【サッカー】五輪予選 日本、クウェートに3−1勝利! 清武と濱田のヘッドに大迫、とどめは刺せずも…永井を温存し第2戦へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

2012 ロンドン五輪 男子サッカー アジア2次予選 第1戦

 日本 3−1 クウェート  [豊田スタジアム]
1-0 清武弘嗣(前18分)
2-0 濱田水輝(前37分)
3-0 大迫勇也(後16分)
3-1 ジャゼア(後23分)

◆ U-22日本  関塚隆監督
GK 1 権田修一(FC東京)
DF 4 酒井宏樹(柏レイソル)
   5 比嘉祐介(流通経済大学)
   12 濱田水輝(浦和レッズ)
   13 鈴木大輔(アルビレックス新潟)
MF 6 山本康裕(ジュビロ磐田) → 16 山口螢(セレッソ大阪)(後24分)
   7 山崎亮平(ジュビロ磐田) → 14 原口元気(浦和レッズ)(後18分)
   8 山村和也(流通経済大学)(Cap)
   10 東慶悟(大宮アルディージャ) → 15 登里享平(川崎フロンターレ)(後40分)
   17 清武弘嗣(セレッソ大阪)
FW 9 大迫勇也(鹿島アントラーズ)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20110619_01.htm

★1が立った時刻 2011/06/19(日) 20:53:21.60
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308484401/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:15:47.25 ID:PJWy1dZr0
酒井早くA代表に来い
ワロスしか上げない内田を追放してくれ
3名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:15:53.21 ID:0vCBkzha0
昔沖縄の成人式のニュースで比嘉を見たような気がするんだ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:15:56.00 ID:818kBhD10
及第点
5名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:01.31 ID:9ubYTLX60
次戦、関西での地上波放送なしなんだな
BS1で見るから関係ないけどひでえ話だ
死ねよMBS
6名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:17.30 ID:nvGEAhZ60
安心の大分ブランド
7名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:18.17 ID:wgK8kq/T0
大迫の居場所はもう鹿島にないと思う
こいつは5年後には消えてそう
8名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:20.34 ID:4RNZi+UO0

ところで





野球はいつ予選始まるの???


9名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:24.96 ID:4VR5acm90
3年後は本田1トップの下に香川、岡崎、清武が並ぶんだな
10名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:32.56 ID:VKKLTmai0
>>2
確かにそれでいいかもね
11名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:32.58 ID:X/e93WebO
>>2
失点の起点w
12名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:33.82 ID:ftPAUT+v0
原口のドリブルは面白いな
メッシのような細やかさを持ってて密集地帯でも抜けられる
こういうドリブルが出来る日本人はほとんどいない
13名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:40.13 ID:FAqdwoGm0
酒井評判いいみたいだね
14名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:45.93 ID:aH7g60EJ0
>>5
いまどき地上波って言い続けてるおかまちゃんて
15名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:48.41 ID:cnRwdw400
サッカーロンドン五輪アジア2次予選

「中国 vs オマーン」

http://live.nicovideo.jp/watch/co1043608
16名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:50.75 ID:gMqn6Rq40
クウェート強いとか言ってた奴なんだったの?
全くたいしたことなかったんだが
17名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:51.79 ID:I4pLLEe70
現時点で、家長より清武の方がいいと思う・・・
18名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:54.91 ID:rgTOzkqM0
  原口  指宿  金崎
       香川
   本田     山村
 長友         宏樹
    闘莉王  鈴木
       権田

サブ:宮市・永井・大津・山田・高徳・比嘉・安藤
ロンドンはこれで異論ないよな
19名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:58.25 ID:/zJLbSMA0
宇佐美や宮市がいてくれたら・・6-1くらいで勝ってたな
20名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:58.66 ID:8B7hqComO
アウェイゴール2倍だから1点差か
結構やばいかもな
21名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:16:59.61 ID:M4USiUFN0
大迫半端ないって
22名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:02.38 ID:Y3v2PJDk0
大迫ダメすぎるわ
早く永井使え
それと控えに宇佐美も呼んどけ
大迫は代表レベルで使える選手じゃない
23名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:03.05 ID:/WLv0oxJ0
酒井がいなかったら3-0だったねクスクス
24名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:04.37 ID:nvGEAhZ60
酒井のクロスは軌道がいいね
25名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:05.42 ID:hcIHHG350
大分は日本のリーズユナイテッドやで
26名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:06.61 ID:hRCZaric0
やっぱり宮市と宇佐美見たいな…。
27名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:12.78 ID:AbJ0ED4g0
そういえば大津とかゴートクって落選したの?
28名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:21.21 ID:OtPwLWcI0
永井は次も怪我で使えないってのが濃厚

次戦も大迫がフル出場するのはほぼ確定だと思っていい
29名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:20.61 ID:Byyu5tTEO
清武はゲームセンスが異次元
原口は個人能力が異次元
あとのメンバーは普通
30名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:23.12 ID:HlMKSQ+WO
清武は桜に置いておくのは勿体ない
31名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:30.74 ID:DAlLKg0j0
原口は日本最後の希望だな
32名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:36.55 ID:cMbRrdTV0
長谷川健太が権田と関塚の悪口言ってた
33名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:36.81 ID:yueUpYaG0
TBSって頭悪いのかな?
ホーム&アウェイの「一発勝負」ってオカシイだろw
連呼しまくりで吹いたぞw
34名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:38.62 ID:R7uU8KFn0
>>27
大津は落選。
35名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:46.39 ID:LVJyqWPf0
原口が入って持ちすぎで全体のバランスがめちゃくちゃになったろうが
その後失点してるし
自分の事しか考えてねえんだよ
36名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:46.69 ID:hsBxqokQ0
原口たたかれすぎワロタw

普通によかったけどなw

ニワカに叩かれてるし一番出世するわこいつw
37名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:46.68 ID:X/e93WebO
>>7
実況のID:kBqWdBxs0さん乙でーす^^
38名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:55.08 ID:FYYAG+C5P
前スレのレベルの低さにうんざりだなw

たった1ミスで、しかも必ず失点に繋がるとは言いがたいミスだったのに(あれは相手のポジショニングとシュートも上手かった)
親の敵と言わんばかりに酒井否定してる奴が何人か居る

そいつが著しくスレのレベルを下げてる
39名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:57.27 ID:oosyu8qT0
アジア予選なめすぎ
アウェイで審判含めやられるよ
あーあ、予選敗退だよ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:17:57.86 ID:fOb+HsFy0
>>18
なんで清武を外そうとか思うわけ?
41名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:03.71 ID:R+IcfvRG0
あんなやらかしするSBがA代表とかないわ。
42名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:05.92 ID:fgevodux0
まずは初戦が取れてよかった。

ただ前半から飛ばし過ぎだわ。
アウェイはもうちょっとバランス取った方が良い。
43名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:06.34 ID:9E/flCx10
清武も速攻で海外流出しそうだね
あれはほっとかないわ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:12.93 ID:A4HEVXpC0
あの中にいると山村がすごい地味でワロタ
45名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:13.08 ID:13qPx6pL0
アウェーゴール二倍ルールって言い方はやめるべき
アウェーゴール優先ルールとかって言い方でいいだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:16.12 ID:dzdNeBuM0
正当に比較することはできんだろうけど
過去でも最強レベルの五輪代表だろうな

蹴る止めるがみんな上手いし
何よりグラウンダーのパススピードが異常

一昔前には、日本のパススピードが遅いとよく言われたもんだが
今は誰もそんな事言いもしない
47名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:19.44 ID:uOkxCg/uP
原口のドリブルテクはやっぱ凄い
スピードは宮市
シュートは宇佐美
だけどドリブルテクは原口が一番だな
それぞれ違う長所を持ってるのが素晴らしい
48名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:21.10 ID:dgWTfZAU0
これであってる?

次戦の結果が
勝利→文句無しで進出
引き分け→文句無しで進出
以下2点差で敗戦
0-2→敗退
1-3→延長?
2-4→進出
3-5→進出

49名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:20.63 ID:zwO93F+tO
中国がここで負けたらシード?
50:2011/06/19(日) 21:18:24.10 ID:iuO8lUAGO
普通にみんな上手いな
こういう試合続けていければ伸びるな
51名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:24.66 ID:uznfRaoo0
原口が入る前までは良かったな
52名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:28.42 ID:xkApUMuS0
>>9
真ん中は乾です
53名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:30.23 ID:B7N6ZLrO0
あの審判、処分できないのかね?
54名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:35.96 ID:qkpyhLLf0
原口はシュート云々じゃなくて独善的なプレーが多かったから批判的な意見出てるんだろ
ボール貰うと全部自分でやろうとしててリズムが変わっちゃったのは見てて明らか
アピールしようと必死なのは伝わるけどクラブの良く無い所が出ちゃった感じ
55名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:36.65 ID:ookrfJLLO
しかしクウェートのFW…岩みたいにゴツゴツした顔だったな(笑)
原始人みたいな雰囲気だった
56名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:37.25 ID:dp1wWYYD0
>>36
本田、香川、内田・・・
芸スポの実績は確かだからなw原口は大成するわw
57名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:37.21 ID:eHGT7PGb0
酒井は柏でも低い位置からのドリブルってやってたのか
よっぽど自分の技術に自信があるんだな
58名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:38.26 ID:/WLv0oxJ0
SBが普通あそこでドリブルするー?
しないよねークスクス
59名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:39.51 ID:Z1XDLDFi0
次戦勝つか引き分けなら日本決勝トーナメントへ。
負けても1点差なら日本決勝トーナメントへ。
0-2で負けならクウェートの勝ち。
1-3で負けならPK戦。
2-4で負けなら日本の勝ち。
60名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:40.85 ID:SRe8fA5f0
>>11
加地さんも最初は出てくるたびにもう二度と使うなのオンパレードだったのに
最終的にはああなった、岡田にいやらしい切られ方をするまでは。
まだわからんぞ。
61名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:41.08 ID:mSjZDHcl0
      永井
宇佐美 香川  清武

2列目の並び迷うな
62名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:41.48 ID:Ho+mmTkn0
クウェートも弱くなったなー
昔はこんなんじゃなかったんだけど
今のアジアは韓国、オージー、日本の3強時代か
63名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:43.96 ID:Si4PKyJdO
日本はアウェーでも1点は取れるだろうね。まああんまり守備的にならんほうがいいかもな、相手も出てくるだろうから日本のカウンターも有効かもな。
64名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:45.24 ID:56y3/CX/0
>>18
山村いらねーよアホか
ここ長谷部に変えればマジ良くなる
65名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:45.71 ID:88nEALeZ0
>>40
思春期なんだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:46.37 ID:Tq2LwgDm0
大迫を叩く→宇佐美を呼べ。
アホかw
役割違いすぎだろうがw
67名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:48.43 ID:hcIHHG350
内田オタほっと一安心ワロタ
68名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:52.03 ID:rgTOzkqM0
>>34
金崎や大津の方が上だから
69名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:18:59.85 ID:zIwcGIkQ0
そもそもたかが2次予選でクウェートとやらなきゃいけないってのが不運すぎる
70名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:03.02 ID:/OmmDuty0
原口と大迫叩かれすぎだろw
普通にどっちも問題ないわ
71名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:04.73 ID:89NEj/J40
リーダーというかキャプテンが欲しいところだな
いまいち精神的に弱い感じ
72名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:05.71 ID:k4tdxQcJ0
なんか1人かわいそうなのがいたな。
73名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:05.87 ID:3w+oeVO00
清武は格が違う
74名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:05.78 ID:nvGEAhZ60
>>43
乾よりこっち取るよね
75名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:09.09 ID:J9mb/8W40
>>38
つか基本的にJリーグ見てないにわかばっかだよな
酒井普段は普通に守備良いのにさ
76名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:14.20 ID:b+qBdulm0
他会場の結果
1 QATAR-INDIA Al-Sadd Stadium
2 IRAQ-I.R. IRAN Francouse Al-Hareeri Stadium
3 BAHRAIN-PALESTINE National Stadium, Manama
4 AUSTRALIA-YEMEN Central Coast Mariners Stadium 3:0
5 JAPAN-KUWAIT Toyota Stadium
6 SYRIA-TURKMENISTAN Prince Mohammad International Stadium
7 DPR KOREA-UNITED ARAB EMIRATES Kim II Sung Stadium 0:1
8 KOREA REPUBLIC-JORDAN Seoul World Cup Stadium 3:1
9 UZBEKISTAN-HONG KONG Jar Stadium
10 SAUDI ARABIA-VIETNAM Prince Sultan Bin Abdulaziz Sports City
11 CHINA P.R.-OMAN Hongkou Stadium
12 LEBANON-MALAYSIA Sports City Stadium
ttp://www.the-afc.com/en/olympic-qualifiers-schedule-results?view=Competitions&id=407

イラク×イランどこかで見られるかな
77名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:22.16 ID:2RTxGIWV0
>>38
今日の試合のテーマはアウェイゴールを与えないことだろ。
なにがたった1ミスだよ。それがまずいんだってーの。
78名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:22.95 ID:DEysF2z/0
>>18
ニュー速にも貼ってたけどセンスないね
79名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:26.44 ID:FuKYh9gX0
有望な中学生あたりはみんな大分にあずけろ
80名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:26.88 ID:b+ZHN3O70
酒井は近いうちに海外いくんじゃないのか
うっちーも抜かされそうだな
81名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:27.88 ID:dxr+6dnD0
東は良い選手だがなんか物足りない
でも決して叩かれないし、あんま褒められない
でもスタメン
個人的には宇佐美とかの方がおもしろいと思うが
82名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:29.13 ID:ve44TMp30
茶髪ばっかでキモかったよ
山村は黒髪で好感が持てるな
83名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:30.16 ID:ftPAUT+v0
>>54
後半はクウェー卜が責めてきたから原口はあんま関係ない


前半のクウェートは責める気ゼロだったからな
84名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:31.33 ID:VKKLTmai0
>>67
内田好きだが代表勘弁して欲しいわ
85名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:31.78 ID:cR7VLaQ80
一方的な試合だと、後半バテバーテと失点が逆に印象深くなる
86名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:34.36 ID:ZVmrQmgi0
日本は将来、世界ランキング一桁行くな。
代表は欧州でのプレイヤーが全員って事になりそう。
87名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:39.85 ID:HtI3SJyn0
またブ佐美ヲタが暴れてんのかw
88名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:41.22 ID:RPbhKlRy0
大迫半端なくない
89名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:42.82 ID:AcSjj9eX0
>>38
アウェーゴールが云々かんぬんもいいかげんうっとしい
90名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:43.87 ID:OtPwLWcI0
中盤の左サイドの層が厚過ぎて誰を選んでいいのやら・・・・

今回呼ばれてないメンツだけで宇佐美、宮市、大津と3人もいる
91名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:45.41 ID:PvYnK95xO
茶髪率が韓国代表みてるみたいだった
92名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:47.50 ID:h3KU30cA0
宮市なんてSB出身のくせに守備は空気だぞ
自陣で簡単にボールロストするし、ボール奪取の起点として狙われたら怖いから関塚も使わないんだろな
93名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:49.42 ID:ODNWzcoz0
大迫が鹿島なりの代表で物足りない選手になっちゃったな
94名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:49.75 ID:4FC1Omwg0
しかしタレント揃った世代だなぁw
一昔前ならせいぜい二人とかだったのに
逆に本当に機能する選手を見つけるのが大変だが
95名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:48.92 ID:21bEanCi0
酒井ってヘタじゃね?
96コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/19(日) 21:19:51.42 ID:8b7F5hjw0
視聴率は12.8%くらいだろうな
97名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:53.56 ID:l+sCyF3y0
客席ガラ空きサッカー終了wwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:55.89 ID:0/4LpEVy0
ポストできるのが大迫しかいねーんだよ
だから引いてくる相手には大迫使うしかない
永井はスペースないとなんも出来ないの
99名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:57.58 ID:Uk/nThOPO
なぜ日本を最後にもってくるんだコラ
100名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:19:57.93 ID:fgHKRMHE0
>>38
いやいや、あんな位置でのミスは即失点もので一番やっちゃいけないプレー
関塚だってインタビューで軽率なプレーと批判してるし
ミスはミスだよ
101名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:04.60 ID:dp1wWYYD0
つーか原口とか宇佐美の叩きは単にポジション被ってる相手を叩いてるんだろうなってわかるから別にどうでもいいんだが、
酒井叩きだけ明らかに毛色が違うんだよね…


腐ったマンコの臭がするって言うか…
102名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:05.08 ID:6H9YQqzl0
向こうに行ったらまず謎の集団腹痛発生
練習場たらい回しにされた挙句グラウンドに釘
前半早々赤紙をプレゼントされる
PK2本要求される

こうですか?
103名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:05.89 ID:e+v8LbU10
>>55
顔に関しては
日本代表も人の事いえねえよ
104名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:09.38 ID:03zodhR80
まあさすがにクウェートにアウェーで0−2って












ありそうだからこわいんだよなw
105名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:11.80 ID:ztvPfVoa0
>>48

合ってる
106名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:17.65 ID:2rU4fIrC0
代表厨の評価は全く持ってあてになんねーわ
前から濱田と大学生が非難されてたけど普通にこなしてたじゃん
大迫や原口も糞って言われてるけどなんか将来普通に化けそうだな
国内組みで香川とタメはれるのも清武くらいじゃねーの
代表厨は空気扱いしてたけど
107名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:18.16 ID:pGGP77xwO
2軍でこの強さか
この年代の攻撃陣はヤバいな
108名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:24.89 ID:SuY6jEEkO
(注)原口さんは浦和の最後の希望です。
他選手を批判して途中出場の原口さんを過剰に持ち上げた称賛レスがこのスレでも繰り返されるでしょうが
浦和の現状を考えて、暖かく見守ってください。
では引き続き、スレをお楽しみください。
109名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:27.59 ID:hflVnWaK0
クウェートは少なくとも2点取らないといけないから絶対に攻撃的にくるでしょ
そこで出ばなをくじく得点できればありがたいけどな〜
永井回復→裏突いてあっさり得点→クウェート「なんじゃあの速いの!!?」な展開を希望w
110名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:29.39 ID:hcIHHG350
似たような髪型ばっかだな
111名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:30.05 ID:ifBbbxoj0
4-2-3-1での右サイドって地味に死にポジなんだけど清武は上手くフィットさせてるな
112名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:30.37 ID:tGbi1uUF0
>>56
ウッチーや香川は調子ノリ世代じゃ叩かれてないよ
113名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:30.75 ID:+TMn0lst0
大迫はフィジカルなさ杉
ちゃんと鍛えろよ
114名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:31.02 ID:PrSkaur20
清武と東は面白かった。
この二人に続く、大分ユースの傑作品は誰になるんだ?
115名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:30.97 ID:nvGEAhZ60
原口が悪かったっつーか山崎を下げたのが悪かった
関塚が悪い
116名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:33.24 ID:X/e93WebO
>>38
だから
酒井オタが内田以上とか暴れ回ってたからだろw
叩かれる原因は酒井では無く酒井オタ
117名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:34.78 ID:Mqu5Cyhf0
この世代はU-17で布、U-20で牧内 or 布という
悲劇に見舞われた可哀想な世代

GKの権田とか確かU-17が布、U-20が牧内というダブルパンチ
118名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:38.55 ID:9nPGqbVD0
宇佐美呼べ!
って話にはならなそうだな
119名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:41.05 ID:OYuatoHr0
金崎なんて
去年肉離れ、今年肉離れ 1ヶ月休み
練習試合でまた肉離れだぞ。

期待するなよ(w。東とかの方が上。
120名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:42.73 ID:wz/CC4uGO
>>76
北は負けたのか
121名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:43.13 ID:EFnB07N60
>>75
印象に残った1プレーだけで選手を叩くのが芸スポクオリティ・・・。
122名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:44.67 ID:m7ICjZUm0
宇佐美のことも思い出してあげて下しあ

ありがとusamiさんのことも思い出してあげてください!

宇佐美のことも思い出してあげて下しあ

ありがとusamiさんのことも思い出してあげてください!

宇佐美のことも思い出してあげて下しあ

ありがとusamiさんのことも思い出してあげてください!
123名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:45.44 ID:/2R08Bn00
>>18
金崎とかどんな状況なのか知ってんのか
124名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:51.97 ID:R7uU8KFn0
>>101
最近の執拗な柏叩きも実はその腐った人たちかもねw
125名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:53.58 ID:A4HEVXpC0
>>81
東はもっと自信持ってプレーしていいと思う
126名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:53.90 ID:KNZfWczW0
>>104
中東は魔境中の魔境だからな
まだアフリカの方がマシ
127名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:55.12 ID:6IPek9/x0
ボランチの守備がしょべぇ
失点の場面で10番がなんでドフリーなんだよ
酒井がしょうもない取られ方してるのがまず駄目だけど
跳ね返りでああいう状態になるケースもある
あそこまでドフリーにするのは大問題
金崎をボランチに戻せよ
128名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:57.36 ID:lXsEcr7j0
酒井みたいな行動する奴は一番いらない。
129名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:58.07 ID:rkHYrmkt0
原口が一番大成しそうだな
とりあえず浦和を出て海外行くべき
その方が評価される
130名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:59.09 ID:7BBDDrsFO
なんで、東の評価が低いのか分からん
東、清武コンビのポディショニングは絶妙じゃないか
オフザボールの動きを見てない奴が多すぎる
131名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:03.61 ID:Y3v2PJDk0
原口はそこそこ上手いと思うが
本山の例があるように、この世代のドリブラーはあまり当てにならん
本山なんてそれこそ無双ドリブラーだったからな
清武は今すぐ欧州へ行くべき
132名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:04.52 ID:/zJLbSMA0
OA枠はどうなるんだろう
133名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:05.95 ID:wXADY8z/0
酒井はブラジルの経験と監督がネルシーニョってこともあって
SBでもあそこでキープしようとすることは多い気がする
ブラジル人のDFはああゆうのするときあるし
134名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:07.26 ID:sWivhXaE0
>>29
その二人は個の能力が高いよね。
135名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:11.88 ID:rb+pjOzs0
>>77
失点1はやっちゃいけないけど、4点目5点目獲れなかったからその失点が痛いんだろ。
少なくとも5点は獲らなきゃいかんかった。
136名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:11.83 ID:+nr6c00fO
清武は結婚したばっかだし海外はまだなさそう
137名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:13.35 ID:/WLv0oxJ0
酒井は失点に絡むミスをしても許されるらしい



で今日なんか活躍したっけ?


138名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:20.45 ID:6IlKhUbg0
酒井氏ね
139名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:29.17 ID:KBAH1DHhO
3点だろうが10点だろうが何点入れても無駄
アウェーゴール0-1だから次日本が0-0なら計0-1で日本の負けだ
140名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:32.64 ID:5dtch1G3O
清武は得点力のある中田みたい
141名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:36.46 ID:dx3bDZvl0
中国がオマーンに先制されとるww

しかもホームなのにww
142名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:37.63 ID:MrgC8hE60
>>36
あれ叩く奴がいるのか・・・
143名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:39.72 ID:VKKLTmai0
>>121
失点の原因だからそれは仕方ない
でも酒井はよかった
144名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:41.95 ID:8xg6xKHn0
次回日本が1点も取れずに負けたとして

0−2以上の負けなら敗退
0−1負けなら勝ち抜け

それ以外は、1−3負けを除き、どんな結果でも日本の勝ち抜け
1−3負けなら延長戦とPKで決着
145名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:42.30 ID:IFGZr9TV0
うっしー⇒OUT
酒井⇒IN
146名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:43.88 ID:/OmmDuty0
FWでまともにワントップできるの大迫だけだからな
それを分かってないニワカが多すぎ
147名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:44.68 ID:v8e6Ft7DO
原口いつもやってないトップ下だろ
勘違いしてるやついるな
東が左サイドやってたの見てないんだろうか?
148名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:45.72 ID:bEjGUeUQ0
>>122
まずはバイエルンで成長しないと駄目だな
なんか波がある
149名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:46.71 ID:d74dyLRtO
大迫は目立たないけれど、非凡だな
今日の試合観たら周りが生かせてないと思うわ
原口はドリブルうまいが、利己的
この世代、サイドバックが穴
150名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:47.12 ID:OV+7/hYc0
中国がこけてくれれば最終予選楽になるんだけどなぁ
どうせOG韓国は勝つだろうし
151 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/19(日) 21:21:50.42 ID:IGoJCXlb0
>>22
大迫はあと少しで覚醒するよ。
152名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:52.55 ID:Uk/nThOPO
>>99
ミスった(><;)
153名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:52.32 ID:1LCUd/a20
TBSのスポーツ中継はいつみてもダメだな。
TBSの良かったスポーツ中継なんてあったっけ?
154名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:21:54.78 ID:89NEj/J40
香川が普通に溶け込めそうなサッカーはしてたな
いいチームだとは思う
155名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:02.77 ID:t6GqU0+dO
>>114
梅崎
156名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:04.65 ID:SRe8fA5f0
>>127
ムウは怪我してるだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:10.45 ID:Tq2LwgDm0
>>93
まあ凄まじくはなかったけど、大迫を批判してる人ってシュートを外したってところ以外何も見てないのな。
ポストで起点になったり守備で貢献したり。
まあそういうのがわからないからニワカなんだろうが。
でも、二点は決めて欲しいところではあったな。
158名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:11.55 ID:olugRU9KO
日本のDFラインとボランチの間の大きなスペースついてけばクウェート逆転できるな
159名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:12.68 ID:R+IcfvRG0
>>38
バーカ。
単に判断が拙いだけだったろ。
あんな凡ミス久しぶりに見たわ。
160名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:16.23 ID:hflVnWaK0
>>130
俺はこの世代で今のところ東が好きだぜw
161名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:20.27 ID:uOkxCg/uP
原口ほど見てて面白い選手はあまりいない

魅せるという意味では最強の男だ
162名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:22.49 ID:REjU0FZV0
>>29
他のメンバーも普通どころじゃなくて半端無くうまいだろ。

誰か>>29に一言よろしく。なんか他のメンバーが普通なんだって。何を基準にしてるかしらんけど。
163名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:22.65 ID:sWivhXaE0
164名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:30.92 ID:Ho+mmTkn0
>>75
は?
代表厨がJなんて見てるわけ無いだろ?
代表は代表で楽しみゃいいんだよ
165名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:33.56 ID:+TMn0lst0
宇佐美はマスゴミが騒ぎすぎなだけ
166名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:34.72 ID:uruXTTuz0
クウェート単純にA代表のFW以外弱かった、次アウェーだからって
引き分けでも許されない相手。
酒井は無駄な事したな、でも早めにやらかしたほうが格下相手でも
セーフティにするべきとこ覚えたろ。
大迫はもっとやれる子
167名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:34.56 ID:7b+tFRaUO
FIFAランク100前後の相手なんだから勝って当たり前。
168名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:37.78 ID:qnQnswE5O
クロスボールはフル代表の両サイドよりまともだった。
169名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:44.47 ID:yHkK7h7Z0
つうかTBSに文句つけてるアホはなんなんだ?
BSで見ればいいだけだろうが。そもそも地上波でスポーツを見るなんてのが俺には考えられんわ。漏れなく糞中継なんだから。
スポーツを楽しみたいなら僅かな出費と環境作りはしろよ。それも嫌なら文句言うな。
170名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:44.37 ID:41U2Ppy7O
酒井はA代表で見たい。
それはそうと、この世代上手いな、見てて楽しかった。
171名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:44.76 ID:0W8byMY/0
山村は結局来年のJナンバーワンルーキーの名に相応しかったか?
172名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:47.99 ID:yueUpYaG0
>>141
こういうのが本当のピンチだよなw
173名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:48.69 ID:m7ICjZUm0
宇佐美のことも思い出してあげて下しあ

ありがとusamiさんのことも思い出してあげてください!

宇佐美のことも思い出してあげて下しあ

ありがとusamiさんのことも思い出してあげてください!

宇佐美のことも思い出してあげて下しあ

ありがとusamiさんのことも思い出してあげてください!
174名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:48.91 ID:c62NV8UZO
あーあ、たぶん敗退するなこりゃ
175名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:52.25 ID:yvDAg2xI0
大迫叩いてる奴はA代表でも前田を叩いてるんだろうな
ま、ニワカにはわからない選手
高校選手権は通過点に過ぎないのに未だに持ち出すし
176名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:55.02 ID:JLWiDXiI0
酒井の規格はJリーグでも飛びぬけてるぞ
鋭く速いピンポイントのクロスもさることながら強靭なフィジカルと推進力が凄い
今日の試合を見ればわかるとおり攻め上がるタイミングも熟知してる
A代表の右サイドは酒井で決まり
ワントップにハーフナーマイクで右酒井にすれば強豪国にも渡り合える
177名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:55.44 ID:zIwcGIkQ0
>>76
全力でオマーン応援する
178名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:57.88 ID:dGgsm10P0
なあ、もしかしたら
3-1より2-0のほうがよかったんじゃね?
179名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:58.58 ID:h3KU30cA0
シドニー五輪代表で右サイドやってた酒井ってのもやらかしたよなあ
酒井って名前は縁起悪いのかもしれん
180名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:59.00 ID:Z1XDLDFi0
次戦勝つか引き分けなら日本決勝トーナメントへ。
負けても1点差なら日本決勝トーナメントへ。
0-2で負けならクウェートの勝ち。
1-3で負けならPK戦。
2-4で負けなら日本の勝ち。
181名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:22:59.46 ID:YCldoB7GO
>>75
まー普段どうだろうがダメだったら袋叩きにするのがここ芸スポですから
ミスはミスですしお寿司
182名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:01.08 ID:gMqn6Rq40
まあ先発で使うなら山崎だな
原口と比べたら守備が出来る
流れを変えたい時にドリブルで突っかける原口の出番だな
183名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:09.61 ID:7IsKgsgU0
つかクウェート弱くね?
全然走れてねえし
大昔はこのレベル相手でも苦戦してたんだっけ?
時代は変わるな
184名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:09.65 ID:AXAa+azN0
今日いない面子ってと

香川、宮市、宇佐美、米本、小山田、金崎、指宿

そんなところか
185名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:15.74 ID:KdJ7TNQ70
最終予選は日本・韓国・オーストラリアの3カ国のうち
2国同一組ありえます?
186名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:17.96 ID:bEjGUeUQ0
大迫は個人で突破できる能力は殆ど無いが、
合わせるプレーだけは上手い
あとヘディングもっと練習しろ
187名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:19.41 ID:9M4UHh6G0
原口は持ってなかったな…今後は厄払いとかそっちの方に力をいれるべき

後、何で酒井があの場面でノールック気味に、中に戻したのか説明できる人いる?
188名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:21.42 ID:dxr+6dnD0
>>130
動きは文句なしだが、その後が微妙に感じるわ
189名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:27.24 ID:opppDO7w0
宇佐美ヲタの振りしてこのチーム叩くのはやめてくれ
このチームのサッカーに宇佐美がアジャストしないのは
ヲタが一番よくわかった
宇佐美はドイツで武器を磨くのが一番
関塚のサッカーに合わせてまた不調呼ばわりされるのはゴメンです
190名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:27.29 ID:fUtTfTHBP
原口のドリブルはすもい。
ただゴールが決まれば完璧なんだが・・・。
191名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:28.22 ID:q14ZySWn0
宇佐美、宮市いなくてもこの世代のアタッカーは面白い選手多いわ
192名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:28.51 ID:G1I7G4fb0
原口マジでいらねーよ、こいつなんなの?劣頭のゴリ推しかよ
193名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:29.21 ID:hcIHHG350
原口は浦和オタの心のともしびだから
194名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:32.26 ID:DxBhH/S10
大迫、東、原口は"持ってない"臭が半端ないw

山崎スタメンでよかったよ

195名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:32.81 ID:OtPwLWcI0
東のバテバテっぷりが酷過ぎる

上手いのは分かるがこの世代の10番背負わせるのは違うだろう
196名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:32.52 ID:wevzsCCw0
あ、見の忘れとった・・・
197名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:35.52 ID:jKpp8N1L0
>>153




国際プロレス




198:2011/06/19(日) 21:23:36.73 ID:iuO8lUAGO
メンバー何人かいなくても圧倒してるしアジアじゃ抜けてるな

ここまで日本サッカーも強くなったか
199名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:38.77 ID:ZtuLFe450
買い物途中で放送やってる居酒屋発見して
「ああ今日か〜」と思ってたのに見忘れた…どこで放送してたんだ?
200 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/19(日) 21:23:38.69 ID:G2C5jyEw0
クウェートが意外と弱かったな
201名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:41.41 ID:SavagzNX0
戦犯はラモス
202名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:42.42 ID:RiziU0tP0
>>18
電柱サッカーの時代じゃねえだろ
普通に永井だバカ
203名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:43.21 ID:18IWPDeV0
>>141
中国の実力的に驚くことでもなかろうに。
204名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:43.32 ID:LNxZWbD1O

宇佐美信者が悔しくて騒いでると聞いて
205名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:44.57 ID:cwE+zoTk0
流通経済大学の増長っぷりは何なの
206名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:46.81 ID:M5BEwMuJ0
次戦、アウェーとはいえ負けるような相手ではない
万が一、あのチームに勝てないようなら五輪に出る資格もない
207名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:49.30 ID:jpdO2MlY0
ブラチラ世代は91年生まれだから年齢的に選ばれにくいんだ
あきらめろ
208名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:50.65 ID:0+JcUJo20
さあ選手叩きがはじまる
209名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:53.20 ID:AyyHlqmFO
TBSのアナが煽り入れて混乱したけど
次の試合で日本は、3対0じゃないと
勝ち上がり出来ないという事なんでしょう??
210名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:54.75 ID:Hs3Cv/5lO
>>149 浦和の高橋はどうよ。
名古屋戦では永井を抑えてたぞ
211名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:55.99 ID:5yJ8wCxnO
昔のバックパス先行、宇宙開発連発、後半失速の日本代表が見れないなんて...
212名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:23:57.78 ID:3V+MqgOA0
大迫ってなんであんなヘッドが下手なんだ?
前も肩に当ててた事あったけどw
213名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:00.02 ID:g06Q57hrO
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に 浮かんできたのはあの言葉だった。
本田圭佑に対しても、香川真司に対しても、中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス−−天才。

世界で「プレーする」日本人選手ではなく、世界のスーパースターとなる日本人選手が
誕生したのではないか、と。
メッシにも、ロナウドにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。

清武弘嗣。

いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。

(スポーツライター)
214名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:08.81 ID:htjfFj/K0
木曜日は民放で放送無いの?
215名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:13.43 ID:dp1wWYYD0
>>209
ちょっと言ってる意味が分からない
216名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:13.90 ID:/WLv0oxJ0
そうだよな酒井ヲタはハッキリ現実みなきゃダメだぞ


今日の失点は酒井のせいだから
217名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:17.07 ID:cMbRrdTV0
大迫はブタモリシみたいに数年後消える
218名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:18.63 ID:xUcSGVi90
OAに長友長谷部本田を入れれば完成だな
219名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:20.18 ID:qCGhNhQJ0
今日の日本の出来で、誰かを叩くレスがスレの大部分を占めるって凄いな。
2ch異常すぎ。
220名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:24.28 ID:cR7VLaQ80
敵ゴール前ですばらしいクリア見せたの誰だっけ
221名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:30.20 ID:RAMgfej+0
3次予選てどんなもんになるんじゃろか?グループ分け
222名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:32.42 ID:ZjMTfs1T0
Jでもレギュラー張ってる選手が多く出てるのがいいね
ちょっと前は控えとか大学生ばっかりだった気がする

送り出すクラブのサポは気が気じゃないだろうが
新潟とか赤とか
223名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:33.08 ID:BXrS63Lf0
3年前に九州の某サッカー有名高校にいて
先輩に数人プロになった人がいたので、一応おいらもプロ目指していたんだけど
某大会で清武・東がいた大分ユースにコテンパンにやられてプロあきらめました(笑)
今はいい飲み会のネタなんだけどね
224名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:33.80 ID:4FC1Omwg0
>>178
まぁね
だが、次の試合1点も取れないって状況は考えにくいがね
225名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:32.95 ID:Byyu5tTEO
何で原口叩かれてるんだ?
ゲームぶっ壊すのは誰でもできるけど
あのドリブルできる奴は世界に指折りだぞ
226名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:37.79 ID:NTyVrCicO
まだ比嘉よりは酒井が良かった論争してんの
227名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:38.11 ID:CZZb6J4ZP
30分足らずしか出てない原口よりも、先発で出てた連中を評価してやれ

まあ、こういう現象自体、原口が「持ってる」って事かもな
228名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:38.14 ID:sWivhXaE0
>>206
今日のクウェート見た限りじゃ
普通にやればまず大丈夫だわな。
力負けするような相手じゃない
229名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:41.55 ID:ViDKrjv60
原口は結構いいと思うがな。
山崎よりは絶対いいよ
230名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:45.58 ID:6IPek9/x0
>>104
十分あるよ
前半1人退場したら余裕
1点取られて取り返さない気迫のなさがこの世代の弱さだな
3-1でタラタラやり始めやがった
もう1点とりゃ次の試合ものすごく楽になったのに
クェートで中東笛を跳ね返せるか疑問
231名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:48.88 ID:yueUpYaG0
勝ったのに負けの雰囲気を作るの天才だらけで吹くわw
232名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:49.53 ID:EFnB07N60
>>143
しかし、あれは誰かフォローに行って欲しいんだがその部分の指摘は無いんだよなぁ。
体の押し合いで完全な1対1になってたし、誰か1人はフォローポジ取ってやれよと・・・。
勿論ボールを持とうとした酒井にも原因はあるんだけどさ。
233名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:50.76 ID:wlYIYLbd0
やっぱり相手が格下だから前半だいぶ飛ばしてる間は良かったが少しへばったな
次はペースの調整と現地で知らないものを食わんことだ
234名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:53.05 ID:m7ICjZUm0
宇佐美のことも思い出してあげて下しあ

ありがとusamiさんのことも思い出してあげてください!

宇佐美のことも思い出してあげて下しあ

ありがとusamiさんのことも思い出してあげてください!

宇佐美のことも思い出してあげて下しあ

ありがとusamiさんのことも思い出してあげてください!



235名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:55.18 ID:GaOsZGjTO
山村と比嘉が予想以上にいい選手だった
ほんとおまえらの評価って当てにならないよな
236名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:24:57.81 ID:omiV6OIh0
クウェート「大学生がキャプテンとか舐められすぎワロタwwww」
237名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:02.13 ID:HsKJiHT50
たとえアウェーだろうとちょいと負けるのは無理な実力差だなあ。
238名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:07.94 ID:dgWTfZAU0
前半のパス回しは惚れ惚れしてしまったよ
パススピードとトラップの精度が感嘆ものだった。
あの基本技術の高さは日本サッカーの成長の賜物だよ。
それだけに後半は勿体なかった。
集中力が切れた上に山崎と山村下げてバランス取る人が居なくなった。
239名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:13.38 ID:/qujC9+e0
原口はポスト叩いたのとエリア内の決定的なのと2回惜しかったね。
山崎と東は惜しいところまで行けてない。
全体的に自分で仕掛ける奴がいないから原口と永井は貴重。
240名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:14.02 ID:PVK/sNqI0
クェート選手は家の懸賞まで出ていたのに残念だったのぉ
241名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:14.39 ID:GF3faxih0
大迫は五輪予選という事もあってちゃんとチームプレイしてた。シュートは下手
だったけど。原口は自分アピールに必死でバランスがおかしくなって2失点してて
もおかしくなかった。
242名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:14.83 ID:mSjZDHcl0
香川 本田 永井
 宇佐美 清武
   長谷部
長友誰か誰か酒井

次のW杯は長谷部涙目の守備崩壊布陣で行くか
243名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:15.70 ID:OeP3GyCZ0
大迫はいつまでぽけーっと口半開きでほっそいガタイしてチャラい眉毛剃りしてんだ?
まだ覚悟決まらんのか、こいつもう伸びないな
244名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:15.78 ID:Uk/nThOPO
>>221
最終予選ね
245名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:17.17 ID:hsBxqokQ0
>>178
そりゃそうだが
いくらアウェーでもこの程度の相手に負けることがあれば五輪なんて出なくていい
よって問題ない
246名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:26.74 ID:Kkno4E1f0
大迫にしては物足りないだけ
大迫ならもっと点取れる
247名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:31.13 ID:SAZXl0BC0
>>200
というか日本が強かったというべき。北京世代だったらこのレベルでも苦戦してた
248名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:38.22 ID:Y3v2PJDk0
周りを生かすFWほどクソなものはない
大迫は代表レベルじゃない
249名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:41.95 ID:hflVnWaK0
>>209
マジ?BSで見てたけどTBSはこんな事言ってたの?
250名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:44.05 ID:J8yZiZgG0
>>5
BSもなければぶちぎれるところだがBS-TBSで放送あるなら別に問題ないだろ
今時地上波にこだわる必要性がどこにあるんだよ
251名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:48.17 ID:CZZb6J4ZP
>>228
アウェイの洗礼さえなければ、力負けはまずないと思う
252名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:48.11 ID:RAMgfej+0
>>244
あぁw d
253名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:48.71 ID:Cl/3tWe40
中東の笛って言っても2002年WC時の韓国並みの反則しないと
今日のようなクオリティーじゃ日本を完封する事はまず無理だな
254名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:49.48 ID:OtPwLWcI0
>>184
米本と小山田はポンコツ過ぎて頭数に入れない方が良い
255名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:50.44 ID:VKR153a10

清武は和製セスク  世界トップクラスのリンクマン

清武は和製セスク  世界トップクラスのリンクマン

清武は和製セスク  世界トップクラスのリンクマン

清武は和製セスク  世界トップクラスのリンクマン

清武は和製セスク  世界トップクラスのリンクマン
256名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:50.84 ID:4TRyG6cS0
CK蹴ろうとした清武にまさかの「血が出てるから止血しろ」指示

アジアの審判は引き出しが多いなw
257名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:52.65 ID:Pin1WmOV0
代表スレと違って殺伐としないからいいなあ
258名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:55.62 ID:cwE+zoTk0
現実的な話、OA枠は誰が呼ばれそうなの?
259名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:55.98 ID:SIl38tIc0
清武の安定感は異常だな。弱点がないわ
260名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:56.16 ID:uWnrO4YA0
        永井
宇佐美   香川   原口
     清武  大迫
大津  山村 酒井  宮市

もうこうするしかないな  
261名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:57.03 ID:KdJ7TNQ70
アウェーは金曜の早朝?
262名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:58.34 ID:J9mb/8W40
>>164
楽しむのと叩くのは違うだろ
普段まったくサッカー見てないのに知ってるかのように守備が緩いだろとかさw
263名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:25:59.55 ID:A4HEVXpC0
>>207
この世代は宇佐美とか宮市を飛び級で呼ばなきゃいけないほど
タレント揃ってないわけじゃないからな
264名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:00.84 ID:O2Bvwmq30
>>235

比嘉は持ち直したな。

OG戦の比嘉の酷さといったら
265名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:03.36 ID:8V4jn3450
ひとりでチャンスを作ってひとりで外す
ちょっと前までの浦和での原口や
266名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:04.69 ID:vb/nBWxx0
大迫一人で4点くらい無駄にした
267名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:08.05 ID:dgWTfZAU0
>>213
やめろ
マジでやめろ
268:2011/06/19(日) 21:26:08.15 ID:iuO8lUAGO
世界で戦うにはやっぱり個人突破出来るFWが絶対条件だな。
大迫じゃ駄目だ。
269名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:08.21 ID:3V+MqgOA0
>>219
芸スポは基本変なの多いからw
>>220
CBの鈴木かな?前で相手の選手に当たって軌道が変わってたよ
270名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:10.51 ID:Si4PKyJdO
>>69
でもこれに勝てばチームとして成長するし、最終予選に向けてはいいんじゃないか。
271名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:10.88 ID:EFnB07N60
>>157
それ以上にオフザボールでのDFラインとの駆け引きが良かったと思うんだがね。
何故か全然そこが評価されない。
1人で上手いこと相手のラインを押し下げてたんだが・・・。
272名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:12.62 ID:9nPGqbVD0
もしかしてこの五輪代表って
歴代No1じゃね
273名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:13.22 ID:zIwcGIkQ0
>>185
日本は北京での成績によりシード順4位だから
中国が2次予選で負けてくれないと韓国かオーストラリアと同じグループに入ることになる
274名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:19.69 ID:ookrfJLLO
しかし関塚はホタル好きだなぁ
275名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:22.01 ID:nvGEAhZ60
>>220
あれは触っただけでも褒めてあげようw
276名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:24.56 ID:yTeQ8FM5O
バルサのサッカーを完璧にトレース出来るなら原口は要らない
出来ないなら変化を付けるためにも必要
相手にしたら一番恐いプレイヤー
277名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:27.61 ID:8B7hqComO
大迫、原口、酒井を叩いてる奴は確実にニワカ
278名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:31.94 ID:DAlLKg0j0
>>131
日本はドリブルをオナドリとかいって叩くから、ドリブラーが育たないんだよ
本山も若い頃に海外行ってればドリブラーのままだったと思うよ
279名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:33.95 ID:X/e93WebO
>>248
超理論ワロタw
280名無しさん@12倍満:2011/06/19(日) 21:26:34.34 ID:+k8TOIZg0

大迫君は、まだまだこれからだね。
奮起すれば十分、第2の平瀬になれるだろう。
281名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:34.86 ID:RbCgQXgsO
U22の欧州選手権みたらスペイン代表にマタとかハビマルティネスとかW杯メンバーいてふいたW

こんなのがオリンピックでてくんのな
282名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:35.51 ID:cmjOO/3q0
今日の試合だと5-0くらいで勝たないと駄目だ
クウェートはホームでまだやる気満々だろうな
283名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:35.55 ID:ODNWzcoz0
>>157
いや、器用貧乏なのが見てて歯がゆいの。鹿島にいると脱皮するきっかけが
あまりなさそうなところが。
284名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:35.81 ID:shv7whQX0
清武が中田ヒデ超えてて吹いたw
285名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:40.64 ID:cL4eaLEu0
>>235
相手が大学レベルだったからだろバーカ
286名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:40.43 ID:qHEsTFLO0
酒井は内田からレギュラーとっちまえ
287名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:40.69 ID:8fGSMbNWO
偽酒井のせいで失点した!
なんであの位置でコネコネすんだよバカ!
288名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:42.19 ID:vyWEhOj90
今北
大迫はハンパなかった?
289名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:43.71 ID:JTl4iX2d0
永井は次も無理?
290名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:48.56 ID:g+NFD5090
浦和のチビ山田はどーなの?

個人的に東より面白いと思うんだけど
291名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:48.44 ID:zB3O61x6O
大迫は点取ったしボールをよく納めてたから悪くないな
292名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:50.10 ID:6IPek9/x0
原口は使いような気がする
下がりすぎなんだよ
あんだけうめぇんだから最前線で張ってりゃいいんだよ
293名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:49.99 ID:dp1wWYYD0
>>248
何が何だかわからないwww
294名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:50.36 ID:8xg6xKHn0
つーかやはり酒井叩きの内容から、腐ったマンコの臭いがするというのは本当だなw

内田オタもうビビってんのかよw
295名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:51.01 ID:5ZKp8WiN0
清武は走れる小野って感じだな。市販モデルなのでスケールはちと落ちるかもしれんがなんの問題もない。
296名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:51.88 ID:uznfRaoo0
米本なんて必要ないだろw
親戚か家族?
297名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:52.20 ID:IHzz8aq70
>>209
実況すれからこっちに移ってきた池沼
298名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:52.24 ID:2rU4fIrC0
>>235
本当にそれだよな
本田も岡崎も香川も長友も批判ばっかされたのに日本最高の選手になった
代表厨に叩かれる奴は大成するフラグかなんかか
299名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:53.70 ID:LLffP9a10
おまえらアホみたい選手叩きもほどほどにな。
本大会なんてどうせ18人くらいしか選べず誰かしら落ちるんだしw
300名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:26:55.99 ID:yueUpYaG0
負けろ中国、中国のために
301名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:01.66 ID:2B4x3ov80
浦和のような底辺クラブだと
原口の様な子供代表ですら、ksなレベルでも中心になれるけど
鹿島のようなメガクラブだと、大迫くらいやれてもレギュラーは厳しい。
昨日鹿島でスタメンで出た柴崎あたりは
呼べばあっと言う間に中心線主としてやれそうだ。
302名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:02.53 ID:cwE+zoTk0
>>261
金曜午前一時半だって
303名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:02.80 ID:REjU0FZV0
つーか2chで言うのもあれだけどさ。悪いところだけ見て批判するのやめようぜ。

酒井もクロスの精度が評判通り凄い良かったし、原口もゴールできなかったけど、ゴール付近まで行ったドリブルはあそこまで行った
ことがとんでもなく凄いことなんだからさ。
304名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:04.00 ID:PrSkaur20
>>155
マジで!?
それなら浦和は奮発して、今から5年契約位はしなくちゃいけないな!
305名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:07.74 ID:56y3/CX/0
>>258
ボランチ呼べば終わり

後は総じて良い
306名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:07.56 ID:Glr75HhV0
>>235
もしかして今日の1試合だけで持ち上げてるドニワカちゃん?
307名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:08.24 ID:VKKLTmai0
>>232
次も勝てるとおもってるから言及はしないけど
酒井と周りが自覚すればいいだけの問題、それ以上のことはない
308名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:13.67 ID:OYuatoHr0
>>272
香川が入ればそうだろうな。
香川が抜ければ中田、中村がいた
シドニーが上のような気がする。
309名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:16.27 ID:89NEj/J40
ドリブルする必要がない相手なんだから
無駄な突破はカウンターの起点になりかねない
原口はサッカー脳がない
310名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:17.07 ID:Ts5lBk3eO
大迫は今日最低ハットしないとずっと永井の控えだぞ
本戦に進んだとしても呼ばれないかもしれん
大迫早く覚醒してくれ
311名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:17.51 ID:RAMgfej+0
>>273
ほぅほぅ
312名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:19.66 ID:kKKYz4pf0
途中出場でここまで話題になる原口はすげえ
良くも悪くもインパクトある選手ってことか
313名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:24.16 ID:yvDAg2xI0
>>271
ニワカじゃそんなとこ見てないでしょ
点取る派手なシーンにしか注目しないお子様脳だし
314名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:25.14 ID:mbzk8M/bO
>>195
この世代で10番付けてた水沼Jr.より東の方が数倍ましだよ。
315名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:28.53 ID:u97jdhmMO
私は>>228さんを信じるお(´・∀・`)
316名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:29.57 ID:l+sCyF3y0
ボールの無いところの動き、とか言ってる低学歴はなんなんだwwwww

サッカーはボールをゴールに入れるスポーツじゃないんですか?wwwww
317名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:33.84 ID:y2eBaKKe0
いやいや普通に山村は昔からよかったし
解説の本田好きな人も一押しだろ
遠藤なんかよりプレーの幅が多くて好きだ
318名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:42.60 ID:qCGhNhQJ0
>>225
ヤフーやmixiでは原口絶賛が大多数。
319名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:49.02 ID:NTyVrCicO
>>258
呼ばない可能性もあるで
320名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:53.74 ID:+HdnKqAU0
アウェイゴールは2倍だぞ!
321名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:02.36 ID:VKR153a10

清武は和製セスク  世界トップクラスの基礎技術 シュートもドリブルもありません

清武は和製セスク  世界トップクラスの基礎技術 シュートもドリブルもありません

清武は和製セスク  世界トップクラスの基礎技術 シュートもドリブルもありません

清武は和製セスク  世界トップクラスの基礎技術 シュートもドリブルもありません
322名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:02.96 ID:FxLM2rD+0
山村の鼻の下の長さは異次元
323名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:04.30 ID:m7ICjZUm0
オーバーエイジ枠いらん
若い世代だけでやらせろ
324名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:04.20 ID:RJFdYK8m0
>>272
北京よりは上だな 
325名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:05.14 ID:1MehMGNAO
酒井はちょっと頭の悪いプレーやっちまったな
326名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:05.87 ID:5dtch1G3O
偏向判定があっても
埋められない力の差がある
327名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:00.67 ID:4fTExjlj0
>>76
うあえに負ける北チョンwww
328名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:06.71 ID:FleE4nxp0
A代表の試合でもあんなんだから五輪予選のしかも2次なんて相当滅茶苦茶なジャッジしてきそう
329名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:08.78 ID:HsKJiHT50
>>248
ゴール決めたやんか。
330名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:09.81 ID:ZLik1NJ60
                 ◯                  _______
                 //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
                // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
                // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
               // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
               //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
              //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
              //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
             //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
             //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
            //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
            //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
           //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
           // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
          //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
          //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
331名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:10.10 ID:7IsKgsgU0
>>247
そうだっけ
北京はうんこさん凄いしか覚えてないやw
332名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:11.68 ID:HlMKSQ+WO
>>209
引き分け以上で普通に勝ち抜け。2‐0で負けなければ勝ち抜け。
先制すれば安心して見れるレベル
333名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:16.47 ID:/WLv0oxJ0
酒井は叩かれてもしょうがない
信者が叩く要因を作ってる事にいい加減気づけバカ
334名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:17.63 ID:wXADY8z/0
比嘉は良かったけど、後半上がったスペースを随分攻められてたのが気になった
そういう作戦だったのかもしれないけど
335名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:18.73 ID:YRhxTAgk0
北京なんかここでマレーシアとやってたからな
格段の進歩
336名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:24.95 ID:a4o9VzLzO
見るの忘れてた
ま、いいか。どうせ知ってる選手なんていないしな
337名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:28.00 ID:KNZfWczW0
>>289
4日で捻挫は回復しないだろうたぶん
後半開始時に0-1の状態とかじゃない限り温存だわな
338名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:28.81 ID:ifBbbxoj0
清武はACLで一皮剥けたな
セレサポに言わせれば違うというかもしれないけど
339名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:29.75 ID:262I5imc0
原口すげぇな
340名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:35.48 ID:u3eJTdPk0
期待できるよな
341名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:41.04 ID:xkApUMuS0
>>76
こうして見ると、カテゴリは違うけどなんでガルフカップ優勝国とアジアカップ優勝国がこんなところで当たるんだ って不平感があるな
342名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:41.15 ID:+m5wtimn0
次余裕とか言ってるやついるが
謎のレッドで2人退場プラングチャグチャとか
普通にあるんやで
343名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:42.03 ID:7Enn6Apj0
酒井は攻め上がってボールロスト→カウンターもあったし、
なんで擁護されてるのかマジで分からん。
344名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:42.60 ID:kKKYz4pf0
前半の山村は最高だった
後半の山村はピッチにいなかった

どっちが本当の山村なの?
345名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:44.79 ID:UgRa67ab0
>>273
中国が日本よりシードされてるの?
346名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:49.69 ID:7MyH3ucA0
山村擁護する気にはなれん
今日の試合は出来て当然でしょ、相手のプレッシャーが全く無いところでのプレイなんだから
後半クウェートが押し込む時間では相変わらずの守備だし
ディフェンスに追われたり相手のチェックがはいると豪州戦になるレベル
347名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:52.26 ID:hpRGEjxk0
TBSのアナウンサーは2002年W杯での韓国の審判買収には触れなかったのに
中東の笛に対しては連呼するんだな
348名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:55.66 ID:vIAYZ8/M0
>>318
原口絶賛って…サッカーは点取るスポーツだって事知らんのか?
ハッキリ言って全然期待ハズレだった
349名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:56.92 ID:8fGSMbNWO
大迫のイエローが意味不明
350名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:02.20 ID:nvGEAhZ60
>>288
相手を釣ることは出来てたけどハンパだった
351名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:06.42 ID:ge6KX7soO
>>156
そのクロスには無数の細かい傷が…(ry
352名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:08.51 ID:3CsO5CNl0
柿谷はいなかったのか?
353名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:09.61 ID:ftPAUT+v0
原口のドリブルテクは宮市、宇佐美より上だな

今度から和製メッシって呼ぶわ
354 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/19(日) 21:29:09.67 ID:G2C5jyEw0
比嘉はダメだろ
守備が不安すぎる
355名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:11.22 ID:BxHTuJZ30
>>33
グループリーグ戦じゃなくてトーナメント戦だからだろ
ぞくにトーナメントは一発勝負っていうから
356名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:11.15 ID:ujcQNIoQ0
神戸の救世主だった濱田さんとは思えんw
357名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:15.71 ID:Jzn5nTZ10
次の中東でのアウェイ戦はちょっとやばいかもな
PK2つに退場者とか平氣でやってくるからなあいつら
358名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:20.45 ID:gBepZWs40
今回の五輪代表はいいチームだったと思うよ。

前線の選手はよく動いてスペースを作ってそこへ入る選手同士の
ローテーションが働いてるし、サイドを主体としながらも
中からも得点できる攻撃力も持ってる。

後半は相手の圧力に押された部分もあったけど何とか耐えた。
意地悪を言えば中盤の底がちょっと不安定だったかな・・。
山田と米本がケガをしなければそこに居たわけだしもっと安定
したチームになってたな。
359名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:22.90 ID:dp1wWYYD0
>>344
和製モッタだからそんなもんだろ
たまに美しいパスを出すためだけにピッチ上を漂うのが仕事
360名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:23.59 ID:Uk/nThOPO
山村なんとかならんか…何でコイツがキャプテンなんだよ
361名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:27.67 ID:I+4mKhal0
ところでおまえら比嘉と山村にはごめんなさいした?
362名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:28.93 ID:ZYO67tRx0
>>248
また始まったw
代表レベルじゃない
363名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:30.25 ID:XP2YB0r+0
>>213
おいやめろ
364名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:33.93 ID:JTl4iX2d0
>>337
そっか残念
365名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:34.32 ID:4RKBifLV0
問題はアウェーだろ
今回は勝って当たり前
むしろ点取られてるのはヤバイだろ
366名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:36.50 ID:X/e93WebO
>>294
内田叩きまくって酒井持ち上げてたらクウェート程度相手に失点の起点作っちゃったから酒井オタ必死だなw
367名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:37.46 ID:W4u3W7kqO
ヒガがましだったから
新潟の酒井が右でいいじゃん
でもサイドバック含めて守備陣全員ゴミだわ
だから国際大会で勝てねぇんだよ
368名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:42.85 ID:2rU4fIrC0
>>306
一試合だけでそいつの将来はないと判断しちまう奴より見る目はある
369名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:44.21 ID:0/4LpEVy0
もし次2−0で負けたらもの凄く叩くと思う
370名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:50.36 ID:dgWTfZAU0
>>280
今日の試合じゃセンターバックは評価できんよ
あのセンターフォワードはどこの弱小相手に10点も獲ってんだよwwww
371名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:51.39 ID:262I5imc0
アタッカーは誰だしてもマジで世界レベル。
関塚ってやっぱいい監督だな銀メダル狙えるぜ
372名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:55.82 ID:G1I7G4fb0
酒井は柏サポが持ち上げすぎたな。
373名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:56.57 ID:Oqz5Bu7QO
おまえらに去年のレッズサポの気持ちを味わってもらえてうれしい
374名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:57.43 ID:7AB2Vkiy0
今日の比嘉どうだった?
見損ねた・・・・
375名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:01.38 ID:qHEsTFLO0
お前らほんと誰かを叩かないと気が済まないんだなw
今日の試合で叩くほどの選手はいねーよ
376名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:03.17 ID:ExUkSUhK0
永井は次出れるのかね
377名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:05.68 ID:eGdPHaMj0
>>228
普通にやればね。
だが、食べ物や飲み物に下剤を入れる、
審判の懐にオイルマネーを入れるぐらいのことはするだろう。
2点差をひっくり返すことぐらいなら造作もない
378名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:06.33 ID:KdJ7TNQ70
>>273
マジ?
まあ韓国・オーストラリアも日本同じ組にくるな
と思うだろうが
379名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:06.52 ID:rkHYrmkt0
>>149
利己的?
それが問題なら使わなきゃいいんだよ

バイタルでポンポンパス回して綺麗に点取るサッカーでも目指してるのか?
380名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:07.46 ID:Wu1E/cuE0
山口蛍もういらんわw
普通に山本でいい
381名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:10.86 ID:KBAH1DHhO
なんで本田とか長友ださないの
見たことないメンバーばっかだったし
クウェート相手だからなめてんの
382名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:17.49 ID:8B7hqComO
※大迫原口酒井を叩いてる馬鹿はサッカー経験がありません
383名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:20.16 ID:dYw0p2Jg0
清武は凄いな
足元のうまい森島って感じ
いつのまにか相手にとって嫌な場所に居るんだよな
あの能力は日本代表の強力な武器になる
384名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:21.76 ID:JLWiDXiI0
今日の五輪代表は10年前のトレブル時のマンUだったな
ポゼッションしてダイレクトで繋いで
サイドにスライドするパス出してそこから間髪いれずにクロス
あんな美しいサッカーは久しく見てないw
385名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:22.88 ID:omiV6OIh0
353 :名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:29:09.61 ID:ftPAUT+v0
原口のドリブルテクは宮市、宇佐美より上だな

今度から和製メッシって呼ぶわ
386名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:23.68 ID:VKR153a10


  「清武は和製セスク・ファブレガス」

    ↑

これ日本で最初に言ったサッカー評論家は俺だからね
雑誌で清武に和製セスクって言ったら著作権料要求するからね
387名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:24.36 ID:zIwcGIkQ0
Jリーグが財政難でベテラン次々と切ってるから
この世代の試合経験値が過去最高レベルになっとる
388 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/19(日) 21:30:25.77 ID:G2C5jyEw0
>>374
アシストしたから、にわかが絶賛
389名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:27.55 ID:kCLzJ8DSO
サッカーの未来は夢いっぱいだな
390名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:30.44 ID:ifBbbxoj0
>>33
それで視聴者が釘付けになるんなら賢いじゃん
それぐらい分かってるよさすがに
391名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:31.71 ID:iptDNEbS0
日本   クウェート
23 SHOOT 6
7 GK 20
13 CK 1
7 DFK 18
0 IFK 5
0 PK 0
65 KEEP% 35

http://www.nikkansports.com/soccer/ujapan/score/2011/2011061911.html
392名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:32.53 ID:oosyu8qT0
中東舐めすぎ
審判もアウェイでは17番のファウル取りまくるだろう
最悪レッド出されるよ日本は
あー終った
393名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:35.94 ID:AcSjj9eX0
>>345
北京五輪の成績がもとだからな
394名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:37.92 ID:EFnB07N60
>>313
鹿島で微妙だしダメだろうなと思ってた分結構驚いたんだがねw
解説も指摘してたけど、結構良い動きでDFラインの隙間に入り込んでたよ。
ただ、1タッチでのポストプレーをあまりにもミスし過ぎなのと、
ヘディングシュートを一本は枠に飛ばして欲しかったってのはあるね。
単純に印象が悪くなるw
395名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:38.32 ID:fUtTfTHBP
>>348
いや、原口は良かっただろ。
ドリブルは圧倒的だった。
ゴールが決まるかどうかは、結構その日の運もあるので
長く見ないと評価は難しいよ
396名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:39.29 ID:dp1wWYYD0
>>381
携帯からケチな釣りしてんなよw
397名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:51.31 ID:EZtSPpEB0
完全にこの世代じゃ清武と原口が抜けてるな
清武は凄いの分かってたけど原口がメッシと同じ足元ドリブル出来るとはビックリした
ロナウドも宮市もウォルコットもファルファンも殆どが蹴り出しスピードドリブルなんだがまさか日本人が使えるとはビックリ
バックライン弱いからチームは駄目だろうけど個人レベルは本当に凄い
宇佐美や宮市も中田や小野とかに比べれば凄いけど今のU22の奴らはちょっとレベルが違う
そもそもあの若さでクラブでレギュラーどころか既に主力張ってる連中がごろごろ居るのが昔と違う
プロ入るまでに伝説作って終了の時代からプロ入ってから本番で33まで伸び続ける時代になってきたな
398名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:52.99 ID:y2eBaKKe0
山村はプレスいなすのもうまいよ
前にボール運ぶシーンあったでしょ
後半バテバテなのは課題だな
399名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:53.25 ID:bc6kZzJz0
観てて思ったけど サッカーはやっぱりテレビサイズだな
前半45分  ハームタイムが約10分 視聴者も10分休憩 で後半45分 ほんとテレビ向きだな
短すぎず長すぎず 丁度いい感じだな
野球は長すぎるんだよ 3時間とか4時間とか テレビで途中から始まって途中で終わる
最初から最後までTVの前に座っていても 試合結果がわからんという欠陥スポーツ
七回くらいで終わった方がいいんじゃねえか いつ終わるのかわからんスポーツテレビで中継しづらいだろ JK
400名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:54.95 ID:yFNrjg+K0
クウェート雑魚杉w
401名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:56.47 ID:7IsKgsgU0
>>298
>本田も岡崎も香川も長友も批判ばっかされたのに
そうだっけ?
岡崎=雑魚専とか言われてたくらいしか
402名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:57.45 ID:nzs3sxXP0
清武だっけ?17番凄かったな。
相手の10番入ったら別チームのようになったが
それまでは良かったんでねーの。
両サイドはどうにかしたほうがいいと思う。
403名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:57.63 ID:397JSgGF0
いくら良いクロス上げてもDFがあの位置であのミスしたらアカンで酒井〜
404名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:58.68 ID:eGdPHaMj0
>>368
同レベルだろそれ
405名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:59.96 ID:fP/LhSo4O
>>184
小野と大津もそうだが、単純に選考落ちだからなんとも言えん。小野は怪我明けだったから呼ばれなかったんだっけ?
406名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:03.87 ID:A4HEVXpC0
いつもの法則を考えるとお前らが叩いてくれた方が今後期待できる
407名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:04.79 ID:1mBC5DZ00
原口ダイジェスト厨に人気ありすぎワロタ
408名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:06.12 ID:rkHYrmkt0
>>235
プレスがこない試合で 活躍したから持ち直した?
ニワカなんてもんじゃないな

狂ってる
409名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:10.48 ID:qCGhNhQJ0
>>348
一般的な感覚を言ってるだけだけど?

日本快勝、ほぼ突破決定。
さらに原口が面白いパフォーマンス見せて盛り上がってますが?
410名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:12.45 ID:/W1OEtb20
大迫と原口は浮いてたな
使いづらいのも分かる
411名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:13.12 ID:UXNmHGOZ0
日本は次から次へとタレントが出てくるようになったけど育成が素晴らしいのか?
412名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:15.22 ID:osNyz6Ap0
狭いところでも上手くプレー出来る子が確実に増えてるよね
06年のフル代表より細かいテクニックが優れてると思う
413名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:16.87 ID:bEjGUeUQ0
清武は中田2世になれるな
体格いいし攻めの意識が抜群
414名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:20.93 ID:E18rjOjd0
大迫はもう1点決めとけばここまで叩かれなかっただろうにw

前線で体張ってポストして、守備も走って、ゴール前では
つぶれ役にもなって。永井の代わりのワントップとしては充分でしょ。
415名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:22.07 ID:IHzz8aq70
>>377
そんなんで負けるなら今までの代表はどんだけ負けてるの教えて
もっと実力差小さかったよね昔は
416名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:23.46 ID:A2Gx8z0o0
これに香川、宇佐美、宮市、ムウいるとか前線あまりまくってるな
どのチョイスがベストか…
417名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:29.90 ID:b+qBdulm0
>>341
まあ、日本が勝てばいいわけで
シリア×トルクメニスタン、レバノン×マレーシア のどっちかが必ず勝ちあがって
イランかイラクのどっちかが必ず落ちるから、
偏りがあるのはいいことだ
418名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:32.35 ID:Jm5aBUPi0
>>398
ほとんど逃げて山本に任せてフラフラしてたじゃん
ボランチはホント向いて無いわ
419名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:34.51 ID:DA1K8iqYO
>>225
あのドリブル?世界で指折り?

どんだけ好きなのか知らんが、そういう事はレベルの高い舞台で見せてから言わんとダメだろww
420名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:34.73 ID:56y3/CX/0
>>391
素晴らしい
421名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:34.95 ID:yueUpYaG0
>>355
一発勝負ってW杯の決勝トーナメントみたいのを想像する
ホーム&アウェイだと2回もチャンスあるし
422名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:39.58 ID:Tq2LwgDm0
>>310
別に控えでもいいと思うけどなぁ。
これだけ長所が違うCFが二人要るってのはすごいいいことだと思うけど。
永井がずっと無双できるわけがないんだし。
423名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:39.64 ID:+HdnKqAU0
アウェイゴールは2倍だから、実質3-2だな。
424名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:41.74 ID:8xg6xKHn0
>>372
酒井持ち上げてるのは柏サポに限らないだろ

実際プレー良かったし

だいたいオージー戦で、唯一当たり負けせずに完璧なディフェンス見せてたの酒井だけだったって忘れてない?
425名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:44.00 ID:OSSHm7EjO
酒井はあのボールロストにビビらずガンガン仕掛けてほしい
SBで低い位置からでもドリブル仕掛けられるメンタルは凄く貴重
普通のSBならそもそも自陣からドリブルで相手剥がすなんて発想自体が無い
426名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:46.11 ID:HXrE4v3N0
大迫のポストは安定してたので後はシュートの精度だな

キーパーとの接触での怪我は大丈夫だったろうか?
427名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:47.08 ID:CZZb6J4ZP
原口パスが強すぎる
428名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:49.39 ID:dlf/Vtu00
中東の基地外ジャッジは侮れんよ
429名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:50.45 ID:spph3asG0
東は何が売りの選手なんだ?

懸命に前線の守備をするのが売りなのか?

430名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:51.54 ID:QWyKAL2dP
>>335
どゆこと?
431名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:52.87 ID:NTyVrCicO
>>374
先制点のアシスト 無難なプレー
良かったよ
432名無しさん@12倍満:2011/06/19(日) 21:31:52.75 ID:+k8TOIZg0
>>380

そんなことはない。
終盤、スカスカになりつつあった中盤で一生懸命バランス取ろうと
四苦八苦していたじゃないか。
433名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:59.47 ID:HsKJiHT50
>>316
ボールをゴールに入れるにはボールのないところでの動きが重要なんだが?
434名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:31:59.65 ID:h3KU30cA0
宮市にドリブルテクなんかないよ
あるのは全然効果がない高速シザースだけ
435名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:00.60 ID:xJSa/2Y80
>>210
Jで0得点のやつ抑えたからって何になる
一番海外のフィジカルにやられそうじゃん
436名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:01.46 ID:2h47jpsb0
【東日本大震災】原油500万バレル分の対日無償供与を表明したクウェート、
今度は「復興の希望」サッカーボール贈る[4/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303898890/
437名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:02.74 ID:dxr+6dnD0
濱田はもっと褒められるべき
前のことは忘れて浦和はピッチに入れるべきだわ
438名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:03.10 ID:89NEj/J40
なんで大迫ってチャライの?
439名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:06.97 ID:l+sCyF3y0
>>401
長友がアウェーのバーレーン戦で相手のターゲットにされて失点の基点になったの知らないの?
もうサッカー見るのやめろよ低学歴
440名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:07.19 ID:SAZXl0BC0
>>411
今までアホ監督のせいでつぶされてきただけ。MとかNとかに
441名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:08.89 ID:Z7y8z6GC0
大迫いいだろ
周り使えるし自分でも点取ってる
ヘディングは相変わらずだけど
442名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:09.38 ID:tOINvw+00
今日は3-0が最低限だったな。
相手に希望を残したのが最悪。次は中東の笛もあるしな。
443名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:10.98 ID:vIAYZ8/M0
>>395
今日決めないで、いつ決めるんだっての
そりゃあ確かに運もあるだろうけど、結果だけが今日は必要だったから…
ドリブルもいいけど、点取って欲しかった
444名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:17.20 ID:efJMS5MO0
本戦出られるとしたらボランチとディフェンスかなオーバーエイジ。
445名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:23.21 ID:8fGSMbNWO
>>393
まーたオシムの負の遺産かよ。
反町はオシム信者だったからな。
446名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:24.09 ID:Cfj2QI2A0
酒井はSBでああいう凡ミスをすると、海外じゃ一発で干されることを理解すべき
447名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:25.81 ID:PrSkaur20
関塚さん、時間無い中でもそれなりのチーム作れてて安心した。
448名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:29.12 ID:3CsO5CNl0
柿谷選ばれてないのか
449名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:31.80 ID:eGt1+1XA0
山崎と原口が選ばれて落選した選手って誰だっけ?

ここのサポは粘着だから気をつけたほうがいい
450名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:34.24 ID:klHOGzh50
山崎って若手の芸人にいそうだよな
451名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:40.43 ID:rkHYrmkt0
>>348
ゴールに一番向かってたのが原口だろ
頭おかしいんじゃないか?
452名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:40.52 ID:6IPek9/x0
お前ら中東笛なめすぎだろ
ファールは全部相手側にとられてFK→合わされて失点
再びファールでFK→PA内でファールで赤紙+PK
現時点で五分と思ったほうがいい
453名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:41.37 ID:g06Q57hrO
山村ってなんかマティプっぽくね?
454名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:44.34 ID:omiV6OIh0
397 :名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:30:51.31 ID:EZtSPpEB0
完全にこの世代じゃ清武と原口が抜けてるな
清武は凄いの分かってたけど原口がメッシと同じ足元ドリブル出来るとはビックリした
ロナウドも宮市もウォルコットもファルファンも殆どが蹴り出しスピードドリブルなんだがまさか日本人が使えるとはビックリ
バックライン弱いからチームは駄目だろうけど個人レベルは本当に凄い
宇佐美や宮市も中田や小野とかに比べれば凄いけど今のU22の奴らはちょっとレベルが違う
そもそもあの若さでクラブでレギュラーどころか既に主力張ってる連中がごろごろ居るのが昔と違う
プロ入るまでに伝説作って終了の時代からプロ入ってから本番で33まで伸び続ける時代になってきたな


455名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:46.16 ID:ig3Zz6bg0
つか
香川宇佐美宮市は
最終予選エントリーできるのか?
九月だろ。シーズンinじゃねーか。
五輪予選は国際試合カレンダーに合わせてくるの?
456名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:46.56 ID:sv0LQoab0
>>378
だから今やってる中国対オマーンでオマーンが勝つように祈るべき
457名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:54.09 ID:EFnB07N60
>>395
原口が問題だったのは単純に左SBとの連携部分だろうね。
SBが上がるから原口が使えるスペースが無くなってた。
ドリブラーなんだし、もう少し上手く連携して欲しかったってのはあるね。
458名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:58.51 ID:/s9P1FHQ0
下の世代の技術やサッカー腦が上がってるのは感じるな
U-17もつたないところはあったけど、パス回しだけはバルサみたいだったし。
459名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:59.00 ID:qIPevtYzO
予選で頑張っても 本番は香川、宇佐美が軸でオーバーエイズ入るのにな


今回は誰が柏木役(貧乏クジ)をやるのか
460名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:32:59.87 ID:DAlLKg0j0
原口叩いてるような減点主義者が日本サッカーを駄目にするんだよ
461名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:01.24 ID:bQdovGYo0
たまに見るTBSは相変わらずダメだし解説。
無能でもできる一番簡単な解説。
聞いてていらいらするからBS1に戻る。
462名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:11.35 ID:Tq2LwgDm0
>>416
香川を呼べるなら当然確定。
原口、宇佐美、宮市の同時起用なんてチーム崩壊決定だろうな。
463名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:12.25 ID:4fTExjlj0
>>121
その1プレーで失点につながったんだから叩かれるのは仕方あるまい
464名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:16.43 ID:nzs3sxXP0
>>397
原口はナルっぽいプレーをやめればもっとよくなる。

>>400
アジア予選はいつもこんなもん。
最近のUAEとか知らんが、中東は2年ごとに上位チームがすっかり入れ替わる。
465名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:18.28 ID:gBepZWs40
>>374
初めてみたけど左SBの選手でしょ?
状況判断のいい選手だね。
クロスの高低や速度の調整が絶妙だったし、ポジション取りも
良かった。
大学生らしいけど、あんなに丁寧なクロスを挙げられる選手はJでも
希少だと思う。卒業後即欧州狙ってるのかな?
466名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:19.54 ID:LNxZWbD1O
勝ったのに必死に叩いてる奴w
宇佐美信者ホイホイスレだなw
467名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:21.02 ID:HsKJiHT50
>>337
控えに入れてるんだから大丈夫よ。今日は使う必要なかっただけで。
468名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:28.21 ID:7IsKgsgU0
>>397
J見ろよ
Jでも普通にやってるぞ
シュートまではいいんだよ
469名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:28.18 ID:Z+Phl6ejO
清武を見たのは今日が2試合目
なんつーか胸がキュンキュンするわ
470名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:31.13 ID:2rU4fIrC0
>>401
それが批判だよ
大事な試合ではこいつは使うなとかな
北京のときなんてボロカスに言われてたぜ
今の年齢で選手の評価を決めるような奴は選手を見る目がない
471名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:33.06 ID:Jm5aBUPi0
>>432
ボランチ山本下げて山村山口になってウンコになった
誰が悪かったんだろうな
472名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:33.74 ID:eGdPHaMj0
>>399
その代わりサッカーは試合中にCM入れられないから
テレビ的にはおいしくない。
ハーフタイムはみんなトイレ行くかチャンネル回すからCM効果が低い。
逆に野球は試合中にぽんぽんCMを挟むことができる。
ここら辺が、テレビメディアが野球に肩入れする原因でもある。
473名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:35.53 ID:VKR153a10

大迫  和製ベンゼマ

清武  和製セスクファブレガス

山崎  和製岡崎慎司

永井  和製オーウェン

「和製」で比喩がつけられる選手が世界デビューできる
東みたいに「和製」で例えられない選手はJリーグで終わる
474名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:38.02 ID:Ts5lBk3eO
今日の大迫に満足してる奴は一生上には行けんな
俺は一ミリも満足してない
早く覚醒してくれ
475名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:38.49 ID:vBOx0kQ80
監督、外国人がいい。


面白いから。
476名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:41.08 ID:I+4mKhal0
酒井は凄かったな。あのクロスとフィジカルは海外でも通用する
ただ今日の試合は最後のミスが残念だった。あれなきゃ完璧
477名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:42.91 ID:FYYAG+C5P
>>446
長友はあの位置で何回かヤバいミスしてるが干されなくて良かったなw
478名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:42.82 ID:dp1wWYYD0
原口と宇佐美はどんどん叩け
お前らが的外れな批判をすればするほど大成する可能性は高まるのだ
479名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:43.97 ID:Byyu5tTEO
清武、さすが香川の後継者を名乗るだけはあるな
480名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:45.14 ID:A4HEVXpC0
>>401
香川はショタコン岡田のお稚児とか言われてたな
懐かしい
481名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:46.41 ID:Si4PKyJdO
アウェーは怖いよ、1点足りなければ無理矢理PKとか取りそうだからな、次の試合で決まるんだからなんでもありそう。
482名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:48.73 ID:ZgfMkMBA0
他にも呼ばれる可能性が高く、U世代代表でも顔馴染み有名選手

香川・・・本戦出場となれば恐らく呼ばれる
宇佐美・・・上と同じだが、移籍に関してどうなるか分からんから不明
宮市・・・このまま成長すりゃスーパーサブとして呼ばれる可能性大
金崎・・・はよ怪我治せ
柴崎岳・・・結構良い感じに育ってる 山村か柴崎でイケメン争い
小野・・・現状なぜ呼ばれてないのか分からない
指宿・・・大迫とどちらが上か
山田(直)・・・スペどうにかしろ
米本・・・スペどうにかしろ
柿谷・・・なんかJ2で復活気味の元天才
483名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:50.26 ID:OcgypPSK0
ブラジルW杯予想フォーメーション


宮市  本田  永井

  宇佐美 香川

    長谷部
長友       内田
    CB CB 

     川島
484名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:33:57.64 ID:89NEj/J40
原口が入って連携が乱れたな
これは監督の責任だ
485名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:00.17 ID:vpwxlSFv0
>>436
ありがたいねぇ
486名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:03.75 ID:1B+zHPGl0
『清武の濱田のベッドに大迫』に見えた
487名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:10.18 ID:XafRknOZO
大迫ヘディングの練習すればかなりいい
488名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:19.13 ID:KdJ7TNQ70
>>456
で?どうなってる?
489名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:19.83 ID:SAZXl0BC0
つーか15番ならフツーに宇佐美連れてったほうがいい気がする。大人の事情もあるんだろうが
やっぱりこのチームで宇佐美が見たい
490名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:22.34 ID:dgWTfZAU0
さぁザックのお眼鏡にかなう選手はいたのかな?
491名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:29.30 ID:0IOaVDOC0
クウェートとか超ザコ相手にこんなもんかよ
がっかりだわ
492名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:32.15 ID:rkHYrmkt0
>>398
あんなスカスカの相手を交わす事くらい誰だってできる
493名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:33.06 ID:038u8MM60
決定力だけだな。
本番香川呼べば、
すべて問題解決。
494名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:34.95 ID:kyy3ZEx30
なんで東が10番で清武が17番なの?
いや東もいい選手だけどさ
中心は清武だろ
495名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:37.28 ID:0/4LpEVy0
今日の試合みて満足できる奴が羨ましい
496名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:42.30 ID:4CPg45c60
>>460
原口を称賛してるようなサッカー観の無さが日本のサッカーを駄目にするんだよ。
497名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:34:59.22 ID:VKKLTmai0
それにしても参考にならん試合だったな
498 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/19(日) 21:35:00.96 ID:bTSQmWfg0
実質3−2で、敵地クエートではほぼ五分五分だな。
日本が先に1点取れば優位に立つが、逆にクエートに点取られると、
3−3非常に厳しくなるな。




499名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:02.10 ID:HEssyw+80
おまえらわかってね〜な〜
反町じゃ五輪にもいけねーよwww
500名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:03.38 ID:RThPeztY0
こういう結果残せるところみて、布と牧内って
本当にクソだったんだな。日本サッカー協会が朝鮮に乗っ取られて
朝鮮以上活躍しないよう送り込んだ刺客としか思えん
あれでプラチナの活躍全部駄目にしたしな、
布と牧内の存在、そしてそれを2度も年代別の代表とコーチにした
協会は責任をもっと問われるべきだわ
501名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:05.20 ID:DwLUnasJ0
1発勝負のホーム&アウェーはやっぱり怖いところがあるな
2次予選でするような代物じゃねー 従来どおりのグループリーグ上位2チームが最終予選
に進めるように戻してくれ。これ提案したの中東じゃねーのか?選手の怪我やコンディション、
チーム状態によっては十分、番狂わせ起きるからな

結果は3-1だけど前半の2点目が決まってなかったらサッカーってのはちょっとしたことで
結果が変わるものだからな。常に強くていいサッカーをしてる方が勝てるとは限らないから

クウェートのプランは前半0−0で後半勝負、0−1で折り返しは御の字の守備に重点を
置いた戦いだった。もし2点目が前半のうちに入ってなかったら
おそらく1−0のまま試合を終えていたのかもしれない、2−1、1−1のリスクもあるのがサッカーだ

今日の前半のメンバーはみんなセーフティーにボールをポゼッションできて、組織的に連携で
パスで崩せるメンバーだったからクウェートにはまった。無理に仕掛けず足元がうまく、ポストプレーのうまいメンバーだった。
だからボールを取られることもなかった。

前半のクウェートの下がり具合だとかえって永井スタメンだと難しい試合になってた事、間違いない
逆に後半、仕掛けてきてスペースが出来まくってきた時には永井は生きる。

3−0でリードしてから、無理に仕掛けるタイプの原口とか投入する必要はなかった。
50:50で仕掛けるタイプは取られたらカウンターの餌食になる、セーフティーにボールポゼッションしながら十分に崩せる相手は
無理に、それより確率が落ち、ボールを取られるリスクのある選択は必要ない。
あのままゲームをそのまま、セーフティーにポゼッションして相手をいなして終わらせた方が良かったな。

逆に今日は永井や原口みたいのが前半出てたら、日本はやばかったかもしれない
みんなボールを回すより永井や原口の仕掛けにボールを合わせて取られての繰り返しで
相手がボールに触れる回数が多くなってリズムをつかまれてたかもな

目安は今日のように日本の方が力が上で押し込めるときは高さでおとりにもなってポストプレーも上手い大迫
相手が日本を押し込める力があって力が同等、それ以上の場合は永井がいいと思う。スペースが出来るから生きる
イラン、オーストラリア、UAEには永井
502名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:05.35 ID:lLTK5u6nO
清武ってもう世界レベルだろ。
最近で悪かった試合なんか一つもないでしょ
503名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:08.95 ID:56y3/CX/0
>471
その通り
山村、山口だけはない
504名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:11.59 ID:zIwcGIkQ0
>>345
北京大会の勝ち点調べてみた
韓国 4
オーストラリア 1
中国 1
日本 0

3連敗は痛かった
505名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:14.52 ID:4wn6uUqr0
>>377
松井らの代の時、アウェー中東で仕込まれて
全員下痢で糞ちびりながらやってたなw
506名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:17.28 ID:Cl/3tWe40
酒井なんて無理だろwww
アンチ内田は内田ヲタにボロクソに論破されて知能障害おこしっぱなしだなwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:19.64 ID:G7dwXzZi0
3-1ということは、アウェイゴール2倍で現在3-2
次2-5で負けても、アウェイゴール2倍で4-5、トータル7-7
同点だけど、アウェイゴール数で日本が上回り勝ち抜け
OK?
508名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:19.71 ID:OpWHtw500
大迫の謎のイエローあったしな。次の試合はいつ10人になることやら
509名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:22.53 ID:w310ZrZ80
山崎の存在がでかいよなあ
左を制圧してくれるもん
510名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:23.81 ID:cMbRrdTV0
欧州いけそうなの清武ぐらいだった
511名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:30.58 ID:klHOGzh50
でも見る側としては2戦目が面白くなったよな
3−0で勝ってなきゃいけない試合ではあったけど
512名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:33.92 ID:VKR153a10

中国0-1オマーン 試合中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53899412


中国が負けると日本が第一シードに繰り上げ、予選突破確率がグっと高くなります!!

中国が負けると日本が第一シードに繰り上げ、予選突破確率がグっと高くなります!!

中国が勝つと日本が第二シードでOG、韓国と同組
513名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:38.42 ID:xJSa/2Y80
>>437
何だ?前のことって
514名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:41.10 ID:EA2+UXv3O
あの内容でこの結果じゃ厳しいな
515名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:41.06 ID:0z5CkVUS0
>>36
入りは良くなかったけどその後は良かったな
キレがあるね
あと大迫も叩かれてるけど普通に良かったな
チーム全体でのフィニッシュの精度が課題かな
516名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:43.11 ID:KdJ7TNQ70
昔アジアカップで2−0で負けた印象が
頭にこびりついてる。
517名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:45.33 ID:IHzz8aq70
>>498
釣りですか
518名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:46.60 ID:EFnB07N60
>>490
可能性を感じるってレベルの選手は居たんじゃない?
ただ、あまりにもクウェートが簡単に下がり過ぎて参考にならなかった。
後半程度のプレッシャーはかけてくれないと判断しようがない。
519名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:47.59 ID:Dz0SrY740
で? 動画は?
520名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:47.94 ID:/s9P1FHQ0
柴崎がすごく成長して入ってくればおもしろい
521名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:49.20 ID:cmjOO/3q0
大迫半端ないってってなきながら言ってた人ゲストに呼べばよかったのに
522名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:50.62 ID:OeP3GyCZ0
原口みてえなオナドリ野郎はチームの重荷なんだから、邪魔なんだよ!
オナドリすんなら、ゴールまで完結しやがれ原口は極端なんだよ!
523名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:54.62 ID:shv7whQX0
清武はすぐにでもペルージャに行くべき
中田の再来としてすぐ認められるはず
524名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:35:58.81 ID:GxNnu5dt0
香川と原口ってどっちがドリブル上手い?you tube見る限り
香川を越えるドリブラーっていないと思うが・・日本ではなw
525名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:03.75 ID:UgRa67ab0
>>393
今調べたら日本は北京五輪で3戦全敗で勝ち点0だけどオージーと中国って勝ち点1取ってるのね(韓国は勝ち点4)。
勝ち点で並べて3チームがシードなら確かに日本が最下位だなw

これは中国に負けて貰わないといけないねw
526名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:06.56 ID:3CsO5CNl0
お前達、柿谷を忘れるなよ。
遠藤の後継者は唯一奴だけだ。

必ず世界にその名をとどろかすだろう。
527名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:12.66 ID:7MyH3ucA0
>>446
変な色気だしやがってな
あっさりとられて決められてやんの
528名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:13.45 ID:BUBCFdFe0
清武ってあの巨人の清武の関係者?
そんなに多い名字じゃないよな
529名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:13.69 ID:dzdNeBuM0
30℃オーバーの気温
クゥエートだけラフプレーOK
ピッチボコボコ
謎の退場
謎のPK

実力差があってもキツイわ
海外のこういう経験が少し足りないこの世代には試練だな
530名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:16.67 ID:Nsfcrar00
清武ジャパン
531名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:16.77 ID:fFPjXLjJ0
おめれとう
532名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:24.05 ID:ifBbbxoj0
>>508
俺なら後半頭で大迫下げてたわw
533名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:27.80 ID:I4pLLEe70
自然と清武と比べるのかもしれんが、東が判断遅く見えた
特にアタッキングサードで
534名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:31.05 ID:Y3v2PJDk0
もうアジア限定FWは見飽きた
これからは世界に通じるFWを育成しないといけない
大迫は精一杯やっても散々見飽きたアジア限定FWレベル
それがわかっただけでも今日の収穫だな
今後代表レベルで呼ばれることはないだろう
535名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:32.39 ID:ES+Gv45R0
アウェーと言えどクウェート相手に無得点で2点差付けられて負けるようじゃ五輪に出る資格ないんだから問題ない
536名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:44.37 ID:R+IcfvRG0
>>425
最終ラインの選手が低い位置からドリブルしかけるのか。
斬新な戦術だな。
537名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:46.75 ID:CZZb6J4ZP
原口の中盤から左サイドに大きくふったミドルパスで、
一気にカウンターチャンスが生まれたシーンもあったし、
周りが見えてない訳じゃないんだろうが…
ドリブル中にも周りが把握できてれば、もっと良くなるかなあ

ただ、総合的に山崎のが良かったかな。
前半は相手が引いてたってのもあるが…
538名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:47.14 ID:5+tCBfVF0
>>175
むしろ今日の大迫と比べると代表の前田がいかに駄目かがわかるだろ
大迫はDFに付かず離れず曖昧な位置でボールを受けて起点になってた
さっぱりフィットできない前田と比べると戦術理解度の高いこと
スタメンの前田と違って永井の控えの選手なのに・・・
539名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:56.09 ID:7AB2Vkiy0
>>388>>431>>465
ども、今日はまぁ良かったようだねー
前酷かったから
540名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:57.86 ID:NTyVrCicO
>>482
小野もそういや呼ばれてないな
つーか、ワクワクするメンバーだな
無理なのかもしれないが本田をOAで呼べないかな
シドニー以来の本気でメダルを狙える世代だと思う
541名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:57.77 ID:opppDO7w0
原口が真ん中で前向いてボール貰った時に
すぐパス選択したのが
仕掛けなくなった、劣化したって叩かれてた時の宇佐美そっくりで泣けたわ
関塚のサッカーにドリブラーは必要ない
っていうかドリブラーは潰されるわこれ
542名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:36:58.70 ID:KNZfWczW0
>>504
そりゃ散々谷底谷底馬鹿にされるよなぁこれじゃ
よく持ち直したわ
543名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:00.05 ID:zqWX7olK0
清武が際立っていた。原口は個人でシュートまでいけるのが良い。
544名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:01.83 ID:nzs3sxXP0
>>482
小野呼ばれてないのか。
入ったら面白そうなんだが。
545名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:09.58 ID:REjU0FZV0
>>482
大津と大前も大竹(FC東京)もいますよ。
546名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:11.81 ID:VKR153a10

清武=セスク

ドリブルもシュートも出来ないカス

ただのリンクマン

現代サッカーが生んだサッカーマシン
547名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:12.06 ID:eJTuKC520
布と牧内は本当に何だったんだろうな
548名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:14.33 ID:EZtSPpEB0
>>401
本田はオリンピックで雑魚認定
香川や長友はそもそも批判どころか無視されてきた
内田も岡田が登用したら加地加地加地加地五月蝿かった
日本が今まで駄目だったのは高校とか代表の10代のキャリアばっかり誇大広告してクラブでの得点とかの数字を無視し続けてきたからだと思う
本来クラブでシーズン何点取ったかとかが一番重要でどこのリーグとか関係ないしね
549名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:14.02 ID:Rz++Jq5E0
今日の試合内容見た限りじゃ次のアウェー、永井先発で出れた時点で
勝ち抜けの当確ランプ付けてもいいけどな。1失点したのが信じられんぐらいだし。
550名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:15.84 ID:Jm5aBUPi0
>>513
昨シーズンの最後に使ったら穴も穴、大穴でボッコボコにされた
551名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:19.07 ID:AbJ0ED4g0
クウェートに行く時は飯と水を日本から持ってくんだろうな?
552名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:22.01 ID:/s9P1FHQ0
よっぽど弱いポジションじゃなきゃ、OAは入れてほしくないな
この世代の選手で試合にでて成長してほしい
553名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:22.55 ID:2rU4fIrC0
>>496
原口が叩かれるなら宮市も宇佐美も叩かれるな
原口のプレーを批判してる奴はかつて香川を叩いてたのと同じ層だろ
554名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:24.32 ID:OtPwLWcI0
>>534
で、誰が1トップやるのか言ってみな?
555名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:27.31 ID:uYZzSB7lO
フィットしてない宇佐美と1回も呼ばれてない宮市は年齢も下だから
この先メンバーに入ったとしてもまぁ難しいだろうなぁ
556名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:28.34 ID:RJFdYK8m0
香川入れたらすごい事になるかも
全体的にパスもトラップも上手いから簡単に繋げるし
557名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:29.31 ID:I+4mKhal0
一応点は取ったけど大迫は典型的なJリーガーになってしまった印象
動きはいいんだけどあの決定力の低さ
558名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:32.21 ID:jpdO2MlY0
>>507
違う
初戦のスコアと2戦目のスコアを掛けるんだよ
1戦目3−1 2戦目0−1なら、トータルで日本は0、クエートは1になって敗退
559名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:32.40 ID:eGt1+1XA0
守備がザルで失点の原因になった酒井が叩かれないのは何故?
クロスは絶品だたけど
560名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:35.25 ID:sWivhXaE0
>>523
今のペルージャがどうなってるか知ってるのか?
561名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:35.54 ID:5ZKp8WiN0
濱田と小山田をを干してるクラブがあるらしい。
562名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:39.02 ID:b1LLd8VE0
そう言えば水沼Jrがいつの間にか消えたな
アジア大会10番背負って優勝したのに
563名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:39.88 ID:MMrkSj90O
お前らキャプテンスルーしすぎだろw
564名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:39.65 ID:wnogBCb40
今日の試合はマンゾクできなかったな
まぁ、見てないんだけど
565名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:41.66 ID:M3ZCG6M20
で、やきうの予選はいつから?
566名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:42.54 ID:hdO80pkv0
宮市いらんな
567名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:42.82 ID:90lN22JBO
アテネ世代よりうまい
控えも厚いし
たのしみ
568名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:48.59 ID:56y3/CX/0
>>511
お前その発想天才だな

+思考の神と呼ばして頂きたい
569名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:48.44 ID:HsKJiHT50
>>428
その程度で何とかなる程度の実力差じゃあねえよ。
570名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:49.09 ID:KdJ7TNQ70
>>512
中国ホーム試合?
571名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:52.35 ID:wS1EG+8s0
優秀すぎるゆとり世代、か。
サッカーに限らず、世界レベルで戦える逸材が
一斉に出てくるって不気味だわ。
572名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:53.27 ID:AXAa+azN0
>>504
その中からインテルのSBやシャルケのSBやドルの中心選手が
出てきてるのは、監督のせいなのか選手がその後奮起したのか
573名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:56.47 ID:udt6P1Z00
清武にまで出ていかれるとうちは・・・
なんで半年ごとに主力を1,2人ずつ失わなきゃならんのだ
574名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:37:59.09 ID:OpWHtw500
>>534
で、誰がFwやるんですか?
575名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:00.09 ID:bEjGUeUQ0
>>524
ドリブルは原口だけどシュートは香川が上手いかな
ただ、最近の原口は無理矢理でもシュート撃つから怖い選手になってる
576名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:04.96 ID:jwIgSVBp0








☆ ロンドン五輪世代part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1308481939/
577名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:06.48 ID:AcSjj9eX0
>>561
小山田は出したくても出せないだろwwww
578名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:06.87 ID:N1ym/iKBO
サッカーあんまりしらないんだけど久しぶりにみた
なんで本田とか有名なの出てなかったの?
579 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/19(日) 21:38:12.89 ID:bTSQmWfg0
>>517
釣りじゃねーよ。お前今大会のルールしらねーのか?ボケ。
580名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:17.82 ID:E18rjOjd0
韓国ホームでヨルダン相手に3―1。
オーストラリアがイエメン相手に3-0。

あと5点は獲れたとかいってる奴、こんなもんだって。
日本は1失点が余計だったが、永井抜きなら上出来。
581名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:17.67 ID:lh4A2Dxf0

現地で観てたけど結構お客さん入ってたね〜
豊田スタジアムって超いいスタジアムじゃん
582名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:19.86 ID:FcW1ceig0
清武を見て何故か代表デビューした頃の中田を思い出した
583名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:22.67 ID:Byyu5tTEO
  永井龍 杉本
 香川 柿谷 清武
   山口 扇原
丸橋 誰か 誰か 誰か
    誰か
584名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:25.99 ID:HEssyw+80
ご宗派どちらになりますか?
585名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:28.28 ID:KMlWEB9x0
>>482あとは、今日開幕したU-17から食い込めるやつが出てくるかだな
586名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:28.92 ID:4FC1Omwg0
>>494
餓鬼かよ番号にこだわるとかw
587名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:30.61 ID:Z7y8z6GC0
酒井は注目され出して、悪い風に影響が出た
今日のミスで反省するだろう
588名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:33.13 ID:efJMS5MO0
うちの宮澤いらないっすか?
589名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:35.74 ID:zB3O61x6O
>>525
反町はホント使えんな
590名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:36.38 ID:tGbi1uUF0
大迫君にはもう一点取って欲しかった
はらぐちぇはなんだ・・・テンパってたのかな
591名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:36.77 ID:VKR153a10

中国0-1オマーン 試合中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53899412

中国が負けると日本が第一シードに繰り上げ、予選突破確率がグっと高くなります!!
中国が勝つと日本が第二シードでOG、韓国と同組
592名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:42.05 ID:Vrxx/1Jf0
前半は球際で負けなかったら良かった
後半運動量落ちて更に酒井がやらかしておかしなことになった
中東アウェイは前半から今日の後半みたいになるかも
DFが耐えられるかな
593名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:43.77 ID:dxr+6dnD0
>>482
浦和が死ぬだろうが、峻希は呼びたい
だけど酒井×2、峻希で枠を使うと勿体無いか
594名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:44.36 ID:4EV0Urp2O

お前ら、高望みし過ぎだっつーのw
ホームでクセモノのクウェート相手に2点差勝利なら上出来だろw

サッカーの国際試合で3点差以上の勝利なんて、よほどの格下じゃない限り、そうそうあるもんじゃないってのw
595名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:38:54.32 ID:am3GrdGY0
>>536
海外の試合見ていると、たまにやるけどな。
GKでも相手が取りに来ているのに、フェイントで交わすとかやるし。
596名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:06.21 ID:89NEj/J40
前半はほぼ計画通り
後半は途中から意味不明
597名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:06.60 ID:uWnrO4YA0
      永井
宇佐美       原口
   清武   香川
      金崎
宮市 大迫 小野 大津
            

案外強いと思う
598名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:07.98 ID:xkApUMuS0
>>397
アトランタ・シドニーと単純比較してみ
599名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:11.29 ID:n2Wftbo2O
酒井がベイルでうっちーがアスエコトになればいいだけのはなし
600名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:14.63 ID:PJWy1dZr0
>>483
長谷部が死ぬwww
601名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:17.08 ID:3CsO5CNl0
前0−3で負けた試合はナンだったのか?
602名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:18.73 ID:oosyu8qT0
ノーテンキだな
アウェイで後半終了間際にPK取られて0-2で負けて予選敗退
クエートに勝てなければロンドンいっても意味ないってバカなレスあるが
中東では何でもありだ
603名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:19.90 ID:xJSa/2Y80
>>550
成程な、今日は無難だったけどそんだけ相手が弱かったってことか
604名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:20.33 ID:4pLMrBnd0
China U23  0-1 Oman U23
開始4分で失点
605名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:21.94 ID:dp1wWYYD0
>>595
Si,サネッティさん
606名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:22.49 ID:IARfX/Vd0
>>429
AB型の東はB型のエース永井の一番の理解者であり、従者。 
永井が欲しいタイミングでパスを供給できるのがこのチームでの東の一番の強み。

アジア大会でも、A型が多かった中盤と、前線のB型永井との間の中継点となっていた。
A型→B型は直接は合わないから。 山村→東→永井という感じでゴールに運べる
607名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:29.03 ID:1onf1PQWO
大迫が駄目なのはヘディングシュートだろ。高校時代から含めても全然取ってない。
608名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:29.97 ID:IHzz8aq70
>>579
ばーか、総得点で並ばなきゃアウェーゴールは関係ないんだよw
609名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:31.68 ID:BUBCFdFe0
>>575
無理矢理撃って宇宙へクリアしてくれるなら有難いんじゃないの
610名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:33.57 ID:VKR153a10

清武=セスク

正しいポジショニングして、正しいパスするだけ
ドリブルもシュートも出来ないカス
ただのリンクマン
現代サッカーが生んだサッカーマシン
611名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:35.33 ID:sWivhXaE0
>>601
相手がA代表
612名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:35.47 ID:ifBbbxoj0
>>482
Bチームが要るな
凄い時代になったもんだ
613名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:36.06 ID:OtPwLWcI0
>>585
無理だろ・・・1人も食い込めないと断言できるわ
614名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:36.12 ID:shv7whQX0
>>501
的確すぎて吹いたw
615名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:37.05 ID:1uyYrRQrO
山村、清武が強気でガンガン引っ張ってくチームになったらかなりレベルアップしそう
616名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:38.69 ID:Jm5aBUPi0
>>539
クロスは良かったけど他はまだまだ
特に守備は改善されて無いなという印象だな
617名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:39.15 ID:Bfc7Bh+70
>>591
オマーンがんがれ!超がんがれ!
618名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:42.46 ID:UzOjEXsD0
>>425
低い位置から奪われないのがDFの仕事だろうがw
普通のSBどころかマルセロだろうがラームだろうがそんなことはしねえよwwwwww
メンタルの話は攻撃の選手に言え
619名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:46.16 ID:S4u1zzH/O
>>573

ジーニアス凱旋
620名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:53.91 ID:18IWPDeV0
第2戦では砂漠のメッシとか砂漠のシャビやら出てくるで。
621名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:39:55.18 ID:56y3/CX/0
>>578
今日は五輪代表だ
フル代表じゃない
622名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:03.53 ID:Lwug/NjBO
>>1
とどめは刺せずもって何だ?
格上相手ならともかく自力で勝る相手に3−1とかどう考えても既にとどめ
刺してるだろ。
623名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:06.68 ID:6IPek9/x0
>>482
怪我さえなければ
金崎と米本で鉄壁のダブルボランチが組めるのにな
山村の守備は軽すぎる
もっと前に置かないと失点につながる
624名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:07.65 ID:Wu1E/cuE0
とりあえず中国にはここで負けてもらわなきゃな
625名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:09.42 ID:RoNmbiPp0
アナウンサーさ、「スローイング」って言ってたよな・・・
626名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:13.29 ID:HlMKSQ+WO
>>601
あれクウェートA代表だった
627名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:14.54 ID:PvYnK95xO
原口のガツガツ感はなんだか嫌だ
岡崎のガツガツ感はいいんだけど
628名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:16.64 ID:4TRyG6cS0
>>482
2列目だけは、3チーム分のタレントがいるんだよなー
629名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:17.73 ID:BjrD1QvcO
もうアンダー世代の結果だけであんまし谷間だとかプラチナとか言うのもナンセンスだなぁ。
630名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:25.24 ID:vBOx0kQ80
原口とか清武はヨーロッパ行ってほしい。


Jでやってても、成長できんわ。
日本人ばっかだし、ファウル判定もおかしいし、レベルも低い。

631名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:26.80 ID:TmARhwk50
普段Jを見ていないので知らなかったが、酒井は無茶苦茶いいな。あれだけサイズがあって
足元もしっかりしている。クロスも上手い。CBやボランチでも使えそう。
632名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:28.05 ID:hDWEkULI0
で、動画はまだかね
633名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:30.05 ID:KBAH1DHhO
サブメンバーで3-1なら御の字だ
本田、長友、長谷部ら正規のメンバーなら圧勝だった
634名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:34.20 ID:HXrE4v3N0
東が勝手にシュートして外しまくった印象
635名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:41.48 ID:gkFJUlU20
大迫はヘッド以外は使えるという印象
ただ判断遅いのか、柳沢譲りなのかしらないけど
確実なプレーばかり選択しすぎてたのが疑問

ゴール前&どフリーの場面で、前の原口見てシュートかパスか迷ってたし
636名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:47.10 ID:d74dyLRtO
>>379
気持ち悪すぎるwwwww
俺の感想だよ、俺が使ってるわけじゃないしやな
ましてや俺が目指してるサッカーなんてねぇ何の役に立つんだ
ただ、もう少し周り見てパス出せる選手になればもっとよくなるって思っただけだわ
637名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:47.91 ID:Jm5aBUPi0
>>585
そこはさすがに無理じゃないかな
U18から一人くらい来てもいいけど
638名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:48.90 ID:JLWiDXiI0
正直五輪よりはJの試合で選手の能力を知ることをお奨めする
まずはそこで活躍できるかどうかだ
639名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:53.59 ID:BUBCFdFe0
>>608
普通のホーム&アウェー方式ならな

今回はアウェーゴール方式
640名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:58.89 ID:bEjGUeUQ0
オマーンGKと1vs1でポストww
641名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:40:59.77 ID:Uk/nThOPO
642名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:00.54 ID:BMk/3cuD0
>>623
金崎がボランチ?
643名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:02.39 ID:jpdO2MlY0
>>594
しっかりとサッカー見てきた奴がそれだけ少ないってことだな
日本はまだまだだ
644名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:06.82 ID:2RTxGIWV0
粕サポの酒井擁護が酷いなw
酒井を絶賛してるのも粕サポなんだろw
645 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/19(日) 21:41:09.05 ID:bTSQmWfg0
>>608
馬鹿はてめーだろ。くそして寝ろ乞食。
646名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:08.78 ID:FyfeG/rz0
柴崎呼べ。体の線太くなったし今の鯔より良い
あともう一枚の鯔は村松。守備が素晴らしいしここ数試合のJでの動きは特に良い。
パスも出せてる。
怪我さえ無ければ米本も呼ぶべきだが
取り合えず瓦斯レッズの選手は脱出しろ。
腐るぞ
647名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:11.66 ID:P3c/Y//eO
原口のチャンスは全て個人で作ったからなあ
ものが違うというか、そりゃ注目もされるわな
648名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:19.22 ID:2B4x3ov80
原口って海外移籍で移籍金残すために
浦和と3年契約したんだっけ。
どこがこんな奴カネ払って取るんだよw
649名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:20.57 ID:zpAFMXxp0
>>473
和製じゃない岡崎って何だよw
650名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:21.98 ID:SAZXl0BC0
Jで結果出してるアタッカーなら大前もいる
アジリティに優れていてクロスの精度も高い。もちろん突破力もある
多分本番までにはメンバー入りするだろうけど
651名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:33.39 ID:HhfIxEq+0
U-17見たあとU-22見たら楽しすぎワロタ
652名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:33.37 ID:IHzz8aq70
>>639
なんだ、実況スレにいた池沼か
653名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:36.08 ID:tGbi1uUF0
>>642
高校時代はボランチやってた
654名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:40.72 ID:zaZCwmO+O
何だか何処にもレギュレーションで混乱してる奴がいるな
アウェイゴール二倍じゃないぞ
『2試合総得点で並んだら』アウェイゴールが多い方が勝ち抜け
655名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:41.90 ID:yvDAg2xI0
>>633
何言ってんのお前?馬鹿か?
OAなんてまず予選突破しなきゃ意味ないんだが
656名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:43.11 ID:qHEsTFLO0
>>627
髪の色どうこう言ってるやつに原口も言われたくないだろw
657名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:45.80 ID:A4HEVXpC0
血液型厨って女?頭おかしいの?
658名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:47.55 ID:ZZObSj9lO
永井はクウェートレベルのDFなら
カウンターチャンス作りまくれるだろうな
659名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:53.40 ID:5ZKp8WiN0
交代選手は次の試合で大事な選手順ってことでいいのかね。
660名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:41:55.41 ID:WsXxMrSk0
>>225
世界で指折りだとw
ノルウェーリーグでも数人はいそうなレベルじゃないか
661名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:00.34 ID:HsKJiHT50
>>498
それはまずない。日本のプレゼントパスなかったら、一点も獲れないレベル。
662名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:02.85 ID:bNJo+fsp0
本番でもOAは使う必要ないだろ
使ってもアテネの二の舞になるだけだよ。日本はチームの和がなにより大切だから
予選でチームがまとまれば本戦で香川宇佐美さえも選ばれないかもな
関塚ならやりかねんw
663名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:04.68 ID:89NEj/J40
やっぱりDFが不安だな
クリアが甘いのは日本の伝統か
664名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:18.35 ID:7MyH3ucA0
>>507
おk?じゃねーよ
同点のときにアウェイゴールドの多いほうが勝ち抜け
665名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:19.17 ID:y2eBaKKe0
北京がひどかったのは事実で本田は変わった
あの頃から水野を推してた奴は見る目ねーなと思ったわ
忘れられたような選手を蔑むのはあれだけど…

とにかく見る目のある人も多いと思う
666名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:22.90 ID:CZZb6J4ZP
>>648
せめてID変えたら?
667名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:28.90 ID:6DRgx7RL0

とりあえず失点したのは痛かった

668名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:32.13 ID:I4pLLEe70
しかし、ちょっと1失点しただけですぐ流れ悪くなる日本は
伝統というか、なんだかなあ
関塚も悪い意味で日本人らしい監督で、手堅くいきたがるが
若手だからもっと自由にやらせてもよさそう
失敗を恐れる選手ばかりになるぞ
669名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:33.88 ID:kyy3ZEx30
    誰か

東   清武  金崎


安心の大分ブランド
670名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:36.95 ID:KMlWEB9x0
>>613今日U-17見た感じと、これだけのU-22ならそう思うのは当然だと思う
しかも、OAも考えた時に入る可能性がないと

でも、アテネの平山とか、北京の香川とか
下の年代からの飛び級が見たいんだよねw
671コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/19(日) 21:42:44.64 ID:8b7F5hjw0
原口のドリブル凄かったけど
宇佐美はアレ以上なんだろ?
本番が楽しみだな
672名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:46.23 ID:kKKYz4pf0
脅威的運動能力のナセル相手に2バック状態でほとんど仕事させなかった濱田鈴木はもっと評価されてもいい
後半ナセルに比嘉の裏を狙われてもカバーしてた濱田はイイ仕事した

それなのにお前等は攻撃の選手の話しばっかだなw
673名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:48.91 ID:KdJ7TNQ70
次戦は1−2と予想
674名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:55.41 ID:+AajKr70O
>>647
原口はアシスト付きそうなチャンスも何度か作ってたな
ゴール外されてアシスト逃したが
675名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:56.18 ID:c6zdi03F0
前半は俺でもキーパーやれそうなくらい押してたなw
勝ったと思って後半見なかったけど
676名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:58.15 ID:CRLMEnjZi
結局この世代のストロングポイントって何?
677名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:42:58.03 ID:eJTuKC520
アウェイゴール2倍ってどこから広まったデマなんだろうな
不思議
678名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:02.21 ID:zIwcGIkQ0
おお!オマーンGJ超ガンガレ
679名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:03.97 ID:efJMS5MO0
酒井のフィジカルは才能だよ。あと顔も。
680名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:14.14 ID:WA+qR2vsO
クラブなら金崎のボランチはアリだと思う。
シュートが下手だからね。
681名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:15.64 ID:yueUpYaG0
中国がびっくりするほど弱いぞ
682名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:26.20 ID:oosyu8qT0
>>601
次も0-3で負けるよ
中東アウェイの怖さをしらないのか
683名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:27.65 ID:AcSjj9eX0
>>664
アウェイゴールド?外貨かなんかのこと?
684名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:28.14 ID:VKKLTmai0
>>677
TBSに抗議しねえとな
685名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:30.57 ID:aDCpHMioO
>>639
よぉキチガイ
686名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:32.55 ID:VKR153a10

 東

 ↑こいつだけはいらなくね?宇佐美でいいじゃんトップ下

 
687名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:33.37 ID:56y3/CX/0
オマーン頑張れええええええええええええええええええええええええ
688名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:32.77 ID:HlMKSQ+WO
>>581
関東ならもっと入ってもおかしくないレベルだぞw
名古屋は本当にサッカー人気がなさ杉w
689名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:42.03 ID:2B4x3ov80
>>666
なんで?
君はID変えて原口みたいなクズ持ち上げたりしてるの?
690名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:47.19 ID:I+4mKhal0
ところで新潟の酒井はどうしたの?軒並み先発予想されてたけど怪我でもしたのか?
691名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:48.16 ID:IHzz8aq70
>>668
ちょっと1点取られただけで、負けたみたいに悲観的になる奴ばっかじゃんこのスレも
692名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:52.80 ID:7SevAxyq0
原口きれてたね
あと酒井のクロスの精度がすごかった
それを帳消しにするくらいのミスもしたが
693名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:53.01 ID:iptDNEbS0
AFC OLQ FT Australia U23 3-0 Yemen U23
AFC OLQ FT South Korea U23 3-1 Jordan U23
AFC OLQ FT North Korea U23 0-1 U.A.E. U23
AFC OLQ FT Japan U23 3-1 Kuwait U23

AFC OLQ 34' China U23 0-1 Oman U23
694名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:54.47 ID:BMk/3cuD0
>>653
いやそういう事じゃなくて
金崎知ってるならボランチ適正ないの知ってないと
大分でも失敗して止めたんだから
695名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:43:55.74 ID:Si4PKyJdO
永井が使えるならカウンターでいけるんじゃないか、今回、出なかったことで永井が実際にどんなもんか相手は体験できなかったわけだからな。
696名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:00.88 ID:HsKJiHT50
>>501
永井は多分、この相手だとボールとられないどころか、もしかすると触らせないかも。
697名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:02.83 ID:uWnrO4YA0
>>669
梅崎は?
698名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:08.12 ID:lsnMsCswO
大分>>>>>日本代表>>>>>>>>>>>>雑魚クウェート
699名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:12.05 ID:7IsKgsgU0
>>689
IDの変え方教えて
700名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:13.42 ID:ifBbbxoj0
>>650
大前もいたな!
701名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:15.24 ID:A4HEVXpC0
>>686
宇佐美信者くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:15.05 ID:epbNr48+0
宮市とはなんだったのか
703名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:20.44 ID:Z1XDLDFi0
>>581
ゆとりか。
その豊田スタジアムはW杯のために作られたのに
W杯の試合が1試合も行われなかったんだよwwwwwwwwww
704名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:25.78 ID:BY+98xuN0
一応この世代でJでも活躍してるのに大前、金崎あたりって完全に蚊帳の外になってるよな
705名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:28.76 ID:FyfeG/rz0
オーバーエイジは現実的じゃないな
強制力がないし本田長友呼べるのか?
呼ぶにしてもセンターバック二枚と鯔の方が良いが
706名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:32.35 ID:gBepZWs40
>>571
中田(世代)を見て育った世代でしょ?
欧州サッカーも身近になったし、何よりサッカーを始めた年齢から
よい環境でプレーができたわけだから
既にその種が巻かれてて実を結んだ世代とも言える。
良い選手が増えるのは必然。
707名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:33.65 ID:vOA+2uF0O
日本敗退の最低限っていくつなの?
708名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:35.35 ID:vpwxlSFv0
>>671
宇佐美のがシュートうまいね
709名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:36.19 ID:sPZ85DHE0
>>5
アニメ優先最高じゃないか!
流石MBS
710名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:36.35 ID:9+boW3hlO
ボランチでキャプテンなんだからもっと激しくやってほしいなぁ
サイズがあって上手いのにもっさりとサボリすぎじゃないか
勿体無い
711名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:41.86 ID:ASv4bAY0O
>>645
実況にいた人?
712名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:46.16 ID:8bJY4o6s0
>>577
もう怪我はなおってるよ。
昨日の試合も小山田つかってたほうがまだよかったのに。
713元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/06/19(日) 21:44:47.46 ID:LPtDtPt/0
左MFの層が半端ないんだよな。山崎の頑張りはよくわかる。
ちょっとでも、ミスしたら叩かれるわけだし。
714名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:50.34 ID:ig3Zz6bg0
残念だな。
中国残ってOZかキムチと同組に成りたいよ。
出来れば韓国がいいな。
それくらい予選は痺れてナンボ
715名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:52.03 ID:fuYkzK9p0
中東では不可解な退場2名
不可解なPK2回ぐらいはありえるからな
正直セーフティーリードではない
716名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:52.25 ID:RiziU0tP0
山村は前に行き過ぎだな
717名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:54.45 ID:NTyVrCicO
今回は本気でメダルを狙うべきだと思うな メンバーが良すぎる
本田、内田、長谷部、長友、川島etc
OAも呼べるなら呼ぶべき
海外でもオリンピックでOAで代表の中心を呼ぶのはよくあるんだから
本気で狙いにいけよ 関塚に呼びそうな気配はねーが…
718名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:55.62 ID:kGy1SDPV0
しかしブッサ永井を欠いてもここまで強いとは…
結局オーストラリア戦は実力だったんだな
719名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:55.60 ID:8XlO6iPh0
>>507
金田のバカがアウェイゴール2倍とか連呼するからこういう誤解がうまれるんだな
あいつは解説以前の問題だ
720名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:56.43 ID:/KVLs8dc0
やっぱ最終予選で恐いのは韓国OGだなぁ
この前のOG戦も永井いなきゃ負けてたし

中国負ければそんな心配しなくて済むんだけどねw
721名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:57.11 ID:sl26woerO
今年の五輪はオーバーエイジあるのか?
722名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:01.85 ID:shv7whQX0
>>560
どうなってる?w
723名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:02.09 ID:vIAYZ8/M0
>>695
ベストだったらね
多分使わんでしょ、よっぽどでないと
724名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:07.27 ID:4CPg45c60
原口は中国代表のようなプレーしか出来ない。
725名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:09.02 ID:SIl38tIc0
関塚のパスサッカーには原口は合わん。柿谷の方が良いな。上手くパス捌けるし
決定的なラストパスが出せるのも大きい
726名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:10.50 ID:zIwcGIkQ0
>>591
一般会員だがなんとか見られる
サンクス
727名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:18.40 ID:MrgC8hE60
芸スポのアホさが心地良い
728名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:19.50 ID:KMlWEB9x0
>>698北京の時の監督が指揮してるチームがあってだな・・・
729 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/19(日) 21:45:20.15 ID:bTSQmWfg0
なんか、このスレ、サッカー小僧の愚か者が多いいな。ヘディングやりすぎたのかw。
730名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:21.71 ID:dp1wWYYD0
>>719
T豚Sに言わされてるんじゃないのかなあ
731名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:23.76 ID:93L8h+jdO
>>643
だが、監督には不満だな
732名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:32.39 ID:sMpmHWGD0
大迫普通にうまかったけどなー
733名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:32.83 ID:5ZKp8WiN0
レッドでなかったプレイでACL決勝の遠藤の神フリーキックがオフサイドにされたときのことを思い出した。
セカンドレグまで可能性残そうとかいらないんだよ、代表戦じゃ特に。
734名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:35.91 ID:sv0LQoab0
言っとくけどアウェーゴール2倍なんてルールないから
同点の場合アウェーゴールが多い方が勝ちというだけ
735名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:35.73 ID:W90hXyG+0
>>664
見る目って…アホくさw
プロが厳選した選手の中でも特に目立っていた奴に限りあーだこーだ品評してるだけだろw
736名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:37.85 ID:pbkJ+pEnO
スレタイの

とどめは刺せず

これはどういう意味?
737名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:43.35 ID:hDWEkULI0
相変わらず嫌な形での失点癖が治らんなぁ
738名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:47.39 ID:FxLM2rD+0
>>512
OG,韓国とやってほしいけどな、俺は
739名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:52.66 ID:89NEj/J40
清武がこのチームの救いだな
奴がいないかったらと思うとぞっとする
740名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:53.67 ID:fOOJZ5dK0
二次予選第一試合(左がホーム)
QATAR-INDIA
IRAQ-I.R. IRAN
BAHRAIN-PALESTINE
AUSTRALIA-YEMEN 3:0
JAPAN-KUWAIT 3:1
SYRIA-TURKMENISTAN
DPR KOREA-UNITED ARAB EMIRATES 0:1
KOREA REPUBLIC-JORDAN 3:1
UZBEKISTAN-HONG KONG
SAUDI ARABIA-VIETNAM
CHINA P.R.-OMAN
LEBANON-MALAYSIA
741名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:45:59.34 ID:56y3/CX/0
>>729
やっほおおおおおおおおおおい
742名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:01.27 ID:VDhax0xkO
日本右サイド内田より強くね?途中で吉田臭がしたけどw
海外のクラブもう目つけてるの?
743名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:05.35 ID:I4pLLEe70
>>691
え?間違いなくこの2次予選はみんな勝ち抜くと思ってるだろw
744名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:05.72 ID:Y3v2PJDk0
もし今日永井が出てたら最低3点、あわよくば5点は取っただろう
それが大迫との決定的な差
周りを生かすFW(笑)との決定的な差
745名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:05.20 ID:Byyu5tTEO
永井ってそんな凄いか?
あくまで飛び道具だろ
746名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:06.51 ID:IHzz8aq70
>>704
金崎は怪我
747名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:09.36 ID:4wn6uUqr0
>>552
布・牧内・田嶋のせいで海外の真剣勝負の経験値が足りない世代だから、
俺もOAは一人もいらないと思う。
748名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:10.52 ID:EFnB07N60
>>716
相手があれだけ人数をかけて簡単に下がると自然と前に出てしまうかもね。
ただ、相手に強力なアタッカーが居る場合はカウンターが怖すぎる。
749名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:12.23 ID:hDJpa/Ze0
安定の原口
シュートまでは無双
750名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:12.57 ID:6IPek9/x0
>>642
金崎はボランチが一番向いてると俺は思ってる
危ないところは一人で全部芽を摘んで攻撃に変える
すごいボランチだったよ
751名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:12.62 ID:X/e93WebO
>>704
金崎はスペランカーになっちまったからな
あとハヤブサが上位互換になりつつあるからね
クラブではまだ優先度は金崎っぽいが
752名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:14.52 ID:sl26woerO
>>721
今年じゃなかった
753名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:20.69 ID:OtPwLWcI0
>>697
あいつはもはやいなかった事にされてるよw
754名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:22.01 ID:GxNnu5dt0
>>575
なんで何の根拠もなく原口って決めてんだよwwww
根拠示せw
755名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:21.86 ID:8fGSMbNWO
宮市はフェイエノールトでは、ボール貰うと跨ぎフェイントしてバックパスしてばっかじゃん。
756名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:23.14 ID:8bJY4o6s0
>>610
なんか、貶してるようですごい褒めてるなw
757名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:32.99 ID:7MyH3ucA0
>>683
アウェイゴールドしらないの?
お金を渡せばゴールがもらえるんだよ
758名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:37.51 ID:GaOsZGjTO
しかし柿谷が残念で仕方ない
759名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:37.76 ID:FYYAG+C5P
スレのレベルを下げるバカ↓

644 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 21:41:06.82 ID:2RTxGIWV0 [2/2]
粕サポの酒井擁護が酷いなw
酒井を絶賛してるのも粕サポなんだろw
760名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:38.86 ID:Va/Icvxj0
山本はどうにかならんのか?代わりにだれかいないの?
東はどうせ本戦では先発は無理だからいいや
761名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:39.52 ID:4B95WrW80
大迫はあとはヘディングだけなんだけどなぁ
ポストと足元が魅力だからいいんだけど、あぁ。
でももうちょっと大迫ターン見たかった
762名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:43.16 ID:s5r/KMsC0
>>669
すげーな
清武東なんて泥沼期にけが人続出で出場機会巡ってきたような気がするけど
その後の成長具合が半端ない
763名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:48.45 ID:ifBbbxoj0
>>552
でもCBに欲しくないですか
764名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:49.12 ID:wt/+qvoL0
原口ボール持ちすぎ
シュートチャンスことごとく遅い
765名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:52.84 ID:jlfOTi+p0
>>746
金崎は怪我関係無く一度も呼ばれてない
もう終わった選手
766名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:56.49 ID:xJSa/2Y80
>>724
お前のサッカー観はんぱねーなw
767名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:58.37 ID:VKR153a10
山崎と清武は凄いな

宮市・宇佐美・原口を追い出したから最初はムカついてたけど
プレー見て納得だわ

ただ視聴率のために最終予選は外れて欲しい
768名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:46:58.86 ID:5iNrekFx0
>>38
ディフェンスがあんなミスやらかしたら失点につながろうがつながるまいがボコボコだよ
サッカー理解してるか?
769名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:01.18 ID:iptDNEbS0
21:50-22:40 NHK サンデースポーツ
ロンドン五輪出場をかけたサッカーのアジア2次予選・クウェート戦。福西崇史さんと岡崎慎
司選手をゲストに徹底分析
770名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:04.86 ID:/zJLbSMA0
そんなことよりOA枠が誰になるか予想しようぜ・・
771名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:05.81 ID:OV+7/hYc0
>>512
オマーンマジがんばれw
772名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:11.43 ID:F0TXG0/i0
やってるの知らんかったw
勝ったなら良かった。
でも関塚に期待してないから割とどうでもいい。
773名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:12.83 ID:FleE4nxp0
またブンデスから2,3人引き抜かれそうだなw
774名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:17.50 ID:PJWy1dZr0
アテネ世代は全員下痢しながらもアウェイで勝った
中東アウェイぐらいでビビってて五輪本戦に行けるかよ
775名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:17.92 ID:dgWTfZAU0
今日一試合に限って評価するなら原口はウンコ
可能性を感じさせようが結果出せないならゴミ
それがあのプレースタイルの評価方法なんだからしょうがない
776名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:18.08 ID:Z1XDLDFi0
777名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:26.31 ID:KdJ7TNQ70
きちんと試合終わったときに
テレビで説明すればいいのにね
778名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:30.61 ID:kGy1SDPV0
永井以上のブサイクがDFにいたなw
779名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:30.43 ID:dp1wWYYD0
>>763
AだってろくなCBいませんがな
吉田なんか入れても大して上積みにならんよ
780名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:32.24 ID:hflVnWaK0
普通3−1で勝てばかなり有利なんだが
それでも中東アウェーだから心配ってのはサッカーの実力よりも中東という国に問題があるんじゃないかい?
言っても意味の無いことだけどw
781名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:33.88 ID:Uk/nThOPO
>>705
国内組

遠藤
中村(憲剛)
今野
岩政
782名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:36.02 ID:sWivhXaE0
>>722
A
B
C1
C2
D ←今ここ

来年からまたC2に昇格
783名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:37.27 ID:E18rjOjd0
FW OMFは揃ってるけど、そこから下が人材不足。
784名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:38.11 ID:jIsp0wHB0
二列目多いと言われながら
後半の運動量を挽回するような選手はいないんか
原口にせよ宇佐美にせよ、香川だろうと同じ事
水沼呼ばないから途中でこうなる
785名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:43.74 ID:56y3/CX/0
>>769
GJ!!!
786名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:44.37 ID:G062bCkN0
アウェー、中東の笛、夜中の放送

楽しめそうだ
787名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:54.21 ID:Cl/3tWe40
ドリブルが通用する宇佐美や原口がパス精度向上させればバルサ並みのパス回しが出来るわな
788名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:54.49 ID:FyfeG/rz0
>>650
クロス精度高い?
俊幸と比べたら高いがまだ酷いもんだぞ
この間のアーリーは良かったが
789名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:54.76 ID:DAlLKg0j0
>>524
ドリブルは原口が上だろ
原口のドリブルは現段階では日本一だろ
790名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:47:57.98 ID:gBepZWs40
次節の試合の見所はクウェート側のテンションだよな。
チームが今日の一点でまだいけるって判断したならかなり厄介だ。
791名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:48:06.17 ID:Vrxx/1Jf0
酒井のゴリラっぷりを再確認した
知能は人間のままでいてくれ
792名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:48:15.19 ID:EFnB07N60
>>761
今日は相手のチェックが弱かったから目立たなかったが、
Jだともっと強く当たられてばたばたしてるよ。
今日はオフザボールの動きの質の向上には驚いたけどw
793名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:48:15.97 ID:9+boW3hlO
原口はもうちょい左でやりたかったんじゃ
794名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:48:24.29 ID:IHzz8aq70
>>777
馬鹿を勘違いさせないと余裕と思ってみなくなるから
795名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:48:29.13 ID:YCldoB7GO
>>175
今のA代表の前田はクソだろーが
どさくさに紛れて持ち上げんな信者
796名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:48:33.18 ID:s5r/KMsC0
>>760
大宮のレギュラーでこの前2得点決めた青木とかいるけど呼ばれてないな
797名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:48:41.04 ID:UzOjEXsD0
>>736
組織守備が今ほど発達してなかった昔は2点差って逆転がありうる点差だったからその名残。
他には内容的にもあと2〜3点はとれてもおかしくなかったし
次がクウェートホームでレッド2枚PK2回くらいあってもおかしくないよねっていう・・・
798名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:48:45.42 ID:dx3bDZvl0
>>693
やっぱこの世代のUAEは強いね
799名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:48:46.49 ID:zB3O61x6O
ルックスが残念だな
宮市と柴崎入れれば大分違いな
800名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:48:47.32 ID:opppDO7w0
原口ご愁傷様
あの程度の仕掛けでこんなに文句言われるチームに
自分で仕掛けてシュート撃つことしか考えてない宇佐美なんて無理
がんばって関塚サッカーに合う選手になってくれ
801名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:48:51.24 ID:69ClAwKP0
宇佐美も宮市も実は次のオリンピック組だからな。無理に呼ぶ必要はないんじゃないかなとは思う。
802名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:48:55.07 ID:ifBbbxoj0
>>779
トゥーリオ今野
803名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:01.05 ID:epbNr48+0

 宮市が本戦でも呼ばれる事が無いのが確定しました
804名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:01.12 ID:RJFdYK8m0
クウェート相手なら原口より宇佐美の方が良いな。
805名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:04.92 ID:iptDNEbS0
近世代FW  ハーフナー 田中順也 永井 宮市
次世代FW  指宿 杉本(桜) 杉本(緑)永井(桜)久保 三根
新世代FW  鈴木武蔵 古川(ブレシア) 南野 北川
806名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:11.33 ID:SAZXl0BC0
トップは大迫で十分だな。ターゲットマンとしての役割を十分果たしているし、オフザボールの動きの質も高い
数年後には間違いなくAに入ってるだろうな
807名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:13.02 ID:NTyVrCicO
>>770
俊さん あると思います マジでw
808名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:14.35 ID:tGbi1uUF0
おまえらは大学生二人にごめんなさいしとけよ(´・ω・`)
809名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:14.71 ID:FYYAG+C5P
>>768
お前こそサッカー理解してるか?

だいたいフォローはどうした?なぜ低い位置に居る酒井のそばに誰も居ないんだ?
こぼれにフリーになってるクウェートの選手も居たが、そいつへの寄せはどうした?
810名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:15.68 ID:l/QKnH94O
永井ってのを期待してた俺は終始涙目だった
811名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:16.78 ID:UgRa67ab0
>>780
中東アウェイなら前半のうちに日本のDFの1人が退場させられて相手にPKが与えられるなんてことも普通にありそうだからなw
812名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:23.40 ID:PrSkaur20
クウェートはライン低くして守備の人間増やすよりも、
前線からハードなプレスかけてきた方が、日本としてはイヤだったと思う。
まぁ、クウェートに日本のパスを抑えられるだけの、プレスをかけ続けられるかどうかは知らないケド。
813名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:24.55 ID:I+4mKhal0
前線の面子は歴代でもトップクラス。シドニー世代と渡り合えるレベル
814名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:25.23 ID:Tq2LwgDm0
>>801
違うでしょ?
年齢制限変わるの?
815名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:35.07 ID:BMk/3cuD0
>>750
俺は金崎のボランチは無いと思うわ
本人もボランチをやりたくないと言ってるからコンバートしても伸びないと思う
結局はサイドアタッカーだと思うよ
シュートがど下手糞なのでそういう話が出てくるのは分かるけどね
816名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:35.18 ID:OtPwLWcI0
>>750
本当にボランチ向いてるならまず名古屋でやってからにしてくれ

普通にないと思うけどね
817名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:37.68 ID:dxr+6dnD0
このチームは茨田が合いそう
818名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:47.63 ID:jpdO2MlY0
まぁCBとFWは今後も人材豊富というわけにもいかないだろうから、
オーバーエイジ呼ばずに経験積ませたほうがいいな
819名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:48.88 ID:VKR153a10
山崎と清武は顔もプレーも地味すぎる

視聴率のために宇佐美・宮市を出すべき
820名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:49.09 ID:l2DmWOD/0
弱すぎ笑えない
821名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:49:52.12 ID:dp1wWYYD0
>>802
今野なら戦力にならなくもないがトゥーリオはもう代表に呼ぶ必要がない
テメエの足の遅さを理解してるから勝手にライン下げる

そして山村みたいなのが漂っている中盤が更にすかすかになる
822名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:04.04 ID:HsKJiHT50
>>602
そうなるような実力差じゃない。しかもこれで永井抜き。
823名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:04.70 ID:nwRyOrAJ0
球蹴りつまんねーよ
824名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:06.92 ID:Mqu5Cyhf0
HT China U23 0-1 Oman U23
825名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:07.42 ID:Ot1hD6Vo0
>>796
青木も鳥栖の岡本も山村より遥かにレベル高いのに呼ばれない不思議
826名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:08.23 ID:a/yalo0y0
もう少し客観的にみれればいいけどな。
柏の選手に関してはわざわざサポが、
酒井は現時点でほぼすべての点で内田より圧倒的に上のサイドバックだの、
大津は宮市に技術とドリブルとフィジカルと判断力を加えた化け物だの言って
恥ずかしげもなくゴリ推ししてくるから胡散臭い。
そんな選手が若手でチームに何人もいたら、柏は4大リーグで優秀出来るわw
827名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:14.70 ID:KdJ7TNQ70
このチームってアメリカW杯予選A代表より強い?
828名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:19.84 ID:I+4mKhal0
もしOA呼ぶなら長谷部釣男は確定だろう
829名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:24.97 ID:IHzz8aq70
>>801
次は出れないよ、世代の最年少
830名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:27.54 ID:KMlWEB9x0
NHK始まったぞ
831名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:31.03 ID:EZtSPpEB0
Jの育成部門はもっと若手ディフェンダーに厳しくしろ
今日もあれだけ押してたのに一発前に入るとマーカーと距離間開いて失点生んだ
単純にゴール前のフィニッシュゾーンになった時に寄せる癖がついてない
コーナー2,3本しか取れないような相手に平気で失点するのは良くない
前がプレスしっかり出来てるんだから今までの代表と違って本当はバックライン楽に仕事できるはず
832名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:30.96 ID:HlMKSQ+WO
サタスポはしまった
833名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:35.47 ID:bEjGUeUQ0
清武はすぐにでもA代表行ける
プレミアにも行きたいとか言ってたな
834名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:45.48 ID:jlfOTi+p0
Jリーグでいまだノーゴールの永井が大迫より上にされてる理由教えて
大迫が何点取ってもダメなの?
835名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:49.90 ID:89NEj/J40
アウエーでも大勝してくれ
お前らならできるはずだ
836名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:50.56 ID:t0Ltw1+w0
中盤に山が多すぎる
なんとかしろ
837名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:53.87 ID:xJSa/2Y80
>>789
ドリブルが上手いのと上手くドリブルを使うのじゃ大きく違うからな
838名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:55.92 ID:cjDPPh3R0
>>784
水沼なんて下手くそイラネーよw
839名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:59.27 ID:uwaKuUFnO
アウェーゴール2倍の誤解は根強いなあ
840名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:50:59.72 ID:dgWTfZAU0
オーバーエイジはボランチとセンターバックかね
ナシでもいいと思うけどね
841名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:51:14.84 ID:8xg6xKHn0
>>826
内田オタ必死だなw

としか思われない長文乙
842名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:51:25.01 ID:HsKJiHT50
>>622
充分4−0以上でも終われた試合ではあった。
843名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:51:28.42 ID:efJMS5MO0
永井より大迫の方がチーム戦術にフィットしてるな。
844名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:51:32.38 ID:ZZObSj9lO
クウェートは今日2点とったんじゃなくて
1.1点取ったんだかんな
845名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:51:34.55 ID:ZJEod1Il0
大迫は柳沢っぽい
846名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:51:37.78 ID:KBAH1DHhO
日本…レッド二枚→9人
クウェート…+審判→13人

やばいな
847名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:51:53.47 ID:REjU0FZV0
>>524
>香川を越えるドリブラーっていないと思うが・・日本ではなw
「日本ではなw」って、なんか日本は海外に比べてまだまだって言ってるようで気になるなぁ。なんか日本を
下に見てるようで気に入らない。
848名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:51:58.43 ID:9+boW3hlO
しかしチャラいな
見た目でサッカーするわけじゃないけどなんか久しぶりな感じ
849名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:03.36 ID:IgXOD8bX0
宇佐美いらないことがよくわかった、あいつが入ったら停滞するだけ
バイヤンで活躍したら考えてやってもいいレベル
850名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:06.03 ID:Cl/3tWe40
A代表に大迫呼べばいいのに
851名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:10.71 ID:eJTuKC520
>>829
この年代だと4歳違えば完成度がまるで違うのに、幅ありすぎだよな
勿体無い
852名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:11.47 ID:wVik5/88O
>>809
あの場面はGKに戻すように周りも指示してたけど、切り返していなせると思ったんだろ
酒井はいい選手だけどあれはミス
853名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:14.81 ID:CZZb6J4ZP
>>837
ゴール前でキーパーと一対一になるドリブルほど、
効果的なドリブルってないと思うが
854名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:15.96 ID:5iNrekFx0
>>809
さっさと叩くべきところをドリブルなんて始めるからあんなことになるんだろw
リスクを侵してドリブルしようと考えたのなら自分の能力を過信したその判断自体が間違ってたってことだw
855名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:18.07 ID:7R4Q0K5I0
原口は別格だったな
海外いけ
856名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:25.07 ID:RlaEiXG7O
そりゃ敗退は嫌だけど楽勝すぎてもつまらんなあ
857名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:27.88 ID:efJMS5MO0
>>840
4年前それで泣きを見たんだが。
せめてセンターバック一人でいいから欲しかった。
858名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:27.92 ID:pk92DNhv0
向こうでは胃腸炎に気をつけなあかんね。
859名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:42.91 ID:xkApUMuS0
オマーン国際試合vs中国に注目
860名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:42.80 ID:sita4Lhh0
クウェートのプレス緩すぎるのに選手を絶賛してる奴らがキモイ
アジアカップでサウジ戦見て本田いらないとか言ってたやつらと同じだ

Jのゆるゆるプレスで育ってきた選手達が余裕でプレーできるのは当たり前
高さで負ける相手に1ランク上のプレッシングの中でどう戦うかが問題
861名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:46.57 ID:l2DmWOD/0
運良く勝ったなって感じ
アウェーだと普通に負けそう
100位相手にこれで大丈夫か?
862名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:51.99 ID:lh4A2Dxf0
>>703
だからなに?別にいいじゃんW杯後に
Jの試合やら代表の試合やらこうやって開催できるのに

なになに?お前とか最初の出だしで転んだら、その傷ずっと背負う人生?
ゆとり以下じゃんお前

有効活用してったらいいだけじゃね・・・ほんっと嫌い、お前みたいなネガティブなゴミ
>>688
サポの様子を伺ってたけど、関東に比べてちょっと大人しいかな〜ってきがした
新潟にも観に行ったけど、新潟の方が盛り上がってたかな
アレは代表と弟試合があったからね

札幌での韓国戦もまた兄弟で試合するみたい、観に行こうと思う
863名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:52.30 ID:n0TANcvA0
アウェーゴール連呼しすぎw
つぎ引き分けでいいんだから
864名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:58.72 ID:KdJ7TNQ70
とりあえず原口はお祓いしておけ
865名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:52:59.42 ID:xJSa/2Y80
>>834
逆に2人のプレー見て大迫の方が上だと思うんならそれで良いんじゃないの?
まぁかなりの少数派だと思うけどな
866名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:01.58 ID:wS1EG+8s0
>>706
ゆとりがダメだと、すべてゆとりが悪い。
ゆとりが優秀だと、すべて上の世代のおかげ、ですか。

環境を存分に生かしたゆとり世代の優秀さ、向上心の賜物ってとこだな。
867名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:06.90 ID:yJgLcujm0
ウッチー大ピンチじゃないの酒井とかいうの
フィジカル身長スピードクロスの精度とかウッチーより↑じゃね?
868名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:07.50 ID:4apBTGZs0
清武 東 金崎

って並ぶなんて最高にむねあつだな
869名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:12.69 ID:efJMS5MO0
>>848
まぁ20歳そこそこなんだから許してやろうよ。
ずっとやってたらバカだけど。
870名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:15.44 ID:8xg6xKHn0
3−0か3−1かという結果の違いにこだわるよりも

4−1、5−1と突き放せるはずだった試合が、そうならなかったことを反省すべきじゃないか?
871名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:17.43 ID:JVPAsH1h0
>>18
指宿ってレイソルのセレクション落ちた選手だぞ
A代表のセンターフォワードは荷が重すぎる
872名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:20.62 ID:GxNnu5dt0
>>789
根拠示せつってんだろ。
873名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:34.68 ID:n1sGduQ50
2戦目は審判がー 2戦目は審判がーとか言ってビビってる奴いるけどさ



クウェート開催の5ヶ月の前のアジアカップで優勝したのどこの国だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:35.98 ID:IHzz8aq70
>>851
だから、五輪は欧州はあんまり重要視してないってか、育成とか関係ない大会だからな
アンダーの大会は2年ごとだし
875名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:36.44 ID:wt/+qvoL0
永井   大迫   清武
      香川

本戦はこれで
876名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:39.42 ID:NSgDGJbO0
永井はアジアでは活躍できるが
欧州、南米では通用せん
877名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:39.84 ID:omiV6OIh0
浦和のDFがいいなと思った
878名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:47.96 ID:y+h9T82CO
あんな糞みたいな攻撃陣で宇佐美とか宮市呼ばないって言ってんの?
879名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:48.23 ID:zB3O61x6O
>>861
試合見てないやつがでしゃばるな
880名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:53:53.92 ID:J9mb/8W40
>>826
1試合しか見てないのに守備が緩いだの頭が悪いだのというやつよりマシだと思うが
881名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:07.77 ID:Pb3cGxp30
ディフェンスがゴミカスだな
882名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:08.13 ID:8biTCllT0
>>834
世代別代表じゃ永井が結果残しまくりだし
永井がスタメンだった頃の名古屋は
ACLでキツキツの日程と怪我人続出でボロボロ状態
883名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:16.78 ID:GaOsZGjTO
おまえら肩スポにザキオカきたぞ
884名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:17.36 ID:KdJ7TNQ70
引き分けでイイのだ
一点差負けでもいいのだ
で正しい?
885名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:22.41 ID:sWivhXaE0
>>868
オーバーエイジで梅崎と西川でも呼ぶか
886名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:24.83 ID:6JwoPRFi0
大迫はなんか普通のちょっといい選手だな
化け物にはなれなかったか
887元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/06/19(日) 21:54:27.04 ID:LPtDtPt/0
クルピの選手見る目はずば抜けてるな。
888名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:27.44 ID:VKKLTmai0
>>867
前もスケジュールやばすぎて内田ひどい目みたからちょうどいいかもしれん
889名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:27.84 ID:l2DmWOD/0
勝った気がしないな
次は案外ボロ負けだろう

890名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:33.67 ID:06dO6uwX0
前半で寝てもうた
891名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:35.30 ID:wEsilPwM0
クウェートの得点がすごいいいシュートでワロタ
892名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:41.56 ID:Oqz5Bu7QO
本大会でのOAは

長友 中澤 釣男

だな
893名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:43.35 ID:Uk/nThOPO
岡崎スーツ姿似合わねーwwwwwwwwwww
894名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:47.75 ID:89NEj/J40
大迫は姿勢が悪い
なぜ猫背なのかと
895名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:47.83 ID:l2DmWOD/0
これで満足しているようじゃ
次は虐殺だな。
896名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:49.39 ID:7MyH3ucA0
>>809
逆の逆にきくけど、なんでそんな低い位地でフォローもないとこで自分で持っていこうとするん?
低い位地、フォローなしなら普通セイフティにいくよね?
897名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:50.95 ID:PrSkaur20
>>824
日本が育てたオマーンが勝ってるのか
898名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:50.86 ID:jVWdzlqh0
大迫はちゃんと決められないとオリンピック本番できつそう
899名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:54:58.88 ID:REjU0FZV0
>>861←誰かこの人になんか言ってやって。面白いレスだよ
900名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:55:00.88 ID:xJSa/2Y80
>>853
何にでも噛みつくな
香川と比べたらって話だろ
901名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:55:05.16 ID:x4HA/m6GO
ニワカは知らないらしいなw
CLの歴史から見ても先勝したチームは100%近く勝ち抜けてるのに。
902名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:55:06.60 ID:9+boW3hlO
>>869
嫌ではないけど懐かしい感じがしてさ
903名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:55:07.81 ID:VKKLTmai0
>>891
U-17のフランスの化け物みたいだったw
904名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:55:09.67 ID:zB3O61x6O
内容は完璧だった
あれで叩くやつは普段どれだけストレス貯まってるんだよ
905名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:55:22.56 ID:wVik5/88O
>>873
カタールとクウェートを混同するのって流行ってんの?
906名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:55:33.14 ID:uQBAXnlF0


岡崎なまちゅつえんきた

山岸舞彩 肩サンデースポーツ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1308487723/

907名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:55:39.49 ID:KdJ7TNQ70
あの1失点が気に入らん
908名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:55:46.45 ID:cjKoqn5E0
>>57
こんな感じのようだ

58 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 20:56:40.75 ID:oBjaUinf0 [8/10]
柏の場合はあそこから繋いで一気にカウンターという場面だし、栗澤がすかさず
サポートに来るから、ただ蹴り出すという考えは無なかったんだろ、とフォローしてみる。
909名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:55:48.74 ID:IHzz8aq70
>>892
馬鹿なこというな、ライン下げまくりかよ
910名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:56:05.18 ID:X/e93WebO
>>865
そもそもポジション違うのに比べてるお前みたいな馬鹿ははなっから論外だがなw
大迫は1TOPで使われてるが永井はサイドだろ
911名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:56:07.81 ID:UYMkeriw0
原口は要らない
チームの中での動きが全然駄目
ドリブルシュートを狙うか横着なパスに走る自己中選手なのに試合を決める腕力も無い
若手の癖に中村俊輔並に腐っている
プレースタイルは違うけどね
912名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:56:14.51 ID:FyfeG/rz0
>>834
ゴールしてなくても活躍してるから
清水戦の玉田へのクロスは凄かった
913名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:56:16.64 ID:nzs3sxXP0
>>505
あったなーそんなこと。
あのとき人間力が神経質にも料理人帯同で
水も全部持参してたはずなんでさすがに仕込まれたとは思えないんだけど
マジだったのかな。
914名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:56:16.88 ID:8bJY4o6s0
>>877
山田(老)なんかつかってる場合じゃないよな。
スピラノビッチがいたら仕方ないが。
915名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:56:26.50 ID:NTyVrCicO
>>884
そう
かなり有利よ
悲観する状況ではない
916名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:56:31.07 ID:l2DmWOD/0
弱い連中に褒め言葉はいらない
こいつらは何かやらかしそうな雰囲気がある
917名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:56:32.07 ID:Tq2LwgDm0
>>882
客観的にJじゃどっちもどっちだわな。
鹿島もボロボロだったしな。
ただ代表で点取りまくってるからエースって言われてるだけ。
クローゼみたいなもん。
918名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:56:43.84 ID:Z1XDLDFi0
>>901
お前は中東の笛を知らんのか?
919名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:56:44.95 ID:sita4Lhh0
酒井が内田より上ならドイツ移籍は余裕だろ?
俺は酒井がいい選手だと思うけど
プロは内田の方がいい選手だと感じるモンなんだろ?
920名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:57:04.18 ID:AcSjj9eX0
二戦目Hのチームのが有利とかスレが建ってたけど
どう考えてもクウェ→日本→クウェのクウェートのが日程的にきついだろ
921名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:57:04.56 ID:4b5P6sHn0
>>912
活躍はしてないでしょ
その程度で。
922名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:57:16.34 ID:sv0LQoab0
2次予選
日本3-1クウェート
韓国3-1ヨルダン
豪州3-0イエメン
923名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:57:24.59 ID:4wpWqKKaO
清武が神だったな第2の遠藤になれるぞ
924名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:57:29.53 ID:nzs3sxXP0
>>719
BSでも野地さんがアウェーゴール2倍つってたよ。
一瞬あれ?って思ったけどやっぱおかしいよな。
925名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:57:34.93 ID:FYYAG+C5P
>>852>>854
いつから日本は個人任せのチームになったんだ?
あの場面は本来なら、1人フォローに向かうべき位置だぞ?

それとも酒井なら誰もフォローに行かずとも必ずボールを失わずに処理してくれると過信してたのかな?
それならその過信こそ元凶だろう

だいたいミスはミスとして認めてるのに変わりは無い
ただあの位置の1ミスで、すべてが崩れるほどの拙いリスクマネージメントしかできない組織力こそ
叩かなくてどうするんだ?

だから芸スポのニワカは嫌いだ
926名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:57:44.21 ID:y8G1kDTV0
アウェーゴール一点だけでなんだか重苦しい雰囲気になるね。
要は次も負けなければいいのに。
927名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:57:44.59 ID:ZEtojZNh0
3-1って何気にヤバいんだが
実質3-2で、次にクウェートが0-1勝利で3-4敗退
最終予選の話をしている場合じゃないよ
928名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:57:45.44 ID:ASv4bAY0O
今日の試合で叩かれるべきやつはいないだろ
929名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:57:47.40 ID:j3YNWgT10
内田は後ろからのフィードでシャルケいるようなもんだろ
クロスは二の次
930名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:57:54.82 ID:Wf6+SWpB0
若い時分に髪染めるぐらい普通だろw
逆に若い時やっとかないと
はしかみたいなもんで後で罹患すると重症化するぞ
931名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:01.64 ID:P08tquqK0
>>892
本田長友長谷部でおk
932名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:02.13 ID:CZZb6J4ZP
クロス自体は酒井のが上に見えた。
ただ内田のが仕掛けの引き出しが多い気がする
933名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:15.97 ID:IHzz8aq70
>>927
もう釣りはいいよ
934名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:15.83 ID:ibiCdm7f0
>>607
鹿島で決めた公式戦16ゴール中ヘディングでは4点とってるはず
935名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:19.09 ID:8Ta/c7fR0
アウエーの試合も応援するぞ
936名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:18.39 ID:zB3O61x6O
気持ち良く勝ったのにネガティブな雰囲気に持っていこうとするチョンバレバレなんだよカス
937名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:23.46 ID:PrSkaur20
大迫は体幹をやってみると良いんじゃないか?
938名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:24.35 ID:xJSa/2Y80
>>910
なんであんたがそんなにムキになってんだ?
鹿島の選手褒めてほしいの?
939名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:43.81 ID:tmy2szRD0
>>927
お前ルール知らないのな・・・
アウェーゴール二倍が適用されるのは得失点差が同じの時だけだよ。
940名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:47.10 ID:y+h9T82CO
>>910
大迫もサイドで使われてるだろ代表厨
941名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:47.55 ID:t/AFy3i20
日本の選手みんな上手くて、ちょっと驚いた
逆にオレ期待の原口はイージーなミスパスとかイマイチだったかな
ゲームの入り方が悪かったと思いたい
942名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:48.89 ID:4b5P6sHn0
NHKで酒井晒しきた

なんで酒井は叩かれないんだ?
柏サポ多過ぎだな、ここ
内田が同じことしたら叩かれるのに酒井は得してるな
943名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:52.33 ID:X/e93WebO
>>929
ラウルにクロスで3アシストしてるけどな
944名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:54.71 ID:ysyJwOwF0
A代表レベルに思ったよ
945名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:58:57.27 ID:QNTHMXfO0
>>925
自称玄人さんかっけーwww
946名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:59:04.98 ID:KDSlZRuO0
>>630
レベル低いのはおのれのゴミ脳だろはよ死ね
947名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:59:06.81 ID:VKKLTmai0
>>942
前スレはすごかったぜw
948名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:59:07.90 ID:dxr+6dnD0
>>914
老山田は論外だが
永田も正直今のところ糞だわ
濱田を育ててほしいな〜
949名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:59:13.11 ID:Z1XDLDFi0
日本、次戦で1点差負けでも最終予選進出

 23日の第2戦で、日本は引き分け以上か1点差の負けならば最終予選進出決定。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20110619-OYT1T00545.htm?from=main7

 3点差以上で敗れればクウェートの進出が決まる。第1戦でクウェートがアウェーゴール1点を奪ったため、
日本が0―2で敗れた場合、クウェートが最終予選進出。1―3で敗れれば、第2戦後に引き続きアウェーゴール
ルールが適用される15分ハーフの延長戦が行われる。延長でも決着しなければ、その後のPK戦で進出チームを決める。

(2011年6月19日21時11分 読売新聞)
950名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:59:26.83 ID:Tq2LwgDm0
>>937
大迫タイプは体幹は必須だと思う。
951名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:59:28.75 ID:x4HA/m6GO
いやぁアテネや北京のゴミ世代と違って前線は才能ある奴ばかりだな。
永井宇佐美香川宮市抜きでこれだからな。
OAで長谷部と釣と長友欲しいな。
952名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:59:42.90 ID:7c0TMVqNO
3ー1なら2ー0の方が良かったな。
CLで2ー0で勝った場合100%勝ち抜けだからな。4ー1から逆点もある。
953名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:59:43.00 ID:P3c/Y//eO
原口が凄いのは、劣勢な状況においても個人で打開してチャンスを作れること

右サイドは永井のスピードも完全に封じ込めたし、攻撃力もある高橋峻希かな。
山田直輝も順調に行けば復帰だろうし、

まあ浦和はやばいけど
954名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:59:43.49 ID:6JwoPRFi0
アウェーゴール2倍って
別に3倍でも100倍でも一緒だもんなw
955名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:59:49.06 ID:Ts5lBk3eO
アウェー戦は大迫覚醒してくれ
覚醒すれば大迫はブラジルで正CF出来る逸材
956名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:59:49.15 ID:sita4Lhh0
あと1点欲しかったなぁ
アウェーで先制点取られたらやばいことになる

0−1のまま後半残り15分とか怖すぎる
957名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:59:51.51 ID:vIAYZ8/M0
いtきなりウッチーピンチとか言ってるのはなかなか面白い
まずは目前の試合で活躍しろよと
今日はよかったけど
958名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:00:04.81 ID:OSSHm7EjO
>>536
斬新か?
現代サッカーでは最終ラインからゲーム組み立てる必要性が増してきたから
ドリブルで相手を引き寄せてパス送れるCBやSBは凄く重宝されてるじゃん
ピケやルシオ、チアゴシウバ最近ならダビドルイスとか
959名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:00:19.67 ID:l2DmWOD/0
3点目がなかったら2−1で微妙な試合だったな
上にはいけない、さえない情けないサッカーをする前に
自ら自決しろ。
960名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:00:26.27 ID:hflVnWaK0
次の注目はとにかく日本が先に点を奪うこと
961名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:00:32.36 ID:b1LLd8VE0
>>848
さかなくんはチャラくない
962名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:00:35.63 ID:FyfeG/rz0
>>921
他にもACLでは足いかしてゴール決めてる
川崎戦では良いパスがゴールにつながったし
963名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:00:39.06 ID:qvLiOLxI0
この世代、ブサイク多くない?
しかもあまり好感がもてない感じの。
964名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:00:42.48 ID:X/e93WebO
>>938
俺は永井オタ痛いなと思っただけだよ

お前こそムキになんなよw
965名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:00:53.74 ID:bEjGUeUQ0
>>955
永井出るんじゃないの
966名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:00:54.34 ID:wVik5/88O
>>925
あの位置での1ミスは大概のチームで致命的なミスになるよ
まあ酒井も次はあんなミスしないだろ
967名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:00:56.25 ID:REjU0FZV0
>>630←誰かこいつになんか言ってやって。
968名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:00:58.08 ID:VKKLTmai0
>>963
髪初めてるせいだ
969名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:01:06.07 ID:y8G1kDTV0
レッズは老山田と引退させるか、J2にでも放出したほうがいいよ。
悪しき伝統を未だに引きづるベテランは切るべきだ。
970名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:01:21.75 ID:93L8h+jdO
岡崎は顔が長いな
971名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:01:25.56 ID:kmuIiegqP
昨日までさんざん叩かれてた比嘉がアシストしてるじゃん
親の敵のように叩いてた奴は何だったんだ
972名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:01:30.24 ID:kKKYz4pf0
濱田が予想外の出来だったな
973名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:01:30.74 ID:CZZb6J4ZP
所属選手のサポ同士による戦争になってます
974名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:01:33.60 ID:iFy9gNhi0
ゴリラについて

叩く価値もない
あんな責任感の無いプレーは批評に値しない
975名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:01:44.55 ID:naDopCFLO
アウェイゴールでヤバいヤバいうるさいよ
クウェートに負けるようなチームはそもそもオリンピック行く資格ねえだろ
976名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:01:58.18 ID:2xzwUo9F0
NHKで内田インタビュー吹いたwww
977名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:02:09.64 ID:ASv4bAY0O
>>927
クウェートはホームでもアウェイでも2倍かよ
アウェイゴール方式ですらないだろ
978名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:02:10.77 ID:sita4Lhh0
>>958
リーグ戦でならいいかもしれんが
1点の重みがある試合はやっちゃ駄目だろ
979名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:02:11.78 ID:DtBv4b/N0
>>962
横浜相手に一人で負けひっくり返して引き分けに持ち込んだのもある
980名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:02:12.29 ID:89NEj/J40
若い男はぬぼーっとしているもんなんだよ
腐女子さん
981名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:02:28.02 ID:Cl/3tWe40
>>929
wwwwwwww
内田のクロスはトップクラスだろ
ファーガソンが警戒してたじゃん
どうなってんのアンチ内田の脳内
982名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:02:27.97 ID:jVWdzlqh0
内田wwwww
983名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:02:55.36 ID:8uTX3Qkc0
【赤旗】 「ピアニストの崔善愛さんが在日韓国人の立場から発言」 〜
“侵略美化の教科書いらない”広がれ!不採択運動集会に400人★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308482318/


【東日本大震災】環境省、福島県沿岸部と中央部のがれき処理方針策定…
8千ベクレル以下は最終処分場
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308487585/

処理方針によると、木くずなどの可燃物は、フィルターを備えた
焼却炉で処分。焼却後の灰などの不燃物のうち、8千ベクレル以下は
管理型最終処分場に埋め立てる。


【原発問題】 放射線量、各地で上昇目立つ 東北、関東各都県 [06/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308474229/
984名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:02:55.77 ID:6IPek9/x0
>>815
本人やりたくねぇの?
中途半端な前線やるより全然向いてると思うんだがなぁ俺は
正直前線なら金崎いらないだろ
985名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:02:57.65 ID:xX0QhHyUO
何だかんだ面子は良いんだが
何せ世界大会を全く経験できてない世代だしアジアでこける可能性あるよ
986名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:02:59.07 ID:4fTExjlj0
>>959
なんか時間軸おかしくね?
3点取った後に1失点したんだけどw
987名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:03:02.67 ID:2xzwUo9F0
岡崎「お前年下のくせに生意気だゴラー」
ワロタwww
988名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:03:10.15 ID:4CPg45c60
>>951
宇佐美とか宮市は落選だろ。
しかし、宇佐美が原口以下とかありえんわ。
原口はウイングとしては大成しないからサイドバックやった方がいい。
989名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:03:27.09 ID:JVPAsH1h0
U-22スレでも名前が上がるウッチー△
990名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:03:30.88 ID:5iNrekFx0
>>925
フォローが必要になるほど追い込まれたのは酒井の判断ミスだろがw
991名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:03:31.74 ID:Tq2LwgDm0
>>965
どうだろうね。
永井もメディアじゃ不動のエースって言われてるけど、遠征合宿じゃ指宿とイーブンの使われ方だったし。
結構ドライだよね。監督は。
まあ万全なら永井だと思うし、相手が攻めてくるなら永井のほうがいいと思う。
992名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:03:33.10 ID:ePGeODRr0
大迫って完全Jリーグ病だよな
シュートまでの時間が遅すぎる
染まりきる前に海外いくべきだよ
993名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:03:45.71 ID:NTyVrCicO
>>925
一人フォローできる余裕ねーよ
994名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:04:08.71 ID:5TR16eLV0
大迫は海外行くべきだな
vvvからオファーないかな?
995名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:04:29.41 ID:uo+hZxtQ0
ハマタはどうだい?
996名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:04:29.52 ID:7MyH3ucA0
>>925
最終ラインの選手に常に誰かがフォローにつける程度の運動量でまわせるスポーツならサッカーはさらに得点の動かない競技になるよ
キーパーに返す余裕が十分にあるからセンターバックも支持だしてたじゃん
酒井の突破を予測してフォローにまわって中盤で奪われてショートカウンターになった時に
センターバック一枚で守るリスクのほうが高いと思うけど?
最終ラインの選手が必要のないビルドアップはいらない
997名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:04:30.91 ID:VOumMx29O
おい!肩さんが半裸でテレビでてるぞ!勃起が止まらん!
998名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:04:44.97 ID:8xg6xKHn0
やっぱ内田オタがスレに紛れ込んでるのかよヤレヤレw
999名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:04:46.49 ID:xJSa/2Y80
1000なら浦和優勝
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:05:06.95 ID:6JwoPRFi0
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。