【サッカー/Jリーグ】清水・高原直泰、古巣に意地の“恩返し弾”「ブーイングされる覚えはない。オレは追い出された身」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
◆J1第16節 浦和1―3清水(18日・埼玉スタジアム) 
複雑な思いはボールの中に封じ込めた。清水1点リードの後半19分、右サイドからFW大前が
送った絶妙なクロスにFW高原が頭で合わせた。「今日に限って言えば、自分が点を決めて
勝ちたかった。練習はウソをつかない」。15日の山形戦(アウスタ)に続く2試合連続弾。
チームを今季初の連勝に導いたベテランはサポーターに向かって猛ダッシュし、喜びを爆発させた。

08年から10年途中まで在籍した浦和との一戦。古巣では当時のフィンケ監督と相性が悪かった
ことや、コンディション不良もあり3年間でリーグ戦は10得点。昨季6月下旬のオーストリア合宿に
参加を許されず、同7月には韓国・水原に移籍。「僕は追い出された方。(当時を)思い出して、
こういう時にやらないと、と思った」。大ブーイングを浴びせる古巣サポーターに意地を見せた。

DFボスナーのFK2発もあり、快勝。これでリーグ戦は5戦負けなし。「次もホームで勝ち点3を
取れるように準備したい」という元日本代表のエースが清水を引っ張っていく。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110618-OHT1T00288.htm

清水のFW高原が古巣に強烈な恩返し弾を見舞った。後半19分、大前の右クロスをヘディング。
2戦連発の今季5得点目を決めた。相手サポーターに大ブーイングを浴びたが「ブーイングされる
覚えはない。オレは追い出された身」。

昨年7月に浦和を退団。直前のオーストリア合宿も不参加だったが「日本で1人だけで練習していた。
自分にも意地がある」との思いをピッチで表現。「埼スタで浦和を相手に結果を出さないと、自分として
前に進めないと思っていた」とも話した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/19/kiji/K20110619001045720.html
1点をリードする清水は64分、右から大前元紀の絶妙なクロスを高原直泰(清水)がヘッドで決めて
リードを2点に広げる。2試合連続のゴールとなった。
http://www.jsgoal.jp/photo/00078100/00078185-B.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:27:48.54 ID:7DrDbxyC0
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
3名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:28:58.38 ID:H/t3asiaI
なんだかんだ高原って日本歴代No.1ストライカーな
ことはたしかだよね。
4名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:29:13.90 ID:XAR2Bgt2O
それより大前の攻撃技術にびびったわ
あのアジリティとセンス
5名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:29:42.73 ID:jnXR4rjVO
給料分働かなかったから追い出されたんだけどな
6名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:30:40.54 ID:YKEZbLkx0
>>3
No.1ストライカーの候補ではあるね
7名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:31:26.79 ID:UNQQe99w0
高原を構想外にした監督は、もう居ないけどな
浦和は何やってんだろうね
8名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:31:36.11 ID:59qJfslH0
高給取りの無駄飯食いだったからのブーイングだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:32:11.60 ID:jS9hXfiMO
>>5が全て
10名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:32:19.17 ID:0z3tyN9w0
高原は坊主だと活躍するよな
浦和時代も髪刈った直後だけ点取ったりしてないっけ?
11名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:32:35.17 ID:RkGMcC5AO
年俸いくら払ってたと思ってんだよ
12名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:32:42.60 ID:xmm7DJXDO
やっぱ前原が一番だろ。
早く代表復帰しろよ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:32:44.67 ID:Yz+AQ1Sj0
浦和にいると、どうも選手が腐りやすいと思う。
何なんだろありゃ。
14名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:32:48.50 ID:bpn5zQWE0
ハゲそでハゲない
15名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:34:49.42 ID:ab5dahyJ0
高木兄  高原  大前
  アレックス 小野
      平岡
太田 ボスナー 岩下 辻尾
     碓井

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

岡崎  センセン  藤本
   兵動 小野
    本宅
児玉 ボスナー 岩下 市川
    西部
16名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:35:04.88 ID:e9szCfCT0
まだやってたのか、アジアの大砲
17名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:35:12.41 ID:udtq3dX20
ブーイングの意味がわからないんだろ。
埼玉人は。
18名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:35:38.13 ID:5AYQwlCyO
>>12
偽メール問題がなければどうなってたかね
19名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:36:11.09 ID:hgOwryN10
>>5
高原を軸にしなかったのが悪い
いい外国人選手はいくらでもいるけどいい日本人選手は限られるのに
20名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:36:26.92 ID:HlMKSQ+WO
お寿司
21名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:37:12.38 ID:fjCaVXz70
>>15
変わりすぎじゃないの
22名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:37:53.51 ID://UJ2rWd0
お寿司カレー
23名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:39:30.16 ID:JirbHczB0
さいたまって闘莉王とか小野も追い出したよね
糞監督はいつまでも擁護するけど
24名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:39:40.71 ID:4vVHO4Ya0
自分にブーイングしたんじゃないの
決め台詞がうぃーあー劣頭だし
25名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:39:53.91 ID:xxTd2YYvO
>>8
上がアホやと、優秀で高給取りな選手も機能しないって事だな。
そして浦和のバカサポのブーイングで負のスパイラル。
終わっとる
26名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:39:56.86 ID:yuzprKIr0
ブーイングされる覚えは無いだろう。
しかし、浦和の時は酷すぎる。
27名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:41:13.07 ID:DyIEOtP/0
そりゃ高原に1億8千万の年俸払ってたことが浦和の経営が傾いた一因だからな
28名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:42:30.62 ID:L58Fl/yG0
浦和から出てくとみんな生き生きしてるよな
怪我まで治るみたいだし不思議だよな(山瀬、三都主)
29名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:44:27.64 ID:CShsg0wHP
最後は追い出されたか知らんけど
期待を大きく裏切ったのは間違いないだろ(´・ω・`)
30名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:44:36.89 ID:gor+S/9NO
浦和は毎回このパターンだからうけるわw
達也も他に出したら大活躍するかもな
31名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:46:15.54 ID:sSiRF9cg0
1億6千万貰っておいてw
32名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:46:18.21 ID:ka0IEu+80
これはカッコ悪いな
33名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:46:54.73 ID:Sdm3xqVn0
>>27
でも三都主とか小野もそうだけど選手ぶっ壊れたまま使って絶不調に陥れてるよな(´・ω・`)
34名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:47:38.23 ID:WwifSzaS0
給料分ぐらい働いてから出て行けば良かったのに
35名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:47:50.73 ID:vacbDN++0
去年26試合16得点とったチート性能だったマルシオですら
浦和に来ると不良外国人扱い‥‥

浦和がマルシオ潰してくれてるんだから浦和とと新潟以外は脅威が消えて大笑いだろー
36名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:48:25.30 ID:59qJfslH0
てかあのとき追い出されたこと根に持ってたんだなw
誰のせいであんなパフォーマンスかだったかまでは分からんけど
あの状態で追い出されたのはしゃーねーだろうよw
37名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:49:34.97 ID:59qJfslH0
むしろカズは歴史の教科書に載るべき
38名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:50:13.78 ID:BKg7pe4Z0
>>1
正論過ぎるぜ、スシボンバー!
正当に評価されずに干されたんだからね
イッタレヤッタレ
39名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:50:37.96 ID:P+9bHhGp0
選手紹介の時のブーイングは、スタメンの小野高原より
控えの永井が一番大きかったように聞こえたけど
40名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:52:24.84 ID:wVik5/88O
大前のクロスがよかった
41名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:53:02.62 ID:On0rZb+O0
さいたま市民は漢字で埼玉って書けないからひらがな表記なんだろ?さいたま市(笑)
42名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:53:52.39 ID:JirbHczB0
小野高原永井が抱き合って喜んでたのが印象的だった
43名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:54:36.69 ID:OBounj890
高年俸で使えなきゃしょうがないだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:56:17.32 ID:JpUuHN2R0
あれだけ高額のお金もらって働き無しってブーイングされて当たり前だろうがw
45名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:57:02.45 ID:wFehyJD1O
永井が一番許せない
出場機会を求めて清水行っときながら浦和時代より出場してないのが許せない
46名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:57:33.73 ID:OYuatoHr0
マルシオがここまで糞になるとは思わなかった。
しかもだれもマルシオのせいだと思ってないからな。
名古屋に来たらそりゃ鬼のように活躍するだろう。
47名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:57:58.18 ID:gor+S/9NO
浦和移籍一年目だったか、三人に囲まれてキープしてるのに誰からのフォローもなかったのはw
高原を生かせなかったのは浦和なのにな
48名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:58:10.73 ID:itKOjFHV0
ブーイングして決められてやがんのwださいたま
49名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:58:15.44 ID:qk3CpEhHO
普通なら完全に高原が正論と言いたいが
浦和時代は高年俸に胡座かいてた感もあるしブーイングもやむなしか
50名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:58:42.45 ID:MIW5G2lPO
高原かっけぇ
51名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:58:57.04 ID:OeP3GyCZ0
>>49
高年俸で契約したのは浦和なんですけどー
52名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:59:06.53 ID:4PM3WNLX0
>>1
浦和時代は全然活躍しなかった事にたいするブーイングだろwもう少し申し訳
なさそうにしろよw
53名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:59:23.17 ID:SSNf27x1O
>>12
どさくさに紛れてスレ違いに人違いw
俺も前野さんには復帰してもらいたいですw

ともあれ清水は中心選手がゴッソリ抜けて今年は心配してたが、段々調子が上がってきて安心した。
浦和のサポーターに一言言わせて貰いたい。清水との試合は満員になるほど動員してもらいたい。特にアウスタでw
54名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:00:05.07 ID:YvI0dVg70
昔のことはともかく、戦力ダウンして苦しむと言われてた清水に負けてるようじゃ終わりだな
55名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:02:13.00 ID:y+h9T82CO
浦和の糞サッカーじゃ誰も活躍出来んよw
浦和のバカサポはブーイングするしか脳がないw
56名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:02:29.34 ID:pHavFFQj0
久保が1位高原2位だな
57名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:03:21.42 ID:z5IgtTI50
>>3
No.1は釜本鉄板
58名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:03:48.23 ID:EEvwQDE30
なに言ってやがんだ給料泥棒め
59名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:03:51.10 ID:B3lNlXRi0
要らないって言われたのに金が欲しくて居座ったくせに何を言ってるんだ
60名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:04:06.78 ID:vacbDN++0
浦和に来て劣化したのは高原 エジ 〇塩 柏木
61名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:06:30.47 ID:TMucfC830
故障を隠して移籍した年俸泥棒が何を言っているんだ
62名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:08:26.80 ID:SMkX+gtB0
>>15
センセンってパンダみたいだなw
63名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:08:50.09 ID:6/7B2AWf0
給料泥棒にブーイングは当たり前だろハゲ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:09:13.95 ID:90FK6z4m0
>>1
オーストリア合宿に参加を許されずって戦力的に必要ないから?
それともフィンケが個人的に嫌ってた?
65名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:11:09.39 ID:B3lNlXRi0
海外のチームならもっと早く追い出されてたのに
海外で長い間プレーしてた癖に何言ってるんだろ
ブンデス最後からどんなチーム、監督でもずっと駄目だったのに
66名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:12:22.70 ID:ab5dahyJ0
>>64
戦力外で給料払いたくないから早く移籍して欲しいのに話がなかなか進まなかったので干した
海外ではままあることだとは言うが
67名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:12:47.92 ID:hgOwryN10
>>65
韓国でも清水でも点取ってるんだから浦和が悪いんじゃないの
マルシオと柏木も戦力外にすればいいよ
68名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:16:01.19 ID:90FK6z4m0
>>66
じゃフロントもぐるだったのか。最高給だったんだっけそういえば。
69名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:16:17.72 ID:B3lNlXRi0
韓国でも点取ってないし
清水で点取ってるのも殆ど下位だろ
レッズで点取った時もほとんど下位だったな
70名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:16:23.53 ID:y+h9T82CO
他のクラブではスペシャルな選手も浦和の糞サッカーの前では劣化するからなw
それでバカみたいにブーイングの大合唱www
自分達に原因があると思ってないんだろうなw
71名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:16:42.70 ID:BXoMdb4x0
>>1
しゃしん桜木花道見たい
72名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:17:42.50 ID:k9nBTtkE0
給料泥棒もいいとこだったのに逆恨みとか死ねよw
73名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:17:57.70 ID:YvI0dVg70
たしか浦和時代では小野を放出してしまったんだよなあ
高原取るなら小野を残留させておけば良かったのに
74名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:18:10.95 ID:hgOwryN10
>>69
言葉の分からない国で半シーズンで4点獲れば十分だろう
浦和で年間8点獲ったFWエジミウソンしかいないじゃないか
75名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:18:41.74 ID:6g1jR3BnO
浦和はサポーターが馬鹿だからな。
76名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:18:54.95 ID:1XgIAlTm0
浦和サポは自分たちはマンUと勘違いしてるからしょうがない。フルハムレベルなのに
77名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:21:06.01 ID:xxTd2YYvO
いい加減気付けよ。
浦和で結果が出せず、移籍したら大活躍。

原因はフロントとサポーターなんだよ。
78名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:21:33.34 ID:PyTKqKkeO
TAAK HAAR
79名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:21:40.61 ID:egwlrBho0
高原好きだから頑張って欲しいわ。
80名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:21:44.52 ID:Qw/cWxwJO
煽るねえ〜 高原〜 ( ´∀`)
81名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:22:46.39 ID:6AAsKOukO
>>1
支出に対する収入(高原目当ての集客数、グッズ、
勝ちに貢献した試合数等)を考えた場合
割高過ぎたしコストパフォーマンスが悪すぎたからしょうがない。
要は不採算。
でもその人材を活かせなかったチームにも問題あるかな。
82名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:22:47.73 ID:90FK6z4m0
浦和はエメルソンを始めとする助っ人外人が当たってただけで中身がないクラブだね。
2007のCWCで更に馬鹿がサポータに加わったのはたしか。
83名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:22:56.03 ID:0jPuuNPpO
>>72
プロは結果でしか評価はないからな、分かる
つーか中学時代一緒に練習してたわ
84名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:23:00.85 ID:2S9NABWMO
>>66みたいことは実社会でもよくある話だしな
85名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:23:34.73 ID:IWFhmJDE0
梅崎は何してんの??
86名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:27:01.49 ID:tMjqnP4oO
ほんと浦和サポは何でもカッコだけで応援してるだけ
87名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:28:28.04 ID:4jCFS2YG0
小野 古巣のブーイング歓迎!「高原とどっちが大きいか…」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/18/kiji/K20110618001042480.html

浦和9戦勝ちなし 大ブーイング、怒号、痛烈ヤジも…
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/19/kiji/K20110619001045510.html
88名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:30:05.92 ID:L4hAaVYjO
まさかの正論w
89名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:30:54.87 ID:I+rYUJLHO
浦和って巨人みたいなもんなんだな
90名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:31:49.06 ID:B3lNlXRi0
レッズに移籍するとき得点王になるって言ってたのだれだっけ
91名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:33:21.81 ID:JpUuHN2R0
>>69
代表で点を取った相手も格下がほとんどですw
92名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:33:24.32 ID:rK9DnwlF0
ドイツ帰りの高原まったく使えなかったな
93名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:33:53.69 ID:JGLgUBxy0
浦和(笑)
94名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:34:42.22 ID:YvI0dVg70
格下しか取れない男から点を取られたということは
わかるよなw
95名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:34:44.26 ID:hgOwryN10
>>92
でもその高原よりレッズで点取った選手ってエジミウソン以外いるのかな?
96名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:35:44.15 ID:i3dIVLBL0
浦和サポ泣きっ面に蜂だな。
97名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:37:11.57 ID:I3Vo7z4YO
給料分働かなかったからって言うが、試合に出れなけりゃ働けんわw
98名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:38:02.69 ID:CemkgAh60
>>94
傷心の赤サポに追い討ちかけるような発言やめてあげてwwww
99名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:38:45.72 ID:RPKDBNSqO
高原獲得した時の浦和サポの喜びようときたらw
100名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:39:42.91 ID:5lw4oL4h0
結局ドイツの開幕前の怪我が酷くてベストの力出せなくなったって事?
101名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:40:56.69 ID:v5qBACGqO
また大前さんクロスでアシストか
高校時代の選手権でのプレーはフィニッシャー系だと思ったんだけどな
クロッサーになったの?
102名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:41:09.65 ID:B3lNlXRi0
高原はなぜか干されているような報道がされていたが出場試合は多い
103名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:41:38.39 ID:tcXncz8uO
磐田のサポに失望し、浦和のフロントに失望し
せめて清水では悪い思い出なんか作らずに、できればこのチームで骨を埋めて欲しい
104名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:42:23.86 ID:lZSV1AJa0
浦和サポーターって感じ悪いね
105名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:42:26.41 ID:gzkkFjdKO
ブーイングは出ていったことじゃなく在籍していたときに給料泥棒だったからじゃね
106名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:42:47.96 ID:tjwT0c5TO
>>1
追い出されるプレーをしたのはオマエだ
107名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:43:14.81 ID:JirbHczB0
ズビロのゴトビ中傷事件あってから清水がひとつにまとまってる気がする
108名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:43:22.42 ID:BzTCsJzNO
エジミウソンからボールがかえってこないからな。マルシオも同じ運命。気がつけよ。
109名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:43:38.37 ID:CemkgAh60
>>101
前監督の健太がMFで使ってたら思いのほかいい仕事した
110名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:43:56.74 ID:ebz1bZ/G0
高原は今いくらで働いてるんだろ。浦和の時は明らかに
高い給料に見合わない状態だったけど。
111名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:44:09.46 ID:zkDV1lSe0
浦和はクラブとしてゴミ、サポはクズ、町そのものがゴミ袋ww
112名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:44:24.54 ID:nSb13IeN0
浦和の落ちぶれぶりにワロタ
しょせん三菱
113名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:44:34.59 ID:pVa5nyfmO
>>104
頭が悪いんだよ
114名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:45:23.49 ID:77aBKjBrO
給料ほど働かなかったから追い出されただけなのに…
国民的打者みたいなこと言うな
115名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:45:35.30 ID:yMU+OwAA0
大前は完全にチャンスメイカーになったな。
高校時代は、あんなに長い距離のドリブルとかしなかったし。
116名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:45:47.73 ID:6SDTwtOt0
あんなにお金貰ってしょぼいプレーばっかりだったらブーイングされるのも仕方ないわな
入団当初はビッグマウスだったし
今は調子いいみたいだけど、これが1年続かないのがな
117名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:45:56.58 ID:T0lq9+bUO
選手の墓場
118名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:45:58.57 ID:6ZrESPLT0
合宿連れてってもらえなくて一人で練習してたってどんな虐められっ子だよ・・・
かわいそう高原
119名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:46:29.71 ID:YvI0dVg70
大前は前俊化しなくて良かったな
120名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:47:02.96 ID:yuLSLxjm0
スレタイワロタ
121名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:47:41.36 ID:z5w0FdFR0
浦和 浦和って静岡の選手結構いるな。
122名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:47:42.04 ID:ab5dahyJ0
>>101
身長ないからプロだと通用しないと考えて自分でウィング寄りに適正を修正したんじゃないか
123名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:47:58.40 ID:auGNBPWx0
散々終わった選手って言われた高原が復活したってことは
浦和の起用方法に問題があったに違いない
124名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:49:10.93 ID:ebz1bZ/G0
まあ安ければ高原はありだよな。清水がどのくらいの値段を
提示したのかしらんけど、安けりゃ別に年間通して活躍しなくても
ありだしね。
125名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:50:18.68 ID:6ZrESPLT0
監督と合わなくて使われないってほんともったいない
好き嫌いで判断する監督の下でやりたくないな
その点ゴトビは高原に絶大な信頼をおいてる
高原が機能するわけだ
126名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:50:27.44 ID:XAh70AVM0
>>115
去年まではFWの数が多かったからサテでもMF起用されることが多かったし
流刑でもFKのキッカーやってたようにキックの精度はいい
チャンスメイクもできるし、切れ込んでシュート打ったりもしてる
127名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:51:02.66 ID:tcXncz8u0
これはクロスあげた奴が褒められるべきじゃないのか
高原はそんなに競った訳じゃないんだろ
動画見てないけど
128名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:51:34.60 ID:6YMg4XZQ0
選手の長所を殺し弱点を白日のもとに晒す
チーム編成と戦術、サポーター及び寄生虫ども
被害者は高原○塩エジ柏木…
129名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:51:40.04 ID:SqrDfX63O
柏木やマルシオの落ちぶれっぷりを見るに浦和が悪かったんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:52:10.21 ID:y+h9T82CO
マルシオと柏木も追い出してブーイングしてろよw
浦和以外じゃ活躍するからw
131名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:53:45.78 ID:1wQ0NU470
劣頭サポは不良債権だったという他に無いのかよw 11試合5得点(PK無し)
高原スタメンになってからチーム好調 素晴らしい
132名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:54:04.10 ID:XoIZNgK/0
【サッカー】低迷する浦和、サポーター離れも加速
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308400316/1

1 名前: ◆Grampus/xc @跋扈ん跋扈ん大統領φ ★[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 21:31:56.19 ID:???0
低迷する浦和、サポーター離れも加速


 4年前のアジア王者がもがいている。浦和は4月の仙台戦以降8試合勝ちがなく、
前節を終えてJ2降格圏の16位と低迷。特に連敗を「3」で止めた5月のC大阪戦以降は
J1記録に並ぶ5戦連続引き分けと、勝利に一歩届かないもどかしい試合を続けている。
かつて選手として在籍し、今季就任したペトロビッチ監督は「縦への意識」を訴えて
攻撃の再構築を図っているが、前節までのチーム得点「10」はJ1で4番目に少なく、
物足りなさは解消されていない。

 低調な戦いぶりにサポーター離れも加速。昨季ホームの1試合平均が3万9941人と
5年ぶりに4万人を割り込んだ入場者数は今季、平均3万6千人台とさらに落ち込む。
この日も雨天とはいえ、スタンド上階は空席が目立ち、相手の清水に在籍する元浦和の
小野、高原、永井に対するブーイングも以前ほどの大音量とはならなかった。

 同じく浦和に在籍していた日本代表主将・長谷部(ウォルフスブルク)も観戦に訪れた
3試合ぶりのホームゲーム。指揮官は「勝つことでチームに自信がつき、
さらに上を目指せる状況になる」と力強く選手を送り出したが、チーム最多の4得点を
挙げているU−22代表の原口を五輪予選で欠く攻撃陣は迫力不足。逆に前半24分、
清水のボスナーに豪快なミドルシュートで先制を許した。栄光を取り戻す道のりは、
まだ困難が続きそうだ。(奥村信哉)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/513117/

133名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:54:04.48 ID:auGNBPWx0
>>122
入団した年に、健太が左MFで育てるって言ってたけど全然起用されなかったね

>>124
2500万円
年俸以上の働きだよ、今の所
134名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:54:06.67 ID:w6wlM8RV0
浦和の選手、清水に移籍させたほうが上手く機能するんじゃねえのかw
135名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:54:58.41 ID:B1uChJfd0
えらい期待してたけど
ドジミウソンと両立出来ないわもちろんポジ奪う程のパフォないわ
あれだけパス繋いでチャンス作るサッカーしてたのにバタバタ倒れるわ
自身が結果出せなかったのにこの言い様かよ
136名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:55:16.45 ID:CemkgAh60
>>124
今の年俸は2500万だよ高原
137名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:56:13.54 ID:WnT909tcO
大前はクロッサーになったのか?
サイドから良いボールをポンポン上げるようになったが…。

それはかなり良いスタイルチェンジかもわからん。
高校選手権じゃ、シュートだけ上手いFWだったもんなぁ…。
キックに定評があるなら、いっそサイドからってことか。


ゴトゥビもやるかもわからんぞ!
138名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:57:27.22 ID:XAh70AVM0
>>133
サテでも上手さはあったけどそれが1試合通じて出せてなかったというか
結局は体ができてなかったというのはあるんだろうけど
昨年からようやく使える目処が立ったという感じ
139名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:57:37.31 ID:Y7PQvCwg0
清水のほうのゲンキくんは調子良いね
140名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:58:11.47 ID:jZtl9p/J0
そうか
浦和は清水の育成担当チームなんっすね
141名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:58:30.46 ID:V4ZONAI90
年俸2500万+出来高だとおもた
142名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:59:29.25 ID:1wQ0NU470
決定力 38% 、90分平均得点 0.7点
ポストプレーなど秀逸 

ヨンセン級 若しくはそれ以上でした ありがとう高原
143名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:00:29.45 ID:w6wlM8RV0
>>140
さらに新潟は浦和の育成担当チームだぞw
144名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:02:03.32 ID:B3lNlXRi0
どう見ても戦力外通告を受けてるのに
金目当ての代理人に丸め込まれて
チームに残ることを正当化した高原さんの姿は忘れない
145名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:02:41.85 ID:uWnrO4YA0
仕事しないから追い出されたんだろwwww
146名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:03:45.39 ID:LhwGulJ30
  高原 高原
高原  高原   高原
  高原   高原
高原 高原  高原  高原
    高原

やっぱ歴代最強布陣はこうだろうな
147名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:04:03.62 ID:yHkZm7TTO
浦和ー福岡、楽しみだwww
148名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:04:28.00 ID:XAh70AVM0
>>146
12人いるじゃねーかw
149名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:06:27.69 ID:EFpsz5ML0
>>127
まぁこのシュートシーンに関しては大前のクロスが全て
ただこの日は(と言うかここ数試合)ゴール決めただけじゃなく試合通して良かったんだよ、高原
前線でしっかり起点になってたし、中の選手が上がってきた時は外に開いてコース作ったりしてたしね
150名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:07:39.58 ID:7EMJ0IEBO
>>131
てゆうか翔さんが…
151名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:07:57.24 ID:oHZVXmwu0
逆ギレによるブーイング
152名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:09:18.48 ID:Bwr66ZuB0
>>15
ここまで変わって監督まで変わったのにそれなりの結果を出す清水
それに対して湯水のように金を使って結果が出ず更に補強をしようとする劣頭w
153名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:10:22.98 ID:hgOwryN10
>>144
3年契約したら払うのが当然だろ
154名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:10:49.01 ID:5lyJ5ALG0
んでサムスンで何点取ったの?
一回だけ点取ったときにスレ立ってたけど
155名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:11:22.35 ID:r0c/A/Zu0
浦和は人材を使いこなせない組織として教科書に乗りそうだな。
156名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:12:06.50 ID:hgOwryN10
>>154
味方すら敵の韓国で半シーズン4点
157名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:12:15.33 ID:l+m1wcyKO
海外の経験が良くも悪くも高原を変えたんだろう…
158名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:12:38.43 ID:5AYQwlCyO
>>152
監督の能力って大事だとつくづく思うよね。今年のエスパルスなんて福岡、甲府、山形に並ぶ降格候補だと思ったのにエスパルスよりレッズの方がヤバいもんな…
159名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:15:44.97 ID:qcvtsB3E0
>>13
瓦斯の方がすごいぞ、その傾向。
俺去年までの瓦斯サポな
160名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:18:18.74 ID:DLtzmnrM0
そーいえば
浦和の高原ってサイドのMFやってたりしたな
CKのときキッカーだったのは笑った
161名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:18:25.43 ID:z5w0FdFR0
>>159 あっ去年までかWお前おもろいな
162名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:18:52.56 ID:B3lNlXRi0
>>156
そのうちPKは何点あるんだろうな
163名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:21:06.52 ID:YtyzqQo70
ドイツから2点取った時の高原は凄かったのにな
結果引き分けだったけど「こんな強い日本は見たことがない!」ってスレが立った記憶がある
2006はあの試合で変に期待しちゃった
164名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:22:34.49 ID:uQri2wlyO
高原を放出したチームにブーイングだろ
ファンを信じてやれよ
池沼並の善意の人らだぞ
165名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:24:57.67 ID:T2J8KR/w0
サポーターは選手の力になる
この信念であばれまくったサポーターw
実際は弱くなる一方w
つまりサポーターが吠えてもチームに悪影響を及ぼすだけだな
166名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:26:28.38 ID:wR/Jd2VW0
今季11試合5得点か。
年齢的にはむしろ落ちてきてるだろうから、やっぱり監督との相性かね。
167名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:26:33.86 ID:EAFIWbnb0
>>158
開幕戦は特に酷かった・・・
何がしたいのかわからないし、終了間際の
高原のボール奪取→翔さんにパス→なぜか無人のスペースに蹴りこむ翔さん→敵も味方も唖然→試合終了
という流れを見て降格を覚悟したもんだよ
168名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:26:56.59 ID:tKtCbe1W0
ラモスなんか鹿サポに「今日はブーイングがなかった!」
と怒って無理やりブーブー言わせるのに。
禿げは本当に人間が小さいのう・・・。
169名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:27:57.34 ID:LhwGulJ30
「浦和ではパスが来なかった」
170名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:30:18.22 ID:jI7hVg8+0
>>15
これだけ変わるとチームとして機能しない気がするがやっぱプロなんだよな
171名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:32:09.91 ID:egwlrBho0
>>169
スラダンの谷沢思い出す。

このチームでは誰も僕にパスをくれません
172名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:32:14.42 ID:iAZjvr7T0
年俸が10分の1になった今のほうが活躍するという。
173名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:32:39.58 ID:oLUVTnthO
高原「浦和サポは低脳、もはや猿並み」
174名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:33:47.18 ID:tjRZQk/M0
>>91
およそ数字を稼ぐ相手は格下相手と相場が決まっとる。世界の常識。
だいたい格上相手にドカスカ点取れる奴が世界にどれだけいるかよ?

ここはさすがに嗤うところでも批判するところでもない。
175名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:34:00.14 ID:zu/C0QgQ0
浦和時代の高原は追い出されても仕方なかった
176名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:35:44.47 ID:LTJpI13I0
高原は磐田に所属してたときはすごい選手だったが、日本代表ではあんま活躍しなかった
よな。日本代表の高原は磐田の前田みたいな感じ
177名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:36:23.90 ID:J1EHYe060
高原はおそろしく過小評価されている
178名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:36:27.57 ID:niQh78Dh0
メガロマンだっけ?
179名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:37:42.62 ID:vb/nBWxx0
ごもっともだけど俺の考えは違った
180名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:38:07.95 ID:G2JnNftZ0
高原いてー
181名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:38:20.13 ID:LhwGulJ30
寿司
182名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:38:41.84 ID:OfFQWsIU0
浦和サポはニワトリ以下の記憶力だから仕方がないよ。

しかも「ビッグクラブ」「強豪」などと、ありもしない過去を信じきってる痴呆症w

一番応援したくないチームだわ。
183名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:39:21.88 ID:vfPzQTpXO
このスレ読むまで永井も浦和だったてことすっかり忘れとった
184名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:39:25.55 ID:P5u/wJkrO
浦和は恨まれてもしょうがない様なこと平気でするからな
185名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:39:34.60 ID:exI726qL0
浦和って野球の巨人みたいなチームなんだな
186名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:39:53.35 ID:B3lNlXRi0
>>169
山田直輝のパスに反応できてなかったり
一対一を何回も外してたりしたぞ
雑誌ではそう言い訳してたが
187名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:41:31.19 ID:1wQ0NU470
浦和というクラブとサポーターがとにかくクズ そろそろ浦和サポも気が付いてきてる
188名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:41:31.58 ID:YkSRxFy6O
ハゲなければ、まだ日本代表で活躍できてたんだろうな
189名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:41:42.53 ID:LPtDtPt/0
高原使わなかった浦和が悪いだけw
190名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:41:44.37 ID:t0Ltw1+w0
浦和サポは絶対活躍できないとか言ってたなw
追い出した選手が活躍って悔しいだろうね
191名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:42:28.03 ID:R/z5byMp0
浦和サポーターだが、高原をちゃんと使わなかった監督が悪い
エジミウソン、田中達也に次ぐ3番手にしかしていなかった
高原は1トップか2トップで能力を発揮するタイプなのに
3トップのウィングとかやらせていた
しかも田中達也の交代とかで

あんな半端な使われ方で結果出せと言われても無理だ
もともと高原はトップから中盤に降りてきて組み立てにも参加できるし
ポストもそこそこ上手い万能型FWなんだから
素直にエジミウソンと2トップで使っておけば良かったんだよ
192名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:43:49.89 ID:B1uChJfd0
>>191
えっ?!
2TOPでさんざん試されてた気がするんだけど違った?
193名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:46:01.10 ID:oQeGCxHs0
ウラワロスwwww
194名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:46:03.02 ID:fP/LhSo4O
高い金払ったのに全然活躍しなかったから、ブーイングした奴もいるんじゃない?
195名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:48:00.64 ID:JMD/HeAJ0
高原にCKを蹴らせてたチームがあるらしい
196名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:49:10.58 ID:LhwGulJ30
高い金払ったのに…
    高い金払っ… 高い金…  
197名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:49:45.59 ID:SqrDfX63O
高い金払ったのに活躍しないって浦和の存在そのものだもんな
198名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:50:02.84 ID:j3/nHYVmO
海外合宿、突然黙って置いてかれたんじゃなかったっけ?
あれはさすがにかわいそうだった
199名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:50:21.95 ID:0jj4s+nU0
マルシオ欲しいなぁ
2500万くらいで
200名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:51:08.58 ID:sZRM7bG/O
こいつ肝心な所で役に立たない癖に偉そうで嫌い
201名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:52:29.96 ID:91X4Wf3QO
エコノミークラス症候群で氏んだら面白かったのに
202名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:52:53.01 ID:0jj4s+nU0
高原家は教育一家
普通に偉いと言うか勉強できる
203名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:53:03.94 ID:r0c/A/Zu0
浦和はベテランを全部切って1から作り直す位じゃないと駄目だろうな。
204名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:53:37.07 ID:T0lq9+bUO
↓フィンケが
205名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:53:55.63 ID:WtxSfOyM0
レッズみたいなクラブマジで降格して欲しいわ
206名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:54:54.65 ID:rBaTEBSO0
>>197

高原
エジ
○塩

まさに浦和ってるなw
207名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:55:12.40 ID:llwh2y0gO
なぜ追い出されたのか、もう少し考えるべき
208名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:55:15.64 ID:1ZCrzbDc0
浦和の頃は出ても逆回転寿司とかあったしな。
209名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:55:19.98 ID:JMD/HeAJ0
オジェックとかゲルトのがはるかに優秀だったな フィンケやペトロより 土台サッカーと攻撃サッカーだっけw
210名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:55:26.31 ID:xQdYhE21O
全然ハゲてないよ
211名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:55:51.87 ID:1wQ0NU470
こんなに競り合いも巧さもある選手居ないわ 流石、日本サッカー史上最高峰FWの一人だ
212名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:56:33.75 ID:pkTD2B8P0
t
213名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:56:50.46 ID:17pe/DFn0
給料やりすぎると駄目になる典型例だな
考え違いしちゃうしな
214名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:57:37.67 ID:54Td0HDIO
浦和の栄光って、これまで何回くらい優勝したの?
215名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:57:42.30 ID:LQgTFUQPO
いや、浦和時代に全然活躍しなかったくせに清水に移籍した途端に活躍しだしたら、サポーターも怒るだろ。
216名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:59:52.32 ID:yUcnhImUO
>>201オマエモナー
217名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:59:55.55 ID:wevzsCCw0
浦和に思い入れなんてないだろうしな高原はw
218名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:00:25.10 ID:17pe/DFn0
あんなに金貰っておきながらこの言い草はないわ
219名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:00:43.53 ID:l1kxZJAD0
ほんと、浦和サポってクズだよなぁ。
お前のチームが飼い殺しした選手だろw
220名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:00:48.55 ID:RG+IQkIXO
浦和時代の高原は他サポからみても酷かったけどな
ボールが足につかないし、競り合えばあっさり倒れまくってた
221名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:00:50.59 ID:OYuatoHr0
☆☆☆ 山瀬 谷口 高原
☆☆  藤本 大黒 
☆    
×    柏木 マルシオ 

どうみても浦和が悪いでしょ。
222名無しさん@恐縮です :2011/06/19(日) 09:00:59.49 ID:DZey6AvT0
「ブーイングされる覚えはない。オレは追い出された身」

ものすごく正論w サポ色んな意味でにわかバレて恥ずかしーw 

223名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:01:11.40 ID:1wQ0NU470
浦和にいた時にMFやらされたり、CK蹴らされてたり 意味不明な使い方してた
それで結果が出ないとブーイング クラブも露骨な嫌がらせ

どこの韓国クラブだよ 浦和って
224名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:02:38.59 ID:BMrtX5E20
浦和は寿司をふるまうのがヘタだった
225名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:02:50.81 ID:B3lNlXRi0
結果が出ないからそんな使い方をされたんだが
226名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:02:54.05 ID:vpwxlSFv0
昨日は浦和が弱いだけだろ
高原は代表合宿抜け出して
スナックで寿司投げなきゃ寿司寿司いわれなかったのにな
227名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:03:10.00 ID:54Td0HDIO
@大金使ってよその選手を引き抜く
A役に立たないと契約期間の給料を払いたくないので選手自身が契約解除するよういびり出す
Bよそで水を得た魚のように活躍する

これが浦和のパターン
228名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:03:37.45 ID:LOMCZ70u0
これは高原がおかしいだろ
お前はいくら貰ってたんだよと
229名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:03:45.95 ID:VE0mCQBo0
>>138
時間かけて育った分、土台がしっかり出来てると思いたいな
230名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:04:17.45 ID:l1kxZJAD0
>>224
海なし県だからな
231名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:04:19.66 ID:Nx8ouY4xO
高原はシュートまでを逆算して組み立てるサッカーなら活き活きとプレーする
とりあえずパスを回してチャンスを探し続けるような似非ポゼッションサッカーでは活きない
232名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:04:36.77 ID:bZ9znNAB0
233名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:04:58.02 ID:NACUxi900
あのシュートは高原よりもクロスが凄すぎただけ
234名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:06:44.47 ID:Skb/qxxRP
>「ブーイングされる覚えはない。オレは追い出された身」

まあそりゃそうだ。
235名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:07:09.11 ID:vpwxlSFv0
大前はリーガでタムードの変わりやれよ
でもなんか本人にいまいち自覚がないんだよな
まわりの扱いが悪いんだろうけどさ
もっと自信もってやれよ
チームプレーしすぎ
236名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:07:42.30 ID:1wQ0NU470
>226 それ違うw ブンデスで寿司ボンバーってニックネームだったから
237名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:08:56.77 ID:1wQ0NU470

マルシオにしてもそうだが、劣頭は何したいんだ
238名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:09:19.27 ID:vpwxlSFv0
>>236
スナック7なつかしかったろ?
それでいいねんで
239名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:11:20.39 ID:fIrugUYo0
こいつブンデスが一番向いてた
240名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:11:33.42 ID:fNdth11sO
梅崎はどうしてる?
241名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:12:17.51 ID:jeiXG+5y0
ブーイングして点取られ負け
高原歓喜!!
242名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:12:36.92 ID:jZtl9p/J0
>>143
最後はオレンジに回帰するんだな  
243 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/19(日) 09:12:59.43 ID:qtnOhw9h0
>>222
追い出した選手にもブーイングするのは日本のダメなサポ文化だよな
244名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:13:36.88 ID:B1uChJfd0
>>240
やっと長期のケガから復活
キレ取り戻す
昨日1ゴールしてる
245名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:14:33.47 ID:tDF3hJf+0
三億円以上詐欺ればそりゃ追い出されるだろ
246名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:15:42.57 ID:EjUuqDUMO
お寿司が蘇生
247名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:16:03.50 ID:sH5H+9bxO
高原△
248名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:17:15.24 ID:LhwGulJ30
神戸がイルハンにブーイングするようなもんか
分らんでもないな
249名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:17:40.26 ID:Byyu5tTEO
3年5億4000万という誰が見てもアホな契約しといて
本来の適性価格分さえ能力を引き出すことができず
年俸を払いたくない一心で高原を干して追い出した
浦和がやったことは中東クラブと同じ
日本サッカー界への反逆だ
250名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:18:42.77 ID:jZtl9p/J0
>>238
正しくはキャバクラセブン

すし投げたのは久保
251名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:19:23.12 ID:rQsYmaS40
>>159
劣頭丸出しだな
252名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:19:33.21 ID:HWrXh8+u0
浦和から追い出されたら活躍
高原に問題はなかったということd
253名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:19:56.20 ID:cRtlw/LN0
ブーイングの矛先違うよね、高原じゃなくてチームの強化に向けるべきだろ

チームとして活かせない補強したって無意味ってことさ。
酷い扱いしておいて活躍されてくやしいのう
254名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:20:18.60 ID:sH5H+9bxO
>>243
フロンターレサポは元フロンターレの選手が対戦相手として等々力にやってきたら、
選手紹介のときに必ず拍手するよ。
昨日も広島の山岸が拍手されてた。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:21:35.44 ID:P08tquqK0
浦和ダサ
256名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:21:54.02 ID:owV3JdAw0
浦和は一回ブッフバルトに戻ってもらったらいいんじゃない。
ワシントンこみだけど、なんだかんだで一番結果出してたじゃない。
浦和っていうクラブでできること考えたら、あの頃の戦い方が
一番合理的だったっていうことじゃあないのかな。

ぶっふバルトのことよくわからんけど。
257名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:22:01.80 ID:91X4Wf3QO
>>254
モリツァモナー
258名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:22:35.44 ID:AndE+P1q0
役に立たないから追い出された。今頃調子だしてもそりゃブーブー言われても仕方ないだろ。
259名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:22:46.07 ID:54Td0HDIO
活躍した後移籍=「浦和を裏切った」とブーイング
活躍せずに移籍=「浦和で年俸を盗んだ」とブーイング

どんな場合でもブーイングする劣頭サポ
260名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:24:35.05 ID:ixQZRaIY0
開幕見た時は清水の方が重症だと思ったけど、
そこからの立て直し具合は監督の差か・・・
2611818:2011/06/19(日) 09:24:41.51 ID:JwmvJf930
浦和も好きなんだけど、

高原が好調を取り戻しているの見るの嬉しいな。
262名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:25:16.27 ID:rQsYmaS40
>>215
まあ、膝が悪いとか浦和サポが言ってたのはなんだったんだとは思うが、
そういう場合は使えなかったクラブの不甲斐なさを嘆くのが普通。

移籍したら活躍したなんていうのは、若手だったりクラブが地味で
注目されて無かっただけで大抵元の所属クラブでも活躍したりしてるもんだが、
高原の場合は違うしな。
263名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:27:40.97 ID:zbX0W7at0
浦和悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:29:47.50 ID:XGYsnXSj0
磐田の時はスキンヘッドだったし
265名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:30:00.33 ID:rQsYmaS40
>>254
まあ、戦力外にはブーイングしないのがどこも普通だと思うなあ。
やる奴はいるだろうけど。
266名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:30:23.54 ID:NP7HRwSC0
てかさ、浦和に限らずブーブー言うのは下品だよね
267名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:30:53.62 ID:I4pLLEe70
高原にもこのスレにも違和感
俺の間隔がおかしいのかな?
アウェーで敵からブーイングで迎えられるのはFWとして本望じゃないのか?

カズなんてアウェーいっても拍手されるから、ブーイングしてほしいと、選手としてブーイングされるぐらいじゃないとダメだ
と言ってたぞ
268名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:31:12.17 ID:U9cODEX90
浦和は文句ばっかり。
土着埼玉県民レベル低い。
269名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:31:43.81 ID:YzWvMoqWO
浦和サポって解雇された選手にもブーイングするよな。

ブーイングしたいだけじゃね?

浦和にブーイングしたいのはむしろ高原だろ
270名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:31:50.06 ID:OoPu2laFO
>>243
単に出て行き方の問題では?


高原がブーイングされる筋合い無いのは確かだし
271名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:32:20.36 ID:ahV9cxvIO
試合に出さして貰えなかったんだから浦和を離れて当然だよ。今の高原の活躍は不思議でも何でもなく実力。
浦和はエジを変えない限りずっと迷走し続けるだろうね!
272名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:32:25.44 ID:pUttDoIbO
高原と原をトレードしたと思えばいい。
273名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:32:48.75 ID:rQsYmaS40
>>266
ふさわしいと思うのは危険な肘打ちとかやる選手と明らかな誤審くらいだな。
274名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:33:03.02 ID:O3KEkQI30
高原の言う通り。
Jサポはとりあえずチームを出てった選手にブーイングすればいいと思ってるから
ガンバからセレッソへ移籍した播戸へのブーイングには本気で腹が立った
あの時の播戸は完全にガンバで干されてて出場機会もほとんどなかった
それで出場機会を求めて移籍したらブーイングだもんな。頭おかしいよ
275名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:33:24.50 ID:YzWvMoqWO
会社クビにされてなんで会社からブーイングされなきゃならないんだよ?

会社ブーイングしたいのはクビにされた方だろ。
276名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:34:02.95 ID:91X4Wf3QO
劣頭はJリーグの阪神
277名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:34:28.17 ID:CgakPXkq0
荒くれ者で有名な盟主サポですら、大抵の元所属選手には拍手なのに…
278名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:34:50.08 ID:dmgHFHqs0
全部浦和が悪いということで
279名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:35:15.09 ID:B1uChJfd0
>>271
待て待て
さんざん使われたけど結果出せなかったんだよ
で、外された
今はキレが戻っただけでしょ?
元々好きな選手だっただけに復活は喜ばしいけど赤サポとしてはちょい複雑
個人的にはブーイング対象では全くないけどね
280名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:35:27.01 ID:tgJHTF6i0
監督のせいとかもあると思うけど、あんだけ期待させといて
まったく仕事しなかった事に対するブーイングだろ。
281名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:35:42.44 ID:U9cODEX90
浦和〜J2へようこそ。
282名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:35:48.10 ID:10QDVbjEO
ただブーイングすれば欧州みたいでかっこいい〜ぐらいに思っているんだろ

ブーイングとかはカネ欲しさに移籍したりとかそういう時にするモノだべ
283名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:36:11.06 ID:K3Gu3Ti+O
これは高原の言い分が100%正しいね
なんでもブーイングすればいいと思ってる奴は恥を知れよ
284名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:37:08.00 ID:Caf1Pz/hO
>>267
ブーイングでも意味が違うからだろ。
今回のは敵として嫌なサッカー選手へのブーイングじゃなくて、
単に嫌いとか裏切り者とか人格批判的な意味合いが込められてるから。
285名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:37:24.67 ID:CgakPXkq0
アンジョンファンとかレッズとなんも関係ないのに
エスパルスでのデビュー戦でレッズサポにブーイングされてたよねw
286名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:38:09.86 ID:XdgQw8pnO
あれ?
浦和サポは闘莉王と三都主には拍手してなかったか?
なんで高原には厳しいの?w
287名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:38:33.43 ID:rQsYmaS40
>>267
それはブラジルとか嫌われ者だったヴェルディでやったカズだからだろう。
ブーイングするしないはそれぞれの勝手にしろ、対戦相手だってことや、
相手がボール持っただけでブーイングしようとは思わないな。
288名無しさん@恐縮です :2011/06/19(日) 09:38:43.12 ID:DZey6AvT0
>>274
ブーイングの使い方まだよくわかってないんだろw
とりあえずなんでもかんでもブーブー言ってるだけだからな
289名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:39:07.89 ID:CgakPXkq0
>>286
活躍した選手とそうでない選手の違いなんだろうな


逆に選手の立場からすれば、活躍してないからこそ出ていかざるを得ないわけだけど
290名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:39:52.26 ID:V7sOgsL2O
>>3
実力なら久保達彦

実績ならカズ
291名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:40:06.55 ID:CgakPXkq0
相手がボール持っただけでブーイングとか
やってるのは極少数だろうよ…

Jリーグ全体で語る事じゃない
292名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:40:37.70 ID:Nld3pRkRO
チャンスは与えられた方だろう
293名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:40:53.10 ID:QvqzbszlO
センターフォワードしかやっぱりできない選手なんだな
何でも屋やらせようとしたら全然で今これだから
294名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:41:11.62 ID:rQsYmaS40
>>274
ダービーやってるクラブ間での移籍でブーイングする奴がいるのはしょうがない。
いろいろ事情があるにせよ、元所属クラブが好きだったなら
そこだけは選んで欲しくなかったということだから。
295名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:41:48.58 ID:rQsYmaS40
>>291
だから浦和のこと言ってんだよw
296名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:42:03.80 ID:tPNYNdN3O
すぽるとでブンデスに居たことを忘れられてた人かwww
297名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:44:10.61 ID:rQsYmaS40
>>288
自分こそJの事情が分かってないのにとりあえずなんでもかんでもJにブーブー言ってるだけじゃんw
298名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:44:29.86 ID:pUttDoIbO
追い出された選手にブーイングはおかしいと言うが、結果を残せなかったから追い出されたんだろ?

サポーターは期待を裏切られたからブーイングしたんじゃないの?
299名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:44:49.09 ID:CgakPXkq0
>>295

ところどころ、その辺がごっちゃになってJサポはとか語ってるのがいるから
その辺ははっきりさせたかった
300名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:45:00.56 ID:mp1LwltlO
代表は高原と玉田でいいな
301名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:45:35.50 ID:jIhBSVWY0
>>294
ご覧ください
この考え方がレベルの低いJサポですw
302名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:45:52.52 ID:ONYd0duj0
監督って大切だね。
清水って選手の離脱劇でおわったとか言われてたのに。
303名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:46:47.28 ID:XLD5lIkM0
かっけえwww
レッズざまぁww
304名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:46:50.24 ID:7o32VdZ40
浦和時代の高原は使えないというか
高給に見合ってないって感じ
今の浦和のベテランもそうだけど
実質に見合った評価を下すって大事ね
305名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:47:58.26 ID:P08tquqK0
ちなみにブーイングはいつ起こったの?選手紹介?点決めた後?
306名無しさん@恐縮です :2011/06/19(日) 09:48:37.07 ID:DZey6AvT0
>>298
高原が居ようが居まいがチームとしても結果残せてないけどな
307名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:48:39.48 ID:7/dGFecC0
まあ分からんではない。金で出てった奴はブーイング、
クビにされた奴は拍手、ってのが普通と言えば普通。

でもまあ、ダメだった奴がヨソで調子戻した場合、特に拍手する気にはな。
308名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:49:04.85 ID:8kNcBZ5b0
浦和ってほんと何やっても駄目だね
迷走する監督をとっかえひっかえして、
金で名選手買ってくるけど使いこなせない。
結局ワシントンとかポンテだの、まぐれ当たりした外人におんぶに抱っこなのに
俺たちはアジアトップを取った(笑)だの、サポータ(笑)も低脳揃い。
309名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:49:17.30 ID:EEvwQDE30
彼ジャイはまだか?
310名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:49:33.07 ID:CgakPXkq0
>>298

その辺は結構難しいよ
選手としても出来れば残りたかったけど、
出ていかざるをえなかったわけだし、形としては契約満了

むしろ残れるだけの実績出しながら移籍した選手の方が純粋にクラブへの愛着がry
という理屈も一応は成り立つ
あくまで移籍する形式だけの話だけど


一般的に契約満了で解雇されて、他所のクラブで這い上がってる選手には
拍手のケースが多いよね

その次に多いのが「忘れられてリアクションなし」←これが地味に一番きつい
311名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:49:52.27 ID:2uqxy/qi0
浦和時代は、クビになっても仕方ないプレーしかできてなかったのも事実。
高給取りだったくせに
312名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:50:06.94 ID:I4pLLEe70
>>284
そういう意味か
俺がサポやってるチームではそういうの全然なかったから
自陣を脅かすFWて意味でしかブーイングしないからなあw
313名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:50:19.13 ID:nVjEbc+T0
浦和清水ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=CMZYU_EW3zc

314名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:50:40.25 ID:xvf+KQx+0
清水は大前がすごいわ
315名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:51:26.38 ID:rBaTEBSO0
瓦斯と劣頭は
選手を腐らせるなw
316名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:53:16.05 ID:dr2XvHfSO
いやいや全然活躍しなかったからブーイングなんだろw
317名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:53:55.17 ID:FaiDBLgI0
>ブーイングされる覚えはない

拍手で迎えられると思ってたのかこの給料泥棒は
318名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:54:05.51 ID:H5jAtR170
>>250
なんで寿司投げたの?
319名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:54:48.79 ID:ONYd0duj0
レッズって若手に必要以上の価値があると思ってる低能サポの集まりだからな。
320名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:56:00.58 ID:M5Za+Anj0
浦和時代は使い方が悪かったってことだ
321名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:57:09.23 ID:nVjEbc+T0
>>305
いやぶっちゃけそこまでブーイングはされて無かったよ
タリーを削ってカード貰った時はブーイング喰らってたけどそれは普通だし
むしろ交代で永井が入った時がすげえブーイングだった
322名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:01:10.19 ID:qKjymJJu0
>>290
実績ならカズより高原の方が余裕で上だよ
五輪で3点、アジア杯でも9点取ってるし、
ブンデスでもカップ戦含めりゃ30点以上取ってるからね
323名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:03:18.82 ID:CgakPXkq0
カズは一応、代表通算50ゴール超えてるからね


324名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:04:30.13 ID:M92azw1a0
ですよねー
325名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:05:23.38 ID:WvDD9jZ0O
浦和
1億6000万×3年

清水
2500万
326名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:05:37.88 ID:ctqTEi5j0
浦和時代はマジでクソだったくせに
1億6千万ももらってあれかよと呆れてたわ
327名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:07:29.65 ID:ve44TMp30
スシww
給料泥棒のクセに追い出されたはねえだろw
328名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:10:45.16 ID:b1LLd8VE0
高原はフィンケじゃなくてもレギュラーにはなれなかった
お荷物の典型だったもんな
329名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:13:30.39 ID:u7NU4eWx0
こいつなんか勘違いしてるなw
330名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:14:43.81 ID:P08tquqK0
>>321
永井は仕方ないだろうな。
結局、使い方のわからない物を大金叩いて買うのは良くない、と。
331名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:15:55.91 ID:1ZLw3/XXO
フランクフルトが全盛期で次の浦和が過去最悪の時期ってのが理解できんな
332名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:17:24.14 ID:06rQxFBGO
契約に見合ったそれ以上の活躍をすべき選手だったわけでw
過去に活躍した選手であっても結果残さないとね
名の知られた選手なら回りの見る目も厳しいよ
見苦しい発言だなw
333名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:18:50.01 ID:nVjEbc+T0
そもそも韓国でも点取ってないとかいうアホがいるが
実質シーズンの1/3で4点取ってるんだから普通に2桁ペースなんだがなw
浦和に1年間通してですら4点以上見込めるFWなんて去年までエジミウソン以外居なかったろ
ようやく原口が点取れるようになってきたけど
334名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:20:40.90 ID:J7/qoe8+0
>DFボスナーのFK2発もあり

ワロスwwww
フリーキック蹴らせてもらえない小野ってもういらねーだろこいつwwwww
追い出せ
335名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:20:45.96 ID:63peZF+a0
浦和は環境が悪かったのかな
336名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:23:22.89 ID:gXS77SFJO
レッヅがゴミだったんだろ
337名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:23:32.56 ID:B1uChJfd0
>>335
いや普通にキレがなかった
頑張ってた感もあったし、たまーにキレキレの時もあったけど
外しまくるわロストしまくるわで結果が出なかった
で、干された
干された頃にやっとパスサッカーが浸透してきてFWがパス貰える回数が増えた
縁が無かったね
338名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:23:42.63 ID:bjIS7bu5O
ここのサポーターは勘違いの塊
選手らは息苦しいだろうな
出ていった選手達の活躍ぶりといったらねぇ
339名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:24:08.49 ID:GonvsNjP0
寿司ボンバーまた点とったのか
340名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:24:39.33 ID:J7/qoe8+0
梅崎司ってどっかで聞いたことあるぞ
日本の恥さらした奴だったよなwwww
341名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:25:51.62 ID:Cl/3tWe40
レッズは高原以外が劣化しきってたからな
342名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:26:05.73 ID:EII+NjVK0
>>340
日本の恥さらしっておまえだろ
343名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:26:15.20 ID:eQfZAEd/0
>>334
小野のFKには実はサポもあまり期待していない。
遠距離ではボスナー、近距離では大前が決めるしな。

とは言っても小野はやっぱり欠かせない中盤なんで、追い出せんw
344名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:26:43.58 ID:fK4alx/Y0
高原って、清水では結構利いてるとみていいの?
345名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:27:38.46 ID:lJKDN6yM0
田舎サポ的には、そもそもJ復帰する場合はウチに戻るはずだったのに、
浦和が横から法外な金額ふっかけて持っていったんじゃないの。
それを浦和が「年俸高すぎ」とか言い出すのは馬鹿じゃないの、というのが正直なところ。
まぁお陰で前田が一人立ちしたからいいけどさ。
346名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:28:15.63 ID:B1uChJfd0
>>344
どうなんだろう
昨日の試合を見る限り、動きは良かったけど相変わらずコロコロ転ぶ
しみサポはどう思ってるのかな
347名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:28:34.04 ID:wSKrEkNJO
>>340
梅崎って何か恥さらしたの?
348名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:29:58.27 ID:Sl62uK8N0
>>5
正論だなw
349名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:30:02.99 ID:8UlDDGS40
>>340
恥とか言ってやるなよ
伊藤笑と二人してグル何とかって言う海外にあるってだけのカスクラブに移籍しただけで気が大きくなって
マラドーナのプレー見て「この程度のプレスだったら俺でも出来るプレー」的な事を言ったアホってだけです
350名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:30:05.43 ID:g8jKiicY0
>>1
高原△!
351名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:30:09.64 ID:hRSU90q/0
>>4
大前が何時の間にかいい選手になっててわろた
やっぱり試合に出ないとダメだな
CFじゃないけど機敏な動きとかよかった
352名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:30:40.80 ID:EFpsz5ML0
CKとか蹴らせといて「浦和では活躍しなかった」とか言われてもな・・・
353名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:32:08.88 ID:z5w0FdFR0
劣頭が言えば言うほど愉快W長谷部も静岡に戻ってくるし。
354名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:32:11.59 ID:8UlDDGS40
>>352
まあ磐田時代もドゥンガさんの逆鱗に触れてCK蹴らされてたけどなw
355名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:32:56.79 ID:1Xa2vqc70
あの扱いは酷かったなぁ
356名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:33:23.08 ID:p7c1Yvs00
日本のブーイングは愛嬌があるプロレス的お約束事
海外は殺してやりたいくらいの憎悪の表現

レッズは海外のサポの応援を意識してるからガチのブーイング
357名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:33:41.01 ID:+C5FVb4BO
>>345
だけど事実は
まずは高原側から浦和に接触して
売り込みがあり交渉が始まったんだけどな
358名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:35:27.19 ID:nrPe47eh0
オーストラリア代表チームは、ボスナー砲という飛び道具を
ベンチに置いといても損はないと思うよ
359名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:35:32.27 ID:bwHMwNHhO
ブーイングされたのは高い金を要求する割に活躍しなかったことに対してなんだろな

出ていって敵チームになったからブーイングしやすいだけで今さら感。
360名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:35:53.89 ID:8UlDDGS40
>>356
海外のサポの猿真似したいんなら相手チームがDFラインでボール回しするだけでブーイングするのはやめた方がいいと思うw
361名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:35:55.02 ID:8HNgB9k3i
>>347
笑さんと一緒にマラドーナは大したことないとスパサカでほざいてた事だろ
362名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:35:55.19 ID:nVjEbc+T0
>>346
ぶっちゃけ高原も相当衰えてるんだけど
代わりが翔さんか永井さんという何の役にも立たないネタみたいな2人しか居ないので
高原を無理してでも使い続けるしか無いんだわ
363名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:36:04.97 ID:eQfZAEd/0
シーズン開幕の頃はコンディションが駄目で、使い物にならんポンコツかと思われていた。年俸2500万だしw
しかしながら震災による中断期間で十分に回復したのか、ここ数節大活躍中。
CFとしてはやっぱり一流だよ、ここまでの経歴は伊達じゃなかった。
この前までスタメンだった伊藤翔の超絶駄目っぷりがあったため、そのギャップでもはや神扱いw
364名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:38:30.69 ID:lJKDN6yM0
>>357
うん、だから高原も浦和も馬鹿だよねー、って話で。
どっちにも得しない移籍だったな。声かけた方も、金積んだ方も、お互い自業自得。
365名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:40:33.48 ID:5IthTiq40
翔さんっていまだノーゴールなんだな
366名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:40:41.39 ID:iZ62m2JN0
高原はやっぱりエースストライカーという言葉が似合う!!!
がんばれ!! めっちゃ応援してる。
代表復帰してほしい。
367名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:41:02.40 ID:eQfZAEd/0
>>326
高原もさすがにお年を召されたので、確かによく転ぶ。
でも何気にファールをゲットするのが非常に上手くなったね。
昨日もトラップミスを上手く相手のファールにして誤魔化してたな。
368名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:42:09.83 ID:Qthboa9rP
高原は芸人にいじられてる時の反応見てると、
人間関係で苦労しそうな気がするな
浦和時代は前線でボール持ってても誰もサポート来なかったし
369名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:42:48.50 ID:CgakPXkq0
永井も高原と同い年だし

むしろ学年は上
370名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:44:25.13 ID:eQfZAEd/0
>>351
大前は入団時から技術とか得点感覚は凄かった。
でもスタメンが岡崎とかだったんで、フィジカル面で上を行けなかった感じ。
今年は得点こそセットプレイのみだが、アシストはバシバシ決めてるし、もはや欠かせない存在になったな。
371名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:46:21.20 ID:QQc6iyuy0
高原ってポカジュニアーズ時代が全盛期だったんじゃね
372名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:46:25.98 ID:C1KI7cQ90
さすがに高年俸すぎた
しかし浦和ひでえなww
373名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:46:37.71 ID:b1LLd8VE0
高原、小野、稲本

今の醜態を見ると、人として成長しないと
どんなに技術や体格に恵まれないと屑選手だと
いうことがよく分かる

同世代の剣豪を見ると余計にね
374名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:48:11.33 ID:B1uChJfd0
>>362
なるほどね
まあ年間通して使ってもらえば今のキレなら結果は出せるだろうね
膝に爆弾も抱えてるからもうFWとしては長くないだろうし最後に頑張ってほしいな
磐田時代は好きな選手だったしね
375名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:48:15.99 ID:qcvtsB3E0
浦和時代はこのヒトが前線でボールを5秒くらい
キープしてんのに他の選手が全然上がってこなくて
結局敵にボール奪われる、ってシーンがよくあった
ような気がする。
大体テレビでしか見てないんだが、あの5秒なら5秒
の間に浦和の他の選手らがどういう動きしてたのか?
って部分はちょっと気になる。
376名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:50:33.93 ID:FcW1ceig0
>>322
高原はW杯に関しては全く持ってない男だったからな。
だから代表に関しては評価も下がってしまうのはしょうがないだろうな。
これは俊輔にも当てはまるけど。
377名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:51:35.91 ID:nrPe47eh0
永井は、今のレッズの体制に嫌気がさしてるだけで、根っこは浦和だと思う
引退したら古巣の再建に努力しそうな気がするけどね
378名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:53:12.77 ID:b1LLd8VE0
お前ら2007年アジアカップの豪州戦見てみろ
少しは気持ちがやわらぐぞ
379名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:53:56.94 ID:B1uChJfd0
他サポ様の反応


浦和時代
・キープ出来ない
・へたくそお寿司wwww
・もう終わった人
・浦和も不良債権握っちゃったな

清水移籍
・浦和の頃は可哀想だったねー
・浦和が悪い
・フォローが無かったよね


この変わり身なんぞ
380名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:54:57.33 ID:G+Obh7Bj0
浦和のとき高原のシュートが逆回転したのは笑った
381名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:55:22.34 ID:f9FC4WVZ0
>>379
基本的にレッズサポ以外のJサポはほとんどがアンチレッズだからな
382名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:56:07.77 ID:0cYEC6j+0
いやまあでもしょぼいと思うぞ
この程度の選手に点取られてる浦和もしょぼいんじゃないの
383名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:56:08.42 ID:klHOGzh50
なんやかんや高原が活躍すると嬉しいな
しかし浦和はマジで選手の墓場だな
384名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:05.25 ID:039Ac2sJO
>>373
宗教では傲慢が最大の罪だってのも納得だな
385名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:06.13 ID:Uk/nThOPO
高年俸で裏切り続けたお前が言うなボケカス
(`Д´)ゴルァーーー!
386名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:30.04 ID:sb6iOvTZ0
浦和は逆一位がよく似合う
浦和サポータは泣いてわめくのがよく似合う

J開幕から定位置に戻ろうよ
387名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:39.23 ID:EFpsz5ML0
>>346
ただ転ぶのと、ファールゲットしてチャンスに繋げるのは大分違う
昨日は後者だから全然アリ
と言うか、前線で起点になれるのが高原しかいないし
まぁ、それ以前にスタメン出場5試合で4点取ってるFW(さらに無敗)に文句なんて言えない・・・
388名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:56.56 ID:4PXo1217O
久保って過剰評価だよな
日本人離れした身体能力だから盛って見られてるだけ
右足が棒すぎるからたいしたことないわ
389名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:58:05.85 ID:t89wCPrX0
>>373
全員活躍しとるがな
今の醜態てお前サッカー見てないんじゃないのか
390名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:58:15.23 ID:tj8l1xsE0
かっこいいね 自分の点で勝つなんて
391名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:58:20.38 ID:79dCZXXx0
追い出されたのは事実だろうが、3年間給料泥棒やってたくせに今頃超仕上げてるんだからブーイングは正しかろう
392名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:00:14.80 ID:p5tgUMZJ0
「何でうちにいる時にそのプレーが出来なかったんだよ!!」
ってブーイングじゃね?
393名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:00:38.14 ID:iZ62m2JN0
>>1

>練習はウソをつかない

高原△
394名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:00:52.47 ID:c3dIvrSPO
正論じゃん

浦和サポって馬鹿だな
395名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:01:53.02 ID:b45MYvmbO
浦和時代
無駄にボールこねて、ノーアイディアの突破を試みてボールロストorエリア外からふにゃふゃシュート
寿司の調子も最悪だったがエジミウソンとの相性も最悪だった
396名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:05:01.84 ID:SAZXl0BC0
つーか浦和に移籍してきて活躍できた選手の方が少ないんじゃないの?
397名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:05:10.80 ID:38Yh8QfV0
久保は凄いだろ、一番対戦したくない選手としてよく名前挙げられてたし。
確かにリーグでの得点は目茶苦茶多いわけでもなく、安定感ないけど。
398名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:07:59.69 ID:1wQ0NU470
散々嫌がらせをされた糞クラブにアウェーでブーイングされながら、得点して勝利に導く高原△
11節も終わって自動降格圏の劣頭サポは過去をネチネチw
399名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:09:22.89 ID:LZklMV6NO
浦和アンチうぜぇ
400名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:09:51.80 ID:VvnhlYCW0
市川がおもいっくそ守備組織ぶっ壊して失点の遠因になってた
クロスも味方が下がりながらヘディングしないといけないのでゴールに繋がらないし
401名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:10:06.81 ID:oxKz6m5W0
ドイツWでは、クズだったくせに
402名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:11:33.89 ID:uysj+egO0
高原△


でもあんだけ給料貰って働かなかったら仕方ないようなw
403名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:13:09.20 ID:CUyy+nYqO
368
え、意外だ
いじられたりするのか
いじられてるときどんな感じなの?
高原って俺様タイプかと思ってた
404名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:14:19.13 ID:iZ62m2JN0
高原、笑顔がかわいい。
ただ黙ってると、知的障害児みたいに見える。
405名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:14:20.71 ID:4i8oyoJvO

>>396

ポンテとワシントンくらいかな
406名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:14:46.32 ID:uysj+egO0
>>14
だよな
なんなんだあの粘り強さは

タカハゲってバカにしてた俺がいつの間にか先に禿げたし
宮本、中田もしかりだ
407名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:15:14.62 ID:lbuEtECQO
いかに監督とフロントが大事かって事だろ磐田から横取りして給料泥棒はないだろ
怨むなら方向性が土台壊しになってるフロント恨め
408名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:15:27.01 ID:B1uChJfd0
>>406
つプロペシア
409名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:16:01.40 ID:OmP5QCFD0
>>401
豚に練習試合で削られたせいだろ
410名無しさん@恐縮です :2011/06/19(日) 11:16:06.99 ID:DZey6AvT0
点取れないのはFWだけの責任じゃないからな
高原抜けてチームが好転したならまだしも、関係なく弱いしな
浦和サポはブーイングするとこ間違ってるんじゃないの?
411名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:16:07.60 ID:eR41P0oz0
ウラーワw
412名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:16:48.74 ID:Ox3MmKEHO
こういうチームスポーツってさ、理由はどうあれどうしてもチーム間の移籍とか起こってくるものじゃない
それなのに移籍した人間に対してブーイングするとかどうなのよ
接待プレーでもしろってのか?
413名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:17:01.41 ID:SjDYdfM6P
筋合いはあるよ
414名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:17:37.26 ID:bc1Gr6W+0
試合出てたのになにいってんだこいつ
415名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:18:29.66 ID:qcvtsB3E0
>>389
昔見させてもらった夢の大きさと比べると
現状は物足りないってことだろ?
稲本なんてボランチのくせに流れの中で
WC2得点なんて異常だったな。
416名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:19:32.38 ID:uysj+egO0
>>84
クズ行為を正当化する頭が劣るサポw
417名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:20:23.61 ID:I4Iz4yWfO
まあ年1億6千万円の不良債権だったからだろうな
418名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:20:26.66 ID:5INRuyCf0
>>376
カズなんてオリンピックにさえでてない
419名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:20:49.11 ID:1RG4Fd3cO
匂う…匂うでぇ

ウンコ君から同じ匂いがするのがわかるでぇ!
420名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:26:29.32 ID:tubBDZBM0
>>406
俺も同じだw
数年前は俺の方が高原より髪があったが今では俺の方が少なくなったw
高原の髪の毛増えてね?
421名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:26:52.36 ID:7EMJ0IEBO
>>396
ワシントンとポンテとエメルソンぐらいだな。
他でも活躍しただろうけど
422名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:27:27.42 ID:EFpsz5ML0
>>403
高原は結構人見知りするタイプ
423名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:28:21.66 ID:bU4uGqjh0
劣頭ざまあwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:29:44.83 ID:B1uChJfd0
>>396
ギド、バイン、ボリ、チキ、マリッチ、エメ、ワシ、ポンテ
425名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:29:59.18 ID:RCsQllZA0
日本人FWとしては最優秀レベルの人材

でも浦和はそれまでブラジル人FWによる放りこみサッカーやってたわけで
高原のようなあくまでチームの中で活きなければならない日本人FWを使いこなせるチームじゃなかった
前田なんかもここに来たら終わるだろうなw

ブラジル人FWを強奪し続けて後ろの堅守だけ考えてれば良かったのに
パスサッカーとやらを求め始めて守備崩壊
そんなの支持するフロントとアホーターがいかれてる
426名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:30:15.47 ID:whrfEHrfO
浦和から大金ふんだくってゴールまで決めるタークさんぱねぇっす
427名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:31:05.09 ID:ZYO67tRx0
浦和はヨーロッパのサルまねでブーイングしてるだけ
428名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:33:57.39 ID:I2uBuQWbO
カッコイイ生き様だ
随所にプライドを賭けた良いプレーしてたな
429名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:40:54.32 ID:O2FUDVuv0
浦和の時、CKやFKを蹴らされていた高原に驚いた
中で合わせる能力があるのに、監督それはおかしいだろーって思ったなぁ
430名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:41:22.55 ID:HoGajyuK0
高給貰ってても何も出来ないんだからそりゃ追い出されるわな
タークって本当にメンタルが糞だな 性格悪すぎだ
ガキの頃から清水派閥で調子こきまくってただけあるわ
431名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:41:26.54 ID:9ARfIjLI0
レッズサポもそろそろ「試合の展開に関係なくずっと歌う」っていう。
宗教団体みたいな応援スタイルを考えてもいいと思うんだ。。。
432名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:43:20.43 ID:1wQ0NU470
劣頭が出来るのは引き籠り後の放りこみ作業のみ

ワシントン 長谷部 闘莉男 静岡・ブラジル出身選手のおかげだったのを
何を勘違いしたのか、ユース大量昇格とかしちゃったし
毎回監督のせいとか騒いでるアホクラブ
433名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:43:34.01 ID:I3kAN8gl0
>>431
解る。
あれダサいよな。
434名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:47:12.12 ID:oyoOzzS00
2試合1得点ペースww

かなり復活したな、清水は大当たりだ。浦和はもう何というかアホか
435名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:48:41.79 ID:dYw0p2Jg0
体のキレさえ戻れば日本No.1FWだろ
436名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:49:36.53 ID:S5+FVCpbO
>>406
ハゲ乙
437名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:50:02.01 ID:olugRU9KO
日本人は敵にブーイングされると燃える
味方サポにブーイングされるとやる気なくす
ってことは相手サポになってブーイングするのが一番のサポートなんじゃね
438名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:50:13.31 ID:AgbQWeKO0
給料泥棒したハゲはブーイングされて当然だけど、
昨日は言うほどブーイングされてなかったぞ。
439名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:50:32.80 ID:rvFGy6XA0
高原かわいそうだったな。あのころの浦和のメンバーって
MFが前線にボール預けてがんばってきてね俺たち休むから、っていうワシントン体質が抜けきれてなくて
高原とエジが孤立してたもんな。で、たまに上がってきてくれるのがボランチの細貝だったり。
440名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:52:02.56 ID:30wRhdZCO
ぶっちゃけ三浦俊也が監督になったら昔の浦和みたいで良いんじゃない?
441名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:53:18.82 ID:VjLGdvczO
戦力外だからって南チョン国に放り投げられたら誰だって怒るわな
442名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:54:20.84 ID:DqPJxfFy0
浦和時代は一人キープだれもフォローにこないイメージだな

まあ監督とフロントの差だろ
443名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:54:28.11 ID:FcW1ceig0
>>418
23歳までブラジルにいたんだがな
444名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:54:39.40 ID:QA6gu3DD0
高原さん括弧よ杉ワロタwwww
445名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:56:39.64 ID:SAZXl0BC0
点とってもキープできずコロコロこけることが多いが、それでも今高原いなくなったらエスパは終わり
代わりできるのが翔さんだけだから・・・正直ネタ抜きにしても翔さん酷すぎる
446名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:57:58.92 ID:bDKjuBd1P
浦和サポもいろいろ言いたいことあるだろうけど、勝てば官軍ってやつだな。
高原押さえ込んで、黙らせなきゃ。
447名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:00:35.90 ID:zh8+gr1B0
>>15
不動のセンターバックとトップ下さえ居ればどうにかなるって事だな・・・
448名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:01:11.56 ID:J4ANwyW70
たぶん柱谷ってやつが癌だと思う
449名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:01:32.65 ID:iSkQvqlnO
高原はCFでセンターに置いとけばそれなりにやるよ。
それ以外で使おうとするからいけない。
浦和は2トップで使おうとしてたろ。
450名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:02:05.51 ID:6EIL5mJq0
>>1
ほんと浦和の人間って、民度低いよなー。脳みそが小さすぎのフリーターしかおらんよなw
451名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:03:38.72 ID:jpdO2MlY0
>>422
浦和にいる時も周りが腫れ物に触るように接してた
んで本人もますます人見知り禿になってた
452名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:04:24.49 ID:8xRyck6D0
試合結果だけで評価し、前線の外国人に場当たり的に点取らせるサッカーを
「うちのサッカー」と浦和サポは豪語してたな。
453名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:06:18.53 ID:38Yh8QfV0
浦和はもっと日本人選手を中心に考えないと、取るんじゃなくて育てる。今浦和は若い選手がいるから
その選手が27,28になってまだいるのなら多分強くなってるだろうね。どんなサッカーしたいかさっぱりわからんし。
サポーターは勝利を願ってる、まず勝たないと楽しくないと考えれるチームでなければ勝てない。勝ちにこだわらないと
ホントの強豪は勝って当たり前、優勝義務がある。
454名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:08:27.93 ID:j3/nHYVmO
長谷部も「いずれは静岡のチームでやりたい」ってこないだ言ってたし
浦和には戻らないね
455名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:10:21.01 ID:6EIL5mJq0
欧米じゃ愛されていたチームの中心選手が突然、金が欲しくて移籍したケースでしかブーイング起きないのに、
田舎もんはアホだから、欧米人のやってることを表面だけ真似してw、とりあえずブーブー豚鳴きしているというw
かっこわるーww
456名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:10:24.16 ID:SkhtZAo60
追い出される前にさんざん給料泥棒したんだからブーイングは当然だろw
457名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:10:38.80 ID:pvi+clcy0
なにげに頑張っているな
458名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:12:10.33 ID:Vfpwwle50
サッカーの世界だと
高い給料もらって働かなかったという理由で
移籍した選手にブーイングするものなの?
459名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:13:08.14 ID:XUm9H6AWO
高原ホントに地に足ついてるよなあ
頑張ってほしいわ
460名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:13:36.44 ID:2C4g2WQNO
>>441
その割にはKリーグ初ゴール挙げた日に韓国語で嬉しそうにサポへ挨拶してたけどなw
461名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:13:59.77 ID:Am8r0UUpP
マルシオ見る限りドイツから戻った時のチームが
浦和じゃなきゃもう少し活躍したかもな
462名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:14:30.12 ID:/pdy/7tEO
ブーイングするサポーターもサポーター。
マスコミを使って言い返す高原も高原。

サッカーってやる方も見る方も愚民ばっかりのスポーツなんですね。
463名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:16:28.05 ID:jCdskw4o0
去年の七月に首切られたんだったか
なんか遙か昔のことのように感じてた
464名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:16:37.80 ID:I9wgvz5RO
ガンバの中盤にも劣らない豪華な顔ぶれだと思うが
何故にパスすらマトモに繋げないのか
465名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:16:41.55 ID:vvSdYVBT0
高原を恨んでもチームは強くならないぞw
466名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:17:58.08 ID:SkhtZAo60
>>458
野球は高い金貰って働いててもFAで出ていったらブーイングされてると思うが。
あ、野球はブーイングじゃなくてヤジだっけ?
467名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:18:19.95 ID:fzL4wWlk0
レッズのサポーターって、ヨーロッパの真似すればカッコイイと思ってる馬鹿丸出したからな〜w
468名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:20:03.34 ID:oyoOzzS00
>>467
それはむしろ飛田給な印象があるな、端から見ていると
469名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:20:27.67 ID:rh4t++zu0
高原が活躍できるようになって良かった
470名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:21:22.66 ID:0ZIFXbMj0
浦和が勝手に高額出しただけ
高原は何も悪くない
471名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:22:27.44 ID:YeUMnf2y0
>>468
ヴェルディさんですね、わかります
472名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:24:05.87 ID:LNxZWbD1O
うわっ、サカ豚って気持ち悪いなw
陰湿すぎる
473名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:26:19.77 ID:26/4/MHti
これは流石にカッコいいわ
474名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:27:23.81 ID:oyGWFZ5nO
>>466
野球はFAした時に捨て台詞はいたり、こきおろして出てった奴のみブーイング対象になる
最近の例だと広島から阪神の新井、横浜からソフバンの鬼畜内川ことチック
475名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:28:24.41 ID:zHJT61sE0
高原ひそかに復活してね?



>>467
何でもかんでもブーイングはヨーロッパでも一般的じゃないよな
ガラ悪いセリエ(古)とか東欧DQNの真似して何が楽しいんだか
476名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:28:47.83 ID:Lgf+htHo0
レッズサポ必死よのぅ
477名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:30:51.61 ID:RHVjRv/e0
レッズサポって単純命令で動くロボットみたいなもんだからさ。
レッズから移籍した→ブーイング
レッズ生え抜き→どんなに惨くても拍手
レッズに途中から移籍→いびり出して追い出す
478名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:31:03.79 ID:6K7e6StZO
北嶋、西澤、永井がダメで高原と小野は活躍。何が違うんだろうか?
479名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:32:09.99 ID:Lo1vIWI+O
>>454
高校生の頃は清水のゴル裏で踊ってた長谷部(´・ω・`)
480名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:32:47.82 ID:1MN280Tf0
みさかないなくブーイングする猿の軍団だからな
481名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:33:23.13 ID:TdOhEGT5O
浦和サポって海外の悪いとこだけ真似してるアホばっかだよね
482名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:34:20.17 ID:tJbNCqxS0
そろそろグルメツアー行ってみるか?
レッズサポよ
483名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:34:48.94 ID:f4XqZhYtO
>>468
飛田給は、客がそこそこ入る方はアルゼンチン系のノリ、客が入らない方は旧日本リーグ系の雰囲気
484名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:35:15.39 ID:b7cD2yGG0
浦和は選手の墓場だからな
485名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:37:36.35 ID:jrPDx5Pn0
布が暇してるんじゃないの?
486名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:38:55.33 ID:IBGCE3hYO
やっぱり埼玉
487名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:39:02.81 ID:F6EPMUKD0
鳴り物入りで入団して高い年俸貰ってあのコンディションならそりゃ追い出されるわ
浦和がバカだっただけなんだが、高原が居直ってエラソーに言う事じゃないだろw
488名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:39:41.14 ID:EIvpS3Bf0
ブーイングのおかげで高原が気合が入ってゴールできたわけだな
489名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:41:08.75 ID:12h1g0ZW0
ブーイングするなら浦和で試合に出てた時にすべきだろ
490名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:42:04.14 ID:f/ViXIOF0
給料泥棒だったろwww
491名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:42:51.59 ID:7Vn3y0GRO
次の行き先が水原だったヤツが追い出されたとか負け犬の遠吠えもいいとこだろ
492名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:43:21.62 ID:TdOhEGT5O
>>431
いつだったかホームゲームでプレーが止まってホームチームが選手交代するとき
普通なら拍手したりするもんだけど浦和ゴル裏の連中はそれ無視して騒いでて呆れた
メーンスタンドからは拍手があったけど
493名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:43:22.68 ID:lE/i5nqF0
追い出されるようなプレーしたのはターク。
494名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:43:35.31 ID:79dCZXXx0
給料泥棒したので追い出されたがブーイングされるのは不当(キリッ
495名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:44:25.33 ID:XpgMC3QH0
ゴールシーン見てえんだけど、探してもないなぁ。
やべっちまで我慢するか。
496名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:44:41.49 ID:k8hYc6tW0
>>3
代表戦じゃろくなことしなかったけどね
497名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:46:20.20 ID:NTyVrCicO
なんで高原が叩かれてるか分からんな
これはレッズサポのほうがマナー悪いやろ
高原が放出後にズラタンみたいにバルセロナに悪態をついてるならともかく
498名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:47:10.73 ID:b7cD2yGG0
浦和の使い方が悪かっただけ
個人技で突破するタイプじゃないのにシトンの幻影追って獲得とかアホ
499名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:49:28.24 ID:F6EPMUKD0
>>497
いやいや、レッズ在籍時のあの給料泥棒っぷりで
「ブーイングされる覚えはない。オレは追い出された身」。(キリッ
これはないわ
500名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:50:09.09 ID:CemkgAh60
501名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:51:34.74 ID:N6DAIqhK0
戦術は悪くない選手が悪い
高原は無能の給料泥棒
サポのスタンスってあの時も今も変わってないな
でも清水では活躍してます
やはり前提に問題あったんじゃないですかね
502名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:52:17.30 ID:pTtQFjtl0
三菱自動車がチームを牛耳ってる限りは、一生強くならんよ。
天下りサッカー素人社長を送りこむだけで、将来のビジョンなんかないし。
唯一良かったのは、犬飼さんぐらいだったな。

503名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:53:11.56 ID:XpgMC3QH0
>>500
おお、サンキュ!お寿司さん嬉しそうだなぁ、こりゃブログ更新も近いで!
504名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:53:44.61 ID:k6wtTvTEO
浦和勝てないな
505名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:54:07.63 ID:nVjEbc+T0
>>491
水原て浦和より遥かに強いぞw
506名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:56:36.26 ID:IW3y8f2l0
レッズサポはちゃんと筋通ってるじゃん
ブーイングは当然だよ
批判してるお前らこそ、サポの気概を見習えw
507名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:56:45.68 ID:g547tGTzO
三年で十点って、、で高い年俸払って

そりゃ誰でも追い出すわ
508名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:57:42.23 ID:ekfYL5zS0
ブーイングはどうでしたか?みたいに聞かれたから
自虐的なノリで自分は追い出された身なんでって答えただけだろ
509名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:00:49.40 ID:bEZQPQR1P
>>41
マジレスすると埼玉(さきたま)があるからだよ
510名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:02:19.28 ID:16RtoUEGO
ハゲボンバーが浦和を恨むのは筋違いだろ
下手くそなのが悪いんだから
返金してからほざけ
511名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:03:30.33 ID:KYaNJH5nO
>>491
そうだよ。
そんな負け犬ごときをいちいち相手して、しかも点まで入れられてる。
反応の仕方も、返され方も、チョウセンヒトモドキっぽいから、キチガイサポはバカにされて当然だよな。
512名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:03:48.19 ID:s3NBpDpS0
こんなもんだよ浦和のレベルは
513名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:04:06.88 ID:PKMUJgY80
次節は浦和福岡の最弱決定戦?見に行くべきか悩む。
まだ降格フリークを発揮するにはちと早すぎる時期だが、降格フリークとしてこの試合をはずすのも…。
514名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:05:32.32 ID:IUpuAR1o0
ブーイングしたのは出て行き方じゃなくて在籍時のパフォーマンスの質に対してだろうw
515名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:05:32.79 ID:qcvtsB3E0
>>491
わり、もうちょっと別の言い方で頼む。
何かこうもう少しで解りそうなんだけど
516名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:06:35.99 ID:XpgMC3QH0
アジアカップ2007だっけか?あの頃は高原がワールドカップのエースで安泰だなぁ、とか
思ってたなぁ。
517 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/19(日) 13:07:11.04 ID:6+akRPEf0
高原の言い分というか記事に悪意を感じる
518名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:07:22.20 ID:GJsihf+VO
役立たず高原は口だけは達者だなw
519名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:09:15.03 ID:CSrDSHD90
清水って冬頃にチーム崩壊するって言われていたのに
結構うまくいっているね
何があったの?
520名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:09:45.17 ID:klHOGzh50
浦和サポ発狂ワロス
521名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:11:13.62 ID:r4hYp5VZ0
もう浦和降格してしまえ
522名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:12:23.77 ID:ut2j7N/Mi
高原さん、小野伸二からのオファーで2500万で清水来て正解!
昨日の試合は、前線で上手くボール捌いたり、キツイ時間にファールもらったり、ハイボールも永井より競るし、見てて安心感があった!!

岩下とボスにゃんも良かったし!

ゴトビ監督は、選手ミスしても怒らないし、モチベーション上げてくれて、チャンスも与えてくれるから、チームが良い方向に向かってる気がする!

小野ちん、早く本調子になれば…かな!



和製アンリ………。後は、お前だけだ!
523名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:12:47.89 ID:SkhtZAo60
>>516
> アジアカップ2007だっけか?あの頃は高原がワールドカップのエースで安泰だなぁ、
ほとんどの人はまたワールドカップの次の年活躍かよwって思ってただろ
524名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:13:13.25 ID:n2NXpETu0
対戦相手にブーイングって、変か?
高原って、浦和側からコールと拍手でもされると思ってたのか・・
525名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:13:44.55 ID:wPezS9U/O
高原も浦和も馬鹿
526名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:13:52.83 ID:qcvtsB3E0
>>516
オジ戦の反転シュートとかな。ドイツでも
ある程度結果出してたし。

でも俺は高原が活躍しなくなって喜んだんだよ。
なぜならやべっちに出たときの態度やトークに
イラっとしてたから。
527名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:14:09.21 ID:XRDz+Z60O
浦和サポはレッズが好きというか自分が応援してやってるチームに勝って欲しいだけなんだろうな
ファン以下のクズ
528名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:14:53.37 ID:1wQ0NU470
浦和サポが何言っても、11節も終了して僅か1勝の自動降格圏です


勝ち点14 大宮
勝ち点11 甲府 新潟 ///セレッソ(1試合未消化) 鹿島(2試合未消化)
勝ち点8 浦和 山形
勝ち点1 福岡
529名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:15:21.65 ID:q14ZySWn0
ブーイングされて当然だわな
530名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:15:48.61 ID:R7uU8KFn0
ゴール量産

調子に乗る

叩かれる

スランプ

謙虚さを取り戻して復調

高原ってずっとこのループな気がする
531名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:18:45.27 ID:UxuVmRdF0
高原とったときは浦和どこまで強くなるんだろうとワクテカしたもんだったがなあ
あまりのドンくささに失望したな

こいつって結局足遅いわテクないわポジショニング命のごっつぁんゴーラーだろ
532名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:19:10.89 ID:1wQ0NU470
流石に福岡に負ける事は無いだろうけど、引き分けだったら『降格』も現実味帯びてくるよね
昨年のFC東京だって誰も落ちるとは思って無かった 
533名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:20:23.30 ID:7Vn3y0GRO
>>515
別とか言われてもな
浦和から出る時年俸高くて行き先が韓国で安くなってJに帰ってきた
結局1億円プレイヤーとしては失格だったわけだろ、的な
負け犬は言い過ぎだったかね
534名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:20:36.62 ID:XAh70AVM0
>>519
ゴトビが本物の智将だった
535名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:20:48.79 ID:O2FUDVuv0
>>500
大前のクロスがすごいな
あとボスナーがズドンだけかと思っていたのに、コースにあわせて蹴り分けているのにも驚いたわ
(どちらも逃げていく軌跡)
536名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:22:14.87 ID:F6EPMUKD0
>>526
あの反転シュートは凄かった。
日本も世界レベルのストライカーでようやく戦えるか・・・なんて思ったもんだ

しかし浦和に行った年とその次の年までフィジカルコンディションが最悪だったな。
何をどうやったらここまで劣化するんだってくらい酷かった。J2でも通用しないくらい。
起用法うんぬん以前の問題だろあれは。
537名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:22:39.46 ID:7Vn3y0GRO
>>532
そういう相手に負けるのは浦和のお家芸です
538名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:23:36.70 ID:/R+GqXuFO
>>532
瓦斯は勝てそうな試合を落とし続けて自滅したイメージだけど、
レッズはただ弱いだけだな
539名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:23:57.56 ID:UxuVmRdF0
>>500
ていうかボスナーすげええええ
こいつのFKワールドクラスじゃねえか
540名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:24:40.07 ID:qcvtsB3E0
>>533
了解した。
541名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:25:35.86 ID:Y1dcit3i0
>>60
梅崎ェ…
542名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:25:50.07 ID:bA28x9lJ0
他社で活躍してる人間を大枚はたいてヘッドハントして
入社したはいいが使い方が分からず本来の能力発揮できる社内環境ではなく
挙句にハブるwそしてぼろくそなレッテルをはられ旧知の会社に拾ってもらい
また本来の成績を取り戻したらブーイングw器の小ささが垣間見えますね
543名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:26:55.68 ID:folhrw6U0
なんだろう
こういうコメントっていかにもサッカーって気がして嬉しい
欧州で活躍するアフリカ出身選手のコメントっぽくんて、にやにやしてしまう
544名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:28:20.12 ID:4Z2THQcUO
高原もう5点とってるじゃん

劣頭は高原の使い方知らなかった馬鹿のくせによくあんな叩いてたよな
545名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:32:24.38 ID:yb6cU6Bu0
翔さんの復活はまだか?
546名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:32:55.81 ID:qcvtsB3E0
>>543
好きだなオマエw
確かに移籍に関してドライなスポーツだもんな。
クビにするのも自由な代わりに移籍選手から
こんなふうな手痛いしっぺ返し食らうことも
あるし、逆に完封返り討ちにして「ホレ見たことかw」
的に溜飲下げることもできるしね。
547名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:33:30.63 ID:/rEDgtFM0

これ、高原もマジで言ったんじゃない気がするけどな。
ブーイングされちゃったw 俺、自分から出た訳じゃないのにねwっていう感じで。
ブーイングも妥当だし、高原のコメントも別に有りと言えば有りっしょ。
あーだこーだ言う問題でも無いっしょ。
>>532大昔、京都の開幕17連敗を止めたチームだぞ
548名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:33:45.60 ID:XAh70AVM0
>>539
毎年年1か年2でこういうFKを決める
1試合2発というのは初めてだったが
まあ今年はあと1回こういうのが見れるかどうかだと思う
549名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:33:57.35 ID:OxffSVmn0
出番がなかったからどうのって言ってるバカはまず試合なんて見てないのにごちゃごちゃ抜かしてるんだろうな
出番はあったが全く貢献できずにどんどん出番が少なくなっただけなのによ
大体全く機能しない選手をいつまでもスタメンで使い続けるチームがどんだけあるんだよ
550名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:36:38.35 ID:OxffSVmn0
高原擁護してるバカって一体何なの?w
高原がサッカーすることや擁護してるバカはサッカー見ること向いてないわ
551名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:38:46.59 ID:qcvtsB3E0
>>549
んなこと言ったって、現実に下取りした清水は
上手く使ってお前らリベンジ弾まで食らってんじゃん。
やっぱ浦和のマネジメントに問題があったんだよ。
552名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:40:46.65 ID:qcvtsB3E0
>>550
そのバカが擁護するバカに失点して降格圏
送りになったバカチームがどっかにあってな。
553名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:41:03.70 ID:oevgeeh5O
浦和はこのまま降格か
二度とJ1上がってこなくていいよw
554名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:42:46.99 ID:t0Ltw1+w0
ブーイングの安売りしすぎ
効果ゼロ
555名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:44:05.66 ID:Z7QzKSBj0
浦和はJ1から追い出される身
556名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:44:08.09 ID:LF9k/+0z0
さすがの性格の悪さ
557名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:44:38.44 ID:jZSsyMwa0
高原語録w
558名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:46:13.12 ID:PZS68QYOO
ドイツにいればよかったのに
559名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:47:04.05 ID:F6EPMUKD0
>>551
浦和が高原を生かせるチームじゃ無かったのは確かだけど
移籍直後から糞みたいなコンディションで、そこから回復するのが長引いたのを忘れちゃいかんよ。
アレは信頼無くして当然だと思うぞ。
結局浦和がババ引いたって事なんだが。
560名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:50:06.39 ID:folhrw6U0
>>549
浦和スレでも書いたけど、浦和は移籍でとった攻撃選手をうまく使えない
エメ、ワシ、ポンセのJレベルを超えてる選手じゃないと駄目なんよ
柏木、山瀬、高原、エジ、デス、みんなそうでしょ

昔から◯◯たのみのクソサッカーって言われてるけど、実際それ以外の積み重ねが薄い
ユースはそうでもないんだろうけどな
561名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:50:16.59 ID:X4NNY6rd0
>>14
明らかに植毛
562名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:51:03.54 ID:1wQ0NU470
劣頭サポが必死に自己正当化に必死
じゃ、マルシオ活躍出来て無い理由なんだよw
563名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:52:07.58 ID:qcvtsB3E0
>>559
獲得図る前にそれに足るコンディションかどうか
見極めたり、コンディションやモチベーション
上げたりするのもチームの腕前なんじゃないの?
と言ってるワケで。
アンチ浦和ってわけじゃないから揚げ足とり
みたいな論争するつもりも無いんですがね。
564名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:53:53.61 ID:t89wCPrX0
>>519
出ていった戦力がヨンセンを除いて実はたいしたことなかった
565名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:56:22.74 ID:Uf8K2bBgO
>>526
ョ戦 (練習試合)の2点は記憶に残る
566名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:57:13.96 ID:F6EPMUKD0
>>563
うん、その通りだと思うよ。
きちんとしたリサーチもせずに獲得して
高原のリハビリに高い金出して結局使いこなせなかった浦和がアホだったという事。
でも高原が「追い出された」とか言うのも盗人猛々しいだろw
567名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:58:17.17 ID:u+kkF/Dk0
>>559
高原に関しては間違えてないけど、浦和は取ってきた選手がこうなるの多すぎないか?
阿部みたいに素早くなじんだ選手も居るけど
568名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:04:16.40 ID:t0Ltw1+w0
軸がどうだの言って清水でも絶対失敗するって太鼓判押してたよねw
残念でした
569名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:07:31.14 ID:qcvtsB3E0
>>566
まあ、お互いに縁が無かったってことだろな。
570名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:13:16.88 ID:1mBC5DZ00
ドイツのどこだっけ
フランクフルトか?
浦和に高額でうれてホルホルしたんだろうな
普通あれだけ得点したヤツを手放すなんて思い切ったことはなかなかできないはず
あの時点で高原は絶対的なFWになってたからな
ではなぜ手放したのかと考えるとあっさり想像はつく
高原はもともとスペ体質でドイツは医療先進国なだけあっ容易にそれを見抜いたんだろうな

んでこいつは危険だと浦和がアホ顔で高原熱望してるからじゃあ良い値段で売りつけるチャンスだったわけだ
んで何も調べずにホルホルしながら獲得してしまった浦和

案の定、スペ体質が表に出て満足に活躍できずに監督からもただの高給取りと見放されて
自身も腐ってあんな状態になった

全部浦和のアホさ加減が招いた失敗
571名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:18:42.64 ID:KrsjFz2n0
高原が復活したと思ったら小野が今年は全然駄目だな
572名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:20:37.40 ID:klHOGzh50
>>550
なにこいつ一人でキレてんだ
573名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:21:06.73 ID:1mBC5DZ00
小野って去年はそれなりに良かったよなあ
574名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:21:49.36 ID:csX6BSZj0
清水って結構良い選手揃ってるのに何で弱いの?
575名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:23:54.43 ID:ZmKCPYYf0
かっけーなww
576名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:23:59.03 ID:9nd061Sl0
誰がどう見てもサッカーの実力で高原>田中達也なのは間違いないのに、
高原捨てて後者有難がって今も出場させまくってるのが浦和。マジ笑えるw
577名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:25:16.67 ID:fcQZtzy70
>>3
全盛期があまりにも短すぎる
578名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:25:48.36 ID:aW6gzTIF0
追い出される様な成績しか残せなかったことへのブーイングとは思えないのか?
579名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:26:24.13 ID:rZCzHW1K0
小野にブーイングするのはどうかと思うけど高原はしょうがないんじゃないか
日本に来て急にガタが来たとか言ってたけど、その前のドイツでも最後のころ不調だったし
何度も使われたし、監督も結果出せなかった
あまりにも年俸に見合ってない
580名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:26:40.38 ID:DihuI394O
高給で結果出さないから追い出されたわけで・・・
581名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:27:06.80 ID:TmARhwk50
達也って監督が使いたくなるタイプではあるが、実際それほど効力はない。
582名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:27:18.58 ID:osNyz6Ap0
>>579
年俸は浦和が決めることだからw
583名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:28:07.82 ID:f4XqZhYtO
>>576
そういえば、田中達也も当時柏にいたハゲに壊されてからさっぱりだよな
584名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:28:09.60 ID:rZCzHW1K0
>>579 ミス
>何度も使われたし、監督も結果出せなかった
我慢して使ってもらって、監督も代わったのに結果出せなかった
585名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:28:27.24 ID:B7N6ZLrOO
浦和は、フィンケに滅茶苦茶にされた。

高原も、その被害者の1人だ。
586名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:29:50.98 ID:6t9t+Vy40
ブーイングってチームへの裏切り者に対する非難なわけで
そもそもチームに必要とされてなかった高原に対してやるのが変だって話だろ
高給がどうとかは浦和フロントがアホなだけの話
587名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:30:19.17 ID:EZtSPpEB0
高原の言うとおりww
高原だけならともかく他の奴もサッパリじゃん
原口とか自前の奴で戦った方がマシ
588名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:31:18.53 ID:S4u1zzH/O
>>579

放出は仕方がないと思うけど、何でブーイング?
589名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:32:59.66 ID:folhrw6U0
>>570
> 浦和がアホ顔で高原熱望してるからじゃあ良い値段で売りつけるチャンスだったわけだ
> んで何も調べずにホルホルしながら獲得してしまった浦和

> アホ顔で熱望
> ホルホルしながら獲得

お前のせいで、浦和の攻撃的選手の獲得はアホ顔にしかみえんではないか
でもさ、お互い不幸になるし、貴重な人材が無駄になるから、
浦和の攻撃的選手の引きぬきと、鹿島の才能のある若手FWの獲得はやめてほしい

590名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:33:06.08 ID:193UxKXC0
劣頭ざまw
591名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:35:36.85 ID:DAlLKg0j0
なんで浦和は選手をつぶすのが得意なんだ?
592名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:37:36.66 ID:r0c/A/Zu0
釣男も揉めて出ていったし、チーム体質に問題あるんじゃねえの?
593名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:37:47.92 ID:RGWDc7Qs0
古巣?あぁこんな禿居たよね
サポはイラネーイラネー言ってるのに、浦和に来ちゃった給料泥棒
594名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:38:00.29 ID:nVjEbc+T0
>>576
その2人じゃタイプが違うから比べるのはあれだけど、
田中達也も昨日は酷かったなあ
昔は一人で気吐いてた印象もあったんだが、今じゃレッズでもあんなに使えない選手になってるとは
何か悲しくなったわ
595名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:40:03.04 ID:8V4jn3450
将来性を考えなければ代表CFでもう一度見てみたいな
596名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:41:40.45 ID:DAlLKg0j0
>>577
日本で得点王取った頃からドイツ首になるまでだから結構長いと思うよ
597名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:43:29.99 ID:SBzV1iihO
清水に来たからのびのびと出来るのか?
小野にしても高原にしても。昨日は小林も良かったな。
地元でやれるってのは、やっぱり良いものなのだろうか?
598名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:44:52.71 ID:jZSsyMwa0
「ブーイングされる
覚えはない。オレは追い出された身」
「僕は追い出された方。(当時を)思い出して、
こういう時にやらないと、と思った」
599名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:45:35.66 ID:WBJKXPfIP
浦和の落ちぶれ方ハンパねえ・・・
清水にボコられるて・・・
600名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:47:02.26 ID:ibnfeem8O
汚染静岡茶のんで身体の調子良いんだね
601名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:47:20.68 ID:ojvXRT/b0
高校サッカーで大前よりすごい実績残したヤツっているのかな
602名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:48:26.21 ID:folhrw6U0
浦和には役員に破壊工作員でもいるんじゃないの?
内部で不毛な権力争いでもあるんじゃね
603名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:50:33.57 ID:9nd061Sl0
外国人歴代得点数上位のエジミウソンと通算100点近い高原が居たのに、
「ストライカーが足りない」とか真顔で言ってたんだぜここの監督。失笑するしかない
604名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:51:25.88 ID:DKiuont40
「ウリは悪くない!悪いのは解雇した浦和のほうニダ!」

さすが日本人の感覚と違うとおもったらやっぱりそうでしたかw
605名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:52:07.54 ID:8VEgoP1L0
何このコメントw
プロレスかよwww
606名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:53:01.20 ID:l+sCyF3y0
>>605
寧ろプロレスをやってるのは浦和だろw
607名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:53:36.24 ID:8V4jn3450
どうして浦和の前線で糞詰まりスタイルは治らないんだろうか
好調だった時からずっとそうだよな
608名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:54:24.71 ID:GuawVfak0
浦和フロントに交渉術がないんだよ。

大抵浦和移籍ってのは移籍報道=決定って流れが多いけど、
それは移籍がすんなりまとまる=いきなり浦和がハンマープライス出していると言うこと。

値踏みができないフロントが凋落の一番の原因。
609名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:55:58.69 ID:UcGVrIM8O
結果を出さないで追い出されないプロの世界があるのか?
しかも韓国でも恥じさらしといて。
610名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:57:16.25 ID:4Z2THQcUO
高原をサイドに置いた挙げ句起用法より高原を叩いていた劣頭サポは恥を具現化した存在
611名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:57:42.52 ID:vQb6BDFC0
待ってろよ、ガス、緑
612名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:58:08.44 ID:8VEgoP1L0
正直、こういうコメントとか遺恨とか
バンバン生まれてほしい。
613名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:58:24.40 ID:A4HEVXpC0
ドイツメディアに腐った寿司とか言われてた人ね
614名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:59:28.15 ID:ASv4bAY0O
>>593
浦和にきたらみんな給料泥棒になるからな

615名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:59:59.43 ID:BQI2FuBk0
>>602
企業努力をしなくても人気だけはあった弊害じゃないかと思う。
トップは天下りで済んじゃうし本当にシビアな局面を経験したことない奴ばっかりなんだよ
一時強かったのも言ってみりゃエメ・ポンテ・ワシントンらの個人技頼みのサッカーに過ぎないし
全部がヌルイんだろうね。

生まれてからずっと埼玉県民で今は浦和区民だからずっとレッズ応援してるけど
正直好きになれないチーム体質だとは思う。
J創設時の弱い時の方がまだ応援しがいがあった気がする
616名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:00:12.76 ID:folhrw6U0
清水って、もう駄目だ、降格しなければいいよ、って状態だったのに星5分で中位なのな
ゴドビ、凄すぎ
617名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:01:00.18 ID:nVjEbc+T0
>>609
えっ?
浦和には結果を出さないでも追い出されない選手が何人もいますが
618名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:01:33.96 ID:ojvXRT/b0
>>596
まあ、世間はWカップでの活躍が全てじゃないかな
もしくは際どい最終予選。
その点で高原は評価されないよ。
オレは歴代No.1だと、思うけどな。
アンケート取ればもちろんカズなんだけど。
2ちゃんでは久保ファンが多いけど、
ストライカーなら
恐らく、一位カズ、二位高原、は揺るがないんじゃないかな。
1人選べってなったらカズだけど、3人選べってなったら高原は間違いない。
なんでこんなダラダラ書いてしまったのか俺にもわからない。
619名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:01:42.41 ID:1RG4Fd3cO
>>614
うんこ君「浦和に来てからAKBのステージ招待も来るようになったし、広島のようなド田舎とは大違いで満足っす!」
620名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:03:57.88 ID:b9G3QT340
浦和さん期待してますよ by福岡
621名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:07:58.74 ID:6t9t+Vy40
>>616
26 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 20:57:30.56 ID:gXQZMrUUO
今年のエスパルス


翔さんスタメン  1勝3分3敗 得点4失点11
翔さんベンチor外 3勝2分   得点11失点5

得失点がほぼ真逆
622名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:08:37.92 ID:folhrw6U0
>>615
すまんね、サポの前で揶揄して
浦和の大観衆は大好きよ、あれこそ浦和の本体だわ
俺個人は、ギドの1年目が一番好きだったな
オフトの呪縛から解き放たれた感じだったよ

ユースは優秀なんだから、ユースと方向性が同じなサッカーをする優秀な監督を選んだらどうかな?
バルサみたいに一貫性を与えるつもりで、長い目でな

あの大観衆をまた見るのを楽しみにしてるよ
623名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:13:14.48 ID:38Yh8QfV0
危機感がないような?鹿島など田舎チームはそれなりに危機感持ってやるし育てながらチームを新しくするし
確か、なるべくクビにしないようにしたり移籍の準備などして選手の愛着が強いのもクラブが強い証の一つと思う。
やっぱ外国人取るだけではだめだ。チームの核は日本人で、上手くチームに居続ける選手でないと、外国人はあくまで補強と考えないと
一時期限りになってしまう。
624名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:17:37.68 ID:BFMpoaey0
浦和時代チョロチョロ邪魔ばっかしてやがった賑やかしのチンチクリンを
木っ端微塵にしてやったわ!
625名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:17:41.86 ID:/DAn7S2XO
>>618
サカダイでの元選手らが選ぶ歴代ベストイレブンで高原はCF部門で第二位だったな、一位は中山
カズはセカンドトップ部門で一位だったわ。
まあ選手の目から見ても実際この3人なんだろうね
626名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:17:46.85 ID:ASv4bAY0O
浦和にきたらマルシオでさえ活躍できない
627名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:18:07.39 ID:ojvXRT/b0
>>623
西野「だよな」
628名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:18:41.80 ID:H1cY6AZ5O
かつてのタカハーラにはそれはそれは夢膨らんだよ
629名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:18:46.06 ID:7Lu0YcnW0
>>1
> 昨季6月下旬のオーストリア合宿に参加を許されず、
> 同7月には韓国・水原に移籍。

ああ、あったなあ
630名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:21:30.11 ID:SKb/w7VjO
かっこいい。。言ってみたい
631名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:27:17.05 ID:qfqbWgyYO
フロント チーム サポーター やってるサッカー
全てゴミ観てて楽しい
632名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:27:31.68 ID:JVPAsH1h0
ゴール裏のお猿さん「ぶーぶーぶー」
633名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:28:12.92 ID:Aj2HJSDn0
年俸1億5千万以上貰っておいてあの程度の活躍なら

叩かれて当然だろ、何勘違いしてんだ?こいつ
634名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:29:26.07 ID:nAJPe4Q9P
浦和迷走してるな
でも来年瓦斯と浦和がJ2にいたら水戸や北九州は観客動員見込めるから喜びそうw
635名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:31:03.79 ID:UPIl7Hhz0
>>550
劣った頭の人は何をするにも向いてないよ
636名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:41:31.05 ID:qqJ3BV5tO
>>7
年俸を稼働率で割ったら田中達也あたりの方がよっぽど高レートだろ。
637名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:45:27.28 ID:AkVhp4Lp0
浦和は期待の選手を壊すイメージしかない 高原も梅崎も犠牲者だ
原口も早く移籍してほしいわぁ 
638名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:48:43.51 ID:folhrw6U0
>>621
Fwって組み合わせが大事だからな
清水は1トップらしいけど、伊藤は1トップ向きじゃないのかな?

あ、それと、ステーキバーガー食いたいです
639名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:06:24.21 ID:WvDD9jZ0O
浦和にさえ行かなきゃエースとして南アフリカ行けたのにな
640名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:08:55.47 ID:Ee2OzS240
大前凄いな、こんなのが五輪代表候補にすらひっかからないとは、
これでクウェートに負けたら笑う
641名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:11:28.07 ID:AkVhp4Lp0
大前はほんと凄いよ 
昔U20だったかな ボロカス叩かれてた気がする
その選手がここまで成長したとわw
642名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:14:26.54 ID:6t9t+Vy40
>>640
サッカーセンスは抜群なんだが、
試合全体で見たら消えてる時間も多いし、まだまだこれからの選手
643名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:26:41.95 ID:H+UIOi5f0
大前はセンスの塊だな
俊さん以来の大物になるだろう
644名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:30:43.22 ID:zbX0W7at0
浦和って強豪を気取ってた時代もワシントン、ポンテ、釣男の個の力で勝ってただけ
日本人選手はショボイし、チームとしての戦術やポリシーなんて何もなかった
その頃の思い出が忘れられず、場当たり的に強奪するだけのアホクラブ
645名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:31:24.86 ID:Aj2HJSDn0
大前はチビ過ぎる結局潰されて使えない、

汚水サポと流粕の親ぐらいだろ、あんなの評価してるのわw
646 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 70.2 %】 :2011/06/19(日) 16:31:49.80 ID:ijotqRPC0
高原と玉田は過小評価されすぎ。
この二人は日本サッカー史に置いてトップレベルにあるのは間違い無い。
キャラが立ってたらもっと評価されていたんだが…
そういう部分もプロとしてもっとしっかりしていれば良いんだが…
どうしてもカズとゴンが際立ってるw
647名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:31:58.49 ID:DXtGtKU30
フィンケの被害者の一人だな
648 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 70.2 %】 :2011/06/19(日) 16:34:34.67 ID:ijotqRPC0
柿谷も大前もオリンピック世代だな。
因みに伊藤翔もw
649名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:35:23.35 ID:L0Ao4pJR0
磐田に復帰してくれ
前田とのツートップが見たい
650名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:36:50.95 ID:AkVhp4Lp0
>>645 16位のチームが何言ってるんですかw
651名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:38:14.65 ID:BRn5uVMT0
このスレ見てると、浦和サポだけ見当違いのこと言ってて
ハッキリと見分けることができるなぁw
652名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:39:30.37 ID:L0Ao4pJR0
>>646
二人とも伝説になるには少し足りないんだよなー。結果はちゃんと出せてるけども。
今季のJで点取りまくってさらに代表に招集されてアジア予選でも点取りまくらないとな。
653名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:39:52.72 ID:e8tNtaWD0
永井までブーイングされてたもんな
アジアチャンピオンになったときのメンバーにブーイングとかwwww
どう考えても拍手で迎えるべきだろ
654名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:40:28.96 ID:76CeBcxu0
俺は追い出された身、

そして浦和からお金を奪い過ぎた身
655名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:45:44.34 ID:C1rS2X0a0
>>648
翔さんは残念ながら88年生まれなんで違う
656名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:46:46.55 ID:CfKpoWw0O
>>653相変わらずあまちゃんだな
657名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:47:38.32 ID:t+FrPXqj0
ワシントンの代わりが高原とか・・・
プレースタイル違いすぎたろ
フロントがバカすぎる
658名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:52:12.94 ID:G2eKwUMb0
ワシントンとかエメルソンはサポートしなくてある程度一人でいけるけど
高原も同様に放置されてて必死になってたのは泣けた
659名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:54:06.59 ID:GP95CmmY0

−−−−永井−高原−−−−
−−−小野−−−小笠原−−
本山−−−−−−−−−酒井
−−−−−-遠藤−−−−−-
−−中田浩-手島-辻本−−−
−−−−−−南−−−−−−

660名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:57:32.00 ID:hV4lcf7KO
言い訳王だったのがよく分かる発言だな
給料泥棒のハゲ
661名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:57:44.46 ID:8lGuwmOcO
>>633
早く降格圏内から抜けられるといいですね
662名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:59:15.71 ID:/PSSY3kN0
>>660
ざまあw
663名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:01:38.04 ID:Kz/tK4/p0
>>660
涙拭けよ
664名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:02:59.30 ID:64S6og290
ホントこの低脳クラブは一度降格したほうがいい
665名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:17:49.56 ID:zf2EMzPOO
前日練習の最初にゴトビが円陣組んで、小野、高原、永井の為に浦和戦は皆で勝とうと諭したらしいね。

辻尾の時とかも含めて監督の手腕云々よりモチベーター能力高いわ。
666名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:23:40.85 ID:xX0QhHyU0
高原何気に今季5得点してるんだな
腐っても寿司か。流石だな
667名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:24:46.65 ID:6jUiwOi/0
エジミウソンは弱者のサッカーに徹したチームでなら
絶対的エースとしていいと思うけど
エジミウソンと浦和の成績が両立したのは
ポンテの大怪我前くらいじゃないの
他は組む相手の良さがことごとく消えるよね
本人はそこそこ点取るから叩かれないけど
668名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:26:09.21 ID:fFPjXLjJ0
なぜ追い出されたのか
669名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:26:48.75 ID:fgHKRMHE0
最近のトレンドとして、FWとかは利き足と逆のサイドに配置される事が多いんだけど
ゴトビは利き足と同サイドの配置が好みらしい
だから大前も中に切れこむ形よりクロスを上げる役割が多くなってる感じ
670名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:33:44.79 ID:gjNCeXA9O
浦和の寿司じゃ不味そうだけど清水の寿司だったら旨そうだしなあ
671名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:35:18.45 ID:6K7e6StZO
>>670
さいたまには海ないからなw
672名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:36:33.77 ID:c/jsghZW0
さっさと引退しろよハゲ
673名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:43:25.88 ID:yueUpYaG0
浦和はもう這い上がれないだろうな
弱すぎる
674名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:59:37.01 ID:K7F/bBKo0
劣頭サポがここにもたくさん沸いてるなww
ざまぁww
675名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 18:03:12.41 ID:EFpsz5ML0
>>657
下がってきてDFブロックしながら中盤の上がりを促す、サイドに開いてボールキープ&中央のコース空ける
これ自体は浦和にいた頃と大して変わらん
まぁ全盛期ならそこからぶち抜いたり、反転してシュートしたり出来たんだろうが←たぶん浦和が期待してたのはこれ
今でもたまに挑戦するけど大概は潰されたり、宇宙開発もしくは力ないシュートってパターンで終わる

今はファール貰うのが上手くなったのと
何より一番のストロングポイントであるゴールエリアでのボールコンタクト能力を発揮出来てるのがデカイ
この辺はサイド攻撃に特化した清水の戦術が合ってるんだろうけど(5点中4点がサイドからのクロスだし)
もともとピンポイントゲッターとしての能力は歴代屈指のレベルだしな
676名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 18:25:46.71 ID:IHPRGBEb0
他の選手が言うならまだしも、あんな高額な年俸もらっておいて、
大した活躍できなかったんだから文句言われてもしょうがないだろ。
677名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 18:34:11.93 ID:zIwcGIkQ0
確かにもっとちゃんと働いていれば追い出されなかった
678名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:24:06.52 ID:eykk6H5t0
679名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:26:32.99 ID:eykk6H5t0
空間把握能力はすごいな
高原は余計なことしないで点取ることに専念すれば
得点王もまた取れると思う
680名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:26:55.88 ID:x8JPAsy00
何で追い出されたかよく思い出せw

チーム一高い年俸貰っときながら全然働かなかったからだろw
給料泥棒って意味でブーイングされてもおかしくないだろw
681名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:34:46.99 ID:qm29I3eC0
高原ってなんだかんだで活かされるプレーヤーでしょ。
浦和はそういうチームじゃなかった。それだけでしょ。
682名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:34:56.28 ID:tZCiC49C0
浦和サポって馬鹿だな
ただの猿
683名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:35:02.45 ID:EmBkhPzx0
>>680
その割には、8000万以上貰っていてほとんど得点どころかほとんど怪我で試合に出ない選手に全くブーイングがないよなw。 生え抜きならいいんだw
684名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:37:06.20 ID:KnEGSJSp0
1億8千万の不良再建だっただろwwww
685名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:39:23.13 ID:6K7e6StZO
現実として昨日決められてるんだから認めろよw
686名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:40:48.15 ID:BXoMdb4x0
クラブの対応を恨んでいたんだな
687名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:40:53.58 ID:qcvtsB3E0
>>683
まあそういうことになるな。
そういう一種の思考停止がどんだけチームを
腐らせるか…
信賞必罰で行かなきゃ絶対どっかにひずみが出るよ。
688名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:42:26.38 ID:BMrtX5E20
まあ高給のくせに働かない罰として
追いだされたんだろう
もう充分罰はうけた、キムチリーグにも行ったし
689名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:52:03.48 ID:m3ggqKHZ0
エコノミークラス症候群でそのまま氏ねば話題になったのに
690名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:55:53.47 ID:x8JPAsy00
>>683
怪我するまではそれなりに「浦和で」働いてたからな

生え抜きでそれなりに働いて怪我した人間と
大金はたいて無傷の即戦力として連れてきたのに
在籍中リハビリしてた嘘吐きと一緒にすんなw
691名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:57:39.74 ID:gbaJJG6T0
サポーターが昔の柏化しとるな
落ちるぞ
692名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 20:13:42.62 ID:nVjEbc+T0
>>690
で、その結果チームが見事に崩壊して行き
昨日の様にゴミみたいなプレーする選手しか残らず
降格を争う様なチームに成り下がったわけか
693名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:27:44.31 ID:qCo+/oKM0
>>689
道上乙
694名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:10:14.75 ID:7R4Q0K5I0
ブサメンだけどオールマイティーに能力高かった
いまのA代表にもu-22に高原クラスのFWいないよな
それが残念
695名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:14:53.48 ID:dVZ/CTIjO
あんだけ金貰っといて仕事しなかったらブーイングされても仕方ないだろ
696名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:17:10.24 ID:Sy1mH6oE0
こいつら追い出したトゥーリオや三都主にもブーイングするからな
どんだけ世話になったんだよ
697名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:20:47.88 ID:SkhtZAo60
>>696
すぐ手のひら返しする芸スポ民がよく言うわw
698名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:20:55.62 ID:l93hpnu70
浦和の嫌われっぷりはヤバい。
サポからならまだしも選手から嫌われているとは。
699名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:27:45.47 ID:4Z2THQcUO
このスレ見てると浦和サポの頭の悪さがよくわかるな
700名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:38:52.95 ID:uWqmQfLcO
赤サポ最近しおらしくなってきたと思ってたんだが、ここを見るとそうでもないんだな

本領発揮しだしてまさに劣頭
701名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:50:42.23 ID:GXVk0/is0
浦和は予想以上にモチベーションがなかったですね。
フリーすぎてびっくりするくらいだったんで。
降格圏ギリギリであれだけモチベーションのないチームって珍しいんじゃないですか。
もう少し試合をするならそれなりの気持ちを持ってやってほしかったかな。
浦和はワシントンポンテ頼みの時とか強かったけど。
清水ではちょっとできないですね。
敗退が決まっていたとしても、普通のJ1のチームはまじめだからもうちょっと頑張ると思う。
あそこまで力がリラックスできるチームはさすが降格候補ですね。
702名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:04:52.81 ID:JVPAsH1h0
落ちてくれ劣頭
703名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:13:08.21 ID:lGQlH/OfO
昨日も浦和サポの野次に柏木がキレてペットボトル蹴ったらしいな
どんだけ選手を腐らせる気かよ
704多重人格者:2011/06/19(日) 23:14:17.76 ID:7qwtRaDB0
-──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
 -──- 、   _________

705名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:18:43.99 ID:W1O6wpfN0
数年前は世界3位の強豪クラブだったよな
なんでここまで落ちぶれちまったんだよ浦和
706名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:25:12.73 ID:0yCpKmq30
J開幕時から見てるけど浦和は万年お荷物だ
2部に降格しろ
静岡出身に助けられてきたりしたチームが 笑

マジ笑える

永井には拍手くらいしても罰は当たらないだろ

長谷部も内田も日本に帰ってくるときは静岡のどちらかだよ

プーイングばかりしてないでたまには真面目にサッカー見ろ 笑
707名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:41:35.19 ID:FzZShJa30
浦和から出て行った選手はみんな活躍するよな
708名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:48:00.02 ID:hsiTh/Ds0
田中、鈴木ケイタ、山田
ここら辺は給料高くてウンコプレーしか見せないのに(田中はプレーすらまれだけどw)
高原はだめだったの?

身内に甘くて外様に厳しい糞サポの体質が補強失敗につながってんじゃないのw
いいかげん気付いたほうがいいよw
709名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:49:32.77 ID:dn6h/ipEO
コイツ浦和来たときやべっちで「全試合得点したいですね(キリッ」てしてたけどだめだめだったな

いくら周りがクソでもシーズン五点くらいは取れよ
710名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:51:11.22 ID:FwIfZo4QO
当時の高原に年俸1億以上出すとか馬鹿じゃん

勝手に高く買ってぼったくりと叫んでるのと同じだな
下手に金持ちだと本当に適正な価格とかわからなくなるのかね
711名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:51:39.06 ID:JKgA6ivc0
フィーゴは鬼のようにブーイングされたけど
ロナウドはレアル行って活躍してもあまりブーイングされなかった
その違いが分からないのか劣頭サポ
712名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:04:16.36 ID:AyGY3DsG0
>>519
効果的な補強もしてるしね。
高原、小林、高木、村松とすべて主力として機能。
GKは元々層が厚かったし、そう考えると
そもそも言うほど大きな戦力ダウンはしてない。
713名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:09:15.06 ID:HgN5pWmtO
>>703
うんこ君は遊びたいだけで浦和に来たんだからアレが文句垂れる資格無いだろ。
AKB総選挙にも柏木繋がりで招待されて行ってたらしいし
714名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:10:44.44 ID:EqMps6apO
高原も中村も不調の理由とか話さなければいいのに
質問されてもスルーすりゃいいのに
715名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:17:25.31 ID:su3Zim1x0
もう浦和がJ1から追い出されるんだから、うんこも田中も原口もいなくなるだろ
716名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:18:57.57 ID:T42OjBSn0
てか高原がひどいというより、浦和でフィットするのはキツイだろ
ドイツでやってればよかったのになぁ
今高原かなり劣化したよね。こいつこんなに動きにキレなくなってんの?
ってくらい鈍い。体が重くなってるよ。
717名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:19:20.80 ID:RAfat1PrO
>>711
蔵内さんを温かく迎えた本家レッズ

高原さんを大ブーイングで迎えたエセ劣頭
718名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:20:34.38 ID:uCzNuJS90
追い出されるような働きしか出来なかったんだから
当然だろ。
719名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:26:56.19 ID:vXKyxibJ0
>>711
つまりソウルはインテルだと?
720名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:29:38.76 ID:DSoNlxPcO
>>711
無知に違いを教えてください
721名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:41:44.41 ID:iuWuBwd/0
>>716
浦和に来る前のドイツで既にイマイチだった。
Jを舐めてたのもあったかもね。

それとは別に浦和もFWが孤立しまくり状態だったので
高原云々以前の問題だった。
722名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:58:52.94 ID:SoisOdEtO
不良債権野郎が追い出されて当たり前だろハゲ
723名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:12:04.05 ID:npVV5UgK0
必死に不良債権って叫んでも、その不良債権にやられちゃってる浦和って
高原を貶めれば貶める程、浦和が惨めなだけなのに
つーか高い金を出して、ピークを過ぎた選手と契約している浦和自身に問題
があるだろ・・・・アホの子って感じだな
724名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:13:46.25 ID:H+Pvsb+A0
>僕は追い出された方。(当時を)思い出して、 こういう時にやらないと、
これはジョークなんでしょうか。高原さん、浦和に恨み言を言うのは違うんじゃないの?
1.6億で4点しかとらなかったから構想外は仕方が無いし、
かつての名FWがベンチ外では決まりが悪いからと
年俸補填条件まで付けて韓国への移籍話をやっとまとめてあげたのに。
それでも3年分の割りに合わない高額年俸は払った
本当に世間知らず。馬鹿は鈴木隆行じゃなく高原さん。いい歳なのに何甘い頭してるんだか
ドイツの成績だって、シーズン得点では香川に抜かれ、
チームタイトルでは内田にも長谷部にも抜かれ…正直、微妙なFWだった
725名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:17:23.19 ID:Ya0XyGlaO
うんこ高原を取ったフロントが悪いんであって高原は悪くないよな
726名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:17:32.75 ID:c1GJc9qcO
清水に行って良かったな。追い出したから罰あたってんだろ赤は
727名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:18:26.42 ID:EqMps6apO
黙ってりゃ代表でもJでも功労者なのに

当時は最高に結果でなかった
黙ってりゃかっこいいのにな。香川や岡崎みてるともはや唯一の存在ではないのに
728 :2011/06/20(月) 01:18:48.18 ID:75/pQZ8q0
浦和サポの何でもかんでもブーイングだけは止めて欲しい

大ブーイングの中、シンジお帰りの看板掲げた埼玉在住の一般浦和ファンより
729名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:20:00.58 ID:ddUfSyZ40
>>724
>シーズン得点では香川に抜かれ
えっ?
730名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:20:01.13 ID:Wk3DVpRP0
>724
てか、香川って半年で高原のキャリアハイ超えちゃったのか… すげぇ
731名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:22:11.78 ID:EqMps6apO
高原10得点、香川8得点な
ただしどちらも1シーズンだけ
732名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:22:18.85 ID:C8OoOl0UO
なんだかんだで4、5点取ってんだね

ノーゴール引退て思ってたけどやるなタークハル
733名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:27:27.57 ID:fmCJ51C+O
根にもってるな
練習行っても1人で用具出して1人で片付けて帰ってたんだろ
734名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:28:39.19 ID:gWqhgRnG0
実際いらん言われて出て行った奴にブーイングって意味わからんよな。
735名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:29:09.71 ID:ddUfSyZ40
>>730
超えてねえよwキャリアハイは
高原がリーグ戦11点カップ戦4点EL2点
香川がリーグ戦8点のEL2点だ
まあ来年には抜かれるかもしれんがなw

ただ香川は断トツで優勝したチームでトップ下だったのに対して
高原は残留争いしてるチームで1トップ張って結果出してたからな
どっちも素晴らしいと
736名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:29:37.60 ID:4Mvn3QUxO
清水来ていきいきしてる感はある
737名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:33:12.68 ID:++RFs5Bj0
ブーイングされないって事は箸にも棒にもかからない奴って事だ
ちなみに選手紹介で一番ブーイングがでかかったのは永井だからな
738名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:34:56.38 ID:hwaADPSh0
つーか永井が意外と酷いできなのを知られていないw
エスパに来てからほとんど活躍できていない。翔さんと互角レベル
739名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:35:31.77 ID:j5n/nwPH0
>>731
11得点だろ(カップ戦とか含めたシーズン通算は15得点)
10得点はナカータだな
740名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:35:48.06 ID:XsHPtGwH0
>>724
鈴木師匠は馬鹿ではない。
高原はシーズン得点香川に抜かれてはいない。(香川が怪我しなきゃわからなかったが)
6億4点ではなく4億10点。
チームタイトルは個人の力だけでどうこうなる話じゃないので議論の余地無し。

741名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:36:43.50 ID:AXNQDjG00
浦和では低迷してたが清水で活躍
サポーターという英語の意味を勉強したほうがいい
ワンパターンの応援をして選手に力が出るとでも
742名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:42:00.34 ID:w9xaUYpw0
>>737
浦和の人間的には、永井はまだレッズサポに愛されてんだなあと解釈してしまうw
まあ三島の禿げにはその流儀がわからないのだろうけど。
743名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:43:22.10 ID:w9xaUYpw0
>>740
鈴木隆行を指して「あいつは馬鹿」と三島の禿げが記者の前で悪態
744名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:46:46.23 ID:kuWUCG250
高原ってまだアンチいるんだな。凄い。
745名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:50:22.73 ID:wLTnYfJBO
>>724
一瞬で皆から突っ込まれて恥ずかしい奴だなお前w
746名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:56:54.39 ID:VspJVqRrO
元所属や代表選手や厄介な選手にブーイングするのは礼儀みたいなもんだろ。
お前怖いからイヤっていう。
元所属の選手でブーイングされないのは気を遣われてるだけ。
747名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 02:07:03.75 ID:XsHPtGwH0
高原と師匠の2トップもっかい見たいな
師匠は水戸か
748名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 02:15:20.20 ID:Az13RfJ30
あれだけ大量離脱した清水をここまで立て直せるとは
ゴトビやっぱやり手なんだな
749名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 02:25:32.02 ID:2jfqoDa80
>>748
ここまでやるか?というくらい
草刈り場にされた割には良くやってるな
まるっきり新チームだけど
750名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 02:26:15.23 ID:7i+ugZCj0
浦和にはいつやり手が来ますか。
751名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 02:27:50.73 ID:2jfqoDa80
何だかんだで高原も五得点
使い方さえ間違えなきゃ、まだまだいけそう
752名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 02:28:15.18 ID:iEi3G2ox0
高原といい柳沢といいカッコ良すぎるわ〜
753名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 02:29:23.27 ID:bXuGkEOU0
柏と神戸に虐殺された時はガチで清水が降格すると思ってたのに・・・
754名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 02:30:06.82 ID:zh6q8TStO
ドイツから二点取った時の高原を思い出した。
755名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:02:26.83 ID:mR+qIan0P
524 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/20(月) 02:32:13.26 ID:TTekpOR8O
裏1面にU-22試合結果
名波氏コラム、攻守で前に出る意識強かった
流経大コンビ躍動

U-17試合結果
松本V弾、18年ぶり決勝Tへ勢いついた

浦和緊急4時間ミーティング
インテル来季監督決定?地元紙報道合戦
長友年俸「三倍」?に
槙野ドイツへ、定位置獲り自信
香川契約延長交渉開始
J2試合結果
756名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:02:59.88 ID:1S3e3S6N0
>>746
変な出て行き方(金目的とか古巣をけなしたり)しなければ普通は拍手だよ
757名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:09:43.91 ID:vuJ/bNZQO
内川「ブーイングされる覚えはない」
758名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:16:59.31 ID:HP2M4NSsO
アドリが移籍するから、得点王争いまではするかも
759名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:42:11.69 ID:Z6L+gu61O
ていうか日本のあのアホな一本調子の声援は何処のバカが考えて煽り入れてんの?
ピンチもチャンスも時間帯も状況お構い無しの頭の悪いクソ自称サポーター?w
日本サッカー成長のかなりのマイナス要素がこのサポーター気取りのゴミ共なんだよ
760名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:42:20.94 ID:dRId5lvn0
給料分の働きしなかったからブーイングされたのでは
761名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:27:37.59 ID:NYQZ61AhP
>>759
お前はスタに来て良いプレーに常に拍手してんの?
そうでもしてなきゃ糞以下だし、スタに来てるならどんなスタイルだろうが
「サポがマイナス」とかはめったに思わないはずだが
俺はバックスタンドでゆっくり見て拍手してるけど実際に会場で感じれば糞とは思わない
762名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 06:24:24.61 ID:W79VgDbf0
この前ガンバTVで遠藤とゲストの福西がトークして、二人で選んだ代表歴代ベストイレブン、家長を選んだのは遠藤

      カズ 高原 
  俊輔         家長
      福西 遠藤  

  長友 井原 中澤 名良橋    
        楢崎

763名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 06:30:18.37 ID:R9XXnH1v0
>>761
もちっと分かりやすく。
今のままだと>>759の言ってることの方が
よく分かる状態。
764名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 06:51:58.25 ID:5aWZzbei0
上に同じ
765名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 07:44:35.61 ID:0UQdnVy90
泣ける
766名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 08:20:57.88 ID:E49PFTPp0
高原ってレッズ在籍時からブーイングを食らっていいレベル
鳴り物入りでレッズに入って鳴かず飛ばずなのに
エスパルスでそこそこ活躍されたらレッズサポも腹が立つだろ
何が覚えはないだよ
767名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 08:33:06.34 ID:xROKb+hRi
>>762
福西だけえらい浮いとる
768名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 09:45:54.77 ID:xb3Y79wl0
高原から少しだけノリ臭が漂ってくる
769名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 10:09:28.01 ID:/7B0KsHP0
浦和って何が悪いんだ、よくわかんね面子そろってるのに怖さがイマイチ
770名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 10:21:51.65 ID:N9jH7ew9O
マルシオ強奪して勝てないんだからザマァだな
ポンテがいなきゃダメなのか
771名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 10:36:59.25 ID:edU+CmEY0
>>761
スタでタイミングよく拍手するけど絶対浮くよねww
マジで 本当につらいわww
772名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 13:24:16.09 ID:SvzDYMXX0
>>762
自分らを入れてるってバカみたい
謙遜というものを知らないのか
773へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/06/20(月) 13:34:46.85 ID:dkewBpv7O
1シーズンで浦和時代のゴール超えんじゃないか?w
774名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 13:45:31.35 ID:B5J2PqlS0
高原がまだいけることにオドロキ
チームに合ってるのかね
よかよか
775名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 13:53:43.38 ID:fOBPiOi9O
高原は浦和で年俸5億貰っておきながら一切働かず追い出されたんだっけ?
776名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 13:54:58.53 ID:/v9z2Lc00
ドイツのあれだけ凄かったな
後は空気
777名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 13:55:55.64 ID:ddUfSyZ40
>>772
いや、それは最初からその2人は入ってる設定だったんだよw
http://www.youtube.com/watch?v=kLP74fkpnzE&NR=1
778名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:01:47.23 ID:39LsdgXCO
こいつは一応J以後の日本サッカー界最高のFW
779名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:01:47.74 ID:/Us2Q/Pf0
>>759
本当にな

日本代表はあのグダった応援ムードで
ホームでこそ試合のテンポを崩されてるように見えるんだよな
780名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:02:02.58 ID:yAS02tr9O
元ロッテの藤田も追い出されたのにブーイングされてたな
マリサポとか劣頭みたいなバカが豚論争を起こしてるんだろうな
781名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:03:48.40 ID:/Us2Q/Pf0
高原はどうしても好きになれない選手だった
日本代表のFWとして。

大事な試合の大事なところで力になってくれない選手。
782名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:06:15.10 ID:tCMkV6XiO
鹿島、京都サポから帰って来てくれと言われる柳沢とは正反対だなw
783名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:07:52.91 ID:m/I1xfPE0
そもそも年俸は高原が決めるわけじゃないしな
成功できず追いだされた低年俸な選手にも
浦和サポはブーイングしそうだ
784名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:08:46.78 ID:tCMkV6XiO
>>781
代表だと本当に役に立たなかったな
でも不動のエース扱いw
785名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:09:33.87 ID:H/YEz097O
追い出される覚えは充分にあるだろう

給料泥棒した自覚すらないとかドン引き
786名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:12:51.65 ID:39LsdgXCO
そうはいってもお前らゲームのレジェンド日本代表では高原を不動FWに設定するんだろ?
787名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:16:05.55 ID:w3NUgFjh0
代表のスタメンが高原・柳沢だった時の安定感。
でも鈴木・柳沢の方がワクワクした。


1度だけあった高原・鈴木は何の可能性もみれなかった。
788名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:16:37.00 ID:tCMkV6XiO
>>786
俺はしないわw

師匠と柳沢かな
789名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:17:00.17 ID:m/I1xfPE0
ブンデスでも1トップ張ったし、代表でもそこそこ点とってるしな
まだそこまでのFWは出てないな、みんなMFにされちゃうんだよな

タイプ違うながら香川はがんばってるな
790名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:19:34.96 ID:6jIlAbNGO
プロ化以後の歴代FWトップ3を挙げるならカズ、ゴン、高原の3人になるだろう
791名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:20:20.88 ID:B39jjKog0
>>786
レジェンドはカズゴンか師匠ヘナギだろw
792名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:21:07.30 ID:F409LIp60
大型補強の浦和が低迷で、味噌っかす補強の清水が好調かw
悲しいねえ。
フィンケ解任の責任をGMと社長にも取ってもらわんとね。
793名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:23:21.35 ID:B39jjKog0
>>781
そういうバイアスで観てたからだろ
だがJ得点王、ブンデス二桁得点、アジア杯得点王の実績は認めるべき
794名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:26:28.82 ID:mKGDWFbmi
映像みたら左のデコに凄えコブ出来てたけどぶつけただけだよな?
795名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:30:09.21 ID:wLTnYfJBO
>>790
どんな雑誌とかテレビの企画でも必ずその3人がトップ3だわな
やっぱ選手の眼から見てもその3人が別格なんだろうな
796名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:30:16.51 ID:1C56DZngP
成績を残せなかったんだからブーイングされて当然だろ。
成績を残せなかったんだから追い出されたんだし。
797名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:31:35.60 ID:p3rpvSsi0
まあ、清水エスパルスもサッカー王国・静岡を代表するクラブだから、清水所属の高原にも意地があるんだろう。
小野伸二&高原直泰のスターコンビもいて、
アレックスという、オーストラリア代表を補強したんだから、清水は案外、戦力揃ってるな。







798名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:33:12.59 ID:zvq7amKW0
三億二千万ももらってリハビリしかしてなかったのになんていい草だw
799名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:33:17.75 ID:vfM46qzl0
Jはもっとプロレス化すべき。
800名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 14:37:02.92 ID:7DQLHbyB0
高原らしい良いゴールだった
801名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:02:39.68 ID:QcJmduWf0
>>777
イチイチ「加地とか助かるんですよ、センスないけど」とか言ったり
一言多い感じが遠藤面白いなw
802名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:04:11.80 ID:Z1mxUSil0
寿司ボンバーは沿岸部じゃないと輝かないから
803名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:20:51.30 ID:+mgj9G8oO
エジミウソンのダシ汁が追い出されてレッズ相手に活躍w
浦和は、エジミウソンが今や原口元気のダシ汁扱いだがw
804名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:32:15.46 ID:p3rpvSsi0
浦和と清水

両方とも、サッカー王国のクラブだから、サポーターのプライドの高さも一級品。
805名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:32:53.88 ID:QZCutxnIO
>>798
3年契約だから48000万じゃないの?
勝利給とか考慮すればそれ以上か
806名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:34:30.87 ID:GknhjCxlO
>>804
清水サポは選手に対して甘過ぎるけどな
807名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:37:10.50 ID:4S3z4Ez40
これはかっこいいな。
高原△
808名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:38:30.18 ID:CvOAtzA00
>>805 一応経済効果はあっただろう 最初はTVに出まくりだったし
ユニは売れただろうし、浦和に興味ない俺がわざわざ浦和の試合見てたほどだから
809名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:41:40.17 ID:QZCutxnIO
>>808
どうだろね
小野や俊さん程の効果はなかったと思うけど
810名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:42:45.89 ID:4S3z4Ez40
>>500
ボスナー半端ないってw
811名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:44:55.08 ID:77cMRV+a0
柏木や梅崎も早く逃げた方がいいぞ
812名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:48:55.96 ID:wLTnYfJBO
>>809
いまだに高原や小野のユニ着て埼スタ来てるレッズサポって結構いるんだわこれが。
813名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:48:58.18 ID:9k9MR0A3O
追い出されたとか被害者面すんなよ
雑魚メッキ高原を拾ってやり大金を払ったがクソだったから使い物にならないから放出したんだろうが

給料泥棒の雑魚
それが雑魚原じゃないか
814名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:54:20.69 ID:3nd+gEMX0
浦和に移籍するっていうことは引退前の金稼ぎだな
高原さん、復活したら浦和の立場がねぇwww
815名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:58:48.27 ID:yAS02tr9O
>>806
藤本本田兵藤はともかく、さすがに市川や伊藤にはブーイングできない…
816名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 15:59:45.58 ID:DRpY5UTDO
つうかブーイングなくて無視された方がやばいよ
J2に移籍した若い子の方がよっぽど出来てるわ
ブーイングされてよかった
忘れられてたらどうしようかと思ったって
817名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:01:08.16 ID:QZCutxnIO
>>812
高原ってそんなにユニ売れてたんだ。意外
ポンテやワシントンは多い?
818名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:05:42.55 ID:p3rpvSsi0
永井雄一郎・小野伸二を清水に強奪されたんだから、
高原よりも清水に対してイラッとしたと想像する。
819名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:07:03.73 ID:e4gV4++W0
>>812
小野はわかるけど腰掛給料ドロボーのなんて恥ずかしくて切れないでしょ
820名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:10:28.09 ID:JiFpOZSr0
あれだけの年俸貰っていたのにこのセリフwうける。
821名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:11:05.24 ID:WDHJ5S820
たしかに浦和で成績残せなかったのは高原の力不足もあっただろうが
その後の三星や清水でそこそこの数字残してるのを見れば、当時の浦和の起用法に問題がなかったとも言い難い
そもそもゴール前のボールコンタクトで勝負させてナンボのタイプなのに
エメルソン、ワシントンよろしく前線でボール預けて「はい、じゃあ後は得点お願いね〜」ってのが間違ってる
清水の試合見ればわかるけど、別段変わったことしてるわけじゃないし、急に能力が上がったわけでもない
ただ、質の良いクロッサーやSBの攻撃参加でサイドからクロス供給してるだけ

まぁ高給取りのくせに〜って言いたい気持ちはわかるが、それなら別に獲らなきゃよかっただけ
自分たちの求めてるタイプとは別の選手獲ってきて、戦術に合わないとか・・・
もっと言うなら釣男の追放や、その後の監督選びまで、どっちかっつうと現場含めフロントがアホな印象しかない
事実、高原構想外にした後も上がるどころか低迷してるし
822名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:14:26.70 ID:ID+B3w5j0
小野も高原も浦和行って調子崩したよな。
823名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:16:43.27 ID:zO4haou4O
高原はウジウジし過ぎ
824名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:17:32.64 ID:+mgj9G8oO
>>821
要は高原の指差し確認に気付き、完璧な質のボールを上げた大前のおかげって事ですね。
後、浦和のボールウォッチャーぶりだとw
825名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:22:46.93 ID:zO4haou4O
古巣磐田を完全シカトして浦和に入りを決めたのは高原本人じゃん
ド派手な入団報告までしてさw 浦和時代は色々あってサポーターの
期待に応えれず自分自身悔しかった。くらい嘘でも言えばいいのにw
その点、小野ちんは常に男前なコメントを吐く
826名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:23:55.04 ID:ddUfSyZ40
>>824
その通り、ただ幾ら良いボールを出しても最後に外したら結局何の意味も無い
今の浦和にあんな叩き付けたダイビングヘッド決めれる奴いないだろ
エジミウソンのこの間の真横に飛んでいったヘッド見たか?
827名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:34:53.53 ID:AoaPP1Mq0
>>813
そのとおり。散々チャンスをもらったのに全然結果を残せなかったのがコイツ
点とれないだけじゃなくキープもできずにバタバタ倒れるだけだから
交代で入ってきたら相手チームのサポに喜ばれてたくらい酷かった
ブーイングされて当然の存在
828名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:38:24.56 ID:aOmODzqcO
浦和で活躍しなかったうえ、清水で活躍しやがって
829名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:39:26.57 ID:uGG0BOXb0
んだんだ
830名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 17:08:14.42 ID:+lDhZqSFO
16000万で全然活躍させる事ができなかった浦和と2500万で大活躍させている清水


浦和www
831名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 17:11:10.84 ID:aX9qiKYRO
浦和サポって溜まってんなあw

秋田にブーイングした磯と変わんねーのな、クズっぷりが。
832名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 17:11:31.87 ID:GcfKXtDaO
なんか女々しい奴だな
浦和で結果出してないのは事実だろ  
おまけに古巣からのブーイングに対してマジレスって・・普通嬉しいだろ
833名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 17:13:31.18 ID:uKfJSgvUO
高原は片目一重でもう片方は二重 こういう奴は性格悪い
834名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 17:13:36.60 ID:NwpwTiEQ0
敵から派手にブーイングされるうちが華だよ。
無視されたり同情されるようなったら…
835名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 17:20:53.96 ID:V+igpEbL0
>>827
そんな奴に決められる浦和www
836名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 17:26:09.01 ID:Ijzdt2eHO
>>833
つねやすも?
837名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 17:30:18.37 ID:sF4wVO3/0
古巣っていうからジュビロかと思った
838名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 18:02:15.18 ID:9k9MR0A3O
しかし黄金世代は軒並み劣化が早いね
まともなのは遠藤しかいない
黄金って実績もショボいし劣化も早い
完全にメッキ世代だったな

839名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 18:43:12.24 ID:T+/aPYYL0
>>705
監督選び続けて間違えて主力が入れ替われば
転落するクラブ多いよ
840名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 18:48:51.01 ID:Jy4vEQzUi
>>831
秋田www
あいつほど磯と仲いい選手はいないだろww
841名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 19:17:28.17 ID:FYESc4ch0
お前らさ、給料泥棒のようなこと言ってるけど
そもそも誰が契約にGOサイン出したんだよ。

大金に見合う選手ではないということを見抜けなかったお前らのフロントを攻撃すべきだろうが。

ほんと、劣頭だなw
842名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 19:17:37.02 ID:e51B5Adz0
高原はともかく小野はなんで取ったんだ?
レッズに復帰したときはとんでもなく酷いコンディションだったのに
843名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 19:19:38.90 ID:77cMRV+a0
>>838
加地さんを忘れるな
844名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 19:33:36.47 ID:RU622YEu0
師匠の器の大きさ
845名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 19:41:06.49 ID:JlvIxmiB0
どことも競ってないのに勝手に高値で寿司を落とすまさに劣頭
846名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 20:52:48.44 ID:FAhfMqac0
次も点取れ
847名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 20:58:21.29 ID:CsozRxOU0
>>838
単に強化策が実り始めた世代だったんだと思う
848名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 21:24:23.13 ID:dvGC6zHP0
確かに浦和にブーイングする資格はないな
849名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 22:42:01.71 ID:g3hkcSgi0
結果で見返した高原さんカッコイイっす・・・・

それに比べてブーイングかます品性お下劣犬畜生にも劣る裏和劣頭サポのダサさといったら・・・

心の底から軽蔑するわこのクズどもわさすが日本一嫌われてるだけの事はあるよ
850名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 22:53:26.08 ID:pLw1X4+40
相変わらずだなゴール決めた途端やたら饒舌になるっぷりは
851名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 22:58:52.14 ID:B39jjKog0
>>850
たぶんこの性格のせいで本当に大事なところでゴールを決めるレジェンド的選手になれなかったんだと思うw
852名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:05:46.62 ID:8WVImJ0AO
レッズサポはキチガイやなあ
853名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:51:12.84 ID:Zy3kvbVL0
試合終了後
ここんとこ何年も右へ左へタコ踊り見てんだぜ

もう見飽きたよ・・orz
854名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 23:54:07.90 ID:0IxeUnxj0
スシのヘディングすげえキレイだったなw
855名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:07:40.78 ID:T/faLedxO
高原はたまにワールドクラスの動きするよな。
ブンデスでもそうだったが調子が安定してたら物凄い選手になってたきがする。
856名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:17:15.76 ID:Nz1yT0H5P
高原はカガーをドイツに紹介した
857名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:10:50.25 ID:KECeLY/V0
858名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:35:55.69 ID:Pn0ClSTI0
高原は フランクフルトのときも古巣のHSVにゴール決めてたw
しかもすげーゴールだった 古巣殺し高原だなw
859名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:52:39.72 ID:VGIaGOF4O
地元のチームだから下手なプレーは許されないんだよ。
浦和時代と違い守備にも献身的になってる。
860名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:55:30.14 ID:LoTzgjAs0
浦和でも守備はやってた
点は取れないがすぐ倒れてファールもらってたときには
どこの師匠かと思った
861名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 01:56:00.86 ID:ExvaIBSE0
能力は日本人FWの中でも最高峰だけど、肝心な時に役に立たない
好不調の波が誰よりも激しいんだよな
しかもどちらかというと不調の波の期間の方が年々長くなってる
862名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 02:08:46.56 ID:ki2utHxaO
不調時の言い訳100位あったよな
863名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:31:04.05 ID:d7kSInE+0
>>857
磐田時代のからだのキレはすごいな
からだが流れない、ピタっと制止できてる
若いっていいな
今はすごいモサッとしてるし、すぐバランス崩す
864名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:35:24.71 ID:Ch0YbEtiO
>>858
浦和の時は磐田には…
865名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 03:57:27.66 ID:2z8eZM660
>>864
いや、ジュビロ相手に決めてるよ
866名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:18:14.37 ID:9NEe+FVJO
>>851
W杯には全く縁の内選手だけど、シドニー五輪やアジア杯では大事な時に決めてるけどな
まあ想像だけで批判するのもいい加減にな
867名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:36:37.98 ID:cvmI1PHf0
Nシステムの磐田でも点取りまくってるしな
868名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 04:53:43.01 ID:ldvm/vfmO
>>838
でもなんだかんだワールドユース、オリンピック、アジアカップ、ワールドカップと一番結果だしてるのはこの世代じゃね?
劣化劣化言うけどJで普通にスタメンで出てるし、今全盛期の選手達が同じ年齢になっても活躍できるかは分からないじゃん。
869名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:32:45.87 ID:qR/wCJ9SO
浦和の戦術に合わないのを大金はたいて雇った。したら失敗した。
そんで清水でちょっと頑張ってるから、腹立たしく思ってる。
そんな程度で叩くなw
870名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:50:58.23 ID:bITPVEAE0
【名古屋】藤本古巣からブーイング/J1
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110507-772286.html

<J1:名古屋1−1清水>◇第10節◇7日◇瑞穂陸
871名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:54:41.54 ID:iprDlOf00
藤本って清水での最後の試合後にサポと喧嘩腰の言い合いしてたよな
あれ見てから印象が変わった
872名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 08:43:23.37 ID:XxfDTXcv0
あれだけ草刈り場と化して降格まっしぐらかと思ったのによくやってるわ
監督の手腕が大きいのかね
873名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:07:05.35 ID:TTJc6Rrx0
>>869
これからは高原を叩く奴はレッズファンとみなそう
874名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 11:15:00.75 ID:w3YO95i10
というか代表にも入ってない、ライバルらしき選手もいない今
叩く理由があるのかといえば
劣頭以外になかなか無いという事実
875名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 13:40:47.49 ID:I0VLdRC20
J2で全勝優勝目指してる頭狂サポが必死になってるスレはここですか?w
876名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 14:59:22.09 ID:TTJc6Rrx0
ダガーしなさい
877名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:06:53.63 ID:T/FM9PCh0
永井雄一郎・小野伸二・高原直泰




浦和はいつの間にか、清水の草刈り場になったな。
878名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:24:18.77 ID:vLYEt5Ayi
いやいや、浦和でゴール決めてくれよ
879名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:30:08.81 ID:F3/72g2MO
>>762
そんなちょい前メンツ実際強豪に勝てないじゃん
黄金からずっとやってる遠藤が、信じられんな〜
880名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:41:53.00 ID:udxhb3rY0
高原は一言多いね
まるで俺みたい
881名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:47:08.94 ID:04EWLi9o0
>>877
そのうち長谷部もいただく予定

鈴木啓太とか平川とかクズは要らんw
882名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:48:33.91 ID:OMtd3g4A0
浦和がなんで弱くなったのか垣間見た試合でもあるな
883名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 17:51:23.56 ID:rQN307SvO
>>882

劣頭脳の奴によると、干潟からやってきた害人二名と永田のせいらしいw


塩は川崎行けば良かったものをすっかり劣頭菌に冒されてしまったからな。
884名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 18:29:35.24 ID:OMtd3g4A0
なんでマルシオも柏木もあんなつまんないプレーする選手になっちゃうんだろうな
新潟や広島の時にまざまざと見せ付けられてた運動量と縦への攻撃が見る影も無い

セレッソみたいに良いサッカーしてるけど勝ち点が付いてこないんじゃなくて
クソみたいなサッカーしてるから勝てないってのがヤバすぎる
885名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 19:34:01.15 ID://f4JMhJ0
ねぇねぇ、ホペイロに決められちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/浦和"つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
886名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:10:22.62 ID:a7AlN7FYO
高原の気持ちはわかるけど

なんか違うんだよな
887名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:16:46.93 ID:fJ4i8rQSO
相変わらずカメラの前で調子にのってごちゃごちゃ話すのが好きなやつだな
888名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:20:44.03 ID:L/PjWU2R0
あそうくん
889名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:21:38.22 ID://f4JMhJ0
もっとも高原も怪我を隠して5億近く貰ってたのだから
ブーイングも仕方ないんじゃないかw
890名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:30:21.29 ID:FgLS2hWi0
清水は選手がゴロッと抜けて弱体化するって言われてたんじゃないのかね?
監督がいいの?
891名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:33:00.12 ID:8CI2pV6B0
>>890
少なくともヘドロビッチとは雲泥の差
892名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:41:58.34 ID:14i0ygT50
浦和サポばっかじゃなく瓦斯サポもかまってくれ。
見捨てないでくれ。
893名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:48:48.31 ID://f4JMhJ0
ペトロビッチは欧州でも失敗続きだったのは
調べたら誰でも分かることなのになw
894名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:15:11.83 ID:XsmYxqRqO
やっぱ清水>浦和なんだ。
895名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:19:07.49 ID:0UeZMkbaO
高原良くやった
896名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:21:05.66 ID:XmY9ZpYKO
永田充もくれ
897名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:14:52.57 ID:2SbRjdox0
2006年のW杯で、日本サッカーをその後4年間も
水浸しにした元凶、
こいつ見ると、今でもムカムカする。
898名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:15:24.50 ID:B+9FJDfs0
はいはい
899名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:17:54.79 ID:+Nm3Nc4aO
>>897
そんなにジーコの事嫌いか
900名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:30:10.24 ID:cKskTqea0
>>897 柳沢のことだな わかるわかる
901名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:32:41.70 ID:d5a/Rr0sP
>>897
オシムに滅茶苦茶重用されていたじゃないか。
そしてその時期は結果をちゃんと出していたぞ。
902名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:43:55.19 ID:GPQ9ZgQ9O
2006年で一番悪いのは川渕とその手下共だろ
903名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:49:08.65 ID:K/5cKGEnO
コウゲンチョ・クタイさん
904名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:50:20.93 ID:/zPcbM6I0
FW 永井 高原
トップ下 小野
905名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:51:21.08 ID:ZxmyItGw0
浦和はこれやるよね
906名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:52:30.97 ID:bITPVEAE0
>>864
Jリーグ ディビジョン1
第22節 2008年08月23日(土) 埼玉スタジアム
浦和レッドダイヤモンズ3−1ジュビロ磐田
得点 44分 ポンテ(浦和)    42分 カレンロバート(磐田)
   57分 平川忠亮(浦和)
   89分 高原直泰(浦和)

ヤマザキナビスコカップ 予選リーグAグループ第5節
2009年06月03日(水) さいたま市浦和駒場スタジアム
浦和レッドダイヤモンズ1−0ジュビロ磐田
得点 25分 高原直泰(浦和)
907名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:54:09.60 ID:jjAVzgJV0
>>897
その後4年が高原のせいってww
908名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 00:01:08.34 ID:L/PjWU2R0
>>897
はいはい高原がすべて悪いでちゅね
909名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 00:02:42.97 ID:2z8eZM660
>>897の人気に嫉妬ww
だからお前はダメなんだろうな
910名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 00:09:16.12 ID:DfcptpfB0
勘違い野郎の相馬はどうするの?また拾うの?
911名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 00:23:01.77 ID:CyCk2qEO0
能力はあるし、調子を継続できれば得点ランク上位いく力はあると思うよ

上のレスみてても思うけど、2007年アジア杯の評価が高いよな
あの時調子良かったにもかかわらず、
サウジ戦と韓国戦で決められなくて4位
代表じゃ相変わらず大事な時に使えねえなと思ったけどな
912名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 00:29:49.59 ID:x3GLYG3V0
>>911
そりゃ2列目に俊さん、遠藤、山岸なんか並べてるからな
高原以外にも点が取れる奴がいないと勝てる訳が無い
913名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 01:26:29.98 ID:p3krpeBR0
そもそもあの時寿司がいなかったら
GL敗退してた可能性すらあったけどな
スカ勝ちできたのはベトナム戦だけというお粗末なチームだったし
914名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 02:59:19.06 ID:B1zVB4JCP
364 名前:一二三(*´・ω・)⊃ オアー ◆fTAFTfzMDQ [sage] 投稿日:2011/06/22(水) 02:29:42.68 ID:zyBYu4MsO
報知きました
千葉の記事はありません
浦和FWエジミウソン、カタール電撃移籍へ
柱谷GM認める

293 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/22(水) 02:37:53.49 ID:H8R1w2cPO
明日U-22クウェート戦
最終予選で召集、明治大学丸山祐市君をリストアップ
ザック監督も視察へ
岡崎、オーバーエイジ熱望

高木善朗都内で会見、「宮市越える」
ブンデス来季日程発表、開幕いきなり岡崎対内田と槙野対長谷部
横浜鞠小野トップ下で起用
915名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 07:58:23.60 ID:bUsl8zyIi
永田と鈴木啓太も引き取ってやんよ
バカ川とダリーはそっちで責任持って処分してくれw
あと長谷部も返してもらうからwww
916名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 08:18:14.96 ID:Mir0YKPR0
>>913
アジアカップでスカ勝ちなんかそうそう
できっかよw 夢でも見てんのか?
917名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 08:44:26.58 ID:2TI0aP1u0
>>906 やっぱり古巣キラーじゃねぇかw
918:2011/06/22(水) 16:38:21.68 ID:2MOCJMG30
浦和の永田を強奪でもするかな。



919名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 00:00:38.60 ID:G3sKxSH30
浦和に行くとキャリアダウンだな
永田もマルシオも新潟時代とは別人のよう
920名無しさん@恐縮です
ワールドカップの交代枠潰しに
他のゴミみたいなプレーをもう忘れてる奴がいるのか