【サッカー】G大阪・アドリアーノにカタールの複数チームから高額オファー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼191@落花流水ρ ★
G大阪アドリにカタールから高額オファー
ニッカンスポーツ 2011年6月7日7時48分配信

 G大阪に、またしてもエース流出の危機が訪れた。得点ランクトップに立つFWアドリアーノ(29)に、
カタールの複数チームから高額オファーが届いていることが6日、分かった。関係者によれば、
2億円近い年俸を提示しているが、G大阪の設定した5億円の違約金(移籍金)に難色を示しており、
G大阪幹部も「譲歩するつもりはない」と今後、本格的な交渉に入る。

 G大阪は07年マグノ・アウベスや08年バレー、09年レアンドロと、ストライカーが次々と中東へ移籍。
ドイツ移籍が決定的なMF宇佐美とともに、攻撃の中心がいなくなる可能性が出てきた。(金額は推定)


▽ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20110607-786791.html
2名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:05:44.93 ID:0HeKzyS2O
ガンバオワタ
3名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:05:50.93 ID:Ow67paxh0
ブラジル人は出してもチョンは絶対出さない
それがガンバ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:05:51.60 ID:YwrNvwqV0
またガンバかよwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:05:55.82 ID:hKWALYKn0
転売ウマー
6名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:05:57.52 ID:dKmNKuj70
7名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:05:58.31 ID:NKqEkQvM0
大阪カタール支部
8名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:06:01.34 ID:9N/7frVl0
アドリも宇佐美も抜けたら
ガンバどうすんの
9名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:06:02.00 ID:01e/GWbu0
売っちゃえ
10名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:06:07.20 ID:GdOXSEBH0
安心のガンバ印
11名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:06:37.38 ID:VupOlbJ70
5億円とはいえ2試合少ない状態でJリーグの得点王争いしてるアドリアーノを手放さないだろう。
12名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:07.34 ID:0HeKzyS2O
カルロンも獲ってやれよ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:08.53 ID:0skzsWK90
ガンバ強奪

中東に強奪される

ガンバ強奪

以下無限ループ
14名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:12.49 ID:VPY9w2J60
別にガンバ好きでもないけど意地でも中東には渡すなよ
15名無しさん@12倍満:2011/06/07(火) 14:07:33.79 ID:BXS+UOGc0

         ,へ、        /^i
         | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
         7   , -- 、, --- 、  ヽ
        /  /__,,,,,.ノ ヽ、,,,_ ヽ  ヽ  
        |  (-=・=-  -=・=-  )  |    
     (( /  <  / ▼ ヽ   >   、  )) 
      く彡彡  (ヽ__/)   ミミミ ヽ  
       `<              ミミ彳ヘ 
         >       ___/   \
16名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:35.83 ID:CD2F2Ifg0
なぜ京都のときに取らないのだろうか?
もしかしたらガンバは「うちの外人いりまへんか?」って向こうに売込みをかけてるんじゃ。
だって大阪だし。
17名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:49.53 ID:ugJsB5+30
>>8
またヨソから強奪するに決まってるじゃん。
新潟のブルーノロペスあたり獲りそう。
18名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:52.67 ID:RcWX6Eeg0
恒例行事ですなー
19名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:08:00.54 ID:UTmBV2E00
>>16
京都?
20名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:08:12.53 ID:70I0okaP0
ガンバ終了やがな・・・
鹿島から大迫引っ張って来い
21名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:08:14.56 ID:17Fz0ytW0
アドリアーノよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、アドリアーノは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
22名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:08:20.09 ID:ChjosouoO
浦和→エメルソン
鹿島→イ・ジョンス
日本人も欲しいみたいな発言あったけど取ってないよね
23名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:08:35.44 ID:9uiqgGqV0
>>14
なんで?w
高額で売れたらラッキーじゃん
24名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:08:42.53 ID:dKVEcSMMO
バイバーイ
25名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:08:48.33 ID:BsmumXaN0
サッカー専門人材派遣のガンバ
26名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:08:58.57 ID:HPWoUyhy0
アドリアーノって名前さえついていれば、どんなアドリアーノでも活躍できる
それがJリーグ
27名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:09:28.89 ID:SKMljN/90
ガンバ、中東に粘着力されてるなww
28名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:09:46.33 ID:Ryh6Xejp0
アドリアーノって欧州だとどれぐらいやれるんだろうか?
29名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:09:52.75 ID:0skzsWK90
平井が一言
30名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:10:01.00 ID:hKWALYKn0
>>13
まあ、国内リーグでの金の循環を考えたら
そういうのも重要だよ
ガンバとか名古屋・浦和などの金があるところが
他チームから選手を獲得しなくなる方が不健康
31名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:10:05.61 ID:Iongk523O
宇佐美とアドリアーノマネーで凄い選手取ってきそうだな





国内から
32名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:10:05.80 ID:oQlyyJQe0
>>21
だからつまんねーよカス
33名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:10:07.46 ID:xP12a7j9O
ガンバから出る選手多いなぁ…大黒、稲本、宮本、安田、宇佐美、家長…他にもおったかなぁ…
34名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:10:11.95 ID:XNXACxnBO
信頼のガンバブランド
適当なの拾ってきても数試合使えば買ってくれんじゃね
うはうは
35名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:10:20.86 ID:JzeQnufdO
>>20
国内で最も格上のクラブから強奪とか無理に決まってるだろ

ブンデスの他クラブがバイエルンから選手強奪する様なもんだぞ
36名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:10:38.08 ID:9z7O9TfP0
中東は盛んに引き抜こうとするけど、中国はそうでもないのな
37名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:04.01 ID:ymlb2pDc0
毎度毎度の中東転売もうかりまっかー
38名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:05.02 ID:PTpFPKlf0
またJ内で強奪しそうだな
新潟のブルーノロペスとか
39名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:12.86 ID:dkv282um0
ガンバ、フロント内通者いるんじゃねえの?
もしくはパイプが出来上がってるとか?

まぁ臨時収入と考えればおいしいのか。スタジアム建設費に充てられるし
40名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:33.80 ID:WRG1vNTK0
どうせ移籍させるなら宇佐美も中東送りにした方がガンバ的には潤うんじゃね?
バイエルンより出してくれそうじゃんw
41名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:36.54 ID:ByfErbFXO
カタール行って後悔してるダヴィ
42名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:42.45 ID:AMOdTlfG0
また強奪www
油マネー最高やwww
43名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:59.93 ID:G6BqQ8dq0
鹿島はバイエルンほどじゃないし
鹿島とガンバは似たようなもの
44名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:59.59 ID:qYunkpwi0 BE:256708122-2BP(0)
早過ぎるわw
どんだけ手薬煉引いてまってんねんw
イラチかアラブ人はw
45名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:12:05.34 ID:0skzsWK90
ところで、ガンバから中東行ったのは
みんな順調に活躍してるのか?
46名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:12:17.52 ID:X8ke5HM/0
おいこの流れ完全に見た事あるんだけど

その金でブルロペ取りに来るとかないですよね先輩・・・(´・ω・`)
47名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:12:21.75 ID:ecJUdjx/0
エア高額年俸
48名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:12:46.61 ID:9j2Fm3Rd0
またかよ
49名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:12:51.88 ID:llOw1yeI0
>>36
中国は商業レベルで行われてるけど、あっちのリーグは王族達のメンツで成り立ってるからw

自慢の闘士をオリンピアに送り込む貴族みたいなもの
50名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:12:52.46 ID:9z7O9TfP0
結局、3億くらいで決まるんじゃない?ACLも負けちゃったし
51名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:12:54.66 ID:NDqfXQBF0
行く前に、ちゃんとバレーやグラウあたりから事情を聞いておけよ
52名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:12:56.88 ID:9dDCGxRl0
毎回毎回夏に外人取られて、チームのバランスを崩してタイトル逃す。よくサポーターはそれが我慢できるな。
53名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:13:08.81 ID:QYx1+SUD0
なんでこんなにガンバは転売上手いんだよ
オイルコネクションでもあんのか?
ガンバだけ潤いまくりだな
54名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:13:10.55 ID:dkv282um0
つーか、中東は直接ブラジルから取りにいかないのか?
55名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:13:17.19 ID:PnPtRKmo0
ガンバフォルツァ アレ〜
売ったれ売ったれ〜
56名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:13:31.68 ID:A7eoxjgOO
NHKでJリーグのオイルマネー特集やってたけど
中東のテレビでJリーグダイジェストみたいな番組やってて
それをクラブ保有する王族が見て獲得決めてるらしい
その番組ではガンバがトップニュースによくくるからガンバが狙われるし
得点シーンの少ないルーカス師匠は能力あったのに狙われなかった
57名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:13:52.32 ID:9z7O9TfP0
>>49
なるほど。
ビックリマンシールを壮大に集めて自慢するようなものかw
58名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:14:12.77 ID:8/N0kHKb0
ブルーノ・ロペスはムラッ気強く浮き沈み激しそう
身体能力は高いけど
59名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:14:15.74 ID:fTHSin5S0
ガンバから中東に引き抜かれた外国人たちのその後はどうなの?
60名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:14:18.04 ID:snXjpeaQi
これはマズイね

いくら違約金が高額に設定されていてもアド本人が中東に行きたがってるとプレー面で悪い影響が出ちゃうんだよね

もちろんそれでもガンバが譲歩する必要はないんだけど
最終的にはどちらも得をしない結果になってしまう可能性が高くなってしまう

本当にやっかいだよ、中東からの金銭面での魅力的なオファーはね
61名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:14:23.81 ID:SSnXfxWf0

レアンドロ←ペドロジュニオール←アドリアーノ←セザー
62名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:14:25.03 ID:NDqfXQBF0
>>46
◎ ブルーノ・ロペス
○ リカルド・ロボ
△ ラファエル

こんなところだろうな
63名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:14:30.53 ID:eZBqioV50
次は誰取りに行くんだガンバ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:14:37.80 ID:e1ycJgCk0
また売り飛ばすのかw
65名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:14:53.29 ID:lPTmRZgFO
ひそかに俺は日本人初の中東プレーヤーは松井だと思ってる。
中村シュンスケあたりはオファーがきてるのかもしれないが。
66名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:15:04.17 ID:Ryh6Xejp0
>>35
この2クラブにそんな格差はねーよww
てか格でいえばそれこそガンバの方がむしろ高いぐらいだろ
67名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:15:12.88 ID:4Itjd4UB0
カタールはガンバ最大のスポンサーだなw
68名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:15:13.54 ID:lhKGctoO0
日本から引き抜くとACLでの対戦成績に有利に働くからな
日本から強奪した挙句給料払わずポイ捨てとかよくある話、それでもダメージにはなるって
69名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:15:22.19 ID:9dDCGxRl0
>>45
バレーは一時期不調だったが今年はUAE首位のクラブでリカルド・オリベイラと一緒にやってた。
レアンドロはカタールで活躍中。カヌーテが入るという話があるのでカヌーテと組むかも。
マグノとアラウージョはそれぞれカタールで活躍して今はブラジルに帰った。マグノは今シーズンの全国選手権
で早速得点してる(同僚にマルキーニョス)
70名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:15:24.15 ID:G4ktsOTD0
またかよw
71名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:15:25.84 ID:VupOlbJ70
早く新スタ作ってこういうのなしのクラブになれよ。
72名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:15:42.81 ID:5fN1JC8L0
問屋大阪いいかげんにしろよ
73名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:14.47 ID:af/fqlLa0
>>65
俊さんは誇り高き男だから
どんだけ高待遇でも中東なんかでプレーしないだろうな
74名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:18.70 ID:t07yjORS0
はえーよwww
75名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:20.97 ID:A7eoxjgOO
大宮はラファエルと複数年契約したから金積めば売りますよみたいな姿勢なんじゃねえかなあ
76名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:29.05 ID:a5oJdlBJ0
中東に移籍した選手はその後どうなってるんだろうね
元浦和のエメルソンがたどった悲惨な結末は有名だけど
77名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:29.89 ID:VBtL63fEP
年俸2億とか言ってるけど、中東のクラブは詐欺師だから実際貰えるかどうか分からないけどなw
某ダビィさんとかコロッと騙されてタダ働きさせられてるしwww
78名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:35.32 ID:ZedTx/exO
pJとセットで10億なら手を打とうじゃないか
79名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:36.11 ID:H4UmFcYNO
インテルからガンバ大阪って都落ちにもほどがあるわ
80名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:38.13 ID:JzeQnufdO
>>66
いやガンバが上は絶対無いわw
81名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:49.86 ID:0skzsWK90
>>69
サンクス。
みんな元気そうで何よりだな
82名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:54.12 ID:7+KMmAzRO
もはや夏の風物詩
83名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:54.98 ID:1HHBWB8n0
商売でやってるのであってサッカーが強いわけではないのがガンバ大阪
84名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:17:01.26 ID:1qE8U7Ih0
サッカーは転売業だからな
85名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:17:10.30 ID:rJ3Mtzbm0
>>41
後悔しすぎて中国に飛ばされたしなww
86名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:17:22.80 ID:wW8I8NT70
アドもいい歳だからな、残りの選手生活で稼ぎたいだろう
87名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:17:33.10 ID:0QP6f57c0
凄い既視感
88名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:17:38.45 ID:VDCXQRic0
カタールのアドリアーノ
89名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:17:56.80 ID:MWSGXR5D0
恒例の電撃移籍
90名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:18:02.52 ID:01e/GWbu0
ピンパオン強奪すればいい
91名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:18:17.98 ID:dRObH7VN0
お前らは勘違いしている
この記事が事実だとして困るのはガンバではない 新潟だ
92名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:18:42.71 ID:eNbUdThH0
アドリアーノは点取ってるけど
せっかくチームで崩してチャンスメイクした時は外しまくってるからな
93 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/07(火) 14:18:57.42 ID:s0VcdCrp0
>>91
わろた
94名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:16.61 ID:G4ktsOTD0

ダヴィ 「気が付けば中国」
95名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:27.82 ID:9N/7frVl0
まとまった移籍金をJクラブに払ってくれる
国なんて中東ぐらいだから貴重
バイエルンもケチくせーし
96名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:28.36 ID:H0Sd0ktJ0
転売する為に外人とってんのかここは
97名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:29.38 ID:f+CQgaT70
>>39
>ガンバ、フロント内通者いるんじゃねえの?
>もしくはパイプが出来上がってるとか?

出来上がってる
そしてそいつの懐に金が入る
98名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:31.93 ID:zsb7mki60
>>92
宇佐美の邪魔しすぎだよな
99名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:39.04 ID:Hrird2Lu0
カタールが5億で難色?
100名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:42.28 ID:cDjtn4+20
本人が希望するならいかせてやれ。
故郷の家族のために金が必要なんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:42.94 ID:9dDCGxRl0
>>76
エメルソンは調子こいて帰化したからな。しかも、代表歴あるくせして。
そのエメルソンもフルミネンセでは優勝したし、今年からはコリンチャンス。カタール以後のブラジルでのキャリアはそれなりに
順調だ。

カボレも向こうで得点王になったしな。不幸な目に遭ったのはダヴィぐらいじゃないか。そのダヴィはまともな代理人がいないから
貧乏くじを引いたという話だが。
102名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:53.46 ID:rRuyvHWQ0
もう29歳なんだな 移籍金貰えるならいいじゃん
103名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:20:07.57 ID:jAauG/JNO
ペドロ・ジュニオールが一言↓
104名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:20:25.43 ID:pOew0ccv0
京都からディエゴとドゥトラ強奪してやれよ
105名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:20:27.72 ID:JDQ5f8KK0
>>62
まさかの草津 ラフィーニャ
106名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:21:01.15 ID:T/EXEThv0
そのお金でオーロイを5人召喚しよう
107名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:21:10.20 ID:8XwgSGDT0
さよなら〜
108名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:21:20.16 ID:d+IfmBfG0
ガンバはたまには自前でいい助っ人探してこいよ 金持ってるんだからさ
109名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:21:35.45 ID:zKt55WUcO
アドリ採るのに三億位使ったんだろ。
二億の儲けで得点王になりそうな人材放出は吉とでるか凶とでるか?
110名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:21:42.97 ID:U4QgA3To0
中東じゃガンバブランドがあるらしい

http://sns.nikkansports.com/communities/311/entries/show/127958
111名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:21:47.39 ID:9+OGPCyT0
得点王流出とか、どないやねんなwww
112名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:22:18.05 ID:thqXlwzg0
安心と信頼のガンバブランド
113名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:22:36.31 ID:0nfT5+Wc0
>>111
いつもの事じゃないかw
114名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:23:13.51 ID:G6BqQ8dq0
29か行きそうだな
115名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:23:29.56 ID:riFzpcN+0
5億で売れたらおいしいな
29歳では破格すぎる
116名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:23:35.64 ID:PnPtRKmo0
アラウージョ 清水→G大阪→中東
マグノ     大分→G大阪→中東
バレー    甲府→G大阪→中東
レアンドロ  神戸→G大阪→中東
アドリアーノ C大阪→G大阪→中東

【参考】
ペドロジュニオール 新潟→G大阪→ブラジル→F東京
117名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:24:26.63 ID:AuL0eB9V0
118名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:24:38.07 ID:SSnXfxWf0
チョジェジンとルーカスは中東行きを断ったらしいな
韓国人とルーカスで固めよう
119名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:24:40.42 ID:/JvHNFAxO
やっぱり次はブルーノロペス?
120名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:25:37.83 ID:ZedTx/exO
大宮と新潟からpj買ったときも3億くらい払ったはずだけど、まったくの無駄金だったな。
瓦斯にレンタル料ただで貸し出す羽目になってるし
121名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:25:39.42 ID:H3d52UMN0
またオイルマネーのクレクレ病か…
まぁでもお金入るなら悪い話ではないか
122名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:25:40.93 ID:A7eoxjgOO
まぁぶっちゃけ金落としてくれるなら退団してもいい選手だと思うわ
得点力なくてもルーカスのほうがまだよい
123名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:25:44.61 ID:SYcEWYkgO
ガンバさんは生粋の転売厨やで
124名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:26:02.39 ID:zsb7mki60
>>118
チョジェジンは行ってもよかったのに
125名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:26:33.52 ID:MWSGXR5D0
アラウージョ カタールリーグ得点王
マグノ     カタールリーグ得点王
バレー    UAEリーグ制覇クラブワールドカップ出場 チーム得点王
レアンドロ  カタールリーグ得点ランキング2位
アドリアーノ いまここ
126名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:26:42.55 ID:09OkP8EwP
ガンバすごい優秀な転売屋だな
127名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:26:57.44 ID:RbKkZBB5O
>>77
なんで中東はいくらでも金持ってんのに詐欺したり渋ったりするんだろうな
これだって5億ぐらい払ったれよとしか思えん
128名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:27:29.50 ID:vUKlZYb80
ACLもなくなったしJ優勝賞金以上の金残してくれるんなら
移籍しても構わないんじゃない
129名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:27:51.27 ID:ZzAKFFzT0
>>116
アラウはブラジルに帰国してから中東だよ

PJ買ってくれればいいのに
130名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:28:00.04 ID:3pt+b6Gs0
亦轉賣ヌ!
131名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:28:05.36 ID:6ka5XTdJ0
>>22
日本人はいくら積んでも来ないて言ってたよ
132名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:28:35.99 ID:gLgEZms30
5億だったらいいやん
どんどん売って儲ければいい
日本人の欧州移籍はいろいろ気を使って安くなってしまうから
儲ける場所があるのはいいことだ
133名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:28:51.65 ID:VmcV0H+V0
今度はどこから強奪するか予想しようぜ
俺は大宮のラファエルだと思う
134名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:28:57.97 ID:H3d52UMN0
>>131
遠藤に話たしか来たはずだよな、それこそこのレベルかそれ以上の条件で
お断りしますだったようだが
135名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:29:03.87 ID:gEoPAasVO
>>43
鹿だが強奪と一緒にしないでくれる?
136名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:29:14.03 ID:+D9WInKa0
数か月後そこには死んだ目をしたアドリアーノが。。
137名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:29:25.79 ID:Dn/rmSV/O
5億で売ってブルーノ・ロペスかラファエルを買うんだな
138名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:29:34.37 ID:4Itjd4UB0
>>105
年齢も若いしこれから化けそうな雰囲気は持ってるな
139名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:29:55.78 ID:cvmwfetGO
ガンバの夏の風物詩
140名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:29:57.98 ID:ZedTx/exO
>>115
別においしくはないよ
ガンバもアドリアーノ獲得でインテルナシオナルに3億くらい払ってるだろうし
差し引き2億円で貴重な戦力を手放さなければならない
141名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:30:09.45 ID:J+D2qXXj0
モモちゃんが引退して商売に専念できるちゅーのが大きいわな
ウサミ、アド、遠藤売って
国内からまた仕入れよう
142名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:30:16.19 ID:G4ktsOTD0
>>117
www
143名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:30:31.08 ID:OI5yUFnU0
>>125
アドリアーノは上の3人のレベルには達してないと思う
144名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:30:34.64 ID:o/RcYFjf0
>>133
新潟のブルーノ
145名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:30:43.57 ID:6cKw7HVv0
また中断期間中に優勝を諦めるのか。
146名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:30:43.92 ID:uBs8S5Z10
安心のガンバブランドw
147名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:30:59.90 ID:A7eoxjgOO
日本人選手にもオファーの前提となる身分照会はよくきてるらしいけど
今の年俸の数倍でも誰も行きたがらないから全く交渉にならないらしいわ
148名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:31:12.21 ID:omvtzWzjO
中東ビジネスが確立できてるガンバを羨むクラブは多いだろうな
149名無しさん@12倍満:2011/06/07(火) 14:31:28.54 ID:BXS+UOGc0

まあ単に向こうのチームに軽く見られているだけなんですけどね。

恥ずかしいチームですね。
150名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:31:52.01 ID:QLBxjiOb0
毎年恒例のガンバ中東貿易
151名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:31:57.75 ID:Wn9lplAe0
代わりに大宮のラファエルでいいな
あいつならどこでプレーしても活躍できる
152名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:32:06.08 ID:wHA/JmjRP
カタールリーグってこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=pySUAQ-PPd0
153名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:32:28.64 ID:9+OGPCyT0
イグノとスンヨンやるから堪忍な・・・
154名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:32:44.53 ID:uBs8S5Z10
>>147
代表で活躍してる選手にファックス攻勢あったらしいね
ガン無視だったらしいけど
155名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:32:45.03 ID:1ueVlzS40
どこかのJチーム→ガンバ→中東

ガンバが転売屋になってるなw
156名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:32:47.42 ID:zsb7mki60
>>152
客すくな
157名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:32:49.65 ID:+IA+iMDMO
さすが吹田商人
158名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:33:03.61 ID:09OkP8EwP
甲府が落ちたらハーフナー取りそう
159名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:33:04.88 ID:rVf+focy0
アドリアーノはタイトルとりたいからガンバ行ったって言ってたぞ
160名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:33:41.50 ID:T8z1GdiW0
ガンバなんか結局外国人2TOPが機能しないと優勝争いできないチームだからな
161名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:34:00.37 ID:JzeQnufdO
>>148
羨むサポは一人もいないだろうがなw
162名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:34:06.63 ID:bOrijtxU0
カルロンとかマゾーラでもガンバなら活躍できるだろうな
163名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:34:23.21 ID:OHsEpmLB0
>>152
うわ、これは・・・
164名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:34:35.52 ID:H3d52UMN0
カタールは行ってステップアップできるリーグじゃないんだよなぁ
出稼ぎ外国人の感覚からすれば美味しい話は持ってくるんだが、選手としてはそっから先が見えない
165名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:34:45.75 ID:1uaSIiE40
別にアドリアーノいらないでしょ。
決定的なの外しまくってるもん。
何故か2試合少なくて得点ランク1位だけど。
166名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:35:02.46 ID:JVCT80OS0
想定通りだろw
何を騒ぐことがある?
167名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:35:46.39 ID:uBs8S5Z10
ガンバから移籍したブラジル人が活躍しまくってるらしいから粘着されるんだろうw
168名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:36:06.42 ID:Wgaz2AZZ0
ガンバから中東って何人目?
169名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:36:11.11 ID:J8z7xAaB0
ALCでJのクラブが優勝する事はもう無いんじゃないか?
170名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:36:15.54 ID:2OHt5NHl0
宇佐美でバイエルンからいくら貰えんの?
171名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:36:43.16 ID:J8z7xAaB0
>>160
何の問題があるんだ?
172名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:36:57.54 ID:Dm84kS4t0
ガンバから中東行って活躍してる選手っているの?
173名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:37:19.42 ID:Iongk523O
×ガンバから移籍した選手
○ガンバ移籍前から活躍してた選手
174名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:37:37.36 ID:bhfYoAJP0
わざわざ脚と契約した後で獲得するのが中東クオリティ
誰かガンバが狙ってるJ外人をJのオフの間に中東に教える仕事しねーかな
175名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:37:41.08 ID:QLBxjiOb0
176名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:37:50.89 ID:vUKlZYb80
>>169
なんでそう思うの?
中東が優勝しだしてるならわかるが、韓国のチームが優勝してるんだし
177名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:37:52.36 ID:09OkP8EwP
>>160
どこのチームも似たようなもんだろ
178名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:37:52.48 ID:J8z7xAaB0
>>170
お試し期間1年とその後3億って話らすぃ
179名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:38:07.68 ID:XB37CyUDO
>>125
そりゃカタールで、ガンバブランド強くなるわw
てかアドリアーノって、29歳かぁ。もっと若いと思ってた…
180名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:38:16.70 ID:YHPNO2Fs0
さて、ガンバがどこからどの選手を強奪するかが見物だな
181 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 14:38:20.40 ID:Kb2OWSx60
オワタ
182名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:38:31.31 ID:UBqIlwhgO
草津のラフィーニャは駄目かな?
183名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:38:33.60 ID:0X7w3D930
アドリ移籍でアフォンソがベールを脱ぐ時が来たか

なんか昨季のドドといい若手ブラジル人の育成枠みたいなの使うようになったの?
まあドドの場合はあわてて愛媛から獲った感じだったけど
184名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:38:59.80 ID:qfnxQEPK0
>>1
極東のビッグクラブといえばガンバくらいしかないからな・・・・
185名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:39:03.71 ID:Z/BOjLJo0
ナニワの商人、いい商売してるねぇ。
186名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:39:06.47 ID:d+PZe9bk0
足元見すぎw
187名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:39:20.83 ID:uBs8S5Z10
そういやダヴィってどうなったの?
2009年に嫁がストーカーされてるとかサラリー支払われないとぼやいてたけど
188名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:39:30.28 ID:SSnXfxWf0
ガンバ浦和などが起こすJリーグのレベル低下

神戸で大活躍のレアンドロを引き抜く→放出する&神戸戦力ダウン
新潟で大活躍のペドロジュニオールを引き抜く→腐らせる&新潟戦力ダウン
C大阪で大活躍のアドリアーノを引き抜く→腐らせる&C大阪戦力ダウン
自前でゼカルロス、ミネイロをつれて来るが使えない

新潟で大活躍のリシャルデスを引き抜く→腐らせる&新潟戦力ダウン
189名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:39:33.74 ID:dkv282um0
栃木気をつけろ!ガンバがロボを狙ってくるぞ!
190名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:39:59.65 ID:zyeN5M/r0
浪速のあきんどや
191名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:21.80 ID:QLBxjiOb0
アドリアーノなら居なくなっても宇佐美ほど痛くは無い
チャンス潰しまくりだし平井と大差は無い
192名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:22.99 ID:qnXfofvIO
もうラインができてるんだろうな
カタール←ガンバ←他チーム

ガンバが強くなればいいんだけどな
193名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:27.03 ID:HMZaNhpNO
またブラジル人連れてくればいい
売っちゃえ売っちゃえ
194名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:29.74 ID:6zrRNhXs0
また、ブラジル人が死んだ魚の目になるのか
195名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:42.20 ID:RzYDoU/GO
>>3
だって誰も欲しがらないんだもん
196名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:44.87 ID:gLgEZms30
ACLで優勝してもなんもメリットないし
Jは育成転売を目指せばいいよ
197名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:41:42.17 ID:SSnXfxWf0
ガンバで腐ってしまった良外国人

ロニー
ゼカルロス
ペドロジュニオール
ミネイロ
チョジェジン
イグノ
キムスンヨン
ドド
アドリアーノ
198名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:42:07.50 ID:kSTXZttI0
脚さんさすがやで
199名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:42:22.28 ID:QLBxjiOb0
>>3
パクドンとか柏にやっただろ
200名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:42:40.84 ID:zyeN5M/r0
J2から移籍金ありで引き抜くのが
いいじゃないかな
201名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:42:52.87 ID:ALsJzG840
ガンバ編成担当はイイ選手のイイ時期を捕まえてくる能力半端無いな

チョンを除いて
202名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:42:55.14 ID:qfnxQEPK0
>>188
ステップアップだろ?
強奪とかw
203名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:43:08.31 ID:zsb7mki60
>>188
アドリアーノはセレッソにいたころはレンタルだから引きぬきでもないでしょ
204名無しさん@12倍満:2011/06/07(火) 14:43:11.81 ID:BXS+UOGc0

カタールからの身分照会なんて届いた時点でゴミ箱行きがデフォなのに、
ホイホイ移籍する外人さん達は単にお金で動いているという事が良く分かるだろう。

お金で転ぶ選手はドコに移籍しても同じ行動に出る。
205名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:43:26.61 ID:QJJH1BYh0
文字通りガンバ大阪の時代が来るのか
206名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:43:46.82 ID:ygnp/nYF0
>>196
CWCの賞金があるだろ
でるだけでいくらもらえると思ってるんだ
207名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:03.30 ID:I1GiQvtg0
>>176
代表クラスと有望な若手は欧州に、活躍した外国人は中東にって、選手の流出が凄いから。
208名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:07.19 ID:V+8CbrES0
腐るほど金あるんだろうから
もっと欧州のリーグのトッププレーヤー引き抜けよ
209名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:14.58 ID:HPWoUyhy0
アドリアーノは売ってもいいわ
ついでにPJとスンヨンも買ってくれねえかなw
210名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:29.89 ID:JVCT80OS0
まあ、今年はもうACLも終わったし
チーム再編にちょうどいいんじゃないかな
アドリアーノ居なくても、来年のACL出場権くらい
ガンバは楽勝でしょ
211名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:44.93 ID:BVlhouYn0
頼むからうちのエジミウソンに気づいて!!!!!!
212名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:49.28 ID:qfnxQEPK0
これからは転売業が上手くないとJで生き残れないぞ?
213名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:53.92 ID:YgL2qDlJO
オイルは、相変わらずJの外国人選手を
狙いにくるな
214名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:45:15.15 ID:H3d52UMN0
鹿島のポルトガルリーグ得点ランキング2位の外人は結局どうなん?
失敗?
215名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:45:23.01 ID:4pdLMbSI0
>>197
引退間際の選手やらC契約の選手やらネタ外国人やら色々混ざってるぞ
216名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:45:36.83 ID:/XIxTSZr0
蓄えたオイルマネーでネドベド取れや
217名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:45:49.29 ID:JVCT80OS0
>>208
イスラム教ってのが欧州人には嫌われやすいんじゃないかな
218名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:46:05.85 ID:I1GiQvtg0
>>204
プロは金でしょ。
それに勝るなんか与えてやれるならいざ知らず。
219名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:46:09.92 ID:mgSKFad70
>>214
大ハズレ
220名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:46:19.94 ID:e0hsifax0
PJってまだガンバに籍あるのか?
ブラジルのクラブでやってなかったっけ
221名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:46:57.66 ID:V+8CbrES0
>>154
中東に行きたくない何かがあるんだろうなw
誰か行って嫌な思いして帰ってきた奴でもいたんだろうか
222名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:48:04.88 ID:nOPnAqckO
ところでJからカタールにいって成功してる奴いるのか?
223名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:48:06.84 ID:PnPtRKmo0
>>220
今は瓦斯に居る
パスはガンバ持ち
224名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:48:08.81 ID:4/Q4hZd20
いい加減にしてくれよ・・・
225名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:49:10.63 ID:5UQ+uzl50
6億取れたらうまいけどなあ。このための違約金だから
景気いい中東はポンと出してほしい。
226名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:49:15.56 ID:r56k6RBL0
しかし7億はでかいな
7億あればブラジルリーグから直送でもっといい選手取れそうなもんだが
227名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:49:15.67 ID:0X7w3D930
>>187
給料の未払いについてはどこかで解決したようなことを読んだ気がするけどソースが見つからない
3月に北京国安にレンタルかと思いきやメディカルチェックに引っかかって契約破棄されたそうだから、ウム・サラルにいるんじゃないかな?
228名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:49:34.14 ID:Iongk523O
日本人は裕福だから出稼ぎってイメージが無いんだろ

韓国人とかブラジル人はなりふり構わず中東に行くからな
229名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:49:52.31 ID:DLCoPXb+0
どんどん売ってしまえ
それで、どんどん獲得してきたら良いよ
がっぽり儲けたらスタジアムを作るべし
230名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:50:16.87 ID:uBs8S5Z10
>>221
金に釣られて後悔って例が山ほど
外国人選手や外国人監督とか
231名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:50:20.63 ID:I1GiQvtg0
>>221
日本を出る理由としちゃ弱いだろ。
いくら金良くても。
232名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:50:59.72 ID:n47I4rDIi
まあいいや
次レアンドロもらうから
233名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:51:13.01 ID:e0hsifax0
>>223
交代の時に西野に氏ねハゲとか悪態付いたのが逆鱗に触れて気が付いたらいなくなってた
と思ったらまだ売れてなかったのかww本当にガンバは糞だな
234名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:51:15.72 ID:0aaL9jBd0
アドリアーノよ、余計なことはやめておけうんこ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時うんこ。
そんなことをするのは10年早いうんこ。

(しかし、アドリアーノは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は紙がないぞ)
235名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:51:35.55 ID:Zx9vql9k0
>>28
三大リーグの下位チームの良くてスタメン、普通はベンチレベルじゃないかな
エール中位くらいだとスタメン張れそう
劣化エトーさんってイメージがある
俺俺が強いからもっと周りを見て&決定的なシーンで取り零す事があるから決定力を上げなきゃ通用しなさそう
236名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:51:50.34 ID:uk7AAwk8O
いい加減にしろ糞朝鮮チーム
237名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:51:52.29 ID:J22JFIrg0
>>221
単純に自分なら行きたいかを考えてみろよ、俺なら高額オファーがあっても行かないわ
238名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:52:01.14 ID:qfnxQEPK0
>>229
どんだけかかるんだw
239名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:52:47.57 ID:uBs8S5Z10
確かやかん兄さんも行って死んだ魚のような目になったんだよなw
今は大宮でハッスルしてるけど
240名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:52:57.04 ID:OuAK6+qP0
カタールぐらいなら5億ぐらい大した金ちゃうやろ。
カタールはん、ぽんと5億出しておくんなはれ。
241名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:53:04.10 ID:H3d52UMN0
Jの選手だと日本出るならステップアップしたいてのが基本だからな
師匠みたいな例もあるがあくまで少数派だし
242名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:53:58.98 ID:Nyv6HYGMO
>>232やらねーよバカ野郎。
西野、明神、中澤、入江で我慢しろ
243名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:54:10.86 ID:dtEYXODJ0
中東は契約の概念がないらしいからな。
普通に支払がされないこともあるらしい。
244名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:54:10.94 ID:lUg/6Z1o0
なんか、もう日本経済の低迷をひしひしと感じる。
90年代はヴェルディとかマリノスの選手は年俸1億とか2億とかあって、世界でもトップクラスの高年俸リーグだったのに。
245名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:54:13.29 ID:WoEdbZGd0
中東に行ったマグノもバレーも得点ランク上位だろ
Jリーグで別にスーパーFWじゃなかったブラジル人のその後は知らんけど
246名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:54:21.92 ID:Bl7BAjcn0
最終節の決戦直前で中東に奪われたマグノ・アウベス
ACLで勝ち残っている最中に、中東に奪われたバレー
同じくACLで勝ち残り、リーグ戦も好調だった最中に中東に奪われたレアンドロ


こいつらが抜けたのは痛かったけど、今年はACLも負け、リーグ戦も希望なし。
金さえおいていってくれるなら、好きなだけ持っていっていいよ〜。
247名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:54:22.73 ID:gEoPAasVO
ガンバは金あるのに欧州から引き抜かないのはJのライバルの戦力下げるためだろ

自チーム強くし、他チーム弱くし一石二鳥

きたね〜〜〜
248名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:55:04.32 ID:h9D7eFkk0
ブラジルのサッカー選手が現役のうちに稼げるだけ稼いでおこうっていう気持ちは、
日本人より遥かに高いだろうね。
有名選手でもなけりゃ引退して何して稼ぐんだって話だろ。
249名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:55:18.39 ID:WzBdq1El0
ガンバブランドw
お金でちらつかせて取った選手だから そういう選手はより大きいお金で動くってことだな
金で動く選手を集めてると中東にばれてるな
250名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:55:19.41 ID:oZXHx9fH0
中東に高給で行っても日本代表に呼ばれなくなる可能性が高いのがつらいな
もし中東クラブ所属で代表にも呼ばれるんなら行きたい奴もいるだろう
251名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:55:20.12 ID:4/Q4hZd20
ピンパォンはいらない
252名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:55:42.68 ID:1e0wmR/Hi
アドはリーガでもプレーしていたことはあまり知られていない
253名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:55:49.77 ID:z5pZTkMY0
宇佐美いなくなるしアドも放出したらガンバ終わるだろ
グノじゃ無理
254名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:56:00.50 ID:OuAK6+qP0
中東の人たちは、ガンバをインテルと勘違いしてるんだろ。
アドリアーノのこともエトーと間違えてる。

コロッソ高野です。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:56:26.81 ID:1FUGV2xvO
でんは空気読んでアドリアーノをCMに使えよ
256名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:56:38.64 ID:Iongk523O
>>247
自チームも途中で強奪されてたいして強くなってないから本当に誰得状態だよな
257名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:56:42.41 ID:qfnxQEPK0
>>247
ビッグクラブとはそういうものだ
258名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:56:52.49 ID:0nLP6X2IO
>>244
むしろあの時の実力であの年俸が異常
今は少し安すぎるけど
259名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:56:53.66 ID:gtjAFnXu0
これで往年のビッグネーム連れて来いよ
昔はスキラッチだのカレカだのいたのに無名外人ばっかで夢がねーわ
260名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:57:06.20 ID:4/Q4hZd20
遂に平井がエースとして覚醒する時が
261名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:57:08.29 ID:a0E7uPpj0
石油無くなったらどうなるんだろうなあ
262名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:58:03.20 ID:4/Q4hZd20
>>247
日本人貸してやってんだろうが
263名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:58:27.73 ID:H3d52UMN0
>>258
あんときは野球に追いつき追い越せが当たり前のように言われてたからな
実力で見るならワールドカップの予選であんだけ苦戦するレベルでしかなかった
264名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:58:28.48 ID:6ka5XTdJ0
>>261
今の比じゃないデモが起こる
265名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:58:53.06 ID:sSEcLbTX0
引退間際のチョジェジンとかいう韓国人はオファーきても売らなかったのに
ブラジウ人は簡単に売るのな
しかも得点源の選手を
やっぱおかしいぜこの朝鮮クラブ
266名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:59:00.83 ID:V+8CbrES0
>>259
昔はJリーグをイメージ付ける為に無理して高い金払ってでもビッグネーム獲得してたんだろうけど
今そんなことする意味あんのか?
267名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:59:21.40 ID:1XD8ibZo0
もうそんな季節か・・・
268名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:59:23.34 ID:qfnxQEPK0
>>261
無くならない
269名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:59:54.73 ID:whCLpQ9a0
またかw
29だしあのはずしっぷりは売り時だなw
270名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:00:32.38 ID:z5pZTkMY0
Jはアジア枠ならともかく外人枠まで韓国人使ってるのに金のなさをひしひしと感じる
271名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:00:50.26 ID:dJzjq+mY0
デルピエロやネドベド来るなら余裕で観に行くけどな
272名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:00:58.50 ID:H3d52UMN0
カタールがガンバの洗礼受けた選手じゃないと安心できない><言い出してるんだから商売としては美味しいわな
273名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:01:18.65 ID:de8FX1O9O
>>131
中澤に年俸二億でオファーあったらしいな
274名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:02:12.71 ID:dtEYXODJ0
武田に1億出してて、リネカーやカレッカ、スキラッチがいたとか、
そんな時代が本当にあったのかと。
275名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:02:12.86 ID:HMZaNhpNO
>>147
基本的に日本人にある場合は若手有望選手かJの主力か茸みたいな代表引退組だけだろうからな
若手有望選手はこれからなのに行くわけない
Jの主力は年俸それなりに貰ってるしまだ代表定着狙う選手や欧州に行けるチャンスもあるから行くわけない
代表引退組は茸クラスならわざわざ行かなくても日本で稼げる。元代表であまり出れなかった選手くらいだろう行くとしたら
276名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:02:40.25 ID:whCLpQ9a0
次はラファエルだろうか
でもガンバはあの4人が抜けた後のこと
考えないとね
277名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:02:51.37 ID:CcJTKO290
政治やマスゴミだけじゃなくガンバまでキムチ野郎に乗っ取られるのかよアホ
278名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:03:14.33 ID:0X7w3D930
>>265
http://unkar.org/r/mnewsplus/1252532061
ガンバが断ったようには読み取れないけど
279名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:03:44.71 ID:JzeQnufdO
>>277
×乗っ取られる
△乗っ取られてる
○乗っ取らせてる
280名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:04:06.83 ID:r56k6RBL0
今のアドリはチャンス外すわ流れ止めるわ売っても痛くない
281名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:04:14.23 ID:WtwvP/wG0
>>1
もうカタールではガンバが獲得したブラジル人なら外れはないみたいな
固定観念ができてそうだなwww
282名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:04:33.52 ID:uBs8S5Z10
中東に行くデメリットをくどくど説いても行っちゃうのがブラジル人なんだよ
283名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:04:58.27 ID:hhubrMum0
JSOでアドリアーノを1トップで使っている身としては、移籍は勘弁だな〜。
284名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:05:06.82 ID:Thovi7lH0
もうJリーグに強奪されて困るようなスーパーFWなんてどこにいないからwwwwwwww
どうぞどうぞ、ですよ
ペトロビッチ、ネルシーニョ監督を強奪される方がJリーグにとっては痛手
285名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:05:35.81 ID:KFZ+Hz220
>127
友人のカナダ人(香港返還前にカナダに移動した中国人)
がサウジで医者やってたんだが 滅茶苦茶豪勢な家と
かなりの限度額のプリペイドカード(王族のやっているデパートで使用可能)
は渡されるが現金は三年で1度(手付金)のみ支給だった

現金化しやすいモノを自分で買って手元に残さない限りただ贅沢な生活してただ働きに
サッカー選手に限らず成るよ
286名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:06:20.65 ID:H3d52UMN0
まーでもプロだからな、サラリー高いとこに行くのが本当は正解
稼げる期間が短いスポーツだから尚更に
287名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:06:43.54 ID:qF8rs35n0
ヘタレッッズは見習えよ
288名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:06:46.34 ID:Ab/8o0yb0
ダメダメサイアク

ぼくは騙された

いますぐにでも日本に帰ってプレーしたい
289名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:08:49.12 ID:osJd/Sgj0
そこで雑魚専頼みの糞サッカーや!
290名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:09:10.65 ID:H3d52UMN0
>>285
上手い方法だなぁ
つーか詐欺だなwwwww
291名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:09:31.24 ID:0X7w3D930
>>285
物はあるけど金がないという何か不安な生活だな
292名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:10:03.57 ID:ZedTx/exO
こんにちワン
ありがとウサギ
もうかりまっカタール
293名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:10:28.46 ID:X0Fdia+A0
移籍金出してくれるなら別に獲られてもいいんじゃないかな。
アドリアーノとイグノって相性悪いと思うし。
ルーカスさえいればなー。
294名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:12:06.42 ID:bzo/5iOR0
さっさと新スタ建てろ
295:2011/06/07(火) 15:12:38.84 ID:cQw9WQNwO
ガンバ商売上手やなぁ

クラブは毎年黒字だろ
296名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:12:42.45 ID:OuAK6+qP0
やっぱ外国人プレイヤーはブラジル人やで。
297名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:14:33.12 ID:AH9OLf2PO
ガンバがJクラブから、ブラジル人FWを強奪→中東に高額で輸出
これで何度目だよw
ガンバは貿易商社かw
298名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:15:00.56 ID:QIDrgRC5O
>>30
強奪するチームがきちんと移籍金払えばそうだが金満は揃って契約切れしか狙わない
299名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:15:15.73 ID:m5YQ5R0YO
久しぶりに売れたわ
桜さんとこでは、無理でっしゃろ
やっぱり老舗ですわ
300:2011/06/07(火) 15:15:56.58 ID:cQw9WQNwO
中東じゃガンバは一番有名な日本のクラブとして見られてるからな

売った選手のほとんどが向こうで活躍してるし注目されるのは仕方ない
301名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:15:57.08 ID:GkqSXRBn0
>>3
だって社長がチョンなんだもん
302名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:15:57.15 ID:uoxyDPE20
アドリアーノはぶっちゃけいらん
連携皆無だから
イグノもいらん。ボールロスト多すぎ下手糞

でも僕はアドリアーノもイグノも大好きなんで叩かないでくださいね。

ガンバスレはこういう乗り。なぜか普通にイグノとアドリアーノを叩くとスレの空気がめっちゃ悪くなる。
303名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:16:16.69 ID:OuAK6+qP0
ガンバオオサアーカー
304名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:16:33.26 ID:HNYPzpTCi
これって良いこと何じゃないの?
安く外人獲って高く売る、VVVとか欧州のクラブがよくやってることじゃん
305名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:16:45.49 ID:a6168s4S0
さすが大阪や!
商売上手いで
306名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:17:15.46 ID:46I3vwdI0
>>36
モハメド・モモっていうのがいてな…
307名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:17:54.93 ID:FQzPqe1iO
柏の2人とオーロイはすでにロックオン
308名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:18:27.03 ID:AH9OLf2PO
ガンバといい阪神といい、「儲かればいい」みたいな価値観がなぁ
セレッソが一番まともだわ
309名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:19:17.59 ID:XSj+v8nC0
元名古屋のダヴィだっけ?
高い給料に釣られて中東行ったら未払い
になり、Jリーグに戻りたいとか
嘆いてたの?
310名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:19:32.72 ID:r56k6RBL0
ガンバに長年居ながら中東に狙われなかったルーコン△
311 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 15:19:55.57 ID:qQfY0W//0
アド5億
宇佐美3億

専用スタジアム建設に一歩前進か?
312名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:21:11.97 ID:DbdEOCJ2O
結構な数中東に行ったけど今何人残ってるんだ?
313名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:21:17.96 ID:U1skonEa0
まだまだ平井がいるし
川西という万能系がいるんやで

宇佐美の穴は大森っていう隠し兵器がいるし

ガンバ層厚すぎ
314名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:21:45.99 ID:4J5oPlOfO
吹田やるなあ
315名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:22:19.59 ID:4ZX4eAii0
またアラブ行きか。
316名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:22:39.71 ID:MWSGXR5D0
ガンバは民間でスタジアム建設費を捻出しないといけないからな。
税金でサッカー専用スタジアム建ててもらった、浦和・鹿島ほど恵まれてない。

高槻にサッカースタジアムを推進する会
http://takatsukidream.com/greeting/

署名のお願い
http://takatsukidream.com/signiture/

署名フォーム
https://mailform.mface.jp/frms/takatsukidream/iotizcre76to
317名無しさん@12倍満:2011/06/07(火) 15:23:45.24 ID:BXS+UOGc0

ガンバ、まったく選手層が厚く見えないのは西野監督の起用法の所為ですか?
それとも私の勘違いですか?
318名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:24:16.81 ID:DbdEOCJ2O
どうせ1年くらいで死んだ目になってブラジルに帰国だろ
319名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:24:33.90 ID:cCgnliSZ0
今度はどのクラブが大阪名物選手強奪の被害にあうのだろうか・・・
320名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:24:45.19 ID:H3d52UMN0
というかスタジアム自力で建築というのが無理ゲーすぎる
地元の支援とか受けられんのかガチで
321 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 15:25:12.02 ID:q5NMwMZx0
チェコ戦楽しみだ
322名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:27:09.17 ID:9nw6urfjO
浦和はエメルソンは狙って売ったとか言ってたな
遅刻して来ないからその間に交渉したとかなんとか

その金でポンテマリッチ買って来てたし
323名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:27:39.01 ID:HPWoUyhy0
アラウージョ セレソン目指すとかいって帰国したのにいつの間にか中東へ
マグノ シーズンも終わろうかというあたりで勝手に中東と契約
バレー シーズン途中でかなり痛かった、スポンサー様のCMにも出てたのに・・・
レアンドロ どうせ中東行くんだろみたいな空気が・・・、PJが使えなかったのは痛かった
324名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:27:41.35 ID:4Ko+OPa/0
もう中東強奪見越してブラジル人は8年契約ぐらいやっとけよw
325名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:28:24.36 ID:QYHAJILA0
スンヨンとグノを連れて行ってくれ
326名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:28:32.51 ID:N8c9ji2p0
ラファエルはまだまだJリーグで見たいから手を出すなよ
327名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:28:47.00 ID:iuauHSBJ0
選手の売買も、チーム運営には必要なんだろ
328名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:28:51.36 ID:8suOX3NVO
ACLの影響だろうけど、レアンドロとかガンバに来たら中東から狙われるんだよな
329名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:30:13.86 ID:ZQ/QGOKy0
高額なら売っとけよ
330名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:30:36.17 ID:ByfErbFXO
>>85
ダヴィはいま中国にいるのか
331名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:30:37.35 ID:FfdSY6vv0
ガンバは伊藤翔引き取ってくれないかな 宇佐美も抜けるんだし
ウチじゃ使いこなせない
332名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:31:41.63 ID:DbdEOCJ2O
>>330
マジかw
333名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:31:53.93 ID:DgqA9Y2kO
中東に行った奴らは今も活躍、またはそのまま在籍してるの?
334名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:32:13.70 ID:JzeQnufdO
>>331
カルロンも良さそうだよな
伊藤翔とカルロンの2トップとかガンバぶっちぎりで優勝じゃね?
335名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:32:53.85 ID:5CEHCiXV0
ガンバに入って少し得点しただけでいきなり中東からオファー殺到して
毎年のように移籍していく外人がいる一方、本当の意味でガンバの大黒柱として
献身的にチームを支えてたルーカスがずっと中東から放置されて
ついに失意のブラジル帰国してしまった意味が分からない
奴らはルーカスの能力が分からなかったのか?
336名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:34:08.81 ID:25hjPleAO
5億は大きいな

新スタジアムの名前をレアンドロスタジアムにしないと
337名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:34:38.76 ID:DhaH1Yw20
中東にとってガンバ大阪は信頼のブランドw
338名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:34:44.31 ID:gE9yTxlH0
DB先輩と同じ
自分を売る!
売らざるを得なくなる!

ガンバ勝ち点泥棒だから嫌いだけど
アドリアーノは残しておきな
好き嫌い別にいい選手だろう
339名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:35:56.94 ID:25hjPleAO
>>335
数字しか見ないんだろ
340名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:36:06.84 ID:6T7GE1BE0
ガンバ経由中東行き
341名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:36:30.09 ID:4M0+QTSb0
良質な外国人選手抱えてるJクラブは戦々恐々としてるな
安心の大宮、新潟ブランドに手を出すか
戦力低下も狙って柏の2人を一気に引き抜くか
342名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:37:12.99 ID:vbBIebe+0
また中東に獲られるのか
343名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:38:04.85 ID:r56k6RBL0
>>335
ガンバから中東へ行ったブラジル人はみんなに得点王クラスの働きをしてる
ガンバブラジル人=得点力が彼らの評価
344名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:38:19.58 ID:25hjPleAO
>>336
間違えた

×レアンドロ
○アドリアーノ
345名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:39:37.57 ID:25hjPleAO
>>125
すげえ
346名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:39:39.97 ID:tMzqhJWV0
売れ売れ!売った金でSB補強しようぜ!
新潟の酒井と柏の酒井ダブルで獲得しよう
347名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:41:06.01 ID:TVn6fNLi0
>>125
流石信頼と安心のガンバブランド
348名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:41:26.19 ID:VW91sX000
いやああああああああああああ
349名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:41:36.78 ID:zx4XW3cr0
>>316
埼スタは浦和専用ではない
大宮だって採算取れると思うなら使ってもいいんだぜ
350名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:42:25.76 ID:H3d52UMN0
>>346
悪くないチョイスだと思う
狙ってるクラブ多いしな
351名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:42:52.08 ID:oC319PX20
毎度毎度このパイプラインはなんなんだよ
352名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:44:10.05 ID:VsqAWlPLO
いつも狙われるガンバwwww
353名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:44:54.80 ID:wlKdhnTtO
>>300直接ブラジルから買えばいいのに
354名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:44:55.64 ID:OuAK6+qP0
次に売れそうなブラジル人探してこい!
355名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:45:48.56 ID:n6X/KmWb0
しょうがねえからガンバには伊藤翔さんをあげよう
356名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:46:27.12 ID:Ue0hwurX0
鹿島もカルロンを買い取ってもらえばいいのに
357名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:46:42.73 ID:GiQaXjU50
>>354
新潟にブルーノロペスがいる。
358名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:47:27.56 ID:Ir1go+jyO
ガンバは日本人FW育てた方が良いと思う
ひらい()とか
359名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:47:37.74 ID:h8CZleiW0
中東がJあさりしてるのは実力もそうだけど
何より異国での適応力があるって思ってるからか?
普通にブラジルから見つけてくればいいのに
パイプがないのかね
360名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:49:24.13 ID:ZedTx/exO
J1得点ランキング
アドリアーノ 7ゴール
セレッソ大阪 7ゴール
玉田 圭司 5ゴール
李忠成 4ゴール
前田遼一 4ゴール
ハーフナーマイク 4ゴール北嶋秀明 4ゴール
361名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:49:35.42 ID:0k0QZDco0
転売はフットボールにつきもの
ガンバ印がブランドになり
カネが回るのであれば悪くはないよ

割り切ろう日本!
362名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:49:42.90 ID:UT8/JGbS0
良い選手だが、何がいいかと言われれば困る選手
363名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:49:50.01 ID:cHEoUZsG0
中東が買いに来るんじゃなくて
ガンバが売りこんでんだろ。
364名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:49:50.30 ID:H3d52UMN0
>>359
ガンバのクッション置いてるのはその辺含めてだと思う
あとJのスピードとプレス受けて点取れるってのが大きい
365名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:50:08.26 ID:vO27rACEO
さすが信頼と実績のガンバブランドw
まぁ実際はガンバが見つけて来たわけでなく、単なる仲介業者なわけだが。
366名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:50:13.05 ID:ZedTx/exO
ブルーノロペスは微妙だな
こないだ解説の金田にキレられてた
367名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:50:50.24 ID:OuAK6+qP0
>>359
中東が直接ブラジルから探さずに、
Jリーグからブラジル人を引き抜く理由は、
日本で成功しているブラジル人=規律を守れるブラジル人として見られる。
だから、途中交代されてユニフォーム投げ捨てるようなPJにはお声はかからない。
368名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:50:53.17 ID:iHF3Y7aZO
予想通り嫉妬と憎悪と羨望が入り交じった微妙なスレになってるな
369名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:51:07.85 ID:r56k6RBL0
強奪候補
柏 レアンドロドミンゲス ジョルジワグネル
新潟 ブルーノロペス  ミシェウ
大宮 ラファエル
清水 アレックス
370名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:51:10.44 ID:XB37CyUDO
翔さんと若手にドSな西野が遭遇したら、翔さん自主退団に追い込まれそうw
371名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:51:35.04 ID:YXcHr5KQO
来週あたりアラブのおっさん共と良い笑顔で写真に収まってるアドリアーノの姿が…
372名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:52:34.47 ID:MWSGXR5D0
マジレスすると、柏・大宮は金持ちなので、強奪できない。
373名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:52:40.52 ID:vbBIebe+0
>>369
アレックスw
374名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:52:49.12 ID:7LUr0aef0
セレッソが買い取ってれば高値で売れたのに
375名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:52:49.92 ID:tXUaugH7O
中東といっても主にUAEとカタールだな。
イラン、ウズベクはあまりそういう取り方しないし、サウジはルートが違う感じ。
カタールとUAEは取り方もバラエティーに富んでるんだよなあ。
J以外にもラファエル・ソビスしかり、ケイタしかり、ロドリゴ・タバタしかり。
376名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:52:55.01 ID:ekTXcY7Y0
もはや夏の風物詩だなw
377名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:53:31.53 ID:GlHacNaoO
違約金5億くらいカタールなら払えるやろ。
378名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:53:41.57 ID:WtwvP/wG0
たまには日本人も買って下さい
379名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:54:34.01 ID:ZbvX5/Vi0
>>335
ルーカスも毎年のようにオファー来てたけど本人が門前払い
380名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:54:44.91 ID:QoI9VjadO
>>369
巨人オーロイ
381名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:54:56.52 ID:lPvY0nliO
吹田猿は強奪して金儲けまでする気か
382名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:55:15.95 ID:VfClAmwgO
一番欲しいのは遠藤だろうな
10億くらいポンと出しそうだ
絶対行かないだろうし行ってほしくないけど
383名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:56:20.24 ID:H3d52UMN0
遠藤は実際オファーあるよ
これも本人がお断りしてるパターン
384名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:57:13.58 ID:jrJz7qIM0
またガンバかwでも移籍金入るんだろ
385名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:57:13.10 ID:fkHnUs6H0
イグノもセットでもう一声
平井が見たいわ
386名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:59:53.74 ID:xGUy9Nm40
>>374
まず買い取る資金がないのに無茶言ってやるな
倍満と吹田の経営規模の差だわ
387名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:59:53.93 ID:B3Bj2LCy0
アドリアーノ&宇佐美の代わり強奪杯

@ブルーノ・ロペス&ミシェウ
Aディエゴ&ドゥトラ
Bラフィーニャ&アレックス
Cカルロン&フェリペ・ガブリエル

さあ、どれだと思う?
388名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:00:03.33 ID:W2y85Rd9O
朝鮮韓国人を皆殺しにすればいいよ
389名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:00:16.78 ID:DLCoPXb+0
ガンバは中東に強奪されるけど
そのガンバに強奪されてるJのチームだって
ブラジルとかのチームから強奪してきてるんだろ
皆そうしてるんだからグダグダ言わずに、
さっさと次の才能を見つけて来いよ
390名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:01:58.89 ID:XxRzOwob0
ACLも負けたし、5億ならガンバにはウマーじゃね
391名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:02:50.70 ID:UT8/JGbS0
>>369
ラファエルはどこかが強奪すると思っていたわ
あれほど使い勝手がいい選手はそういないのに
392名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:04:15.02 ID:ZzAKFFzT0
でもいいブラジル人がいなくなったな
ブラジル不況になればいいのに
393名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:04:26.10 ID:7LUr0aef0
獲得してたった半年で移籍金の倍近く稼げるな
394名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:04:34.24 ID:q61H/5urO
中東じゃすっかり安心のガンバブランドになってるなw
しかし中東はこんなガンバに注目してるのに日本人をとらないのかな?
日本人がオファーあってもいかないの?
395名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:05:53.17 ID:ZpJhOl9e0
>>375
タバタさんカタールリーガーだったのかよw
396名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:06:30.76 ID:OuAK6+qP0
中東の人たちはガンバのフジガヤというブラジル人GKに興味はないかな?
397名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:06:36.38 ID:QLBxjiOb0
>>356
鹿島は知名度なさ過ぎて無理
ローカル田舎クラブだから世界じゃ通用しない
398 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:06:46.88 ID:eabXNRML0
ガンバれ
399名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:07:36.55 ID:WtwvP/wG0
Jリーグはこれからはアルゼンチン人を獲れよ
韓国人3人獲るならアルゼンチン人1人を獲れ
サッカーの格言にもあるんだぞ
勝てるチームを作るならアルゼンチン人を獲れと
400名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:09:01.64 ID:sSEcLbTX0
>>399
貴重なアルヘン人選手がJクラブ退団したばかりじゃねーかw
401名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:09:28.00 ID:uwPq/xOE0
しかしヨーロッパはJの外人あんま欲しがんねーよな
402名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:09:37.13 ID:cQw9WQNw0
まーた転売か
ガンバは自業自得だからザマァとしか思わん
403名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:10:12.87 ID:qRUHGdYP0
安心のG印wwwwwww
404名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:11:28.95 ID:3hRZ1QG+O
こっちが本物のアドリアーノ
405名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:11:35.05 ID:eGngbmMnO
日本人も俊さんにはオファーがあったし、最近もUAEのクラブが香川と本田が欲しいって言ってた
406名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:11:45.59 ID:r56k6RBL0
>>394
遠藤、中沢、俊さん辺りは年俸2〜3億クラスでオファーあった
後はルーマニアの瀬戸が年俸1億ぐらい
407名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:12:00.18 ID:Vls03ExxO
>394

遠藤とかオファーはされてはいるが秒殺で断ってるらしいよ
408名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:12:12.75 ID:SfzJ5rP50
>>330
ケガを隠してたのがばれて中国は解雇されたw
409名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:12:49.54 ID:3hRZ1QG+O
>>389食物連鎖みたいだなw
410名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:14:31.00 ID:U9An1wQI0
またかよwww

安心と信頼の転売だな
411名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:14:35.61 ID:47aNbYX/0
もうACLもないし、売ればいいじゃん
で、J2からでも外人獲ってきなよ
412名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:15:01.97 ID:uRwepOKB0
【ガンバ大阪】 ピンパォン選手 2012シーズン入団内定のお知らせ 
413名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:16:07.99 ID:cgZGMaqDO
ま た か よ
414名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:16:54.30 ID:r56k6RBL0
ガンバはコーチ陣ブラジル人で固めてんのに何故ブラジルのコネがないんだ
415名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:16:55.11 ID:ZzAKFFzT0
>>412
西野のお眼鏡にかなうかな
416名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:17:57.14 ID:SP+/VT+z0
転売ショールーム
417名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:18:08.10 ID:47aNbYX/0
>>56何それ見てみたいわぁ

>>147マリノスからJFLの松本山雅に行った松田も
中東からオファーあったけど、一番最初の選択肢で“ない”って切ってた
まぁ、金よりもやりがいだよね。
JFLからJ入り目指すチームとか、環境はよくないけど気持ちがいいだろうし
418万時:2011/06/07(火) 16:18:19.46 ID:hCO41rMf0
元インテルのアドリアーノと勘違いってことはないよな?
419名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:19:31.34 ID:hbY7GcFjO
宇佐美とアドリアーノで約10億
大切に使わないとな
420名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:19:51.55 ID:H3d52UMN0
インテルにいたアドリアーノは呼べば日本でもやるんじゃねーの
薬に溺れて使えるかは知らんが…
421名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:20:44.12 ID:hbY7GcFjO
>>14
ドイツのハイエナより余程いいだろ
大金くれるんだから
422名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:21:38.49 ID:N5CfdQV40
よっしゃ、転売でボロ儲けや
423名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:22:04.58 ID:hbY7GcFjO
>>40
中東は流石に可哀想だから、ゼニトやシャフタールに売り飛ばせばよい
424名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:22:06.28 ID:A2Vt1l2K0
Jリーグって結構いろんなとこで見れるんだな
425名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:23:38.54 ID:2wGyk1iW0
カルロン逃げてー
426名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:26:16.93 ID:cJFPvX6S0
ブラジル発日本経由中東行き

いいビジネスモデルじゃね?
427名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:27:08.12 ID:tXUaugH7O
>>395
いや、UAEの方(アルラーヤン)だ。カタールリーガーなのはケイタの方(レアンドロと同じアルサッド)。
ソビスは以前にUAEでプレー(アルジャジーラ)してた。
428名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:27:49.27 ID:fWTPnxHN0
ブルーノロペスが新潟に来る際に一言助言したのがPJだって聞いた覚えが。
流石にPJがガンバを勧める事はないだろ。
429名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:28:08.57 ID:t0lXJrooO
毎年多めにブラジル人保有しとけよ
430名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:29:00.94 ID:8JXHYNY10
>>425
むしろタダでもいいから引き取って欲しいぐらいだw
431名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:29:08.68 ID:VfClAmwgO
他のJクラブもガンバに引き抜かれるときに、
その選手が中東に移籍する場合は移籍金の何%かもらえるように契約するといいんじゃないの?

他クラブにきちんとインセンティブ与えることで、ガンバに安定供給できるし、J全体の利益につながる
432名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:31:19.82 ID:m6PMkZ4d0
中東のリーグってな、レベル的にはどんなもんなんだい?資金量とイコールではないんでしょ?
433名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:31:31.75 ID:iZMuPz8j0
バレーさん今なにしてんの
434名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:31:55.80 ID:3KhfIjxh0
売っておけ売っておけ!
435名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:32:02.28 ID:YmE+3LER0
>>353
新潟から買えばいいのに
436名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:33:20.61 ID:CD2F2Ifg0
>>152
これは・・・
437名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:34:19.60 ID:4ZX4eAii0
>>367
あと、獲って来た後に試すっていう過程が大幅に省けるからね。
その時点でチーム成績に影響してたら獲る意味半減しかねんし。
438名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:35:58.66 ID:3wfcM5NNO
ガンバのスカウト引き抜いた方が安くあがるんじゃないのかw
439名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:36:35.46 ID:3hRZ1QG+O
中東どこも低レベルでサッカーする環境じゃねーだろwブラジル発展してるとはいえボンビーだから金稼ぎにはいいけど
440名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:36:46.94 ID:wbQNVCeLO
これも噂の在日トルコ人のブラジル選手仲買人が絡んでるの?
441名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:38:42.67 ID:uCDQwbCS0
J2クラブも中東へ転売できるようになれば経営が楽になるのにな
442名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:39:00.46 ID:hbY7GcFjO
>>367
と言うより、海外でも適応できる選手だと見なされてるからでしょ
それと、ガンバ経由のブラジル人は実際に活躍した選手が多く、ガンバ自体に中東ではブランド力があるから

エメルソンなんかは問題児だったじゃん
能力はずば抜けてたが
443名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:39:09.50 ID:53W6mLfh0
カタール最高や!観客なんて最初からいらんかったんやwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:39:31.65 ID:WaW56Pjk0
カターレに移籍か…J2が熱くなるな
445名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:39:42.79 ID:LWcIf6ZW0
セレッソ・広島・新潟・仙台・甲府






貧乏クラブで有力な選手が居るのはここくらいだろ、強奪されるなよw




446名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:40:36.59 ID:H3d52UMN0
新潟はもう半分諦めてるだろ
独自で売れるようになれば違ってくるんだろうけど
447名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:41:09.74 ID:uYN155fc0
新潟のマルシオ取ればお釣りがくるんじゃね?
448名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:41:52.93 ID:1Ypt1sK50
ルーカスは売人じゃなかったってこと?
449名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:42:32.62 ID:/w3h9lVWP
今季のガンバアドのなんやかんやの決定力に救われてるのにどうすんのこれ
450名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:42:59.53 ID:XJZpkvh60
アドリアーノはもう日本にいないんだろうねw
451名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:43:47.19 ID:t0lXJrooO
ガンバTVで石油王のガンバファン取材してこいよ
452名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:44:48.74 ID:KjDiJJMi0
ロートルが年金もらうために中東行くのはいいけど、
まだ伸び代がある選手が墓場に行くのはどうかな?
453名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:45:00.95 ID:oMdkvwxp0
5億積まれたらどうしようもなくでてっちゃうのにいかすなってのも
454名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:46:33.56 ID:hbY7GcFjO
>>453
アドリアーノがガンバに残りたかったら移籍にはならないよ
455名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:46:51.33 ID:wZrTxL5f0
何が転売だよ強奪だろが
手前らが自分で獲って来たんなら兎も角他所のJクラブから獲って来るから始末が悪い
Jのレベルを低下させてる元凶の屑クラブ
リーグ順位も下がりACLも勝てなくなって来てるが自業自得だわ
456名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:46:57.00 ID:7LUr0aef0
点取り屋取られてもほぼ日本人で何とかして上位に食い込むってのもガンバ
457名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:47:05.05 ID:zXPiiw1VO
ガンバ強化部「新潟にいいブラジル人がいるんだって?」
458名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:48:25.06 ID:dJq9IFAe0
久々に転売ビジネス出来てよかったな
459名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:48:52.51 ID:KjDiJJMi0
J発足時の日本みたいに
代表で活躍した選手を引っ張ってくればいいのに
帰化させて自国の代表強化を狙ってるんだろうけど
460名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:49:04.89 ID:r56k6RBL0
>>449
アドリが決めた数<<アドリがチャンス潰した数
461名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:49:42.96 ID:K4SyzdsQ0
日本代表とほぼ日本人だけのガンバどっちが強い?
462名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:50:45.66 ID:u2ccaBbUi
中堅地方クラブが自力で優良ブラジル人発掘、獲得
それみて獲得すんのがガンバ
それみて獲得すんのがカタール
振り出しに戻る。の繰り返しだもんな
アドリアーノがとられたら、翌日新潟あたりからまた外人パクるか見物だわw
463名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:51:08.28 ID:qlqrM4eT0
あの外人はJ規格超えてるから
行った方がいい
464 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:51:09.54 ID:PWpdOvu80
まあゼロ円で出て行かれるよりはマシ
Jは人気も金銭的にも欧州や中東から狙われたら選手流出はさけられないんだから
だったら開き直ってどうそういう機会で金を稼げるか考えるべき
465名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:56:11.38 ID:7LUr0aef0
自力発掘なんか無駄な努力だってことをカルロンが証明している
できないことは無理にするもんじゃない
466名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:56:45.13 ID:jIpfemeM0
セレッソでははじめウンコ外人扱いだったよな
467名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:58:08.34 ID:RI+r86kd0
>>438
ミネイロばっかりになるぞ
新潟や柏や札幌のスカウトを引き抜くべき
468名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:58:56.93 ID:C+GNcJr30
ダヴィ
「僕は騙された。日本を去り、カタールへ来たことは僕の人生の中で
最悪の決断だった。
「実は、僕のサラリーが支払われていないんだ。9月30日が初回の給料
日だったんだけど、僕の銀行口座には1ユーロたりとも振りこまれてい
ない。」
「今回の移籍金500万ドルのうち、まだ300万ドルしか名古屋に支払わ
れていない。もし、僕がウム・サラルを早期に退団すれば、ウム・サ
ラルは支払いを拒否する可能性が高い]
469名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:59:00.10 ID:RI+r86kd0
>>463
劣化バレーだろ
もろJ規格の選手w
470名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:00:15.43 ID:HDM1cNMVO
大宮のラファエルをぶん獲るんだろ
471名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:00:37.98 ID:gmCXTc+V0
得点王とはいえ、マグノやバレーほどの選手とは思えないんだよなぁ
なんとなく得点してるって感じ
472名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:01:24.58 ID:5kg6zkDh0
またブラジル人を売って韓国人を買うのか
473名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:01:34.40 ID:npMzW9JTO
大宮のラファエルが確実に狙われる・・・
474名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:02:02.07 ID:u7Diexz90
またかよw
475名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:02:04.52 ID:53W6mLfh0
ガンバがディエゴ獲ったらうけるんだが
476名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:03:17.87 ID:5cweYYqw0
>>308強奪と言われた時のガンバサポの反応が、
広島ファンに文句言われた時の阪神ファンと全く一緒で笑えるw
ここにも何人居るんだろうw
477名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:04:40.41 ID:WUK9MxuH0
CWCでマンU相手に3点取ったG大阪に中東がビビったらしいからな。
あと中東レイプしたOZのチームをレイプしたのも衝撃的だったとか
478名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:04:55.92 ID:cJvNNkQW0
ガンバがACL残ってたら5億もそんな渋らなかったかなぁ
479名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:06:23.79 ID:vwLB6mMn0
まあ大金くれるならいいじゃん
480名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:07:23.27 ID:IepJnhQc0
中東は日本人にも結構オファー出してるんだよな。
日本人はアジア枠でもあるし是非とも欲しい中東のチーム。
でも日本人は即拒否で交渉までも行かない。
481名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:08:21.78 ID:WUK9MxuH0
>>468
ひっでえなあw 嫁も中東でストーカーにあったんだよな
482名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:08:34.65 ID:u2ccaBbUi
>>465
だからjのビッククラブは地方クラブが自力発掘した外人を努力しないで金で引き抜くんだろ
基本的にガンバが引き抜きできない浦和、鹿島、横浜、名古屋あたりがビッククラブなんだろう
ただそれでも新潟のフロントは凄いわ
外人、日本人の発掘が
483名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:09:44.58 ID:woDFxFgI0
ガンバは、あいかわらず転売厨だな
484名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:09:51.15 ID:riXjFxABO
ガンバはJを食い潰す寄生虫みたいなもんだな
485名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:09:52.60 ID:eGngbmMnO
金にもの言わせやがってみたいな見られ方するけど、二束三文で中心選手を強奪していく欧州クラブより余程良心的だと思う
486名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:10:47.32 ID:l6rt1Dvn0
専スタ完成まで、あと4人ってとこか
487名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:10:58.41 ID:o2eQDiNt0
たまにしかガンバの試合見ないけど、決定機外してるイメージが強い
488名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:11:22.27 ID:oMdkvwxp0
>>481
でも今年中国にレンタル移籍で行った時に
怪我を隠していた事が後から発覚して解雇されたんだってダヴィ
489名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:11:29.52 ID:DLCoPXb+0
>>482
地力発掘とか大層なことのように言ってるけど
ようは中東の連中がガンバ相手にやってるのと同じ事だろ
外国から獲ってくるのは綺麗な強奪とか手前勝手な事は言うなよ
490名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:11:45.51 ID:h+WOu0HLO
セレッソ所属のアドリアーノには興味なく、

ガンバ所属のアドリアーノにはオファー、

チームの知名度ってすごいね
491名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:11:58.04 ID:H3d52UMN0
実際サッカーの専用スタジアムって何億ぐらいあれば建つもんなんだ
そんなに大きくする気は無いんだろ?10億でいける?
492名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:12:07.78 ID:gpGXMrdI0
あの30点とってた外人さんは今元気にやってるの?
名前忘れたけど
493名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:12:14.03 ID:8/YMv9p4O
>>479

払われる保障がない
494名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:12:37.15 ID:fqnxlDbWO
>>462
岡山のチアゴか草津の外人を引き抜くと思う
495名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:12:37.87 ID:QnWXJBh/O
つーかよくセレッソから取れたよな
496名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:12:56.34 ID:4M0+QTSb0
アラウージョ、マグノ、バレー、レアンドロ
ついでにPJ、ワシントン、マルキーニョスが
みんな日本に残っていたらなぁ・・・

玉田、北島、李ごときで得点王争いとかレベル低すぎるわい
497名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:13:39.33 ID:C5iCdUzl0
0円移籍でヨーロッパに生え抜き選手を取られるのが当たり前になってきた
その補填をどこでとるかっていうと外人の移籍金しかないだろうな
498名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:14:41.28 ID:l6rt1Dvn0
Jのブラジル人たちも
中東がそんなに良いもんじゃないって
さすがに気づいてるだろう
肝心の年俸が、トラブル多いんだから
499名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:15:37.29 ID:1kmlDie7O
>>489
朝鮮人かおまえは
500名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:15:51.26 ID:H3d52UMN0
日本のリーグで一番いいことは給料の遅配が全くないことだってどっかの選手言ってた気がするな
ちゃんと期日通りに額面通りに振り込まれるってのは世界だと相当ありえないことらしい
501名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:16:31.30 ID:u2ccaBbUi
>>489
別に俺はガンバが悪いなんざ言ってないぞ
ただガンバはブラジル人FW獲得に労力注ぎすぎ
今はスタメンが皆30代だらけになってきたから、そろそろ世代交代に力注ぐべきだわ
502名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:16:41.91 ID:l6rt1Dvn0
国内強奪だと叩かれやすい不思議
大金払って、フィットしないリスクだって充分にあるのに。
503名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:17:23.99 ID:4M0+QTSb0
>>494
ガンバが新潟、大宮あたりの中堅クラブから強奪したのちに
その中堅クラブが岡山のチアゴ、草津のラフィーニャ、栃木のロボを
引き抜くという玉突き移籍はありえそうだ
504名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:17:51.55 ID:v7ovJksWO
ガンバ今夏本格的に終わるな
505名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:18:13.46 ID:C5iCdUzl0
つうか、アドリアーノに関してはどこにも文句つけられる理由はないよな
セレッソがインテルナシオナルから買い取ってればいいだけだし
15点も取っててレンタル延長とか不義理すぎるだろ
506名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:18:54.45 ID:l6rt1Dvn0
アドリアーノって
思ってたより色が黒いよな
507名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:19:06.33 ID:JzeQnufdO
>>502
なんだ?お前?
カルロンぶつけるぞ?
508:2011/06/07(火) 17:19:12.08 ID:nWmZ75e9O
金額に折り合いがつくなら売ったほうがいい。
ただし日本人は売るなよ。
ユースからもっと引き上げろ。
509名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:20:31.02 ID:3jb7HRw00
転売厨ガンバ
510名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:20:54.09 ID:DLCoPXb+0
>>501
国外から獲得なら偉いとかでないし
努力とか労力とか本質とかけ離れた事は、どうでも良いんだよ
国内外どこからでもどこでもいいから
良い選手を獲得できるかどうか、それだけがポイント
下らない事に拘ってても意味ない
511名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:20:57.25 ID:yp+sZCB+O
後にザスパからラフィーニャを強奪します
512名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:22:03.10 ID:SZVbktZDO
浪花の転売屋さんの本業のシーズンですね。
これが終わると、副業のサッカークラブごっこを片手間でやるんですね、分かります。
513名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:22:30.38 ID:x9RkH76ai
>>15
お前んとこはそんなん書いてる場合か
514名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:23:28.66 ID:zPKt7gip0
中東にガンバのDFは誰も強奪されない
515名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:23:32.52 ID:l6rt1Dvn0
セレッソって海外に行けるぜって言って
くすぶってる若手を集めてるけど
そんなんで優勝まで狙えるのかな
サポに言わせればウィンウィンらしいけど
どうにも解せんわ
516名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:24:04.25 ID:JB7qq6h40
最後はカタール国籍取らせて代表入りかな
517名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:24:28.66 ID:1hp66DAU0
豚ピンクから選手を強奪とかサポが許す訳ないw
アドリアーノはインテルナシオナルから獲得したんや。
518名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:25:09.52 ID:geqqiMBd0
5億もらおう 宇佐美は3億だったよね 8億ゲット
519名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:25:53.19 ID:r56k6RBL0
>>516
もう29だぞ
520名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:26:01.10 ID:zPKt7gip0
>>515
でも、数年前迄の「どうしょうもねえなあ。セレッソは。ロートル集めて
ばっかで先が見えねえ。売りは森嶋だけかよ」からすると、クラブの
骨格がしっかりしてきた気がする。

ちょっと応援してみよっかなって気になるよ。
521名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:27:15.86 ID:axESL7J9O
アドは中東移籍を希望してガンバに行ったようなもんだからな
522名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:27:31.96 ID:OBKD34cj0
大宮からガンバ経由中東行きの選手をまた新たに獲得するのか
523名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:27:39.36 ID:l6rt1Dvn0
死んだ目のバレーさんって
元気でやってんのか
524名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:28:20.71 ID:G26MlXK90
無限ループってこわくね?
525名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:28:57.83 ID:owFw4qFZ0
いくら高額で売っても、その金で買ってくる選手は使えない韓国人だろ
526名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:29:15.98 ID:YtAlTKoj0
えーーっと、強奪されてACLでリベンジを果たしたチームサポですが・・・



m9(^Д^)プギャー!
m9(^Д^)プギャー!
m9(^Д^)プギャー!
527名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:29:37.45 ID:oLqI+l8Z0
関西はセレッソ神戸京都と常識あるチームが多いのにな
ガンバの基地外度は抜けてるね
528名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:02.16 ID:C4INJVSr0
五億貰って放出しましょう。
何年か後にカタール代表で出て欲しいっす
529名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:27.95 ID:zPKt7gip0
つか、アドリアーノってチャンスにめちゃくちゃ弱いやん
530名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:31:29.18 ID:l6rt1Dvn0
宇佐美で、たった二億か三億しか貰えないと
日本のユースって何の意味があるんだろう疑問が湧いてくるけど
そもそも元手が、たいして掛かってないから
別に問題ないか
531名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:31:30.65 ID:exa9fyMcO
徐々にだがJリーグも移籍に関して学んできたようだな
いい選手は出ていきその分お金を貰いその金で環境を整え育成する
このサイクルができてしまえばいいんだよ
532名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:32:17.44 ID:SZVbktZDO
>>521
もう絵に描いたようなWINWINの関係だよね。
ガンバは転売で移籍金ゲット、選手は高額年俸ゲット。
ガンバに獲得されるのを待ってるブラジル人は多いだろうね。
533名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:32:44.53 ID:VupOlbJ70
>>529

試合数が2試合少ないにもかかわらず
Jリーグ得点ランキングトップでACLでも点取りまくってる。

しかし年齢が29歳
534名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:33:22.18 ID:geqqiMBd0
転売屋はどこの国でもあるしな イタリアスペインドイツ ビッククラブが買う

535名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:33:41.22 ID:COhN4SzD0
>>21
これ何がおもしろいの?
ドイツ人クソだわとかインテル在住みたいに
流行ると思ったの?
536名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:34:30.83 ID:zPKt7gip0
>>533
試合見てるとチャンスに弱いFWという印象を受けるけどな
537:2011/06/07(火) 17:34:40.58 ID:IeEMeG0zO
そういやあ、柏に良いブラジル人がいたよなあ…
538名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:36:34.83 ID:qXusrF6WO
把握してるだけでアドリアーノは5人くらいいる
539名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:36:44.01 ID:A8HM4+uD0
おい、誰かカルロンの活躍したシーンのみを編集したビデオ送れ
540名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:36:53.93 ID:l6rt1Dvn0
雨の中、憲剛に2発決められた試合でも
アドさんのヘッドが上手ければ勝ってたもんな
541名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:37:08.49 ID:qlqrM4eT0
>>531
うーん
でも、ガンバはリスク取ってないし、他クラブの主力抜くやり方はみみっちいよね
少なくとも松下みたいなでかいスポンサーがいるクラブのやることじゃない
移籍時に何%かを仲買クラブに分けるべきちゃうか
542名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:37:08.33 ID:vMyvv+bBO
コンサドレックス新潟からブルーノロペスを取るだろう
543名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:37:19.79 ID:Rw4tM7HvO
>>21
本家はワロタがコピペにした途端くそつまらんくなるんだな

544名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:37:45.27 ID:JzeQnufdO
>>538
元「インテル」のアドリアーノで既に二人もいるしな
545名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:38:46.14 ID:ip5QpRmo0
>>56
肩さんにオファーいかないのかな
肩さんなら5億くらい用意しそう
546名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:40:19.45 ID:totnFoRSO
西成豚は自分達の手柄だと思ってそうで笑えるw
547名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:42:16.33 ID:6f4/PfP70
海外でも金持ちクラブは貧乏クラブから引き抜くのは普通じゃないか
548名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:46:27.77 ID:83gTuCWF0
Jリーグから中東に移籍した選手がきまって言う言葉がある
「日本に帰りたい」
549名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:56:25.34 ID:vlLxo+ml0
折れなきゃ5億出すでしょ。粘って粘って5億貰って今度は自分たちでブラジルから探してくればいい
550名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:56:34.95 ID:z0M/u7OsO
>>527
神戸は強奪しようとしていつも断られてるイメージだが
551名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:57:02.43 ID:ZzAKFFzT0
>>548
しかしだれも帰ってこない
ということはリップサービスとか懐古趣味の類だと思うよ
552名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:57:16.30 ID:8ARc7tFL0
いいかげんガンバはミネイロクラスのブラジル人を自力で獲ってこいよ
553名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:57:41.12 ID:zborqlpZ0
すげえな、中東から声が掛かるのが勲章みたいになってんな
554名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:59:53.75 ID:0ycG1MSq0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】G大阪・アドリアーノにカタールの複数チームから高額オファー
キーワード:オーロイ

106 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 14:21:01.15 ID:T/EXEThv0
そのお金でオーロイを5人召喚しよう

307 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/07(火) 15:17:54.93 ID:FQzPqe1iO
柏の2人とオーロイはすでにロックオン

380 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/07(火) 15:54:44.91 ID:QoI9VjadO
>>369
巨人オーロイ
555名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:00:03.54 ID:pm/3Jy6T0
ブラジルのケガしてるアドリアーノ取れよ中東!!
556名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:00:42.05 ID:97Kicg3n0
>>1
>G大阪は07年マグノ・アウベスや
>08年バレー、09年レアンドロと、ストライカーが次々と中東へ移籍。

ここに名前が出て来てる連中って近況はどんな感じなの?
557名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:03:40.84 ID:whCLpQ9a0
JやKから取ればACLだって有利だからな
シティだって他のプレミアチームからとりまくるけど
敵になりそうな選手は国内にあまりださないよねw
中東は巨人から学んでいた
558名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:03:54.20 ID:GU0PkCNKO
>>556
マグノも大痛から
レアンも牛から
自前なんてカシュウゼン
559名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:07:27.42 ID:uRwepOKB0
ミネイロは・・・
560名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:08:37.87 ID:gwRSbG7+0
アドリアーノは焼肉でんからCMのオファーが来ないから、
自分は大切にされていないと拗ねているらしい
561名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:09:54.32 ID:jgOWLYNxO
レアンドロドミンゲスは渡さん
562名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:13:40.05 ID:r56k6RBL0
>>556
アラウージョ マグノはブラジル復帰
バレー レアンドロは中東クラブでエース
563名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:15:38.23 ID:ZedTx/exO
取り敢えず柏か札幌か川崎か大宮の強化部を5000万くらいで強奪すべきだな

564名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:15:45.56 ID:u2ccaBbUi
>>510
だから俺はガンバが自力でブラジルからとれとか、国内からとんのが悪いなんざ一ミリも言ってねーつーのw
どんだけ読解力ねーんだよww
565名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:16:55.77 ID:0X7w3D930
>>563
近年の川崎はどうか
566名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:17:29.56 ID:UwRNWRAOP
Jで活躍 → オイルマネーで引きぬき

が多くなってるな
567名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:17:43.29 ID:Fd6rOkK+P
ガンバどんだけ商売上手なんだよ
他のクラブも見習え
568名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:17:53.13 ID:+ZJqAU1OO
どんどん取っちゃえww
569名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:17:56.16 ID:6f4/PfP70
ガンバは移籍金払ってくれるけど、浦和、テメーは許さん
570名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:18:17.95 ID:aYNfkGfL0
足は早いけど、正直それほどの選手では・・・
571名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:18:45.08 ID:SSnXfxWf0
ガンバの中盤なら得点量産するはずなんだからどんなFWでもいいんだよ
572名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:23:16.03 ID:oAFgd7uQO
アドはヘッドがなー
573名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:27:48.25 ID:dFy93I4r0
でも5億だったらおいしいな
574名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:29:30.81 ID:H3d52UMN0
まぁ同じようなことが日本人選手でも海外でこれから増えそうだしな
搾取する側される側なんて紙一重にすぎない
575名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:30:04.88 ID:7EZVMa/Z0
さすがブローカー吹田w
576名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:31:19.49 ID:liD99syo0
アドリアーノはパワーがあるけど、マグノやアラウージョ級じゃないよなぁ
577名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:31:56.16 ID:bMXP1RpT0
>>566
Jリーグの収入源としてありじゃね
578名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:33:23.08 ID:bqWy5At60
>>576
そいつら元セレソンでしょ?
579名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:34:59.09 ID:fkHnUs6H0
>>576
格が違ったね
580名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:36:05.69 ID:rAELgITT0
>>26
浦和のアドリアーノ
581青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/06/07(火) 18:36:34.63 ID:W6c4IiV2O
何で中東はガンバのブラジル人が大好きなんだろ

他にも外人いるだろ
582名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:36:54.43 ID:DKBMki3G0
これまでの転売実績

バレー    2億→5億
レアンドロ  2億5千万→8億
PJ      3億6千万→0

アドリアーノ 2億→5億?
583名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:37:27.72 ID:TwjH5mU9O
まー高額オファー提示で日本でやる気無くなりそうだし売れ、代表になれない29歳じゃ金優先だろ
584名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:37:56.52 ID:LzRUWwJS0
ガンバがJ2でガスと戦ってる姿が見える
585名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:38:26.24 ID:aaIixQuxO
またあっちに行って、待遇悪くて悔やむぞ。アドよ!
586名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:39:14.37 ID:f5gRxhKMO
またかよ!
中東のお買い場状態じゃねーか
587名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:40:15.85 ID:dFy93I4r0
マグノは今でもブラジルで活躍してるぞ
588名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:40:37.59 ID:Q5GDiWUL0
>>21
このコピぺはつまらん
氏ねよドイツ人よりはマシだけど
589名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:41:28.80 ID:DKBMki3G0
>>26
名古屋→縞のアドリアーノ
590名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:41:32.63 ID:EH/DcYgS0
>>221
・契約金&年俸不払いは当たり前
・暑い中東の国内リーグでは基本テレビ観戦で立派なスタジアムはガラガラ
・年中猛暑の中で試合
・言語はしゃべるどころか読むことすら不可能
・イスラム教による独特の文化
・食事がおいしくない

中東に行ったバレーとかは死んだ魚の眼をしながらサッカーやってて「日本に帰りたい」って泣いてたらしい。
しかしこれまた高額な違約金のため何年間もどうすることもできない
591名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:42:10.25 ID:IWBgKsTH0
カルロン買ってください・・・
592名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:42:46.61 ID:9U2X6H6s0
ガンバが次に強奪予定の外人

ブルーノロペス、ラフィーニャ、リカルドロボ
593名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:44:11.65 ID:XB37CyUDO
>>569
浦和も金払いいいよ
0円移籍で取りまくってる元中位様が1番タチ悪い
0円移籍は元チームに、何も残さない
世界のトヨタ様が他クラブから0円で持って行ったら、そりゃ地方のクラブはますます貧乏になるだけ
594名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:44:40.66 ID:U9An1wQIO
アドリアーノって29なのか
595名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:46:17.40 ID:smHkLXMB0
>>523
懐かしいなw
ゴール決めた後全く喜んでなかったもんなw
596名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:46:58.27 ID:eWjoN7wC0
ガンバは中東に引きぬかれるのわかってから
契約変えて違約金めっちゃ取れる契約結んでるらしいからな。
597名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:48:34.06 ID:eWjoN7wC0
ガンバはマグノアウベスが一番すごかったな。

大分時代の方がすごかったかもしれないが
ガンバ時代も別格の存在だった。
598名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:49:07.05 ID:NTlbYxL00
いや、つうか正直バレーは微妙だっただろ
599名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:50:43.95 ID:J86ZgSHf0
アドリアーノはバレーくらいのレベルかな
5億なら儲けもんだ売っちまえ
その金でケネディ・オーロイに続く巨人を取ろう
Jも中東から搾取するだけじゃなくて他の国から奪わないと
600名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:52:08.12 ID:bRuX4jynO
クローゼかベルバトフ獲れよ!!
601名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:53:17.93 ID:smHkLXMB0
>>597
アラウージョのほうが凄くなかったか?
アラウ神とまで呼ばれてたぐらいだし
602名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:54:39.52 ID:/HeIYH03P
祝!J2大阪ダービー
603名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:54:54.84 ID:NTlbYxL00
>>597,601

シジクレイのがすごい
604名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:55:48.89 ID:GiQaXjU50
>>520
長居にお暇ができたらどうぞー!
605名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:56:31.64 ID:oh/AvndMO
うちのドミンゲスは大丈夫だろうな?
606名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:59:15.20 ID:vlLxo+ml0
一番長い期間グンバに在籍した選手って誰だ?松浪?
607名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:03:19.89 ID:ZBeCdDwt0
>>537
FWじゃねぇぞ

てか世界の日立なめんな
608名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:03:50.81 ID:fxKG0TqX0

宇佐美・・・バイエルンにレンタルから完全移籍で5億円

アドリアーノ・・・完全移籍で5億円

合計10億かよ、売ったれ売ったれ。


かわりのブラジル人は、新潟から獲ってこい。


609名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:07:57.09 ID:H3d52UMN0
錬金術にも思えるがこれでも欧州とかと比べたら動く額は大人しいもんなんだよな
610名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:08:59.71 ID:+sDZRVtl0
金森社長「宇佐美、アドリアーノ売った金で、韓国人連れて来い」
山本強化部長「はい、ただちに」
611名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:09:21.53 ID:PE8nWjIF0
>>520
なるわけねーよ豚
612名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:09:35.50 ID:2ER2QmZZ0
C大阪は全北と対戦 準々決勝
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110607/scr11060718450007-n1.htm

          ┌─水原
        ┌─┤
        |  └─ゾバハン
    ┌─┤
    |  |  ┌─セパハン
    |  └─┤
    |      └─サッド
☆─┤
    |      ┌─イテハド
    |  ┌─┤
    |  |  └─ソウル
    └─┤
        |  ┌─セレッソ
        └─┤
            └─全北
613名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:11:50.63 ID:FyI3NDLr0
自分たちは外国へスカウトを送らず、
国内リーグの優良外国人を金で買い叩く。
しかも短期間で転売して利益を上げる。

国内リーグを弱体化させるガンにしか見えん。
だからガンバって名前なの?
614名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:12:23.00 ID:803eW3h4O
>>612
優勝するには韓国に3連勝か
615名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:15:12.33 ID:h+WOu0HLO
>596
〜らしいからなwww
616名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:16:49.96 ID:QC5LTw+oO
>>610
狙う先が間違ってる。
ガンバの標的は新潟。
617名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:18:37.11 ID:ZzAKFFzT0
新潟はPJで懲りた
ラファエロうどん毎日食べさせるから来ないかな
618名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:19:44.88 ID:xX2SqzRMO
なんかもうガンバは奴隷商売的なイメージしかないな
619名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:21:11.69 ID:jVw54HGn0
条件につられて中東に行ってみたら酷いことになって日本に戻りたいと後悔してたブラジル人がいたような
620名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:21:27.79 ID:OjYaszS90
安心と信頼のガンバ印
621名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:21:35.28 ID:vbBIebe+0
そして誰もいなくなった
622名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:26:05.98 ID:DKBMki3G0
>>614
水原は弱いからすぐ消える
623名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:27:50.22 ID:bGV12RfT0
>>606
橋本か二川じゃないか?
松波はJスタートと同時に入団して優勝した2005年に引退したから13年くらいか。
橋本・二川はユースからそのままずっとガンバでガチャとかと同期だから13年くらい経つと思う。
624名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:34:14.84 ID:yuFLCjq60
ラファエルかブルーノ・ロペスかピンパオンを獲得して、中東へ転売する
625名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:35:16.58 ID:OuAK6+qP0
他チームのスカウトもガンバの転売のためにもっと働かんかい!
626名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:35:21.19 ID:YojCCMt2O
清水は翔さんの違約金を8億に設定したらしい
627名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:37:02.96 ID:yuFLCjq60
ガンバはこないだ引退表明したルーカスに帰って来てもらえ
ガンバのサッカーに一番合う選手
628名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:44:32.44 ID:FV1bIevy0
>>449
正直平井でもいいなあと思えるレベル
はずしすぎ
629名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:46:32.78 ID:FV1bIevy0
>>527
セレッソ大分やオファー即お断りの神戸は誰も来てくれないだけ
630名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:48:36.43 ID:hbY7GcFjO
>>485
その通り
中東最高
631名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:49:28.20 ID:hbY7GcFjO
>>496
PJは瓦斯にいるんだが
632名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:50:29.59 ID:jYiKa1/g0
>>612
遠征楽でいいな
633名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:52:15.55 ID:cdmjdKFyO
>>624
その中ならラファエルだろうな
634名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:57:33.76 ID:hbY7GcFjO
>>593
浦和は最近はタダ獲りばっかじゃん
少し遡ってもいいのなら、09シーズンの田中隼磨や三都主には移籍金を払ってるし、ダニルソンも毎年レンタル料を5000万払ってる
にわかのクレームほど厄介なものはない
635名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:58:25.36 ID:mcnC5l5/O
>>607
原発がこけて日立は大変な事に
636名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:13:54.59 ID:DLCoPXb+0
>>564
国内外とか切り分ける意味もないって言ってるんだよ
地力発掘とか労力とか大層な事のように言っておいて
ちょっと突っつかれたらそこの所だけ何も言ってないかのように
誤魔化すなよ


637名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/07(火) 20:21:36.49 ID:DuaXWHar0
意外に岡山のチアゴ獲ったりするかも
638名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:22:35.16 ID:fM+gFUIu0
あのアドリアーノ?
639名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:24:05.54 ID:8O93WzZ/0
ガンバは平井がサブなんだろ?もっと使ってやれよ。
640名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:24:45.29 ID:DuaXWHar0
>>597
アラウージョの方が凄かった
641名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:30:46.78 ID:rGhWimiZ0
カタールだけはやめておけ
642名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:31:46.73 ID:DKBMki3G0
アラウージョは一人で何でもやったな
マグノはアラウ程ではない変わりに
ガンバの中盤と異常に合ってた
西野が嫌わなければガンバの黄金時代はもう少し続いてたのでは
643名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:36:25.63 ID:xzosTEZM0
>>588
ドイツ人のコピペのほうが面白い
644名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:40:33.80 ID:OuAK6+qP0
それにしても代表の応援ってダサいよな。
645名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:48:54.29 ID:AOHg0WOJi
ガンバは仲介業もやってます
でもべつにいいじゃん 1人欠けたら強奪してくればいい
ラフィーニヤとかロボとかどうなの?いいんじゃないの?
見たことないからわかんないけど
646名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:03:44.90 ID:7cCnaMeu0
>>623
橋本は二川より一年上だし、ジュニアユースからずっとなので橋本だな。
647名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:08:00.28 ID:RdAtzPgbP
殺人ファンヒーター対策費で無理に強化した松下FCは世界にPanasonicの名前を売った。

その結果がこれさ。
648名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:08:33.84 ID:7cCnaMeu0
>>563
本人がJに慣れる期間が必要だし、Jとの相性も見極めないといけない。
いきなり自クラブで雇うとか、限られた外人枠でやるべきじゃない。
649名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:09:17.72 ID:/IYBeGCE0
ガンバらしいね。歴史は繰り返されているんですね、毎年。飽きもしないで移籍金で又、国内チームから強奪するんですね。Jリーグのお荷物=ガンバ。選手を商品扱いで人間性なんかないの?失望。
650名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:13:48.96 ID:I1l5HkpG0
>>563
今の柏のスカウトには元脚の竹本氏がいたりする

>>635
マジレスすると日立は核燃料は損傷していない4号機だけだからな
廃炉ビジネスもあるし・・・
しかも日立はタービン作っているからタービン回すなら原子力じゃなくても何でも良い

651名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:14:59.63 ID:8O93WzZ/0
ガンバはPJで転売しくじった分、アドリアーノで儲けたいんだろうな。
652名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:16:17.98 ID:OuAK6+qP0
>>649
アマチュアサッカーでも見てろw
653名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:18:31.93 ID:/IYBeGCE0
ガンバ=大阪の関西の日本の恥。いつも金でビンタを張る行為しか出来ないの?社長・監督の考え・言動が不愉快なだけ。監督は試合終了後に相手監督と握手もしないなんて最低。そんな言動だから選手もサポーターも真似するの。
654名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:29:15.05 ID:OuAK6+qP0
>>653
その前に文章おかしいぞw国語やりなおせw
655名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:31:02.74 ID:/VvsAdDR0
PK蹴らせてるしガンバの思惑通り
ACLでもっと目立ってからと思ったが案外早かったな
656名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:34:25.18 ID:AAtT+HLkO
カタールに移籍するなら
現地でプレーしてるブラジル人にちゃんと現金で給料貰ってるか確認してからだろう
657名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:38:03.88 ID:hKjvRxRpO
ほな次はハーフナーでいこか
658名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:38:59.89 ID:ldQtLCoy0
安易に選手横取りしようとする中東うぜえええええええええええええ
ちゃんと金だせよな
659名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:41:14.75 ID:Bl7BAjcn0
アホか。中東はいつも多額の移籍金払ってくれるわ。
ただで泥棒するのはドイツ。しねドイツ。
660名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:41:44.11 ID:1RMlrW4kO
同時に新潟BL強奪のアップ開始か
661名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:43:29.69 ID:wApRFJHzO
転売するためにわざとよその主力強奪してんの?
Jリーグのためにならんしむかつくわー
ガンバの内部にブローカーいるんか?
662名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:44:02.91 ID:f3MZkGOG0
>590
バレーはサッカー雑誌のインタビューであっちでの生活楽しんでると言ってたぞ
戦術のレベルは低いが個人のレベルはJリーグより上、休日には家族でショッピングモールに行ったりしてるとか
663名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:44:20.32 ID:kvN3ncAW0
宇佐美とアドリアーノ売ったお金で草津あたり全部買えるんじゃね?
買っちゃえよ、温泉入り放題だぞ。
664名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:45:07.37 ID:HU2l+Vso0
中東は金持ちだな
桁が違う
665名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:45:47.41 ID:iV/oNfrJO
平井育てろよ
若手若手といいながらもう25くらいだろ
666名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:46:20.85 ID:hbY7GcFjO
>>659
オランダもな
小野の時は5億円くれたけど・・・
667名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:46:20.83 ID:VRusOQ6w0
〇〇→ガンバ→中東は基本路線w
668名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:46:48.25 ID:8O93WzZ/0
イグノも売れるなら売りたいんだろうな。
669名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:47:09.60 ID:hbY7GcFjO
>>665
23かな
670名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:47:42.78 ID:DKBMki3G0
>>662
でも離婚したんだろ?

確かレアンドロは行く前から離婚してたよな
671名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:48:50.94 ID:6HTIFL8FO
ガンバ程のクラスのクラブが転売で稼ごうとは語ーるに落ちるな
672名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:49:17.38 ID:7jjDvs6h0
きたか!
673名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:50:15.50 ID:qki0pVRo0
テンバイ大阪w
674名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:50:41.81 ID:3bz19Wnz0
転売業だの仲介屋だの抜かすなよ。
ブラジル人は入った途端に中東にかっさらわれるから、
今じゃyすっかり朝鮮人コレクターになっちまったんだろ。
675名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:51:56.82 ID:oHBQtkio0
売ってすぐにラファエルかブルーノ獲るんだな
676名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:52:07.54 ID:AnbogLkt0
何回も売られてから結果出したりしたけどルーカスいたからか?
アドは点とってくれてるけどそれ以上にチャンス潰してるイメージも持ってるわ
677名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:52:50.33 ID:bKqHP3dM0
良い機会だ
たまにはブラジルとかで探して来い
もう他所から引っ張るな
678名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:53:19.17 ID:m3uUaa+Y0
>>668
イグノはなぜ獲ったのか不思議。
欧州から戻ってきてからは完全に落ち目だったのに。
679名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:53:32.09 ID:VnlEeXS70
うちのケイタを引き抜いてもいいぞ
680名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:56:31.22 ID:jnQOmACM0
平井太ったの?
681大宮:2011/06/07(火) 21:56:55.42 ID:IKUbBkQUO
バレーもPJもレアンドロも元うちの選手だがな
ラファエルはやらんぞ
682名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:58:14.73 ID:C6tD198h0
オイルマネー様々だな
欧州からもしっかり移籍金取れるようにしないとな
683名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:58:42.29 ID:m3uUaa+Y0
>>681
お宅はメインスポンサーが日本を代表する企業なのに
なぜ外人を引きとめる金がないんだ?
684名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:58:42.54 ID:U0qN3mfiO
まあ3年前はバレー抜けてもACL優勝天皇杯優勝、一昨年はレアンドロ抜けても天皇杯連覇、リーグ3位
今年アドリアーノ抜けても何の問題もない
がっぽり入った移籍金でガンバのスタイルに憧れてるラファエル取れば穴埋まるやろw
685名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:58:58.04 ID:hbY7GcFjO
キムスンヨンを切って、10億の補強資金で、ラファエル、レアンドロドミンゲス、ワグネルを獲ったら、めちゃくちゃ強くなるだろ
まあやらないだろうけど
686名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:02:22.34 ID:QWof0Ob70
>G大阪の設定した5億円の違約金(移籍金)に難色を示しており

そんなもん向こうからしたら鼻糞みたいな額だろうに。
しぶるなんて珍しいな。
687名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:03:44.76 ID:OuAK6+qP0
次はラファエルにロックオン!
688名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:04:25.77 ID:tage8jgy0
オワタ!
7億で即決だろう
689名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:05:15.19 ID:SHrU3NWF0
ほんとガンバが売り込んでるとしか思えないなw
690名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:08:03.68 ID:wrMhhTqO0
さすが大阪人商売がうまい
691名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:08:39.58 ID:iVKWLQlc0
ダヴィの近況は?
692名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:08:56.54 ID:uk7AAwk8O
糞みたいな韓国人コンビを売れよ
693名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:10:27.61 ID:rAELgITT0
>>590
出た税リーグ厨お得意の死んだ魚の目(笑)
その後酒代にめっちゃ笑顔のインタビュー載ってたのにw
694名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:10:36.81 ID:C6tD198h0
ところでウチのカルロン4億で買い取ってくれる酔狂な王族の方いらっしゃいませんかね
695名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:11:28.19 ID:heYsBORR0
アド売って岡山のチアゴとったらええんとちゃうのん?
696名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:11:58.91 ID:cDXE2cjj0
ガンバサポ嫌いだから早く降格してほしい
697名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:12:29.60 ID:9urK7uzL0
転売商法で大儲けだな。
698名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:13:16.64 ID:/w3h9lVWP
アドは結果残してるしイグノは相当チャンスメイクしてるだろ
宇佐美使う代わりのリスク背負ってるのはイグノだしよく批判できるなw
浦和のエジもそうだけど外人に厳しすぎるわ
699名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:14:52.78 ID:iVKWLQlc0
ガンバはコツコツ稼いでセンスタ立ててください
700名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:16:53.11 ID:XvgezhFcO
儲かりまっせ
701名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:18:06.39 ID:Im490bus0
また中東かよ
702名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:18:39.64 ID:Fd6rOkK+P
たぶんイグノと宇佐美は使う位置交換した方が良い
イグノは来日当初のゴールの嗅覚が消え失せてる
献身的だからサイドハーフで使った方が良い
宇佐美はもっとゴール近くで使わないと長所を発揮する場面が少なすぎる
703名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:18:42.18 ID:/QXGjgVE0
中東は頼むからチョンを欲しがってくれよ
タダでやるから
704名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:20:21.60 ID:wApRFJHzO
ACLじゃピンパォンや乾のが点取ってるのに
凄いな松下ブランド
705名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:21:14.84 ID:1uEZrRZ0O
盟主だけど落ちるつもりないからな
706名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:21:15.58 ID:22A9yVo80
ガンバの転売能力は異常
707名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:21:35.04 ID:6HTIFL8FO
強奪いうけど中東は金払いがいいし、ガンバも得た金でしっかり払ってくれる。
なあ、鯱さんよ?
708名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:24:51.13 ID:Q+WxPm4r0
ガンバが強奪から逃れるためには
もはやブラジル人を取らないようにしないといけないかもな

とはいえJで成績残したブラジル人をかっさらってるだけで
自前の外国人開拓ルートを持ってるわけでもなく
となるとかの国の人だらけになるのを覚悟するか
今まで通り強奪を覚悟するかの二択しかないわけだが

東欧ルートを大事にしてれば良かったのに
709名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:25:08.85 ID:9U2X6H6s0
強奪した相手に負けてるしガンバも終わったな
710名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:26:43.47 ID:1XMRazVI0
これ、あと5回ぐらい繰り返したら
新スタジアムが建つな。
711名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:26:45.95 ID:Fd6rOkK+P
ガンバはこの繰り返しでスタジアム建てる予定
712名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:27:53.67 ID:5B1Li4/tO
中東に移籍して日本に帰りたいと愚痴こぼしてた外人がいたね
713名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:28:30.91 ID:DisA0VRYO
>>703
そうだね。
714名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:33:33.69 ID:qfnxQEPK0
>>1
がんばってお金貯めて専スタ建てよう!!
715名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:33:59.38 ID:kn9zFr8NO
取ってくる外国人もユース出身選手も売れるクラブはガンバだけ。
Jの中で唯一無二の存在になりつつあるな。
716名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:35:42.60 ID:aG2LIPbkO
ガンバは日本のアナルやな
717名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:36:29.73 ID:FvXCzdHH0
これからも違約金(移籍金)を高く設定して転売して儲ければ
いいじゃん。
中東は良い選手を直接スカウトできなくて、日本で活躍している
選手と契約したいんでしょ。
718名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:37:19.25 ID:wEZWwCD30
>>197
チキ アルセ
マルカリ師匠
719名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:45:46.10 ID:mFqs1I/z0
よっしゃ すごい残念そうな顔して高値で売りつけろ
720名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:46:01.12 ID:ElZRsuT80
宇佐美4億、アド4億で売ってスタジアムを作ろうぜ・・・
721名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:48:08.72 ID:mFqs1I/z0
まず最初のロニーがダウトだろ
ミネイロとか・・・。
722名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:50:47.60 ID:yspM7PC60
ガンバにもアドリアーノにもおいしい話じゃないか
売れ
723名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:52:58.08 ID:PWfMmkCX0
>>681
引き留めなかったんだわw
バレー:契約延長せず→甲府移籍活躍→吹田移籍
レアンドロ:契約延長せず→山形移籍活躍→神戸移籍活躍→吹田移籍
PJ:そこそこ活躍も素行悪くブラジルへレンタル→新潟にレンタル→新潟に完全移籍→吹田移籍

金になったのはPJのみw

それと、ラファエルはお高いですよ?w
724名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:53:21.94 ID:VupOlbJ70
もうでもガンバユースに凄い選手いないでしょ。

宇佐美で打ち止め
725名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:53:22.80 ID:hbY7GcFjO
>>715
ユース出身選手はタダ又はタダみたいな値段で取られまくってるがな
宇佐美が唯一の成功例
その宇佐美もどうなるかまだ分からないが
726名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:55:34.45 ID:7cCnaMeu0
>>725
新井場
727名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:57:52.13 ID:hbY7GcFjO
>>698
> 浦和のエジもそうだけど外人に厳しすぎるわ

イグノとかエジミウソンを叩いてるのは、大抵は日本人の若手を使って欲しい代表厨だろ
それに加えてイグノはかの国の人だし

去年あたりだと、浦和サポでエジミウソンを叩いてる奴なんてほぼ居なかったでしょ
728名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:57:59.38 ID:4M0+QTSb0
大宮や柏はそれなりに金満だから違約金も高くて旨みが無さそう

草津のラフィーニャ&アレックス
栃木のロボ&パウリーニョ
岡山のチアゴ&キムミンキュン
この辺なら格安で取れて当たれば儲けもの、外れても仕方ないで済むぜ♪
729名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:58:42.33 ID:hbY7GcFjO
>>707
>>634

つうか叩くならブンデスでも叩いとけ
730名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:59:10.02 ID:kY/bn2bX0
サッカーに移籍は憑き物だからしょうがないけど
せめてオフシーズンにオファー出してくれと
731名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:01:08.37 ID:hbY7GcFjO
>>726
ああ、国内移籍ならまともな移籍もあったか
732名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:01:31.30 ID:CTUm29RN0
日本も転売で儲けるシステムとつくらないと
733名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:03:46.78 ID:qOyBpuOsO
次はJ2のロボあたりか?
あいつはストライカーとしていいもん持ってると思う
734名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:04:05.08 ID:ElZRsuT80
中東はちゃんと給料を払わないらしいな。前に雑誌で特集やってたけど
735名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:04:54.36 ID:kY/bn2bX0
中東はケネディみたいなのは嫌いみたいだな
736名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:05:37.89 ID:7cCnaMeu0
>>734
さすがにバレーとかレアンドロはずっといるんだから、
きっちり払われてるんだろう?
737名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:06:51.52 ID:1RMlrW4kO
中東はサッカー選手の墓場
738名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:07:36.56 ID:v1rHbfjP0
たこ焼き食わせれば日本に留まる
739名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:07:56.53 ID:JjKcNRiG0
油金はいつも略奪。でも移籍金でチームホクホク
740 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:08:16.73 ID:71eI3wP/0
いい加減脚はスタ作れよ・・・
741名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:10:11.53 ID:4M0+QTSb0
>>733
J2で活躍できる日本人FWは信用ならないが
ブラジル人FWはだいたい別格級の実力を持っているからな
ラフィーニャ、ロボ、チアゴはJ2でプレーしてるのが不思議なレベル
過去の法則に従えばいずれもJ1で通用するだろう
742名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:10:29.50 ID:wApRFJHzO
>>733
去年、ロボは絶対強奪されると思ってた

しかし昇格争いしてるチームから強奪はないわ
やったら栃木サポに恨まれるだろう
743名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:14:35.39 ID:lToWHVMU0
>>738
たこ焼きw
744名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:15:45.77 ID:7cCnaMeu0
>>733
ロボは去年の天皇杯でガンバと対戦したとき
それほど目立ってなかったからセーフだろう。
745名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:18:07.73 ID:Bl7BAjcn0
J2で得点量産する奴が、J1に上がると日本人ならカスなのに、ブラジル人なら本物なのは何故だ。
佐藤と香川は例外だが。
746名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:19:22.19 ID:8O93WzZ/0
ガンバは国内チームからFW引き抜かないで、外から連れて来いよ。
you tube見れば良いFWがごろごろいるだろ。
747名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:21:37.27 ID:XiJDh6fdO
ガンバは転売のプロ、次はカルロンやで
748名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:22:13.50 ID:wUUXJhOGO
転売うまうま
749名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:24:53.23 ID:7cCnaMeu0
>>746
そんなことにまで手を広げたら、輸入業者が困るだろう?

まぁ、ぶっちゃけ、輸入能力はナイんだ。
750名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:28:43.47 ID:FyI3NDLr0
>>744
わざと手を抜いたんだったりしてw
751名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:28:50.05 ID:HcX7UTX8O
ガンバw
惨めなクラブだw
752名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:34:30.37 ID:cZH85bAv0
ガンバスレでの秀逸なレス

639 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 12:45:23.55 ID:Cl2r6TCuO [2/10]
大体中東のスカウトは安易なんだよ、ガンバで点取ってるから獲得しとけ、みたいなさ。
サボらず新ルート開拓しろよっての。
753名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:36:05.26 ID:7cCnaMeu0
>>750
そうだったのか・・それでも大苦戦したけどなー。
754名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:37:11.93 ID:F5rNt9AV0
ブルーノロペスはペドロジュニオールに
新潟のこと聞いて入団決めてる
ガンバに行くわけがないw
755名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:46:38.06 ID:NVAANTZq0
まーた儲かっちゃうね〜
あっちからこっちに動かすだけで5億
笑いがとまらねえなあ、おい
756名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:47:18.50 ID:j0aidZG70
ガンバ去年アドリアーノのプレー見てなかったのかな?
アドリアーノには長いパスでスペースに走らせればゴール前に運んでくれるのに
ガンバのパスサッカーでは魅力は半減
らACLでも終了間際にそういパス出してチャンスになったが
結局生かし切れなかったので セレッソに負けるんだって
757名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:48:11.60 ID:7cCnaMeu0
ブルーノロペスはイイけど、もし来るなら二川サンに謝らないと活躍できないよ。
758名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:53:30.78 ID:7/QKOcr/0
5億でクローゼとか買えないの?
759名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:59:17.92 ID:NVAANTZq0
浦和のエジミウソンもガンバ経由で中東いたらいいよ
760名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:03:36.23 ID:lToWHVMU0
>>757
アタマ割れたことか?
761名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:04:49.31 ID:niV1ucLk0
浦和のマルシオが取れたらいんだけどな
それはないな
762名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:05:13.06 ID:aJtQOjWq0
しかしアレだね。
本当はこういう転売って、アルビレックスとかヴァンフォーレとかベガルタみたいな
親会社がなく金がないようなチームがやりたいことだろうに
現実はガンバのように立派な親会社がある金持ちクラブがやってるから悲しいよね
763名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:05:38.82 ID:7g4hhnVdO
>>751
移籍金でガッポガッポだろ。頭使えよ。
764名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:07:17.16 ID:ytUKj9Iy0
西野「もう慣れた」
765名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:09:20.14 ID:SnrIMquP0
新潟の選手は新潟でしか活躍しないイメージ。
やっぱり安心と信頼の大宮ブランド。
ということでラファエルいただきます。
766名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:10:18.53 ID:TsMukXKcO
>>762
ガンバに親会社はないし、その3クラブにもスポンサーは付いてるけどな

>>752
自演乙
767名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:14:18.35 ID:Cuj5bMnU0
>>760
そう。
まぁ冗談だ。おもしろくないけど。

>>762
ペドロのときなんて新潟は、買い取ってすぐさま売って儲けてます。
768名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:16:30.27 ID:beLi2iP30
ほかのクラブも努力して、ガンバみたいに転売できるようになれ。
グダグダ文句言ってるのは甘え。
769名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:18:55.16 ID:z6G/pPgh0
>>766
ガンバの場合、親会社と言われるぐらいパナソニックグループ依存してるから。
昔の企業チームっぽい感じだよ。
他には、マリノスとかグランパスとか、その辺も企業チームっぽい。
770名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:21:36.08 ID:aw/fBhjJO
ガンバの人材問屋業は見飽きた。
771名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:25:05.99 ID:TsMukXKcO
>>769
代表厨は勿論のこと、国内厨でもデータを見てない奴は知らないだろうけど、
クラブ収入におけるスポンサー依存度が特に高いクラブは、大宮・柏あたりなんだよね
特に大宮は、商業収入日本一になったこともある
772名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:29:11.64 ID:nMOQGdgI0
ガンバの中東商法はひどい
773名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:33:27.50 ID:gD//KT100
>>769
頭の中が古いな〜
774名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:36:56.58 ID:sfzPY204O
他の国内クラブから強奪されない→鹿島、浦和、横浜FM、川崎F、名古屋、G大阪
強奪される→その他


やっぱ違いは資金力だよな
当たり前だけど
775名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:38:05.97 ID:OOnxFFNSO
ケネディーやオーロイは大丈夫か?
776名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:40:29.37 ID:pvbzBxol0
>>766
ガンバってちょっと前まで100%パナソニックの子会社だったぞ
777名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:42:27.70 ID:JNG1kL2N0
パナソニック・日立・富士通・NTTあたりと、亀田製菓・アイリスオーヤマあたりでは
一口にスポンサーと言っても規模が違いすぎ。

無論これ以下のスポンサーしかいないJ2クラブは夢を見るだけ無駄。
778名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:43:23.22 ID:3ksHTlQE0
>>777
スポンサーで言ったら京都辺りもけっこういいんじゃね?
779名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:44:29.60 ID:TsMukXKcO
>>777
瓦斯、徳島、千葉
780名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:45:46.17 ID:TsMukXKcO
>>778
京都を忘れてた
最近は微妙だけど、ちょっと前はディエゴや水本に4億円くらい賭けて買ってたな
781名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:47:40.99 ID:HA/uprLN0
出稼ぎブラジル人にしたらガンバに行けば中東に行ける夢のルートがあるのは嬉しいだろうな
782名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:48:10.29 ID:3ksHTlQE0
>>780
あそこ見に行ったら任天堂やらKDDIとか京セラがスポンサーでびっくりした
くそ弱いのになww
783名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:49:26.74 ID:pvbzBxol0
アドリアーノはせいぜい1億ぐらいの価値だよなw
過大評価してくれるのはピンク豚と中東だけ
784名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:51:45.83 ID:pvbzBxol0
京セラは微妙だよなw
就職したくない企業トップ10常連の超ブラック
KDDIは他のJクラブのスポンサーもやってるぞ
785名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:52:31.19 ID:beLi2iP30
>>772
なにがひどいのかわからん。
これはプロサッカーチーム経営の世界の常識だ。

Jリーグからヨーロッパ弱小チームが引き抜いて、
ビッグクラブに売る。これと同じこと。
お前はチェゼーナがインテルに長友を売った時、チェゼーナを批判したのか?
786名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:57:29.75 ID:rvBTTDHrO
カタールがカルロンにオファーと聞いて飛んできました!
787名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:59:20.39 ID:z6G/pPgh0
>>785
引っこ抜いたところに金が落ちるならともかく、
中間業者のガンバが一人だけ儲けているのが問題なんだよ。
弱小チームは選手引きぬかれただけで、金は入らないからさらに弱体化する(新潟とか新潟とか新潟とかw)
788名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:02:49.59 ID:tdWBH5AF0
>>787
>>中間業者のガンバが一人だけ儲けているのが問題なんだよ。

ワロタw
ほんとその通りだよなw
789名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:03:07.86 ID:TsMukXKcO
>>784
確かに就職先として評判は悪いけど、平均金属年数等のデータを見る限り、超ブラックって程ではないな
あれがブラックだったら、コンビニや飲食は言うまでもなく、メガバンクなんかも全ての会社が超絶ブラックになるぜ
それと、当たり前だけど企業規模は大きいね
790名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:05:14.86 ID:TsMukXKcO
>>787
PJの移籍金は3.6億で、その内の約2億が新潟に入ったんだがな
チェゼーナは2億で仕入れた長友を10億で売る
どちらかと言うとチェゼーナの方が・・・代表厨は海外クラブ様の転売は批判しないか
791名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:06:34.77 ID:pyNI8TlSO
中東は金はいいけど、行った選手がみんな失望して辞めていくんだっけ。
792名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:07:34.06 ID:3hEnKw2F0
中東は金あるくせに意外としっかり選別してんだよな
微妙な外人には声掛けてこないし
793名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:08:39.92 ID:TsMukXKcO
>>791
行くクラブによるな
レアンドロやバレーが行ったところは国内強豪クラブだったと思うんだが、安定して金が支払われてるはず
ダウィの行ったクラブは微妙なチームだし、代理人も胡散臭い
794名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:10:26.16 ID:NFMi70Z5O
そもそも、未来がある欧州に売るのと
墓場の中東に売るのとを比べる方がおかしいw
中東に行ったら、ほぼ終わりだから批判も出るんだろ
795名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:11:35.16 ID:3ksHTlQE0
そういえば元リヨンのジュニーニョもカタールだっけ?
あいつACL出てくるの?
796名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:13:43.54 ID:beLi2iP30
アドリアーノもちゃんと3億円の移籍金出して買ってまっせ。
29歳のブラジル人にだぞ。
797名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:17:33.17 ID:TsMukXKcO
>>794
そんなもの人によるだろ
かつて仙台に所属していて、中東クラブ在籍歴もあるチアゴ・ネービスはセレソンに選ばれた
エメルソンも去年、ブラジル名門クラブで優勝を経験している

それにクラブ側からしたら、ドイツにタダで取られるより中東に5億で買って貰った方がいいに決まってる
その金で新潟辺りから選手を強奪したとしても、移籍金が支払われているならJが潤う
タダで欧州に獲られてもクラブ・リーグが弱体化するだけ
798名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:21:20.26 ID:zvqLXsb7O
今時期、昼40度で夜は湿度80パー超えるドーハに耐えられないかも
799名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:22:07.39 ID:HuHJBDo3I
ガンバって要は自力で優良ブラジル人獲得できないから、他のクラブが頑張ってとってきたブラジル人を金でパクんだろ
巨人阪神と一緒
ただガンバ商法はもう無理だと思うぞ
j自体にましな外人こなくなったから。
だから金持ってても、かつてのマグノ、レアんドロどころか、もう日本人と対して変わんねーレベルになってきてるからなw
かといってもガンバ自体に自力でブラジル人探してくる才能もねーし
800名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:22:43.74 ID:BYs1Lg5q0
>>796
自分のチームがろくな外人見つけられないから
他チームが見つけた優良外人金にものいわせて買ってるだけじゃん
801名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:25:27.27 ID:TsMukXKcO
>>799
レアンドロだったら、柏のブラジル人やマルチネスやカルロン(外れだが)と大して変わらないじゃん
J2クラブがレアンドロドミンゲスやマルチネスを連れて来れるんだから、そこまで悲観することはない
802名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:31:09.05 ID:J3rVSWgq0
サヨナラ、ニシノ
803名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:32:39.33 ID:ZMaYO6qg0
>>787
そんなもん問題の所在は、
きちんと契約を継続しない・できない方が悪いだけじゃん
ユースから育てた選手だってタダで出ていく事もあるのに
外国から連れてきたってだけで被害者面するのは調子良すぎだっての
804名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:33:18.61 ID:r+YUc9EO0
http://www.youtube.com/watch?v=Gbp0AiVaB10
http://www.youtube.com/watch?v=b3KKJp23Nq4

中東のテレビではガンバがよく取り上げられてるのか?
805名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:33:46.14 ID:TsMukXKcO
強力な外人を見たいなら、外人獲得がそこそこ上手くて金もある名古屋や柏に期待するしかないな
資金力的には一段落ちるけど、最近はセレッソもいい
当たり外人を4枚引くのってかなり難しいから
806名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:39:27.07 ID:3O5lwRv30
次Jで流行るのはオージー勢のような気がする
807名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:48:41.76 ID:w05WrnfA0
>>806
AFC枠の選手を上手いこと発掘してほしいね
特に下の方のチームには
808名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:49:27.78 ID:TsMukXKcO
最近増えてるじゃん
OZ代表に4人入ってるし
809名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:50:50.23 ID:wr00QyqSO
しばらくするとやる気ないアドリアーノの姿がみれるはずだぞ。
歳は結構いってるからな。
810名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:00:34.42 ID:SiTwjjKv0
ホント自分で選手探さないなこの糞チーム
811名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:05:35.14 ID:8VDFY+oi0
カタールが獲るとしたらリーグ2010-2011で2部から昇格即優勝してACL2012の出場権を獲得したレクウィアの可能性が高そうだな。
このチームにはコートジボワールのバカリ・コネとアルナ・ディンダンがいる。
812名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:07:25.25 ID:3Jj13dxn0
>>774
浦和も強奪されてるよ

サントス、トゥーリオ
813名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:08:51.78 ID:3Jj13dxn0
国内版チェルシー:名古屋
国内版レアルマドリッド:浦和
814名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:13:48.41 ID:/F/AFZKv0
ここ数年、進歩もなけりゃ、変化もない
一番つまらないクラブだと思う
815名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:19:07.27 ID:BWazBMnn0
セレッソからとればタダだったのにな
816名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:19:47.06 ID:TsMukXKcO
>>815
タダじゃねーよ
817名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:35:23.85 ID:f/9AXXJo0
>>634
名古屋の金崎0円、闘莉王0円、千代反田0円、高木0円、藤本0円より浦和の方が多いの?
818名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:47:51.07 ID:0QL/PMV70
474 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/08(水) 02:35:22.52 ID:iE1XJXkBO
1〜3面まで代表戦関連
1面
ザックジャパンまた0点
チェコとドロー、3-4-3完全に機能せず
2面
FW本田ちぐはぐ
カズ家族で観戦、協会大慌て
俊輔&和司監督がショップ店員
3面
不発長友スイッチ
岡崎とポジションかぶり攻めるスペースなし
川島怒声で3バック統率

4面(U-22関連)
柏の大津アタランタ?獲得に動き
実藤左SBで奮闘中
東、カウンターからゴール決める
イギリス紙が香川を絶賛
ACLのセレッソ対戦相手が全北に
819名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:51:56.91 ID:94wULHimO
吹田猿は日本の恥
820名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:52:31.63 ID:TsMukXKcO
>>817
マルシオ、永田、原、青山(ゼロ円移籍じゃなかったかも)、エジミウソンとか?

つうか最近の浦和って、移籍金払って獲得した選手いたか?
阿部、エメルソン、ワシントンあたりの頃は勢いよく払ってたけど
821名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:57:47.36 ID:pH+tr82I0
元々ガンバに行ったのも「ACLで活躍して中東移籍を確実にするため」って側面もあったからな
アドリアーノはセレッソ(日本)に来た時点でも、中東移籍を考えてるって言ってたし
まあ、結果はあれだったがw
822名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:01:20.00 ID:f/9AXXJo0
そっかエジミウソン、マルシオ、永田この辺全部0円なんだ…
新潟カワイソスw
823名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:13:25.03 ID:TOJMK1lYO
弱いチームが強くなろうと頑張って良い外人探す

ガンバが契約切れを狙ってただで獲得

弱いチームが無理して外人をとらなくなる

まさに悪循環
ガンバはリーグのことを何も考えてない
外人を片っ端から売りつくしたら、今度は何を売るつもりでしょうかね
824名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:19:19.46 ID:7T9JT/oli
>>801
けどそいつら中盤だろ?
今はj1に昔ガンバにいたブラジルFWレベルなんているか?
少なくとも、中堅以下のクラブには玉田、前田より凄い奴すらいなんじゃね?
しかもそこのクラブは監督がブラジルの強豪有名監督で、その監督のラインも使ってるって聞くけどな
少なくともガンバにそんなコネないし、かといって掘り出してくる実力もない
825名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:19:54.67 ID:TsMukXKcO
>>822
マルシオは元々レンタルだったはずだから、新潟に保有権はなかったはず
エジミウソンは詳しくは知らん
826名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:21:56.34 ID:TsMukXKcO
>>824
カルロンはFWやん
獲得難易度としては、日本に来た時のレアンドロより上なんじゃね
827名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:27:04.69 ID:ZMaYO6qg0
>>823
海外から獲得した選手が移籍したからと言って、
別の選手を探すのを諦めるチームなんてあるのか?
金がないとかなら、移籍で逃げられても損もしてないんだから
そのチームの問題だろ
活躍した選手に見合う金額を払えばいいのに、
それが出来ないのを他チームのせいにするのは変だろ
828名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:28:35.61 ID:TsMukXKcO
>>823
ガンバの外人強奪は、案外ゼロ円移籍が少ない
829名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:34:53.25 ID:SiTwjjKv0
>>827
間違いなくリーグを活性化させず、面白くしない原因のひとつということは認識しなきゃいけないんだがな
国内クラブの資金力のあるチームフロントが全く努力しないんだから
830名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:35:10.35 ID:7T9JT/oli
>>826
けど仮にカルロンが本物でもさすがに鹿島から強奪できねーだろ
ガンバの場合ガンバより規模の小さいクラブから外人あさってくっから中堅クラブ外人発掘してこないとガンバも外人発掘できないんだよ
つかガンバはスタメン皆年取りすぎてる
ロンドン北京のやつらを引き抜くべきだった
権田、酒井、森重、西、谷口、キムヨングン、今の、梶山、米本、ホンタク
このあたりとって世代交代計るべきだった
831名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:36:42.59 ID:vzhJOgCt0
ゼロ円移籍ってルーカスくらいじゃないか?他はその可能性はあまり考えられないぞ。
832名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:36:53.11 ID:ZMaYO6qg0
>>829
何が努力しないのか意味不明
国内で移籍だと努力してなくて、海外からだと努力だとか勝手に決めつける?

とにかく感情的にムカつくとか言えばいいのに、
理屈付けて非難しようとするなよ
833名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:52:07.54 ID:TsMukXKcO
>>830
> けど仮にカルロンが本物でもさすがに鹿島から強奪できねーだろ

それは確かにそうかもな

ただ、バレーに至っては前評判も大したことなかった
元々無名の選手
まあ、他クラブの頑張り次第か
834名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:56:02.20 ID:ZRAbhbBn0
この金でゴールキーパー補強しろよなあ
835名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:57:40.96 ID:ZRAbhbBn0
ガンバフロントは西川獲得に動かなかったり
藤ヶ谷の能力を過大評価してるとしか思えん
836名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:01:20.45 ID:7T9JT/oli
>>833
そうなんよ。だからガンバの場合フロントの実力が中堅クラブの実力に依存ってことになっちゃってる
それにたかい金使ってまで、イグノみたいなのとるんなら平井みたいなせっかく生え抜きの有望株でてきたんだから、そっちコンスタントにだして育てるべきだとも思う
まぁ、今頃アドリアーノの穴埋めに大宮のラファエル、新潟のチェ、ヨンチョルあたりと交渉してんじゃない?
837名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:01:34.24 ID:SiTwjjKv0
>>832
何が意味不明なのかが意味不明
資金力のないチームがリスクを犯しているのが現実

感情的にムカついてんのはお前だろ
事実としてそうなんだから
838名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:04:17.06 ID:ZRAbhbBn0
西野が使わないんだもの>平井
西野信者のサポは平井を叩きまくるしさあ
839名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:06:24.13 ID:ZRAbhbBn0
Jの他クラブでブラジル人FWが活躍
    ↓
ガンバが強奪
    ↓
ガンバの中盤と戦術によりJでもACLでも点を取りまくる
    ↓
中東に移籍
840名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:06:45.47 ID:TsMukXKcO
平井を信頼し切れないのは、分からんでもない
キムなんちゃらの獲得は意味不明だったが、アドリアーノを獲ってアドリアーノの使うのは分かる
841名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:07:02.14 ID:C4HjGNZlO
>>835
西川ってそんなに良いGKか?藤ケ谷よりいいのは間違いないけどw

>>837
大企業(名古屋、浦和、ガンバ)はリスクが少なくていいんだよ。中小企業(新潟、大分etc)が金が無い分リスク冒さないと何も変わらない
842名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:08:36.12 ID:ZMaYO6qg0
>>837
何が努力しないのか意味不明だって、言っただろ?
事実とか以前にお前の中で、”努力”の定義がどうなってんだ?
たんに海外から連れてくる方を上にしたいから、
努力なんて曖昧な言葉を使って、もっともらしく見せようとしてるだけじゃん

それと資金力のないチームがリスクをおかすとかは、
そんなの特定のチームの問題でなく、リーグの運営方針の問題だろ
何とかしたいなら、NBAみたいにドラフトや総年棒の上限を決めるしかないだろ
843名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:09:25.66 ID:TsMukXKcO
>>841
名古屋はそれなりに自前で獲ってるけどな
外れもいるが、成功率は割と高め
自前で獲って外しまくるのが鹿島
844名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:11:00.06 ID:ZRAbhbBn0
権田が欲しい
U-22の試合見ると相当安定してるように見える
845名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:11:23.97 ID:Qz1XBrCaO
かたるに落ちたな
846名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:12:50.28 ID:ZRAbhbBn0
磐田で活躍したグノ
Kリーグでも試合に出れなかったキムスンヨンを移籍金払って獲得
セレッソで活躍したアドリアーノをブラジルのクラブから完全移籍で獲得
847名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:12:56.79 ID:oetsS7UPO
>>823
ガンバは金は正当な金額を払ってるだろ?
PJなんて、大宮と新潟の両方に移籍金が入るように契約しなおしてたくらい。
金払いはいいクラブ。
848名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:14:58.68 ID:Xg+FO5E4I
>>838
日本代表のオタクからも平井期待されてたし、平井使い続けて成長させた方がガンバ、代表にとってもメリットあんのに、、
あとイグノきた事で宇佐美を中盤にさせたのもあれだし、
一時期本人が中盤の綺麗さにスタイルこだわって、本来能力だせずスランプになったって言ってたし
それでもfwの時と変わらず強欲にいこうとふっきれたら復活できたらしい
あのまま安田の時みたいに駄目になったら、ぞっとするわ
849名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:17:32.85 ID:ZRAbhbBn0
ラファエルと権田強奪は来期として

宇佐美とアドリアーノがいなくなった場合

    平井 グノ(川西)
二川        佐々木(グノ)
    遠藤 明神


これでリーグ優勝出来るかねえ
850名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:22:25.74 ID:oetsS7UPO
>>848
そんなこと言ったって、平井を使わないのも
外国人を国内で調達したいのも、
イグノやキムスンヨンを重用するのも、家長をSBで使ったりしたのも
全て西野の意向なので、外野が何を言っても仕方がないんだよ。
851名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:22:30.20 ID:TsMukXKcO
ラファエルは大宮大好きだから厳しいんじゃね?
年俸も既に高いし、なかなか引き抜けなさそう
キーパーも権田より東口がオススメ
852名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:23:21.18 ID:qB0d8AnuO
>>830
水本…

西川は何故取らなかったのかなと思ったけど、
前俊の移籍金滞納のかたで広島に優先権があったんだろうな
853名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:25:24.45 ID:VqaHjzRW0
またカタールか
854名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:25:42.60 ID:Q+Gsj0ni0
ブラジル人じゃなく韓国人選手引き取ってくれよ
855名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:26:09.47 ID:C4HjGNZlO
>>848
今季のキャンプが始まる時に合流した平井が太ってた事実は知ってるか?
知っていた上で西野が平井を使わない云々言うなら話事あるけど知らないなら話す事は何もない

ちなみに平井は風邪もひいていた
856名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:26:43.98 ID:GPghLrkT0
まぁ、西野からすれば今更世代交代とかする責任もねぇし。
遠藤はじめとする30台のスタメンがいなくなったらガンバやめればいいわけで。
貧乏くじ引くのは次の監督だけ。
サポだって西野がやってる間に少しはいい目見てるんだしさ。
857名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:32:26.92 ID:Xg+FO5E4I
>>855
イグノきたのは別に今年じゃないでしょ?
その状態からイグノ獲得すんのなら納得するが
それに宇佐美をFWで使って欲しかったんだよ
中盤にするとよさが消えるリスクもあったわけだし
とにかくグノは金はたいてまでいるか?だったらキーパー、DFに金はたくべきじゃね?
858名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:35:17.98 ID:oetsS7UPO
>>856
西野だって、ちょうどユース組が成長してきた時点で監督になったんだから、タイミングがよかったでそ。
そんなのお互い様だよ。
その前の早野なんか、露払いみたいなもんで。

西野に関しては、反町位の苦労をして欲しかった気がする。
代表と柏とガンバじゃ、金の苦労なんか考えたことない品。
ま、どうでもいいけど。
859 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 04:40:37.51 ID:Fx94vyRXO
860名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 05:13:20.94 ID:WVZXBMgG0
何故ガンバだけ?
セレッソにいた時も活躍してたじゃん
そして今回のガンバはACLで成績良かったわけでもないじゃん
セレッソはACLで決勝トーナメント進出だよ?
それでもガンバから取るの?
861名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 05:15:13.18 ID:ECOZK8Hf0
>>860
ACLは中東のTVでも見れるから
862名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 05:22:37.14 ID:weRgTS8nO
年俸は二億提示で
移籍金五億払いたくない
ってカタール行ったら金で揉めますって言ってるようなもんだよね
863名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:09:23.44 ID:28+TRNwJ0
>>860
セレッソなんて誰にも知られて無いから
864名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:21:48.04 ID:VzI8A2zKO
彼氏がいる女を好きになって略奪しても長くは続かないってことか
865名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:23:21.31 ID:f5LOpjZa0
また例のモモ・モハメッドが暗躍してんの?
866名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:28:16.10 ID:txtn/PYv0
中東から年俸1億を提示されたのにJFLに行った松田かっこ良過ぎだろ
867名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:29:04.68 ID:GrHKUrgA0
>860
ガンバのフロントが営業かけてるんだよ
868名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:54:50.81 ID:pT8g0BBGO
俺は二川さんがブローカーなんじゃないかと睨んでる
あの無口さは何かを隠しているに違いない
869名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:56:13.45 ID:h+JK/kns0
PJとはなんだったのか
870名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:57:42.40 ID:ngJ/7Nbm0
>>860
日本のクラブで一番知名度があるチームだからじゃねーの
871名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:59:58.95 ID:ZRAbhbBn0
>>855
出たよ平井太った厨w
とっくに痩せてるし、本当にそれが原因で今期の平井の出場時間だったら西野は異常だわ
872名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:23:06.98 ID:hj7v35Kp0
過去の実績とか、ネームバリュー別にして、
日本に来た時点の素の実力だと
アラウージョが一番凄かったよな
中東も驚いただろうな
873名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:31:19.14 ID:I3u6XCUO0
浦和のエジミウソンが強奪されないか心配・・・
874名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:33:34.18 ID:VeqOLtJn0
アラウージョはブラジルでもトップクラスの選手
875名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:34:56.95 ID:43jUfcd0P
浦和にこい
876名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:37:34.11 ID:/F/AFZKv0
エジミウソンは実力が微妙。
なぜいつまでも浦和がエジミウソンのままなのかわからない。
877名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:37:54.76 ID:gVTFHMQJ0
ラフィーニャ獲ったらええやん。
878名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:48:21.94 ID:WBV8csYg0
29歳の選手を5億で売れるて出すだろうな
それにしてもガンバは転売がうまい
879名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:00:10.11 ID:XS0W0I8Q0
ブラジル人は中東に行っても、本国でそれなりの知名度があればブラジル復帰が容易だからな。
エメルソンはフラメンゴやフルミネンセ、アラウージョはフルミネンセ、マグノはアトレチコ・ミネイロとそれなりの
クラブに中東から行ってる。中東にいたから取らないなんてことはないわけだし(同じことはJリーグにも言える)。
ダヴィはブラジルでは超がつく無名選手だから、エメルソンらのようにはいかない。

それにしても、ブラジルで09年、10年と連続して優勝を経験したエメルソンはラッキーボーイだよなあ。
880名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:10:39.85 ID:6jntIr7I0
毎年恒例
さすが商売上手
881名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:21:04.91 ID:JPM6am4+0
もう出荷の時期か
882名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:56:46.82 ID:7u8HT8qnO
年々出荷期が早くなってる気がする
883名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:59:02.76 ID:AbaCXoQi0
アドリアーノの残してる数字見て平井使えって言ってるなら頭おかしいだろw
イグノもそうだし助っ人選手として期待されるのはわかるけど日本人選手のハードル下げて外人のハードル上げすぎ
884名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:03:28.18 ID:hreK3Xoo0
中東から見たらブランド力あるんかね。浦和と脚あたりは
885名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:51:43.01 ID:1OwRYgCL0
ガンバの中盤なら誰でも得点できるから
そうだなあ
カルロンとかどうかな?
ロニーとかペドロジュニオールとかどう?
886名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:02:22.51 ID:1Rk2aqve0
ガンバって強奪繰り返してるのに
金落としてやってんだから文句言うな!むしろ感謝しろ!!
って開き直ってるやつが多いイメージ
もう当たり前のように次の国内強奪候補を語り合ってる
887名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:16:22.01 ID:/tSOYuFgP
大宮や新潟じゃなくてガンバの実績であることが重要なんだな、アラブにとっては。
888名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:23:00.59 ID:+1c1nzGy0
そんなに戦力均衡が好きなら、野球を見習ってドラフトしようぜ。
FAを導入して、一定の年数働かないと他球団に移籍できないようにしようぜ。
889名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:23:36.31 ID:C0KGKiuI0
平井なんて点取る以外はJ2以下の仕事しか出来ないのに
890名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:54:57.08 ID:Cmu2j4iJ0
新潟サポは怯えています
891名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 17:09:58.20 ID:aSlv09yK0
脚は紅白戦で控え組が主力組を9−2でフルボッコしたらしいw
当然主力組はアドさんの名前も 正GK藤ヶ谷9失点の大躍動!!
892:2011/06/08(水) 17:17:22.69 ID:974W1hjvO
中東じゃ東アジアのクラブでガンバが一番有名だからな

893名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 18:15:09.09 ID:YkibzqUM0
アドリアーノは点とってるし運動量豊富で守備もやる。
決定力が高いとは言えないが、自分で打開してシュートまで
持って行ってる回数が多いのも事実。平井は点取ること以外なにも出来ない。
スペースがないと生きないから、終始消えてる試合も多い。
カウンターの時、前にいると怖い選手なんだけどね
894名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 18:53:22.01 ID:+1c1nzGy0
>>891
あ、藤ヶ谷は主力組だったんですか^^;
895名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:00:44.20 ID:ynAdqD6PO
>>888
ドラフト逃れの海外流出が加速するだけだぞ。
896名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:03:54.16 ID:/tSOYuFgP
強奪の嵐が吹き荒れても平気なのは三菱とNTT関東だけか。

ムカつくからdocomoもP系ケータイもやめよっかな。
897名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:06:56.48 ID:P0Ileor/O
もうそんな時季か
898名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:22:44.51 ID:J2pGKcf20
そういえば脚ってこれまでの売却益ってどれくらいプールしてるの?
899名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:27:31.75 ID:9cg01ffa0
胃愚脳って外国からのオファーないの?
900名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:29:18.32 ID:xAAgeS36O
久々の本業か
901名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:30:29.41 ID:ZMaYO6qg0
結局、資金力等の差が選手獲得の差となり戦力差になるのも
健全な姿勢の一つなんだよ
開き直りとかでなく、サッカーは、Jは元より世界的にそれ前提であるよ

貧乏クラブや、何故か直接は中東から目を付けてもらえない立場では
感情的にはムカつくってのもよく分かるけどさ
金で引き抜いてきた選手が、金で他チームに移籍は仕方ないよ
食物連鎖的に見ると一つ上に見えるガンバも同じく食われる立場だし
その時に動いたお金でもっと強くなる事を目指そうよ
選手を育てて売却して稼ぐスタイルだってあるでしょ
902名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:33:25.67 ID:/9x+PBIz0
>>899
徴兵にまだ応じてないからもうじきお呼びがかかる、と聞いたけど
ならどこも取らないし本人も海外リーグよりKの軍隊クラブの受験対策に注力するだろうね
受験失敗したら2年サッカーできないんだから
903名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:57:35.54 ID:JNbQdiXj0
中東貿易か。相変わらずガンバはぶれない。
904名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:06:32.48 ID:9Q0iASP70
まさに食物連鎖、どうせガンバはまたJの中から強奪していくんだろ
905名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:14:48.64 ID:7uJiY5rQO
強奪って言うけどガンバは移籍金しっかり払うだけマシよ
貧乏クラブが金満クラブに0円で主力引き抜かれる時代なのに
ガンバがあしながおじさんと言われる日がそのうち来るわ
906名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:38:24.15 ID:m1LpuCYJ0
新潟サポだけど
ブルーノは金額次第ではPJ方式で売ってもいいよ
907名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:36:49.61 ID:iF3T97+z0
まあ微妙なオファーだな。得点はしっか獲ってるが決定機外しすぎ。
完全なワンタッチゴーラーでガンバにフィットしてない。
もし出て行っても、それほどショックはない。
その分、川西の出場機会増えて良いサッカーしそう。
宇佐美が出ていくのははショックだが・・
908名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:21:54.39 ID:EpEBIlozO
ガンバを強奪とか言っちゃう人って巨人はFAばかりで生え抜き使わないから嫌いとか言っちゃう様な人達だろw

プロスポーツでは金あるチームが金が欲しいチームから選手を買うのは当たり前の事
金あるチームは金で選手を買う
金のないチームは頭を使って選手を育てて金あるチームに売る

ガンバが自前でブラジル人獲ってきたり〇円移籍やったら困るチームの方が多いんだぞ
909名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:31:04.03 ID:Nn+3mP9x0
>>26
清水にサントスが3人いたようなもんだなw
910名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:39:29.80 ID:1XbO1UJf0
>>887
安心と信頼のガンバ印
まいど( ´ ▽ ` )ノ
911名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:56:19.15 ID:B4cZisKg0
>>908
と、わけのわからないことを言っており・・・
912名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:59:18.55 ID:QSWAeTpo0
>>908
わざわざ弁明しにくるのがあさましいのぅ
913名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:00:03.18 ID:NGfLv8ZSP
シーズン中に巻き起こるから迷惑度が高いんだよ。
でも、リスクを管理して乗りきるのがクラブ経営だ。
ドライに行くしかないよな。
914名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:50:20.13 ID:txlF8oef0
>>911-912
正論つかれて、反論できない人たちの図。
915名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:54:39.34 ID:NGfLv8ZSP
摩擦はあると思うよ。
新潟はガンバに売るために選手とってる訳じゃないし。
ただ、シーズン中に取られる場合の違約金をもっと高めに設定する決まりは作れないものか。

オフになれば契約延長できない選手が去るのは仕方ない。
しかし、計算した戦力を中断期間に取られるのは苦痛だろう。
916名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:56:59.58 ID:yQFu5FrvO
>>908
その通りだ。
清水なんてレギュラーの大半が移籍したけど移籍金貰ったのは本拓7000万だけ。契約更新出来ないチームが悪いのかもしれないが、 これだけ主力が移籍金なしで取られてはリーグが成り立たんよ。
917名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:05:34.91 ID:EpEBIlozO
>>911-912
君達は何時までも謝罪を請求する韓国人と一緒

金のないチームが当たり外国人を連れてきたとして毎年20点取る大活躍したら年俸が倍々していって3年も雇えないぞ
日本人なら年俸我慢してもらえる可能性もあるけど外国人はまず無理
バランス考えた場合は移籍させるしかないんだがそうした場合は>>911-912は外国人を中傷するんだろ?


918名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:32:28.47 ID:cIVK700i0
ガンバの強化部長 サポミでの発言
Q:外国人補強でここ数年失敗しているが、方針は変更しないのか?
⇒ブラジル路線を変更することは現在、考えておりません。

Q:外国人補強について。実際に見ていたら獲らないだろう選手が加入している。なぜ?
⇒即戦力としての補強、そうでないもの、いろいろあります。ミネイロは、数試合しかでていないが、チームの雰囲気を明るくしてくれました。
連れてきたのにそれくらいしか力がないのか?と思われるが、即戦力でなく、ユーティリティープレーヤーとしての獲得もあります。
また、ゼ カルロスの場合は私が見たときは88キロ。会ったときから2ヶ月でプロ意識に欠ける行動でありました。ですが、
これはすべて私の責任であり、管理不足というしかありません。この経験を今後の移籍補強に必ず活かすことが責任であると思っています。
919名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:33:11.23 ID:cIVK700i0
Q:韓国人補強が増えているが・・・。なぜ?
⇒これまで3人の外国人とC契約の2名が登録できるのだが、2008年からは、もう一人アジア枠で登録できるという形になった。
よって、ガンバだけではなくJリーグ全体で韓国人選手は、増えてきています。ただ、ブラジル路線をやめるという考えは持っておりません。
920名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:07:33.03 ID:a0GBR4gY0
儲けられたらいいんだ、Jリーグの優勝賞金より多い額が得られるんだという反論をする人間がいるけど、それってKリーグの
クラブがどうせ降格しないんだしKリーグの優勝よりお金が貰えるACLに全力を傾けるというのと論理的に一緒なんだけど。
むしろKリーグのクラブの方が理屈としては通ってるw

一時期完全に慢心して、ブラジル人なら誰でも中東に売れるとゼ・カルロスを引っ張ってきた過去をもう忘れたわけじゃないだろうに。
結果を残したら持っていかれる、結果を残せないやつは無視される…では完全に向こう(買い手)有利の話じゃないの。
921名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:27:17.53 ID:MhnCgZE/0
芸スポだからなのかもしれないけども
ガンバが中東に売りつける目的のためだけにブラジル人を引っ張ってきていると本気で思っている人がいるのにはビックリするわ。
922名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 06:18:32.01 ID:ysKK5j1c0
そうじゃないだけにマヌケぶりが一層際立つんだよな
923名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 06:29:38.69 ID:KRGukdgB0
>>920
そもそも選手も金で雇ってるわけで、金の観点を抜かしては語れない
それと、後段は、なんで向こう有利になるんだ?
別に売らなくても、その選手が駄目なら契約破棄
成功したのならそのままチームでプレーさせれば良いだけの話じゃん

結局、どうしたいの?
FAみたいな制度を導入して移籍を制限し、繋ぎ止めるようにしたいの?
924名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:04:01.58 ID:vaf//fSj0
今季のアドリアーノ見て売っていいよとかよく言えるよな
結果残してるしそのおかげで勝ち点拾ってる試合もあるし個人でシュートまで持っていってくれるのに
925名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:31:31.56 ID:+cc/3R4hO
>>920
ドイツへの移籍とは違って、そんなに悪い移籍ではないよ
これが分かっててガンバ側も高めの違約金を設定してる訳だし
926名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:57:56.30 ID:te67/hVu0
それでガンバが夏に強奪した選手
08年:ロニー(鞠)
09年:PJ(新潟)
10年:イグノ(磐田)
11年:???

お前ら早くよこせよw
927名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:05:57.51 ID:1VI51gL7O
ラファエル
928名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:06:45.54 ID:1VI51gL7O
次ラファエルだな
929名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:09:45.00 ID:NGfLv8ZSP
金持ちNTT関東はラファエルの違約金をどう設定しているか知りたい。

ラファエルは何気にセレッソキラーだから、ダービーで活躍してくれると思うよ。
930名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:13:02.63 ID:v4yG5gx9O
ガンバは商事会社だな
931名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:22:25.35 ID:Efd11Eju0
清水に居る和製アンリ獲ればいいじゃん
西野と組めば 西野翔だぞ
932名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:38:42.59 ID:J8VWpWIW0
韓国人選手ばかりで気持ちが悪い
日本代表選手に怪我をさせたり、日本に嫌がらせすることしか
考えていない民族に給料を払ってやるなんて、頭が悪すぎる

933名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:47:01.68 ID:jl977TgR0
嫌韓厨は本当にアホ丸出しで気持ち悪いな。

自分も昔は同じ嫌韓厨だったから、昔の恥ずかしい自分を見てるようでいたたまれない。
934名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:53:47.75 ID:a77vuLMdO
エース流出は痛いから、移籍金はしっかり貰え。
欧州じゃ常識。

カタールも金あるならポンと払えよ。
移籍金抜きで考えるとか都合よすぎる。
935名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:16:36.66 ID:Y4LNBAx8O
>>762
社会の縮図ですな
936名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:20:36.58 ID:ZfzTcf9i0
>>926
情ない強奪w
937名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:03:46.72 ID:IEi5Gid40
>>926
ヤカン兄さん強奪の予感。
938名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:57:19.41 ID:dbYRuln20
ガンバならではの夏の恒例的な行事となりましたよ。今までの臨時収入額はすごいやろうね。羨ましいね。
939名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:58:44.92 ID:Bb5b5kZG0
移籍金商法できるといいな、Jリーグも
940名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 20:11:42.34 ID:Y6ktXCgo0
とりあえずブルーノ・ロペスはペドロ・ジュニオールから
「黙って新潟へ行け。新潟ならばお前の実力を引き出してくれる」
と紹介されて来たのを知らない奴が多いのなw
これでガンバ行ったらマゾだろ、ブルーノ・ロペスw
941名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 20:20:42.95 ID:CHm6Vf6c0
イジョンスは今何してるのだろうか
942名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 06:39:49.88 ID:RY++SMC00
>>940
なんでその話が、ガンバには行かない結論につながるのかよくわからない。

ブルーノ・ロペス=ペドロ・ジュニオールいうことか?
違うタイプに見えるけど。
943名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 10:26:18.23 ID:euPVDkF30
BLはPJのガンバでの扱い聞いてるからだろ>>942
944名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 11:53:12.27 ID:dr8vRD33O
ガンバでの扱いって…。
本人が絶望的に下手くそな上に相性も合わなくて、態度も最悪だっただけですが。
945名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 13:36:30.73 ID:Ng97nfesO
PJは西野と衝突して使わないと言われ、ブラジルにレンタル移籍したわけだけど
そこでチームメイトになったロニーが、ルーカスにわざわざ電話してきて、どうしてあいつはああなんだ!と愚痴ってきたらしいw
946名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 16:56:06.08 ID:LLgFoKjc0
ガンバさんの経営方針の一つ。金森社長と西野監督の阿吽の呼吸は素晴らしい。お主達は悪ようのう。中東ではスポンサーのパナソニックさんよりガンバさんの方が有名とのこと。パナソニックさん、ガンバさんの名前を使うと成約率アップしますよ。
947名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:01:18.08 ID:5O9p9++2O
PJとは何だったのか

宇佐美が抜けてアドも消えたら流石に今季3位以内も厳しいだろ
平井が去年と同等の活躍をするか若手が去年の平井みたくブレイクするかどちらかが最低ないと厳しい
去年の平井みたいな活躍出来る若手ガンバにいるか?
948名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:05:38.14 ID:0j73uhvt0
活躍した選手は、だいたい海外に行っちゃうよ。若い日本人なら特に
でも考えてみたら日本だって余所の国から奪ってきてるわけで
それも仕方ないな
ブラジル、アルゼンチンぐらいなら次々選手が出てくるし、
メインはヨーロッパルートだから日本はそんなでもないだろうが
Kリーグファンとかは、気にしてるんじゃないのか?
949名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 22:48:57.57 ID:UlOQOvEY0
PJは頭が絶望的に悪い
百姓カウンターの新潟だから自由にやれただけ
950名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:09:04.11 ID:9fz1aMxfO
>>924
臭脚なんぞ、アドが居なくなってから後悔すりゃいいのよ
951名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:42:10.32 ID:y+4LZoYt0
PJのアタマが悪いだの、ヘタクソだの、サポがそういう態度だから
平気で海外逃亡しちゃうんだろうなとは思う。

マグノアウベスも大分にいた頃はチームやサポの気持ち優先だったのに
ガンバに引きぬかれてからは変に割り切った感じになってた。
952名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:25:40.95 ID:uG7y0RA30
大分の足元見てごっそり人質連れて行ったどこぞのクラブのサポかw
953名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:28:52.39 ID:mZmiE9zsP
怨むなら溝畑と民主党のお友達人事を怨むことだ。
954名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:31:48.45 ID:O4bbgrNZO
>>945
ロニーに言われてるとか終わってるなw
955名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:55:12.63 ID:KLcK0MqI0
なんか問題あるんだろ?>ガンバ
956名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:06:01.08 ID:ORg6WUE60
>>955
給料倍、税金ナシ。仕事自体はいままでより少し楽だよ。
って信頼できる人に言われたら、普通はそっち行くでしょ。
957名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:52:33.46 ID:SrTh8+dL0
5億なんて油マネーからすれば小銭みたいなもんじゃん、日本のクラブは舐められ過ぎ
どうせ10億だろうが20億だろうが強奪するに決まってるんだからもっと強気で行けよ
958名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 02:20:32.83 ID:scGEJlf40
>>952
大分は関しては自爆だ。こればっかりは大分に問題がある
恨むんならアホな奴がチームを仕切ってた事を恨め
県にまで迷惑かけた
959名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 06:47:50.44 ID:aAxM4ID20
>>957
双方の合意に基づいて、違約金が設定されてるから、
そんな勝手はできない。
960名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 11:25:53.23 ID:mZmiE9zsP
中東商法も桜に取られないようにしないといかんな。
961名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 11:41:07.13 ID:b5PGqs/y0
中東としては
962名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 11:43:44.76 ID:VSV8HxLiO
性格重視で集めたら、なかなか助っ人にならないのとどっちが良いんだろ('・ω・`)
963名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 11:49:14.31 ID:b5PGqs/y0
途中で送ってしまった。

中東としてはJでの活躍で払うのは7億ぐらいが限度じゃないかと思うんだよね。バレーが600万ドルという話だったし、
レアンドロも確かそのくらい。だから、向こうではJリーグのだいたいの相場が決まっていると考えるべき。
アドリアーノはそれなりに加齢してるし、最近のACLの日本勢の成績もマイナス査定。5億はそうやってはじき出された
金額じゃないかと。とにかく中東も無茶苦茶な額を出しているわけではなく、彼らなりの計算方法があると考えるのが
妥当だよね。
964名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 11:54:20.14 ID:U9LgwL9Y0
>>952
森島じゃ不満ですか?
965名無しさん@恐縮です
アドリアーノってあのアドリアーノ?