【テレビ】「民放の19時台視聴率が1ケタになった」 テレ朝プロデューサーの「ツイッター」に「当然」の声★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 テレビ朝日の藤井智久ゼネラルプロデューサーが、
「ついに民放全局の視聴率が1ケタになった」とツイッターで呟いているとネットで話題になっている。

1ケタになったのは19時台全ての番組。もともと19時台はゴールデンタイムの入り口で、
視聴率や広告収入が見込めたドル箱。しかし、10年ほど前から不振が続き、
メインターゲットとしていた小学生から高校生がテレビから離れてしまったという。

■「見たい番組がない」など大量のリツィート
 藤井ゼネラルプロデューサーは2011年6月15日、ツイッターで
「ついに昨日、19時台の民放は全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)」と呟いた。
昨日というのは14日(火)のことで、新聞のテレビ欄を見ると「泉ピン子宮古島に来襲」
「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が下町電車旅」などの番組が並んでいる。

この呟きがネットで大きな反響を呼んでいて、
「正直、見たい番組が、ない…TV 本当にもういらないかも・・・」
「5年後にゴールデンが全局一ケタでも驚きもしない」などと、
「当然」と受けとめるリツイートが大量に寄せられている。

放送評論家の松尾羊一さんによれば、昔から19時台はゴールデンタイムの入り口として、
まずは小学生から高校生を集める番組制作が行われた。 20時台になれば会社から家族が戻り、
家事も一段落。家族全員でテレビを見ながら団欒する、という流れがあった。
しかし、携帯電話やゲーム、パソコンなど普及によって
19時台の視聴者は10年前から急速にテレビ離れしていった。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/06/17098704.html?p=all
藤井智久 (fujiitomohisa) is on Twitter
http://twitter.com/fujiitomohisa
★1が立った時間:2011/06/17 14:11:38
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308298028/
2禿の月φ ★:2011/06/17(金) 20:06:24.70 ID:???P
>>1からの続きです)
■復活のヒントは池上彰に学べ
 視聴率が下がると制作費が削られるため魅力的な番組が減るスパイラルに陥り、
起死回生策としてマンガやゲームでヒットした作品を持ってきたりもしたが、

 「他のメディアでヒットした作品におもねても、テレビで成功するわけではない。
若い人は感覚が鋭いため納得のいかないものは見ない」

さらに、番組が一部の人しか興味を示さないような狭い内容になってきた。
こうしたことが視聴率が取れなくなった原因だと松尾さんは説明する。

もう19時台の視聴率復活は難しいのかというと、復活のヒントはあるのだそうだ。
実は、19時台で高視聴率を記録した番組があり、それはテレビ朝日系で08年から19時台に放送した
池上彰さん司会の「学べる!!ニュースショー!」。この番組はティーンエイジャーが主な視聴者で大うけだった。
10年からは放送が8時台に移り「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」に番組名が変更になった。

 「見てわかりやすいし、勉強になるだけでなく楽しめる。
この応用としてドラマやクイズ、バラエティー番組を制作する。
そこに若い人達のニーズがあるのではないかと思います」
そう松尾さんはテレビ業界に対し提言している。 (了)
3名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:06:41.42 ID:n2YQliFQ0
とうとう3スレ目か
4名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:06:43.36 ID:9C63MggG0
さようならテレビ
こんにちはインターネッツ
5名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:06:48.44 ID:k2Z67Ph50

 キムチ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)


 キムチ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ   ・・・・
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)


 キム…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
  (⌒)   プツ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚#)
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
6名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:07:30.67 ID:HB3eeIuTO
時代劇をしろよなー
7名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:08:38.96 ID:9C63MggG0
視聴率に嘆くけど視聴率低下の元になってるチョン・AKBの人気捏造は辞めへんで〜
8名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:08:41.99 ID:9lFRSFAG0
電通に突っ込んでお笑い番組作れよ
9名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:08:44.13 ID:xawqntNFO
集団ストーカーネタは飽きた
一般人、視聴者は吐き気を覚えていることに気づかず
嬉々として垂れ流し

10名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:09:15.03 ID:ErJcIx5g0
キムチ番組の垂れ流しじゃ電源切るわ
11名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:09:16.66 ID:l7ANqyf1O
さっそくテレ朝にKARAが出てるw
12名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:09:52.88 ID:Dbv9BxW/0
今ひょうきん族やドリフみたいな番組があっても流行らないんだろうなあ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:10:15.61 ID:eS19khV/0
さっさと自由競争にしろよ
14名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:10:18.29 ID:V89jZYY80
火曜日って面白い番組がひとつもないよな
15名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:10:19.34 ID:I6WyIVwP0
AV流したほうが視聴率とると思うよ
16名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:10:22.76 ID:n2YQliFQ0
エロイ番組作れよ
少子化対策でさ
17名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:10:33.91 ID:5ajRSLNJO
ニュース、スポーツ、世界遺産・自然動物、ドラマ映画だけで十分
18名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:10:53.11 ID:FZE9ib4k0
民放なんて中韓以外の時の世界遺産くらいしか見る価値無いわ
19名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:10:53.35 ID:a4lgDcNe0
子供のころを思い出すと19時台は子供のための時間だった。
子供はアニメに夢中、時々お父さんが早く帰ってくると野球を見るというのが通り相場だった。
今は子供向け番組が少ないから将来はさらにテレビ離れが進むだろうね。
20名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:11:17.05 ID:eZWZ6StuO
けいおんなら二桁いくな
21名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:11:24.96 ID:zDvtyMy00
そりゃ昔はテレビなんて知らなかった世代が「これをやったら面白いんじゃ?」と考えて作ってたんだろうけど、
今はテレビを見ていた世代が作ってるからアイデアも糞も全く無い。
22名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:11:44.66 ID:iAxOVuvv0
>泉ピン子宮
この改行はエグい
23名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:12:10.72 ID:4f7G6Upy0
>>9
集団ストーカーネタがなんなのかわからない
24名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:12:12.75 ID:oksmwPpx0
ニコニコ動画とかユーチューブ見てる方が面白い
同じ番組見てたやつと次の日に感想とか言い合うのが楽しみの一つだったけど
今じゃなんか面白い番組やってたから次の日その話しても俺以外誰も見てませんでしたってのが多い
その点ネットの動画なら見てすぐ他の人の感想見れるし自分の感想も発信できる
そっちの方が面白い
25名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:12:25.91 ID:xAbK//h80
26名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:12:34.82 ID:Yx1wrEbT0
>>12
そもそも、今のテレビ局は手間も金もかける類の番組は作りたくないだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:13:03.54 ID:1DIK0qlS0
ケイオンって何よ
28名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:13:32.19 ID:DqKLAWJW0
>>26
じゃあ低視聴率で嘆くなよ
リスクとらないでリターン得ようだなんて虫がよすぎる
29名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:13:34.66 ID:uOIraPtY0
地デジ化画質で朝鮮人のキモイ面をとくと味わえってかw
30名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:14:13.95 ID:uJKDhRib0
>>8
ダンプで突っ込むのかね?
31名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:14:18.60 ID:IHYDivFT0
ちょっと待て、一桁も見てるのか?あんなもん、エアチェックしてる
CM出稿社と、他局のモニタ見てるADくらいだろ。
32名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:14:34.43 ID:qf5yxU1lO
やきうと韓国のごり押しだからな
そりゃ飽きるよ
33名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:15:57.99 ID:JLvpqkeb0
チョンとか
ワイプとか
何の芸があるんだか分からん「芸人」とか
そもそもスタジオ要らないだろとか
背骨も哲学も覚悟も主張もないのを「バラエティ(variety)」と呼んでお茶を濁してたりとか
34名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:16:06.52 ID:xawqntNFO
悪騒ぎをして一般人馬鹿にして
スポンサーから顰蹙ヒンシュクかって
スポンサーも一般人も居なくなってしまった

35名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:16:07.80 ID:yc3B5C7I0
当然だわな。
チョンコや中華番組やゲテモノ芸人が大声だしてたり保育園のような演技のドラマ。
おまけに保険会社の洗脳CM
そんな放送されてもテレビを買おうとも思わない。
36名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:17:01.13 ID:sLqw4Q+60
この時間にテレビつけるなんて電気代の無駄なだけだよな
つまらない芸能人がうるさく騒いでるだけ
37名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:17:01.16 ID:J+Z8Od3r0
子供のころ、19時台に北斗の拳やってたな。
家族で見てたよ。

なんで今やらないのさ?あんな面白いアニメを放映しないからだめなんだよ。
38名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:17:04.88 ID:iAxOVuvv0
7月が楽しみ
39名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:17:23.65 ID:l/rBDBWmO
いまもさ
ウド鈴木がインドネシアに行って
インドネシアの人が世界一怒らないから怒らしてみようとか言って
飯食ってるインドネシア人の後ろで風船割ったり
座ってる人に水ぶっかけたりしてた
ウドちゃん好きだけど最後まで見れなかったわ
スタッフはテレビだから特別とか思ってんのかね?
違う国なら打たれてるだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:18:00.97 ID:jfneiaJDO
西部警察の再放送しろや
41名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:18:39.38 ID:Qo59tWBV0
震災以後、全てのバラエティとか糞にしか見えない。
原発報道を見ててテレビ局がいかに糞かも思い知った。
吉兆やミートホープを潰すまで追い込んでたくせにスポンサー
の東電の隠蔽に加担しまくった罪は重い。

42名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:18:57.75 ID:g7ulrknB0
多分、2ヶ月ほどTBSにチャンネル合わせてない
あの局いらないよね
43名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:19:01.01 ID:diAN0r/20
新興のテレビ局がなく、代理店が同じで各局に差がない。
44名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:19:24.06 ID:rlZ9MKz+O
そして誰も居なくなった
45名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:19:57.86 ID:HB3eeIuTO
>>39
イスラエルでやったら、ウドちゃん射殺されてるな
46名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:20:08.04 ID:t5rHJHsK0
朝鮮まみれになったテレビなんて観たかないよ、
日本や日本人がどうしたとか見たいんであって
朝鮮や朝鮮人を見たいんじゃない
報道すらも朝鮮偏向報道ばかりで日本のためなんてありはしない、
蛆テレビなんかサッカーW杯ですら、朝鮮は放映したけれど
日本を放送しようとしなかったし、韓日なんて朝鮮の属国のように
放送しやがったからな、朝鮮開催だからと言い訳してたけれど、あのあと
支那で試合したのに普通に日中と言ってたから朝鮮の言いなりになっているだけなのは
間違いない
もうテレビから朝鮮を駆除しろよ、それだけで視聴率はあがるかどうかは
知らんが、そっからはじめないとどうしようもないぞ

しかし、それとは別にして朝鮮の法則ってすげえな、
テレビすらも駆逐するって
日本が今滅びかけているのも朝鮮の法則の一環なのかもな
案外朝鮮を日本全体から駆除すれば日本経済とか復活するかもしれんぞ
47名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:20:29.94 ID:ZFoVK8M70
昔は他に選択肢がなかったから
くそつまらん番組しかない時間帯でも
BGMがわりにつけっぱなしにしてたわけだしな。
いまやBGMがわりにすらならなくなったのか。
48名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:20:33.61 ID:mSUa9HHR0
韓国韓国韓国韓国あああああああああああああああああああ韓国韓国っ!!


ま、これじゃ普通の日本人は見なくなるわな
49名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:21:23.28 ID:jU48KUa30
やきう全試合中継しろっ
50名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:21:38.22 ID:eHuI+3sH0
くらべるくらべらーって深夜番組かと思いきや水曜日21:00 - 21:54のゴールデンかよw
それで4.3とかwww
51名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:21:47.93 ID:axBpkWY50
今季の流行は歴史物
52名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:21:55.59 ID:l7ANqyf1O
>>25
そういうのって本当は今だけじゃないんだろうな
実は昔からそういうやり方をしてたんだろうね
ネットが規制されたらまた時代を繰り返すんだろうな・・・
53名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:22:04.64 ID:zRAOU9Fw0
関西 6/16(木)
14:05 キキミミ! 芸能
15:00 ショムニ #12
15:54 ワンダフルライフ #09


関東 6/16(木)
14:07 韓流α・逆転の女王 #18
15:00 韓流α・検事プリンセス #12
15:57 韓流α・コーヒープリンス1号店 #13


どうしてこうなった…
54名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:22:09.88 ID:TWNswxN70
>>21
手塚先生「漫画見て漫画描くな アニメ見てアニメ作るな」
55名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:22:14.68 ID:FzLBRaQk0
>>32
不人気Jがチョン以下の人気、認知度しかないからってそんなにひがむなよ
また人種差別の横断幕でも揚げて世間の注目を集めてくれや
56名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:22:19.71 ID:Lf27dRLm0
昨日なんてニコ動の必殺シリーズ観てすごした。
動画職人の編集技術もさることながら、
素材のよさを改めて感じ入った次第。

ようつべとニコ動があれば、ほんとテレビ要らない。
CSがあれば昔のドラマもけっこうな数観られるし。
57名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:22:20.68 ID:n2YQliFQ0
>>49
一局くらいひたすらスポーツを流し続ける民放があってもいいかもな
58名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:23:08.21 ID:DqbMSXaR0
ざまあ効果出てきたなwwwwwwww
このままTVとかいらねー世の中になればいい
59名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:23:09.06 ID:7+kkWuLoO
自主規制多すぎなんだよ
やれおっぱいだめだとか、差別ネタだめだとか しまいにはインタビュー映像の一般人の顔までボカシ
そんな当たり障りないもの見たっておもしろいわけないじゃない
クレーマーの苦情聞き入れすぎ
60名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:23:37.70 ID:sw6T4OHrO
>>49
> やきう全試合中継しろっ




なおさら誰も見ないだろ!
61名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:23:38.81 ID:vPtRu8lc0
NHKのニュース見ちゃうな
前みたいに馬鹿番組みる気がなくなったよ
62名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:23:52.69 ID:yYcXnbhX0
とにもかくにも気持ち悪すぎるよ今のテレビはw
もう好きにやってれば?って感じw
63名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:23:53.77 ID:eHuI+3sH0
>>59
一番分からんのは手錠のモザイクだなw訳が分からん
64名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:23:57.11 ID:NukpeFvJ0
昔火曜日って死ぬほどつまんなかったけど
テレビみるしかなかったから
いやビデオもゲームもあったけど
ゴールデンタイムにはあんまりやらないし
なんにも面白くないフジの2時間スペみてたな
いたずらとかこれまたつまんないの
65名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:24:16.55 ID:TWNswxN70
>>20
冗談抜きに 7時台にけいおん放送したら結構数字取るかもなw
裏がこんなにひどいんじゃ
66名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:24:22.16 ID:WFU30kba0
アニメとスポーツしか俺は見なくなった
BDレコを購入してからバラエティを録画することが減っちまった
バラエティを見るより去年のツール・ド・フランスのクネゴを見てるほうが面白いしw
67名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:24:40.94 ID:n0xufhRKO
くだらんバラエティやめてアニメ流せよ
けいおん!再放送すれば20%くらいとれるぞ
68名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:24:42.72 ID:cNB94cv20
ワイプの天丼をバミリしながらケツカッチンすれば取れる
69名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:25:04.74 ID:MznnN8Qj0
竹島不法占領国家の下僕放送なんて見ないわ、普通に。
70名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:25:17.90 ID:TWNswxN70
>>63
あれは、映像から犯罪グループが手錠の分析をやってしまうから隠してくれ
という警察庁からの依頼
71名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:25:32.86 ID:Onnzedl20
今は夜も忙しいから、テレビを見ている暇などないしな。

くだらんタレントがバラエティーに出て、
キャラを作って、受けを狙っている。

そんな奴らを儲けさせたいなどとは思わんな。

時間と金のムダだ。

テレビ局の社員もコネと金がほとんど。
フジテレビの日枝さんなどいい年こいて、
いつまで会長の椅子に居座れば、
気が済むんや。
下請けの制作会社は貧困な奴らが奴隷のようにこき使われておるしな。

テレビ局は総じて言えば俺にとって敵だ。

NHKなどにはたまにいい番組があるがな。


72名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:25:51.99 ID:9vog2ULBI
バラエティだけみても、今は欽ちゃんやドリフのようや面白い番組はないからなぁ。
ドラマにしたって、今のはどれも同じようなのばかり。
受けての視聴者の変化を原因に言う人が多いけど、
作り手やタレントが今は糞すぎるんだよ。
73名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:26:10.21 ID:ydmP/j/60
結局面白い番組作れないのが全てじゃんか
大人たちが何時間も会議して出来上がった番組が今やってる番組なんでしょ?誰が観るんだよあんなのw
74名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:26:14.33 ID:NukpeFvJ0
こんなにバラエティやってるのに
DVD買ったり借りたいするやつってなんなの?
ダウンタウンとか同じ物いや程見れるだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:26:30.99 ID:m/E4CRfy0
電通が韓国とAKBゴリ押ししててウザい。死ねばいいのに。
76名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:26:45.76 ID:aqfvShyY0
>>60
てか野球とか論外だよね
放送試合減らされて、今の視聴率取れないくだらんバラエティ以下だと判断されてるんだから
ここで名前も出す必要ないよ
77名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:26:46.56 ID:TWNswxN70
3月も地震と停電でテレビ見ない習慣に変わって
4月からNHKBSしか見ないようになった
78名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:26:53.19 ID:PXhsBlG+0
前見たときは斉藤祐樹だのkaraだのうるさくて消した
それ以来ほとんどテレビ付けてない
79名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:26:55.05 ID:nvcXWlCRO
けいおんヲタ頭イカれてんな
80名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:27:01.76 ID:HHb7ZRSV0
以前
ネタ切れしたテレビはそのうち
食べ物関連の番組ばかりになるとかいわれてたけど
有る意味最後の命綱ネタだったのに
ユッケで死人出してしまったね・・
81名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:27:06.23 ID:GxzrHgwm0
来月からアイスロードトラッカーズが始まるのかよ
地上波なんか見てる場合じゃねえ
82名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:27:10.68 ID:oZZ2G3cS0
昔はチャンネル争いで必死に兄弟ゲンカしたな
親にテレビを見ていいのは2時間までとか言われて
どのテレビを見るかで一生懸命考えたりした
83名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:27:21.58 ID:SfhXRUoRO
地デジ化と
ハードディスク内臓の録画機器の普及で
リアルタイムで番組見る必要が無くなったよね。
ビデオリサーチ社が録画率の調査やったら面白いと思うんだが。
でも再生時にはCM飛ばしちゃうからスポンサーは痛いよね。
84名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:27:31.52 ID:XSDrvng20
>>24
世界の面白映像とか行ってyoutubeの映像をそのまま拾ってきて芸能人がギャハハと下品に笑う。
それが今の地上波。
85名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:28:14.71 ID:NMkVBPzC0
再放送した方が絶対視聴率上がるよね
86名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:28:20.81 ID:ZFoVK8M70
>>60
どうせ誰も見ないんなら一部のマニア向け路線もありかもなw
87名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:28:22.47 ID:tc98ykSkO
デジタル高画質化して流してるのは
ようつべから拾ってきたガビガビ画質の面白動画やSD画質の韓国ドラマ
データ放送は自局の番宣と通販商品の紹介ばかり

誰が嬉しいの?
88名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:28:26.12 ID:3FKi3zWxO
普通に昔みたいにエロやれよ!なんでもエロが基本だよパソコン始めたのも、DVDもビデオも。
89名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:28:45.70 ID:SyO8Nd420
>>63
あれは三浦カズが逮捕された時、「手錠姿のまま報道陣の前を歩かされたのは人権の侵害」として
警察だか検察だかを訴え、勝訴したのが発端。
それ以来、手錠の部分にのみモザイクがかけられるようになった。
つか、これでは全然解決になってないと思うのだが…俺もマジで訳がわからんw
90名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:29:10.03 ID:WFU30kba0
>>83
レコを使いこなしてる人は編集でCMカットしちゃうもんな
91名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:29:24.19 ID:rxjE/O27O
寒流ゴリ押しで無理矢理ブーム作ろうとしてる洗脳テレビはもう必要ない
92名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:29:42.84 ID:TWNswxN70
>>60
ここで議論してるテーマは
みんなに見てもらおうとして誰も見ない番組やるくらいなら、みんな見なくていいよ見たいやつだけ見るから という番組をやれ
という話

野球しかやらないという放送局があるならそれはそれでいい
見たく無い人はその局を映らなくすればいいだけだから

アニメだけの局とかもあればいいね
93名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:29:45.41 ID:8R20y16H0
A女E女復活か
94名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:29:55.99 ID:nxtSXEK9O
民主党が悪い
95名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:29:59.16 ID:jU48KUa30
今週の土曜はゴールデンにやきう中継あるから視聴率要注目
96名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:30:00.39 ID:GdITrSGlO
AKB、韓国、ジャニーズ、つまらん芸人が映ったら即変える
97名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:30:01.40 ID:wgeU2Qq3O
あのゆうちゃん偽装フィーバーなんだったの
嘘フィーバーやるならやり続けろw
98名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:30:11.98 ID:7DcQFGK3P
どんなに視聴率下がってもチョンネタ流し続ける異常なTBS
何か裏があると考えるのは当然

くらべるくらべらー
>2011年春からの前述の「日韓対決」常態化で視聴者がさらに離れ、
>5月からは打ち切りラインの4%台前半に落ち込み、5月18日は4.4%、5月25日は4.3%となっている。
>総合司会の志村は自身の公式ブログで7月20日放送分をもって終了することを明らかにした
99名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:30:16.22 ID:vrOqYN2D0
>>92
スカパーとかあるじゃん
100名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:30:19.21 ID:tIFLvF+U0
ぶっちゃけ、NHKとテレ朝とテレ東しか要らないだろ。
101名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:30:22.52 ID:eHuI+3sH0
青汁かなんかのドキュメンタリー風CMは思わず見入ってしまうw

>>70
へー。そうなのか。錠前破りとかしちゃうのか
102名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:30:26.59 ID:TWNswxN70
>>80
韓国の法則はどこまでも有効だなw
103名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:30:33.22 ID:8f0EjJrCO
見たいジャンルの番組だけ流してくれるスカパーで十分
104名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:30:56.44 ID:RYXV8KbvO
テレビは韓国と野球のごり押しやめろよ
見る気失せる
105名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:30:58.65 ID:nxtSXEK9O
チョン顔の千原ジュニアやマツコなんか放送禁止やろが
106名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:30:59.23 ID:oZZ2G3cS0
ホントに面白かったら勝手に笑うんだからひな壇芸人とかいらないよな
107名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:31:14.03 ID:aqfvShyY0
>>95
日曜にサッカー代表戦もゴールデンであるよ
五輪予選だけど
108名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:31:23.70 ID:cCtUfn0NO
テレビ再生のカギはおっぱいだ
地上波でおっぱいが見たいおっぱいを見せろ
109名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:31:47.26 ID:t/fmGMRIO
どうやったら視聴率を稼げるか
どうやったら広告料が稼げるか

効率よく儲けることばかり考えて、中身が無くなってしまった
タコが自分の足を食べてるみたいなもん
将来はもっと下がるだろうね
110名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:31:53.01 ID:SWVjy6KJ0
どんな番組がみたいの?教えて!
111名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:32:07.17 ID:WFU30kba0
>>92
そういう見たい分野がある人はすでにCSに向かってると思うからなぁ
自分もCATVのパックにJスポプラスとAT-Xのオプションを付けてるし
112名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:32:11.29 ID:8AMR9+4E0
ニュース番組でも、捏造とか日常茶飯事だしな。
インタビューを切り貼りして、本人が言っていることと全く違う印象をあたえるように編集するのが当たり前。
いかにセンセーションに視聴者を煽ることができるか、それしか考えていない。

・・・そんなものバカしか引っかからないよ。
それで引っかかると思ってるお前らがバカなんだよ。
113名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:32:26.82 ID:TWNswxN70
>>99
うん だからスカパーとかいいと思うよ
114名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:32:56.17 ID:/xudA0Dd0
しかし本当にクレーマーとやらのせいで制限されて
テレビがつまらなくなってるのだとしたら
韓国ネタには誰もクレームを入れてないのだろうか
115名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:32:59.13 ID:CHZyeiWJ0
芸無し芸NO人見て楽しいわけない。
あと韓国韓国ってアフォか。
116名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:33:17.25 ID:6Gpn44Cz0
年取ってきてからむしろバラエティ見るようになったなあ

昔はすごいバカにしてたんだけど

深夜のバラエティとかすごく疲れをとるのにいい
何も考えないでアハハと笑わせてもらえるなんて
本当にありがたい と数年前から思うようになった

その数年前には毛嫌いしてたのに

年取るといろいろ変わるもんだね
117名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:33:18.51 ID:27poPbzkO
制作者は俺達には責任はないとかしか思ってない
原因が全く分かっていない
118名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:33:39.95 ID:XMMhNlmM0
あのーNHK見てないんで解約したいんだけど
無理なん?
119名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:33:43.40 ID:mQz7FDlBO
小学生ターゲットならアニメだろカス
ウシジマ君でも放送してろ
120名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:34:27.18 ID:a/OhrsopO
芸能人水泳大会をやってほしい
自分が厨房の時までやってたが、2時間で8連射もしてしまったのだ
121名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:34:30.91 ID:DxwfTO5NO
>>110
視聴者が見たくない番組から探していく方がいい。
韓流、野球、AKB、芸人の内輪話し、紳助。
122名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:34:33.49 ID:XSDrvng20
>>107
サッカー代表戦だってキックオフ前になぜか香取慎吾とかが出てくる。
あんなの見たい奴なんているのか?
123名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:34:38.37 ID:TWNswxN70
>>86

NHKの鉄オタ幹部とアニオタ幹部は、一部の放送枠を私物化してるw
124名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:35:00.47 ID:0HVMsMa/0
>>117
世間が悪いとか言い出したらジャンルの終わりは近いわな。JINの裏でマルモが
17%とれるようにソフト次第で成功するわけだし。
125名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:35:16.39 ID:v+GNr40E0
もう輪番放送しろよ

パチンコと同レベルだわ
無駄な電力使うな
126名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:35:56.99 ID:TWNswxN70
>>114

プロ市民団体の黒幕が在日なのに、クレーム入れるわけねえだろw
むしろ、感謝の御手紙が届くよw
127名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:36:22.58 ID:SyO8Nd420
それに比べて、笑点は常に20%前後の視聴率をとりながら45周年か…。
128名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:36:51.07 ID:8AMR9+4E0
>>123
質が高けりゃいんだけど、「もしドラ」みたいな最低なものを作る奴はクビにして欲しい
129名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:37:06.86 ID:vrOqYN2D0
>>114
肝心なところが全然分かってないようだな
130名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:37:16.46 ID:mOEhdBb50
韓流ババアが一部存在しているのかもしれないが、
大多数の一般的な日本人は韓国なんかに関心はない。
藤井智久ゼネラルプロデューサーいいかげん気付いて。
131名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:37:45.69 ID:uNjPEAkI0
そうだな
俺もK-POPが出る音楽番組くらいしか見ないわ
132名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:37:59.19 ID:sjs/iHut0
管さんを最後まで支えようと、電通さんも大張り切り
少女時代もKaraさんも、ソフトバンクの犬さんも
みんな、菅さんを心から応援しています
133名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:38:04.88 ID:vrOqYN2D0
>>130
気づいてるけどお金のためにやってるんじゃないの?
134名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:38:28.76 ID:p7r92b9K0
CM前後のクドい振りやリピートとか、テロップ連発
スポーツ中継でのアナウンサーの絶叫など

どれだけ評判悪くても、絶対に改めないでしょ
135名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:39:02.57 ID:te30EEo30
視聴率なんて気にしてないんだと思ってたわ
韓国ドラマの視聴率って悪いだろ?
136名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:39:08.76 ID:DxwfTO5NO
>>131
なんだ、在日かよ。
137名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:39:09.94 ID:vrOqYN2D0
>>134
まだまだ苦情の入れ方が足りないんじゃない?
ただのクレーマーと思われてるとか。
138バクゥ:2011/06/17(金) 20:39:31.50 ID:0ee7zGQaO
>>126
新潟で救う会の妨害に現れた中核派は『朝鮮総連は同志だ!』と叫んでいたなあ。
ソース:当時の中核派ホムペ
139名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:39:55.93 ID:WFU30kba0
ここ最近で地上波でよかった番組といえば教育のチャレンジホビーの自転車企画
講師に栗村修、生徒に髭男爵山田ルイ53世と安めぐみ、ナレーションサッシャで
Jスポ民としては、いろいろツボにはまる番組だった
140名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:40:06.70 ID:2gMChOWb0
>>61
しかしそのNHKも最近は変なんだよね。

夜7時のニュースのOPの時に、
必ずと言っていいくらい女性のアシスタントアナと気象予報士を、
男性アナの前に並んで立たせてる映像を見せてから、
カメラを引いてスタジオ全体を映すパターンが定番になってる。

しかし、
あの女性キャスターを並んで立たせてる事に何の意味があるの?と思うんだよね。


141名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:40:19.28 ID:Z7fdRr+60
局の見せたい番組は知らない。
私的には 40%教育 35%nhk 35%民放
もう 民放は役に立っていない
初心を忘れた 老害の固まり
142名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:40:58.47 ID:t51+UCWsO
韓流にクレーム入れる暇人なんかお前らくらいでしょ
143名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:41:02.89 ID:Pv3yR7JgO
テレビっ子って言葉も死語だな
まぁ正しい流れな気もするね
144名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:41:35.62 ID:gCHtnOGJ0
民放で生でみてる番組なんてほとんどないなぁ
145名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:42:23.10 ID:TWNswxN70
>>140
歴史的円高
小沢に疑惑

ってあった日の ニュース9のトップニュースが
韓国アイドル特集 しかもけっこう長い

どこの国の放送局?
146名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:43:27.74 ID:1EbI4NbZ0
料理食べる時に「ぱくっ」っていう効果音入れるのが本当にいらつく
自分でもよく解らないけど何故か我慢ならん
あれが無かったらもっとテレビ見るのに
147名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:43:41.06 ID:XEQk+Xqm0
>>39 嫌民症の外国番かよ
148名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:43:52.21 ID:GO575iMA0
確かにガキの頃やってたバラエティとかゴールデンでも普通に乳出しあったな
てかエスパー魔美とかやってたしなw
149名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:43:57.97 ID:+2v/1Y6V0
うちの家族でさえ食事時に口を揃えて「見るものないね・・・」って言うようになったので、NHK深夜の
日本の名峰、音楽都市散歩、水・族・館、プラネットアース
あたりを自動で録画しといて、BGMがわりに流してる。
150名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:44:09.81 ID:rJhPvXv70
既得権益企業だからなあ

公務員みたいなもんだな
151名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:44:10.98 ID:y8ob/uAW0
まあ、わざわざ放送局の指定する時間に自分の時間空けてテレビつけるなんて衝動にはなかなかならんよな、最近。
152バクゥ:2011/06/17(金) 20:44:18.88 ID:0ee7zGQaO
NHKおひさま再放送の裏番組が、テレビ東京では朝鮮戦争ドラマだった。
かたや反戦、かたや反共…
153名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:44:30.40 ID:bUqb6U3aO
女性に大人気の韓国で
凄い視聴率を記録した「アイリス」という
名作ドラマがあるらしい
早く日本に輸入したらいいんじゃないの
154名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:44:42.23 ID:Z7fdRr+60
省エネ
テレビ廃止
ラジオだけ
90%省エネ
155名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:44:57.79 ID:XMMhNlmM0
>>141
NHKに毎月1500円近く払うの納得いかないんだわ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:45:06.64 ID:KPhvsPW40
糞朝鮮ドラマ垂れ流してるじゃねえよ
157名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:45:48.41 ID:3+BowVe90
CM料が減ったかわりに、タイアップ番組が増えた

広告宣伝は「これはCMです」と打て
158名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:45:56.83 ID:mJJfjvq50
女性にすごい人気だからって全部が全部韓国人出せば食いあいになるのは当然だろうに
まして韓流やKPOPのスターなんて男には大して人気ないし
159名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:46:33.34 ID:GeGQx/Ww0
サントリー、大塚、カルビー
内需関連企業も人口減の日本から活路を求めて海外に進出しだした
当然、海外でもCM打たないといけないから国内CMは減る
テレビ局の本当の地獄はこれからだ
160名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:46:51.39 ID:KMg2w8JaO
>>146
俺は日テレの動物番組の効果音が受け付けない。
なんだよあの歩く時のピコピコサンダルみたいな音は…
161名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:47:38.48 ID:XMMhNlmM0
>>160
タラちゃんは・・・
162名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:47:47.49 ID:fqgGRrL00
>>39
テレビの中にいるチョンが、日本の評判を落とすためにわざとやったとしか思えん。
163名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:47:59.07 ID:TWNswxN70
>>160
科学くんが志村動物園の裏になると知ったときは なんだそのカミカゼ特攻だと思ったもんだが
最強のJINに挑んだマルモみたいに むしろ勝ってしまったからなw
164名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:48:04.10 ID:wRIQMn0AO
・番組もトーク、クイズ、衝撃映像とかばかりで新鮮味がない
・低俗な芸人や韓流やジャニAKBのゴリ押し
・身内ネタばかりの寒い馴れ合い
・スポーツニュースコーナーなのに8割は野球ニュース
・学芸会レベルのドラマ多数
つかワイプっていらなくね?
165名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:48:24.02 ID:KMg2w8JaO
>>161
タラちゃんは全然OK!
166名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:48:46.02 ID:+m8StYmM0
まず、リアルタイムじゃ絶対に見ない
リアルタイムで見るのはNHKのニュースぐらい
見たい番組を2時間程度録画して、寝る前に見るんだけど
だいたい2時間分の番組なら1時間程度で見終わる
とにかく、つまらない奴とかチョンがからんだら速飛ばし
167名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:49:27.79 ID:Vp7K03Wq0
民法で毎週見る番組がついに鉄腕ダッシュだけになってしまった
168名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:49:39.83 ID:Ael7Xug4O
民放なんかもう何年も見てないなあ
169名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:49:48.31 ID:+citmtXvO
>>32
聞かれてもないのに…どれだけコンプレックスがあるんだよw
170名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:50:23.00 ID:NukpeFvJ0
・スポーツニュースコーナーなのに8割は野球ニュース


詐欺師ってなんで気づかないんだろう
野球なきゃスポーツニュースなんて存在しないだろうってことを
野球がなくなれば他のスポーツがあふれると思ってるの?
ただスポーツニュースが消滅するだけだよ
やっても5分くらい
171バクゥ:2011/06/17(金) 20:50:29.14 ID:0ee7zGQaO
ネットより情報の遅い報道番組ばかり、何とかならんかなあ(特に宮崎県口蹄疫や飯館村放射能汚染)。
172名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:50:53.54 ID:9GSmYwkl0
>>63,70
ロス疑惑の三浦和義が民事の名誉毀損で訴えたから

以下wikiより
現在は被疑者の人権を守るために、逮捕や連行の場合は警察は頭から衣服をかぶせたり
全体や手錠をシートで遮断するなどの措置が、報道機関ではVTRに手錠が映った場合は
モザイク処理あるいはぼかし処理を施すなど自主規制をしている。これは1985年9月11日に
三浦が逮捕において警察が連行中に、報道関係者の写真撮影用に腰縄・手錠姿を撮影させた際、
三浦はこれを「有罪が確定していない被疑者を晒し者にする人権侵害だ」として提訴して
三浦が勝訴したことがきっかけとなった。
173名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:51:49.79 ID:Fd2VOigT0
映像コンテンツはもう好みの番組だけ見られる有料チャンネルに移行したんだろう
出来るだけ万人向けで無難なものしか流せない通常のTV放送が廃れるのも仕方が無い
174名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:52:08.30 ID:aGtGE5p30
一つ時代劇一つクイズ一つお笑い一つドラマ一つ旅番組ぐらいがいいのだが、
どうも最近同じような時間に同じようなことやってる印象が
175名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:52:16.06 ID:nkbtj4p9O
芸人をMCに起用してる時点で駄目だろ
176名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:52:29.99 ID:du/0V9q50
有料で見たいもんなんてそんなにないのがネックw
177名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:52:33.83 ID:wdcomiVa0
視聴率がほしければおっぱいしかないな
178名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:53:55.44 ID:eFI8+ikQ0
節電のため放送休止でいいじゃん
いまどきテレビなんて老人が見てるだけ
179名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:53:59.46 ID:SaDx8YyV0
年取るにつれNHkの視聴時間が増えてきたな
民放はダメだわ
180名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:54:05.79 ID:2u2ZpA3e0
地上波見ない自慢

直近で毎週見ていた民放の番組は「ガチンコ!」
181名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:54:25.70 ID:Qp8p+CRu0
審査とかほっといて流したらクレーム半端無いだろうけど
ちょっとはおもしろいんだろうな 無理だけど
182名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:54:27.99 ID:2gMChOWb0
>>164
単純に今は地上波TV局が多過ぎるんだよね。
だからやる事がどこも一緒で面白味がないんだよね。

今ある在京キー局5局を3局くらいに減らしてもいいように思えるけど、
大手新聞社との関係もあるだけに簡単に出来んのよねぇ・・・。
183名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:54:59.34 ID:Wl3J7o4Z0
オッパイとけいおんで
184名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:55:17.11 ID:Vp7K03Wq0
見たいと思えるドラマが一切ない
恋愛物、刑事物、不良物、教育物ばっかり
挙句の果てに最近はヘタクソな子役大量に使って必死
185名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:55:45.99 ID:ADPjsM9P0
>>182
新聞、先につぶしちゃえばいいじゃん。
186名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:55:49.28 ID:ijkLhgqFO
テ、テレビからニンニク臭がするんだな・・・
187名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:55:57.99 ID:HV77PyRxO
やたらと韓流を押しつけるようになってからテレビは付けなくなったな
今見るのはサッカー日本代表戦くらい
そんな人多いだろな
188名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:56:31.47 ID:vrOqYN2D0
>>172
あれって、
一社だけ独占スクープみたいになったら不公平とか警察が無駄な気を利かせて、
ちょっと手前で降りて歩かせて、その間に撮影させるみたいなことをやったんだよね。
だから余計に晒し物感が出てしまった。
189名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:56:36.68 ID:1+krm6FkO
チョンコロ、AKBのごり押し
芸人がどこにでもシャシャリ出て得意のひな段(笑)で内輪話でバカ騒ぎし、
芸人がひたすら企業の宣伝で汚ならしく食うだけ。これのループ。
こんなの地デジで見たくありませんww何が悲しくてチョンコロやAKB、つまらない汚い芸人を地デジで見なきゃなんねんだw
190名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:56:38.68 ID:R9OxKGStO
韓国ごり押しするようになってから益々見なくなった
ただでさえ芸人の馬鹿話や内輪話ばかりでツマランから見なくなってたのに
191名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:56:43.55 ID:IT6gsoJh0
冗談の通じない視聴者が増えすぎて
当たり障りの無い平々凡々とした番組が乱造されまくった結果だな
192名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:56:57.96 ID:kppBV8aM0
特にフジテレビを見なくなった。昔はよく見ていたのに
たまに土曜の映画を見るくらいだ
193名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:57:17.79 ID:if9OoR0o0
>>160
情報番組でサクラがなんでも「えーっ」と驚くのも耐えがたい
お笑いでは雛壇芸人だけでなく客席まで手を叩いてわざとらしく
笑ってるしな。サクラの笑いはドリフの時から気になったけど
194名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:57:19.47 ID:kqARxCNZ0
NHKラジオ第二でやってる親鸞が面白すぎて困る
仕事にならんw
195名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:57:20.31 ID:cZGXV6S80
19時から大人をターゲットにしてる事自体がズレてるんじゃないのかね
昔は夜7時台と言えば子供向けの番組だったろ
196名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:57:39.77 ID:IHYDivFT0
おお、AKBの連中にローラーゲームやってもらって、順番
決める番組はどうだ?ああ、前田ちゃん、かわずホイップで
一気にトップだ。とか、大島コールオフミスです、罰として
1枚脱いでくださいとか、楽しそうだ。
197名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:57:47.82 ID:2ldLY4Zi0
もう地震が起きたときの震度確認しかテレビ付けない
アナログが終わったらテレビともおさらば
198名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:59:17.65 ID:Nshjd3+mO
韓国ゴリ押し番組ばっか。誰も喜んでないぞ
199名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:59:18.19 ID:Qp8p+CRu0
最近ほんとに冗談通じないんだろ
なんか深夜のちょっとした発言でも即大げさにされてるような
200名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:59:21.33 ID:l/rBDBWmO
>>25
昨日のさまぁーずのヤリタガーリーもタレント仕込んでたな
201名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:00:05.65 ID:NSorUlCC0
むしろテレビの前でしっかり見るってのがおかしいんだよ
ワイドショーでも犯人の過去のアルバムとか見たくないでしょ、事件の内容さえわかればいいんだよ
202名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:00:56.48 ID:Nggsu05R0
低俗でなく面白い番組を作れば
後から視聴率は付いてくるだろう
テレビも売れるだろう
203名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:00:58.61 ID:1+krm6FkO
クレーマーがテレビをつまらなくする!(キリッ!)
とか言って子供向け排除してきて悪のりした下品なの増やして小学生〜高校生の子供層の視聴者減らした癖に
今更、若い子がテレビ離れしてしまった。どうしよう。とかほざいて
その結果チョンコロやAKBごり押し吉本芸人の内輪話しか脳がないんだからもうテレビは終わりだろ
204 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/17(金) 21:01:02.67 ID:6Qd/fFkl0
>>164
いいこと言うね
>・番組もトーク、クイズ、衝撃映像とかばかりで新鮮味がない
その流している衝撃映像もYouTubeから拝借してきたもの 制作費一切かからずTV局ウマー
トークすら使いまわし、その話前も別の所で聞いたけどのオンパレード
クイズも雑学(笑、身内ネタでゲラゲラ笑うものだらけ
205名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:01:12.79 ID:jNIydBtl0
ニュースも、最近、眉唾物で見てる。www
206名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:01:32.18 ID:grEMhHhE0
>>170
 平日ならプロ野球か相撲くらいしかプロスポーツやって無いじゃん。
207名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:01:54.04 ID:ZyOzbyRf0
安めぐみと男爵が自転車に乗って旅するNHK教育の番組はおもしろかった。ああいう番組なら見たい。
208名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:02:22.88 ID:RILkWD650
↑ここまで全員ニートによる書き込みです
209バクゥ:2011/06/17(金) 21:02:42.16 ID:0ee7zGQaO
前にも書いたが、ディスカバリーチャンネルのスマトラ大津波特集で見た海上自衛隊ヘリの大写し、日本の民放じゃ流せないだろうな…
210名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:02:46.65 ID:Ael7Xug4O
19時台…悪いけどうちは食事中にテレビつけるなんて
あり得ないから。
つか地上派は何時であろうと一切見ないわ。
211名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:02:52.58 ID:v3P49TcuO
ウジテレビで唯一見るのがほこたて
同僚に勧められて毎週見てるけど企業対企業以外は面白くない
ネタが尽きれば終了だな
212名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:03:00.88 ID:BtYJVLRZ0
てかテレビに面白さを求めてる人そんなにいないんじゃない
笑いとか適度でいいから正確な情報とか使える情報流す番組流した方が数字取れそう
バラエティは絶対飽きられてるよ
213 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/17(金) 21:03:07.63 ID:LsVqrMFV0
>>98
すげえなそれ
初めて知ったのでyoutubeで見たけどヒドすぎだわ
日本vs韓国で明らかに日本が負けるような構成
志村あ然としてるだけで一言もしゃべらず
ここまでひどかったとは・・・マジで吐き気した
地デジTV買わなくて正解だったわ
214名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:03:16.37 ID:0Ty1IZ1Q0
吉本の芸人がうざい。
好きな芸人もいるけどそれ以上につまらない芸人が多すぎ。
215名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:03:42.41 ID:grEMhHhE0
火曜日は毎週見てる番組がある。

テレビ神奈川の「傷だらけの天使」
216名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:04:18.21 ID:R7+H9CKZ0
昔は、バラエティのフジとか言われていたのにね

つい最近までも、紳助とか嫌いだから「ヘキサゴン」とか見てなかったけど、
羞恥心とか里田まいとかは知ってたし売れてるんだなって感覚あったよ。

いまはAKBもK-POPも広くヒットしてるって感じがしないんだよなぁ
217名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:04:21.82 ID:t51+UCWsO
たかがバラエティー番組にくだらんクレーム入れてネットで喚き散らしてるバカが多すぎ
218名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:04:50.63 ID:n91pocV30
また叩きやすい話題で朝まで酒盛りか
219名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:05:12.86 ID:WFU30kba0
>>206
地上波が見れる人はそれしかないか
自転車ファンなら今はツール・ド・スイス、7月になればツール・ド・フランスがあるからなぁ
それにテニスのウィンブルドンも、もうすぐ始まる
220名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:05:25.10 ID:xl26hUNSO
ヤクザの情婦やチンピラ芸人を飯時に見たくないわ
221名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:05:39.71 ID:t51+UCWsO
>>212
情報番組なんか腐るほどあるじゃん
222名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:05:47.99 ID:m+bCuXQs0
                     1ch…
     \|/                ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ニダ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <ヽ`∀´>. |            (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     3ch…
     \|/                ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ニダ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |            (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | |  ニダァァ   ./ )       4ch,6,8,10 12…
     | |        .//            ∧_∧ 
 | ̄| ̄ | ヽ∧_∧//   ピッピッピッ…   (´Д` ;) うわああぁぁぁ…
 |  |  /  <ヽ`∀´>       Σ Σ Σ 〓⊂  ⊂ )
 |  | /      / |               / ゝ 〉
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               (__)_)



                                    2ch…     ____ 
                                          ∧_∧   ||\   .\
     \|/                            ホッ… ( ´∀`)  ||  | ̄ ̄|
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                         ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/
 |  |        .|                              |└ ヽ |二二二」二二二二」
 |  |        .|                           ̄]||__)   | ||    | ||
223名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:06:07.98 ID:grEMhHhE0
>>217
 不謹慎なことが面白く思えるのは、不謹慎なことを不謹慎だとして蓋をしようとする
社会があるから。

 乳首も乳首を隠そうとするから観たいだけ。それと同じ
224名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:06:47.96 ID:Ael7Xug4O
家族でテレビとか家族でデパートとかとーっくに終了してる行動パターンなのに
何未練あるんだろ?
225名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:07:02.53 ID:du/0V9q50
>>223
おもしろがる馬鹿がいるからだろ。
226名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:07:18.21 ID:6Ptmu6I30
豚が始まったぜ。
227名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:07:38.64 ID:IT6gsoJh0
>>222
2chもある意味ニダの話題ばかりじゃないか
228名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:07:46.26 ID:Qp8p+CRu0
いや乳首は見たいだろ
229名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:07:52.64 ID:Vp7K03Wq0
>>219
今はF1も日本人が活躍してるから結構視聴率いいぞ
230名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:08:06.89 ID:biL1NQN/0
2ちゃんねらーに限ればどの番組も視聴率20%超えてる余寒
231名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:08:53.70 ID:WFU30kba0
>>229
カナダは面白かったな、フジTWOで後半見てたけどいろいろありすぎだw
232名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:09:42.21 ID:XMMhNlmM0
みんなもNHK受信料支払ってるの?
233名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:09:58.36 ID:X4czyevfO
今は芸のない芸人がひな壇のガヤるだけ

テレビでドリフ、ダウンタウン、ウンナンとかが型破りなコントやってた頃が懐かしいわ
234名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:10:00.94 ID:N3m72dj40
録画の質が上がったのでかえって生の価値が上がったと思う。
ということで、生放送で色んなのヤレ。
それこそテレビ黎明期みたいにやらないとダメだろ。

予定調和のV番組を録画で見てもつまらんし、録画で見てて
「生で見たかった」と思わせる作品にしないと未来はないよ。
235名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:10:11.55 ID:b/fty7YcO
欧米とかのテレビ事情が知りたい
236窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/06/17(金) 21:10:22.68 ID:iELQA3UX0
( ´D`)ノ<地上波にエロが足りないからだろ。
       1番組に1回ポロリを認めれば飛躍的に上がる。
       VHSしかりDVDしかり、映像の発展はエロにあり。
237名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:12:12.30 ID:Ael7Xug4O
朝から○○事件の○○容疑者がうんたらかんたら、ばっかりで
事件を面白おかしくセンセーショナルに扱って…
そんなもん朝から家族で見るもんじゃない。
しかもど素人のコメンテーター()
アホかと
238名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:12:29.76 ID:I6WyIVwP0
苦情なんて昔からあったからな
ただの言い訳だよ
239名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:12:48.04 ID:RLKHkDJM0
広告費が減る→予算が減り質が下がる→視聴率が下がる→広告費が減る
という負のスパイラルだな。

しかし、子供の頃はかじりついて見ていたテレビなのに
ふと気がつくと一週間全く見てなかったりするから、
本当に驚く。
240名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:13:07.60 ID:Qp8p+CRu0
思いついても出来ないんだから仕方ないじゃん
日本人全員が金だしたらやるかもしれんけど
241名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:14:45.55 ID:hep6uKwc0
昔は、暇な時はザッピングして、一番ましな番組とりあえずつけてたが
今は面白くないし不愉快な番組多くて消すようになったわ。
242名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:15:19.10 ID:J3bm2Arm0
みんながみんな「見てわかりやすいし、勉強になるだけでなく楽しめる」番組作ったら
あっという間に鉱脈掘りつくし、あとに残るのは…

てか本質に気づいてるのに、延命措置しかできないとはテレビ業界も大変だな
243名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:16:20.90 ID:c3RAY1+/O
ちゃんと見る番組を数えてみたら片手だけだった
244名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:16:27.18 ID:lLVGQMeO0
正直、番組のクオリティがめちゃくちゃ下がったのに、
まだほかの言い訳してるのか。放送作家もドラマの脚本家も
レベルが落ちてるのに何でそれを認めないんだろ
245名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:16:44.91 ID:ZFoVK8M70
>>230
どんなつまらない番組でも実況しながらなら
つまらなさも含めてネタとして楽しめるもんな。
アメリカでネットを通してみんなでテレビ見る文化が浸透して
広告収入伸びたって話もあったし。
246名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:18:33.85 ID:U9p4h9uh0
>>235
アメリカで地上波の平均視聴者が高齢化してて50歳越えてるって調査あった。
247名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:18:39.18 ID:TMY2CjxU0
>>1
>もう19時台の視聴率復活は難しいのかというと、復活のヒントはあるのだそうだ。
>実は、19時台で高視聴率を記録した番組があり、それはテレビ朝日系で08年から19時台に放送した
>池上彰さん司会の「学べる!!ニュースショー!」。
>この応用としてドラマやクイズ、バラエティー番組を制作する。

ぱくれ!と言っているようなもの。
こんなコト繰り返してきたから衰退したんだろうが。
独自性を打ち出してチャレンジする時だってのがわからんのか。
248名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:19:01.77 ID:uI8sEjiK0
火曜19時 民放各局低予算でそこそこ数字が取れそうな番組

日テレ 笑点Jr
TBS  水戸黄門再放送
フジ  サザエさん再放送
朝日  西部警察再放送
テレ東 WBS
249名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:19:42.41 ID:Qp8p+CRu0
クレーム云々の手前で
はじめっから文句言われないように作れって言われる状態で
クオリティ上がったらそれはそれでおかしいだろw
250名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:19:43.72 ID:3J3IDbDy0
テニスの4大大会を民放でやったら見る
251名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:19:50.31 ID:YOYXZ9eV0
テレ朝で一番面白いのは土曜の朝やってる食彩の王国だろ
252名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:20:08.04 ID:IT6gsoJh0
>>248
サザエさんの再放送復活は切に願うわ
たまーにドリフ大爆笑の再放送やってくれれば言う事なし
253名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:20:32.56 ID:8tnI1clq0
どうしてそこまで数字に拘るのか
毎日毎日、株価みたいにコンマ数%でも
変わると広告料が変わるのか
254名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:21:03.22 ID:8BEuEeCw0
NHKは芸人を事務所との付き合いで使いすぎ
サラリーマンNEOのような作品だけでいいのになあ。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:21:12.54 ID:CgOcgwLN0
NHKはウザいテロップがずっと消えないから見る気が起こらない
256名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:21:40.94 ID:0Us05lQoO
>>248
つーか、昔フジ火7は
サザエさん再放送→火曜ワイドスペシャルだったんだが
257名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:21:43.92 ID:kjYq9hQk0
3.11以降NHKみる回数は増えたよ
258名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:22:19.66 ID:t51+UCWsO
>>253
作り手にとって数字は成績表みたいなもの
259名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:22:57.24 ID:pEB3huYDO
昔のTVが面白かったってのは幻想だけどね

260名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:23:02.41 ID:Ael7Xug4O
アナ、社員の年収があれで、番組のクオリティがあれwww
見ないわなwwwwww
アホくさー!
261名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:23:44.53 ID:I2xA3zRb0

アメリカの地上波 ゴールデンタイムでも1年の半分は、再放送。

これが、日本の地上波の将来です。
262名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:24:42.54 ID:dGI+Roxb0
作ってる側が面白いと思わないものは、見ている側にも伝わるものだよ。

誰が、ファミレスのメニューやコンビニのスィーツ食べ比べなんか見て面白いと思うのか。
263名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:24:53.75 ID:66N5TPNG0
韓流ブーム!!

AKB!!

やきう!!

お−にっぽー!!

ひな壇芸人ばらえてぃ!!
264名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:25:09.82 ID:MS5Cl48UO
地デジ化して、どこんちも多チャンネル。
地上波に用がなくなるのは必然だろうよ。
265名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:25:11.18 ID:XMMhNlmM0
テレビ見なくなった人達は何してるのかな?
ナイター命だったオヤジとかどうしてるんだ?
G+とか契約しやしないだろ
266名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:25:35.88 ID:5/fy/CJiO
だって、どこも明らさまな支那チョンマンセーの捏造報道と、全身サイボーグ軍団の韓流しか放送しない上に
CMはほとんど朝鮮玉いれと金貸し屋しかない。
しかも日本人の視聴者の正当な意見も聞き入れないと来ている。

マスゴミがこれじゃ、日本人はテレビ全く観なくなるよ
つか全然観ねーし
267名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:25:39.50 ID:NSorUlCC0
ゴールデンに韓国を持ち上げる番組やるくらいならあぶない刑事とか再放送してくれたほうがマシ
268名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:26:12.77 ID:d0fWDsZW0
土屋だのなんだの 視聴率とるのは簡単とかほざいてるテレビ屋がたまにいるけど
この状況で数字とってみろよw
いままで夜中にやることないやつをとりこんで数字稼いでただけのくせに
テレビゲームでだいぶ視聴者奪われたというが、ネットでとどめだからな
269名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:26:21.80 ID:kE8BF9sM0
どの曲も下品で野蛮な番組ばかりだから見る気しない
270名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:26:23.21 ID:j42/zLBnO
ニコ生方が面白い
271名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:26:26.59 ID:NZAAT0iC0
クレームが恐くて刺激的な番組作れないんだろな
テレ東だけは独自な企画多くて好き
272名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:26:33.19 ID:NukpeFvJ0
>>265
サカ豚って地デジ化もしてないの?
273名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:26:44.90 ID:N3m72dj40
一日中漢詩紀行とか、そういう環境番組を求めているんだけどなあ。
がちゃがちゃ騒がしいのはもうダメだ。
274名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:27:02.51 ID:R3UBYMRo0
Net kills video star〜
275名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:27:21.81 ID:XMMhNlmM0
海外じゃ国営放送にもCMがあって受信料は予算の3割程度。なのに日本じゃ違法契約が幅を利かせてる・・・
受信契約が義務なんて法律無効の裁判を起こすべきだね
276名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:27:30.22 ID:DbqV9B1u0
全局1桁だと合計しても100%にならないんじゃね?
277名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:27:47.13 ID:Vp7K03Wq0
フジはトリビアが最後の輝きかな
あれも苦情はあったみたいだけど逆にあれくらい偏った作り方しないともう視聴率取れないだろ
278名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:27:57.82 ID:0Us05lQoO
>>271
でも視聴率は更に悲惨になった
279名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:28:09.14 ID:t51+UCWsO
チャンネル数が膨大なアメリカと日本のテレビ事情比べられてもな
280名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:28:27.60 ID:mSUa9HHR0
>>235
イタリアでは昼から夕方にかけては著名な政治家が出てきて討論番組が一般的
281名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:28:39.27 ID:XMMhNlmM0
>>272
しない。見て無いから。
NHKも7/24で解約予定
282名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:29:17.65 ID:Qp8p+CRu0
まぁそりゃそうだろって結論があるんだろうに
スポンサー側はそういうの無視してずっと行くのか
よくわかんね
283名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:29:19.47 ID:NukpeFvJ0
>>281
サカ豚すげえな
テレビみないのにサカ豚なんだw
284名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:30:06.47 ID:RO38LqPW0
BSプレミアムで早朝にやってるような自然番組とかをゴールデンにやってくれ

285名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:30:09.17 ID:jFh4zxZ60
>>273
うんなニッチすぎるもん成り立つかよw
286名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:31:27.96 ID:fID9Qosi0
野球中継とかマジでイラネ
287名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:32:42.42 ID:RILkWD650
118 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2011/06/17(金) 20:33:39.95 ID: XMMhNlmM0
あのーNHK見てないんで解約したいんだけど
無理なん?

281 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2011/06/17(金) 21:28:39.27 ID: XMMhNlmM0
>>272
しない。見て無いから。
NHKも7/24で解約予定




なにこいつw
288名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:32:48.87 ID:N3m72dj40
一社(又は一グループ)独占スポンサーの番組は見れることが多いので、
スポンサーというよりはスポンサーを代弁していると自称する広告代理店が
恣意的すぎるのかもしれない。
289名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:33:46.21 ID:PJX6O6oL0
・韓国ネタ
・雛壇お笑い芸人がバカな答えをして嘲笑
・まったくネタを仕込んでない自称お笑い芸人のトーク
・スポンサーの店を宣伝する番組
・動画サイトから拾ってきたネタをスタジオで見るだけ
・偏向が凄い政治的なニュース
・キンキン音を立てて注目をさせようとする番組
・CMの前後で同じ場面を繰り返す
・この後すぐといいならが、延々放送しない、最悪な場合来週放送

思いつくままに書いてみたが、これだけみたくもない番組が大量に流れてれば、誰も見なくなるわな
昭和の時代のようにアニメや野球でもやってるほうが、少数でも見たい人がいる分、TVに存在価値がでる
290名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:33:52.51 ID:du/0V9q50
どうせ見ないから野球でもいいけどな。
291名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:33:53.43 ID:R+QzK3Ls0
テロアサwwwww
292名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:34:00.26 ID:tcGgVtXx0
ずっとNHK観てるから民放なんかいらないわな
293名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:34:06.58 ID:ATKM3U3mO
チャンネル数が増えたのに視聴時間が減るという不思議な現象が起こっている
294名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:34:09.55 ID:Phcjlmi+0
>>283
J以外ならインターネットでどうにかなる現実
295バクゥ:2011/06/17(金) 21:35:00.93 ID:0ee7zGQaO
台湾人や二コ厨を怒らせた浜崎Pみたいなトラブルメーカーでも首にならないNHK。
296名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:35:11.24 ID:kqARxCNZ0
>>262
普段美味いものしか食わない筈の芸能人がファミレスやコンビニのもの食っておいしーとか言ってるの見ると滑稽を通り越して泣ける
297名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:35:33.20 ID:Qp8p+CRu0
凄い見たいもんって撮っといて見るんじゃないの cm邪魔だし
298名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:35:46.02 ID:imsFEyxl0
バカな番組ばっかなんだから当然だろ
さらに見たくないモノをゴリ押し
とりあえずTVから韓国を排除してくれ
299名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:36:04.85 ID:kE8BF9sM0
「正解はCMのあと!」これに視聴者がうんざりしてるのにテレビ局は気付けよ
ニコ生やYouTubeはこれがないからストレスなく見れる
300名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:36:05.80 ID:zO1BQ+FQ0
この前久しぶりにバラエティ番組見たら貧困にあえぐアフリカの子供の映像が流れていたんだけど
その途中、ワイプで映されたスタジオのババアがわざとらしく両手で顔をおおっていて凄く不快だった
なんかもう視聴者とその映像の中の子供を馬鹿にしているとしか思えないわざとらしくて白々しい演技でぶん殴ってやりたくなったよ
301名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:36:17.21 ID:XMMhNlmM0
>>287
脱NHKなだけだよ
なにもおかしくないよ
302名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:36:26.78 ID:icfv62t/0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D  ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D   |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
303名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:36:41.82 ID:NukpeFvJ0
サカ豚のとってのサッカー中継ってインターネットの違法感染だったのかw
304名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:38:20.93 ID:RILkWD650
>>300みたいに
「この前久しぶりにバラエティ番組見たら」
って書く必要ないのにw
305名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:39:26.56 ID:zWftUnaw0
ニュースやりすぎ。昔はこんなにやってなかったぞw
ワイドショーも政治は扱ってなかったw
306名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:39:33.97 ID:EqMIN1xj0
19時にテレビ見てんのって公務員か学生くらい
307名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:39:51.36 ID:NukpeFvJ0
テレビ見ない自慢はいいが替わりに見てるのがネットの違法動画って
すごくカッコ悪いよな
308名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:40:50.48 ID:Qq64SCDOO
衛星放送あれば地上波いらなくなるマジ
309名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:41:06.99 ID:8AMR9+4E0
まともに番組をつくってるのが、NHKとテレビ東京だけ。
NHKの「カワイイTV」とか、なんでこんなモノをNHKが・・・
と最初思ったが、民放はこういう番組をつくれなくなってるんだな。

民放は昔の番組の劣化コピーを延々とつくり続けている。
金がないとかは、ただの言い訳だよ。
楽して、カネがかからなくて、自分たちが儲かる仕組みにした結果が
その劣化コピーだらけの番組群なんだから。
310名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:41:55.56 ID:6gryn36kO
ごり押しのタレントと企業の宣伝しかしないTVなんか誰が見たいと思うんだ?
TVなんか垂れ流して見てるものなのにあまりにも酷すぎる
311名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:42:04.66 ID:5JQJ9/daO
チバテレで金曜夜に連チャンでゆうひが丘の総理大臣と
太陽にほえろを再放送してるが正直今のドラマより面白いw
70年代のドラマだから風景とか古臭いんだけどあんま気にならん。
メシ時だし、同席してる親父達に連られて渋々見てたんだが
いつの間にか毎週楽しみにしてる。昭和な俺ワロスwww
312名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:42:09.95 ID:du/0V9q50
テレビ東京でまともな番組って午後のロードショーくらいしかないが。
313名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:42:18.95 ID:XMMhNlmM0
地デジとペイパービューを混同してるお馬鹿がいるなあ・・・
314名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:44:25.86 ID:Dew0N5DKO
>>25
仕事…アパレル関係

間違ってねーじゃん
あんなん真に受けるのが狂ってる
315名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:44:32.49 ID:N3m72dj40
NHKにしたってドキュメンタリーの劣化は激しいぞ。時流追っかけすぎて
腰を据えた取材が出来てない。余計なタレント出すようになっているし。
316名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:44:32.58 ID:Vp7K03Wq0
テレビの影響力も薄れてきたよね
3Dテレビとかあんなに推してたのに全然売れてないらしいじゃん
317名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:44:42.35 ID:Phcjlmi+0
速報
今やってるテレビ番組全部つまらん(関東)
318 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/17(金) 21:45:00.06 ID:1+j5zOT00
クックックw
あたりまえだぜ、悪貨のみの低俗乞食商売だからな。
そしてもはや、底辺ニートさえ満足させられない、番組を作れない、憐れ。
何のために存在価値が在るのかも判断できないくらいに脳みそ退化。
社会の汚物は誰によって討たれるのかを高みの見物と洒落込むわ(!)
319名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:46:35.60 ID:NukpeFvJ0
>>313
とっととNHK解約しろよww
320名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:46:54.08 ID:0Us05lQoO
>>313
PPVに払うカネあるんなら、NHKのも払ってやれや。
オレもCATV契約してるが、半数以上のチャンネルは見てないぜw
321名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:47:02.15 ID:PJX6O6oL0
この間、1時間バラエティを録画して、CMと開始前後の宣伝及び、CM前後のダブりや引きの繰り返しを除いたら、
放送時間は30分ないんだよ

元々つまらない上にこれだけ引き伸ばしをして、番組とは違う時間を強制的に奪われて、
それでなお見てもらえると思うのは頭がおかしいとしか思えない

洋画とかカットすんのやめて、8時から11時までの枠とったら?
322名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:47:25.17 ID:JEJ8UX3QO
今のテレビならこのまま消滅しても構わないな
323名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:48:05.59 ID:rPC4uL5+O
チョン AKB ジャニーズ 野球
拷問じゃねえか
324名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:48:22.68 ID:yXlFsfw50
>>316
サムスンがダメージくらったみたいw
325名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:48:43.10 ID:9ZaOTUxN0
>>317
教育テレビで今放送してるこれからの伝統芸能アワーおもしろいですよ
326名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:49:02.63 ID:XMMhNlmM0
NHKにこれ以上金払うのは絶対に嫌
327名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:49:04.55 ID:5/fy/CJiO
関東でも真実を報道してくれるアンカーやたかじんとか観たいんだよ。
328名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:50:09.23 ID:+j8xHWv+0
テレビすらもう無いやw
329名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:50:51.21 ID:XMMhNlmM0
>>327
やしきたかじんって自分と野末興産との関係について番組で何か発言してる?
330名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:51:20.32 ID:NukpeFvJ0
XMMhNlmM0
WCに無駄金投入してるNHKに金払わないサカ豚か
331名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:51:39.06 ID:YqVTnfODO
朝鮮電通ざまあみろ
早く滅びろチョン
332名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:52:02.30 ID:Ylr/wLAZO
さっきも所さんのナントカ見てたら、いきなり韓国冷麺ねじ込んで来たから速攻テレビ消した
333名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:52:08.57 ID:XZKWO16CO
バラエティーが見れなくなった
334名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:52:30.46 ID:fp0pf/C/O
ズームイン終わったから惰性でZIPとか言うの見てるがマジ凄まじいんだぞ
まず芸能ニュースで韓国のグループのニュースを流した後「次は桝アナのショウビズなんたら(コーナー名ね)です」→「今日は韓国のグループ○○を紹介します」
のコンボを週4ぐらいでやってくれるぞw
いつもそこで朝ズバに変えるが、朝ズバではあんまり韓国は取り扱わないっていうことに最近気がついた
335名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:52:59.16 ID:Ael7Xug4O
うちの地上派はスクランブルにしてほしい。
336名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:53:09.47 ID:NaXRoh6v0
19時だと父親はまだ帰ってない
子供は先に食べて風呂かゲーム
母親は後片付け
誰もTV見てねぇ
337名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:53:34.79 ID:l/rBDBWmO
>>327
アンカーは6時台が糞
すぐに障害者とかになる
338名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:53:53.75 ID:9ZaOTUxN0
>>334
今ひどいのはめざましかニッテロだな>カプサイシン汚染
339名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:54:15.68 ID:b+z97OkZO
みんなテレビ見てるよ
録画でCM飛ばして見る快適さに気付いてリアルタイムじゃ見てないだけ
340名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:54:27.75 ID:+j8xHWv+0
メディアマスコミは韓国からのゴリ押し宣伝費、パチンコマネー、内閣官房機密費・・・
一応お金は得られてるみたいだからいいじゃないか(笑
俺は見ないけどさw
341名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:54:36.65 ID:uEGMKk6E0
うちの60の親ですら飯時に録画したドラマや映画見るようになった
342名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:54:38.49 ID:6Ptmu6I30
>>317
豚は?
343名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:54:40.55 ID:2XCDaka+P
フジテレビの番組表がひどいことに 韓流ノンストップ3時間★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308312244/
344名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:54:42.00 ID:O/WOYQ7aO
携帯やパソコンがあったって、面白い番組作りゃ、ちゃんと観るんだよ!
バカバカしいもんばっかり垂れ流しやがって
345名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:56:42.73 ID:ehPMjjcA0
日本のテレビは韓国の国策寒流の手先になって
国民を洗脳しようとしてるな
恥を知れ
346名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:56:52.80 ID:xHEmaDjA0
近々レコーダー買おうと思ってたが、W録機能もう必要ないな
347名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:58:18.51 ID:L4EI0l0I0
コリアンマネーで出演してる整形サイボーグなんて飯の時間に見るもんじゃないからな。
348名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:58:57.75 ID:kItBEp4zO
我が家は今日の19時〜はドラえもんとしんちゃん。やっぱり子供の番組を見るねてか、昔は子供向けのドラマが結構あって、よく見てたけど
今は全く無いもんね
子供と大人が一緒に楽しめるドラマがあればな〜と思うな
349名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:59:01.81 ID:XMMhNlmM0
NHK受信機能の無いテレビを売って欲しい
350名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:59:12.73 ID:15fHGxd70
AKB信者は番組がつまらないから視聴率が悪いってよく言うけど結局は深く狭いアイドルだと思う
351名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:00:27.81 ID:9GSmYwkl0
そういいつつも、今現在も2chの地上波実況は伸びてるぞ w
352名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:00:31.16 ID:1m2AsITK0
BSで4チャンネル同時に韓国ドラマやってて眩暈がした
ここはどこの国だと
353名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:01:09.51 ID:Vp7K03Wq0
>>348
何気にその2つはしっかり2桁取れてるんだよな
354名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:01:13.80 ID:XMMhNlmM0
355名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:01:27.77 ID:F6fIdwVa0
昔の再放送やれば視聴率取れるよ
356名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:02:19.71 ID:pDJ3ZwVaP
日の丸の赤は、アジア諸国民から奪った血の色、君が代の歌詞は、天皇讃美歌であることは明白です
反民主主義的な国旗・国歌が存続する限り日本の戦後が終わることはないでしょう
(略)
多くの日本人は、太平洋戦争は侵略戦争であったという考えは実は少数派で、
あの戦争は自営戦争であり、アジア解放の為の戦争だったという認識の人々が大多数を占めています
しかし、これは世界の歴史認識とは全く逆で、日本がアジア諸国から反発と反感を買う一因となっています
欧米でもアジア諸国でも【日本軍によってアジア解放がなった】のではなく
【日本軍に対する闘いが結果としてアジア独立の機運を作った】というものが国債社会の共通認識なのです
http://loco.yahoo.co.jp/qa/1163914891/

少女時代「日本に行ってきます!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110617-00000014-cnippou-kr
KARA5人で来日、笑顔で「アニョハセヨ」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/06/17/kiji/K20110617001033410.html

w
357名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:03:36.17 ID:rTiQChD90
428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:40:06
番組冒頭と番組終了時の2回とも韓日戦

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:58:10
csフジの女子U17でも韓日戦と言ってた
判り易いな局だな(笑)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:04:20
>>431
今までは韓国でやっても言って無かった
最近突然言い出した
トリニダードトバゴでの韓国戦でも韓日言ってたよ
明らかにキショいなぁ^^

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:04:49
そこまで洗脳教育が徹底されてるってことですか
何も知らずに入った社員も可哀想だ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:27:37
本当にどこの国の局だよw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:39:21
フジはいつからキムチに乗っ取られたのだろうか!?

教えて、わかる人!
358名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:04:24.76 ID:0VX7jRjE0
見る側の要求にも問題が
359名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:04:26.36 ID:KGyeat1HO
ゴールデンタイムに20代と30代の男性が楽しめる番組が殆どなくなったよな
360名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:04:36.68 ID:aJr7D0tc0
いわゆるワイドショーと呼ばれる主婦向けの低級番組を
ゴールデンに持ってきた民放の浅はかな戦略はNHKには通用しない。
361名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:05:33.50 ID:XSDrvng20
>>330
誰も見てないMLBに貢いでるのをどうにかしろや
362名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:05:50.61 ID:irLzRLMR0
>>353
ちょい前はいつも1ケタだったけど、最近は回復してんの?
363名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:06:09.18 ID:Lf27dRLm0
>>98
ダチも呆れてた。あまりにもひどすぎだって。
司会の志村けんも実はいやいややってたんだろうなw
364名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:07:15.77 ID:RILkWD650
>>349
要するにテレビは見たいが、金は払いたくないという事ですねw

お前はクズだねw
365 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 22:08:25.30 ID:rJhPvXv70
芸人ブームとか、安易なものに乗っかって
視聴者に愛想つかされたんだろ

映画もドラマも泣けるとか漫画原作とかそんなのばっか
366名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:09:07.01 ID:ie+20/zu0
>>362
先週はドラえもんが11.7、しんちゃんが11.3
これにまることサザエが2桁でワンピースはDB改が終わって不調
367名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:09:22.08 ID:34veNDqm0
我が家の隣はNHKの社員で家族ぐるみの付き合いしてるから
受信料を払わざるを得ないw
368名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:10:04.67 ID:akr7Bb+70
こうなっちゃうと固定客は絶対逃せないから、
韓流とパチンコはますます加速する気がするね。
もったいないね、せっかくの巨大インフラなのに。
369名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:11:12.55 ID:PJX6O6oL0
とりあえず、漫画日本昔ばなしを平日は毎日7時から放送しろ
いろんな意味で正解だから
370名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:11:17.62 ID:irLzRLMR0
>>366
へぇ、視聴率上がってるのか
なんでだろ
371 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/06/17(金) 22:11:22.67 ID:A70tzyMu0
もう王将の人気メニューベスト10は見飽きました。
1位が餃子で2位がチャーハンだろ
372名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:11:44.85 ID:7SPIub1qO
>>362
ドラは低いらしいけどクレしんは安定してるみたい
ドラも苦情を恐れて中途半端になってる
373名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:11:58.53 ID:8Y30p7V90
テレ東は火曜夜もアニメやるべきだ
374名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:12:04.46 ID:XMMhNlmM0
>>364
いやいや、NHKを視聴しない権利ってものが視聴者にはあるのだよ
375名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:12:32.56 ID:9ZaOTUxN0
>>348
マルモのおきては放送時間早ければなと思う
朝かもう少し早めの午後七時
376名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:13:16.24 ID:7SPIub1qO
>>366
と思ったら同じくらいなのか
一時期負けまくってた印象があったけど
377名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:13:31.41 ID:GRgnQ6WzP
受信料払ってる奴て
NHK見てないだろw
見てたら払う気なんてなくなるぞ
378名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:14:02.86 ID:WJbfqzLM0
テレ朝は企業のヨイショ番組ばっかりでつまらん
379名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:14:48.16 ID:W2EuIHA5O
タイムスクープハンターだけは欠かさず見るわ

って民放じゃねーか…
380名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:15:21.98 ID:IT6gsoJh0
まんが日本昔ばなしって4〜5年くらい前に夜7時から再放送してたけど
安定して10%前後取れるし家族で見ても楽しめるから半永久的に放送し続けるべきだと思う
381名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:16:34.35 ID:Ztd9L0140
水曜日はドラゴンボール、木曜日は北斗の拳みたいな流れがない。
382名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:16:40.63 ID:PJX6O6oL0
>>380
情操教育にもいいしね
383名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:16:55.59 ID:du/0V9q50
江を見たら払う気なくなっても不思議ではない。
384名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:18:26.60 ID:CHeMjwY+0
一個当たったらどの局も同じことするもんな
まえはどこもクイズ番組だし
385名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:20:04.66 ID:ZPCrtF56O
ふぅん じゃあ試しに三國志のドラマでも流してみなよ

視聴率、とれるかもよ?
386名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:21:09.48 ID:irLzRLMR0
>>385
昔アニメ三国志というのがあって(ry
387名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:22:02.57 ID:3br6yO8XO
韓国ごり押し以来見たくなくった
388名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:22:02.96 ID:4FwkHeUfO
>>380
こないだ日曜の夕方にやって8%とった。毎週やるべき
389名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:22:43.52 ID:Cr2ctvt6O
何で民放各局は深夜にダラダラと通販番組を垂れ流して停波しようとしないんだろう。
どの局もちょっと前までは平日でも深夜2時半頃から朝5時くらいまで砂嵐やカラーバーだったのに。
390名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:23:29.72 ID:l0N/+fyL0
放送ぜんぶ韓国にアウトソーシングして
一部の不動産部門だけのこして
全部首きれやw
391名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:23:40.44 ID:wtqEYJSgO
アニメをゴールデンに放送しようにも、これといった漫画がないしな。
392名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:24:06.75 ID:tug6EVHV0
テレビから朝鮮を排除するのは難しい、

マスメディア自体をいったん排除したいところだが、
仮にできたとしても、その後も、朝鮮人のメディアが復活するだろう。

日本の法律を改変し、日本人自体が立ち上がらなければどうにもならない。
393名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:24:37.69 ID:7/+I+u4xO
テレビショッピングの方が面白いと感じる時がある
394名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:25:24.49 ID:jyU0gQtbO
今チャンネルって民法だけじゃないから
スカパーとかいろんな番組あるし
395名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:26:05.60 ID:0Ty1IZ1Q0
テレビ神奈川は結構好きだな。

「神奈川中学校駅伝大会」やら「相模原ママさんバレー大会」やら
素人スポーツもんが充実してていいよ。
高校野球も県1回戦レベルから中継してる
396名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:26:15.56 ID:39i3V4FI0
デタラメなことばっかやってるからこうなる。
397来林檎:2011/06/17(金) 22:27:00.39 ID:TuM4JoSy0
一時期、やたら外人を使う番組が多かった。次にバカで、今はニューハーフ。
398名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:28:24.32 ID:ze5p/AukO
CSが見られれば他はいらない
399名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:28:58.47 ID:/4uvFAmn0
節電を呼びかけておいて、民放各局は停波する気配無しw
400名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:29:12.77 ID:JEJ8UX3QO
ジャニーズや韓国人、AKBや創価芸能人なんかをゲストに呼んで池上彰の番組を真似た番組放送したりしそうだな、結局何も分かってないよテレビ局関係者は
401名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:29:18.27 ID:kyqhXReC0
今の番組作ってる人達ってコネ入社ばかりなんでしょ?
そんな奴らが面白いもの作れる訳がない
402名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:29:58.93 ID:wtqEYJSgO
スカパーも最近は手抜きっぷりが酷いよ。
一年掛けて放送したビバヒルを終わった翌日から2話連続放送したりとか。
403名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:30:35.98 ID:R054762R0
池上とかw 完全に間違ってる
同じ様な番組だからもう見ないんだろーに
404名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:30:43.24 ID:GHGXVo5K0
>>23
統合失調症の典型的妄想
405名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:31:36.29 ID:0nUmLCmIO
ラジオのほうが落ち着く
406名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:32:35.11 ID:f9pcxwpFO
万物創世記を復活させろよ
407名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:32:45.21 ID:AHn3K78C0
フジは停波して節電しろよw

ttp://sorega801.blog133.fc2.com/blog-entry-1334.html
408名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:33:23.28 ID:irLzRLMR0
>>400
ジャニーズで数字取れるのは極一部
AKBはあまり数字取れない、韓国人も同様
だからそういう番組が作られる可能性は低いと思う
409名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:34:01.80 ID:I/HVlb6R0
>>385
NHKBSでやってた中国の三国志ドラマなら見る
ドリフの西遊記なら絶対見る
410名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:34:41.23 ID:rvwdV6vmO
雛壇トーク番組しかない。スタジオのタレントを大量に集めて
番組予算の大半を人件費に割いた為
肝心の内容がつまらないVTRを流してるだけ。
いい加減にワンパターンな番組作りが
飽きられてる事に気付いて欲しい。
411名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:35:28.95 ID:6896nN+70
結局長期的に見て電通が癌なんでしょw
ばーか
弱体化してどこぞに乗っ取られて終わりか、駄目だねぇ
完全に入れ替わる前に潰れてくれないとな
新しいとこが旗揚げしたら良いよ
412名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:36:19.34 ID:0bgr1gt+0
>>1
いま民放でG帯1位は日テレだっけ?
それ以下のテロ朝とウジってどっちがヤバいんだ?
413名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:36:24.35 ID:N3m72dj40
>>409
テレ東のアニメ横山光輝三国志なら見る。NHK教育の人形劇三国志でも見る。
414名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:38:32.53 ID:N/dZaoSp0
基本的に7時台に帰宅がギリギリ間に合うかってどうかって感じだからなあ
415名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:38:38.12 ID:Wq2hme9f0
>>379
NHKって日曜の大河ドラマの出来が悪いときは他の歴史ものの出来がいいんだよなあ。
「柳生十兵衛七番勝負」の時の大河も出来悪かった
416名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:39:36.66 ID:Dp1zJWCX0
ファミ劇とNECOとホームドラマチャンネルがあれば大抵は済む。
時代劇チャンネルとアニマックスとAXNとFOXで殆どいい。
417名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:40:04.19 ID:dcxmcCsW0
とりあえず止めた方がいいもの

クライマックスCM
フライングスタート(19:54から始まるとか)
出演者ワイプ
過去映像のタレントモザイク
飲料水や文字のボカシ
「個人差が」「真似しないで」「許可を得ています」「遠く離れて見て」等の注意書き
通行人モザイク
画面の右上や左上に出ている「番組紹介」
やたら増えている2時間スペシャルの乱発

あと何かあるかな?
418名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:40:39.15 ID:l/rBDBWmO
>>410
その大量に選ばれた芸人も事務所のしがらみで出してもらってる
実力不足が大勢だからなぁ
テレビ局は視聴者のことなんか置いてけぼりで、芸能事務所やらスポンサーやらに媚び売りまくりだし
そりゃ視聴者は見ないよ。テレビ関係の人達が見てればいいんだろ
419名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:41:29.93 ID:RILkWD650
ID: XMMhNlmM0 
平日に一日中自宅で2ちゃんしてて
どうやって今まで受信料払ってきたんですか?

不思議w
420名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:43:51.34 ID:KMg2w8JaO
>>412
日テレ=フジ>テレ朝>TBSくらいの感じじゃないかな。
でも数年前に比べてもプライム平均は全ての局で
1〜2%かそれ以上下がってる感じがする。
421名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:44:48.57 ID:P/9Rtv+M0
いわゆる「芸人」「タレント」が出るとTVを消すクセがついた・・・ら、ニュース、映画くらいしか見るもんがなくなった。
422名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:44:54.15 ID:WRc0yZ9p0
まだそんなに見てる人がいるんだね
423名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:45:05.66 ID:AKHR/ss3O
韓国に買収されて、韓国中国民主党マンセーなウソしかつかないテレビなんか見ていたら、
頭は悪くなるし、周囲と話も合わないどころか白い目で見られるがオチ。
ブラタモリ以外は永遠に世界遺産でも垂れ流していれば?
424名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:45:42.40 ID:o397ySnjP
普通にアニメ放送しとけ。つまらんバラエティーはいらん。芸人とか糞過ぎるわ
425名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:46:30.30 ID:BOordmMv0
ゴールデンタイム独占の広告屋が発表する視聴率に一喜一憂する、自称報道機関www
昭和の時代から全然進歩してねーよこいつらwww工作・洗脳スキルなんか大幅に低下してるじゃねーかwww
426名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:47:14.12 ID:xUsdNklfO
特にフジは見なくなった
震災バラエティと韓国…あり得ね
427名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:47:30.68 ID:rKekQ7Hu0
>>93
マッキーの暴走また見たいね
428名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:47:58.66 ID:uaYOeDdV0
世間とマスメディアの感覚が乖離してしまったのが原因だな。
視聴者が求めていないものを無理やりゴリ押しして流行らそうとしたら視聴率が下がるのは当たり前だな。
テレビしかない昔ならいざ知らずテレビ以外にも腐るほど娯楽が増えた現代でそれやったら結果はわかりきってるのに。
429名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:48:43.46 ID:s+Yn+HOP0
「熾烈な視聴率競争」というのは「テレビ局の社員がラクな仕事で高い給料を得ている」という現実を隠すためのウソ。
あたかも激しい競争の中で仕事をしているように見せかけるための演出。

もし本当に視聴率競争というものがあり、視聴率が取れない番組、テレビ局にスポンサーがつかないというのなら
これまでにいくつものテレビ局がツブれていなければおかしい。
だが視聴率が取れないことを理由につぶれたテレビ局は、日本でテレビの歴史が始まって以来ひとつもない。
ではなぜツブれたテレビ局がないのか?
それは国の意向を受けて、視聴率が取れない番組、テレビ局にもスポンサーからの金が行き渡るように大手広告代理店が調整しているからだ。

実は視聴率が高いor低いは、テレビ局社員の出世に多少の影響を与える程度で、実質的にはなんの影響もない。
例えば、視聴率がゼロでも、会社をクビになることはないし、給料も下がらない。そういうヌルい環境で高い給料を得ているのがテレビ局の社員だ。
視聴率競争に翻弄されるのはテレビ局ではなく、制作会社やフリーのスタッフだけ。彼らは低視聴率を理由にクビになり収入を断たれる

視聴率で大騒ぎすること自体がある種のお芝居。
430名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:49:39.00 ID:l/rBDBWmO
>>421
もうニュースもみれなくなるね
431名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:50:04.81 ID:bSWySot30
芸能人が投稿ビデオ見てる番組で視聴率取れるかよw
432名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:50:25.00 ID:bxuPUiMK0
>若い人は感覚が鋭いため納得のいかないものは見ない

この分析がおかしいよな。
若い人というか、子供はバカだから刺激的なものに簡単に釣られる。
女も感覚的な生き物だから刺激に弱い。
大人の男は忙しいし、製作者の意図が透けて見えるバカ番組なんか見ない。
だから若い女や子供をターゲットにした番組作りをしてきたんじゃねえのかよ。
そんな女子供すら釣れなくなってきたって話だろ?
どうすればいいか?
全然わからん。ざまあ。
433名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:50:27.77 ID:JhTzs6Ul0
娯楽の中でも、一番つまらないって言ってもいいのが
テレビでしょ。
なぜ、テレビをわざわざ選ばないといけないの
視聴率なんて低くて当然だと思うがな
434名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:51:00.30 ID:8UOGzKlpO
芸人達の楽屋話しと、俳優の私生活とかどうでもいい。
435名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:51:33.99 ID:Irr7Ui/SO
アホみたいにやたらと文字スーパー出すの止めれば良いのに。
436名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:51:51.93 ID:+lqJfb5E0
アホ面小窓
過剰な字幕
フライングスタート
CM明けの繰り返し

これ全部やめれば視聴率上がるんじゃね?
437名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:52:35.81 ID:gOnE6EARO
低予算で内容がないから。他媒体のせいにしないように
438名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:52:36.72 ID:5WqQRCKeO
どこも同じバラエティーばかりでちょくちょく韓国を挟む
ニュースと映画しか見なくなったわ
439名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:52:51.86 ID:XMMhNlmM0
>>428
決定的な出来事が小泉政権の時のイラク三馬鹿誘拐事件。あの時犯人の自衛隊撤退要求に対して
テレビ新聞は自衛隊撤退すべきって論陣を張ったが、視聴者読者の反応は正反対の犯罪者に屈するべきではないが圧倒的だったし、三馬鹿へのバッシングも巻き起こった。あの時メディアは世論形成能力を失ったの
440名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:53:42.57 ID:uaYOeDdV0
縁故入社ばかりでろくな人材が育たず業界全体が停滞してしまったのも原因
441名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:53:55.08 ID:+lqJfb5E0
>>435
( ´∀`)人(´∀` )
442名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:53:55.70 ID:h0ERA3rZ0
もう2年くらい地上派観てない。相棒だけが例外。
スカパーだけで満足。少しも困らない。
ただスカパーもチョンドラマ増えてきたなあ。
443名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:54:26.84 ID:27E0iUit0
>>1
> 「泉ピン子宮古島に来襲」「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が下町電車旅」
本人達は大真面目に作っているんだと思うけどさ
本当にこれでみんな見てくれると思ってんの?
見てないから内容はわからんけどさ、タイトルだけ
で見るきなくすわw
444名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:54:40.60 ID:J1D7zV6nO
自分達で金を稼いでる意識が今のテレビ局には無いんじゃない?

少しでもあればもっともっと良いコンテンツを作らなければと思うでしょ
445名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:54:54.41 ID:zCRg/v8F0
10代から20代なんてネットやっていてテレビなんて見ないの
増えたじゃん
見たい番組があっても録画してCMばんばん飛ばして見るし
446名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:54:55.40 ID:Yzd9zCZc0
>>413
その二つはDVD販売済みだからなあ
中央電視台三国志はもちろんNHK版吹き替えで
塩沢馬超のやつで頼む
447名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:55:22.58 ID:6k1evZs80
くだらないテレビは見なけりゃイイじゃん、って言うヒトいるけど、
電波は公共の財産でしょ。
それを使って、下らない番組垂れ流すのは
「見なけりゃイイ」ですまないと思う。
448名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:55:28.93 ID:qTdr2KEe0
地デジになったら小汚い芸人の顔を見てるのが不快でTV消してる時間が長くなったよw
449名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:55:37.34 ID:Q96Oq9fp0
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおお

http://www.youtube.com/watch?v=uPGgHeBcMyg
450名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:56:10.76 ID:fMpyNRocO
5時に夢中とsaku sakuしか見てない
451名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:56:17.31 ID:duAjBlolO
ちょうど今日、夜の九時からこの時間まで民放で観たい番組が全くなかった
452名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:57:11.49 ID:FYngjb9Y0
子供と見られる番組が無いわ
453名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:57:23.88 ID:zIzqq4wMO
YouTubeから借用だけで番組一本作れちゃうし、そんな番組を
誰も求めてないってだけ。
454名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:57:30.00 ID:XMMhNlmM0
>>447
見なくても受信設備持ってれば金払えって悪法が野放しになってるんだわ・・・
455名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:58:23.63 ID:7zWWtsky0
娯楽が増えていく中テレビはただひたすら劣化していってるんだな
456名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:58:32.87 ID:Q0UZm7Bm0
売国マスコミに金流すくらいなら死んだ方がマシだ
企業もテレビCMとか流すの止めろよ
457名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:58:33.47 ID:xjR0ZGuC0
こんな下らない見られていないものに何億もアフォみたいに投じてCM打ってるどうしようもない企業がいくらでもあるのが信じられん
458名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:58:55.48 ID:mZlfEDkPO
もう洗脳箱はいらない
459名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:59:11.38 ID:DPv48KKZ0
テレビ離れって言ったりして視聴率が低いのを見る側のせいにしてないで
糞つまんねー番組しか作れない自分達が無能だって早く認めろよwwww
460名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:59:31.45 ID:DWsq5MLZO
視聴率自体が疑わしい。
開かれた調査じゃない時点で信用できない。実際はもっと
テレビ見てないでしょ

だって娯楽の中で一番面白くないじゃん(笑)
正直、時間の無駄でしょテレビのバラエティーは(笑)
461名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:59:55.21 ID:XMMhNlmM0
だからまずNHKの解約をするべきなんだよ
地デジ設備もってないからって電話でおっけーよ
462名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:00:00.39 ID:zK3OgZyxO
がんばろう日本とかひとつになろう日本とか言いながら、韓国の事ばっかりやってるんだしw
タレントも芸人も歌手もみんな韓国賛美。
自分たちの仕事を奪われていってるのにさw
視聴者は胸糞悪い番組を見なければいいだけなんだから正直だわ。
463名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:00:00.65 ID:Qp8p+CRu0
だから作れねーんだって
464名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:00:20.60 ID:4wHoc/z90
この手の話題で必ず出てくる、「昔の番組は良かった」ってほざく懐古主義のおっさんには辟易する。
思い出補正が掛かってるだけだボケ。俺は年齢を重ねても、そうならないようにしようと思う。
465名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:00:46.11 ID:0Ty1IZ1Q0
宣伝広告費に金がかからんPBが売れるわけだ
酒飲めないから
コーラよく飲むが29円のPBのコーラうまいもん
466名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:01:52.48 ID:TOVXk4Fl0
昔は昔のレベルならアレで高かった、でいいんだけど
それに今現在も甘えるってのはアホ
467名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:02:10.32 ID:Qp8p+CRu0
おっさんになった頃ガキの頃と感性が変わってるから多分無理だな
468名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:02:38.34 ID:qEPeyovg0
地デジ移行でまた下がりそうだな。移行する気ない俺みたなの結構いるべ
469名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:03:06.70 ID:XmB50mJa0
とりあえずチョソとジャニーズ抜きでやってくれたら見るよ
470名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:03:38.39 ID:P/9Rtv+M0
今のTV番組は、一度TVから離れて芸能人に疎くなると、もう視れたもんじゃない。
471名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:05:22.12 ID:uaYOeDdV0
業界の人間は、未だにマスメディアが世論をリードしているなんて考えをしてるのなら大馬鹿だね。

マスコミは世論を作り出す意識から世論を汲み取る意識に考えを改めないと完全に見放されるよ。
472名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:05:52.21 ID:gaREfgDqO
韓国人とジャニーズとAKBと吉本が不快
473名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:06:19.62 ID:9om/dVX60
あさひタソだけは毎日観てるお(*´Д`)ハァハァ
474名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:06:31.93 ID:dXC4Kakv0
2011年12月・・・

東京スカイツリーが完成、同時にTVの時代が終了。

なんという皮肉。
475名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:06:34.44 ID:RRKeW3LwO
最近は一通りチャンネル回してスポーツやってなかったら切るって感じだな
476名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:06:45.34 ID:X2oFyDvgO
今夜はクレしんのおかげで救われた、朝日。
477名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:07:49.39 ID:zIzqq4wMO
>>468
ケーブル引けたら考える…っても地上波は見ないだろうTV無し。
478名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:08:07.97 ID:kuW5cHAy0
最近のテレビって1つの企画が当たったら民放全局で同じような番組だらけになるんだよなぁ
今なら工場見学とか
479名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:08:17.13 ID:EeqJCZTm0
夕方にルパンと美味しんぼの再放送しろよ
480名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:08:23.79 ID:YiuZ7MeZ0

藤井さんは超偉いのに編集うまいし現場に来る印象
某局のPとは大違いでw
481名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:09:03.15 ID:9KPXvYsW0
>>464
昔の番組をどう評価するかはともかく、
今のテレビ番組がつまらないのと
昔のテレビ番組でおっぱいが見られたのは事実だ
482名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:09:13.66 ID:mDkyG2LM0
日テレの7時台は編集が酷い
483名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:09:30.89 ID:ZnGPDsqe0
>>475
スポーツのうち野球とサッカー(国内限定)は視聴率が悲惨なので中継が減らされていますが。
ゴールデンは女子供のための時間帯ということを考えれば、スポーツ中継の不人気は納得されるでしょうが。
484名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:10:01.19 ID:TBtPchQj0
昔のアニメ名作劇場?みたいなのを、日テレが日曜日の19時の枠をジブリにあげて放送しろ
485名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:10:05.40 ID:XiyvJrGU0

ニュース → ワイドショー化が酷い
バラエティ → 韓国ネタと常時画面に出てくる芸人顔小窓が煩わしい
ドラマ → 見る気にすらならない
スポーツ → 解説と実況アナが的外れ絶叫ばかりで邪魔


ギャーッハッハッハッハ!!!!!面白いwwww
ヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwうぇwwwwwww大爆笑wwww
  !!!!うわっはっはっはっは!!!!
    ちょwwwwwwwwおまwwwwww
 \    AKBかわいい〜wwwww   /
   \  ここ笑うところ!!!www /
  _ ____________                       _____
  |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
/|  |  ∧_∧     ∧_∧    ||    /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
|三|  | <=(´∀`)   (´∀`)=>   ||    | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
|三|  | (     つ (つ  つ   ||    |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
.\|  |─────────── ||    |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
  |_|                 ||     ヽ (____   ,-′   | ── |  ──     |   l
  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
  |  |            |           |      / |/\/ l ^ヽ    \           / /
  |_|______|_____ |      | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

486名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:10:21.82 ID:m6W957yy0
06/10金 *8.9% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
06/10金 10.9% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
06/12日 *9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
06/12日 *5.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
06/14火 **.*% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/15水 **.*% 22:00-22:54 TBS ジャパーン47ch
06/16木 10.5% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
487名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:10:40.88 ID:5fcyArQsP
水曜スペシャルの川口弘探検隊の再放送で結構視聴率取れそう…
488名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:10:43.24 ID:Dp1zJWCX0
日テレは、青島幸男の追跡の二の舞でいいんじゃね。
つーか、フジもテレ朝もTBSも過去の名番組の
再放送の方が数字良さそう。
489名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:11:16.71 ID:kuW5cHAy0
>>482
古い金庫を鍵師が開けるってのやってておもしろそうだから見てたら、
間に別に企画挟んで引っ張るから見るのやめたわ
490名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:12:03.15 ID:ZnGPDsqe0
>>484
名作劇場は(日本昔ばなしも同様だけど)「大人が子供に見せたいアニメ」。
子供が進んでみたいアニメじゃないから、ゴールデンでは厳しい。
やはりエログロナンセンスじゃないと受けないよ。大人は見せたくないけれど。
491名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:12:16.51 ID:TsrD4EU00
そのテレビ局の顔になるような独自の番組なんてもう無いからなあ
どこも同じような内容で同じような出演者、そりゃ見ないわ誰も
492名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:12:19.49 ID:wrHhy4N90
フジテレビきめえ
493名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:12:55.73 ID:RILkWD650
ID: XMMhNlmM0

ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110617/WE1NaE5sbU0w.html

受信料云々より君はハローワークに行きなさいw
494名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:13:13.04 ID:6g3E9FPw0
子供はトトロ喜んでみてるけどな。
495名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:13:23.21 ID:39AznaAoO
>>481
昔は野蛮だったなぁ
昔が良かったのではなく人々の意識がテレビの需要が減った要員で
昔やってた事を今やったからって余計視聴率下がるよ
懐古主義が間違いなのは日テレの土屋だったかわすれたが言ってたし
496名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:13:47.07 ID:5fcyArQsP
>>485
ニュース → 偏重報道
バラエティ → 内輪ネタで全然笑えない
ドラマ → 漫画を原案にしながら、見事な原作レイプ
スポーツ → 実況と解説のどうでもいい薀蓄と自慢話
497名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:13:54.18 ID:R+QzK3Ls0
こういうニュースもっとくれ
酒ウマだからよぉ
498名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:15:15.30 ID:bUqb6U3aO
スポーツやアニメとか確実な固定客を排斥して
朝から晩までキムチ責めか押し売りAKB
たまに民主党ヨイショのニュース

誰が見るんだこんなの
499名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:15:25.93 ID:XmB50mJa0
>>490
えっ、そうなの・・・?
トムソーヤとか赤毛のアン、フローネとか小公女とか大好きだったのに・・・
500名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:16:00.55 ID:ZnGPDsqe0
>>494
トトロと火垂るの墓はジブリ映画の中においては『はずれ』の部類。もちろん子供にとってね。
大人はトトロを見せたがるけれど。
501名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:16:16.96 ID:Q96Oq9fp0
502名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:16:33.19 ID:yP3Tr7Ni0
もう朝鮮語で放送すれば良いんじゃね?
503名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:16:34.86 ID:NQmkPxT90
いいぞ!この調子でテレビ局とチョン通を追い込んでいこう!
504名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:17:09.74 ID:D8tP6bCx0
19時からのテレビは無くても構わんよ、ネットしてるしw
505名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:17:27.19 ID:+qXcjVkk0
>>417
色んな意味でなんでこうなったのかわかってないっぽいから
もう止めておけ
506名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:18:13.91 ID:6g3E9FPw0
見てるのにはずれって何だそれはw
507名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:19:18.81 ID:7O9rISb+O
池上さん自身が、ネタ切れ気味になったのを自覚して身を引いたのに、
今から池上を真似た番組量産できる訳無いだろ。
508名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:19:28.35 ID:xK2M8SYw0
昔はゴールデンにはいろんなタイプの番組があって、文字通りの「黄金」だったんだけどな

プロ野球、プロレス、時代劇、ドラマ、アニメ、音楽、クイズ、ドキュメンタリー、・・・
バラエティーにしても、コントや漫才を見せる番組が多かった

それが今や、どこを見回してもドラマ以外はバラエティーばかり
しかも、どれもお手盛りのVTR鑑賞会ばかりで、個性も何もない


はっきり言って今の民放は5系列もいらない
509名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:19:49.78 ID:B1KHTP3h0
外国人の保有株式が20%だかなんだか越えたら放送法違反なんでしょ。
黙認している総務省を訴えれば?
510名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:20:19.78 ID:CoMsgPmeO
民放だけでなくWOWOWもキムチに汚染されて来ている。
昼に韓流ドラマをやりだしてみたり、K-POPのコンサートなんぞ垂れ流し始めた。
特に日本に核ミサイルを撃ち込もうとするバリバリの反日映画を放送していたのには、
本当に驚いた(下手な韓国マンセーよりかは異常さが分かって良いかもしれないけど…)
511名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:20:59.63 ID:ZnGPDsqe0
>>506
「自然にやさしいジブリアニメ」という良い子のためのアニメ代表だからね。
実際の子供は良い子ではやっていられない。

大人が想像する子供人気のキャラクター=アンパンマン
実際に子供にとって人気のキャラクター=バイキンマン
512名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:21:25.67 ID:6g3E9FPw0
むちゃくちゃな理屈をどうもw
513名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:21:58.98 ID:J/8aOlxpO
俺のテレビはいつの間にかPCのモニタに代わってるなw
514名無しさん@恐縮です :2011/06/17(金) 23:22:03.34 ID:G0nftvq80
東電がスポンサーの為に、原発問題に触れないニュース番組。
カスお笑い芸人の、内輪ネタバラエティー。
一日中、通販番組垂れ流してる、BS民放。
テレビ局社員は、死ねよw
515名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:23:14.49 ID:N3m72dj40
>>510
「ムクゲの花が咲きました」を放映したのかな?そりゃすげえな。
見たかった。
516名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:23:38.92 ID:XiB3nC2l0
日本昔話おもしろいぜ!
最初はテレビ朝日でやっていて暗かったけど、はじめ人間ゴンと入れ替えてTBSでやったらすごい人気がでたぜ。
最近吉本系の番組が増えて「毎週必ず見たい!」というのがない。
毎日かあさんとクレヨンしんちゃんは面白い。
ケロロ軍曹とあたしんちはどこへいったんじゃー!
517名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:24:04.23 ID:iCil5sVZ0
テレ朝は企業PR番組ばかりだからな
518名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:25:56.79 ID:XEQk+Xqm0
>>484 名作劇場がフジ地上波に復活したら、ホンギルドンとか他所がやったがチャングムとかをつくらそうにも、
洋カブレ(?)の日本アニメーションが拒絶しそうだな。
519名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:26:19.32 ID:VGZyxs840
NHKのタイムスクープハンターは面白いぞ
エンタメを楽しみつつ日本文化の勉強もできる
日本人は韓国に興味ない
520名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:26:54.86 ID:akr7Bb+70
PCと違って家族が集まる場所でもあるわけだから
家族向けの番組作りなさい
521名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:28:05.05 ID:/c/TRdBi0
        (´\r-、    +     /`/`)    +  
     ┼   (\. \!   *     // ,/)  *   
  +     * (ヽ、   \      /   /)   +   
      ⊂ニ      ) +  (     ニ⊃
  *  +  ⊂、 洗脳 (    ノ洗脳  ⊃   +  * 韓流ドラマ、K-popは人気有るニダ!!
         (/(  ∩∧_,,∧∩  、)ヽ)  ┼
    +        (/  |< `∀´,,>|  、)ヽ) +   ┼ * 
     *      (/' 〉     〈/、)、)´ +  *
             し――-J        
522名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:28:05.99 ID:grnCPlouO
液晶テレビは映画スポーツ観るものだな
523名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:28:35.01 ID:u+mI3nG0O
>>500
小さい子はトトロや猫バス好きだよ
子供にとっての三大ハズレは狸ぽろぽろ恩返しだろう
ゲドは言うに及ばず
524名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:28:43.85 ID:6g3E9FPw0
昭和の仮面ライダーも恐い初期より
新一号二号あたり展開の方が子供は喜んで見てただろ。
ウルトラマンも結局は兄弟そろって戦うくらいが楽しい。
525名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:28:51.21 ID:fIMgnjge0
>>510
wowowがデジタルに変えろ変えろってうるさいから

韓国見たくないし。自由に録画も出来ないから
アナログ終了と共に解約しますって言ってやった。

実際ここ1年でほとんど見なくなったし。
526名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:29:25.63 ID:Vp7K03Wq0
>>482
月〜土までは酷いのに日曜だけはなぜか面白い不思議
527名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:29:27.46 ID:aGtGE5p30
ワイドショーで政治ネタやってニュースで芸能やるのは無駄だと思うんだ、すごく。
528名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:29:54.89 ID:+lqJfb5E0
>>517
そうそう、テレ朝はいつも何か食ってるイメージ
529名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:30:28.26 ID:ZnGPDsqe0
>>526
平日7時台は名前だけゴールデンで、数字は以前からとれなくなっていた。だから編集もずさんに。
530名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:31:12.67 ID:BUhyYH1a0
来月で映らなくなるのでみなくなるよ(´・ω・`)
531名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:32:38.14 ID:XMMhNlmM0
渡辺謙の鍵師は面白かったな
あれは三谷脚本かな?
小林聡美出てたし
532名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:33:33.24 ID:hfR0wL4n0
>>530

俺もだ。PS2とXBOXとGCのモニター化するだけだな
533名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:35:04.84 ID:XMMhNlmM0
>>499
トムソーヤはハックルベリーが孤児だから規制に引っ掛かる。赤毛のアンも身体的特徴への差別助長する可能性あるからNG
小公女は原作のままでは規制に掛かるから
設定変えてドラマにしてたね
534名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:35:16.42 ID:u+mI3nG00
なんでもかんでもお笑い臭を混ぜるのやめてほしい
特にスポーツ選手に対して芸人が上から目線で面白おかしく突っ込んだりとかうざい
そういう奴らって海外の選手には媚びるんだよなぁ
535名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:35:36.68 ID:yXlFsfw50
>>532
何で1世代前なんだよw
536名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:36:04.62 ID:eppQeyUb0
今の日本のテレビは洗脳TVだからな
主体性のない奴、つまりアホしか楽しめない仕様になってる

昔の映画、ドラマ、バラエティが楽しみたいならCSで満足できるし
海外の質の高いコンテンツも取捨選択できる
537名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:36:29.89 ID:TYLnCxXN0
テレビ局は在日を使いすぎ雇いすぎ
自業自得
538名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:37:12.14 ID:CoMsgPmeO
>>515
ユリョンっていう映画。
ムクゲの花が咲きましたも有名だよね。この手の反日映画が山ほど有るんだろう…

>>525
自分もつまらんし、キムチ汚染が酷いから解約しようと思ってる。
539名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:37:42.96 ID:GlU30Wch0
1920*1080pixのモニタで
320*240の動画垂れ流すのはなぁ
540名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:38:37.74 ID:xV2ELm7B0
>>534
ああ、浜田まさとし な
ろくに運動したことねーネクラのくせにな。
541名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:39:20.99 ID:7EgtRFTh0
見る価値があるのは、「ブラタモリ」と「ダーウィンがきた」くらい
542名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:39:25.93 ID:XMMhNlmM0
>>532
NHKが令状も無しに室内確認しにくるよ
室内確認しないと解約書類すら渡さないって鬼畜ぶり。実際手続きするとその傲慢さと違法っぷり画ヨッく分かるよ
543名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:40:33.57 ID:N3m72dj40
>>538
ありがとう。タイトル覚えておく。
544名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:40:34.48 ID:XmB50mJa0
>>540
いやくりぃむの上田だろ?ゴーイングはマジでひどい
横の女もすぐに巨人の選手くわえ込んだし
545名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:41:49.57 ID:g49wvReU0
>「AKBVS戦隊ヒーロー」
どんな内容だったのかは知らんが、ドサクサ紛れに
戦隊シリーズまでdisられてる件
546名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:41:51.89 ID:XmB50mJa0
>>533
それはもうさ、テレビぶっ壊した方がいいに決まってる罠w
547名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:43:28.16 ID:WvcYXQ/W0
みんな節電してるだけです。
548名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:43:32.82 ID:jkKPCt3ZO
スカパーの方が面白いよ
アニマックスなんて24時間アニメだから、子供も楽しめる
古いやつから最近の物までよりどりみどりだし、
バブル時代の懐かしドラマとかドリフとか、8時間かけて音楽ランキングやってたり、垂れ流し状態w
549名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:43:53.60 ID:RpZWEcHaO
俺の独断の正論を言ってやる
テレビ局は一流大学出たインテリを採るな
真面目に勉強して来たやつよりいろんな分野のマニアとか雇った方が面白い番組が作れるに決まってるぞ
誰が真面目君の作る番組に規格外の面白さを期待するんだよ
もっとイカれた野郎を採用しろ
550名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:44:14.58 ID:xV2ELm7B0
よほどネタがねーもんだから、スカイツリーがどうとか
近隣住民はあんな不気味で悪趣味なタワーが近くにたって
地震のときとか怖いだろうなww
551名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:45:18.10 ID:dXC4Kakv0
業界ごと沈没してもキムチは手放さないという、その執念だけは拍手してやろうw
552名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:45:25.07 ID:p+TUcYlJ0
今年は、ほぼ1日中ニコ生見てるからな
553 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 23:45:40.79 ID:IwIW2qB40
なんだかんだで一番は韓国ゴリ押しのせいだろ
554名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:46:38.13 ID:yoSfM9Zs0
NHKでさえ最近はわんさか芸人が出てくるようになったよな。
昔はNHKなんてそこらのひよっ子芸能人じゃ絶対出れない局だと思ってたが。
一応まだ見てはいるけど、テレビ自身もう長くはないだろうな。
555名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:46:42.95 ID:RILkWD650
556名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:48:49.55 ID:iHnpB66z0
手前らの都合で客が望んでない番組ばかりたれ流していたら誰も観ないのは当たり前だろ
557名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:49:27.23 ID:Q96Oq9fp0
558名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:50:33.81 ID:/4uvFAmn0
【テレビ】視聴率が振るわず7月クールはジャニーズの主演ドラマが消える★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307974997/
559名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:51:56.75 ID:30nOoBE20
しかしスカパーも最近はドラマ流すようなチャンネルは全部韓国ドラマの枠が多すぎるわ
全部昔の日本ドラマ再放送枠にしろよっつーの
560名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:53:22.21 ID:XMMhNlmM0
>>555
実際NHKに解約の電話してみるといい
561名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:53:26.43 ID:CtheprCe0
デジタル化が完全に失敗だよ。あれでテレビ買い換えるのも面倒だし
見切りつけた。
562名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:54:43.72 ID:gqsspKvy0
原発報道で全局嘘つき決定したし、
割りと純粋に見る理由が見つからない。
最近はNHKでまいんちゃんの笑顔を見るだけだしなぁ。
563名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:54:56.67 ID:WBavBUkC0
バラエティなんかどの局も同じメンツが飯食ってるか内輪ネタで喋ってるだけ
ドラマはこれも見飽きた顔の俳優が出てくるマンガ原作だらけ
ドン引きする程の韓国押し
飽きられて当たり前
564名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:55:02.94 ID:RILkWD650
>>560


118 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2011/06/17(金) 20:33:39.95 ID: XMMhNlmM0
あのーNHK見てないんで解約したいんだけど
無理なん?



これはなんなんですかw
565名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:55:03.57 ID:/I1VdvEI0
教養になる物に需要があっても一つどれか受ければみんな同じようなの作って飽きられる
雑学や漢字の読み書きのクイズ番組が流行ったかと思えば今はどこも工場の裏側とかやってる
金がないのは分かるけどみんなが同じものやってたらすぐ飽きられることくらい誰でも分かりそうなものなのにな
566名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:55:06.21 ID:Q5ozfU6f0
つまんないだけならいいけど、最近のテレビは不愉快だからなあ
567名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:55:14.73 ID:ifNHmR/q0
けいおんとか言ってるアニオタも酷すぎるな
アニメが視聴率取れるわけ無いだろ
568名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:55:35.64 ID:cXoiJDekO
韓国韓国言ってるからKの国の法則発動して視聴率も落ちてるって気付かない業界ww


反日の空気が漂う韓国人をテレビで使う親韓売国奴って何なの?

■韓国と深く関わると不幸になるという「かの国の法則」(檀君の呪い)
・ピンキーが東方神起をCMに起用→異物混入事件が起きた。こいつらとコラボCDを出した倖田來未も失言バッシングで大ダメージ。
・親韓姿勢極まるTBSは視聴率含めてどん底に。

・韓国に親しく関わってきた草なぎ剛が、まさかの事件で社会的に抹殺されかける。

これらはごく一部の事例です。 そういえば東方神起キム・ジェジュンとドラマ共演して主役の瑛太さんの父親が「喪主は瑛太で」と遺書を残し自殺しましたし、
巨人コーチ木村拓也氏の意外な死も、奥さんが韓流韓流ってしつこい位にザ・サンデーでアピールしてました。


韓国ごり押しやり過ぎたいいともも視聴率ヤバくなってきた
569名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:56:49.46 ID:xV2ELm7B0
>>562

あの、電源停止しても蒸気で炉心を冷やす最後の砦の意味の安全装置を
小泉政権で小泉が取り払った、という話をなぜかテレビはしないよね。
民主党の原口が暴露しとったけど。
マジでこの原発事故ってテロじゃねえの?小泉って隠れチョンでしょ?
570名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:57:07.77 ID:CtheprCe0
コント番組がみたいけど、全盛期のドリフとかダウンタウンクラスが
出て来ることってもうないんだろうな。
571名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:57:14.82 ID:t9SsYyucO
ここでようやくテレビ卒業できるからな…。視聴率下がるの当たり前だろ
572名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:57:46.95 ID:pJxVNuNn0
>>570
ちょこちょこ若手を何組か集めてやってるみたいだけど
夢で逢えたらを超えることはなさそうよ
573名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:58:26.02 ID:Qp8p+CRu0
コントは面白くても数字取らないし当然つまらなくても取りません
574名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:58:27.02 ID:Rt6qwQqE0
視聴率のマッシーン置いてあるとこってテレビたくさん見てる連中だろ、きっと。
それなのに1ケタとは。
575名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:58:49.04 ID:ofIR7Frg0
地デジは怪しげな視聴率じゃなくて視聴者の絶対数が
わかるらしいから、楽しみですねスポンサーの皆さんw
576名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:58:52.13 ID:RILkWD650
ID: XMMhNlmM0
早く年間2万5千円くらい払えるようになろうねw
577名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:01:03.33 ID:0Ty1IZ1Q0

石巻専修大学卒でNHKに入局できた元会長の息子って

まだNHKにいるの?
578名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:02:11.71 ID:CFdzXprDO
最近は「えー?!」ってSEがうざい。
あれ何でいれてんの?
579名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:02:43.99 ID:kcxjiBp10
フジテレビの番組表がひどいことに 韓流ノンストップ3時間★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308312244/
580名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:02:52.42 ID:wKFrJlBi0
ここは日本だから韓国韓国言われてもな。
テレビ見て欲しけりゃ韓国ネタ減らせ。
同盟国のアメリカよりゴリ押し酷すぎ。
581名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:05:00.06 ID:G5/yFVuB0
>>553
悪いがチョン流やめれば視聴率が戻るとは思えない
見たいときに見たいものが見れる今の時代ではテレビなんてオワコン
582名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:05:15.33 ID:pWymmb2Z0
CNNあれば充分
583名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:05:16.48 ID:ZXUr0DXjO
吉本、チョン、ジャニーズばっかりで詰まらん
584名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:06:49.72 ID:l6aiuhtt0
韓流やめたら少しは戻すだろ。
585名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:07:34.31 ID:8xVuJNsmO
やっぱりドリフって偉大だったな
当時立派な大人だった今の年寄りも
ドリフや志村、カトちゃん嫌いって言う人は
ほとんどいないもん
それでいてその時は幼稚園児まで笑わせたんだから

笑われる事に徹すれば、自ずと笑わせてるという事
ウケる人を選ぶ最近の芸人も
プロの仕事を見習ったらいいのに
586名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:07:43.03 ID:nkxonbYrO
韓流押すのも金のためじゃないか?

そりゃあ儲けることは大事だが
視聴率第一・広告収入第一じゃ先は無くなる
近い将来(既に?)テレビ業界はステータスを失う
「テレビに出ること」が価値を失う
587名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:08:44.08 ID:zLL7t+/L0
ttp://www.uproda.net/down/uproda315682.png

これBSじゃないよ?CSでもないよ?

      地上波
588名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:09:14.58 ID:wKFrJlBi0
>>581

たしかに即効性はないね。
でも、ずっとこのままチョン流続けたら確実に地上波は死ぬ。
ディスカバリーチャンネルやキッズステーションは凄い勢いで伸びてる。
将来、抜かれると思うよ。まずはチョン押しやめるのが第一歩。
589名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:09:41.97 ID:/WRbpkLgO
>>559
TVKでショーケン水谷の傷だらけの天使ヤってる
面白い
590名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:09:48.29 ID:mlZyuZaX0
総力報道THE NEWS(1/04〜) 4月・7月・10月クールは>41-45
----1/04____11____18____25__2/01___08____15____22__3/01___08____15____22
【月】 *7.2__*8.1__*6.7__*5.7__*7.5__*7.6__*8.0__*6.5__*6.4__*5.9__*6.5__*7.4
【火】 *7.3__*8.0__*6.9__*7.2__*9.1__*7.1__*6.3__*6.3__*7.2__*7.8__*4.7__*5.2
【水】 *7.6__*6.8__*6.8__*6.1__*7.3__*5.4__*6.7__--.-__*6.7__*6.3__*6.3__*7.1
【木】 *5.6__*6.9__*6.1__*7.1__*8.4__*8.0__*6.3__*5.8__*8.4__*5.0__*6.1__*5.9
【金】 *6.6__*6.8__*7.3__*6.7__*8.2__*6.8__--.-__*5.2__*7.5__*7.0__*4.9__*5.1
週平均
---- *6.9__*7.3__*6.8__*6.6__*8.1__*7.0__*6.8__*6.0__*7.2__*6.4__*5.7__*6.1

※2/19・24は五輪中継の為、17:50-18:55に放送時間変更

曜日別平均 1/4〜
月*7.0 火*6.9 水*6.6 木*6.6 金*6.6

↓1年半後

5/9〜5/15
*6.2% 19:00-19:55 TBS 世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
*9.3% 19:00-19:56 TBS 紳助社長のプロデュース大作戦!
*8.6% 19:00-20:49 TBS 爆問パワフルフェイスドッキリ&感動大作戦SP
10.5% 19:00-20:54 TBS スパモク!!お坊さんがズバリ解決!紳助の駆けこみ寺
*9.4% 19:00-19:56 TBS がっちりアカデミー!!
5/16〜22
*7.0% 19:00-19:55 TBS 世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
11.7% 19:00-19:56 TBS 紳助社長のプロデュース大作戦!
*6.1% 19:00-19:55 TBS ファミ☆ピョン
11.6% 19:00-20:54 TBS スパモク!!世界ぶっちぎり映像超カワイイ爆笑動画!ベストオブベストSP
*7.2% 19:00-19:56 TBS がっちりアカデミー!!
591名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:10:28.65 ID:tHsZrZNZ0
>AKBvs戦隊ヒーロー

なんだこれはwwwww
592名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:10:29.33 ID:dP5uSADp0
「日本で大人気の韓流スター&アイドル」をこれでもかと出してるのに
視聴率が下がるわけないよな、本当に韓流人気なら。
593名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:11:00.64 ID:9ieAd70V0
これで地上波止めたらどうなるんだ
594名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:12:13.32 ID:b38HpuFa0
今絶対見てる番組って日曜8時の
クイズタレント★名鑑だけだな。
ゲスいのが最高にいいw
たまにはずれの回もあるけど腹よじれる程笑える
595名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:13:42.65 ID:IWDc4+V20
>>569
それウソだから
原口って「今闇の勢力と戦ってるけど、その勢力の名前は言えない」ってだから
596名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:13:53.32 ID:08xW5sKb0
競合するコンテンツやメディアを叩いて憂さ晴らし〜
597名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:14:00.66 ID:NOU0KSZa0
>>594
よほど寂しい人生おくってんだな
テレビで爆笑なんて。
598名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:14:46.23 ID:JRlCuNULO
韓流以上に、

テレ朝の宣伝番組連発

の方がはるかに終わってる気がするのは俺だけ?

NHK以外いらない
599名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:15:02.38 ID:9ieAd70V0
何で大量の電気使い放題で、こんなのばらまいてんだよ
600名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:15:10.71 ID:lWLo2fRiO
どうせ1ケタなら過去の名作ドラマとか再放送すればいいのに
スクールウォーズとか見たい
601名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:16:41.92 ID:HtXofRsPO
テレ東が一番面白いな
他の民放は意味もなく芸ノー人がたくさん出てきてうざい
602名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:17:12.37 ID:JFJXWiw40
>>585
ドリフは全員集合放送当時PTAに目の仇にされてたよ
603名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:17:59.33 ID:X54EJ39K0
テレビで笑うって書くとすげぇ見下す奴居るよな
604名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:18:02.71 ID:YpFwF/XBO
テレビ以外に、面白いものが世の中に
いっぱいあるしな。
貧乏な人ぐらいじゃないの、テレビ漬けな人って
605名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:18:26.40 ID:b38HpuFa0
>>597
しょーもなw
TV見て無い俺カッコいいとでも?
606名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:20:06.50 ID:mHWA0GXj0

工業高校をあまりにもバカにした内容で
全国の工業高校からクレームが来て再放送禁止になった「はいすくーる落書き」のような過激なドラマをみたい
607名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:20:27.65 ID:X54EJ39K0
テレビ見てない俺カッコイイも確かに居るな
見てないならもうほっとけよw
608名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:20:31.37 ID:jrvtNPPl0
スクールウォーズは今の時代、OPでもうNGだからな
609名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:20:35.50 ID:FwNQjq2Z0
批判されているAKBファンだけど。
これはないな 「AKBvs戦隊ヒーロー」

あと、芸人が沢山出演する番組とか、韓国アイドル特集とか、確実にTVを消す。

610名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:20:53.71 ID:l6aiuhtt0
まあ世の中で面白いことって飲む打つ買うくらいのもんだけどな。
611名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:21:51.92 ID:c0xtliR90
友達と遊んだり、彼女と遊んだりするほうが
テレビ見るより笑えるでしょ
バラエティ番組じゃ、半分も笑えないな
612名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:23:08.45 ID:tECr4Bt50
ナショジオ、アニマル、ヒストリー、ディスカバリー、Jスポーツ、旅チャンネル、モンドチャンネル
暇潰しならここら辺契約して見た方がよっぽどマシ
不快感と付き合う必要もないし
俺なんかにとってはただのDVD見る為の箱だなテレビは
613名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:25:13.39 ID:QcNYW9lAO
>>609
何がどうなったらAKBのファンとかなるわけ?
614名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:26:52.50 ID:IWDc4+V20
>>611
マネージャー岡本が綺麗な体勢で打ち上げられた時は死ぬくらい笑った
615名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:27:21.13 ID:kyCOMDMT0
戦争起これば数字上がるでw
616名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:27:50.46 ID:axd+IRVA0
有事の後は民放の無駄さを強く認識するな
617名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:28:04.95 ID:5GDT5MiYO
下駄履かせたり、数字いじったりしてこんなもんなのかな?
実際はもっと細かい、正しい視聴率を計れそうなもんだけど、それはやらないんだなw
618名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:29:27.72 ID:FwNQjq2Z0
実際は視聴率自体は誤差が結構あるため、信用ならないらしいね。
619名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:29:33.05 ID:8xVuJNsmO
>>602
それも含めてドリフは日本のビートルズだと思う
ドリフが前座をやった本家だって
髪が長い!退廃的でけしからん!とか言われても
結局バンドのエネルギーが勝ったし

格好いい音楽じゃなくて
東村山音頭で天下を取ったドリフを
今のテレビも真剣に考えてもいいと思う
620名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:29:35.67 ID:l6aiuhtt0
そもそもテレビ持ってない奴とか入ってないから普通にもっと低いだろう。
621名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:30:56.08 ID:QDtUGtTi0
テレビでさんざん寒流ブーム寒流ブームと捏造し、大人気グループだと煽っても
シングル売上はジャニーズのおっさん2人組の1/3とかw
せっかく山ほど特典付けたのにな

(2日分集計)
105109 KinKi Kids (2種+DVD)
*37964 超新星 【韓国】(3種で、うち1種は6種のアナザージャケットをランダム封入つまり実質8種+握手券)
*30132 BEAST【韓国】 (4種で、うち2枚を買うとピクチャーDVD6種のうち1種を貰える。6種全部そろえるには12枚買う必要があるので実質12種)
     SUPERGiRLS (3種+握手券+30枚購入でサイン+50枚購入で2ショットチェキ)
     モーニング娘。(4種+イベント抽選券+デイリーでスパガに負けたので慌てて握手会開催)

韓国特集と嘘ばっかり垂れ流すテレビには、国民中がウンザリしてるんだよ
622名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:31:20.17 ID:dM18Y91x0
マジレス
なんで、枠を昔の日本の番組の再放送で埋めないんだ?
芸人・韓国・AKBばかりなのは、お金掛けられないからだろう。
だったら、昔の自社コンテンツを流せば、いいじゃないか! 
現にCSじゃそれやってるし。
623名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:32:29.18 ID:NOU0KSZa0
>>605
いや、しょうもない番組で爆笑するくらい笑いに飢えてんだな、と思って。
624名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:34:28.11 ID:IWDc4+V20
>>622
ジャニタレ使いすぎて再放送出来ないんだわ・・・
625名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:35:12.81 ID:FOlaRMxZ0
今の番組は馬鹿臭いがドリフターズは今見ても笑える。
626名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:35:23.15 ID:qK51rMeA0
震災後やっと日本も我欲を反省してTVもまともに戻るかと思ったけど
相変わらず韓国韓国…情けねぇ。
そして韓推しもうざいけど、最近また「鬼嫁」とか「情けない男」とか
女>男 の刷り込みをしようとする番組も多くない?
韓流男をあてがう前のキャンペーンなのか?
627名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:37:53.30 ID:3mVhDi2z0
>>622
韓国の事務所とかから金が貰えるんだろ?
韓国政府って、自国の芸能人が日本へ進出するのに金出してるらしいじゃんw
628名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:39:47.12 ID:dM18Y91x0
>>624
事務所変わってる人の方が多いから、
昔の番組を流す分には、なんとかなりそう。

最近の番組の再放送の方が、その辺は大変そう。
629名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:40:53.45 ID:Z6ph0mcU0
レイプ大国の韓国は今、女が足りないんだよなw

韓国警察「ブラジャーを外せ」
http://news.livedoor.com/article/detail/5637264/
【韓国】ネットで卵子売買、9人を書類送検[06/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308078691/
韓国 5年以内に嫁不足深刻化
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20110615019/1.htm
韓国もパクるのに中国を批判
http://news.livedoor.com/article/detail/5638984/
630名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:40:58.50 ID:FFR+8xJB0
スポンサー = カネヅル
631名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:41:25.73 ID:mlZyuZaX0
なぜかジャニーズの場合は
芸能界引退した人や事務所が変わっている人のほうが困難なんだよな
632名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:42:21.69 ID:rDAtm0ok0
>>631
組抜けたヤクザが同じシマで仕事できないようなもんかw
633名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:42:45.53 ID:RNceFNuMO
興味深いトピックだけど、記事が酷すぎてぶち壊しだな
634名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:43:28.39 ID:PaztavUM0
制作側ってそんな事も気付かないわけ?
本気で日本国民が韓流好きだと思ってんのか?
国民的アイドルがAKBだと本気で思ってんの?
チョン歌手を出せば視聴率がうなぎ上りだと思ってんの?

まぁ思っているなら視聴率一桁(5%以下)も夢じゃないな。
635名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:43:37.39 ID:WotdTW600
震災以来ラジオ派になりました
636名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:43:53.25 ID:BuH6N69M0
ほんとテレビ各局の幹部やルーピー鳩山や仙石、小沢とその子分を見ると
挟持やモラルをなくし、国を売りまくり、自分は特別と悦に入り
偽善の皮をかぶって国を害する人間から女と金をあてがわれ
退廃と贅沢に浸る醜悪な人間のクズの醜態が吐き気をもよおし、速攻でテレビを消してしまう。
637名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:44:10.92 ID:SkJGZANR0
たけたんを悪く言う奴は死ね
638名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:45:29.73 ID:IWDc4+V20
>>629
胎児が女だと分かると殺しちゃうからね
639名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:47:03.90 ID:rDAtm0ok0
>>634
上層部から使えって圧力かかってんだろうよ
640名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:47:25.50 ID:UE/jRPxn0
テレビの、バラエティは
ひな段タレント?とかいうのがもう…
多分現場で使いやすい、協調性のある、他のタレントともうまくやれて
扱いやすいんだろうけど。
数ヶ月ぶりにバラエティ見ても、顔ぶりがほとんど変わらん。
なんか知らん奴おるなと思ったら○○グランプリ優勝の芸人?くらいの変化。
誰一人面白いことしないし言わないし番組が用意したものを
テレビショッピングなみに大喜び。

テレビアホみたい。
641名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:49:04.67 ID:M6Egr3Qx0
>>631
広告会社に行った小原って人がA-Studioって番組で
嵐の二宮の親友として久々に顔を出したのが大事件クラスなんだよな
辞めたやつに厳しいといえば、森進一と森昌子の息子がNEWSも事務所も辞めて
ONE OK ROCKってバンドを作ったが、全然テレビに出してもらえない
ドラマの主題歌が決まったと思ったらバンドのメンバーが逮捕でパー
642名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:49:34.17 ID:8GzlMTOZ0
20年前、旅行中にアメリカのテレビを見てて、通販の多さに驚いたことがある
これなら文化は日本が全然上じゃね??と余裕かましてたら、何のことはない
現在の日本がまんまとそうなった。資本主義の終わりかけのように、アメリカの後追いなのは違いなのだった
643名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:50:13.22 ID:IWDc4+V20
>>634
TV局から制作部が無くなって、制作を下請けに丸投げ、
それをさらに丸投げ
そのうち韓国にひ孫請けさせるんじゃない?
644名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:55:23.43 ID:Uty3HCBq0
テレビ壊れてからずっとみてなかったが、ようやく購入して見てる。
しかしまあ見たい番組が全然ない。
BSでドキュメンタリーをみたり、民放でアメトークと大河は見てるけどそれぐらいかな。
予算がないことは知ってるけど、見事に低予算くさい番組ばっかだな。
うちのバカ嫁ですらテレビみようとしない。
10年ぐらい前は取り敢えずTV付けてたのに。
どうでもいいと言えばどうでもいいんだけど、社会の求心力がなくなると寂しいので、
もっと質の高い番組を垂れ流してくれないかなぁ。
645名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:55:48.35 ID:UiISvQCy0
通販が増えたのは、チャンネル数が増えたが故だわな。
アメリカはケーブルで多チャンネル化早かったから、日本より先に通販だらけになってもうた。
646名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:56:05.25 ID:gOw4AoNo0
飯時に地上波ザッピングして結局衛星放送のどれか見ながら飯食う
647名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:56:43.84 ID:L6fq7QJN0
>>5
そうそう。
コレがなければテレビ見るよ。
韓国ごり押しのせいでどんどん視聴率減ってるのは確かでしょ。
毎日、ごり押ししてるニュースワイドショー番組も最悪。
648名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:56:48.49 ID:4blS6EPq0
>>634
マスゴミって常識通じない連中が牛耳ってるから
649名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:57:03.91 ID:WkOts+6I0
>>608
スカートめくりより本屋で暴れるヤンキーの方が怖すぎてNGだな
650名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:59:16.40 ID:yN9JXEYr0
アナログ
651名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:00:38.87 ID:xXImeQs6O
>>641
森のバンドは露出が少ないだけで普通に人気あるよ
652名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:03:30.41 ID:nmHN93h10
>>634
>>648
マスコミが韓流を流行らせたい理由を理解していない。
マスコミが韓流を流行らせたいのは、韓流ドラマの放送料が安いから。
韓流ドラマなら韓国から買うだけで良い。
政治的な意図だけじゃないのだよ。
653名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:04:27.76 ID:xXImeQs6O
>>643
テレビ局の制作部がなくなるわけないだろwww
どや顔でウソ書くなしったか
654名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:05:19.50 ID:CY0vvg6q0
最近は情報番組、報道番組とかに
韓国人が出た瞬間
AKBが出た瞬間
政治家が出た瞬間
殺人事件の原因は、何々で〜等と延々映像が流れ出した瞬間にはもう
チャンネル変えてる

見る物がなければ、HDDに録画しておいた番組やDVDを見るだけだ
正直、そこまでテレビに期待してないよw
655名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:06:00.00 ID:jLXW6OcuO
今の学園物は似たようなイケメン(よくみりゃ微妙)揃えすぎ。
デブ・ちび・眼鏡はほどよく混ぜなきゃ。
656名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:06:04.58 ID:PekdKt3f0
数字が取れないにも関わらずチョンやらAKBやらをごり押ししまくってたらそらテレビ離れも加速するわw
アホPはとっとと消えろ
657名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:07:21.68 ID:2m30VZ/c0
>>653
それが無いんだわ
658名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:07:39.79 ID:1p5Zm51Y0
>>652
それで視聴者に嫌われていたら本末転倒だなw
659名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:08:00.23 ID:nmHN93h10
>>654
>見る物がなければ、HDDに録画しておいた番組やDVDを見るだけだ
あんたもテレビ好きだねえ。
こっちは、もうCS中心になったよ。
見たい番組は別料金を払ってプレミアチャンネルで見ている。
地上波の無料放送(厳密には違うけど)には何も期待していないよ。
660名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:08:55.50 ID:l6aiuhtt0
テレビはむしろ有料で見てくれって思ってるからその手に乗ってはいかんw
661名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:09:41.56 ID:uIlaNfuG0
俺の部屋のレコーダーはDVDプレイヤーとして活躍中
662名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:10:48.38 ID:62ojBi7J0

 も う テ レ ビ に は 期 待 し て い な い
663名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:11:02.35 ID:jLXW6OcuO
昨日CSで見た俺たちは天使だはなかなか面白かった
664名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:11:50.89 ID:dKITCWY10
今日のすぽると(NBA特集)はマジで気分悪くなったわ・・・
もう無理やりとかそういうレベルじゃない
気付かないうちにチャンネル変わったのかとすら思った
665名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:12:12.79 ID:4blS6EPq0
>>654
自分は上二つと大げさなBGMとナレーションつけて刑事事件を追うような演出かな
666名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:12:14.17 ID:nmHN93h10
>>658
視聴者に嫌われる数が多くても、一部は熱心に見るから長期的な視点で
ジリ貧でも今が良ければそれで良いのだよ。
それに、テレビ局は地デジ化の設備投資が終わり、広告収入も現状維持で
経営的には悪くない状態。
667名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:12:43.87 ID:oXSWuLLq0
4時台は昔のドラマやって、5時台はアニメやって、6時台はニュースやって
7時台はアニメやって8時すぎはドラマとかクイズ番組とかスポーツとか
普通にやってればいいだけだろうにそれすらやらないからな。
ワイドショーとバラエティしかやってない感じ。テレビ局の人間と
三流タレントばっかり見せられてる感じでまともな奴なら見なくなるわな。
668名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:13:23.88 ID:G2PQDq920
昨日の日テレ世界番付という番組で、
フィフィが「今エジプトでは韓流ブームなんですよ」と台本どおりに言ってたね。



669名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:13:41.19 ID:xXImeQs6O
>>657
田舎のローカル局の話しか?www
670名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:13:54.14 ID:l6aiuhtt0
続きは映画館でみたいな感じで
これからは有料で見る時代ってことにしようとしてくる。
671名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:15:59.69 ID:YNcEpVj20
>>667
それ全部過去にやって失敗して今があるんだけどw
672名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:16:16.18 ID:HENmdduz0
>>435
あれは聴覚障害者からのクレームが発端らしい
ドラマは字幕あるからいいけどバラエティやニュースには無いからと言う理由で
673名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:16:48.44 ID:kvvrvund0
BSの海外サッカーは面白い
今年はブンデスとかセリエAが最高だった!
来シーズン、もう少し日本人がプレミアとか行ってくれたらもっと盛り上がるな
674名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:17:08.58 ID:nUWIL98IO
昔より他の娯楽が増えたし
番組制作側も低予算だからと言って手を抜き過ぎだし、当然っちゃあ当然だろう。
ネットから動画探してきてソレを流すような番組だってあるし
675名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:18:29.76 ID:Pz+PEHVYO
川*´ω`) ニュース7の圧勝だな
676名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:18:47.56 ID:4Smti/g20
ゴールデンあたりって本当につまらなくなったよね
安いタレントのキャラに頼るか、どっかで聞いた雑学を
これまたタレントが無駄に絡むとか
とりあえずゴールデンは地上波は番組表も見ない
677名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:19:02.13 ID:bRpU9YnC0
>>672
最近海外ニュースでやたらと吹き替えが入るのもそれが理由なんだろうな
下手すると政治家の発言にまで吹き替えが入るから、全然外国の事象を見てる気がしない
678名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:19:06.47 ID:BQlKAjubO
>>673
本田川島がプレミアいったら最高だわ
逆立ちしながら朝勃ちする
679名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:20:44.45 ID:jLXW6OcuO
昔は4時台に太陽にほえろと水戸黄門は固定だったな。
あと夕方5時台のテレ朝のアニメ再放送攻撃。
キャンディキャンディとガンダムは何回見たことか。
大抵のアニメは夕方の再放送で覚えた。
680名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:21:19.22 ID:dbw9kbieO
ニュース見ても偏向報道で情報が足りない
夕食食べた後に帰れま10で
苦しそうに食べるの見てイラッとするし
芸能人同士でぎゃーぎゃー盛り上がる番組は見ない
イッテキュウ位しか楽しめない
681名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:25:36.67 ID:leoyyNOR0
テレビの報道番組って、情報量スゴク少ないけど
全局で談合して同じニュースしか流さないのは何で?
抜け駆けしちゃイケナイのかな
VTR映像とかいらないから
最新ニュースを延々と1時間、紹介し続けるだけの報道番組があってもいいと思うんだ
682名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:25:41.25 ID:2m30VZ/c0
>>669
正確に言うと制作機能はもうない
683名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:26:01.47 ID:ZXUr0DXjO
吉本のごり押し屑芸人ばっかりでイライラする
684名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:27:05.72 ID:NOU0KSZa0
>>681

報道内容とか、すべて電通が決めてんだよ。。。

電通がーっていうと、ネトウヨニダってことになるらしいけど

現実、そのような情報統制システムがないと、報道内容がほとんど一緒
というのは説明できないしね。
685名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:27:56.90 ID:FSAg+Ev/0
その時間帯は綺麗な風景でも流したらどうだ?
686名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:28:56.45 ID:nUWIL98IO
昔のテレビマンはカッコ良かったな
誇りみたいなのがあって
687名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:31:01.87 ID:Yr5Rzvch0
>>679
夕方のニュース番組の放送開始がどんどん早くなっていったのが狂い始めだね
688名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:32:19.35 ID:KCnCdLwR0
せっかく日本代表でサッカー熱が温まったんだから
金欠Jリーグを地上波で放送してあげればいいのにw

対戦カードによっては、ヘタなバラエティより数字取れると思う
689名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:32:22.08 ID:S9Hx6CpbO
寒流スパイラルから抜けれませんからね
690名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:34:07.58 ID:nUWIL98IO
バラエティーより面白いつったら国会中継だな
国会中継をゴールデンでやれ
691名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:34:39.07 ID:a3PnYMSlO
モデルという呼び名の素人!
うざいしつまんね
ハーフだというだけで美形あつかいされてる微妙なタレントもいらねえ
692名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:34:56.87 ID:7H0sk/JD0
スポーツ中継も頭の悪い絶叫や下手くそな実況をどうにかしないととダメだろう。
グダグダと解説を続ける野球スタイルを他のスポーツでもやるなってのも。
693名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:35:36.55 ID:mHWA0GXj0
マジレスすると
18:00台のニュースの今日の特集は各局とも面白いよ。



694名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:35:36.26 ID:3WLvQ+gv0
4/20(月)NHK-BS2「B型の彼氏(2005年韓国)」
4/21(火)NHK-BS2「デイジー (2005年韓国)」
4/22(水)NHK-BS2「僕の彼女を紹介します(2004年韓国)」
4/23(木)NHK-BS2「僕の、世界の中心は、君だ。(2005年韓国)」
4/28(火)NHK教育「知る楽/歴史は眠らない〜韓流1」
5/05(火)NHK教育「知る楽/歴史は眠らない〜韓流2」
5/12(火)NHK教育「知る楽/歴史は眠らない〜韓流3」
5/19(火)NHK教育「知る楽/歴史は眠らない〜韓流4」
5/21(木)NHKハイビジョン「知る楽インタビュー〜梁石日”血”の咆哮」/在日文学を超えて多くの日本人を魅了
/波乱万丈の人生/
6月12日(金)NHK教育 芸術劇場中継【焼肉ドラゴン】鄭義信作、パク・ションチョル、チュウ・ウォンシル
6月15日(月)NHK-ハイビジョン「B型の彼氏」(2005年 韓国)
6月16日(火)NHK-ハイビジョン「四月の雪 ディレクターズ・カット完全版」(2005年 韓国)
6月17日(水)NHK-ハイビジョン「大統領の理髪師」(2004年 韓国)
6月18日(木)NHK-ハイビジョン「デイジー」(2006年 韓国)
695名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:35:57.99 ID:nmHN93h10
>>688
Jリーグは地域密着とオタク化が行きすぎて、対象の地区しか見る人はいない。

それに、サッカー熱が高いと言うより、日本代表の活躍を見たいというのが
日本人でサッカーを観る人の大部分であって、Jリーグとはまた本質の面で
全く別のモノと思った方が良い。
696名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:35:59.03 ID:nmBe7suN0
>>681
> テレビの報道番組って、情報量スゴク少ないけど
> 全局で談合して同じニュースしか流さないのは何で?

同じようなニュースになるのはネタ元が同じだから
各社、記者が官邸や警察に貼り付いてるっしょ
要するに政治部や社会部のネタ。視聴者の興味もこの分野

> 抜け駆けしちゃイケナイのかな

特ダネがあれば喜んでやるさ
ただ各社は特ダネを追うより特オチを避けるような体制になっていると思う

> VTR映像とかいらないから
> 最新ニュースを延々と1時間、紹介し続けるだけの報道番組があってもいいと思うんだ

CSのニュースチャンネルとかがそうでないの
あと映像要らないならテレビである必要はないのでは
697名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:36:11.18 ID:k4MsKkMwO
最近はNHKニュースしか見ないな。

若い男性が見れる番組がニュース以外に無い
698名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:37:07.86 ID:Uty3HCBq0
黄金伝説久しぶりにみたけど、まだ1万円生活やってんのな。
あんなの、毎回メンツが変わるだけでやれることは同じだろ。
安く上げる食材なんて限られてるし、あんな面倒なことできるか。
今はキャベツや白菜のが放射能怖くてやってないが、
安いときに買って、漬物にしたりお好み焼きを大量に作って冷凍しておけば激安だ。
麺類も業務用なら1kgで200円とかで売ってる。
それでラーメンや焼きそば作ってキャベツもやし玉ねぎ人参豚肉で具を作れば一食200円ほどだ。
答えが出てるものをテレビで何年垂れ流してんだよ。
699名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:37:44.13 ID:Yr5Rzvch0
>>693
グルメかDQNしか出ないけどね@関東ローカル18時16分
700名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:38:08.61 ID:NOU0KSZa0
まあ、テレビも電通汚染で末期だけど
ここ2ちゃんねるも、電通系だから末期だけどな
だからやたら、誰も興味ないのに、AKBがー、なんていうスレだらけ
いずれここも終わるだろう。
701名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:38:11.37 ID:rUCnSD5g0
>>695
同意。サッカーに限らず基本的にスポーツ中継は国際試合じゃないと
視聴率はたいして取れないだろうな
702名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:38:15.03 ID:zJ79YiUg0
昔の質の高いドラマを再放送したら?
クソみたいな芸人がふざけてるバラエティより視聴率取れるぞ。
703名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:38:43.00 ID:qx10ZpO6O
もう24時間、中国韓国ネタでええねん
704名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:38:55.00 ID:3WLvQ+gv0
6月19日(金)NHK-ハイビジョン『HIP KOREA”韓流”最前線Rain/イ・ビョンホン』
6月20日(土)NHK-ハイビジョン『HIP KOREA”韓流”最前線Rain/イ・ビョンホン』(再)
2009年 6月14日(日) NHK教育「 ETV特集 〜 ”韓 流" は ど こ か ら き た の か 映画人たちの熱き日々」
”韓流ブーム”の源流を映画業界を中心とした現代史から探る。韓流映画や韓流ドラマは日本で圧倒的な人気となったが、その隆盛の背後には激しい現代史がある。
”韓流”の源流は、日本植民地支配の黎明(れいめい)期、戦後の解放、朝鮮戦争、冷戦など、映画が国家意思と一致することが求められた過酷な時代にまでさかのぼる。
10月02日(金)(NHK-BS2)「BS熱中夜話 韓流ドラマナイト(前)〜韓流スターの魅力について語り合う!」
10月09日(金)(NHK-BS2)「BS熱中夜話 韓流ドラマナイト(後)〜韓流スターの魅力について語り合う!」
11月18日(水)(NHK総合)「録っておき再放送 韓流」AM1:05-3:45
11月19日(木)(NHK総合)「いっと6けん〜簡単!韓国料理!!」
705名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:39:24.63 ID:nmBe7suN0
>>701
要するにスポーツは「祭り」じゃないと数字をとれない
706名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:39:27.19 ID:k2eXx5pTO
そりゃ、反日推進や朝鮮人を優遇してたら視聴率も悪くなるよ。

一度、民法とNHKは潰れたら良いんだよ。
707名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:40:08.69 ID:/cUEvUL3O
飯食いながらピン子や熟女では、腹じゃなく胸がいっぱいになるわな〜w

なんかもう昔のドラマとか再放送した方が数字取れると思う
色んな事でムリなんだろうけど、昔の土ワイとかまた見たいわ
708名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:41:38.75 ID:yIsByTzE0
テレビ局も節電に協力しろよ!!
709名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:41:38.70 ID:4blS6EPq0
>>684
ニュースステーション最終回で久米宏が〆の言葉でボロっと言っちゃったのを思い出した
これってある意味勇気ある発言だったと思う
710名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:42:58.51 ID:nUWIL98IO
動物のドキュメンタリー番組をもっと増やしてほしいわ
711名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:43:12.98 ID:px/My0430
みてろよこれからさらに下がるからwww
712名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:43:25.24 ID:GHn8cdELO
俺がよくわからんのは芸人が歌をマジで歌うっていう奴
あれは何が面白いのかさっぱり分からん。例えば歌手として飯食ってる奴なら分かるよ、でも芸人って歌に関しては素人みたいなもんだろ?
歌を歌うなら芸人らしくふざけたりボケたりして笑いを提供すりゃいいのに何でマジになって歌ってんの?でおぉ〜とかわざとらしい歓声がイラっとする
あんなもんゴールデンで流すなよ しかも下手だしよ
713名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:43:58.62 ID:0Xc6d0TNO
てか、7時台だと普通に子連れでスーパーに来てるよ?

リーマンは帰宅途中だし、今の7時台は一家団欒タイムではない。
714名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:44:46.56 ID:zAdoDCNW0
>>681>>684
ここ数日、なんの変哲もない殺人事件(妻が顧客と組んで夫を殺害、みたいなの)
を全局トップで扱ってるのなんなんだろうな
違和感ありまくりだわ。そこまで大騒ぎするような事件でもないだろうに
715名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:44:49.16 ID:E4xt5aD+0
一家団欒タイムとか子供が小さいときしかないな。
716名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:45:33.54 ID:8+qxVEqn0
最近は凶悪指名手配犯とかやらねえな
717名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:46:43.53 ID:gjtJiguJO
韓国ネタうんざり

若い女性に大人気?
若い女性だけど周囲で全く流行ってねーわ

韓国って言葉出てくるとチャンネル変える
TBSは元から見ないが
718名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:49:32.16 ID:RbzrqTrjO
とりあえず火曜日は サザエさん再放送だろ!

窓を開けましょうルルル呼んでみましょう サザエさん
719名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:49:40.85 ID:nUWIL98IO
そういえば最近、番組内で企業の宣伝する番組が増えたな
工場での工程を流したり
この前のぷっすまのCMの少なさにビックリしたわ
これからもっとこのやり口増えそうだな
720名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:51:01.30 ID:HRWhs/Q50
東京キー局は、世界一の反日敵対国家を『お隣の国』だからな
キモち悪いにも程がある。特にフジテレビは常軌を逸脱してる
サッカー日韓戦を韓日戦といい、昼の2時から夕方5時まで韓国ドラマ
自国の選手を貶して、韓国の選手を褒めちぎる。もう、イスラム諸国なら処刑されるレベル

電通&創価。この2つの支配力を弱めなけりゃテレビの復活はないね
721名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:51:24.96 ID:/cUEvUL3O
>>717 若くないオバサンだけど、同じく話題にのぼらないわ
たまに見たことないドラマやってるなぁ〜と思うとチョンドラだったりする
電気の無駄遣いになるからソッコー電源切るもんね
722名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:51:25.16 ID:NOU0KSZa0
>>712
今のタレントって、基本的に宴会芸レベルなんだよ
だから歌ってもべつにいいわけ。
もともと、面白くないタレントにお笑いやらせてもしょうがないし
芸能界もいまや末期なんだよ。
いつまで吉本のバブルが続くのか、結局、吉本の株を電通が保有しているから
吉本系ばっかになっているけど、いずれテレビ電通と共倒れだよ。
723名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:51:59.13 ID:uUKVQ8Lk0
何曜日か忘れたが
とにかく19時から夜のニュースまで
なーんも見るものがないという曜日がある
BSでなんかないかと思っても
そういう時に限って特に面白そうな番組もない
724名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:52:57.36 ID:b7yULPdd0
コンプレックスのドームライブ放送してくれ
725名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:53:10.62 ID:U+Z62UTY0
韓国おしが強くなってから見なくなった
726名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:53:14.68 ID:+LmucQonO
他国のチョンばっか取り上げるし、
まともに演技できる人は少ないし、
歌も聴かせられるレベルじゃないのに、
テレビを見る理由がどこにあるのさ?
727名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:53:32.58 ID:i1HK6viC0
朝鮮人・支那人をヨイショする番組を放送してたら
日本人は見なくなりまんがな、自明の理でしょ
テレビ屋はもう少し頭が良いと思ってたらそうでもないのなw
728名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:54:10.70 ID:uUKVQ8Lk0
>>717
ドラマとかバラエティは全く見ている様子はないが
うちの19歳の妹はKARAと少女時代なら聴いている
東方しんきとか男のアイドルは何故か聴いていない様だが
自分の時代は女子にスピードが人気あったからそんな様なもんかと思っている
729名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:54:21.19 ID:MNFGReUb0
>>664
あれはないよな。

NBAの特集ってあんまり多くないから楽しみにしていたのに
まさか少女時代から入るのは不自然にもほどがある。
スポーツ番組でしょ?関係ないじゃん。

しかもエンディングのやりとりなにあれ?
730名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:54:25.17 ID:/cUEvUL3O
>>719 最初は社会科見学みたいでおもしろかったけど
こんなのただのCMじゃん!と気づいてからは見なくなってしまった…
私の根性がひんまがっているのかもしれないけどねw
731名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:54:32.33 ID:NOU0KSZa0
とんねるずは、非吉本だから冷遇されて
いまやレギュラー番組は、おかげです?の一本だけ
キナシのほうがまだいいんだよな、嫁がチョンだからCMに出まくってるし。
あの人、チョンゆえに年数本のCMで1億円は稼いでるでしょ。
732名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:55:38.21 ID:HENmdduz0
電通
創価
パチンコ
ジャニタレ
吉本

この巨大組織を潰せる可能性のあるのはどれ?
733名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:56:53.56 ID:nmBe7suN0
>>730
韓国プッシュも工場見学も結局、「金がない」ってことなんだろう
734名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:58:11.76 ID:ACXVyVPH0

韓国から金もらって韓流押す
    ↓
数字落ち込む
    ↓
さらに韓国から金もらう
    ↓
  さらに落ちる

さてどこまでいくかなwwww
735名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:58:20.05 ID:U+Z62UTY0
>>729
Kwsk
736名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:58:30.06 ID:MJ6F4rVn0
>>719
そうそう、美食家かなんかに飯食べさせて点数つけて貰ったり
いい点貰うと飛び跳ねて喜んでる
そんなの見ても誰も喜ばないよ
737名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:58:38.43 ID:GHn8cdELO
動画サイトでみたけど地震のときもNHK以外の報道が糞だったな
宮根なんか「大阪大阪」うるさいしフジテレビなんかイスがクルクル回ってる映像しか流れてなかったぞ

逆にNHKやラジオなんかはさすがだったな プロアナウンサーって感じ
738名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:00:23.77 ID:4q38QK9p0
>>737
でもNHKも政府発表そのまんまだから今見たら噴飯ものの内容だけどな
政府の嘘を垂れ流してるだけだもん
739名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:00:51.50 ID:/cUEvUL3O
昔のワイドショーの特番とかをYouTubeで探すと
ヤクザさんの組事務所見学とかしてインタビューまでやってたりする
内容も結構激しいし、今見るとビックリする

今はニュースですら提灯記事ばっかりでウンザリするし
肝心な所はぼかされて、本当の事件の内容なんか隠されているもんね
あんまり見る意味が無いしつまらない
740名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:01:20.61 ID:U+Z62UTY0
>>738
NHKもシナチョン押しだからな
741名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:01:37.20 ID:i7jVGCCH0
>>729
フジがキムチの版権買いあさった結果だろ。
日本で売れれば売れるほど自分の儲けになる。
何も悪いことはしていない。
嫌なら見なければいいだけ。
742名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:01:46.16 ID:nZpH1HZW0
テレビっ子()
743名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:03:17.66 ID:nmBe7suN0
>>741
> 嫌なら見なければいいだけ。

そうそう。俺も脱地上波はお勧め。
テレビ観てイライラするとか人生の無駄だから止めた方が良い。
744名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:03:54.55 ID:E4xt5aD+0
嫌だからあんま見てないわ。
745名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:03:59.06 ID:U+Z62UTY0
テレビがチョン押し始めてからテレビももう終わりなのかなあと感じ始めた
746名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:04:00.45 ID:S7j59UEw0
昔はフジテレビ好きだったのに
今やチャンネルを合わせる事も無い

さようなら、タモさん
747名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:04:25.48 ID:NOU0KSZa0
>>739
15年くらい前の、報道特集だかなんかで
創価学会を脱退したいという元信者に、現役信者がなじりまくって泣かせている
なんて場面も流れてたな。
あの番組をみて、創価学会ってやばい宗教なんだなあ、と思ったな。
あの時代は、テレビがまともで報道内容も濃かったな。
いまや無理だな、池田大作はいまどこにいるのとか報道するとこなんてねーしW。
いまやもう無理だな。
748名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:04:55.84 ID:XzJeU9UX0
9 :名無しさん@恐縮です :2011/06/17(金) 22:25:03.44 ID:SRgapzJI0
*8.2% 19:00-19:56 NTV なるほど!ハイスクール  ←総選挙の裏側
14.1% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン


捏造人気バレバレのAKBw 避けられすぎww

749名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:05:30.67 ID:rFDtaYhA0
NHKはなにかの例文が、「韓国人と結婚しなさい」だったそうで
750名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:05:45.30 ID:uUKVQ8Lk0
昔はまともだったというのは単なる幻想
昔から酷いもんは酷い
単に今より規制がゆるく
視聴者もアホみたいな苦情を今ほど入れなかっただけ
751名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:06:04.94 ID:Ox0KmEqA0
見てない俺は勝ち組か?
見て文句言ってるハゲは吊ってこいw
752名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:06:57.49 ID:HENmdduz0
>>719
あれ工場撮ってガヤタレント呼んでV流すだけ。制作がもーの凄く楽
しかも広告費をふんだくれるから二倍おいしいらしい
某大手企業にシルシルミシルで使うから○千万で買いませんか?というオファーがあったとか
金あげるんじゃなくてよこせだとさ
753名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:07:45.38 ID:S7j59UEw0
BBCに書いてあったが韓国で1年働くよりも
日本で1週間働いた方が多く稼げるんだと。

しかし海外にまで奴隷契約がばれるとはwhttp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-13759912
754名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:08:42.73 ID:0Xc6d0TNO
去年ちょっと入院して、珍しく7時台にテレビを見た
普段は帰宅途中だから

呆れるくらい、何も見たいものがなくてラジオにした。

鉄腕ダッシュとフレンドパークしかなかったなあ。
755名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:10:43.23 ID:Uty3HCBq0
TBSやテレ朝の影に隠れてたけど、一番酷いゲロテレビ局はフジだと10年前から言い続けてた。
ようやく世間の認識が俺に追いついてきた。
756名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:11:04.48 ID:NOU0KSZa0
>>751
ニュースくらいは見てるよ
当然、電通フィルターかかっていることを理解しながら見てる
アナウンサーがなんだかんだいって、かわいいし。
フジの秋元なんてすげーじゃん、脚と乳が
まあ、名前が朝鮮くせーけど、そこは割り切るしかない
757名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:12:16.45 ID:xuEs28vGO
>>731
いやとんねるずは10年前からコンビでは1本だし、
非吉本でもくりぃむや爆問さまぁ〜ずは本数多いし。
758名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:12:39.04 ID:wEaLjq3E0
芸人もピースとか平成ノブシコブシとか何ランクか落としてるよね
これからはいかに金がかからない番組を作るかだな
759名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:13:12.62 ID:E4xt5aD+0
女子アナとかいらんだろ。
七三のおっさんが無表情に読めばいいんだよ。
760名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:13:49.74 ID:9W3j1tUJ0
なんかさ食べ物系の番組と
面白くもないクイズ番組ばっか

そりゃTV見なくなる
761 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 02:16:36.04 ID:GzARS9rp0
調査機を老人世帯に置きまくって、視聴率を上げてきたツケが回って来たな。
池上なんてティーンが見るかよw 池上は年寄りしか見ない。
でもスポンサーは若い奴をターゲットにしたい。それだと年寄りが見ない。
こんなことやってるから、年寄りにすら飽きられるんだよ。
762堀江が言ってたとおりになてきたじゃないwww:2011/06/18(土) 02:17:01.02 ID:O0BWz8Tj0

ネットの時代になるってことだろ?やっぱり堀江は先を見る目だけは確かだったな

763名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:18:25.80 ID:NOU0KSZa0
>>757
上田が朝鮮人だろ?
爆笑は大田が朝鮮人だし
だから、大田なんて、持ち上げられてんじゃん
ただのオキャブラあがり芸人のくせに。
764名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:19:43.40 ID:muCpGE4bP
まあネットの世界もテレビの話題で溢れてるけどな
テレビがなかったらネットもスカスカやで。
765名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:20:20.27 ID:x//+9fSm0
>>748
もう秋葉は国民中から飽きられてるんだよ
同じ顔ばっか
CD買うのは若い女に触りたいスケベキモヲタだけw
今年が秋葉ピークで、徐々にモー娘みたいになっていくんだろうな
766名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:20:23.51 ID:TD0E7nvLO
情報もとむさんがこのスレにいない
767名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:20:32.56 ID:HZhXfiPw0
>>762
そんなホリエモンも豚箱行きだけどな
768名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:21:15.08 ID:XzJeU9UX0
>>762
★ホリエモン「AKBと一緒にカラオケ行った」
http://blog.livedoor.jp/livegems7799/archives/1497016.html

★山田優、堀江とホテル2人きりに激怒! 仕掛け人は秋元康
2006-04-05  記事画像 東スポ
ttp://022.holidayblog.jp/wp-content/uploads/2008/01/100104941.jpg

769名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:21:20.58 ID:E4xt5aD+0
>>764
どっちかというとテレビの話題を除いても多すぎる。
770名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:22:25.94 ID:GAr5hgn0O
とにかく朝から晩まで韓国韓国はやめろ。反吐がでる。
771名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:23:20.79 ID:NOU0KSZa0
アーKBって、業界人とやくざ相手にする
高級売春婦として、人気アイドル、という虚像で売り込んでいるんだろ?
違うの?
現実問題、誰も名前とか知らないんだけどさ。
772名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:24:44.53 ID:SyzxCOJs0
詰まらないというか
みんな自分の興味が無い番組は見ないだけじゃないの。

俺はサッカーしか見ないし。
ニュースはネットで見て終わり。

773名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:24:59.41 ID:Q/kTn4zFO
>>766
たぶんお薬飲んで寝ています。
774名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:26:18.75 ID:dKITCWY10
>>735
NBA特集始まる〜♪と思ったら、いきなり少女時代のプロモ映像スタート
平井「最近の話題と言えば少女時代!そうGIRL'S GENERATION!一方、海の向こうNBAではKING'S GENERATION!」

※KING'S GENERATIONってのはレブロン、ボッシュ、ウェイドの揃ったヒートのことらしいんだが、そもそもKING'S GENERATIONなんて呼び方聞いたこともない(一般的にはビッグ3)

V開けには、男性アナが白々しく「まさかの少女時代からスタートでしたね〜」
さらに番組終了時、男性アナが解説のオッサンに「さきほどは少女時代でしたが・・・」
オッサン「私はKARAのファンです!」
スタジオが笑いに包まれる中、番組終了

ホント、初めて本気でゾッとした・・・
775名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:27:43.45 ID:zAdoDCNW0
00年代入ってから「趣味の多様化」みたいなのが起きて、
90年代までのように何か1つに大衆が群がるような現象があらゆる業界で起きにくくなってる

他の業界なんかじゃそういうのを踏まえて行動してるだろうに
TV局だけは未だに「みんなが群がるような何かがあるはず!」って考えなんだよな
個々の番組の低視聴率化をある程度受け止めつつ、
局ごとに細分化した顧客層を狙い撃ちしていくような番組作りした方がいいと思うが。
776名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:28:43.94 ID:UmAMhHQ50
「つまらない」ならまだなんとなくつけていてもいいんだが
「ウザイ」「気持ち悪い」番組ばかりでチャンネル変えたくなるのばかり
777名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:29:59.85 ID:VPMX+qOT0
女やチョン在日に媚びるからだ。
778名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:30:04.12 ID:M5rDkyDsO
もうすぐアナログ停波するが、地デジ対応テレビも
地デジ対応チューナーも買ってないし買うつもり無い。

だって、節電しなきゃね☆(ゝω・)vキャピ
779名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:30:14.68 ID:IIQufXYR0
>>730
1本くらいならいいが我も我もと飛びついてあっという間に類似品だらけだからなぁw
芸人がメシ食うだけの糞バラもオタが擁護してたがもうブームは終わったのかね?
結構なことだ
780名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:31:03.76 ID:iDaTAu500
人気メニュー当てや工場見学は、
民放連の違反スレスレ

民放連 放送基準
http://www.mro.co.jp/mro-info/18kokoku.htm

・プライムタイムにおけるCM時間量
 30分以内の番組  3分00秒
 60分以内の番組  6分00秒

演出上必要な場合を除き、広告効果を持つ
背景・小道具・衣装・音声(言葉、音楽)などを用いる場合は
コマーシャル時間の一部とする。
781名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:31:25.81 ID:xSRc9iBg0
テレビは昔からつまんないだろ。特にバラエティー
最近急につまらなくなったのなら、自分が成熟したってことなんじゃないの
782名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:32:13.83 ID:B3gPb6PZ0
無理やりのブーム作りに反吐がでる
783名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:34:14.58 ID:rUCnSD5g0
無音の生活が嫌でテレビをつけてた人がネットの動画サイトなどに移ったんでしょ。
784名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:34:39.38 ID:kUdORtDIO
チョン推しが醜いから見ないよ
785名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:35:04.49 ID:Y1QjzPPK0
19時なんてNHK実況速度見れば民放なんて見てないのは明らか
786名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:36:46.55 ID:IljIapYE0
最近は「一方、お隣の」と聞こえた時点でチャンネル変える
787名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:37:17.75 ID:YMpwWX3h0
最近の民放はお金がないんだな〜と思うことが多いな
NHKとは大違い 不況で広告費が減ってるんだろうな
788名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:37:31.59 ID:igncRyRDO
吉本と韓流はいらねえ
789名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:37:36.31 ID:NOU0KSZa0
>>783

動画連続再生サイトで音を垂れ流しているけどさ
あそこも電通マネーがはいってるよな
ノンストップチューブと、YTジョッキーってサイト。
ランキングが電通くせーもん、誰も興味ねーよ、電通ランキングなんてよ。
790名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:38:33.15 ID:0S/746/h0
見たいモノと見せたいモノがかけ離れてるんだよ
韓国押しが酷すぎてTV見る時間大幅に減った
CMすら汚染されてちゃ見る気しないわ
791名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:38:47.41 ID:8+qxVEqn0
>>732
パチかな
792名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:39:13.81 ID:K8Cf6tKp0
たけたんが好き!
793名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:39:22.68 ID:UmAMhHQ50
「団塊の世代」が死に絶えれば民放も潰れるだろう
794名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:40:36.91 ID:ur5Z5FCyO
>>786
うわっw確かによく聞くな、そのフレーズ
俺もそうしよ
795名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:40:54.28 ID:E4xt5aD+0
>>781
小窓みたいなのは昔はなかったからな。
796名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:44:04.63 ID:M9Nhj/wm0
>>39
街でウド鈴木みかけたら
同じ目に合わせて、
怒るか確かめてみる
797名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:44:29.41 ID:rUCnSD5g0
>>1
>「泉ピン子宮古島に来襲」 「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が下町電車旅」
これらの番組のどこに高視聴率を取れる要素があるのか逆に聞きたいわw
小学生や高校生がおばちゃんタレントの旅番組なんて見るわけないだろw
798名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:45:10.21 ID:O8yVl/GP0
>>781
冷静になってみると面白いバラエティが存在した事って無いよな
いつだって自分が子供時代だったからとか面白いってテレビが言ってるからとか
そんな他の理由で評価されてる

冷静に評価すると全員集合のつまんないことつまんないこと……
今の子供が全員集合の懐古番組を見て「これおもしろくなーい」とか言ってたから
少なくとも俺の子供時代のガキよりは今のゆとりの方が見る目があるな
799名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:45:24.33 ID:NOU0KSZa0
>>786
速いW
まあたしかに韓国がーってなったらテレビ消すな。
テレビ消す習慣ができると、テレビみようとつけると、CMだったりして
また消すんだよな、そういう関係で、テレビの時間がどんどん減ってく。
もうおわりだよ、あのメディアは
もっと見てもらうためには、やっぱ女子穴の性を売る必要があるね
フジの秋元みたいにね。
脚と乳を強調させてんじゃん。
800名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:46:12.41 ID:dKITCWY10
>>781
それはあなたが普段あまりテレビ見ない人なんじゃない?
俺、3年ぐらい前にテレビ処分したんだけど、最近買い換えたPCにTVチューナーが内蔵されててさ
久々に地上波見たらホントに酷いのよ
毎日見てるとそうでもないのかもしれないけど、何年かぶりだとマジで今のテレビの腐敗っぷりがよくわかる
801名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:46:54.05 ID:UmAMhHQ50
女子アナはかんだり間違えたりしたら脱ぐべき
802名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:48:36.23 ID:M9Nhj/wm0
コンビニやファミレスのメニューランキングって
あれは、どっちが金払って番組作ってんの?
テレビ局?外食産業?
まぁ何にしても不景気が悪いんだろうね
そして川越とかいう良く見りゃ気持ち悪いシェフは時代の寵児
803名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:48:46.10 ID:JT5VvwOHO
やりたい放送やったらやりすぎだと潰してきたのは視聴者だろがいや
804名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:49:49.07 ID:GmJTCPPm0
>>786
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
805名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:50:27.83 ID:M9Nhj/wm0
お手軽な編集番組が増えたよな
演出じゃん、何言ってんの、素直に楽しめよって言われても
そういうことじゃないんだよな
もっと真面目に作ってたら、見る方だって、それくらい違いわかるんだぜ
806名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:51:48.62 ID:OI7iBFgDO
確かに19時ってうんこみたいな番組ばっかだな
807名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:52:06.20 ID:BMn1j4Vs0
最近は世界の悪女とか驚愕の犯罪とか、なんとかワンツースリーとか、
とにかくいつもどの局も同じような内容しかやんねーよなー

ドラマなら毎日刑事ドラマかよと思ったら、次の季節になったら
毎日学園ドラマとか。
このかぶりようってなんなんだ???
808名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:52:42.60 ID:Uty3HCBq0
>>798
悪いが君にはモノづくりできないと思う。
809名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:53:08.73 ID:NOU0KSZa0
たいして面白くもない、ネット動画を垂れ流す番組とかも
最初の10分で疲れるな
音もうるせーし。
やけに煽るわりに、たいした動画でもないし。

最近うざかったのは、ミスターマリックの定番曲がかかったのに
糞吉本芸人が、え?だれだれ?、誰が出てくんの?

なんて、みえみえのリアクションしているところ。
810名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:53:18.11 ID:M9Nhj/wm0
韓流ドラマって安く買ってんじゃないの
低視聴率でもコスパ良かったりすんじゃないの
811名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:55:07.63 ID:O8yVl/GP0
>>808
えっ、そんなに時代や進化の背景に触れなかった事が悪かったのか……
812名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:57:10.06 ID:Z+0f5gn9O
BS見て美術鑑賞の趣味ができた
これも地上波民放がつまらないおかげだよ
813名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:58:03.90 ID:CdFgLVJU0
派手好きなだけで楽しませる才能のない世代の奴(単なる芸能人好きのミーハー)が
最悪な素材を強引に持ち上げ(日本のそこら歩いてる一般人より不細工なチョンタレ)て
作ってるんだからこんなもん、もうウンコ味のウンコしか制作してない状況。

 この時代に誰が好き好んでそんな臭い糞に、貴重な時間割いてまで付き合ってくれる?
814名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:59:43.95 ID:YMpwWX3h0
>>810
あと、韓国のドラマは権利関係が日本ほど面倒くさくない と聞いたことがある
815名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:00:31.13 ID:35aB2hbz0
ネプリーグはおもしろいじゃん
816名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:00:52.28 ID:NOU0KSZa0
>>813
でも、インターネットもつかれるんだよな
つねに動いて、情報を探す必要があるし
昔は、よかった、バラエティーもドラマも時代劇もアイドルもニュースも
面白かった。
ネットがなくてもテレビだけ見てればよかった。
817名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:01:05.65 ID:GgyKjkoDO
>>802
川越も最近やたらと見るけど、チョンなの?
818名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:01:39.03 ID:M9Nhj/wm0
ネットじゃ割と好評のイッテQだって
あれは最低限、タレントさんが海外に行かないと成立しないから良いんだよな
だけど、多忙なタレントさんだから、滞在時間が短くてさ
短時間で面白い絵を取って帰らないといけない焦燥が少し伝わってくるんだよ
なんかそこが見てて少し疲れる。
819名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:02:28.67 ID:mOZv5OzH0
俺がガキの頃は”わんぱくフリッパー”とか”名犬ラッシー”とか海外の名作が流れてたが

今は韓国ドラマかよ・・・ こりゃ駄目だ。
820名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:02:54.63 ID:MuvNyGsTI
アニメとクイズ番組の質が相当に下がったよね。
アニメは視聴者に媚び過ぎ、
クイズ番組はただの芸能人のお遊び、
こんなんじゃ、そりゃ飽きられるよ。
821名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:03:30.47 ID:h4bZTcpjO
日本テレビに親友の父親つとめてるけど
学校で羨ましがったら
まじでテレビの未来は暗いみたいだね
もう良くなることはないみたい

最近は本当につまらない
教育テレビの英語だけ楽しみ
822名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:03:39.35 ID:GgyKjkoDO
>>774
うへぇ
わざとらしい
キモすぎ
823 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 03:04:05.81 ID:GzARS9rp0
昔からテレビは酷かったけど、テレビより面白いものが出来てきたってのが正解。
今はネットで情報仕入れるけれど、昔は新聞、テレビ、ラジオぐらいしかなかった。
いいように振り回されていたんだよ
824名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:04:52.65 ID:NOU0KSZa0
http://www.youtube.com/watch?v=ZD--RgAF6Pg
昔はよかった
ドラマのなにげない曲すら、一流だった。。。
なつかしい

いまやAKB?チョンタレ?
糞でも食って寝ろと。
825 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 03:05:08.80 ID:fuz+gTMf0
youtubeとustが21世紀の鉄板メディアだな
ニコニコは過疎って来てるし運営がテレビ化してどんどん胡散臭くなってるのが残念
826名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:05:55.21 ID:I7tIGF41O
もっと討論番組増やして欲しいわ
それも壮大なテーマじゃなくて、ヤフー知恵袋のテレビ版的な番組が見たい
「20越えて童貞ってどうよ?」とか
「子供が全然口聞いてくれないんだけどどうすれば…」みたいな
827名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:06:03.04 ID:GgyKjkoDO
>>823
今の腐り様は異常
828名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:06:22.88 ID:/R9zbKU+0
>>774
それ俺も見てて同じくゾッとした、
蛆テレビはもう終わったな、ツイッターとか人の目が触れる所で叩きまくった方がいいんじゃないか?
829名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:06:33.07 ID:M9Nhj/wm0
youtubeって違法でアップされてる動画以外で
なにかおもしろいもんでもあるのか
TV局様が番組作ってくれるから成立してるんだろう
自前で番組作ってるニコニコの方がなんぼかマシ。くせぇけど
830名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:07:19.85 ID:0S/746/h0
>>826
せいぜい討論の形をした世論誘導番組に陥るのが関の山
日本でタブー抜きの自由な議論なんて出来ないよ
831名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:08:31.93 ID:Uty3HCBq0
>>811
時代背景を無視していることがナンセンスだってのはわかるんだよね。
60年代の音楽が野暮ったいとか、ふる〜と子供が感じたとしてもそれは子供のレベルが上がってるからではないよ。
ドリフなんて今見て面白い訳がない。
笑いは時代背景が非常に重要なので、それが全く異なる現代人がみて笑えないとしてもそれはドリフがつまらないわけではない。
ドリフは一流のコメディアンだったんだよ。
今は馬鹿にされることが多い欽ちゃんもそう。
問題なのは、今のテレビ番組が今の価値観で判断してもつまらなすぎること。
作ってる側の人間もクソ番組作ってんな〜と思いながらやってそうだよ。
832名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:09:06.21 ID:mq1tIwW60
もうテレビ局内部にはコネ入社のアホばかりになって番組作る能力皆無だろ。
これならゴールデンでJリーグやってもそう変わらん視聴率がでるだろう。
結局視聴率なんてテレビ局にとったら見栄以外なにものでもなくて
視聴率低くてもごり押ししまくってるのはそういうこと。
数字の判断なんてどうにでもできるからな。
833名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:10:34.18 ID:NOU0KSZa0
>>831
吉本が、芸を下品なものにして、なんでもかんでも笑いにもってったよね
ダウンタウンなんて典型でしょ。
舞台で屁をしたりさ、ケツおっぴろげて、顔に押し付けるとか
やっちゃいけないことでもやって、結局、ネタを使い果たしたよね。
834名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:10:52.90 ID:zJ79YiUg0
TV局のスタッフが低能という事もあるけど(中には有能な人もいるが)、
規制が厳しすぎるのも難点じゃないのかな。
一昔前は、今じゃ考えられないほど規制が緩かった。
大衆が過敏になりすぎてるというのもあるだろうな。
835名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:11:07.13 ID:4698keO/0
BS11のやつの言うとおり
836名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:11:33.60 ID:tcJbeiQ50
最近の良く解らん芸人って割らせよう意識が皆無だもんな。
価値観からしてゆがんでしまってて。
イケメン芸人ってなんなんだよそれ、芸人が格好付けて上から入ってきて
女芸人とかもムカつく、大しておもろいことも出来ないのにおんなじ
奴らばっかり出てくる、調子乗りやがってトレドラに化粧品のCMだよ。
ブサイクだわおもろないわコネだけのくせに、仕事だけイッチョ前とか。
837名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:11:35.53 ID:M9Nhj/wm0
韓国の量産アイドルや韓流スターって
良く見りゃブサイクってイジれないのが辛いわ
みんな良い子で、日本の皆さん愛してます家族です、しか言わないもん
それ以上、どうしろってんだ
838名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:11:38.76 ID:0S/746/h0
>>831
今の子もドリフ見て大笑いしてたぞ
ああいうベタな笑いは世代を超える

でも、今はこんなの無理だろw

ttp://star.ap.teacup.com/specialist/img/1230304850.jpg
ttp://star.ap.teacup.com/specialist/img/1230304881.jpg
ttp://star.ap.teacup.com/specialist/img/1230304910.jpg
839名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:13:38.39 ID:/R9zbKU+0
>>833
下品系のネタはそれよりずっと前に、より酷いのがあったんだよ
DTのあれなんてまだ軽いレベル、今みたいに規制が厳しくなかったからやりたい放題だった
牛に人工の雷当てて焼肉が出来るか。っていう酷い企画まであったんだから‥
840名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:14:03.33 ID:UmAMhHQ50
>>838
2サスのベッドシーンやレイプシーンも激しかったなw
841名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:15:04.77 ID:tcJbeiQ50
最近の良く解らん芸人って割らせよう意識が皆無だもんな。
最近の良く解らん芸人って笑わせよう意識が皆無だもんな。
に訂正させてね.
志村のバカ殿は外人にばかうけだよ
シャボン玉ホリデーは寒すぎて引くが
映画のクレイジーキャッツはいまでも面白い。
842名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:16:00.17 ID:/R9zbKU+0
CMにチョンを使ってる企業の物は一切買わないようになった
843名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:16:39.77 ID:BMn1j4Vs0
>>838
1枚目のお姉ちゃんいいおっぱい!!!!!
844名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:16:48.29 ID:O8yVl/GP0
>>831
えぇー、でもようつべで見せたモンティ・パイソンは大ウケだったよ
あの野暮ったい張りぼてと悪い画質、古くさい効果音でも十分だった
モンティ・パイソン達と今の子供達が時代を共有してるとは考えにくい

……もしや俺がモンティ・パイソンを見せたからドリフがパクリに見えてつまんないとか言い出したのか?
845名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:16:54.63 ID:4zCHClrtO
つまんないコメントもいちいち字幕スーパー?にするの増えすぎで寒い…
ここ笑ってくれここ注目してくれって強制されてるみたい
ああいうのって昔はヘイヘイヘイぐらいだったんだけどな
846名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:20:09.04 ID:QNpYZm410
ワロタ
まだ視聴率あったんだ
847名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:20:27.41 ID:xEhmNWZR0
朝鮮毒に侵されたら、後は奈落まで落ちるのみ。
848名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:20:49.38 ID:GgyKjkoDO
>>842
最近は電通がわざと
ソフトバンクにSMAP、ロッテに浅田真央
とか使って
日本の企業に無理矢理チョンタレ採用させてるような感じもする
849名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:22:23.24 ID:BU7/W6XG0
(´・ω・`)
850名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:23:12.15 ID:/R9zbKU+0
バラエティ番組の実況でやたらモンティパイソンの話を出して論破されてる厨二病をよく見るけど‥
851名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:25:24.33 ID:MNFGReUb0
芸人がファミレスのメニュー苦しそうに
食べてるの見たり、メニューの値段当てたり。

あれは最近流行ってるの?
852名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:26:13.62 ID:n09SIWTs0
\爆sh.../
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|        ∧_∧
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
853名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:26:18.07 ID:3ZCmfYeA0
>>439
あの世論との乖離がイライラ感を増幅させて
結局三馬鹿叩きをヒートアップさせたんだよなw
854名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:30:33.16 ID:n09SIWTs0
火曜日と水曜日と金曜日はゴールデンの民放地上波見たいものないな
木曜日はテレ東の「空から日本を〜」を録画している
最近ネタ切れで息切れしかけてるけど
月曜日は仕事遅くなるの確定だからよくわかんない

後は深夜番組のクオリティばっかりだもの
別段ゴールデンで見たいとは思わない
855名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:31:33.10 ID:/99Pjuag0
TV番組は面白くないのにTV局の上げる悲鳴は心地よいのは何でなんだぜ?
856名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:31:59.64 ID:zlFsT4ts0
三馬鹿叩きを自然に湧き上がったものだと信じてるのも馬鹿だけどな
857名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:34:27.61 ID:tcJbeiQ50
昔はレギュラーの番組がお休みで大型の企画も終わってしまって
3流芸人をつくだにのごとく集めた、安いバラエティばかりの
正月の3日のテレビ番組表ほどつまらんものはないと思っていたが、
それが365日つづいてるんだもんなあ
858名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:37:30.18 ID:UiISvQCy0
モンティパイソンって当時のイギリスの時事ネタや、
パロディの元ネタがイギリスドメスティックなもんだから、
日本だと妙にハイセンスなもんだと勘違いしてる人多いけど、
当時にしてはシュールな部分多いにせよ、基本ベタなコント(スケッチ)多いよ。

須田って放送作家の解説書読むと、過剰に持ち上げるもんでもなく、
いい意味で古典となってる番組程度のもんだと理解出来る。
859名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:37:31.69 ID:A60ziHJz0
お願いランキングは見るとバカになるぞ
すぐチャンネル変える
860名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:37:54.55 ID:NOU0KSZa0
>>848
浅田真央がチョンタレ?
チョン企業に一流どころをもてってくるんだろ。
佐々木希なんかも、そうだよなあ
チョン企業だけ、いいタレントをCMに起用できる
これも電通支配の悪影響。
861名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:38:12.09 ID:00dfY0gz0
>>167
俺も
862名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:38:15.52 ID:fqN4KEJP0
いまゴールデンのテレビ作ってるやつは折角いい素材を持ってきても
余計な芸人やタレントを使って嫌がられる番組を作ってばかりバカしかいないんだろうな
863名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:38:21.29 ID:mq1tIwW60
ゴールデンで同じようなものやりすぎ。
アニメとかスポーツ中継とかいろんなのやる局が一つくらいあってもいいじゃない。
スポーツにしても野球ばかりじゃなくJリーグとかいろいろあるだろ。
視聴率だってそうかわらんだろうし。
他とは違うことをするのを心情とする局が6つのチャンネルのなかでどれか一つくらいあってもいいだろう。
テレ東にしても最近守りにはいっちゃってるし。
864名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:39:35.25 ID:fqN4KEJP0
>>863
民放でスポーツ中継とか何の嫌がらせよ
865名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:40:07.92 ID:A60ziHJz0
情熱大陸も半年取材だったのが
最近は手軽にやってるようだ
見応えがない
866名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:40:58.51 ID:mq1tIwW60
>>864
嫌がらせってのは視聴率に関することか?
AKBや韓流なんかロクに数字とれないのに。
867名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:42:32.54 ID:3ZCmfYeA0
>>856
いや、それは後付だからw
868名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:42:46.58 ID:7H0sk/JD0
以前は面白い番組を探してザッピングしていたが、今は面白い番組が
ないとTVを切っちゃうからな。その程度のものになっちゃった。
869名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:43:28.29 ID:fqN4KEJP0
>>866
民放なんかに中継されるとどんだけひどいことになるのかしらんのか
870名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:44:57.62 ID:A60ziHJz0
確実に言えること=
国民の鏡
871 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 03:46:16.22 ID:fuz+gTMf0
PS3のトルネにはリアル視聴率と録画予約総数が出るんだが
ほとんどアニメと映画関連で上位から中堅まで占められてるなかで
なぜかアメトークだけがトップを維持し続けてるのはなんなんだろうか
トル数7000前後でめちゃイケが1000程度、リンカーンも1000以下で、
バラエティの他番組と比べると異様に高い
872名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:47:47.44 ID:JT5VvwOHO
視聴者さま、
あなたがたが様々な表現を潰してきた結果が今のラインナップでしょ?

この前のひたちなか事件で「容疑者の女性」とか表現した
某スーパーJチャンネルも視聴者さまのご意見でしょ?
873名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:49:48.48 ID:NOU0KSZa0
>>871
やっぱぷれすてつかってる連中って、アニヲタおおいんだな
気持ち悪いわー
つーか、アメトークってなに?
りんかーんも1000以下って、あんた以下の使い方まちがってねえか?
あたまわるそー
874名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:50:20.52 ID:y8IOp4xc0
チョンばかり取り上げると視聴率が取れるらしい
875名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:50:24.83 ID:tcJbeiQ50
民放のスポーツ中継

試合の流れぶった切ってCM

スポンサー様の都合で特定のチームに肩入れ

特定の目立つ選手だけクローズアップ

頼みもしないのに感動系に持っていく

取材と称して、試合前の選手にズケズケ突撃取材

試合に関係の無いジャニや挙句の果てに芸人をよんで
あろうことか番宣やそのタレントのイベントをゴリ押し

日本代表の公式戦などのビッグイベントは1時間前から放映開始
その一時間でジャニや芸人、女子アナが勝手に盛り上がって大暴れ
876名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:51:03.38 ID:hNbcb0+f0
>>871
2ちゃんにも芸人嫌いだけどアメトークだけは好きとかいう
ダブスタがよくいるからなあ
たまにオタ向けテーマがあるからかね
877名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:51:23.62 ID:C6KAwxxwO
民放は3局ぐらいでよくね? 物足りない人はスカパー加入で
878名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:51:33.54 ID:UmAMhHQ50
ちょっと前の刑事ドラマがクリミナル・マインドのパクリばっかだったのはワロタ
879 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 03:51:56.62 ID:fuz+gTMf0
>>875
まだサッカー野球はマシなほうだけど
格闘技や五輪関係は本当に酷いよな
880名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:52:16.89 ID:mq1tIwW60
>>869
ああ、そういうことねw
まあ今のテレビ局が力を入れすぎると酷いことになるのはわかるけど、
地上波である程度中継してもらわないと各競技団体が厳しいのも事実。
それはテレビそのものの力によるものだけど、
バレーみたいにテレビ局に完全屈服するような真似さえしなくて
改編の合間くらいにちょこっとやってもらうくらいならあんまり問題ないだろ。
数字も最近の特番とそう変わらん視聴率だろうし。
881名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:53:31.93 ID:tcJbeiQ50
なんせ民放の手にかかると評価基準が
心技体でなくみてくれになるんだからかなわない
882名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:54:25.34 ID:rVKq26yD0
>>873
こんな時間に2chで連投してる奴も大概だと思うよ
883名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:56:02.52 ID:BE4nMMho0
単純な話だ。
番組が面白くない。
他の事に時間を使った方が有意義だから。
884名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:56:39.90 ID:oCVjqtmk0
朝鮮民族のプロパガンダばっか流してりゃ愛想つかされるわな。
885 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 03:56:51.01 ID:fuz+gTMf0
まあゴールデン一桁当たり前なんだったらまだ巨人戦でもながしてたほうがマシだわなw
サッカーは毎日やってないからあれだけど
平日は野球、週末はサッカーでみんな仲良くテレビみれていいのに
886名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:58:19.86 ID:hnGBq7djP
野球の場合は2時間枠取っちゃうからね〜。
19時代は取れて無くても20時からはそこそこ取れてるので現状は難しいだろうね。
887名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:59:06.95 ID:Gf1/FEIq0
サッカーの代表戦だけでいい
それもうるさい専門外穴の実況はいらないから
外国式の専門家1人実況で
888名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:59:09.03 ID:NOU0KSZa0
>>882
アニヲタって、なんであんなものに執着できるのか
俺には理解できんわ。
日本人愚民化実験のなにかかな??
やけに海外ネタももってきて、外国で日本アニメが人気、なんてありえん話もしてるし。
あんなもん外国も所詮は冴えない連中のサブカルチャーだろ。
889名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:01:14.30 ID:LbJQxUObO
民放はCMやたら多いし番組自体がスポンサーの広告になってて糞つまらん

CM無いNHKのスポーツとかドキュメンタリーの方が百倍面白いわ
タイムトラベラー、漫画のゲンバ面白すぎ
890名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:02:26.08 ID:NOU0KSZa0

NHKもいらねーから民営化してほしいわ
ばかが金はらってでも見てくれるらしいで。
891名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:03:08.19 ID:MzO2FEG7O
今回の震災で、テレビは真実を伝えてはくれないってバレちゃったもんね
892名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:03:55.61 ID:kcxjiBp10
NHKの夕方と夜中のお笑い番組いらん。受信料の無駄遣い。
893名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:04:00.23 ID:A60ziHJz0
戦後悲願の韓国地位向上のチャンスか・・・
情熱的に局内で動いてるんだろうな
894名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:04:01.70 ID:CN3qIsB00
ニコ厨って馬鹿にされるだろうけど
お気に入りの放送見つけたらもう病みつきよ。

そこらの番組より楽しい
こちらもコメントで参加できるっていうのが楽しいしな。
もうテレビの前で馬鹿みたいに口あけてぼーっとしている時代じゃない
895名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:06:13.20 ID:/Falji4e0
単純に地デジが言うほど普及してないとかじゃないの?
896名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:07:21.17 ID:DqpaUMI+0
夕方ニュースとかもう本当酷いね
完全に時間の無駄
テレビは見放したわ
特にフジテレビがこんな急に変になるとはね
897 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 04:07:47.54 ID:fuz+gTMf0
>>895
まだアナログ終わってないぞ
898名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:08:07.21 ID:NOU0KSZa0
ニコニコな
あのセンスのない、ITヲタクがつくったようなゴチャゴチャした
デザインだけで無理だわ。
あそこも電通系だよな?だからホリエモンとか、政治家がやたら出てくる
あと、ヤフー動画で稲川淳二の怪談動画あるけど、聞き手が素人丸出しだからあ
もう番組の質が一気に落ちる。
ネットがテレビのまねするのも難しいね、聞き手がB級なだけで動画のクオリティーがいっきに落ちる。
899名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:09:09.42 ID:UmAMhHQ50
フジは311の地震の時も菅不信任案の時も
ずっとチョンドラやってた
もう日本のテレビ局じゃない
900名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:10:06.49 ID:rVKq26yD0
>>888
えーと・・・突然なにを言い出してるのかな?
901 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 04:11:38.51 ID:fuz+gTMf0
ニコニコなんか見てる暇あったらustお勧め
充実してきたよ
ニコニコと違ってふざけたCMや運営ごり押し番組もないし
上に偏ったニュース垂れ流したりしないしいい子とだらけ
902名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:11:56.17 ID:HFVgKg140
韓国
ジャニーズ
吉本

この三つと縁が切れれば多少マシな番組作れるんじゃね?
903名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:12:01.01 ID:CN3qIsB00
>>898
よくこんなスレで乱立した青文字でゴチャゴチャした掲示板に来れるな
904名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:12:47.29 ID:zlFsT4ts0
>>902
韓国
ジャニーズ
吉本
AKB

905名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:14:10.74 ID:7TM0WCAv0
フジは一切見なくなった
906名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:14:49.48 ID:f85pKeji0
ニコニコは時報で「ドワンゴが〜時くらいをお知らせします」とか入ってくるのが
虫唾が走る
あれっていけてるつもりなんかしらんが長い動画を見てる時にあれやられると一気に
冷めてログアウトするわ
907名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:15:51.40 ID:bsMmw8PH0
「楽して稼ごう」が行き着くところまで行ったんだろ。
その一例が韓流押しの偏重なんだと思う。
視聴者なんて知ったこと無い。俺の懐が潤えばそれでいい。
908名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:16:11.79 ID:BDnK/4wJ0
視聴率低下
   ↓
広告料減少
   ↓
番組制作費縮小
   ↓
安価な番組コンテンツの輸入
   ↓
  韓流

909名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:16:51.15 ID:RTOCAm8g0

テレビ終了
910名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:17:45.70 ID:CN3qIsB00
まぁテレビ側が散々文句があるなら見なければいいって言ってたから
今更こんなツイートもないよななんて思うんだけど

俺もそれ聞いて無理してみるもんでもないって事は制作側もわかってるんだって
思ってたんだけど違うのね
911名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:18:11.28 ID:L0C0USgaO
AKBと韓流とジャニーズとしょーもないクイズ番組どうにかしろよ
912名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:18:34.90 ID:W0ojCaJo0
芸能界という物自体に嫌悪感を持ってる人は結構多いんじゃないかと思う
913名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:19:20.79 ID:NOU0KSZa0
>>901
ニコニコのノリってきもいよな。
馬鹿が無理やり独自性出そうとしてんだけど、空回り、みたいな。
最近じゃまったくいかなくなった。
どうせしょうもない動画しかないし。
914名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:19:32.99 ID:f85pKeji0
パチ屋みたいな違法産業に頼らなきゃやってけなくなった時点で整理されるべき
業種だったんだよ本来
今じゃよその国の政府の犬にまでなって、テレビが完全に違法業種になっちゃった
915名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:19:59.99 ID:LbJQxUObO
なんというか表現しにくいが今のテレビはスタイリッシュになりすぎて愛が感じられない
916名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:20:53.20 ID:fWe5Ortv0
あのAKB雛壇に座らせて淳がしゃべってオカマシェフの番組どうにかしろよ
917名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:21:14.61 ID:oLNCbTmOO
一度ある時間帯で全局何らかの韓流かAKBかの番組流したらある意味面白そう
918名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:23:09.42 ID:2K98ZNpiO
>>911
ジャニーズ以外は同意
919名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:23:28.06 ID:YRnBRMGa0
>>41
アホだろ
今更そんなこといってるとか次元が低すぎる
920名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:24:02.34 ID:NOU0KSZa0
>>906
ここ1年2年まったく行ってないから
懐かしいとおもった
あれまだやってんの?W
センスねーな、馬鹿が作ると結局そういうかんじになるんだな
そういや、ニコニコのパスワード忘れたわ、ぜんぜんいってないから
倒産すりゃいいのに、クソクソ動画。
921名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:25:46.97 ID:hnGBq7djP
>920
君が推薦する面白いコンテンツって何かある?(テレビ・ネット・スポーツ・ゲーム問わず)
922名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:27:25.41 ID:L0C0USgaO
>>915
今のキラキラオシャレ系AVに通じるものがあるな
作り手の自己満で全然抜けねえ
923名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:28:06.21 ID:NOU0KSZa0
>>921
なんかチープな人だなあ
コンテンツって・。・・・
そんなもんがないと人間は生きていけない、なんて思ってんかよ。
ほんと愚民大量生産されとるなー
924名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:28:07.17 ID:iLnArX4u0
いまどきテレビ見てるバカいるのかよ
925名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:28:44.92 ID:NIbhrPsr0
youtubeとustが21世紀の鉄板メディア

↑本気でいってたら馬鹿すぎて笑えるw
926名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:29:37.89 ID:hnGBq7djP
>923
なんか君、物凄い不満がたまってるねw
まぁいいけどw
927名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:29:59.32 ID:rUCnSD5g0
>>921
って言う風に批判する人は自分の好きな嗜好は言いたがらないよね。
自分のチープさがばれるから?
928名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:31:59.94 ID:YRnBRMGa0
最近おもしろいコンテンツってあるか?
スポーツなんかは国対国の代理戦争に燃えるくらいだし
音楽聴きながらネットしてるくらいだわ、毎日やってることといえば
929名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:32:04.54 ID:hnGBq7djP
>927
俺はニコ動、2ちゃん、将棋w、スポーツ大好きだぜw
ゲハで任豚煽ったりするのも楽しいwwww
930名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:32:24.48 ID:CN3qIsB00
昔はテレビ良く見てたけど
今は本だな。

本の方が内容が深いし、詳しいし、テレビじゃ放映できない所も書いてある。
で、興味ある本はネットで見つけてくる。

テレビが悪いとは言わんがもう本とネットになったね・・・
931名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:32:28.60 ID:BDnK/4wJ0
動画サイトの場合TVの視聴率より簡単に再生回数は操作できる
っていうかそれを仕事にしてる会社もある
不自然に大きい再生回数の動画はたぶんこの手の会社の仕業

動画プロモーション|株式会社ウェブスタージャパン

動画共有サイトにアップロードされた動画を、より多くのユーザーに見てもらうための“最適化”を行う
サービスです。こちらのサービスを利用すると、再生回数を短期間で数万回?数十万回にすることが
可能となります。各企業様はこの弊社サービスを企業のブランディング、アーティストの認知度アップ、
あるいは直販サイトへの誘導などにご利用されております。

http://www.webstarjapan.com/video/
932名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:32:30.04 ID:oPXf/0cHO
日本人だからな
閉鎖的なチョンだらけのテレビなんか気持ち悪くて見れないんだよ
えーけーびーもそうかタレントだらけの番組も閉鎖的
気質に合わない
無理だからです
933名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:32:50.21 ID:NOU0KSZa0
>>927
ニコニコマンせー、アニメマンせーの人相手に
自分の嗜好の話したとこで虚しいだけだしなあ・・・
まさになんとかに念仏だよ。
934名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:33:44.49 ID:x08EAEhfO
>>921
2ちゃんでしょ
935名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:33:58.26 ID:NIbhrPsr0
>>875 とりあえずスポーツのメジャーどころはスカパーかWOWOWみれば金で解決するだろ
。なぜそこまでつまんないと知りながらみるんだよアホだw
936名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:34:25.38 ID:3mexv5XZO
選挙と同じで老人を手厚く保護したらいいよ
演歌と相撲、時代劇
937名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:35:14.12 ID:CN3qIsB00
>>933
そうか?良いコンテンツなら相手の理解を得られるはずだぜ?
938名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:35:27.82 ID:NOU0KSZa0
>>931
俺は逆に、渡辺美里のPV動画が100万あったのが
一気に10万に減らされたのを見たことがある。
あれなんだったんだろ。
逆に青山テルマ?なんていう変な歌手のカウントが1000万超えしてんのをみて
吹いた。
操作されとると。
939名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:41:00.77 ID:hiSGIkjK0
法則発動ざまあw
姦タレがてキモくてTVつけてもL丶`ё´」やその話題 が出たら
「オエッ」と言って消す習慣がついてしまった。
940名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:41:05.02 ID:g5pbDcqlO
電気料金が値上げされれば今まで家に帰ったらテレビつける習慣もなくなるだろうな

計画停電の最中でも節電の為テレビを消せとは絶対言わない
スポンサー様の為の洗脳装置はもういらんわ
941名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:41:53.04 ID:NOU0KSZa0
>>937
どんな答えを待ってんだよ
お前と芸術の話をしたり、科学の話をしたり、音楽の話をしたりしてもしょうがねえだろ
所詮は、アニヲタだろ?
アニヲタはちょっとおかしいから、話があわんのだわ。
942名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:42:15.14 ID:CN3qIsB00
しかし、おまいら
3月11日から数日はさすがにテレビ見たろ?
急な時には役に立つかもよ
943名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:43:26.09 ID:rUCnSD5g0
>>933
そうやって逃げるだよなw
やっぱりチープな趣味しかないんでしょ?
自分の趣味に自信があるなら言えるはずだからな。
944名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:44:00.81 ID:hiSGIkjK0
海外メディアの報道動画ばっか観てTVは観ずに
TVスレ見てたw4
945名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:45:44.77 ID:3mexv5XZO
つうか、テレビ系列会社の通販番組って法的に問題ないの?
946名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:46:16.64 ID:rt+NbP5RO
>>942
被災地の中心だった東北は全域で1〜2日くらい停電したからね…
一番役にたったのはラジオだったよ。
947名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:46:20.82 ID:hnGBq7djP
まぁ今が2011年だから2020年以降どうなってるか楽しみではあるな。
物凄い勢いで爺婆も増えていくしwwwwwww
948名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:46:41.17 ID:HttTA0rt0

朝から晩まで朝鮮パカリ<`∀´>

朝鮮広告代理店ゴリ押しアイドル
949名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:47:42.80 ID:LiSx3IIA0
テレビはウソばっか言っているから子供に観たらダメってゆってる。
特にNEWS番組。

2ちゃんねるでネトウヨやるのが正義って子供に教えてる
950名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:48:22.20 ID:NOU0KSZa0
>>943
逃げるだよなw

おちつけよw

まあニコニコに張り付いているようなキモヲタからかっても
しょうがねえけどな。
951名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:48:41.01 ID:FnW0ku+TO
Jリーグの韓国人育成リーグ化か
952名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:50:25.75 ID:BE4nMMho0
そう言えば、もうすぐアナログ放送終了だっけ?
うちのテレビは地デジに対応してないけど、まぁいいや。
953名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:50:56.33 ID:2K98ZNpiO
だって在日の為に在日がテレビ番組作ってるんでしょ。
だから多くの日本人はテレビ見なくなるの当たり前。
954名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:51:41.86 ID:NOU0KSZa0
>>949
がきのころは、左翼くらいが丁度いいらしいよ
俺なんて昔、筑紫哲也さんを尊敬してたしねw
やっぱ真のジャーナリスト筑紫さん、かっこいい、なんて思ってたよw
がきのころは馬鹿だからね。
やっぱ日本はだめだ、自衛隊は解体して即応救助隊のようなものを作れ
ノーボーダー、世界をひとつに、なんて思ってた痛いガキだったよw

いまやすっかり、国軍を保有せよ、というネトウヨニダさんになっちゃったよ。
955名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:51:54.03 ID:SaL+BMF20

ゴールデンの生放送に 鳥居みゆき出せ!!!
956名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:52:03.38 ID:0qVDjFD40
957名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:52:11.24 ID:fz9iUjTf0
相棒のやりかた見てなんとも思わないのかね

ちゃんとした役者
ちゃんとした脚本

以上。これでみんな見る
ものすごく簡単
お笑い芸人、ジャニは使わない。糞脚本家は死んでも使わない。
でもそれがもう出来ないんだね・・・
958名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:52:47.38 ID:iYI4FJpM0
親善試合で20、ガチ大会で30を叩き出すサッカーの代表ってやっぱオバケコンテンツなんだろな
959名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:53:53.51 ID:CsYDA8MCO
七時台は子供は塾。
バラエティ見てるのは最下層だよ
960名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:54:37.20 ID:xXImeQs6O
>>943
おまえみたいに最初からチープな趣味と決めつけてる貧困な脳ミソ相手に自分の趣味の話しするわけないじゃん
961名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:55:05.55 ID:hnGBq7djP
野球の地上波がほとんど無くなったのも地味に利いているのかもな。
365日、常にネタ探してバラエティなら笑いを、ドラマなら質の良いものを、
っていうのを求めて番組表埋めようとしているうちにネタ切れになってしまったw
962名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:55:50.11 ID:iLnArX4u0
昔みたいにサザエさんの再放送でもやればいいのに
963名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:56:28.07 ID:mNJwrEkq0
(朝鮮人)の生活が第一の民主をバカageしてたテレビってなんかの罪に問われないの
報道テロって無罪なの
で今は毎日毎日朝から晩までキムチキムチキムチ
潰れろ
964名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:56:45.34 ID:XoKBYUuY0
>>1
「泉ピン子宮古島に来襲」
「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が下町電車旅」

ワロタw
965名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:57:33.58 ID:YRnBRMGa0
>>954
人は必ず一度左右ひっくりかえることがあるらしいな
それはおいといて日本は左右どっちもエセしかいないから、ややこしいんだよな
本来なら米相手に喧嘩ふっかけるのが保守のはずなのに真逆
966名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:58:14.50 ID:ibilv711O
>>958
W杯でグループリーグ突破出来なかったら、今とは逆に悲惨な視聴率だっただろうけどな

決勝トーナメントに進出したのは物凄く大きかったな
967名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:58:29.00 ID:P7cFQVt00
もっと間口を広げてやればテレビなんていくらでも面白いもの作れるのに
もったいないね
968名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:59:05.10 ID:CsYDA8MCO
案外キムチの人口比が高率だったりしてな、日本人の皆さんwww
969名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:59:28.97 ID:x+QLWqzg0
日本人の真の敵はマスゴミって周知されてきた
970名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:00:01.46 ID:y7kUr50VO
チョンのゴリ押しはいい加減やめてくれ
一日に1チョンなんて、もーたくさんだ
971名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:00:53.24 ID:oNg0IK3H0
マズゴミは腐ったからな、変なマネーが入ってきてさ…
ただこのままで終わるとも思ってないけどね
972名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:03:08.71 ID:NOU0KSZa0
御用コメンテーター

テリー伊藤=朝鮮人
やくみつる=朝鮮人
デーブスペクター=アシュケナージユダヤ人
973名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:03:33.42 ID:zxyzks1eO
ナレーターの声がうるさい番組が多すぎる
特に黄金伝説とお試しかっ
974名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:05:06.91 ID:CsYDA8MCO
韓流の放送ってなんかの暗号なの?G13トラクターみたいな?…ってぐらいいっぱいあるね
誰か解読こいねがう
975名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:05:26.73 ID:a9f+K2SX0
594 可愛い奥様 2011/06/18(土) 03:15:24.58 ID:EH/sq2yd0
すぽると!ェ…
蛆は何スポーツ番組まで無理矢理整形時代ねじこんでんだよ?
頭おかしいんじゃねえの?マジで。

http://www.gazo.cc/up/43320.jpg
http://www.gazo.cc/up/43322.jpg
http://www.gazo.cc/up/43323.jpg
http://www.gazo.cc/up/43324.jpg
http://www.gazo.cc/up/43326.jpg

GENERATION繋がりで無理矢理こじつけるのにも程があるっつーの!!
ジェネレーションだったらイエロージェネレーション出してやれよな。
(解散したけど)

で、締めコメがこれ↓

西岡 「そして少女時代が出ましたが?」

野村 「ボクはKARAのファンです」

http://www.gazo.cc/up/43327.jpg
http://www.gazo.cc/up/43328.jpg

なんなん?マジで!?
976名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:05:27.00 ID:gfQ+feIl0
チョンとかAKBとかやきうんこばかり猛プッシュしてたら

そりゃ完全にまともな人間はみ見なくなる
977名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:05:55.09 ID:iBwcLmcvO
フジテレビなんて昼下がり韓流しか流してないもんな、日本を出て、もう韓国に行けよ
気持ち悪いんだよ
978名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:05:57.87 ID:epCySZPO0
200万前後は居ると推定される帰化チョンと在日チョン

そいつらが同じ番組みれば10%ぐらいはいく
979名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:06:53.55 ID:a9f+K2SX0
>>975つづき

596 可愛い奥様 2011/06/18(土) 03:20:25.15 ID:27lLsekR0
>>594
これですね
774 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/06/18(土) 02:26:18.75 ID:dKITCWY10
>>735
NBA特集始まる〜♪と思ったら、いきなり少女時代のプロモ映像スタート
平井「最近の話題と言えば少女時代!そうGIRL'S GENERATION!一方、海の向こうNBAではKING'S GENERATION!」

※KING'S GENERATIONってのはレブロン、ボッシュ、ウェイドの揃ったヒートのことらしいんだが、そもそもKING'S GENERATIONなんて呼び方聞いたこともない(一般的にはビッグ3)

V開けには、男性アナが白々しく「まさかの少女時代からスタートでしたね〜」
さらに番組終了時、男性アナが解説のオッサンに「さきほどは少女時代でしたが・・・」
オッサン「私はKARAのファンです!」
スタジオが笑いに包まれる中、番組終了

ホント、初めて本気でゾッとした・・・
980名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:07:21.16 ID:UGjurhO0O
韓国人が日本の番組に出だしてから
見なくなった

どんなにごり押しされても、韓国人だけは無理


981名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:08:24.16 ID:BE4nMMho0
家に帰ったらただ何となくテレビのスイッチをつけてくれる、テレビ業界にとっての黄金期は終わったよね。

専門チャンネルやオンデマンドしか最終的には残らないんじゃないの?
982名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:08:40.08 ID:f85pKeji0
そろそろ公安にガサ入れ食らってもいい段階まで汚染進んでるよね
振り込め詐欺や悪徳リフォームと同列の社会悪
983名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:09:03.13 ID:4kgRTs460
フジテレビは本当にひどいな。大分前までは朝はとりあえずめざましを点けてたが今はとても見てられない
KpopKpopうるせえんだよ
984名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:09:05.48 ID:Y/LW/8xDO
テレビがAKBとK-POPを駆逐し始めたら
もう一度テレビ見てやるわ
985名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:09:08.17 ID:hnGBq7djP
韓国→暴力団→フジ、の順に圧力が来てるのかもな。
韓流放送しないとお宅の女子アナ拉致って薬物漬けにしますよ、とかやられてるのかも。
986名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:10:22.41 ID:epCySZPO0
韓流なんて入ってきたのも
つまらん番組が増えたせいなんだよな

ちょうどその前にあったのがお笑い芸人ブームw
987名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:10:49.19 ID:YFhv5i7cO
>>976
まずは日本語を勉強してから書こうぜ。
荒らしたいだけの在日さん
988名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:11:41.13 ID:QLonGRUf0
完全にTV側の自己満足だもん
昔はそれでも予算があったから面白味もあったが
今は予算削減でタダの馴れ合い雛壇だし・・・・
989名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:11:49.49 ID:BDnK/4wJ0
>>979
【日韓】フジテレビと協力関係にある韓国MBC、東京・台場のフジテレビ本社で定期協議 韓流コンテンツなどでの協力具体策話し合い[11/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289945794/
990名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:13:42.69 ID:Y/LW/8xDO
このまま怒濤の如くAKBとK-POPばっか垂れ流してたら
本当にテレビは終わるな…
991名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:13:54.35 ID:Gphys1WsO
ウジテレビ
朝からチョンコロニュース、昼から連続チョンコロ地獄
夕方チョンコロニュース、夜、チョンコロニュース
ドラマチョンコロごり押し、音楽チョンコロごり押し、アニメチョンコロごり押し、スポーツチョンコロごり押し
こんなテレビ誰が見るんだ
992名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:14:11.24 ID:hnGBq7djP
本当に真面目な話、フジは韓国に人質を取られてるのかもな。
それなら需要が大して無いのにプッシュされてる説明がつく。
993名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:14:20.92 ID:a9f+K2SX0
68 可愛い奥様 sage 2011/06/13(月) 12:31:26.11 ID:5/NY0xbyO
携帯から失礼します。
既出だと思いますが、リプトンに電話したところ今回のCMは
森永乳業が権限を持っているのでそちらにお問い合わせ願いますとの事でした。
森永乳業に電話したら、もう対応マニュアルがあるようで
反日ソングの件は知っているが本人達は日本に対して悪い思いは無いのでOKという答えでした。
窓口の対応はリプトン(ユニリーバ)の男性の方がよく話を聞いてくれ好印象でした。

90 可愛い奥様 2011/06/13(月) 14:00:11.23 ID:GDUf8M/q0
>>68
超乙です。
森永はチョン電通にだまされたかわいそうな企業と思いたかったけどやっぱクズですね。
中国のハイチュウ工場と合わせてイメージ最悪です。
リプトンとハイチュウ、ピンポイントで不買します。

92 可愛い奥様 2011/06/13(月) 14:16:13.96 ID:Ghs78oNJ0
企業側としてはギャラの安い韓国タレントが使いやすい風潮になれば
イデオロギーなんか関係無いってことだろうな

93 可愛い奥様 2011/06/13(月) 14:21:17.45 ID:XXdsYxkS0
いや、それ以上に商品が売れなかったら本末転倒
資生堂やピーチジョンみたいになったら意味がない
994名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:16:28.62 ID:Y/LW/8xDO
結局、AKBとK-POPのゴリ推しがテレビ終了の引き金になるんだろうな…
995名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:18:45.36 ID:Nz9yQre70
>>270
>一日に1チョンなんて、もーたくさんだ

24時間チョンじゃね?
996名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:18:50.67 ID:jzrTtUMT0
1000ならうんこもらす
997名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:18:56.41 ID:VWGNAYiK0
>>985
その3つともが仲良しなだけだろ
998名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:19:38.27 ID:UmAMhHQ50
昔の面白い番組のDVDがいくらでもある
999名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:19:43.24 ID:WwFTCcpKO
法則だけはガチ
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:19:53.51 ID:5JTqMdhH0
    おはようからおやすみまで、暮らしを邪魔する 『在日』
    捏造のチカラ、テロリスト宣言 『朝日新聞』
    キムチの恋人 『ロッテ』
    韓国国策捏造ブーム 『整形時代』
    Drive your delusions 『ヒュソダイ自動車』
    あしたのゴミ 『捨民党』
    試される献金 『北教組』
    「在日の」生活が第一。 『民主党』
    犬作の近くで、悪事、働く。 『公迷党』
    世界191の国・地域で財務・諜報活動 『SGI創価学会』
    闇の資金を浄化する 『北朝鮮』
    朝貢は計画的に 『朝鮮玉入れ』
    Inspire the anti-Japanese 『プロ市民』
    未来を担う若者を洗脳する 『ピースボート』
    拉致ひとすじ 『金正日』
    出稼ぎ売春婦 『従軍慰安婦』
    Shift the past 『エイベ糞』
    犬を、おいしく、楽しく 『哀号肉』
    顔が変わる 名前も変える 『支製堂』
    ケッセキ家の人々 『差別バンクグループ』
    毎日 妄想だけを 散布する 『変態新聞』
    電波民族と不愉快な仲間たち 『蛆TV』
    レコ大・紅白も思いのまま 芸能界のドン バーニング周防
    歴史をクリエイトし日本悪玉論を世界中にバラマク 『NHK』
    ジャパンバッシング30年で修交勲章光化章 『電痛』

ご覧のキムチ野郎の提供でお送りします。

●特別応援スポンサード:犬作万歳 『ユ偽フ』

                                  -------------------
                                  捏造・制作・著作 TBS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。