21 新潟戦 7,000名無料招待
http://machikomizaq.jp/users/os-ibaraki02/article/386/
豊中市民デー 6/11 清水戦 7,000名無料招待
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/sports/sports_topics/kouenkai.html
吹田市民デー 6/18 横浜F戦 7,000名無料招待
http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e357930.html
高槻市民デー 6/26 広島戦 7,000名無料招待
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/koho/images/koho11042508.pdf
240名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:35:47.98 ID:Nk34NGpLO
4都市各年一回ですよ
毎試合じゃないよ
241名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:42:26.52 ID:ddFe1Bzt0
Q. ガンバは毎試合7000人招待してるの?
A. 馬鹿か → 年一回です → 4都市各年一回ですよ毎試合じゃないよ

馬鹿は ID:Nk34NGpLO ですw
242名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:44:54.17 ID:u51dtF/Q0
Jリーグも下火か
243名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:46:57.66 ID:mtMaHVLN0
金だして観に行ってる奴がアホみてーだ
244名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:48:09.38 ID:hgKiZoRo0
7000人て観客の半分じゃねーの
245名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:49:48.11 ID:Nk34NGpLO
客単価みたらうちがJで招待少ないチームって分かるよ
7000出して7000来てくれりゃいいけどな
246名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:50:43.92 ID:hgKiZoRo0
よう!不人気クラブ!
247名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:52:08.22 ID:w6jFNntJ0
6/18 【スタジアム】万博記念競技場 【入場者数】18,001人
http://www.j-league.or.jp/stadium/banpaku/
万博記念競技場の収容人数21,000人

http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e357930.html
6月18日 吹田市民デー 7,000人を無料招待


サカ豚曰く、Jリーグはタダ券をカウントしていない
21,000人−7,000人=14,000人 → 【入場者数】18,001人
つまり、1万4千を超えちゃダメ

248名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:56:03.87 ID:Nk34NGpLO
客単価
249名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:56:08.64 ID:9lxYFwa70
知ってた
250名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:59:51.81 ID:k45K5INlO
>>239
毎週じゃん
251名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:01:29.11 ID:4eLGLBkB0
ガンバ大阪のホーム試合でのタダ券客込みの観客数は以下

茨木市民デー 5/21 新潟戦 7,000名無料招待 (15,978人)←タダ券客込み観客数
http://machikomizaq.jp/users/os-ibaraki02/article/386/
豊中市民デー 6/11 清水戦 7,000名無料招待 (16,315人)←タダ券客込み観客数
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/sports/sports_topics/kouenkai.html
吹田市民デー 6/18 横浜F戦 7,000名無料招待 (18,001人)←タダ券客込み観客数
http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e357930.html
高槻市民デー 6/26 広島戦 7,000名無料招待 (ついに違法行為発覚)
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/koho/images/koho11042508.pdf
252名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:03:55.03 ID:Nk34NGpLO
毎試合の意味分かってないな
253名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:07:58.93 ID:5lw8zKV/0
>>5

×大阪
○サカ豚
254名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:19:57.60 ID:DWFgEBWGP
これ明らかに賄賂だろ
サッカー場を新設するする時とかに便宜はかってもらう気まんまんじゃんw
さすが税リーグ。やることが汚いw
255名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:29:42.46 ID:QwclekOv0
チケット配ってる読売が報じてるのがツッコミどころでしょ?
256名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:32:05.18 ID:ei9dkcmZ0
>>252
恥の上塗りw
自己紹介までせんでくれ恥ずかしい。
257名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:32:41.56 ID:dx2S9p290
そういえば読売から甲子園のタダ券今まで30試合くらいはもらったな
野球に興味なくなってからは、もらってないけど
チケットより洗剤の方が効果的w
258名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:35:50.81 ID:XkZySCiu0
責任取って西野は監督廃業、遠藤と宇佐美は即刻強制引退だな。
最低でもそれくらいしないと絶対に許されない。
まあ、最終的にはどうあってもクラブ解散して責任取るしかないな。
259名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:37:19.59 ID:0nyARcLdO
賄賂か
トップリーグも某国も八百長発覚したしそういうスポーツなんだな
260名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:37:53.04 ID:4eLGLBkB0
http://twitpic.com/5d9rrt/
本日の甲子園(雨で試合中2回中断あり)
6/18 阪神 vs 楽天 <甲子園> 46,990人

6/18 G大阪 vs 横浜FM <万博> 18,001人 ←タダ券客込み観客数
吹田市民デー 6/18 横浜F戦 7,000名無料招待
http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e357930.html
261名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:42:14.53 ID:623TbZmXO
タダ券で昔知人と行ったわ。横上でいい席だったぜ。万博の糞スタだけどな
262名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:42:38.52 ID:ei9dkcmZ0
>>255
ガンバ、高槻市議に無料券 寄付禁止抵触の指摘受け回収 <朝日新聞>
http://www.asahi.com/sports/fb/OSK201106200178.html
263名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:42:54.51 ID:OUH4+09y0
ガンバというか、近年の日本サッカー最高の素材とサカ豚の鼻息荒い宇佐美とやらですら
2億3億にしかなんないんだって?

井川を30億で売りつけた阪神の方がずっといいわ
264名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:43:25.68 ID:XIQjfzns0
阪神のチケットなら何も言われないんだろうな
大阪滅べよ
265名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:51:08.66 ID:QtS/2yXn0
阪神ファンの過熱っぷりは外人にも好評
http://www.youtube.com/watch?v=miDy_tnazdc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14784750
266名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:52:57.18 ID:+T4WpL4i0
ただ券の客ってマナー悪いんだよね。
ちょろちょろ走り回るし親は注意しないし
267名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:56:39.78 ID:hsTWR6bl0
>>264
いや、阪神戦のチケットだったら価値があるから法に抵触するよ。

ガンバ戦は微妙だろ。
これで犯罪なら、議員は駅前でティッシュも貰えなくなるぞ。
268名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:58:50.00 ID:ll8WChr90
とりあえず金森辞めろ 今日辞めろ
山本も辞めろ 西野も辞めろ
269名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:03:13.82 ID:4eLGLBkB0

宇佐美ってアジアンの隅田に似てね?

顔の真ん中がへっこんでてイビツな形してるよね
270名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:08:35.31 ID:fUzYNfvu0

高槻市はガンバ大阪の新スタ候補地。

そこの市議にワイロ渡しちゃいかんでしょw
271名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:10:47.16 ID:Yq3B/3Se0
屑で弱い方の大阪か
民度低いわ
272名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:11:31.51 ID:hTYbPs9RO
>>270
紙屑が賄賂になるの?
273名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:16:59.66 ID:DOaYqbjBO
吹田市民だけどあんなスタジアムタダでも行かねーよwwwwww
やっぱサッカーは海外に限る。短足イエロージャップの玉蹴りに金出す奴とか有り得ないよねwwww
特にガンバはサポがカスすぎるから見に行きたくない。セレの方はまだ普通なんだがな
274名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:20:17.46 ID:H6dgsRAK0




ワイロ大阪



275名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:24:14.38 ID:A9owW4mBO
贈賄だな


ガンバ専用スタジアムを税金で維持管理させるためのものだし
276名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:26:32.77 ID:EfpFraYG0
読売は本当にろくでもない新聞だな(w。
中曽根は全部自腹切ってたのか?
本当にサッカーに興味なくて、マイナースポーツばかり
アホみたいにプッシュして。
277名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:27:11.17 ID:N8P7geQPO
>>266
タダ券の客だけではなく、ガンバはサポ自体のガラが悪いよ。
不思議なのは、ガンバのサポは他の関西3チームのサポとは異質なこと。
278名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:27:17.15 ID:A9owW4mBO
2万しか入らない箱で18回公演


なのに毎回7000人以上無料招待
279名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:28:10.67 ID:hCX1ArIGO
朝日も報じてるじゃん(笑)読売のせいにしたいけど朝日も報じてるから困っちゃうよな(笑)
280名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:28:55.22 ID:A9owW4mBO
政官業癒着産業
281名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:30:35.24 ID:A9owW4mBO
>>51
週末だよな
282名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:32:51.23 ID:OYwhhKe4O
>>276
ゆとりw
283名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:36:52.05 ID:A9owW4mBO
>>95
ハーフタイムしか席を立てないサッカー的なビジネスモデルじゃないな


それは充分食事が出来る野球的ビジネスモデル
284名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:37:40.11 ID:kbtzyZkG0
チケットバラマキwwww
285名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:43:46.29 ID:fToloJAl0
まあ単純ミスだな
286名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:45:42.67 ID:QtS/2yXn0
読売のおかげでJリーグの今があるというのに
サカ豚は何怒ってるんだ
287名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:45:47.80 ID:7ScWoxF5O
要らねえぇぇぇぇぇ!
288名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:55:03.53 ID:8HATcwxP0
ちゃんとわかる人が指摘してくれてよかったな
289名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:01:20.23 ID:dE/W3Ya1O
違法献金www
290名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:01:40.37 ID:xbEA6Bcx0
サカブタってタダ券の話題が出ると、そんなの見たことないとかいっつも強弁してるよな。
んなわきゃねえのに
291名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:02:54.61 ID:GjznhtwhO
哀れだね、Jリーグ
292名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:04:46.23 ID:C0dEVaEX0
大阪でカンパおおさかと巨人とオリックスってどこが一番人気あるの?
293名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:14:56.81 ID:xbEA6Bcx0
>>245
親会社のパナソニックや系列が常識外の価格に設定された
一般や他企業には売らない専用年間シートを買いあげてくれてるからだよ。

客単価上位は見事に親会社付きクラブだろう
294名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:16:56.27 ID:h6KJzcSp0
でもこれ実際触法なん?
295名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:17:13.46 ID:/1He79ih0
なんでアホーターって応援してるチームをうちって言うの?
お前の会社や所属チームじゃないだろ
296名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:19:39.75 ID:WPAewlD40
これを機にガンバ北摂と改名して大阪とは一線を画して欲しい
297名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:22:22.42 ID:LCdwkCOU0
>>290
「サッカーにタダ券は無い、完全実数発表」ってのはサカ豚視豚のアイデンティティのひとつだからな。
もはやどちらも崩壊したが。
298名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:26:14.05 ID:p0QQlkpWO
ガンハのホームで試合あるときは、ほとんどの試合でタダ券やるよって言われるんだけど
それカキコするとガンハサポが狂ったように否定のカキコされたんだけど
本当の事だと証明されて嬉しいわw
299名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:27:51.96 ID:ChY7ZQzkO
>>283
ほう、サッカー場に飲み食い屋が存在しないとでも?
300名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:29:35.59 ID:eWSYTH1zO
Panasonicが減益なんだよね
アドを売った4億円からバラマキして、裏工作する目論みでしょう
301名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:31:28.88 ID:DiRob97X0
これ吹田×高槻×になる可能性もあるんだよね。
その場合、第三の候補は考えているの?
302名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:37:14.71 ID:eWSYTH1zO
Panasonicからの支援が途絶えたらガンバは悲惨だろうな。

Panasonicが昨日減益発表したら、翌日に市議タダ券配りの記事は偶然ではないよ。
303名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:41:30.40 ID:eWSYTH1zO
Panasonicが税金を納めるからガンバにも甘い対応をしてくれるわけで。

減益で納税額が減るとわかると早速スキャンダル記事書かれて叩かれる
政官との癒着企業は怖いね。
304名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:48:16.65 ID:9mjC9/oR0
>>170
セレッソはキンチョウになって確かに招待券は減ったが(それでもスポンサー筋からもらえたが)
今シーズンの観客動員数J1最下位の現状を心配した方がいいんじゃないか
305名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:54:09.64 ID:eXYPbuoY0
北摂のアホはがらわるすぎ
306名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:02:01.93 ID:QtS/2yXn0
結局Jリーグって企業スポーツだからね親会社からの支援が無くなったら崩壊する
307名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:11:49.74 ID:Gs8Qh3h80
Jリーグって無理やりデカいスタジアム使いすぎなんじゃないか
308名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:25:10.98 ID:N2BLQdcX0
Jリーグが自治体の金ででかいスタジアム建てないと
参入を認めないって言ってるから仕方ない

別に8000人でも1万人でもクラブの実情に合わせた小規模のスタジアムでいいじゃん
客がそれなりに入ればすごく見栄えがいいし、管理も楽だ
309名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:41:02.22 ID:N8P7geQPO
ガンバスレを読んだら、何故かガンバサポがセレッソを叩いてたでござる。
310名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:41:05.78 ID:0ojLHwwF0
>>236
ドンマイw
世の中にはまだまだ知らないこともいっぱいあるんだ
ちょっと勘違いするくらいしょうがないよねwww
311名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:41:10.87 ID:t+lcEmMw0
サッカーの収賄はいつもの事だろ
驚くほどでもない
312名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:43:12.33 ID:A9owW4mBO
汚職クラブ
313名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:43:52.30 ID:0ojLHwwF0
なぜサカ豚は新聞勧誘に配ってるチケットと
議員へ買収目的で送ったチケットを同列に語るのか





あ、これがヘディング脳って奴ですね。
314名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:45:50.84 ID:mW/Vtl6yO
サッカーにタダ券ないなんて言ってるのは豚だけで実際にはあるだろうと思ってたが
まさか政治家に配るなんて非常識なことやるクラブがいるとは思わなかったわ
フロントに誰か止める奴いなかったのか?
315名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:46:01.06 ID:Ere8FFZV0
>>292
その中じゃぶっちぎりで読売。
隠れがかなり居る。
316名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:46:50.59 ID:0ojLHwwF0
>>315
交流戦でもホームジャック状態だったな
317名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:49:45.08 ID:nqxHaiY1O
>>314
他クラブの優良外人強奪して、中東に転売するクラブなんだから
そんなもんだ
Jリーグが衰退しようが、自分とこさえよければいいんだろ
318名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:51:59.49 ID:0ojLHwwF0
問 >>1の記事を読み、この件に関する問題点を下から選びなさい

ア 議員へ無料招待券を送ったことが収賄に当たる可能性がある
イ サッカーはタダ券をバラ撒きすぎである
ウ 讀賣の陰謀!
エ ヤキウガーヤキウガー
319名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:54:44.86 ID:IPDKk+WLO
新聞勧誘で何故かサッカーのただ券も貰えるんだがなぜだ
320名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:56:33.83 ID:1u/mdb+w0
本格的に農場試験場跡狙ってるんだな
吹田があまりにも非協力的だから万博諦めたか
321名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:58:12.81 ID:5ryvNX/q0
>>318
オ ガンバの新スタが出来るのは当分先になった。
322名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:00:39.89 ID:9XjximwQ0
>>301
4つぐらいの市で毎年撒いてるからあるんじゃね
323名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:01:07.26 ID:A9owW4mBO
>>319
朝日新聞社とJの百年構想は一心同体だから
324名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:01:07.77 ID:9A3e4NNSO
Jリーグのチケット貰ったとしてもあんな低レベルリーグの試合見せられるとか拷問だろ
325博多のカリスマ:2011/06/21(火) 09:03:34.81 ID:di4mDinWO
あげ
326名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:04:00.58 ID:o4FMzeKVO
そもそもJリーグって地域に必要とされてるの?
327名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:05:30.79 ID:mW/Vtl6yO
>>324
サッカー殆ど観ない人にはレベル云々なんてわからん
「へー盛り上がってるんだー」ってくらいしか感想持たないだろ

ただ、政治家にタダ券やったら立派な贈賄でアウトだろ
328名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:08:07.55 ID:HcmktZNb0
7000もタダ券じゃ水増しとかわらんだろw
329名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:09:35.12 ID:h6KJzcSp0
まぁでも問題点に気付いて回収したんやから無問題
330名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:10:10.03 ID:T7vpKGBkO
まぁ、マズいと指摘されて回収してるなら問題なしだろう。

実際に使われたなら問題かも知れんが。


必死になってるのはヤキブタと倍満サポだろう。
331名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:10:25.87 ID:H6dgsRAK0
裁判では無罪だろこれ
Jリーグチケットの価値はタダ同然なので
賄賂には該当しません
332名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:10:45.19 ID:mW/Vtl6yO
>>329
なにその外国人から献金もらっても返せば無問題
333名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:11:00.11 ID:a1r6y+YKO
どうせ客来ないんだから新スタジアムなんか作るなよ
334名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:11:03.06 ID:IPDKk+WLO
>>323
朝日ってスポンサーだったのか 納得した
335名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:11:54.95 ID:LZvqz8Lo0
>>290
実際にタダ券を見たことがないんじゃないのかな?
チケットを買うやつにタダ券をばら撒いても無駄だから回してもらえてないんだろう
336名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:14:03.40 ID:0nyARcLdO
今度からワイロ大阪って呼ぶしかないな
337名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:14:52.93 ID:lFr5aRHlO
>>292
巨人は多いよ
ガンバはソフトバンクよりも少ないかもしれん
338名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:16:41.42 ID:p0QQlkpWO
>>330
過去にも配ってそうだけどな
市民は良いとして、議員に配るのは問題っていうか
配る前にコンブライアンス違反にならないのかノーチェックだったのが問題
親会社、ストーブの一件でコンブライアンス問題に過敏になってんのに。
339名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:17:21.90 ID:EjUpUTf9O
ほほぅ
340338:2011/06/21(火) 09:20:55.63 ID:p0QQlkpWO
コンプライアンスの間違いな
341名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:33:07.48 ID:t+lcEmMw0
>>330
結果が問題じゃねーんだよ
行為自体が問題なんだよ

6億円盗みました。でも全額返しましたから問題ありませんよね

こんな事が許されるとでも?
342名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:35:31.72 ID:h6KJzcSp0
>>341
そんなんと一緒にするなよ。
アホかて。
343名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:36:43.69 ID:H6dgsRAK0
本日一番のバカ


44 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/06/21(火) 00:04:52.95 ID:h6KJzcSp0
また読売が潰しに来たのかw

344名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:36:51.00 ID:h6KJzcSp0
>>338
普段世話になってる市民に観てもらうために配布するのはむしろ良いことやけど議員わねぇ。
345名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:37:02.04 ID:lqur24gS0
>>319
野球のチケット配っても効果が無いから
346名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:37:05.93 ID:cA5II7LJ0
関西はプロスポーツは阪神さえあれば充分や、って思ってる人が年寄り中心に根強いからな
ガンバが北摂の地域コミュニティになりえることを議員に知らしめるために一度スタジアムに足を運んでもらうことは悪いことではないんじゃね?
347名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:43:09.74 ID:euc/9GZfO
>>290
スポンサー企業と接点がない人は見たことないのも仕方ないだろ
金券屋行けばどんな興行でも招待枠があるのはわかる
あとは程度や中身の問題
348名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:44:16.97 ID:OUH4+09y0
だって、1試合平均4万オーバーの集客で年間70試合以上
年間300万人の興行だもん阪神は
バルサもドルトムントも足元にも及ばんぞ
どんだけ関西経済に貢献してると思ってるんだ

ガンバみたいなゴミ興行、消えて無くなっても誰も困らんわ
349名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:47:57.91 ID:mbydd4ym0
タダ券7000枚www
それでもガラガラ
350名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:49:51.87 ID:4eLGLBkB0
サッカー迷惑かけんなよwwwwwwwwwww

2011/06/06 月曜 17.5% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP▽マルモ芦田愛菜&鈴木福が来店!
2011/06/13 月曜 13.4% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP▽話題の川越シェフ来店辛口評価か…
2011/06/20 月曜 12.3% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP▽サッカー日本代表No.1イケメン内田篤人来店意外に…
351名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:51:01.92 ID:o4FMzeKVO
>>350
内田って人気無いのか?
352名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:51:36.33 ID:nWVBzfbI0
そんなもん賄賂にならねえよw
353名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:56:02.55 ID:XuPNrU0w0
とりあえず他人の違法行為をあれこれするなら、自分達新聞社の押し紙や
テレビ局へのパチ屋からの資金提供、パチ屋そのものの違法性を取り上げろ
354名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:57:17.16 ID:+IckijdAO
普通こういう招待って名指しで招待状出したり直接送り迎えしたりするもんだろ
無記名のチケット送付して、そのチケットをダフ屋で500円が買い取りしてたら、そりゃアウトだ

公務員や議員みたいな税金で食ってる連中相手は気をつけないと
355名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:57:59.07 ID:mbydd4ym0
>>231
お前一体どんな頭してんだよw
サカ豚ってこんな知能なのかwww
356名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:58:25.14 ID:4eLGLBkB0
>>351

いわゆる2chの中と世間一般との温度差ってやつだろーな
357名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 09:59:31.30 ID:nvE1pwW40
野球中継って実際に見てみると
すげー人が入ってるからな。

あれ、毎日やってんだぞ?
そりゃ1億円プレーヤーがごろごろ出る
358名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:01:19.20 ID:lqur24gS0
>>290

ばか??
リーグスポンサー、クラブスポンサーには一定数配ることに決まってるから、
ただ券が0なんてことは無いのは常識。
359名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:02:04.33 ID:1ALE/FzR0
役所に行って申し込み往復葉書をGET

切手を自腹で2枚貼って申し込み

引き換え葉書が届く

スタで引き換え(雨なら来ない)

仕組みを知ってる奴、普段からスタに来てる奴が年1でタダで観たり、家族に回す。
枠が7000枚ってだけでほとんどそこまでいかない。
本当の新規でどれだけ枠を消費してるのかが疑問。やる意味あるの?

360名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:03:17.76 ID:9x8yq2Jj0
ガンバ知ってる方が奇跡
361名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:06:10.66 ID:s+xWBwKV0
362名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:06:42.65 ID:NGkUq22+0
大阪でパナソニックに直接はまずいからリーク記事にして

税金寄生のスタ建設は断固拒否したんだろ。
363名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:07:40.23 ID:IQvJQ95XO
364名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:09:22.39 ID:kfzUKFXE0
さすが北摂汚い
365名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:11:14.52 ID:NGkUq22+0
>>351
韓流スターと同じ。 通用してるのは電通域内だけ。
366名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:16:47.21 ID:nvE1pwW40
パナソニックはJリーグで未だに赤字なのにキレてるからな

バスケのプロリーグ化の話が出るたびに猛反対してるのが
トヨタ、パナソニック、日立のJリーグでプロ化した会社。

お前らが言ってることはJリーグの時も言われたが何一つ実現できなかった。
採算がとれるというなら実証してみろ。
とトヨタ、パナソニック、日立の担当者にバスケのプロリーグ化の度に言われていつも頓挫してる。

そのせいで協会の一部の人間が独立プロリーグのbjリーグを立ち上げてしまった。
367名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:21:16.52 ID:dE/W3Ya1O
ガンバの試合を年間で生観戦した人数って、
阪神の甲子園開催の1試合分ぐらいの人数しかいないんじゃないか?
368名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:23:54.94 ID:DxInWhWm0
>>359
こんなことするくらいなら1000円分の商品(ビールと焼き鳥とか)をスタ内でプレゼントする券を
ターゲットとなる地区に10万枚ポスティングする方が効果あるだろ。
チケット買ってくれるし、100人に何人かは正規の金で来てくれるし。
369名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:23:59.68 ID:lqur24gS0
>>367
甲子園って28万人も入るんだw
370名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:25:59.44 ID:A9owW4mBO
>>350
酷い…
371名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:26:29.95 ID:YzCZZfzn0
実際こんなのどこでもやってるんじゃないの
ウチのかぁちゃんなぜかJリーグのチケットいつもタダでもらってくるけど
372名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:26:36.55 ID:dE/W3Ya1O
>>369
リピーターばっかなんだから、実際は4万人ぐらいしか観てないだろ
373名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:28:03.79 ID:k+BoC2r+0
>>350
子役>シェフ>大人気のイケメンサッカー選手かw
374名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:29:13.09 ID:A9owW4mBO
>>358
ガンバの運営資金の大半を出してくれているパナソニックにも大量にだぶついているしな
375名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:29:39.51 ID:NGkUq22+0
>>372
社員動員とタダ券が含まれてるから有料ユニーク観客者は半分の2万人いるかな。
376名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:30:06.56 ID:9x8yq2Jj0
イメージ落ちる怖さ考えろ
賛同してた人まで冷めるだろう
377名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:30:34.27 ID:nvE1pwW40
Jリーグも社員動員やってんの?

バスケと同じじゃん。
378名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:31:07.33 ID:fyKIcMCdO
>>356
芸スポだとJリーグは大人気なのに現実は…
379名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:32:28.34 ID:lqur24gS0
>>372,374
妄想かよwww

そんな妄想でいいなら
野球も企業に押し付けたチケットの分が怪しいよなw
100人しか居なくても入場者数1万人とか発表しちゃうしwww
380名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:33:46.25 ID:fyKIcMCdO
はいはい野球が悪い野球が悪い
381名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:34:00.44 ID:4eLGLBkB0
ちなみに今年のNEWS ZERO視聴率
2chでは不人気な星野と2chで大人気な本田の特集

02/21月 10.4% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO ← 星野仙一
02/28月 10.0% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO ← 北島康介
03/07月 *7.7% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO ← 本田△

サッカー迷惑かけんなよwwwwwwwwwww >>350
382名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:35:11.83 ID:VPgLSaya0
タダ券もらっても、低レベルのJなんかの試合にいくわけねーよwww
383名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:36:01.18 ID:tIbqLhRg0
高槻市民デーに来てくれで良かったんじゃないの?あれならいいんじゃないの?
384名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:38:50.18 ID:CFFmWRw5O
平日の昼間からサッカー叩きして悲しくならんのかね
385名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:41:52.59 ID:o4FMzeKVO
>>381
本田は人気あると思ったんだけどなあ…
386名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:45:40.56 ID:kdWxgPH50
サッカー選手ってなんか子供っぽいんだよな
話し聞きたいって思わん
387名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:51:04.07 ID:fyKIcMCdO
芸スポでサッカー叩かれるようになったんやな
24時間365日野球の悪口とサッカーの賛美だったのに
388名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:52:10.19 ID:/7qus2bo0
>>366
バスケは、それらの企業チームのほうがbjのチームより遥かに金かけてるけどなw

どうせ経営合理化で企業チームは潰れる運命だよ。
普通の社員から見たら、俺たちが必死で稼いだ金を
部活動で散財する奴らぐらいにしか思われていない。
389名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:56:20.09 ID:nvE1pwW40
>>388
そんなん言われなくてもみんなわかってるよ。
パナソニックのバスケ関係者だってみんなわかってる。

でもJリーグで赤字が出続ける限り
絶対にバスケのプロ化は本社から許可が出ない。

ただそれだけだよ。
390名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:59:03.48 ID:it3Iqrjj0
政治家とか公務員に物渡すのは注意が必要だ
指摘できる奴がクラブ内にいなかったのか?
いちおうパナの総務あたりから出向したりしてるんだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 10:59:07.29 ID:4eLGLBkB0
いや本田は人気あるんだよ一般的にも
あるんだけど、ぶっちゃけ言う程じゃないってこと

2chが全てだと思ってるサカ豚には理解出来ないかもな〜
392名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:01:13.72 ID:yinlO8Hl0
>>390
自治体との馴れ合いはJリーグ・クラブでは普通だからな・・・・・
気にしなかったんだろ

393名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:03:27.19 ID:N2BLQdcX0
これまでもずっと同じ事やってきたけど、
4月の選挙で入れ替わってきた新人議員がこれはおかしいって言ったんだろ
維新の会の候補が何人か当選してたからな
394名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:05:21.42 ID:yinlO8Hl0
>>393
いや
そんなに簡単なものではないだろ

自治体がJリーグから離れようとしているみたいだな・・・・・
Jリーグが自治体の負担になっている
395名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:13:06.24 ID:4eLGLBkB0
>>391の続き
「サッカーは世界、野球はドマイナーwww」って2chで言ったところで
世間一般ではこういう事が普通におきてる↓

ネプリーグ・・・海外のクラブに所属する日本人5人答えろ 
インテル移籍直後なのに一人も答えられず 

ヘキサゴン・・・松木の写真でフルネームで答えろ 
一人も答えられず、しかも松木の名字も答えられず (サッカー解説で有名な松木安太郎の事ね)

ヒルナンデス・・・長友の本を紹介
misonoが長友を知らずおじさんと発言
396名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:17:09.51 ID:yinlO8Hl0


番組で
サッカーの話題に触れるときは台本に書いてあるんだろうな・・・・・・

>>395)の回答した奴らの年代は興味あることへの追求が強い年代だし
サッカーへの無関心酷すぎだろ
397名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:22:27.27 ID:NGkUq22+0
>>394
でもパナソニックと正面衝突はまずいからリーク記事にして遠まわしに

パナさんスタ建設とかもう勘弁してな〜
あれは税金の無駄であきまへんのや

ということだろ。そうじゃなきゃ表に出ないレベルの記事。
398名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:26:49.01 ID:NGkUq22+0
>>395
海外ではゴミ選手だからね。
______

本田・長友・香川・内田・長谷部・岡崎・宮市・中田英の写真を見せて
“海外の日本人選手でメッシの評価する選手”の問いに

メッシ「知ってる選手はいるけど名前はちょっと分からない」

                    2011/5/10 めざましテレビ


欧州でプレーしてるのに同業者のメッシにも知られてない日本人選手たちwwwwwwwwwwww

サカ豚「世界が〜世界が〜」(笑)
399名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:28:05.64 ID:yinlO8Hl0
>>397
「芝が痛むから」とか言って地域住民が使用不能のハコモノ建設はもう
議会を通過する時代ではないからな・・・・・・・・

維新の会とか経費に厳しい議員が増えればなおのこと
400名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:32:12.59 ID:yinlO8Hl0


Jリーグはスタ建設は自前自腹でやればいいじゃんww

平気に使用制限(使用禁止)して地域住民には使わせないし
401名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:40:32.37 ID:mW/Vtl6yO
スタジアム建設への税金投入は住民が賛成ならば構わないと思う
七千枚ものタダ券だって地域住民に関心を持ってもらったり
よそから大勢の人がやってきてワーワー騒いでごめんなさいって
お詫びの気持ちを示すことにもなるだろう

でもそれらは法律の範囲内でやれ
402名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:43:13.90 ID:yinlO8Hl0
>>401
www
違うだろ
議員にわたしたの
スタジアム建設がうまくいくように
収賄賄賂みたいなものだけどwwww

FIFA手法だなw
403名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:45:30.90 ID:w2FaW6+BO
万博は便所が臭いから、二度と行かない。
404名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:46:14.26 ID:gDIq9UP6O
>>401
何年もタダ券配ってんのに客増えないからなー

新潟もタダ券減らしたら激減してるし
405名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:48:32.94 ID:Uh607nqTO
日本人はサッカーが好きなんじゃない、ワールドカップで合法的に騒げるのが好きなんだ
406名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:49:06.53 ID:yinlO8Hl0
>>404
試合が低レベルだからな・・・・・・・
選手も酷いしw
407名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:50:08.20 ID:Oyg76qqCO
>>350
うわきっついな

SMAPSMAPって女子中学生〜妙齢のおばさんが見てるイメージだから、
この層には需要ないんだな
408名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:52:10.84 ID:hNzxlhYu0
さすが球蹴りwwwwwwwwwww
一般人にチケ撒いてたのは知ってたが
議員にまでとはwwwwww
政治汚職に手を染める税リーグwwwwwwww
こうやって税金をせしめていくのか。
しかし市民7000人分もチケ配ってるのかwwww
409名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:52:33.80 ID:NGkUq22+0
表1 ワールドカップ会場のスタジアムの完成年月、建設費、年間収入見込および年間収支見込

競技場-------------完成年月 建設費 年間収入見込 年間収支見込
札幌ドーム---------2001.6---- 442億---- 23億-------1億
宮城スタジアム-----2001.3-----270億----3000万--- ▲3億4000万
カシマスタジアム----2001.4-----193億----2億7000万-±0
新潟スタジアム-----2001.3-----300億----7000万--- ▲3億
埼玉スタジアム-----1997.10----365億----3億------ ▲4億
横浜国際総合競技場199.10-----603億----4億3500万 ▲6億
静岡スタジアム-----2001.5-----300億----6000万--- ▲4億
長居スタジアム-----1996.5------21億----7850万--- ▲6億1950万
神戸ウイングス-----2001.10----230億---- 2−3億--- ▲3億
大分総合競技場----2001.3-----251億----5000万--- ▲2億5000万

古い資料だから自治体の赤字はもっと拡大してるだろ。
サカ利権役人と土建屋が税金で箱作って管理費という負の遺産まで残した。
そのために誰もいらない見ないゴミクラブまで設立したところまである。

上だけで約3000億円でスタ作って毎年30億円以上の税負担を計上してる。
(札幌だけは野球球団のおかげで例外的な黒字。)
で年間2〜30試合してあとの340日は芝が傷むから誰にも使わせない。


税リーグ=納税者の敵=社会悪
410名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:54:50.81 ID:Oyg76qqCO
>>409
中国が野球場つぶして他の施設にしてたけど、
日本もサッカー場つぶしてカジノでも建てた方がいいんじゃないかなあ
411名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:56:09.95 ID:kdWxgPH50
>>410
ほとんど建設の名目は国体だもんな
国体つぶしたほうマシ
412名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:56:59.43 ID:SgRdZFgb0

サカ豚wwwwwwwwwwwwwwww



賄賂かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








413名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:57:40.20 ID:yinlO8Hl0
>>1




収賄賄賂だよな・・・・・・・・・・・


Jリーグでは定例なのか
クラブ側は平気な気持ちだろうけど
414名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:03:03.89 ID:NGkUq22+0
>>410
作っちゃったものはしょうがない。
一般にどしどし貸し出すとかイベントで活用すればいい。
埼玉スタジアムなら2時間100万円でプレーしたいグループもあるだろ。
芝なんてボコボコになってもいいんだよ。どうせ税リーグ下手なんだし。
公共財してそれが当然。

ところが協会とクラブとサカ豚は「聖地」wとかぬかして一般開放を渋り自治体に圧力する。

納税者に迷惑かけてばかりのくせに何様?
415名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:05:20.96 ID:9RZieI3+0
>>409
表のほとんどのスタジアムはサッカーのために作られたわけではありません
落ち着いてください
416名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:05:36.12 ID:yinlO8Hl0
Jリーグクラブは自治体に寄生しすぎて
常識を忘れてることが垣間見えたな・・・・・・・・


Jの行動
各県に維新の会一派系統が当選すればどんどんあぶりだされるかもwwwwww
417名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:07:05.83 ID:yinlO8Hl0
>>415
Jリーグが占拠して
地域住民が使えないから

同じだよwwwwww

418名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:10:47.15 ID:NGkUq22+0
>>415
WC向けの建設・改修リストなんだがwwww

いつもは陸上トラックは邪魔だ専スタじゃなきゃ客来ないとか火病してるのに
都合のいいときだけ多目的とか見事すぎるダブスタwww

じゃあ芝管理やめて税リーグのガラガラ試合日以外の340日は一般開放しろよwww
税リーグ専用じゃないんだろ?
419名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:10:58.67 ID:9RZieI3+0
>>417
サッカーのせいでスタジアムの収益が圧迫されていることを証明したければ
プロサッカーの会場として使用されていないスタジアムの収支と比べて
いかにサッカーが負担を強いるかを明らかにすべきです
420名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:15:34.78 ID:9hJxQTaU0
http://www.j-cast.com/2008/04/01018499.html
「X JAPAN」hideの追悼イベント 「芝生が荒れる」と「FC東京」激怒

>>Jリーグチームのホームグラウンドでも、サッカーのみの開催では採算が取れない。
>>しかし、サッカー以外に貸し出すと、グラウンドが荒れ、チームから反撥も出る。
>>Jリーグだけでは全然赤字。

サカハラ酷すぎwww
421名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:17:20.39 ID:hNzxlhYu0
>>419
【サッカー】赤字続きコンサドーレ札幌、ゴン加入でも観客減少…
プロ野球・日本ハムの営業スタイルを見習うべき 
http://unkar.org/r/mnewsplus/1275835349

同じ札幌ドーム使ってる日ハムに迷惑掛けるなよ税リーグはw
422名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:21:34.87 ID:NGkUq22+0
埼玉県は、バブル崩壊後も大型公共事業を次々と進めてきました。

中略
 
次に、埼玉スタジアム二〇〇二の維持管理費については、平成十四年度が五億八千万円、平成十五年度は四億八千万円の赤字が見込まれています。
この四億円を上回る赤字は、埼玉スタジアム二〇〇二がサッカー専用スタジアムであるがゆえの宿命であり、
幾ら経営努力を重ねても、多額の赤字が生じることは必然であります。
日韓ワールドカップサッカー大会が行われた国内十会場のうち、黒字を出しているのは、唯一札幌ドームだけです。
札幌ドームは、プロ野球、コンサート、見本市などの多彩なイベントの開催が可能な多目的スタジアムになっています。
埼玉スタジアム二〇〇二を多目的スタジアムに改造するには多額の費用を要するとは思いますが、一時的な負担と将来にわたって排出される赤字を考えた場合、
将来展望に立った大胆な見直しを検討する必要があると思います。
私は、赤字体質の克服と県有施設の県民による有効活用を図り、専用スタジアムから多目的スタジアムへ転換することも一つの方法と考えます。

http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1509/1509e050.html


>サッカー専用スタジアムであるがゆえの宿命であり、幾ら経営努力を重ねても、多額の赤字が生じることは必然であります。
>サッカー専用スタジアムであるがゆえの宿命であり、幾ら経営努力を重ねても、多額の赤字が生じることは必然であります。
>サッカー専用スタジアムであるがゆえの宿命であり、幾ら経営努力を重ねても、多額の赤字が生じることは必然であります。


6年前から何も変ってないwww  税リーグ=納税者の敵=社会悪
423名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:22:53.29 ID:hNzxlhYu0
>>422
あああああwwww
完璧に論破されたな>>419はw
424名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:26:30.71 ID:yinlO8Hl0
>>419
収益とか関係ないだろwww

地域住民が「芝が痛む」という理由で自由に使えない
という点が一番の悪
425名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:30:05.49 ID:hNzxlhYu0
「Jリーグはクリーン」(笑)
426名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:32:50.74 ID:NGkUq22+0
東京ドームはプロ野球シーズンの今でも2時間4〜50万円くらいで一般が草野球できるんだよw 
民間運営だから当たり前だけど。

税リーグ=自治体寄生=納税者の敵=社会悪

やめちまえよもうwww
427名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:33:16.11 ID:yinlO8Hl0





なんかアレだな

Jリーグはいつも次々決まりをつくるけど
すぐ破るな・・・・・・・
観客水増し
粉飾決算
震災電力管内でのナイターやりません
とか

で遂に法を破った
428名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:38:48.37 ID:dE/W3Ya1O
地域癒着リーグだな
429名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:44:59.90 ID:hCX1ArIGO
赤字垂れ流し
浦和が全額負担しろよ
埼玉スタジアムでさえ赤字なのかよ(笑)
430名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:47:35.80 ID:tYzumJEe0
Jリーグ必死過ぎる・・・
431名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:49:34.57 ID:yinlO8Hl0
>>429
親会社がきれいにして
浦和解散が綺麗な後始末
432名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:51:18.47 ID:9x8yq2Jj0
お先真っ暗不人気クラブ
433名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:51:28.19 ID:7ScWoxF5O


水増し+タダ券+税金注入wwwww


434名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:57:14.24 ID:YA/ObFHN0
今月の埼玉スタジアムのメインピッチの利用予定4日しかない、しかも4日とも
レッズの試合とレッズのパブリックビューイング。
来月のメインピッチの予定は3日、レッズが使うだけ。
サカハラは止めてください
435名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:59:26.31 ID:WSQPiaGg0
G大阪ホームタウン吹田市人口34人
C大阪ホームタウン大阪市人口252万人
436名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 12:59:53.34 ID:DM7nn/xB0
サカハラw
ヤキュハラをぱくったか
焼き豚はパクってばかりだな。もう少し創造性を発揮して欲しい。
やきう脳にこんな事いうのもなんだがw
437名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:01:43.92 ID:++I9aRgx0
つまり、団体からではなく社長個人からやれば問題無かったのか?
やり方の問題だろ、これ

政治家なんてチケット1枚より悪質な金品くらい受け取ってるだろ
438名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:01:58.78 ID:hNzxlhYu0
日本サッカー名蹴会
http://www.meishukai.or.jp/

野球の「名球会」のパクリかw
球蹴りは少しはオリジナリティーを発揮しろよw
439名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:03:47.83 ID:/xWsjjJh0
>>15
おりくすとか何倍も無料チケットくばてる
440名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:04:27.29 ID:hCX1ArIGO
政治家の金品授受は厳しいんだよ。
個人でもダメだろ
スタジアム建設のためにやってたんだろ(笑)
Panasonicが出せばいいのに
441名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:04:38.44 ID:NGkUq22+0
サカ税金寄生の話題になるとサカ豚は、野球の税制優遇で火病するけど

サカも企業マークつければ野球同様に損失補填だろうが「受け取るお金」はすべて広告宣伝費で認めてるそうだよ。

違うなら企業経理担当か国税のソースだせよなwww

__________

川淵三郎・著「虹を掴む」より

税金問題にしてもそうだ。渡邉さんはプロ野球のようにチーム名に出資企業の名前を付けることにこだわるあまり、
チーム名に出資企業名がつかないと、その企業からクラブへの赤字補填のお金が広告宣伝費として損金扱いされないと主張した。
これもまったくの誤解。渡邉さんとは逆に、チーム名から企業名を外すことにこだわっていた私は
Jリーグを立ち上げる前からこの件について国税庁に相談を持ちかけていた。
そしてプロ野球球団への親会社の赤字補填のお金が広告宣伝費として認められているのは、
国税庁長官の通達でしかないことを教えてもらっていた。
その通達は当時プロ野球チームを所有していた映画会社や鉄道会社からの陳情を受けて昭和29年8月10日くらいに出たもので、
それが今に生きているということだった。

われわれは、Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、
それでも出資企業から受け取るお金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。
すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも入れば問題ない」という。
が、名古屋グランパスエイトをサポートするトヨタ自動車や鹿島アントラーズをサポートする住友金属は
「そんなケチな真似はしたくない。うちは企業メセナ的な発想でやるのだから」という考えだった。
それで「胸に企業名を入れないクラブもある」と答えたら、
「それならユニフォームのどこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証になるものを入れてくれれば広告宣伝費として認めましょう」と言ってくれた。
それで名古屋や鹿島はリーグ開幕当初、非常に小さなマークをいやいやながらユニフォームの袖に入れていたわけである。
「何も入れたくない」というトヨタ自動車や住友金属に「頼むからマークを入れてくれ」とお願いしたのはこちらだったのである。
この件に関する渡邉さんのJリーグ批判は、そういう過去の国税庁とのやり取り、出資企業とのやり取りを全くご存じなかったのだと思う。
442名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:05:41.82 ID:yinlO8Hl0
>>440
クラブが自腹で作ればいいのにな・・・・・・・・・・・・


そんな寄生ばかりしてるから黒字になるだけでww
443名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:07:48.02 ID:hCX1ArIGO
>>442
自治体に金を出させるしかないからな。クラブ自ら出資金出さなきゃ必死になって運営しないだろ。
まずはスタジアム使用料払えよ
444名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:09:33.57 ID:yinlO8Hl0
>>443
税制優遇は親会社・子会社関係だから適用できる

Jリーグは親会社・子会社関係が自治体に寄生するためできないから
優遇税制適用外


だけ
445名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:15:53.92 ID:vqNPtP7fO
ガンバならやりかねない。
446名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:17:00.56 ID:NGkUq22+0
>>444
上にレスしたように
サカ税リーグも野球同様に税制優遇認めさせてすべて損金扱いにしてるんだってww
パナ、トヨタ、三菱、住友・・・大企業に甘っちょろい奉仕精神なんてあるわけないだろw
447名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:18:29.46 ID:Nk34NGpLO
万博ピッチだけはいいよな
448名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:20:25.98 ID:NGkUq22+0
>>443
パナソニックがスタ建設費だすといっても条件として
土地と交通整備と将来の維持費は全部自治体にお願いなんだがwww
そりゃ自治体も恐れおののくわなw
449名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:22:25.17 ID:cOKrjs+qO
>>436
サカ豚とは坂井という無職のおっさんがいてだな…
450名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:25:27.99 ID:YA/ObFHN0
サッカースタジアム作って、儲かるんなら民間が作ってるよ
作っても赤字確実だから、親会社が大企業のくせに自治体にたかるんだよ
自前で作ったら、株主に説明できない
451名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:33:30.27 ID:yinlO8Hl0
>>446
というか
Jリーグ立ち上がり時には親会社・子会社関係はない
別々・独立という考えがJリーグ統一見解だった

どうしても赤字になるから野球の優遇税制を適用させてくれと泣きついたけど→X

だろ
Jリーグの最初の考えがダメだっただけ


決めたものを破るJリーグだし
452名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:33:38.46 ID:m8LvVxcPO
サカ豚は土建屋の汗臭いオヤジw
453名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:35:00.13 ID:A9owW4mBO
>>448
後大型改修もな

建設費を抑えて早めの建設費以上の超大型改修がガンバ側の主張
454名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:35:04.43 ID:yinlO8Hl0
>>450
>説明できない


wwwwwwww
説明できないものをやってるのがJリーグだけど
自前で作って経営できない糞
455名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:37:02.58 ID:II+UKVt80
サンデー・トピックス:札幌ドーム開業10周年 プロスポーツで人気 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20110605ddlk01020122000c.html

■日本ハムで黒字
「サッカーの専用競技場では赤字が目に見えている。初期投資がかかると批判もあったが、後の運営を考えれば、より多くの公式戦があるプロ野球
の誘致が(ドーム建設の)大前提だった」。北海道日本ハムの本拠地移転の交渉を担当した札幌ドームの元専務、松下亮司さん(65)はこう明かす。

札幌ドームは、人工芝の野球場と天然芝のサッカー場が機械で入れ替わる世界初の「場面転換」を導入。野球とサッカーのプロ2球団が本拠地とする国内唯一の施設だ。

10年度の入場者245万人のうち、約7割の168万人が日本ハムを含むプロ野球関連。07年には屋内施設としては初めてノルディックスキー
世界選手権の会場になるなど、開催できるイベントの幅の広さも売りで、09年度の稼働率は7割を超えた。

02年W杯で建設・改修した施設の稼働率アップに悩む自治体は多い。サッカーや陸上などにしか使えない道外9施設は利用の制約が大きく、
サッカーJ1・横浜Fマリノスの本拠地、日産スタジアム(横浜市)の年間稼働率も約3割にとどまる。各自治体は施設の管理団体に
年間数千万〜数億円の管理費を支払うが、札幌ドームは自力での運営に成功し、市の負担はない。
456名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:40:51.23 ID:II+UKVt80
【スポーツ】札幌ドーム、自治体負担なく「自立経営」 02年サッカーW杯国内会場で唯一
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182965040/
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1182965040/

38 :名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 02:40:27 ID:le653dpT0
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20030110_2.htm
http://www2.kokugakuin.ac.jp/ogi1/2004/betsui.html
> 札幌ドームだけが2002年にプロ野球20試合が行われるなど収入が22億円と、維持費10億円を上回り黒字。

>静岡スタジアムが維持費4億6000万円に対して収入が6000万円、
>宮城スタジアムが維持費2億8000万円に対して収入4600万円、
>埼玉スタジアムが維持費7億円に対して収入1億1000万円、
>長居スタジアム(大阪市)が維持費5億5900万円に対して収入8700万円など、
>維持費が収益の6,7倍掛かるスタジアムも珍しくない。

42 :名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 02:43:59 ID:pVLHlObZ0
他のサッカースタジアムは年間の収入がたったの5000万円、
一番客が入る埼玉スタジアムでさえたったの収入1億円

それが日本ハムも使う札幌ドームの収入はなんと22億円

プロ野球の偉大さがよく分かる。
いや、というよりJリーグがあまりにもカスすぎ
サッカー自体がはっきり言って公害そのものでしょ。
457名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:41:33.06 ID:dE/W3Ya1O
>>436
これが賄賂脳か
458名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:42:07.53 ID:yinlO8Hl0



Jリーグは初期投資を自治体に寄生して抑えるからたけのこ増幅w
459名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:43:05.88 ID:yinlO8Hl0
「芝が痛む」

ww
460名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:44:55.59 ID:hCX1ArIGO
新しい公害病だな
サッカースタジアムのメリットが何一つないじゃん
461名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:45:20.04 ID:bn/GIJAW0
>>409
Jリーグクラブのホームスタジアムになっているものはともかく、どこも
使っていない宮城は解体すべきだろうな
462名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:46:50.71 ID:LDZyNKnO0


   さすが読売新聞wwwww

    
463名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:49:27.33 ID:nhAjQyzL0
なんだ、野球防衛軍総本部の読売新聞か。
464名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:51:13.08 ID:dE/W3Ya1O
>>463
よう、賄賂脳患者www
465名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:52:00.59 ID:gDIq9UP6O
不人気だからな

466名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:52:41.29 ID:a1r6y+YKO
朝日だろうが産経だろうが事実は事実だろ
読売だからなんだってんだよ
467名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:52:52.12 ID:kh1Y3xvXO
こんなの新聞どうこう関係ないだろ
法に触れてることを書いてそれを叩くとか意味わからん
468名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:53:39.90 ID:C0dEVaEX0
サッカーファンが呪文を唱えた!

「ヤキウ防衛軍が〜」

気分が楽になった!
469名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:53:49.93 ID:yinlO8Hl0
てか
いつものように
賄賂・・・・・・・・・・・・・・・・

この神経が凄い
470名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:54:06.60 ID:KAG472mu0
>>466
いや、税リーグナンチャラパートナーの朝日もwww

http://www.asahi.com/sports/fb/OSK201106200178.html
471名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:56:04.43 ID:hCX1ArIGO
朝日も報じてるじゃん
サッカー防衛軍ってやつか(笑)?
472名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:59:33.16 ID:NGkUq22+0
>>451
税リーグは市民クラブなんて基地理念で始めたわけじゃないよw 
パナソニックカンパとか読売ベルデとか企業名バリバリの企業プロチームだよww
おそらく当初からすべての出資金は広告費損金扱いだろ。

税金に施設と維持費をタカって田舎に勢力拡大しようとする「百年なんたら」で
自治体が企業名全面にだすクラブには金がだせないと言い出したんで困った。
仕方なく市民クラブとか嘘をでっちあげて企業名は禁止。

でも、いままで金出してた大企業は出資金を損金扱いできないと困るから

「それならユニフォームのどこかしらに、小さくてもいいから
出資企業の証になるものを入れてくれれば広告宣伝費として認めましょう」と言ってくれた。

出資企業の証になるマーク(例えばダイヤモンド)とかユニにあるだろ?非常に納得できる。


税クラブへの(実質)親会社からの損失補てんなどの出資金が広告宣伝費・損金として認められていない

というのはサカ豚脳内ソース以外はまったくない。カワブチの引用が正しい。
473名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:03:10.61 ID:yinlO8Hl0
>>472
なんだ
「サッカー選手義援金には手続きが必要」と同じかwww

474名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:05:25.80 ID:5lPXVyh/0
迷惑行為かゴミは指定の袋に入れて指定の日に集積所に出すものだからな
475名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:07:46.09 ID:QkXDnQ0zO
認識が甘い、甘い
どこまでクズクラブだよ
チーム作りもイビツだしよ
476名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:12:27.77 ID:dfEoOWmf0
税リーグのタダ券なんてゴミ同然
貰っても迷惑なだけだろw
477名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:15:18.35 ID:NGkUq22+0
>>473
おんなじおんなじww どちらもサカ豚脳内解釈だよwww

もともと税リーグは企業クラブだし出資金はすべて広告費扱いだし税制優遇とか野球叩きなんてブーメランすぎるwww
途中から勝手に市民クラブに変えたんだけど、だからといって(実質)親会社が損金扱いできないなんてただの大嘘だよwww

ただ国税は役人同士、自治体の意向も汲んで企業名じゃなくてもマークでもOKと認めたんだね。
どのクラブちゃんと国税むけのアピールとして(実質)親会社のマークが入ってるだろ。
ユニもちゃんと税控除うけるために考えて作ってあるんだよwww




478名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:15:45.22 ID:Nk34NGpLO
入場料収入は年パスである程度利益出てて、それとは別に2000席はアウェイサポ見込み
あとはグッズ売り上げやG横丁への利益分配ってとこ
昔は平均10000前後でやってたことを思えば利益は出せている
479名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:20:19.76 ID:70KJy4bPO
つか議員って何人?
そんな大人数にプラチナ流せるくらい在庫余ってんの?
480名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:37:40.10 ID:NGkUq22+0
賄賂とかwww

議員がまずいと思えば送り返せばいいだけで騒ぐレベルじゃない。
それがリークで記事になるのは狙いがあるんだろ。
上にもレスしたけど、大阪府の意向として

パナさんスタ建設とかもう勘弁してな〜
あれは税金の無駄であきまへんのや

その決意と態度表明の記事としか思えない。
481名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:43:50.57 ID:yinlO8Hl0
地域の人が使えない「ハコモノ」建設同調とか市にしろ府にしろ自殺行為だからな・・・・

これは全国に広がるな
482名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:44:28.06 ID:2Mezrd9+0
プラチナなら換金しづらいよな。
483名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:47:59.20 ID:hfF/NAd6O
読売かぁ〜〜
「サポーターよりファンの方がいい」なんて糞キメぇ広告を出す新聞社だしなぁ
読売はサッカーが憎くて仕方ないんだろ
で、今回その槍玉に上がったのが脚って訳だ
これは逆に脚サポは胸張っていいんじゃね?てか光栄に思ってもいい位だろw
あの天下の読売新聞様が何よりも脚にロックオンしたんだ
まぁこのまま黙ってる松下じゃないだろうが
484名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:48:22.69 ID:4eLGLBkB0
>>479
大阪府高槻市の全市議36人に公式戦のチケットを配り

36人に何枚づつ配ったのかは知らんけど、複数枚づつだろーな
485名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:51:40.52 ID:2Mezrd9+0
ある議員のツイッターの画像を見る限り、一枚ずつ。
486名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:51:46.38 ID:NGkUq22+0
>>483
残念パナの負け。>>470

「税リーグ無理」

487名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:51:59.61 ID:w6jFNntJ0
今一番サッカーを優遇している局は日テレなのにw
サカ豚の言い訳も迷走w
488名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:52:00.46 ID:yinlO8Hl0
>>483
下手すれば
松下は親会社撤退するだろwwww
賄賂とかw
489名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:02:26.47 ID:IbpwY6M50
チケットを配ったからいけないんだな
招待状送りつければよかったんだ
そうすれば寄付じゃないからな
490名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:02:48.03 ID:NGkUq22+0
>>481
「百年なんたら」の変なアピール文は嫌に芝生にこだわってるんだけど
つまり自治体に税金で箱と芝生維持管理の用意してくれなんだろね。

日本はぜんぶ人工芝にすればいいのに。
そうすれば一般にも開放できイベントにも使いやすいし公共財として適してる。

下手な税リーグの球蹴りに天然芝なんて
そこらへんの主婦に公道最速のポルシェ911くらい無駄。
491名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:03:02.01 ID:hNzxlhYu0
やきうが〜
ヤキウ防衛軍が〜
読売が〜

サカ豚涙目過ぎだろwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:04:07.13 ID:Nk34NGpLO
フィールド以外は使ってね
493名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:06:41.69 ID:yinlO8Hl0
>>490
J・代表は(日本サッカー協会が)
「芝」には「スポーツ飲料」は害だから試合中のスポーツ飲料禁止してるからな・・・・・
(スポーツ飲料のスポンサー入ってるのにw)

芝には異常
494名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:06:58.54 ID:uZAyHBVNO
>>483 ヘディングで頭がいかれてるのか?


大体パナソニックが税リーグに金出してる理由なんか、社会人野球やラグビーのトップリーグと同じだっての
495名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:12:31.54 ID:NGkUq22+0
>>493
猫に小判
豚に真珠
日本サカに天然芝
496名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:13:14.84 ID:Nk34NGpLO
万博のピッチは最高です
497名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:14:33.28 ID:hNzxlhYu0
>>483
朝日新聞も記事にしてるが何か?
498名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:14:38.64 ID:NGkUq22+0
じゃあ

猫に小判
豚に真珠
カンパ大阪に天然芝
499名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:15:58.98 ID:Nk34NGpLO
本田のアクエリCMではトラックが隠れてるからちょっと見栄えマシになってるといってもボロスタ
500名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:17:37.75 ID:NGkUq22+0
ちがった

猫に小判
豚に真珠
テレッソ大阪に天然芝

日本サカはコンクリでやれよ。ゴール前で転んでイタイイタイが演技じゃなくリアルだぞ。
501名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:30:04.30 ID:tqNo59ud0
税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:31:27.12 ID:q82JL+or0
J2降格処分でいいんじゃないかな
503名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:34:10.00 ID:PzKmG2+K0
関西敵視の関西メディア75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1302965373/l50


このスレウケるぞw
なんか虐められた者同士で阪神の陰口叩いて傷の舐め合いしてるw
504名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:44:39.30 ID:4eLGLBkB0
>>485
ある議員って誰だよ
URL教えれ
隠す必要ねーじゃん
505名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:46:42.53 ID:yinlO8Hl0
>>504
無法アホーターがクレームかけるからダメだろ
506名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 15:48:41.10 ID:Nk34NGpLO
>>503
関西敵視w
507名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:07:32.47 ID:4eLGLBkB0
>>505
アホーターがクレーム?
自分達が違法行為してて逆にクレーム?
ガンバ以外の他クラブのアホーターがか

とりあえず>>485はURL貼れや
508名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:17:57.39 ID:pDfy+3xr0
甲子園の最上階なら大歓びだったのにな。
509名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:18:34.16 ID:yinlO8Hl0
>>507
違法行為・・・・・・クラブ
正直に届出・・・・議員
アホーター・・・・無関係

だろw
510名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:26:18.05 ID:Nk34NGpLO
511名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:26:22.82 ID:dE/W3Ya1O
スレタイがこれなら

【野球】阪神タイガースが市議にチケット配布、触法の指摘で回収 読売新聞報じる[6/20]

既に4スレぐらいになってんだろうなw
512名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:29:52.23 ID:Q2TvmbrbO
誰も興味すらないって感じだな
513名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:32:12.53 ID:swufYfCqO


>>481

「市民が使える施設」はハコモノ行政の大義名分そのものだからな。
514名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:35:29.67 ID:hNzxlhYu0
>>512
いつも野球叩きに躍起になってるサカ豚と視豚が見て見ぬフリしてるからなw
515名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:38:31.53 ID:yinlO8Hl0
>>514
ここは
サカ豚・視豚としてもフォローできない極悪ということか・・・・
516名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:40:01.34 ID:swufYfCqO
>>493
川淵始め、Jリーグ創設時期のサッカー協会幹部が口を揃えて現役時代のエピソードを語ってたな。

「ヨーロッパへ研修に行って美しく整った芝の上で練習すると、みるみるうちに上手くなった」
「帰国して荒れた芝の上でプレーしたら、ヨーロッパ研修でやれていたプレーができなかった。
そのくらい芝が大事なんだ」

まあ、下手なモヤシの言い訳なんだが。
517名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:44:44.64 ID:yinlO8Hl0
>>516
なんかな・・・・・・・w
まず練習が足りないということはわかるけど
518名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:47:12.24 ID:yinlO8Hl0
>>516
>ヨーロッパ研修でやれていたプレーができなかった

下手なだけw
519名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:57:31.19 ID:KT8bvP+e0
>>409>>411>>415
2002年サッカーW杯のサッカースタジアムの中では、
神戸(ホムスタ)が、ネーミングライツ導入やラグビー試合やレストラン、
全天候型を行かした結婚式や成人式や発表会やスポーツ大会などの催し併用で黒字なんよ。
カシマや埼玉は基本赤字。ここはせめてネーミングライツ入れろよと思うわ。

その他は陸上競技場で、全て国体用のスタジアムなんで比較には値しない。


札幌ドーム -日ハムのおかげで黒字
宮城スタジアム -国体【 新世紀・みやぎ国体:2001年会場 】
カシマスタジアム ---せめてネーミングライツ入れろよ。
新潟スタジアム -国体【 トキめき新潟国体:2009年会場 】
埼玉スタジアム---せめてネーミングライツ入れろよ。
横浜国際総合 -国体【 かながわ・ゆめ国体:1998年会場 】
静岡スタジアム -国体【 わかふじ国体:2003年会場 】
長居スタジアム -国体【 なみはや国体:1997年会場 】
神戸ウイングス ----黒字
大分総合競技場 -国体【 チャレンジ!おおいた国体:2008年会場 】
520名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:59:00.61 ID:PAxSpmvuO
いろんなとこにタダ券配りまくってるんだろうね

マジ哀れw
521名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 16:59:01.66 ID:T/FM9PCh0
ガンバみたいな不人気クラブは、こういうことしないと客来ないからなw






522名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:02:10.92 ID:Xhin7cNsO
日本は財政破綻してます。ハコモノに税金は一円も投入できません。ギリシャより酷い状況ですよ。
523名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:02:47.68 ID:hNzxlhYu0
恐らく、今後、他の自治体の議員にも配ってたことが
発覚するんじゃないかなw
高槻の市会議員にだけ配ってたとは思えないわw
524名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:16:52.85 ID:T/FM9PCh0
ガンバ大阪は地味だからなw
525名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:22:30.33 ID:KXZ9Y+K70
まぁ法に抵触したことをしてしまったことはしょうがないんだけどさ、
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110621-OHT1T00147.htm
『G大阪が市議にチケット配布 年間10万円のプラチナ席』

こんな記事の見出しはどうかと思うわ・・・
10万円相当のチケットを渡したみたいじゃねーか。1試合分のチケット渡しただけなのに
こんな偏向報道は罪に問えないのかね?
526名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:37:16.95 ID:hNzxlhYu0
>>525
うん?1席年間10万円の年間予約席のチケを1枚ずつ議員に配ったんじゃないのか?
527名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:56:43.08 ID:p37LHbMV0
>>526
1にサンフレッチェ戦と書いてる
528名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 18:01:46.31 ID:WcjflaOd0
年間シート余ってるってこと?
529名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 18:02:52.59 ID:UJ/SmxUj0
> 一部の議員から「法に触れるのでは」

一部って共産党でしょ
530名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 18:05:41.28 ID:p37LHbMV0
法に触れるのではってことは本当に触れるかどうかは
分からんってこと?
531名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 18:12:22.99 ID:9hJxQTaU0
>>530
表現のアヤだろ。
市議会事務局が指摘したって事は間違いなく触れるんだろうが断言しちゃったら逮捕者が出るから濁してるんだろう。
532名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 18:17:57.11 ID:WcjflaOd0
このご時勢に市議に物品渡すってアホすぎる
親会社がパナソニックとしって吃驚
運営は馬鹿なのか
533名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 18:34:02.38 ID:GpZbQJwE0
高槻市議会議員に対する招待券配布に関するマスコミ報道について
ttp://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=3171
534名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 18:53:51.10 ID:p0QQlkpWO
親会社の株主総会前にアホだな
どうせこの金森って奴も左遷されて嫌々社長やってんだろ
535名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 19:22:16.01 ID:SlEwlzN20
税リーグ逝ったあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
不人気リーグらしい最後と言えるwww
536名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 19:24:20.54 ID:8grEhjm60
高 槻 ww
537名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 19:32:42.82 ID:Fxe5alaa0
810 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2011/06/21(火) 08:46:01 ID:35Am1peQ0
>>805のスレ
226 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/21(火) 03:26:27.15 ID:3S8g0MX1O
新聞購読と引き換えに巨人戦のチケット配りまくる讀賣新聞はいいのか?


サカ豚は記事の内容も理解できないらしい

    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン←うんこ臭
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン←ゴミ臭
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン←加齢臭
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン←死臭
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 現実から逃げんなニダ焼き豚
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ ←ID:3S8g0MX1O記事の内容も理解できず現実から逃亡してるキチガイ童貞ニートサカ豚(55歳無職w)
     | |____ ____)
   (__)     鬱    )
  /(_)\   (U)    |  〜プ-ン←チンカス臭
  |(さっかぁ)|    /   / 
 ..|____|   /   /  
      (_____)___)


\何言ってんだあのサカ豚/  \なんかキモイぞ/  \見ちゃダメだって、バカがうつるから/
538名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 19:33:47.81 ID:8e45nPKJ0
さすが税リーグw


贈賄もしっかりしてる
539名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 19:35:22.47 ID:A9owW4mBO
日常的に贈賄しているから感覚が鈍っちゃったんだよ
540名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 19:39:57.29 ID:phLbQKRKO
サカ豚に不都合なスレは伸びんなw
541名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 19:40:20.36 ID:2eGWDOPhO
万博で背もたれがある席はプラチナ席しかないからな。
他は長ベンチか立ち見だぞw
542名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 19:42:00.75 ID:N6K76uRsO
965:U-名無しさん@実況はサッカーch 06/21(火) 19:07 gUBfho660
>政治資金規正法第21条の法律違反に当たる可能性

可能性か。
触れてたんとちゃうんやな。
いかにも法に触れたみたいな報道やな。

可能性だけでもアウトなのにサカ豚バカ過ぎ
543名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 19:50:18.17 ID:SlEwlzN20
7000人招待ってすげえなサッカー
これでよく経営続けられるなw
544名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 19:58:54.61 ID:p0QQlkpWO
7千人以外にも親会社の動員があるらしいから、もっと配ってる
545名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:02:10.68 ID:tqNo59ud0
万博プラチナ席 1試合辺り5800円

巨人ドーム ネット裏通常価格 5900円 年間シートだと1試合辺り15800円
546名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:02:58.08 ID:CLSZP4+n0
こんなアホなことしてたら下手したらFIFAから処罰くるよ
ガンバは降格させろ
547名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:04:27.77 ID:r02k7AbP0
>>544
それはない
548名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:07:57.02 ID:RKbkxA8a0
>>525
豚の思考回路は分からんわw
549名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:12:38.99 ID:p0QQlkpWO
>>544
あるよ、俺のパナ勤めの知り合い情報
昔、ファンクラブも入会させられそうになって、拒否しまくったと言っていた
550名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:44:18.56 ID:2eGWDOPhO
梅田のJR第3、第4ビルの金券ショップに行ったら束で売られてるよ
551名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:49:01.77 ID:t1uVxtiq0
Jリーグの無料チケットなんかいたるところで配ってるじゃねえかw
552 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/21(火) 20:50:08.30 ID:lTU9dFNp0
へー配ったりするのね
553名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:51:10.58 ID:9eVRUN2H0
>>367
1試合は、さすがに無理だが
1週間なら、ガンバの年間動員と良い勝負だろうね

46,000×6連戦 で、276,000
去年のガンバの動員は283,111
554名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:51:39.18 ID:A9owW4mBO
>>543
親方日の丸ですから
555名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:02:42.51 ID:Nk34NGpLO
さあ明日は柏戦ですよ
556名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:24:38.13 ID:NGkUq22+0
>>519
国体とかやめてくれよww 
WCの浮かれ馬鹿騒ぎのどさくさに建設・補修して、そのままサカが発展したらいいな〜というトンデモ見通しで
利権役人と土建屋とサカ協会と馬鹿クラブが手に手をとって税金を食いつぶしたんだし。

>宮城スタジアム wiki
>建設費290億円、維持費年間3億円という莫大な予算をつぎ込んだ大規模施設でありながら、施設の稼働率が非常に悪く、
>慢性的な赤字が大きな課題となっている。箱物行政の象徴、ワールドカップの負の遺産として、ネガティブに語られることも多い。

んで、いまだにサカで使うために税金で芝管理してる。とっとと剥がしちまえよw

税リーグ=納税者の敵
557名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:27:13.09 ID:Nk34NGpLO
>>556
せめて万博の話しろよ
558名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:37:02.27 ID:crnXnKUN0
スゲー大企業の親会社を持ってるクラブがコンプライアンス無視して、
決裁書も上げずに市議にチケット配るなんてあるえないな。
パナはコンプライアンスなんてクソ食らえってことか。ストーブの件も
長い間ほったらかしだったしな。
559名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:37:33.35 ID:JWFgIUdM0
まーたサカ豚がやらかしたのか
560名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:37:57.00 ID:S5ktbjMR0
サッカーはこういうのばっかだな

税金投入してほしいんだろ そんな金ねえよ
561名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:44:08.75 ID:NGkUq22+0
>>553
平均して約11回見てるそうだからユニーク観戦客は2万5千人くらい。やっぱり甲子園の1試合分以下だな。
562名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:44:43.61 ID:UBpPzYLL0
自分の好きな競技に帰属意識持つのはいいが
それを振りかざして罵り合ってるのって薄気味悪いわ・・・
563名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:44:58.40 ID:C0dEVaEX0
税金でスタを造るのは良いが、FC東京の
「芝が傷むからコンサートで味スタ使うな!」
にはワロタw
564名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:46:41.58 ID:aqBZnrvA0
現金なら通報されなかったのになw
565名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:48:19.07 ID:hCX1ArIGO
FC東京の所有物ならいいがな(笑)
自費で建てたわけでもないのに言う権利なんかねえだろ
566名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:57:50.27 ID:tbIdkaG70
大量にタダ券配ったことの問題と
市議にタダ券配ったこととは別の問題だよね?
567名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 22:01:45.43 ID:9hJxQTaU0
>>566
>>大量にタダ券配ったこと
人気の無さの問題

>>市議にタダ券配ったこと
フロントのアホさの問題

568名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 22:29:07.87 ID:Nz1yT0H5P
高槻市議なら帰化チョン率高いだろう。
朝鮮人市議への議会工作に贈り物は当然。
569名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 22:32:21.64 ID:7TQni/8zO
ガンバはいっそタイガースに改名してユニフォームもタテジマにすればどうよ?
570名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 22:36:26.47 ID:zvAfAt8WO
高槻なら仕方無い
571名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 22:41:34.18 ID:g8/jK660O
ガンバが昨シーズンより観客数が増えたのはこういう裏があったのか
572名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:19:34.42 ID:NGkUq22+0
>>569
それ着てさ

>阪神タイガースの試合でカンパ大阪の選手がボールボーイすればいい。
>「税リーグもよろしくおねがいします。」ってタスキして。
>関西人は涙もろいし義理堅いから
>「苦労してるんやな。阪神のためにおおきに。」ってカンパ大阪の試合に来てくれるはず。
>サカ選手は週1試合で暇だし合間にできるはず。
573名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:35:49.22 ID:crnXnKUN0
73 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/21(火) 23:03:32.11 ID:EpIDSuGw0
>>67
チケットを「入れ忘れられてた」北岡たかひろは、
ガンバのスタジアム建設反対の急先鋒なんだよな


マジ、コンプライアンス無視で、意図的に議員に送ってるなw
574名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:40:54.43 ID:87EqSXEn0
>>503
もともとは道上洋三という阪神基地外の局アナをたたくために立ち上がったスレだったんだよな。
なんだかんだで10年も続いてる・・

最近は「サカ豚」「やき豚」「税リーグ」「五輪不参加競技」と
まるで芸スポ板の出張板状態だけど・・
575名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:44:10.77 ID:OUH4+09y0
>>503
サカ豚の野球への恨みは、朝鮮人の日本に対するそれだなまるで
そりゃサカ豚は嫌われて、迫害されて当然だろうよ
自業自得だ
576名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:47:25.27 ID:CdLRRUWq0
▼吉田定房(鎌倉時代の公家、14世紀)曰く
『赤ん坊級に弱い関西武者じゃ、一騎当千の関東武者に勝てるわけないざます』
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』
▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼葉隠(肥前鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』
▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたかやれんたい(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』
577名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 00:21:28.45 ID:NZ7le4Kt0
チョンが法律守る訳ねえし
578名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 00:21:56.84 ID:8FaB5qPlO
7000枚はひどいwwJ2に落ちろ
579名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 00:35:45.34 ID:FmDqh9e70
もうじぇいリーグとか解散でいいよ
580名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 02:34:09.74 ID:EgWtWn8J0
Jリーグのチケットなんて紙くずと同じくらいの価値しかないだろ。

無罪に決まってる。焼豚残念でした〜〜www
581名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 03:41:27.77 ID:/Y+TZP2P0
共同通信
ガンバ大阪が市議にチケット 規正法抵触の恐れで回収
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062101000443.html

ロイター
ガンバ大阪が市議にチケット
http://jp.reuters.com/article/idJP2011062101000442

朝日(Jリーグ100年構想オフィシャルパートナー)
ガンバ、高槻市議に無料券 寄付禁止抵触の指摘受け回収
http://www.asahi.com/sports/fb/OSK201106200178.html

毎日(Jリーグ放映権を持つTBSの系列)
ガ大阪:高槻市議に招待券配布 法抵触指摘で回収
http://mainichi.jp/select/today/news/20110621k0000e040004000c.html
582名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 03:43:09.19 ID:YXDpe+M00
政党や政治資金団体じゃなく市議個人に
団体として金券送っちゃったのかw
583名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 03:48:40.46 ID:I7QaYjCOO
>>571
クラブがどこも赤字。なのに客は万単位。そりゃタダ券だからな
スタジアムをどうしても税金でつくらせたいが、クラブに金はない。だから議員と、地方議員の定番バックの土建屋をたきつけてんだろな
584名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 03:53:37.36 ID:6XLQ9ZdP0
レクを終え議員控え室に戻るとガンバ大阪からの封書が。
6月26日のサンフレッチェ広島との試合への来場依頼。
が、同室議員の封筒には入っているチケットが、私のには無い…
http://twitpic.com/5bd2eq
585名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 04:07:47.91 ID:/Y+TZP2P0
株式会社ガンバ大阪
主要株主
パナソニック 70%  関西電力 10%  大阪ガス 10%  西日本旅客鉄道 10%
586名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 04:14:11.42 ID:/Y+TZP2P0
関電、大ガス、JR西はセレッソにも出資してんのか

で、セレッソにはABC、関テレ、MBS、YTV、テレビ大阪が出資か。
サッカー敵視の関西マスコミ とはなんだったのか?
587名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 05:30:55.32 ID:qBDGDCKoO
>>584
この人は議員?
なんか、こういうことをさらっと書いちゃう人に
政治を任して大丈夫なのかな
588名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 05:43:21.46 ID:wNF4Q4QuO
>>576
どうでも良いが、今更そのようなコピペは止めた方が良いぞ。
現在では否定されていることばかりだし。
気になるんだったら自身で調べてみてくれ。
589名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 07:14:46.29 ID:NU7PIi2cP
>>409
横国は弥生時代から存在するんだから安いもんだろうがよ
590名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 09:27:56.65 ID:pNVYgzL00
どうせサッカーは八百長なんだから見に行くアホはいないだろw
591名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 09:35:57.46 ID:X3kBzFuz0
>>587
議員だよ。新スタジアム建設反対派。
チケットは入れ忘れじゃなくてわざとだろうな
592名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 11:28:12.20 ID:pvDdOJfM0
【サッカー/U-22】関塚ジャパンにアウェーの四重苦!酷暑・砂嵐・中東の笛・丸見えの練習場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308609477/


>中東の笛

FIFAが八百長摘発必死なのに
サカ豚記者八百長無関心発言
593名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 11:47:50.75 ID:6XLQ9ZdP0
こんにちは、サッカーファンが書いた以下レスをご覧下さい。

234 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2011/06/21(火) 12:35:24.80 ID:99oD85Y/
一昨日の日テレの日曜Goingは相変わらず酷かったな

サッカーの五輪予選「日本×クウェート」を3分6秒やった後は、
亀梨と上田の野球企画を17分47秒、
プロ野球を10分45秒、
ニュースの後に、男女ゴルフを1分4秒、
CSKAモスクワ戦を21秒やって終了

こんな内容を続けてたら、日曜Goingの視聴率はそのうち3%台とか2%台くらいまで落ちるんじゃないか?
これはもうスポーツニュースとは言えんだろ。ほとんど野球専門番組になってしまってる

サッカーニュースの最中もサッカーを語れる人が誰もいないから、
いつも上田や亀梨が映像を見ながら「凄いねえ〜」「やるねえ〜」「おお!」とか何の価値もない独り言を繰り返してるだけだし
それ以外のスポーツに対してもいつも同じ反応
こんなゴミみたいな番組はさっさと終わってほしい

そして本日(6/22)、視聴率の確定が出ました。
→→→2011/06/19(日) 7.6% 23:55-24:50 日テレ Going!Sports&News
→→→2011/06/19(日) 5.1% 23:55-24:30 テレ朝 やべっちFC
594名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 12:08:01.63 ID:CxIh2CwHO
無料券ばらまきをやりすぎましたテヘッ
595名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 12:26:06.59 ID:pNVYgzL00
>>593
これはヒドイwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 12:27:20.12 ID:DrfMQGrx0
クラブで確保してあるプラチナシートのチケを
30枚以上誰かに渡すのに広報担当者の一存でできるのかな?
597名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 12:29:00.69 ID:pvDdOJfM0
>>596
普通ならできない

Jリーグと自治体癒着が普通のものなら
何も考えずにできる
598名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 12:41:06.43 ID:klPGhUT+0
>>556
> >宮城スタジアム wiki
> >建設費290億円、維持費年間3億円という莫大な予算をつぎ込んだ大規模施設でありながら、施設の稼働率が非常に悪く、


サッカー・ラグビー・アメフトは、仙台スタジアムを使ってるんだよな。

国体で壮大な開会式をするためだけに
今後も宮城スタジアムみたいな無駄な陸上競技場は増え続けるw
599名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 12:55:58.24 ID:pvDdOJfM0
>>598
順番が逆
仙台スタジアムが無駄な建設だっただけ

宮城スタジアムを陸上兼用にしなかったのが大失敗
600名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 12:56:59.00 ID:pvDdOJfM0
>>599
むしろ陸上専用を作ったのが稀すぎ
601名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 12:57:28.03 ID:pvDdOJfM0
>>598
むしろ陸上専用を作ったのが稀すぎ
602名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 14:56:21.66 ID:Ia9YJNwy0
北岡たかひろ議員がこんなこと書いてるぞ
ガンバ大阪チケット騒動
ttp://kitaoka.seesaa.net/article/211145389.html
603名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 15:29:53.35 ID:9efwOsdSO
ワイロ大阪
604名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 16:16:42.20 ID:2MOCJMG30
ガンバは、華の無い不人気クラブだからな・・・




605名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 16:30:16.37 ID:pGlXgU/s0
>>584,602
反対派にはチケット入れないとか、ガンバ小物すぎるw
指摘されてるように、問題を一つずつ解決しない限り話は進まないだろうな
606名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 17:37:42.51 ID:Wtyhgnzv0
今までなら悪質な裏取引も隠されてたんだろう
維新の会が圧勝してよかった
607名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 18:05:25.30 ID:NXKp2GR00
ご意見聞かないご意見番議員ワロタ
608名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 21:20:06.80 ID:BFluQBSN0
>>593
秒数まで測ってるのが気持ち悪い
視豚はタイムキーパーか
609名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 21:20:34.57 ID:D3aHW+Oe0
>>588
現在でも否定されてないし、中世〜戦前まで続く普遍的な認識。

戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。
あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんや。
(吉田定房奏状)

摂津の風俗
大和山城河内之はづれの国成故に四ヶ国水土集りたる風俗なれば善事も有て、亦悪き事も有といへども惣而之風儀柔弱虚談之国風故武は用るに不足也。
人国記・新人国記 (岩波文庫):浅野建二/校注
610名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:02:37.23 ID:b+FCJ5JD0
7000人もタダ券配ってたのかよ
阪神は連日超満員だというのに
Jリーグ人気ねえなw
611名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:08:01.59 ID:vRcf9VJZ0
チケ配るから違法かどうか問われるんであって

視察名目の実質招待なら問われないんだよな確か
612名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:13:22.19 ID:vVGy2oy50
>>490
関西で芝となると
同和絡みなのかと思ってしまうわ
某政治屋も、熱心だし
まあ、名前からしてアレなんだけどね
613名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:14:03.31 ID:pVE40AfNO
日常的に贈賄しすぎて法律的感性がおかしくなってしまった政官業利権癒着産業の悲しさだな
614名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:32:22.23 ID:b+FCJ5JD0
まあ、低レベルJなんてタダ券でも配らないと誰も見に来ないわなw
615名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:40:17.69 ID:M9UnujdnO
ワイロ大阪
Panasonicはそんなに作りたいなら自社の工場潰して作れよ
616名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:48:21.26 ID:r0mt+iHtO
7000人にもタダ券バラ撒いてたの?
これだから不人気クラブは、困る
解散すればいいのに。
617名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:51:46.59 ID:6XLQ9ZdP0
客少ねぇーーーーw

6/22(水) セレッソ大阪 vs 名古屋グランパス <キンチョウ> 7,875人
618名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 00:30:41.24 ID:zuMyZJXe0
高槻とか茨木行っても応援フラッグとか申し訳ない程度にあるだけでホームタウンって感じがしない
鳥取とか松本とかの方が根付いている
619名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 03:24:21.04 ID:1wsIriU5O
>>609
スレタイくらい読めよw
620名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 12:25:42.46 ID:+4jKQ9sCO
>>617
それガンバ関係ねぇーw

ガンバはアウェー動員も優秀ですし、客単価みたら招待少ないクラブだと分かります。
621名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 14:05:23.71 ID:ugiqeA4X0
八百長、タダ券、税金泥棒、義援金詐欺・・・
Jリーグの実態は地域密着ではなく地域癒着だな。
622名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 14:09:34.06 ID:UfE7EL29O
爽やかなスポーツを利用した地域癒着だよな。
623名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 14:14:50.28 ID:1wsIriU5O
>>620
アウェー動員が優秀ならサポの質も優秀になって下さいw
624名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 14:47:23.26 ID:RLjFnNnn0
八百長の次はタダ券バラ撒きとか・・・・・・・・・・

サッカーはそんな話題ばっかだなw
625名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 14:52:09.18 ID:eYm5hQe9O
税金詐取
626名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 14:55:59.94 ID:WVsGG9v50
>>617
そんな呑気に隣の事を書き込んでる場合ではないぞ
627名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 20:33:04.47 ID:4pZa83Dn0
新スタは全額自前ッ!公金には頼らないッ!(キリッ
とか偉そうな事言っといて、W杯招致をエサに吹田市に建設話を持ち込んで
あわよくば公金入れてもらって大きめのスタジアムGETだぜヒャッハー!を目論んでたら

公金は入れないって言っただろバーカと吹田市に冷たくあしらわれ
小さいスタジアムだとW杯招致できないよ!いいの?って詰め寄ると、じゃイラネって突っ返されたガンバwww
いまだにスタジアム建設は白紙状態www

ざまみれ
628名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 06:40:32.45 ID:seAp6vbtO
上がる
629名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 06:52:31.90 ID:W1GybyxrO
大阪は阪神の4番ティー岡田いるから野球人気が凄まじいな。
それ以外誰がいるがしらんが。
630名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 10:56:02.80 ID:16cWP4rz0
八百長の次はこれかよw
631名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 11:03:23.22 ID:6QAQp58Z0






サッカー=賄賂
サッカー=八百長
632名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 11:05:25.39 ID:m1Jx4Gl00
確かにこれ自体は贈賄に当たるんだが
読売という点に何らかの悪意を感じる
633名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 11:08:35.34 ID:6QAQp58Z0
>>632
朝日も出たよww
634名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 12:03:41.85 ID:FBD7OpAW0
さかぶーの発想は
何でもかんでも日帝の陰謀にしたがるキムチ人と同列

まあ多分祖先が同じなんだろ
635名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 12:07:52.63 ID:AMbaU75T0
サッカーチケットなんてタダ券2割なんだから
タダ券がまわってきただけの話しじゃないのか?
無料なのに賄賂はおかしいだろ。
636名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 12:11:08.33 ID:6QAQp58Z0
>>635
公職選挙法を読めw
637名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 13:28:59.31 ID:BpS0ec3wO
>>632 本当ヘディング脳って陰謀論大好きだなwww


読売も日本代表ならともかく、ガンバ(笑)とか眼中にないだろ。アホーター共が勝手に野球意識してるだけ
638名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 13:48:44.36 ID:HQdAdeOV0
仮にもパナソニックがやってんだろし
恥ずかしい真似するなよ
639名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 13:50:30.56 ID:9LO5IKCk0
広島の試合なんてどうせ人入らないんだからどうでもいいだろ
640名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:44:12.36 ID:4D93Vd060
プラチナチケット入手を議員に頼るとかいうのは良く聞くが、逆とは…

犬が人を噛んでもニュースにならないが、人が犬を噛むとニュースになる
みたいな話だ
641名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:38:09.73 ID:rkIqUxbQ0
球蹴り逝ったあああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:43:24.58 ID:PLnP3QKtO
そういや石原のぶてるが東京ドーム来てたな
あれは自費なのか

市議は地域を盛り上げるために自費でこいよ
643名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:44:08.55 ID:/lDnI9EhO
ちょwワイロかよwwwww
644名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:45:56.96 ID:/lDnI9EhO
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:51:14.79 ID:3sunpY4a0
回収してもアウトだろ
646名無しさん@恐縮です
晒しあげwww

ヤキュハラとか言って調子に乗ってたらガンバ大阪が特大のサカハラを行使して違法行為→そして謝罪(笑)

「サッカーに興味を持ってもらおうと思ったが、認識が甘かった。反省している」としている。
「サッカーに興味を持ってもらおうと思ったが、認識が甘かった。反省している」としている。
「サッカーに興味を持ってもらおうと思ったが、認識が甘かった。反省している」としている。
「サッカーに興味を持ってもらおうと思ったが、認識が甘かった。反省している」としている。

【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪が市議にチケット配布、触法の指摘で回収 読売新聞報じる[6/20]
(2chスレ)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308581223/