【テレビ】ダウンタウンとナインティナインが14年ぶりに夢の共演!笑いと涙の和解

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 ダウンタウンとナインティナインが「爆笑!大日本アカン警察」
(フジテレビ系 6月5日放送)で、なんと14年ぶりに共演した。

 この二組、業界では不仲説がささやかれ、共演や顔合わせはNGとされてきたが、
今回お笑いファン待望の夢の共演が実現した。

 不仲説の原因について、番組内でも明らかにされたのだが、
ダウンタウン浜田雅功による特番でのナイナイ・岡村隆史への激しいツッコミにより、
ナイナイが萎縮してしまったというのが真相であるらしい。

 浜田特有のオーバーアクションが伴うツッコミも芸人としては、本来”美味しい”はずなのだが、
ダウンタウンに憧れてきた若手時代の岡村隆史には、トラウマになってしまっていたのだ。

 他にも松本人志が著書『松本』(朝日新聞社)で「ナイナイはダウンタウンのチンカス」と書いたり、
浜田雅功が『HAMASHO』(讀賣テレビ)にて、風俗嬢を招いてのぶっちゃけトークの中で
岡村をネタにしていじりまわすなど、芸人愛のあるナイナイへの強烈なツッコミが
岡村の萎縮をますます強固なものにしていった。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/82644323/
2禿の月φ ★:2011/06/06(月) 17:27:23.24 ID:???P
>>1からの続きです)
 確かに過去には、ナイナイが「ポストダウンタウン」とマスコミから言われていた時期があったり、
『ダウンタウンのごっつええ感じ』と『めちゃ2イケてるッ!』がフジテレビの二大バラエティとして
お笑いのファンの間で比較されるなど、両者がお互いの存在を意識する構図があった。

 だが、最近では岡村隆史がパーソナリティを努めるオールナイトニッポンにて
「松本人志さんが、ご結婚なされました。これは、ビックリしました」とダウンタウンの話題を出してきたり、
松本人志がトークで岡村隆史と飲み屋で偶然一緒になった話を披露するなど、両者の接近が噂されてきた。

 また、松本人志と岡村隆史がそれぞれ入院したことも二人の考え方に大きな影響を及ぼしたと見られている。
どちらにしろ、これはお笑いファンにとって朗報であり、二組共演のコントやバラエティが見てみたいという声があがりつつある。(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:27:33.29 ID:TyFzTxnB0
5くらい
4名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:27:39.39 ID:0NR2mCwJO
てらって言うねん
5名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:27:54.54 ID:PCunZ9wZP
さんまもダメ松本もダメ
岡村どんだけガラスハートなんだよ
6 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 17:28:10.07 ID:Oo/1OrnO0
前立ってなかったっけ?
7名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:28:24.33 ID:/Ib8xAgVO
四さま
8名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:28:37.41 ID:zpfrFY1WO
岡村ガチガチですべりまくり
9名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:28:43.53 ID:tZJWDqQl0
ひっぱりすぎてつまらんかった
アカン嫁とか糞コーナーいらんわ
10名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:28:55.49 ID:UF52iGywO
めちゃイケでも浜田が怖いとは言ってたな。
和解ってもそれはテレビ向けだしまた心折れないか?
11名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:29:08.97 ID:kXKPcbI00
結局は岡村さん萎縮してたしなサポートで東野がフォローしてたけど
12名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:29:11.97 ID:R87RS6E10
13名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:29:23.14 ID:Ti8MNzTZO
で、視聴率は?
14名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:29:27.91 ID:AjgQr2IB0
松本が若手にイジられて照れて大声で返すのって全然笑いに昇華されてないよな
15名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:29:53.38 ID:x9/KHQpbP
そんな嫌なことまでして金稼がなくていいのに
16名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:30:06.89 ID:tZJWDqQl0
ただただ今田の良い奴ぶりが目立って好感度急上昇しただけの番組だった
17 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 17:30:12.29 ID:wqcOSoQJ0
矢部、岡村おもろないから辞めろ
18名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:30:23.65 ID:Dfp6p29C0
なかなか面白いかった
過度の化学反応は無かったが
期待どおりの出来だった
19名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:30:30.62 ID:sIq89GYf0
和解ってか一方的にナイナイがびびってただけじゃないか
20名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:30:31.34 ID:mVil8lkU0
見たけどナイナイ二人がほとんど浜田側にべったりで
岡村に至っては浜田にしか話しかけてない

やっぱまだ松本とは確執はあるんだなと思った
21名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:30:37.23 ID:yoQQ4uBW0
9なら皆今日は美味しい晩御飯食べられる
ナイナイと和解とか何だかなぁ
ダウンタウンが切羽詰まってる様にしか思えない
22名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:31:00.92 ID:OmLR/jxz0
関西芸人が落ち目で焦ってきましたな
23名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:31:20.53 ID:k4sr3QVZO
東野が一番楽しんでた
24名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:31:24.88 ID:PTonHx8x0
松本がさんまのまんまに出た時みたいな物が全然無いね
25名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:31:25.72 ID:1bKElXYs0
怖い先輩は大人になってもびびってしまうからな仕方がないな
ナイナイと千原Jrの共演はみてみたいけどな
26名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:31:39.14 ID:zN78WAW70
松本軍団が大人になって、そこそこの地位に納まった事で
岡村への風当たりが弱まっただけじゃなかろか
27名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:32:02.33 ID:UNE8GpKD0
めちゃイケの矢部寿司に浜田出てたやん。
28名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:32:19.28 ID:zQko2OZi0
>>24
ナイナイの若手感は異常だなw
29名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:32:38.24 ID:DaTG7Zez0
>>5
緊張するだけで仲はいいだろさんまは
30名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:32:39.11 ID:uhyFNwAOO
今年の27時間テレビが楽しみ
ダウンタウンは共演NG気味の芸人多かったがここ数年でナイナイ、さんま、たけしと共演してるな
31名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:32:52.84 ID:R85uYdKI0
上り調子のときが一番トゲがあるからな
ピークすぎれば仲良くもなるだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:33:22.13 ID:unR85NwSO
またテレビの感想文か
33名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:33:26.13 ID:1BhEUbsF0
ハマタのホンコンイジメは笑ったw疑問形で訊くやつ
34名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:33:32.16 ID:x30GACua0
すごいって言うのはとんねるず、ダウンタウン、爆笑、ナインティナインの同時共演みたいのを言うんだよ
35名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:33:38.69 ID:bvCIWC2a0
24時間テレビかなんかでダウンタウンとナイナイって絡んだこと無かったっけ?
36名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:33:42.03 ID:mO0ID4o20
遺書にも触れてほしかったな
37名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:33:44.87 ID:BJGnDb+M0
>>13
13.3%。あの曜日のあの時間のあの芸人でこの数字は落第
芸人殺しのクソ番組
38名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:33:55.15 ID:U0rwrBdnO
久しぶりの共演って単なる和解だけだったのかよ。
39名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:34:31.80 ID:EReIw4YJ0
この番組のアカン嫁のコーナー完全に仕込みだよね
40名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:34:42.78 ID:AswvaAll0
テレビ番組を見て感想文を書くだけで
給料がもらえる夢のような仕事があるらしい
41名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:34:51.05 ID:P7EMlEI0O
ナイナイは世代的にダウンタウンの影響をもろに受けたから、余計ビビるんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:35:02.65 ID:iqjQtfmV0
>>37
あんだけ宣伝したのに7時開始の番組でナイナイでてきたの8時台中盤だったしな
引っ張りすぎて自滅したか
43名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:35:03.44 ID:nw9un5osO
東野ってダウンタウン、岡村、さんま、紳助などそれぞれ仲良くて一番おいしいポジションだなあと思った。
44名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:35:06.23 ID:mzWDNTUg0
絡み自体は良かったけど
番組の企画あれ酷すぎだろ・・・
45名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:35:22.44 ID:/9uijlmHO
>>26
逆だろう
DTが落ち目(99もだがw)で99が吉本でもそれなりの地位(泉氏復権)になったからジャマイカ
46名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:35:47.61 ID:QIlnHTy/0
サブタイトルだけみれば凄いが実質30分くらいしかなかったからな。
47名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:35:53.39 ID:bvCIWC2a0
本当の和解ってのは岡村がピンでガキのハイテンションに出た時だろう
48名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:36:10.62 ID:b65gw1Cj0
ダウンタウンがデビュしてから35歳ぐらいまでは、ほんと笑いの神として崇拝され
てたからな
49名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:36:11.50 ID:6qfxO6e50
ダウンタウン×とんねるず
ダウンタウン×爆笑問題

これ見てみたい
50名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:36:32.28 ID:Pj0AAIOi0
チンカス発言には触れてなかったけど、ナイナイはこれをオールナイトでネタにしてたからね
チンカス発言はナイナイの方は気にしてないみたいだね
51名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:36:43.70 ID:iqjQtfmV0
>>43
それプラス司会もできる今田最強
52名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:36:48.67 ID:KkkRu9ae0
ツマンナカッタ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:37:09.57 ID:HBT6lqIpO
業界人が思うより
視聴者はどうでもいいと思っていたのが
視聴率でよくわかる
54名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:37:14.21 ID:C/Oy+LBD0
ピースの綾部がまじおもんない
55名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:37:15.55 ID:eansNZrO0
ダウンダウンの24時間は視聴率悪かったらしいけどすごい見所満載だった
雨でテントに押し込まれた芸能人の本性丸出しの部分とかデニスロッドマンとか
56名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:37:23.32 ID:unR85NwSO
番組を見て分かったこと。
・岡村ピンチのときの安定した矢部
・問題は岡村×松本。繊細すぎる所が似てる。同族嫌悪?
・綾部は本当にいらない
57名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:37:27.61 ID:VNOZqH0T0
入院→和解って、全然おもしろくねえよ
58名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:37:45.99 ID:zQko2OZi0
>>47
七変化とかなw
59名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:38:16.16 ID:qWWxCbiA0
ダウンタウンがカッチカチの状態だったらこんな共演受けてないな
今はフニャチン松本だから
60名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:38:58.15 ID:Pj0AAIOi0
松本はもう、映画の番宣のためなら何でもする
61名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:39:11.13 ID:Wzx/kk3WO
忘れてた
タレント名鑑観てたわ
62名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:39:22.28 ID:gXdmBLGz0
ダウンタウンファミリーでまさか東野が勝ち残るとは夢にも思わなかったよ
63名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:39:25.01 ID:iqjQtfmV0
綾部は本当にひどいな
品川さんとキンコン西野を足して2で割ったような
64名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:39:28.04 ID:czqNY6+g0
矢部っちがいたって普通なのが面白かった
65名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:39:51.42 ID:nNfcTg+l0
吉本時代の終わりも近いな
実に喜ばしいことだ
66名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:40:33.98 ID:OQ/PZqou0
松ちゃんが年取って大分おとなしくなったからな。
結婚して子供も生まれて尚更
67名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:40:39.95 ID:x4DHgAvJO
え?放送終わったのかよ…
動画は?
68名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:40:44.51 ID:urzuI4nf0
>>39
あのコーナーがたまらなく不愉快だからこの番組見なくなった。
69名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:41:08.09 ID:SXFD5nCv0
>>48
はぁ?
70名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:41:24.46 ID:xiJIml4Y0
久しぶりに見たら石井アナのしゃっくりとか何年前のネタだよ
71名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:41:43.93 ID:+8sH8jhk0
>>5
さんまとは普通に絡んでたろ
72名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:41:47.60 ID:kTC6zmuB0
あのくど過ぎる引っ張り演出はTBSかと思ったよ
73名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:41:49.16 ID:qEhrhFCh0
動画まだかよ?
74名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:41:50.64 ID:7DsxVZwV0
子供とかドキュン嫁が出るVTRがつまんない
75名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:41:57.53 ID:telAMEvcO
>>56
綾部同意
76名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:42:31.20 ID:lHrrPjOw0
すでにどっちもオワコンw
芸人は才能が枯れると丸くなるんだなw
77名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:42:59.19 ID:H7eFX8ziO
>>5
仕事としてダメ人間すぎるんじゃないのか…
78名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:43:02.28 ID:+sVvTzB50
あの番組は篠田麻里子が2時間出ずっぱりでいい
79名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:43:06.15 ID:hOQjfzcF0
>>39
初めて見たけど
あのコーナーはいらないと思った
80名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:43:10.61 ID:BwKNM4bI0
和解って、落ち目のダウンタウンがナイナイに擦り寄ってきただけだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:43:18.61 ID:4AY9sov70
アカンじゃなければもっと数字取れたな
82名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:43:19.47 ID:jxieZVlTO
ちょっと前にめちゃイケかなんかで浜田に絡んでたよね?ナイナイ
浜田の番組にご挨拶みたいなノリで
ジャンクスポーツかな?
83名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:43:22.50 ID:X9fAiYzNO
メインを期待されるコンビは(99)は、他の先輩メイン(ダウンタウン)とあんまり絡ませないからだよね.

先輩と絡ませると、脇役としての癖や印象がついて、後でメインとして使えない.みんな同じ色になっちゃう.

84名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:43:22.78 ID:08GdMIPe0
とんねるず石橋と浜田が犬猿の仲


まで読んだ。
85名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:43:40.52 ID:m10ebRDtO
嫁コーナーいらないなぁ
86名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:43:56.81 ID:jnEMt70B0
浜田は本当に怖いからな おそらくもともと長生きできそうにない田中はさらに5年ぐらい寿命縮めてるだろ
87名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:43:57.58 ID:qWWxCbiA0
オードリーのANN聞いてないのか
88名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:44:07.55 ID:U4tOHgWpO
この番組、綾部のどや声があらゆる場面で聞こえるな
89名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:44:40.63 ID:bvCIWC2a0
浜田が怖い浜田が怖いって言ってる割にはめちゃイケで浜田と絡んだりしてんのが意味不明だわ
90名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:44:48.14 ID:bYxBAiVm0
ダウンタウンって、ウッチャンナンチャンとやってた頃が一番面白かったよね。
腰巾着芸人をはべらかす様になってから見なくなった。
91名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:44:53.82 ID:M0kefZVi0
次はダウンタウンととんねるずで頼む
92名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:45:04.39 ID:rB6lHBCtO
マジでツマランかった
93名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:45:11.49 ID:EV+Kfs6iO
寿司食ってるは笑ったわ
94名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:45:21.80 ID:+sVvTzB50
>>39
昔の、からくりTVの酔っ払いよりマシかも
あの仕込みっぷりは見てる側が困ったわ・・・
95名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:45:30.84 ID:qWWxCbiA0
若林
「小休憩のあと、浜田と矢部が肩を組んでスタジオに入って来た時は涙が出た」
96名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:45:38.48 ID:ENVJ/7jp0
一番いらないのはAKBのコーナーだろ
矢部っち落ち着いてたな。台本通りにしても優しい松本の話は面白かったし
97名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:45:39.67 ID:26x5tSj20
13.6% 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
18.8% 18:30-19:00 CX* サザエさん
13.3% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察2011最大の事件ボッ発!まさかのナイナイ刑事登場でダウンタウンと14年間共演しなかったアカン理由が語られる!あぶない夢の共演
16.1% 21:00-22:04 CX* ドラマチック・サンデー・マルモのおきて

サザエ>>>マルモ>>>>>>>>ちびまる子>>ダウンタウンナイナイ
98名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:45:52.11 ID:47NreVNL0
>>84
浜田と木梨だよ
99名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:46:01.72 ID:Ojp+BVI9O
さっさとジャンクスポーツに戻せ
100名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:46:11.95 ID:GlMJFJ5z0
お笑いというかTV自体がオワコンだからな
101名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:46:16.40 ID:LoVlPAEL0
吉本興業の壮大なネタ =ダウンタウンナイナイの不仲説
102名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:46:19.07 ID:ikI3HqmpO
ジュニアも絡んでなかったっけ
103名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:46:20.00 ID:NYjncdnD0
あんだけトーク面白い芸人が集まってるのにVTR見るのが主体だからな

ダウンタウンと東野と板尾とビビル大木と板倉とナイナイいて
なんで大して面白くないVTR見なきゃいけないんだっていう
104 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 17:46:47.31 ID:Juzwu6+x0
吉本退潮は悦ばしい
105名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:46:52.32 ID:lNsLh8wv0
ピースつまらないな
一回つまらんと思ったらもう駄目だ
106名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:47:12.19 ID:jiJ3sYNjO
>>25千原ジュニアが、ナイナイと共演したことないのが不思議で仕方ないって言ってた。岡村の話ししてたけど、共演したいんだろう
107名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:47:14.58 ID:1NU9JPGB0
この番組初めて見たけどあまりにもつまらなかったので
二組が共演するまで日テレ見てたわ
108名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:47:32.80 ID:+s7LCo4y0
酷い番組だったな。
7時開始の番組の当初からさんざん煽って、本編始まったの8時まわってたぞ。
血管切れそうなくらい頭にきた。
109名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:47:45.47 ID:BvHdb4BZ0
子煩悩な松本んとこは
さすがにワロタw
110名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:47:52.93 ID:q1wdzUPs0
初めて見たけど、ダウンタウンがリンカーンよりつまらない番組やってることに驚いた
111名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:47:59.16 ID:08GdMIPe0
>>98
それは意外
112名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:01.59 ID:f6UNMBnX0
いろもんでウンナン鶴瓶とDTが絡んだ時は超面白かった
113名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:07.28 ID:+sVvTzB50
>>108
亀田戦見たことないのか?
114名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:07.94 ID:jxieZVlTO
じゃあ浜田、松本、岡村、矢部
この4人で付いて行くとしたら誰よ?
浜田1択だろ?
115名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:35.63 ID:7DsxVZwV0
>>103
トークだけの方がよさそうだな
綾部抜きで
116名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:44.12 ID:byWnZcvhP
綾部に突っ込んだ矢部は良かった
117名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:46.63 ID:6hV8zvvc0
視聴率がイマイチなのはしゃーないよ
DT世代とかの30以上は格世代の中ではテレビをみなくなってるし
118名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:47.47 ID:/IzfGmjk0
終始しどろもどろだったじゃねーかw岡村ww

つーか初めてあの番組見たけど酷いもんだなw
119名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:56.41 ID:jYwSC1x2O
綾部うぜー
120名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:56.79 ID:zvPkUUg+O
綾部の態度のでかさが印象的だったわ
岡村の言った通りダウンタウンが怖くない世代なんだね
121名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:49:10.17 ID:26OaMnft0
初めてみたけど全然おもしろくなかった。
ガキがちょける映像なんて腐るほどやってるだろ。
つうかダウンタウンが仕切りである必然性がまったくない。
それこそナイナイでも誰でもいい。
122名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:49:12.21 ID:tJFI/YikO
アカン嫁のコーナーが不愉快すぎるんだけど
あれ皆楽しく見てるの?あれに出てくる嫁全員人格障害レベルでしょ
123名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:49:16.61 ID:YgZ3PT1d0
>>90
完全に同意

しかも松本マフィアこええ・・・例の品川の事件もそうだし
バーで暴れた奴も
ココリコ、山崎が事件起こさないからかなり救われてるけど
124名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:49:18.97 ID:+sVvTzB50
>>114
1番お小遣いくれそうなのは松ちゃん
125名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:49:41.58 ID:7upl8xhsP
岡村ってナイーブだよな。
126名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:49:46.92 ID:+s7LCo4y0
松本の「松本」でのチンカスにもまったく触れず、
ナイナイが忌避してるのは浜田で、その原因が浜田の暴力みたいな構成。
完全なウソじゃん。
歴史改ざん。
127名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:49:53.32 ID:zQko2OZi0
128名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:49:57.02 ID:E/5/OKTa0
あの程度で萎縮する岡村って脆弱すぎるだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:49:56.86 ID:08GdMIPe0
浜田は8万円寄付しました
130名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:50:01.91 ID:jnEMt70B0
鶴瓶と有吉が組んでパペポみたいなことやらせてみてくれ
131名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:50:02.64 ID:f6UNMBnX0
>>124
元々貧乏性だから変なところで金を出し渋るよ
132名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:50:09.30 ID:fh+sAhUK0
ジュニアさんは勿論のこと、99と仲良しの雨上がりも内心穏やかじゃないだろうな。
DTと99の合体は自分らの地位を脅かすこと必至だからな。
133名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:50:22.66 ID:N6XJcury0
ジャンプの漫画家ってダウンタウン好きな人多いイメージ
134名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:50:34.55 ID:k1IVawiPO
つまらない芸人が集まっても無意味
135名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:50:40.57 ID:dAkBBq1f0
>>124 いや松本はケチだろw
136名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:50:54.43 ID:unR85NwSO
矢部が綾部に「すべってる」発言がピークだったな
137名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:51:23.43 ID:EL7sQUPVO
浜田は何回かめちゃイケ出てるだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:51:50.68 ID:A7sQzvEhO
東野のダウンタウンのネタ話は相変わらず面白いW

タクシーに乗ってたらジャケット窓から投げられてケタケタわらわらたみたいな話もあったなW
139名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:51:54.89 ID:gzGQiFGr0
やたら細切れでいよいよやるかのような釣りしてて呆れた
あそこまで酷いのは見たこと無い
140名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:51:57.09 ID:RGF7hV5x0
この番組は綾部を外すだけで大分変わる
いちいちウザイし、あれを心底喜んでる奴がいるとは思えん
あとはクズ嫁のコーナー
あんなん流してたら、ただでさえ若者が結婚離れてるの更に遠のく
141名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:52:08.13 ID:AFrUprZRO
千原ジュニアってめちゃイケ自体よく思ってなかったんだっけ先に売れたから

スッキリでJr.の才能をテリーが褒めてたのを横の加藤浩次は一切相づちせずスルーしてたし
142名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:52:13.64 ID:1R707fplO
何気に矢部のコメントが良かった。
143名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:52:20.03 ID:jnEMt70B0
>>114
面白くない俺らが面白くない浜田に付いていって何ができるんだよ
理不尽な暴力に耐えることぐらいしかできんわ
144名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:52:24.56 ID:Wz4MgFv90
綾部って、この先化ける可能性はあるのか?
面白かったためしがないぞ
145名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:52:42.40 ID:3qWPVPme0
いい 悪い って言えよ
なんだよアカン アカンクナイて
146名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:52:55.43 ID:+s7LCo4y0
綾部はなにもプランが無くてもガンガン前に出てくるんでちょっと笑えた。
ほかのオードリーや板倉なんかは趣旨理解して見物にまわってるのに綾部はどうしたんだろうな。
あの場は当事者4人と東野・ほとちゃんに任せるべきだったと思うが。
147名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:53:00.06 ID:unR85NwSO
>>125
それに彼女は処女がいいだってさ
お前らと一緒じゃんwww
148名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:53:12.40 ID:jiJ3sYNjO
>>49とんねるずとダウンタウンでトーク。見てみたい。爆笑問題は浜田が型破りになれば面白いかも知れない。
149名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:53:13.60 ID:+sVvTzB50
>>135
もちろんケチだろうけどさ
うちらの廻りのケチとは最低ラインが違うケチだろ

「カレーパン買おて来てや!」つって1000円札くらい出すだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:53:52.36 ID:PUEFF08O0
ナイナイとキンコンの絡みのほうが面白そうなんだけどな
ナイナイの先輩との絡みはわざとらしい
151名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:53:55.87 ID:BJGnDb+M0
>>114
浜田の真の恐ろしさは暴力ではなく政治力らしいからな
もし気に入ってもらえたら仕事まわってくるだろうな
152名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:53:56.59 ID:CLWAtt6CO
>>145

そういう番組だし
153名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:53:57.91 ID:f6UNMBnX0
>>149
単純なケチではなくて育ちに基づく貧乏性だな、気前は悪くないよ
154名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:54:00.05 ID:yfiujTqj0
>>126
そらこの番組にナイナイが出るように仕向けたのが
松本の腰巾着の高須だからなw
155名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:54:11.78 ID:unR85NwSO
>>141
あれ、にけつでジュニアが言ってたことと違うなあ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:54:26.04 ID:1IBVIySi0
AKBがミニスカポリスみたいでよかった
157名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:54:36.58 ID:MJaGZDftO
千原兄弟とサバンナが出てたらチャンネル変える
158名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:54:58.99 ID:hOQjfzcF0
ナイナイ刑事の前のアカン嫁のところで視聴者離れたと予想
アレ本当にいらんよ

いや、もう観ないかな
タレント名鑑あるし
159名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:55:00.88 ID:KyV/gFOhO
>>62
ていうかファンキーリップスやこうじ園、いろもん見てたら15年前から今田東野が
日本一なんだよなあ
おれは15年前から今田東野が日本一でダウンタウンなんてとっくに抜いてると言ってたんだが
2ちゃんはダメだったなあ
東野なんて最近だろ、面白いって判断されるようになったのは

面白すぎると逆に評価が遅れるんだよなあ
特に今田東野はフリートークが真骨頂だからそのタイプは面白いとかえって評価が遅れることがある
160名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:55:07.84 ID:Qf2xHbaq0
お互い年とってオワコンになったから人に優しくなったんだろ
161名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:55:11.97 ID:CLWAtt6CO
小川菜摘は木梨の元カキタレだから無理。
162名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:55:29.91 ID:eC9VCyRS0
卒業しても失うものはないw
AKBじゃなかったら売れないだろwww
163名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:55:31.58 ID:GcC3V1Vz0
松本の子供を太田夫婦に預ける企画なら視聴率取れそうだがな
164名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:55:37.23 ID:b5wKzVKR0
吉本の中での派閥争いが1番の理由だな
それと松本が天素を認めてなかったってのもある
加えて岡村の方もこういう性格だから長引いた
吉本の派閥闘争が終わりダウンタウンも丸くなったところで
ナイナイ側もようやく屈服したという感じか
165名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:55:51.75 ID:Bj31blI40
ハッスルかましてのビデオのとこだけ笑ったあとは糞番組。2組とももう面白くないよ。
166名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:56:08.59 ID:ml4P/TLT0
審査員もひな壇もいらんやろ、この番組。
人数増やして豪華感出してるけどノーアイデア過ぎて悲しくなるわ。
167名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:56:20.10 ID:8aoqIUikO
>>120
小学生の時、集団予防接種で内心ビビりながらも先に接種して、
まだ後ろに並んでる奴らに意味不な優越顔する奴みたい…違うかー
168名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:56:39.18 ID:XVwzeC6B0
爆笑田中と浜田は共演しても大丈夫じゃないの?
169名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:57:07.14 ID:mRHXY4Y9O
やべっちはホント成長したなぁ
170名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:57:17.94 ID:dLquVMbl0
>>103
ゴールデンだとあんな感じの演出になるんだよ。つまらなくて誰も得しない。

22時代だともう少し面白くなりそうなのだが。
171名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:57:21.52 ID:jnEMt70B0
東野はAKBをアイドル虎の穴に呼んで一人一人ドロップキックで倒していく番組やってくれよ
172名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:57:30.37 ID:9EimVQDq0
>>43
一番最強なのは、ダウンタウン、とんねるず、爆笑、ロンブー、ナイナイ、
紳助、さんま、一世風靡セピア、そして萩本欽一などすべてに絡める
勝俣州和だろ。
173名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:57:31.97 ID:+s7LCo4y0
>>164
まあ泉が失脚してもう10年、ナイナイも東野今田を含めて
ジュニア以外のダウンタウン組の連中とは仲いいんだし、
本丸のダウンタウンとこれ以上、異常な関係なのもおかし話ではあるな。
174名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:57:56.13 ID:OFRJWrdmO
あんな東野でさえプライベートじゃ緊張してうまく絡めないらしいからな
175名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:57:57.77 ID:6jv934GU0
シンスケなんて、この時期視聴率捨ててる
176名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:58:06.08 ID:CLWAtt6CO
田中と浜田は岡村以上に田中が無茶苦茶にされるような気がする…w
177名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:58:17.18 ID:m10ebRDtO
>>138
後日、東野の家に行って10数万するジャケットを渡す松本

ジャケットを着てポケットに手を入れた瞬間、激痛に顔を歪める東野
それを見て高笑いする松本
178名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:58:36.58 ID:zwzb5NQQ0
ダウンタウン×爆笑問題はこの先何があっても無いだろ
179名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:58:46.52 ID:8Ss1Nd2/0
とんねるず・爆笑問題とダウンタウンの絡みなんていらねーよ
レベルが違うだろ
とんねるずや爆笑問題の4人は知識はあるが頭が悪いバカ
ダウンタウンの2人は知識はないが頭が切れる天才
比べんなよ
180名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:58:50.39 ID:dLquVMbl0
>>172
和田を忘れんな
181名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:58:55.61 ID:FGaihVnx0
アカン警察がつまらない
182名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:58:58.49 ID:qqHuRd710
99が芸能界にいられるのは95%やべっちのおかげだな
岡村ガラスハートすぎるwwww
183名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:59:08.47 ID:unR85NwSO
>>151
つか、浜田の暴力やヤクザキャラはビジネスだからな
問題は松本。変なところのこだわり、繊細さなんかは
私生活でもそうだからな。
逆に浜田のような暴れキャラの方がありがたい。すぐに関係性築けるか。
問題はそれを遠くて見ている松本。なに考えてるかわからない怖さがあるんだろう
184名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:59:14.78 ID:enFNQfYVO
全部、織田のせい。ww
185名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:59:29.56 ID:NYjncdnD0
岡村が病気明けってのもあるだろうけど、矢部はかなり頑張ってたな

以前だったら岡村を矢面に立たせて自分は手叩いて笑ってるだけだったのに、
綾部に「前にでてスベってる」とか言ったりして面白かった
186名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:59:51.24 ID:FGaihVnx0
投稿ビデオは
目覚ましテレビレベルで
笑えない
187名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:59:53.10 ID:7DsxVZwV0
この後!っていう煽りが酷かったな

録画して見たから、子供DQN嫁コーナー全部早送り出来たからよかったけど。
録画じゃなかったら途中で見るのやめてたかも
188名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:00:03.42 ID:XVwzeC6B0
>>172
出川もすごい
189名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:00:19.45 ID:Bv2i/XZpO
今年の27時間テレビはダウンタウンととんねるずの深夜のトークが見たいぜ。 別に酒飲んでもいいから実現頼む
190名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:00:25.24 ID:4PFz9OGaP
綾部の空回りっぷりは、普通なら編集でカットするレベル
191名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:00:27.31 ID:+s7LCo4y0
織田ってところはやはり「大崎」と訳すべきなんだろうな。
192名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:00:28.31 ID:7SewGGq0O
そのくらいのことで萎縮するってw
岡村は本来お笑いなんかやったら駄目な人間なんだよ
勘違いも甚だしい

今も腫れ物に触るみたいな扱いだし、ああなったら芸人として終わり
金は腐る程持ってんだから、さっさと辞めりゃいいのに
193名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:00:32.42 ID:hqwBNIpW0
テレビで、面白くないふりしている伊集院こそ日本一。
194名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:00:40.53 ID:fh+sAhUK0
>>172
勝俣は絡めはするが本人は全く面白くないからなあ。いてもいなくても一緒のゲスト。
多くと絡めて自身で笑いも取れるといったら関根勤が最強だろうな。
195名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:00:49.90 ID:zHONBeuh0
和解っつーか
ナイナイからは何もしてないんだけどな

老害松本が勝手に若手に脅威を感じて一方的に攻撃しただけだし

196名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:01:06.27 ID:sbuGwX7KO
面白かった
ただただピースが邪魔過ぎる、まだ吉本興業のヤクザ商法に乗ってるな
197名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:01:07.87 ID:lO74Wz1yO
めちゃイケとごっつって同時期にやってたか?
しかも別に比較してないだろ?
内容全然違うし。
198名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:01:11.83 ID:WXx/sYOVO
やべっちはピンだと残念だけど誰かボケの人間と組ませたらかなりのもの
199名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:01:23.28 ID:9EimVQDq0
>>80
落ち目というのは、新しく始まる番組が一切無くて、レギュラーも次々終わり、
特別番組すら無いような芸能人のことを言う。
少なくとも、二人合わせて10本以上の番組を持ち、春から新番組が始まり、
DVDも売れ続け、映画を撮り、定期的にスペシャル番組をやれるような
超売れっ子コンビに使う言葉ではない。
いくらおまえがアンチだとしても、さすがに無理矢理過ぎる。
200名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:01:28.53 ID:YthJk7Oz0
松本人志の著書で酷いのは
ダウンタウンは人の悪口を言って笑いを取るから卑怯だ

という批判に対して、柔道のヤワラちゃんはブスだ
これは事実であって悪口じゃないって言ってることw
201名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:01:45.06 ID:FGaihVnx0
和解というより
27時間テレビでからみますよの布石じゃないの?
202名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:01:53.57 ID:d/xoOE220
関根はすでに本人が大物では?
203名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:01:59.14 ID:o2UULhKc0
ナイナイからDTに移った織田が能面みたいになってたって言ってたけど、よほど酷いイジメにあったんだろうな
204名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:02:15.38 ID:dLquVMbl0
松本が丸くなったのは子供ができたから。

矢部が一皮向けたのは私生活が充実して
岡村がピンチになったから。


旅猿で松本といっしょに三人旅でもするべき。
205名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:02:31.06 ID:3qWPVPme0
206名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:02:31.96 ID:Ttkka/hi0
>>173
泉が脱窓際した事が全て
207名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:02:55.48 ID:EV+Kfs6iO
綾部うざいツマラナイでしゃばり
208名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:03:01.94 ID:wCj2+p6r0
ピースを注意する吉本の人はいないの?
ほんtっとウザすぎて悔し泣きしてしまう
209名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:03:04.67 ID:SpWlxVtNO
香ばしかったな、色んな意味で
210名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:03:05.44 ID:pYViRIxe0
>>191
そうだろうね
211名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:03:26.00 ID:x77XS2Rr0
>>192
いまだにあのテンションを維持してるから岡村はお笑い芸人として生きてるんだよ
松本とか結婚して普通の人になってからお笑い芸人としては完全に終わった
212名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:03:44.10 ID:njUjMKn10
ココリコ遠藤はとんねるずと仲良いのは問題ないんだろうか
ダウンタウンファミリーとして
213名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:03:51.44 ID:M0kefZVi0
ダウンタウンが丸くなったのはゆとりモンペのクレームのせいだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:03:54.08 ID:h3opqiCu0
やくざ吉本の屑芸人同士で夢の共演になるのかw
いい加減面白くもない芸人持ち上げ止めろよ
215名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:04:26.87 ID:KyV/gFOhO
松本はいつ突然キレるかわからない気難しさが、特に気の小さい後輩からしたらイヤだろう
浜田もキレやすいとこあるだろうが、どういうのが好きか嫌いかはっきりしてんじゃん
それなりに礼儀正しく対応すれば無茶苦茶怒られることもないってわかる
216名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:05:13.50 ID:P2kyAY8w0
てかどっちも吉本が作った偶像

そんなにおもろない
217名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:05:30.78 ID:5Wv13FVN0
見てないけど
綾部はつまらんのに前出てくるんだよな
この番組でもDTと99が絡むっていうのに出しゃばってきたの?
そうなら逆に凄い心臓をしてると思う
218名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:05:40.53 ID:bmQRS0AZ0
浜田と99は以前から絡みあったじゃん
219名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:05:58.82 ID:yfiujTqj0
オヅラの面前で「ナマハゲ!」
220名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:05:59.98 ID:sXwKOQTo0
松本と岡村が旅猿をゆるくやれたら完了やな
221 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:06:07.41 ID:pmQlLZTn0
チンカス発言とかナイナイ矢部サブサブ事件とかはウヤムヤなのな。
222名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:06:08.54 ID:MJaGZDftO
岡村入院中に矢部がNHKの教養バラエティーの司会やったけど馬鹿は隠せなかったな
まぁそこがコンビでやって行く長所かもな
極楽加藤には成れないな
223名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:06:54.07 ID:Bv2i/XZpO
そういや東野もとんねるずと共演してるの見たことないな。 やはりダウンタウン寄りだからかな!?
224名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:07:12.49 ID:xTP9OHa70
吉本が造ったとんねるずのパチモン
225名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:07:13.41 ID:26x5tSj20
98 1/2 sage 2010/07/05(月) 00:05:33.87 ID:2VZl5c6/
95年のポパイより
太田 服だけが流行の最先端で、中身が田舎クサいヤツってカッコ悪いよな!地方出身者って意味じゃなくて感覚が田舎くさいヤツ。
田中 コメディアンってそうじゃない?
太田 そう!たけしサンがカンサイ着て出てきて以来、未だに「お笑いは流行の最先端」ってイメージがあるけど。どーなんだろな。
    この間もダウンタウンの松本が全身アディダスで固めて雑誌に出てた。アディダスの広告塔みたいなの。あの無神経さは信じられない!
田中 たけしサンだってお前だけには言われたくないって言ってると思うぞ。
太田 ウッチャン・ナンチャンもヒドかったぞ。一緒に「笑いの殿堂」に出てた時だよ。
    ま、スタイリストが勝手に着せるんだから仕方ないけど、言われたまんまのかっこうしてるのってヘンだよ。普段の服で全然、いいのにな。
田中 オレなんか宇宙服みたいな銀色のブルゾン着せられてたもん。だけどさ、若いお笑いのヤツってオシャレしないよりはしてる方が売れるよな、確実に。
    似合う似合わないはともかくとして女子高生とかはゴマかせる

これが太田土下座事件の発端となった連載らしいがこのソースが正しいのかは知らん
でもガキ使に出てくる菅Pは太田総理のプロデューサーもやってて爆笑とも親交があるらしいけどな
226名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:07:53.68 ID:unR85NwSO
>>204
矢部の私生活は関係ないだろ
岡村が岡村でないから矢部が仕事してただけ。もちろん岡村の性格もよく知ってるし。
めちゃイケでは岡村がハッスルする番組だから常にフォロー役だけど。それが時にヘラヘラしてるだけと言われるけど。
あと、旅猿はもう終わりです。
227名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:08:01.54 ID:f6UNMBnX0
むかーしガキの使いのドッキリ企画で遠藤と田中が「とんねるず」って発言した部分に
ピーが入ってハマタが二人を殴ってたなw
228名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:08:03.01 ID:ENVJ/7jp0
蛍原が端っこに座らざるを得なかったのが残念だった
もっとキョドる岡村をいじって欲しかったが、東野もいたし
病み上がりだしで遠慮したのかね
229名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:08:27.77 ID:KyV/gFOhO
ていうか昔の松本だったら綾部みたいな芸人をすごく嫌って激しく攻撃してたよな
綾部への対応で松本が昔と変わったのがわかる
230名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:08:32.51 ID:4vQvzZ1f0
ほんとにわかいしたん??
231名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:08:34.88 ID:ZtZtM+tc0
綾部が浜田のアクセサリーいじった場面は
浜田がキレてても良かった。
232名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:08:35.71 ID:50NwYaz3O
松本も映画公開に合わせた話題作り必死だな!

ナイナイまで利用して!

高須なんかも
めちゃイケに要らねえな!
コイツのせいで
めちゃイケ面白くなくなったしな〜
233名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:08:35.81 ID:hTnrCThXO
まあ、ダウンタウンが横綱だとしたら、ナイナイは大関・関脇クラス。
本当の夢の共演は、ダウンタウンVSとんねるず。
234名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:08:53.43 ID:y7FMNdfdi
>>172
勝俣は自分はもちろん他共演者からも
共演NGなしって聞いたことある
すごい使いやすいんだってね
235名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:09:08.26 ID:HbeS7mnl0
>>1
こんな仕事で年に三億貰えるなんて羨ましい
236名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:09:09.61 ID:mRHXY4Y9O
>>198
それの最高クラスが、やべっち&前田アナだな
237名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:09:27.96 ID:hYC3gQVv0
つまらない岡村相手にあれだけ笑いを引き出せる浜田はやっぱりすごいな
238名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:09:30.40 ID:1pOfFTFN0
>>217
はっきり言って99より良い仕事してたよ
239名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:09:49.76 ID:7SewGGq0O
>>211
あんな強張った表情でビクビクしてるのが丸分かりなのに、岡村が何を維持してるって言うんだよw

リハビリやんならプライベートでやれよ
ちっとも笑えんわ
240名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:09:55.19 ID:DfRzEu8F0
とんねるず・爆笑は、他の芸人が笑いを取りに来るとやりづらくなるから、
あえてまで他の芸人と絡まないだけじゃね
後ろに引いてると、負けてるとか考える口だから
241名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:09:55.31 ID:LbG32MBtO
共演NGって相手側と名前並べられるから便利な売名、便乗だよな
242名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:10:43.36 ID:BwKNM4bI0
>>199
吉本ゴリ押しでなんとか保ってるやつが売れっ子だと
243名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:10:49.06 ID:unR85NwSO
>>198
だな。
あとワイプ使いは認めてやってくれ
244名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:10:52.28 ID:5atLty9j0
茶番
245名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:11:10.68 ID:XUOnLv5JO
↓キンコン西野が上から目線で一言
246名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:11:12.57 ID:hIsXZXta0
同じ事務所の先輩後輩が共演しただけで大袈裟だなあ
ナイナイが怖がって拒否してきただけだろ
247名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:11:16.94 ID:3qWPVPme0
飯島愛とは永遠に和解できないんだなぁ
248名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:11:40.87 ID:GIS7C6gy0
4時やごっつとか好きでヘイやDXとかダウンタウンをずっと見てたが
ある時期にダウンタウンが好きだったんじゃなくて、今田東野が好きだったんだと気づいた
249名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:11:42.88 ID:+s7LCo4y0
>>230
もともと喧嘩してたわけでも対立してたわけでないから、
和解というのはちょっと違うと思うけどな。
いろいろ経緯があって(松本の不用意な発言・岡村の性格・吉本内部の勢力争いなど)
疎遠だっただけ。
250名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:11:51.28 ID:hYC3gQVv0
ダウンタウンとガチで仲が悪いのは爆笑問題だけだろ
251名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:12:00.88 ID:4vQvzZ1f0
浜田は二人ともからめそう
まっちゃんと岡村さんはまだむりそう
普通にからめるようになっていっしょにテレビでたら
普通におもしろそう
252名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:12:12.13 ID:9EimVQDq0
>>225
まあ、普通こんなことを売れてもいない、親しくも無い後輩が
公のメディアを使ってほざいたら、そら勘弁ならんわな。
仮に松本が怒らんでも、今田東野らが怒って当然。
土下座させられても何もおかしくはない。
太田は軍団も怒らせてるし、単なるドアホ芸人だろ。

まあ、太田はわかっていてもついやっちゃうって言うから、
軽い精神病なんだろうな。
253名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:12:38.35 ID:M0kefZVi0
ダウンタウンととんねるずは闘魂三銃士と四天王みたいなもん
254名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:12:41.11 ID:unR85NwSO
>>240
二組とも事務所が小さいからな

残念ながら今さらそんな初共演なんて下手な博打やらないだろ
255名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:13:15.04 ID:jiJ3sYNjO
昨日、綾部いたっけ?

ダウンタウン、ナイナイ、東野、小倉‥しか浮かばない。
256名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:13:31.28 ID:/diyCee6O
ただ単に岡村がビビり過ぎてただけだな
あんな突っ込みよりもっとハードな事、今田、東野、130R、石田は若かりしダウンタウンからされてたしw
他のテンソメンバーも、それほど意識せず早くからダウンタウンと絡んでたし
後、周りのスタッフが異常に気使ってたのもずっと共演出来なかった理由だろうな
矢部がマネージャーに言われた
「松本さんがもうすぐ来るんで、早く帰って下さい」はワロタ
257名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:13:58.12 ID:SctMwqq10
ピースを批判するとかマジ見る目ねえな
258名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:13:59.73 ID:f6UNMBnX0
>>251
岡村が松本の飲み会にたまたま出くわして松本が「おお、こっちに来て座りーやー」と声をかけて
岡村座ってしばらくして我慢出来ずその場を去ったというお話
259名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:14:00.62 ID:gF1j7+pIO
同じ吉本なのに久しぶりの共演とか
こんなつまらん話題しかないのか
260名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:14:08.65 ID:BGD7wkXn0
>>225
浅草キッドが本に書いてるよ
しばかれるか、土下座するか、芸人辞めるか、どれか選べって言われて土下座したらしい
261名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:14:16.29 ID:zZ1O7mjV0
吉本内部の派閥抗争が分からないと見えてこない問題だな。
実話ナックルズあたりで連載しないと
262名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:14:39.74 ID:Y9zi5qyfO
綾部うるせーのと前半のVTRが糞つまらん
263名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:14:44.22 ID:WXkYYEEeO
先の折れた尖んがりコーン達の馴れ合いは27時間テレビでやれよモッタイナイ
264名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:15:00.04 ID:9EimVQDq0
>>242
じゃあ何故吉本がダウンタウンをゴリ押しするのかを答えてみな?
別にダウンタウンじゃなくても、もっと若くて活きのいいタレントを
ごり押ししてレギュラー持たせりゃいいじゃねーか。
一時のオリラジやはんにゃみたいによ。
何でダウンタウンは特別にごり押しして貰えるんだ?
265名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:15:19.08 ID:GOOg7FZn0
綾部ほんとうざい
266名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:15:23.91 ID:PUEFF08O0
岡村はわざとビクビクしてんだよw
267名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:15:41.12 ID:5I5HXbEY0
次はダウンタウンでゴチになりますに出てこいよ。
その後、食わず嫌いにも出てこいよ。
268名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:16:06.58 ID:TGEcDDoL0
録画し忘れたんだけどようつべにあるかな?
269名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:16:08.55 ID:BN8bKV9/0
岡村はDTをリスペクトしてるからな
270名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:16:17.38 ID:TOtpEnzk0
てかナイナイが一番大きなトラウマ受けた、
松本が言った『ナイナイはダウンタウンのちんかす』が触れられてなかった
271名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:16:44.97 ID:4vQvzZ1f0
綾部まじいらん
272名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:16:46.18 ID:jiJ3sYNjO
矢部はイケメンでベテランの風格がでてきた。

岡村と松本は二人で海外旅行に行ったほうがいい
腹、割って話してさ。
273名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:16:46.46 ID:+s7LCo4y0
>>256
>他のテンソメンバーも、それほど意識せず早くからダウンタウンと絡んでたし

ダウト。
宮迫は最初にガキのオファー来たとき「潰される」と頭を過ぎったそうだし、
大輔もおっかなびっくり用心ながら距離を詰めた。
放送室の松本休み大輔代打回は神回だからなんとかして聞いてみること。
274名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:17:02.24 ID:9eoiXmQjO
他の芸人はダウンタウンの怖さを語って笑いをとってるけど、岡村はガチで怯えてるようにしか見えなくて笑えない。なんか可哀相になる
275名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:17:01.69 ID:YW4MpXO/O
どちらも終わったヒト達。
見てるほうが哀しくなるわ。
276名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:17:25.11 ID:ml4P/TLT0
矢部がいつも通りに出来て笑いも取って。
案外やりおるわ。もっと合わせ打ちにいくと思ってたけど。
277名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:17:39.42 ID:unR85NwSO
>>256
ナイナイは東京の仕事が忙しくなって早々に天素を抜けたからな
吉本社内の勢力図に完全に巻き込まれた感じだな
そんなのがなければナイナイナみたいなゆるーい番組にダウンタウン乱入とかできて
少し時代が変わってたかもな
278名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:17:44.56 ID:NWbD1IpAi
ダウンタウンの人を虐める、見下す、こき下ろすなどで笑いを取ろうとするのが時代遅れ。
18禁になってもおかしくない。
279名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:17:50.92 ID:n1fuqZuo0
>>260
というネタ話だよwwww
280名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:18:07.64 ID:+wooHqj00
>>194
カンコンキンとかありえないでしょ
笑いが取れる?笑ってんのあれで?
281名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:18:28.86 ID:wVfC/H7MO
>>251
浜田はやべっち寿司にも出てたからな
282名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:18:29.11 ID:h3N/9dNDO
アカンじゃなくてアカーン!のほう見てたわ
283名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:18:41.49 ID:CDDEfTah0
どっちも旬を逃して数字取れずwww
284名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:18:50.86 ID:ZFOyYy7T0
単に松本が岡村が萎縮して面白くなくなるから絡みたくなかったんだろ

「こいつと絡んだら俺は面白くなるか」損得で計算してるだけ
だから今まで面倒だから絡んでなかっただけでしょ

まぁその原因は松本自身なんだが
285名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:18:53.81 ID:/9uijlmHO
浜田より松本の態度の方に問題あったと思うけどね〜
27時間で共演した時ナイナイに全然絡もうとしてなかったもん
楽屋でもほぼ無視に近い事したみたいだし
286名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:19:31.38 ID:unR85NwSO
>>264
大崎の秘蔵っ子
287 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:19:54.20 ID:ehkDuSK30
過去に共演した時の
映像が流れた時
ぼかし入ってた2人て誰??
288名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:19:56.20 ID:MQrG1M/p0
DTと99はそれなりに笑えた。
ただ解ったことは
やっぱり綾部イラネ。
289名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:20:00.94 ID:ZRHEruZMO
あんまり引っ張るからチャンネル変えちまった
290名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:20:29.79 ID:M0kefZVi0
ヘイヘイヘイに石橋の娘が出て「ダウンタウンは小さい頃から誰に教えられ訳でもなく商売敵だと思ってた」とか本人たちの前で言っててちょっと衝撃的だった
291名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:20:36.39 ID:x/eU54hg0
松本岡村っていつも相方に助けられてる
292名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:20:39.98 ID:14bT+Xer0
>>273
聞けるよ
放送室 2008年12月20日 宮川大輔×高須トーク
http://www.youtube.com/watch?v=7g4wn6eKBVI
http://www.youtube.com/watch?v=c7dsiBM7X2U
293名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:20:44.28 ID:9EimVQDq0
>>279
ネタじゃないよ。

俺は知り合いの元ボキャブラ芸人に聴いたからな。
当時「太田はバカだなあ」とさんざん言われたらしいが。
なんせボキャブラ芸人にもダウンタウンに憧れてる奴が多かったからな。

田中もダウンタウンのファンだったみたいだが、太田の暴言のせいでもう
共演が出来なくなってしまって可哀想だね。
それでも爆笑はM−1やキングオブコントなど欠かさず観てるけど。
294名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:21:12.16 ID:jfXrsv9i0
岡村がヘタレすぎるだけでしょ。
矢部のほうがうまくやってたな
295名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:21:14.49 ID:wVfC/H7MO
>>286
そして反大崎のさんまは干されると
296名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:21:25.89 ID:cG22qonS0
>>225
この連載は読んだことあるから事実なんだよね。
で、ダウンタウン・爆笑の共演がないのも事実。

ということで
>>260も何となく信憑性がある話として、ずっと伝えられてきたんだけど、
実際どうなんだろうね。

今となっては、事実が語られることはないだろうけど。
297名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:21:43.75 ID:x4DHgAvJO
浜田とナイナイってちょい前にめちゃイケで絡んでなかったか?
それより俺が気になるのは、松本・浜田×石橋・木梨 のそれぞれの相性。
298名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:22:15.50 ID:KW2weA9+0
綾部はがやですべっている、という矢部の指摘はぴったりあっている
なので、綾部のがやを松本、浜田が拾うことがない

綾部,いらねー
299名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:22:15.97 ID:unR85NwSO
>>285
だな。
暴力の恐怖より、無関心という精神的な暴力の方が芸人にとっては応えるな
ましてや岡村みたない性格じゃ
300名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:22:22.98 ID:6C34VfxXO
ずっとダウンタウンが面白くてナイナイがつまらないイメージだったけど
今回ナイナイの方が実は面白い事に気付いた
特に矢部
矢部とロンブー亮を同類に思ってたけど矢部はエンジンかかると本当に面白いな
301名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:22:32.02 ID:9EimVQDq0
>>286
その大崎を社長に押し上げたのは、誰の功績か言ってみな?

マンションのボロい一室で細々とやってた吉本の東京事務所を
あそこまでデカくしたのは誰の功績だ?
302名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:22:58.03 ID:wVfC/H7MO
>>297
木梨と浜田はないだろうな

嫁の絡みがあるから
303名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:23:07.44 ID:hLe0z4m10
初めて見たけどダウンタウンがやる番組じゃないな
304名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:23:13.18 ID:C/Oy+LBD0
綾部一回しばかれろ
スベり魔は帰っていい
305名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:23:30.46 ID:ep1JiAEB0
ナイナイがビビるのはしょうがないって
全盛期のダウンタウンの影響力凄かったんだから
若手が本気で睨まれてよく潰れなかったもんだ
ナイナイと爆笑は大したもんだよ
松本が著書でチンカス呼ばわりしたのに全く触れずじまいだったのは残念
306名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:23:43.27 ID:douSjq9U0
岡村って人ビビりすぎじゃない?
あんなんでよく芸能人やってられるね??
307名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:23:43.29 ID:TOtpEnzk0
三枝はさんまにはピリピリしてたが、ダウンタウンにはそうでもなかった。
さんまはダウンタウンにはピリピリしてたが、ナイナイにはそうでもなかった。
ダウンタウンはナイナイにはピリピリしてたが、その下の世代にはそうでもなかった。
308名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:23:47.05 ID:gSLpUvn7O
内 村 に 負 け た の か (笑)
309名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:23:48.48 ID:f6UNMBnX0
>>290
いい話だな俺は好きだそういうのw
310名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:24:48.02 ID:pv4d7U5J0
寄生虫ダウンタウンw
今度は誰に寄生する?
311名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:25:06.71 ID:unR85NwSO
>>301
ダウンタウン
312名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:25:06.93 ID:Sxgm4ngQ0
浜田がガン無視してたなら今回の共演もなかっただろ
浜田なりにちょっかいだしてコミュニケーションとろうとしてた
芸人にとっては浜田に強めに突っ込まれるより無視される方が恐怖だろう
313名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:25:36.60 ID:9EimVQDq0
タイタンの社長・太田光代はそんな事実は無いと否定している。

なぜ否定するか?
それは、タイタンのタレントをダウンタウンの番組にも出して貰って
いるからに他ならない。
ではなぜ爆笑問題と一切絡まないか。松本の口から爆笑問題や
太田・田中の名前が一切出ないか、それを考えたらわかる。
ただ、当時爆笑を呼び出した今田東野とは和解しているし、ジュニア
とも普通に仲良く共演しているから、壁は大分小さくなってるだろう。
314名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:25:44.21 ID:/diyCee6O
>>273
岡村と比べてって意味ね
あの当時のダウンタウンを怖く思わない若手なんていなかったけど、他のテンソメンバーは絡んで仕事もこなしてたけど、岡村はプライベートでも避ける感じだったもんな
315名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:26:25.10 ID:8+ggo+vG0
番宣しか見てないけど、浜田が岡村を遠慮して叩いてるのを見てどん引きした
316名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:27:00.92 ID:f6UNMBnX0
>>315
病み上がりだからじゃね
317名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:27:03.19 ID:3ZNigZm1O
>>303
同意。
318名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:27:21.33 ID:g+1zel/x0
しかし、アカン警察ってつまんねぇ番組だよな
ナイナイに頼るしかねーわな
ダウンタウンは落ち目だわ
319名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:27:42.33 ID:KyV/gFOhO
とりあえず浜田に突っ込まれたり頭叩かれたら、大きな声であざーすって言っとけば間違いはないからなw
320名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:28:04.61 ID:PMWvwqbB0
ダウトって言い方って結構寒いよね
見ててうわあってなる
321名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:28:09.17 ID:QaO+vKN+O
とんねるずとダウンタウンが共演するにはウンナンが必要な気がする
来年の27時間をその組み合わせでやってくれたら絶対みるぞ
322名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:28:13.82 ID:DRFTR7ORO
>>301
>マンションのボロい一室で細々とやってた吉本の東京事務所を
あそこまでデカくしたのは誰の功績だ?

ここはさんまが頑張ったおかげな気がする
323名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:28:20.55 ID:RWvHe0R2O
>>313
今田東野の呼び出すとか嘘臭いなキム兄とかならありそうだけど
324名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:28:21.03 ID:jOidO8u/O
岡村も矢部も神経質なんじゃないか?
子犬タイプで、最初からガーッとやられるともう懐かない性格かもね。
見てたけど岡村は怯えた感じで
矢部は距離置いていたみたい。
吉本だけど元々とんねるず派だから、
無理に共演しなくてもいいんじゃない?
勝俣は最強だよね誰とでも共演出来るから。
325名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:28:45.60 ID:M0kefZVi0
綾部はすべっている事で笑いになってる
山ちゃんみたいなもん
326名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:28:55.78 ID:sS1e63FZO
>>294
そうか?
矢部、そんなに絡んでなかったじゃん。

岡村が話し、浜田が面白おかしく否定するが、松本が岡村に同意し浜田を追い詰める。
が基本で時々矢部がチャチャ入れる。


まぁ、矢部は一歩引いた所からチャチャ入れるのが芸だから、いつも通りなんだけど
327名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:29:08.32 ID:x/eU54hg0
矢部が松本に会ったときの娘話わろた

328名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:29:13.47 ID:dho7OgtTO
ダウンタウンは今さらコントやトークもないでしょって思いながらも惰性で仕事こなしてる印象
329名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:29:27.90 ID:4vQvzZ1f0
てかまっちゃんのこどもてまじテラて名前なの?
330名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:30:03.93 ID:Y9zi5qyfO
今の若手中堅が皆仲良しこよしでやってるからこそ、
こういうピリピリした関係があってもいいんじゃね


>>303
俺も初めて見たが昔の松本なら絶対断りそうな番組だよなあ
331名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:30:06.83 ID:Bv2i/XZpO
今年の27時間テレビの司会はナイナイと中居だから面白そう
多分ダウンタウンも出てくるし
332名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:30:18.85 ID:TXawz0I7O
この番組みたの初めてだったけど
普段からあんな風に一般人のホームビデオ垂れ流してるの?

結構衝撃的だった
浜田はともかく、松本があんな番組やってるなんて
333名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:30:20.98 ID:2pF0InUnO
ダウンタウンが唯一脅威に感じたのがナイナイって凄いよなぁ

大阪時代からだろ?ナイナイもめちゃイケで30%超えして凄かったしダウンタウンが大阪から連れてきたメンバーはお笑いの中枢にいるようなメンバーばっかじゃん
最終的に綾部マジイラネって事だな
334名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:30:29.10 ID:XS2V6X7UO
小倉の頭叩かず
335名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:30:34.51 ID:qpQ0LrB30
松ちゃんが子煩悩で感動した
最後は4人が超仲良しになって心の底から感動した
336名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:30:39.25 ID:VlWxbHR+0
ナイナイとDTの絡みは面白かったけど
アカン嫁コーナーがある限りもう見ないだろうな
337名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:31:28.75 ID:f6UNMBnX0
中居と松本が二人だけでトークしてる番組は色々と面白かった
338名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:31:37.21 ID:Oswy1cVxO
>>324
面白くはないけどな
339名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:31:44.69 ID:9EimVQDq0
>>322
さんま、紳助はもちろんだが、ダウンタウンがどれだけ稼いだと思ってんだ?
浜田はHジャングルで200万突破、松本は著書で500万部突破、
15年以上続く長寿番組が3本あり、DVDが売れまくっている。
その事実を無視すんじゃねーよ!
340名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:31:55.89 ID:ZSHQBYLwO
さぁ次はDTが、かま騒ぎかシンクロやる番だ!
341名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:32:05.33 ID:50NwYaz3O
浜田はめちゃイケに二回出てんだな!
一回目は岡村加藤浜口がジャンクの収録現場に乱入して
二回目はやべっち寿司の収録現場に浜田が現れたな!

両方面白かった!
342名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:32:38.38 ID:3qWPVPme0
めちゃイケの浜田逮捕の企画と
とダウンタウンのこの番組
なんかかぶってますね
ナイナイは暗にそれを指摘したかったのではないかと
343名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:32:41.34 ID:TQemGqOUO
>>320
ダウトとオワコンほど(キリッが似合う言葉もないよな
344名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:32:44.98 ID:OlcjiL+k0
>>318
ダウンタウンは〜っていうより、あの構成で面白く進行出来るヤツなんかいねぇよw
345名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:32:55.92 ID:9EimVQDq0
>>330
>俺も初めて見たが昔の松本なら絶対断りそうな番組だよなあ

「わらいのじかん2」とか観たことないのか?

あれこそ「昔の松本」がやってた、最もダサい番組だろうが。
アカン警察の方がよっぽどマシだぞ。
346名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:33:16.87 ID:KyV/gFOhO
時間が経つと、それなりの評価や扱われ方に落ち着くもんだって
綾部ももう少ししたらすべり愛嬌タイプに変わってると思うよ
ふかわだって出てきたころはあんないじられじゃなく、ちょっとしたキレ者って扱いだっただろw
変わってくって
347名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:33:27.67 ID:f6UNMBnX0
なんでもいいからワールドダウンタウンやれよ
348名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:33:33.59 ID:gy6RSHYzO
>>257
品川乙
349名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:33:46.23 ID:unR85NwSO
来週あたりヤンキー嫁がゲストに来て
ノー天気に「とんねるずと共演しなよ松ちゃんさー」とか言えば嫁全面支持
350名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:33:50.64 ID:2hY79cwb0
>>331
まじか?
351名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:34:38.41 ID:+uIieFiO0
とんねるずが生ダラやっているころ
ダウンタウンが対抗して生番組やったけど速攻終わってしまい
そのことを木梨が放送内で凄くバカにしていたのを覚えている
この2組は未だに仲悪いのかね?
352名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:34:40.06 ID:qczohykl0
ガララニョロロとかもう一回やってくれんかな。
353名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:34:41.14 ID:AOkUmzKB0
まあ簡単にいえばみんな年取って丸くなったって事だろ
しかし番組の引っ張り方はひどかった
録画して飛ばして見たからいいけど生で見てる人はよく我慢できるな
354名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:34:48.21 ID:WfuMhwzqO
河田町が聞けたのがよかった
あとは今更落ち目二組どうでもいい
ウザい
355名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:35:02.20 ID:ZYmS7TF20
なんか誇示感が強くて気持ち悪い番組だったね。
356名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:35:02.32 ID:GOOg7FZn0
品川西野綾部はほんと嫌い
357名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:35:26.18 ID:WHd8MtSdO
綾部がウザすぎた
つまらんだけじゃなく声も耳障り
358名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:35:26.21 ID:M0kefZVi0
テレビ局でとんねるずとダウンタウンがはち合わせする時、会話とかあるのかな?
359名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:35:42.61 ID:3ZChSFeJ0
チンカスに触れろよっておもた
360名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:35:43.18 ID:yfUVKQ8hO
>>199
落ち目ってテレビ番組とかの数じゃ無くて、普通の一般人に興味を持たれなくなる事じゃね?
ダウンタウンがそうかは知らないけど・・・
361名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:36:00.67 ID:EgBIYb5GO
とんねるずがお笑いスタ誕に出てた頃に局でタク待ちしてたら
たけしの車が目の前で停まって
「あんちゃん達頑張れよ、関西の芸人なんかに負けんなよ」
て言われてから関西芸人を目の敵にするようになったんだよな

たけしもひょうきんで関西芸人の台頭を脅威に感じてた時期だから
関西芸人を引き合いに出したんだろうけど

でもねるとんでナイナイと共演してから
関西芸人への敵視はかなり緩くなったみたいね
362名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:36:04.21 ID:x9BpXQ7f0
低視聴率だったらしいなw
363名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:36:07.39 ID:XQNTzXsT0
>>2
居酒屋の話を松本からしたようにしてまで記事にするってくだらな過ぎる
364名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:36:19.88 ID:Pwdqn5P20
タモリ・志村・鶴瓶が相手の時の岡村はいい感じに無礼で普段の自分の番組
やってるときより面白いんだけどな
365名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:37:23.85 ID:qpQ0LrB30
でも松ちゃんはねるとん紅鯨団見てたから
ダウンタウントととんねるずは仲が悪いというよりは他人てだけじゃないの
366名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:37:37.70 ID:OewWsTju0
綾部はある意味物怖じしてないとも言えるが
その昔、東京に来て売り出してた頃のハマタも物怖じしてなかったよな
回答席の上を走りまわったりw
なにが違うんだろう
367名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:38:01.55 ID:czV8d43HO
比較的最近やった爆笑問題が司会の番組で日本のお笑い史を振り返るVTRでとんねるず、ウンナンを紹介したのに何故かダウンタウンだけスルーされてたの見てかなり確執があるんだなと思った。
VTRが終わってスタジオでのトークでも一切ダウンタウンの名前が出て来なかったし。
後は、大日本人がカンヌに招待された時のニュースと松本結婚のニュースはサンジャポだけ一切スルーだった。
他のワイドショーやサンジャポ後のアッコにおまかせでもトップで扱ってたのに。
368名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:38:02.52 ID:2pF0InUnO
つうか綾部の相方一言でも喋ったか?アイツなんで芸人になったんだよ あそこまで空気な芸人初めて見たわ
テレビ出ずに家でテレビ見てろ
369名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:38:04.05 ID:GOOg7FZn0
共演見れて良かったけど番組がつまらん
370名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:38:19.68 ID:++m1VlHMO
ビートたけしだけだな、DT、トンネル、爆笑、99等と絡める化け物は。
371名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:38:43.96 ID:x/eU54hg0
>>368
綾部以前にわろたww
372名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:39:01.60 ID:gxAnQIeX0
>>361
とんねるずってそんな単純な人達じゃないだろw
373名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:39:01.80 ID:9EimVQDq0
>>360
え?興味持たれてないとでも?

この芸スポにも、松本関係のスレがいくつ立ってんだよ。

つーか、需要が無い高額タレントにレギュラーを何本もやらせるほど
今の放送業界は余裕無いんでね。
本当にダメだと思われてたら、どんな長寿番組でも切られるし、
新番組だってオファーされないんだよ。
吉本がいくら頑張ったところで、終わるもんは終わるんだ。
374名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:39:16.98 ID:JgkdFSR40
面白かったな
ナイナイ世代にはたまらなかった
375名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:39:18.92 ID:PeCOzCIli
やべっちが松本の親馬鹿をネタに笑いをとったのが意外だった
松本嬉しそうだったわ
376名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:39:59.73 ID:DOuG3BBa0
綾部の不人気ぶりワロタw
品川、西野ttp同じ臭いがするんだよなぁ
生理的に受け付けんわ
377名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:40:20.55 ID:Fe6HMeTG0
石橋がナイナイを自分の事務所に引き抜こうとした
って話は本当なのかね?
378名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:40:31.77 ID:AIzROrm8O
>>366
ハマタはいきなりタモリの頭を叩いてたなw
379名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:40:37.90 ID:y45XS92/0
380名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:40:55.36 ID:Ps+pFLap0
本人達というより
受け持ち社員の派閥の違いじゃないの
381 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:41:05.24 ID:pmQlLZTn0
松本が原因なのに全ての罪をかぶった浜田さんカッケーじゃん。
382名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:41:05.61 ID:d3PKhCqOO
ところで数ヶ月前のめちゃイケスペシャルで言ってたリアル共演NGて誰だったんだろ
383名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:41:08.05 ID:9EimVQDq0
>>376
ああいう、前に前に出ようとする貪欲な奴は、よっぽど面白くなきゃ
2ちゃんねらーには受け入れられんわな。

俺も大概の芸人は許容できるが、最近の綾部は黙れ!としか言えんわ。
384名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:41:19.27 ID:zAshsQZC0
綾部不要だが、品川さんよりはマシ
昨日は、岡村が滑ってたとか、どうでもいい。とりあえずがっつり共演しただけで十分
385名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:41:20.65 ID:+sVvTzB50
昔々、ザ・MANZAIの頃
毎度トリに出てくるやすきよに対して、当時の俺的には「あ〜あ、」みたいな感じだったんだよね
決してツマらなくは無いんだけど、あんた達が出てくると微妙に空気違うじゃん?早いとこ気付いてくんないかなー
みたいな感じだった

俺はオッチャンだから分かんないけど、
まさしく今のダウンタウンがそんな感じなんかなー
386名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:41:36.15 ID:NtbADis10
えらいつまらなかったなw
387名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:41:36.77 ID:jOidO8u/O
>>358
「ごっつ」「おかげです」が隣同士のスタジオで収録があった時代は、
松ちゃんとタカさんはお互いきちんと挨拶する間柄だったそうだよ。
松ちゃんが「とんねるずさんは先輩だから」
と言う事をラジオで話してたのを聞いた事がある。
ハタマは挨拶もしなかったらしい。
388名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:41:41.69 ID:unR85NwSO
ナイナイ矢部いらねぇって言ってたやつらは謝罪しろ
389名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:41:42.71 ID:M0kefZVi0
板倉、ピース、オードリーがファン心理で「おおっ」て感じで見てたなw
AKBがきょとーんとしてた
390名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:41:46.39 ID:WxfKGLLPO
ダウンタウン関連のスレって何故かとんねるずの話題が出るよなw全然関係ないのにさw
391名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:41:50.33 ID:/Srt0Nu1I
20年前のDTなら確実に春日はフルボッコ扱いだろうな
ハマタの無視に松本の「おもんないねん」で撃沈
392名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:42:14.30 ID:DOuG3BBa0
>>380
大崎と泉って仲悪いのか?
393名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:42:15.56 ID:EpUuSVHiO
とんねるずとダウンタウンはこの先有り得るでしょ かつてはお互い毛嫌いしてたけど同世代の仲間意識芽生えてそう
394名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:42:18.81 ID:9EimVQDq0
>>377
ラジオでうちに来いよって言った話だろ?
半分以上冗談だけど、岡村はレンタル移籍が出来ればいいのにと
言ってたわな。
395名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:42:19.24 ID:cxton9Bv0
くりぃむしちゅー >> ナイナイ
396名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:42:25.34 ID:qpQ0LrB30
和解はとても感動的でいいよね
次は松ちゃんと織田裕二の和解が見たいね
これ実現できれば視聴率15%ぐらいいくかもね
397名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:42:26.13 ID:QaO+vKN+O
>>377
それは本当www
岡村がその事で矢部に相談したらしい
398名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:42:47.87 ID:2hY79cwb0
>>382
千原?
399名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:42:48.90 ID:+JW4xAnwP
ロンブーとか小物じゃんw
あれは芸人なの?w
400名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:43:46.84 ID:unR85NwSO
>>382
俺が知ってるのは野球の土橋と達川
401名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:43:50.71 ID:VNy5CL07O
>>89
ごっつええの時にバイトしてた自分が感じたのは、一番怖かったのは松本さんだ。
浜田さんは松本さんに比べたら全然怖くないwむしろ穏やかだよ。
松本さんには口調・対応が間違いない様、気を遣いまくった記憶がある
402名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:44:18.53 ID:9EimVQDq0
>>393
まあ、秋元康がすべらない話観にきたり、AKBをダウンタウンが世話したり
してるからな。
あと、穂のかもヘイヘイヘイに出たし。

秋元が仕掛け人となって、夢の共演があるかもね。
とんねるずの再生にもなるだろうし。
俺も早くその日が来ればいいと思うよ。
403名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:44:21.65 ID:x/eU54hg0
綾部の第三者役はアリだったけどな
ちょっと歯切れが悪いから
空気が心配になるww
404名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:44:21.94 ID:EgBIYb5GO
>>372
敵視は言い過ぎたなw
ただ憧れの人にそう言われてやってやろう、て気になったって言ってた
石橋は意外と単純に熱いタイプだからw
405名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:44:23.52 ID:JgkdFSR40
オードリーのラジオで矢部と浜田が肩組んでどうのこうのっていってたけど
これ放送されてた?
めっちゃ見たいな
406名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:44:38.91 ID:bcNOe2tA0
あとは千原兄弟だけだなナイナイが和解すんの!
そこさえクリアすればもう怖いもんなしでのし上がっていける
407名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:44:48.14 ID:qpQ0LrB30
確か松ちゃんはスタジオ間違えて猿か何かの着ぐるみで
とんねるずのスタジオに入っていっちゃんだよね
それでとんねるずのスタッフに「あ、松本だ」って言われたとか
408名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:44:51.19 ID:wVfC/H7MO
>>382
極楽加藤とジュニアはNGらしいぞ
409名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:44:53.44 ID:++m1VlHMO
録画して大正解だったわ。こんな神競演中々見れんよ
410名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:44:56.68 ID:I2FFQMtC0
お笑いファン(笑
411名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:44:56.88 ID:riQ2mxD3O
綾部それほどNTと面識ないくせに
本番前終始岡村にくっついてた気がする

412名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:44:58.83 ID:2hY79cwb0
>>395
くりーむしちゅーは小粒感否めない
ロンドンブーツより下だ
413名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:45:05.38 ID:vRFK5JxxO
あらゆる芸能人と絡める関根さんは偉大なんだな
414名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:45:28.91 ID:QaO+vKN+O
>>398
あー…納得だ
岡村だけじゃなく加藤浩次とも確執があるからな
415名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:45:42.22 ID:x/eU54hg0
松紳みたいに松隆っていう番組やればいいじゃん
416名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:45:56.86 ID:M0kefZVi0
松本が野猿がヘイヘイヘイに出てもいいし、リジャパンがウタバンに出ても良いって言ってたな
417名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:46:18.93 ID:bcNOe2tA0
矢部ががんばってたな
やっぱあーゆー場でいじられるのって基本岡村だから
取り残されまいと必死やった
418名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:46:36.76 ID:pJjOR+z/0
>>406
せいじとナイナイならDOORSで共演してたけどな
2年前だっけな
419名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:46:37.97 ID:Ps+pFLap0
>>401
浜田が「チームファイト」でチームごとのジャージの色分けが
出来ていないことに腹を立てて、扉を思いっきり蹴って
足の骨が縦に割れたってのはホントウですか?
420名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:46:39.79 ID:D4coGtRX0
13か微妙だね
瞬間最高視聴率は出てないの?
421名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:46:57.62 ID:GUUMDXpC0
>>62
東野、ごっつ時代も面白かったろ
422名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:47:00.45 ID:26OaMnft0
あれは100%松本が悪かったけど
たいして面白いネタろくに作れないくせにとがってたから
ある意味いい転機ではあった。
それから岡村はキャラ生かした老若男女幅広い世代から支持される
プレイヤーコメディアンタレントに
で、矢部はヘラヘラ愚鈍から
岡村のツッコミ兼フォローのたちまわりをしっかりやるようになった。
423名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:47:01.66 ID:9EimVQDq0
>>401
すごい人見知りだから、フランクにはしてくれないんだろうね。
浜田はすぐに絡んでくれるから本当に性格が真逆なんだな。
そこがまた面白いよね。
人見知りの人間は、得体の知れない不気味さと威圧感がある。
俺がそれだから・・・。これは直せないんだよな。
でも怖そうだけど暴力をふるうわけじゃないんだよね。
424名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:47:03.26 ID:t+3pseME0
>>225
話には聞いてたけど初めて読んだ。
コレはダメだわ、笑いのネタならまだしも、笑いがない。
425名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:47:12.32 ID:qpQ0LrB30
一度だけでも見てみたいよな
とんねるずとダウンタウンだけでやる番組w
426名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:47:46.61 ID:DOuG3BBa0
>>415
松本の兄貴の番組と勘違いするだろw
427名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:47:47.71 ID:d3PKhCqOO
>>400
その二人になにがあったんだ?ww
428名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:47:49.15 ID:1YB3VnWHO
昨日は通常の時よりも投稿内容が面白くなかった
まあレギュラー放送よりもその前にあった単発の時の方が投稿内容面白かったんだけどね
429名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:47:49.43 ID:wVfC/H7MO
ナイナイのANNに松本をゲストで出せばいいのに
ラジオなら好き放題出来るからな
430名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:47:52.85 ID:2hY79cwb0
>>411
そうやって仕事増やしてるんだよ
431名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:47:55.93 ID:/fe4qJC3O
そういやナイナイが春日がゆっくり歩くのどうのこうの言ってたけど
オードリーはナイナイと親しいの?
432名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:47:56.05 ID:unR85NwSO
>>398
せいじと矢部は大阪時代一緒に住んでたからな
ジュニアとナイナイ分からん。
ただにけつでジュニアが話してたのは本人もなぜ今まで共演したことがないか分からない
だ、そうだ。初めて局で見かけた時も、あまりにも疎遠すぎて
第一印象は「テレビの人や」と思ったらしい。
433名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:48:00.47 ID:Xk6TSSrp0
鶴瓶って絡めない人いるの?
434名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:48:11.62 ID:bKtj5TNi0
>>400
その流れでいうなら舟木一夫もリアルに切れさせたからNGだな
435名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:48:34.95 ID:OMaFdjcG0
>>406
のし上がっていけるも何も千原兄弟ってどう考えても99より格下だろ。
DTみたいな大御所連中と仲良くやっていけるのなら格下に対してあえて頭下げる必要ないだろ。
436名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:48:38.15 ID:/diyCee6O
>>370
さんま、つるべも絡めるじゃね

下の世代だと河本とかもまんべんなく出てるな
437名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:48:44.90 ID:SYXV6eJM0
まぁダウンタウンの笑いからすれば、認めれないタイプだもんな。ナイナイは10年もたない
と全員思っていたのに残ったからなー。
438名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:48:50.39 ID:ZR1TqPyH0
どれだけ何かの才能が有ろうと、
社会的地位があろうと150台とかの極端なチビって、
♂として劣等個体であるが故に本能レベルで萎縮しちゃうから、
ちょっと人間性が歪んじゃうんだよ。
これまで見たチビはみんなそうだ。
439名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:49:15.52 ID:VgpcKb+w0
内輪ネタなんてどうでもいい。
芸人なんだから芸で見せてくれよ。
440名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:49:20.84 ID:yCnNR+om0
いつも思うけど周りの奴らが異常なんだろうな
441名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:49:25.97 ID:2hY79cwb0
>>415
松本岡村はぎこちない感じがしそう
浜田岡村ははまりそうな気がするけど
442名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:49:30.35 ID:oPGXYB990
岡本はなんでホンコンにタメ口なの?
443名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:49:40.49 ID:G5TYbJiKP
浜田はナイナイ好きなんだろうな楽しそうだった
元凶の松本は全て浜田にかぶせて自分の価値を下げた
444名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:49:43.53 ID:gy6RSHYzO
>>431
ぐるナイのコーナーに出てたやないか
445名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:49:46.68 ID:9EimVQDq0
>>427
岡村が失礼なことをして土橋を怒らせた。
エレベーターで土橋が岡村をずっとにらんでいたらしい。

達川は全然知らんのに馴れ馴れしく、偉そうだったので
嫌いだった、かな。
446名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:50:09.87 ID:E1kyu0lq0
ナイナイが出はじめの頃、関西のとんねるずになるって言ったのが逆鱗に触れた
あと松本が可愛がってたジュニアがナイナイに嫉妬してたのも原因の一つ。
447名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:50:12.04 ID:zWqJhAhHO
>>431
ナイナイのANNにゲストで来たじゃん
448名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:50:47.20 ID:oPGXYB990
ジュニアは未だに岡村のこと嫌いだよ
449名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:50:58.90 ID:mRWAaIC+O
初回13ってことは後は落ちる一方で3ヶ月で打ち切りだなwww
450名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:04.31 ID:bcNOe2tA0
今年の27時間で何か楽しい競演ありそうだな
さすがに今年は司会島助じゃないだろ
451名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:05.22 ID:lQySjN6g0
>>401
何年前だったか、今田が

「DTさんが丸くなってて驚いた。特に松本さん。
 大勢で呑みに行って、若手が松本さんを弄り倒すの見て、血の気が引いた。
 ところが松本さん、笑ってなすがまま。
 俺らが若手の頃にあんなことやったら、気絶するまでボコボコだっただろう」

と言ってたな。
452名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:15.49 ID:DOuG3BBa0
とんねるず共演NG話は浜田本人が言ってたが、「回りが気ぃつこて共演させへんねん。別に何もないですよ」っていってたぞ
453名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:21.18 ID:bKtj5TNi0
遺書出た当時のナイナイの評価は高くなかったっぽいしな
オールナイトの木曜1部昇格っていうときに浅草キッドが無いないを訪ねてきて
「関西の芸人さんに思い入れの強いたけしの木曜1部をやってほしくない」と直接直談判されたらしい

その後オールナイト歴代最長パーソナリティになるとはだれもおもわなかったんだろう
454名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:23.86 ID:wVfC/H7MO
>>447
来たのかw
知らんかった
455名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:25.45 ID:Danzz2PZ0
ダウンタウン99、それぞれ4人の持ち味というか
色んな性格持った人間の交流みたいなのが見てて面白かった
人間味がよく出てたというか
東野も良かったなー
456名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:28.94 ID:+s7LCo4y0
>>329
松本の嫁の一家は父親が在日の大学教授、
母親はその在日教授と結婚するために来日してきたニューカマー。
おそらくテラは「地球」ではなくハングルなんだろうな。
457名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:35.23 ID:9EimVQDq0
>>432
共演したことないで言うと、ジュニアはとんねるずとの共演もない。

あと紳助ととんねるずも無い。これはジュニアも紳助も意外やろと
自分で言っていた。

なんか変な気の遣い方が、バックで働いているようだ。

なお、ナイナイを本気で嫌っているのは、大物司会者のM・M。
458名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:41.21 ID:ekpdGowc0
なんだかんだでハマタの海老蔵発言が一番おもしろかったな
459名無しさん:2011/06/06(月) 18:51:41.46 ID:QjXIvjXZ0
>>62
かなり昔、ラジオで松本が「東野はまだ化ける」って言ってたけどな。
逆に「今田は良くも悪くも完成されててもう化けない」ってのも当たってる。
460名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:46.49 ID:QnCWFmWkO
テコ入れウザ
461名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:47.14 ID:2hY79cwb0
>>418
年齢はナイナイが上で芸歴ジュニアが一つ上ってのがやりにくいだろうな
ジュニアは上から行きそうだけど、格的にはナイナイが上だし
せいじはいじりやすいだろうけど
462名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:57.86 ID:mzKmiZxaO
ナイナイからすれば、小学低学年はドリフ。
高学年はひょうきん族。
中学でとんねるず、高校でダウンタウンに影響受けただろうからな。
憧れた人に批判されたり、けなされたらトラウマになるわ。
463名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:52:28.28 ID:bKtj5TNi0
>>457
「未来創造堂」のゲストで木梨とは一回絡んでいるらしい
464名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:52:38.80 ID:sy6/eElG0
>>34
とんねるず、爆笑、ナイナイは絶対おもしろいと思う

ダウンタウンはどの組み合わせでもケミストリーしないっぽいし、そんなバクチするのも馬鹿馬鹿しいんだろう
465名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:52:48.67 ID:TkT9Fa/C0
>>435
千原より先に東京で売れたナイナイ
ナイナイの方が年上だけど千原が先輩

この辺のことで岡村のことを嫌ってたみたいで
関西ローカル時代ジュニアは岡村の悪口をネチネチよく言ってた
466名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:52:49.83 ID:F4kU8u3b0
倉木麻衣もそろそろHey Hey Heyでろよ
467名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:52:57.61 ID:wDnjUW/qO
嫁VTR削ってもうちょっと見たかった
468名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:53:00.26 ID:/S3O9/X60
木梨とハマタの共演は死んでもないだろうな
小川なつみと離婚したら話は別だがw
469名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:53:10.10 ID:unR85NwSO
>>441
松本×岡村って笑いのベクトルは違えど性格は似てるような気がする。
人見知り、繊細、意固地、風俗好き
同族嫌悪なのか?
470名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:53:22.43 ID:M0kefZVi0
>>451
親(松本)は子供(今田)に厳しいけど孫には優しいみたいな風に言ってたな
471名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:53:27.44 ID:+sVvTzB50
最近はオッサンだから土日の夜くらいしかバラエティーとか見ることないんだけど
聞くとこによると、ブラマヨの禿の方って
ツッコミと云うか、ボケを活かすと云うか
すごい上手いらしいね
472名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:53:28.42 ID:OiXMwX2BO
ピースの評判悪いな
ピースってか綾部だけがうざい
又吉は無害、ってか空気か
473名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:53:35.16 ID:9EimVQDq0
>>449
初回じゃねーから。
474名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:53:40.93 ID:qpQ0LrB30
松ちゃんがAKBと絡むの嫌そうだったけど
もっともっと仲良くなればいいと思うよ
475名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:08.02 ID:Pwdqn5P20
360度どこから何が飛んできても笑いにできる東野はやっぱり凄いな
今田は芸やってますっていう形式的な匂いあるけど東野は素にみえる
自然さを保ってるし
476名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:08.77 ID:26OaMnft0
>>452
松本も別に何も無いって言ってたな
ただ絡んでもおもしろくなる感じがしないから
お互いにメリットがあまりないとも言ってた。
477名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:27.19 ID:9EimVQDq0
>>469
だから、嫌悪じゃないって。

478名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:33.96 ID:16Sx0O9B0
松本と岡村で何かやればいいのに
あえてグッダグダのをさw
479名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:37.59 ID:gDdhbp/1O
岡村とジュニアはジュニアが一方的に嫌ってる感じだけどな
昔は何かの番組で「猿、猿」馬鹿にしてたし、ジュニアお得意の年上だけど後輩な関係だし
ジュニアが酔ってて岡村に挨拶されなかったって勘違いしてキレた話は有名だよね?
480名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:38.90 ID:1X0miWv/O
さんざん煽ってたけど
今さら別に夢の共演でもなんでもないので普通にザッピングしてた

なんせここ数年のミドル3の天下でナイナイの価値が一気に落ちたからな…

ナイナイはこのままレギュラーが一本まで減っていって、とんねるず化だろうな
481名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:41.62 ID:uP5Y3CqnO
検証Vで成子坂の桶田にぼかし入ってて泣いた
482名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:48.45 ID:zcowIvaDO
俺は綾部のガヤはそんなに気にならなかった。つーか覚えていない。
ナイナイとダウンタウンに集中してたからな。お前らもヤな奴の声はスルーできるようになろうぜ。
483名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:53.57 ID:rxFKi0ku0
東野挟まなければ空気が完全に凍ってた
484名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:59.20 ID:b5Jq3r+u0
完全に期待はずれ
茶番すぎて見てられなかった
485名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:55:14.36 ID:2hY79cwb0
>>457
いいともでとんねるずとジュニアと競演あるぞ
ジュニアは緊張した感じで全く絡まなかった
486名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:55:28.85 ID:Y9zi5qyfO
>>457
矢島でいいとも出たとき絡んだけど石橋も木梨もジュニアには振らなかった
487名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:55:51.60 ID:/fe4qJC3O
>>444
いやあんまりオードリーのこと知らないから
あれは親しいから弄ったのかちょっと意地悪の弄りだったのかわからなかったもんでw
488名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:56:00.38 ID:NT54DF5aO
>>457
MM…宮根悶太
489名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:56:11.53 ID:Fe6HMeTG0
昨日一番面白かったのは
松本と岡村に漫才しろって言った東野だな。
490名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:56:14.66 ID:QClWSsql0
茶番。民主党以下の
491名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:56:15.11 ID:A0s/sFz50
矢部の成長が際立った番組だった。
492名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:56:26.40 ID:m1P+M3Y70
ガキの使いがココリコじゃなくてナイナイだったらどうなってただろうか
もっと早く岡村が鬱になってたかな
493名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:56:29.78 ID:EpUuSVHiO
みなさんのおかげが本当にヤバくなったらダウンタウンのほうからオファーだしそうだけどな
494名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:56:34.79 ID:9EimVQDq0
>>485-486
ジュニアが石橋と共演が無いといってたのは、その前かもな。
495名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:56:35.17 ID:IB//elzoO
>>465
コバとかがジュニアさんって呼んで敬語使ってんのが、見てる方からするとスゴイ違和感感じる
芸歴だけで良く敬語使わせられるよな
496名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:56:40.99 ID:t+3pseME0
>>446
ジュニアと松本の関係ってそんな古くないだろ?
497名無しさん:2011/06/06(月) 18:57:09.25 ID:QjXIvjXZ0
>>480
ナイナイはラジオの時みたいにもっと下品で本音を出せばおもしろいと思う。
498名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:57:17.48 ID:pJjOR+z/0
>>489
東野のあの悪魔の囁きは爆笑した
499名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:57:19.13 ID:O9nKddsF0
ダウンタウンの番組視聴率ほとんど1桁
99まで引っ張り出して数字てこ入れする吉本
こんなところだろ…
500名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:57:20.23 ID:fEBPSPdX0
松本と岡村で無理やり旅番組してほしい
501名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:57:22.24 ID:qpQ0LrB30
松ちゃんは独りよがりの恥ずかしがり屋で
岡村は大きなコンプレックス持ちの寂しん坊
お互い閉じこもる殻が分厚すぎてコンタクトは不可能
502名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:57:24.44 ID:Pwdqn5P20
>>479
有名というかジュニアがダウンタウンDXで自分から話してたからな。
宮迫にキレられたそうだけど。宮迫からすれば天素仲間の岡村のほうが
関係が深いんだろな。
503名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:57:24.99 ID:+s7LCo4y0
>>431
高校のアメフト部でANNの録音流してたほどのファン。
504名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:57:44.74 ID:eJVaVopk0
>>481
オレもぼかしのほうが気になって、そっちばっかり見てたわ
505名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:58:05.39 ID:bcNOe2tA0
マッツの結婚式にナイナイは呼ばれたの?
506名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:58:36.09 ID:Ps+pFLap0
>>476
売れた芸人にはそれぞれ築いた山がある
それ同士が競演するにはどっちかがその山を降りなければならない
それは無駄なこと。ってニュアンスの文を松本の本で読んだけど
それだけはあぁなるほどなと思った
507名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:58:43.76 ID:9EimVQDq0
>>496
松本とジュニアは、少なくとも2001年4月以前からあった。

ジュニアに合コン頼んでたのに、その直後にバイク事故に
遭って〜という話があるから。
508名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:58:45.12 ID:1HfzjbWq0
綾部はかぶせすぎだし
相方が前に出ないから余計引きどころが悪くなってる

509名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:59:14.77 ID:/S3O9/X60
みのもんたがナイナイの事嫌いなのかw
めちゃいけで、おかもんたをやってたからか
510名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:59:23.11 ID:2hY79cwb0
>>492
ダウンタウンナイナイ山崎で笑ってはいけない見たい
511名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:59:35.87 ID:eO3qil6ZO
>>500
盛り上がらないよ
512名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:59:38.27 ID:TGEcDDoL0
>>366
回答席の上を走り回るの思い出して笑った
なんか強烈なイメージで残ってるな
たけしの番組だっけ?
513名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:59:39.66 ID:bcNOe2tA0
>>481
あれって極楽のブタじゃないの?
514名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:59:45.74 ID:fEBPSPdX0
>>506
全日のトップ選手と新日のトップ選手でカード組むようなもんか
515名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:00:03.53 ID:unR85NwSO
>>495
例えば河本とフットの二人なんか河本の方が半年先輩。
それだけで敬語&飯代は先輩持ち。

えなりやウェンツも吉本だったら、今頃そうとう後輩できたろうになwww
516名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:00:05.71 ID:mfmtsFQ50
服従する小物ばっか・・・・
ナインティナインあたりが率先して服従してるんじゃ
どうしようもねえじゃん・・・・ダウンタウンやとんねるずが
もっと昔で言えばたけしやさんまが
自分達に服従させている様に服従したかよ・・・・・
517名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:00:17.74 ID:+s7LCo4y0
>>446
ジュニアがダウンタウンの腰ぎんちゃくになったのは大分後になってからだぞ。
それまではジュニアは天素やナイナイの悪口と同時にダウンタウンの悪口も言ってた。
最初の東京進出失敗して事故も起こして最底辺に落ちてからダウンタウンに近づいた。
518名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:00:35.45 ID:OMaFdjcG0
>>502
宮迫は後輩とはいえ99には感謝してるんじゃないの?
メチャイケのコーナーのトイストーリーのパロディーのやつのおかげで
顔結構売れて東京進出がうまくいったと俺は思ってるんだけどなぁ。
そんなことないのかな?
519名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:00:48.80 ID:1HfzjbWq0
とんえるずは
まわりが当人のおらおらにうまくあわせないといけないし
へたにつっこむと当人が気を悪くするから
関西芸人とはあわないんだろう
520名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:00:49.13 ID:1YB3VnWHO
昨日は矢部が綾部にいい事言ったな
521名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:01:17.76 ID:DfRzEu8F0
千原ジュニアは粗暴さが前に出てるから、競演したくないって思われてるだけな気がするな
なんか面倒くさそうってだけ
522名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:01:25.99 ID:NtEHnqwi0
ナイナイってすぐ消えると思われてたのにな。
実際、一番つまんなかったし。
しかしナイナイって不思議だ。
単独じゃ何も処理できないのに、
なぜか先輩や若手が絶妙のタイミングで助け舟を出してくれる。
そしてそれが笑いにつながるという。。
他人のフォローを呼び込む才能みたいなものでもあるんだろうか。
523名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:01:55.80 ID:1YXIDA1pO
矢部がピースの人に言い放ってくれた方が僕は嬉しかったです
524名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:01:58.51 ID:KFWQ5b1o0
>>495
すんげーベストテンとか見てた俺らの世代だと何の違和感もないわー
525名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:02:02.65 ID:qpQ0LrB30
>>511
東野を間に入れれば何とか成立はしそう
526名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:02:04.34 ID:2hY79cwb0
>>516
事務所的に服従も何も無いでしょw
527名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:02:11.72 ID:dLquVMbl0
不仲の原因が1ならこれは岡村がしょぼいとしか言えない
ふだん他人の私生活はネタにしてるくせにガッカリ
528名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:02:21.93 ID:J0r/eVfy0
オヅラさんの目の前で波平の様な髪形の人といったAKBメンバー;−;
529名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:02:37.70 ID:9EimVQDq0
>>518
宮迫は、「俺らが売れたのはガキの使いの『雨上がりだよ!全員集合』」を
やらせて貰ったからや」と言っている。
530名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:02:44.27 ID:ncy68unE0
アカンは矢部が良かった
長年ナイナイの番組観てるけど気の利いたコメント言えるのは
岡村より矢部のほうなんだよな

浜田東野は今回の共演を頑張って盛り上げてくれてたな
松本は照れてたな
岡村はビビリ全開だったね
岡村はこの先DTと絡む事があってもずっとあんな感じだろうな
531名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:03:22.11 ID:Fx3kmbEd0
綾部嫌いなやつが多くて良かった。最近綾部押し強いからみんな好きなのかと思った。

何が面白いか判らないし、見てて不快。久しぶりにこんなやつ出てきたなと思って。
532名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:03:22.56 ID:wtfXldTcO
木梨浜田兄弟のせいで共演NGなのか…
533名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:03:35.20 ID:KzMVPvtY0
534名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:03:40.80 ID:mfmtsFQ50
>>526
さんまやタウンタウンが同じ事務所の先輩に媚びてたか?
おまえ状況見えてるか?????
535名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:03:43.29 ID:9EimVQDq0
>>524
だよな。すんげーでは千原が仕切ってたからな。
その前は圭修だったかw。
536名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:03:45.05 ID:ep1JiAEB0
浜田は空気な人を嫌うけどな
綾部を一番気に入ってるのは浜田だろう
あと尊敬のないイジリにも敏感だな
矢部の松本子煩悩イジリも結構ギリギリな顔してた
537名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:03:59.80 ID:+s7LCo4y0
>>472
さんまが綾部に冷たくて又吉ばっかりいじる。
そのへんに答えがありそう。
538名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:04:05.09 ID:MVED9eBHO
>>278読んでふと思ったけど
松本のコントってほとんどが、虐められた見下されたこき下ろされた側の視点なんだよな
やっぱ凄いわ
539名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:04:08.64 ID:gDdhbp/1O
ジュニアはなぁ…
ロンブーも見下して文句言ってたのに今じゃ仲良しだもんな
540名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:04:18.36 ID:Od6TmNuJ0
ナイナイとは和解するけど、
多分爆笑問題とは共演はムリ。
541名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:04:30.05 ID:+sVvTzB50
>>516
たけしやさんま、紳助達は徒党を組んでムーブメントの名の下に先人達を超えて行ったからなぁ
542名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:04:35.38 ID:Pwdqn5P20
>>522
ふつうMCやる奴は実力と自己顕示欲がある。その頂点がさんまで、場を支配して
おいしい所を全てもってく。サッカーならパスもゴールも全部やる状態。
ナイナイは誰がゴール決めようがゲームに勝てばいいですというスタイル
だから他の出演者がのびのびできる。「笑いとはこれだ」みたいな尺度
持ち出して圧力もかけないし。
543名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:04:37.64 ID:bcNOe2tA0
ほんとさんまとかDTが目をかけた後輩は皆売れっ子なるのに
紳介のお気に入りはまっっったく売れんな
見る目がないんだろうな
そんなゴミタレントが関西ローカルで幅きかせてたりするから始末におえん
544名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:04:56.84 ID:2hY79cwb0
>>536
松本子煩悩イジリとか宮迫もやってる
545名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:05:06.78 ID:yCnNR+om0
まぁ岡村が異常に繊細すぎただけなんだよw
普通色々言われるのなんてあたりまえなんだから
546名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:05:09.78 ID:jiJ3sYNjO
天然素材でも、ナイナイの人気は圧倒的で、東京にも来たからな。ダウンタウンとナイナイは西の横綱として期待してたが、岡村からトラウマがとれれば、最強だったかも知れない。あれ以来、後輩含め、気を使いすぎて本領発揮できずここまできたからな。
547名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:05:12.89 ID:/S3O9/X60
>>518
それで合ってるよ
>>519
石橋は岡村の事好きそうだけどな
548名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:05:15.74 ID:qpQ0LrB30
いやもう4人が和解してめちゃくちゃ感動したよ
これから日本のテレビはまた面白くなるんじゃないの
549名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:05:22.00 ID:unR85NwSO
>>530
東野は仕事じゃなくてもあの現場に見学に来てただろう
今田東野はお笑い好きな少年がそのまま大きくなった感じ。
一番番組を楽しんでたのは東野、次に蛍原だろうな
550名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:05:32.58 ID:2hY79cwb0
>>539
仕事もらえてるからなw
551名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:05:43.07 ID:b1r+LHkoO
ガキ使で理不尽なイチャモンつけてゲームに勝とうとする企画で競演してほしい
552名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:05:56.66 ID:veykLDfD0
>>532
ディスコで喧嘩売った浜田が徹底的にボコられたと大昔に聞いた事があるが原因はそれかw
553名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:05:57.66 ID:9EimVQDq0
>>542
うまい言い方だな。2ちゃんの書き込みで久しぶりに感心した。
554名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:06:03.77 ID:BFe3GhxY0
浜田ってさ、他人の頭をはたくしか能が無いんだよな。
一体あの馬鹿の何処が面白い?
555名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:06:06.55 ID:9ObP7c0J0
>>273
それは大崎派vs泉派(天素)で吉本が対立してたから
DTが売れた事で大崎の力が強くなり泉は窓際へ
大崎が社長になり、配慮で泉にもポストを上げた事で今回の共演へと繋がった
「取り巻きをゴリ押しするな」といわてるが、実は松本が押してたのは天素メンバーが中心。派閥を崩すために陰で動いてた

>>313
たけしの東スポ大賞のとき、光代と松本が一緒に写真撮ってたな
556名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:06:44.69 ID:fJzeHDEW0
>>417
違うと思う。
矢部は、ああいう場面で岡村が萎縮するはわかってたから、
その萎縮してる姿を上手く笑いに変えながら弄ってた。
しかも全体を見ながら。

昨日の放送で最も評価を上げたのは矢部だ。
557名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:06:58.91 ID:unR85NwSO
>>539
ジュニアは悪口でも誉め口でも、自分がいじられるのが嫌だった
バイク事故ですべてが変わったな
558名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:07:02.90 ID:jeC9MZOD0
>>223
食わず嫌いに2回出てるしそのうち1回目は収録時間最長
おかげでしたの他コーナーでもゲストで出た事あるよ

>>431
オードリーはナイナイANNのリスナーでナイナイリスペクトしてる
559名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:07:04.10 ID:9EimVQDq0
>>554
まあ、君にはどう説明しても無駄だろう。
560名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:07:06.96 ID:xyAiZVEFO
>>522
新人時代に天狗にならなかったのがでかい。
絶対天狗にならないと公言してて実際ならなかった。
マスコミにも「見せかけの人気に騙されない」ていってたな。
ナイナイは二人とも学生時代は特にワルって訳じゃなくて真面目だったから
それもあるんだろうな。
561名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:07:30.05 ID:jiJ3sYNjO
爆笑問題とダウンタウンが共演したら、浜田が二人を蹴ったりして盛りあがる。
562名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:07:38.65 ID:pffQvxZPO
昨日はやべっち笑い取ってたよね。みんなのトイレは面白かった
563名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:08:24.68 ID:yCnNR+om0
矢部は岡村休養の間に力つけたよね
564名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:08:45.97 ID:mJRZYzuPO
>>492
ココリコはむしろ遠藤が伸びたね、ダウンタウンの元で
田中の腰巾着でポンコツだったのに、ホホホイと千秋と変態キャラで開花
田中はもともと松本が認めるぐらいの天才肌だったのに例の浜田ドッキリ以来萎縮して、今やただの動物好きの優しいお兄さん
565名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:09:16.33 ID:Q9mSSwRf0
和解でも何でもないじゃん。だってDTに暴力やらかわいがりは昔はみんな受けてるw
今田とか東野も相当追い詰められたり虐められてるよ
ただそれを乗り超えるとごっつええ感じとかにいきなりレギュラーにして貰ったり
して相当面倒見はいい
566名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:09:20.36 ID:qczohykl0
以前もにたような事というか、警察ネタでDTと絡んでいたが、
浜田側がキレ芸にシフトして岡村があわせて、矢部が弄るって感じだったな。
もうちょっと動けるかと思ったたが、あの頃から成長してなかったような。
567名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:09:41.82 ID:ZFydAe0hO
ハマタ最高だろ〜
568名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:09:45.59 ID:Yrs4QRgV0
矢部っちは面白くないが、こういうとき肝は座ってるなと思った。
569名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:10:13.24 ID:bcNOe2tA0
>>564
あのドッキリはまわりの若手がいじるどころか「あれは泣く。仕方ない」
って慰めたほどだからな
570名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:10:28.71 ID:GOOg7FZn0
矢部はメンタル強いな
571名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:10:51.50 ID:NkTM4p1/0
番宣から嫁コーナー推しまくりなんだが
あれどこに需要があるんだ
572名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:10:52.85 ID:m1P+M3Y70
>>564
最初は田中はまあいいけど遠藤は・・・って感じだったね
でも今でも遠藤はちょっと外れたこと言ってる時があると思う
573名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:10:53.70 ID:le3YLGcC0
岡村は若い頃からラジオでは先輩、大物にも気に入らないやつはとことん言える少年ナイフ(自称)
共演するとなにも言えない、なにもできないのチキンハート
なんだな。
ラジオの感じで大物に向かっていけたらどんだけ面白いか
まぁ、でもそれがナイナイの処世術で、ここまできてるんだからな
574名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:11:16.53 ID:vEUY8cZV0
特番かなんかで昔ダウンタウンととんねるずが競演したの観たけど
両方とも普通にしてたな。なんかお互いがお互いのぎこちない雰囲気を笑ってた
フジの特番だったかなあ
575名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:11:25.31 ID:6TenbsaA0
つうか怖がってるのはネタだろ?
普通に先輩として怖いというだけで別にトラウマではないよ
演出として過剰に怖がってるフリをして笑いにしてたんだろうが
それぐらいは分れやw
576名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:11:30.49 ID:9ObP7c0J0
矢部はでも当時は共演が決まってからえづき出して胃に穴が空いたらしいからな

>>466
ジャパーンなんとかっていう浜田の番組のED曲歌ってるんだよな
石橋はzoneにセクハラして引退追い込んだけど、こっちはとっくに和解してると思う

>>489
番組自体は27時間TVで、ハッスルかましてよかですか復活の伏線
東野の漫才発言はドリームマッチ参加の伏線
577名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:12:18.88 ID:ncy68unE0
27時間早く発表してくれ
さんまが司会以外の所で大きく関与するのは自分のラジオで言ってたから確定してるが
578名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:12:22.48 ID:qpQ0LrB30
いやでも昨日はめちゃくちゃ感動したよね
岡村が浜田にキツクどつかれて、またトラウマを負うんじゃないかと
冷や冷やして見てた
でも最後は和気あいあいとしててやべっちがピースまでもしてて
本当に良かったよ。胸厚
579名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:12:57.67 ID:ynVfbkDK0
意外と何も無くてスカされたなぁ


浜ちゃんとの絡みはあったからどうでもよかったのに。
松本との関係を掘り起こすのかとばっかり思ってたから超残念だった。
580名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:13:00.05 ID:/S3O9/X60
>>568
個人は全く面白くないが
ここ一発という時はちゃんと仕事するなw
ラジオはアカンかったけど
581名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:13:02.20 ID:wtfXldTcO
>>552
いやいや木梨浜田は穴兄弟ってことさ
582名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:13:05.76 ID:Pwdqn5P20
うつ病になるほど繊細な岡村と超体育会系の浜田って相性はよくないんだろうな・・w
583名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:13:11.64 ID:RvECdYp/0
あのVとかだけ見れば岡村ビビり過ぎって思うけど、チンカス発言があった上での絡みなわけだからな
そりゃあ若手として萎縮するのも当然だろ
ただ単に先輩だから、キツい突っ込みされたから、ってんでビビってたわけじゃない
584名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:13:13.16 ID:SYXV6eJM0
>>557
あいつはダウンタウンになりたかったんだよ。ダウンタウン以降の大阪のコンビがみんな
憧れて真似して失敗した。雨上がりもそう。きつく、暗く、人の気持ちをえぐるような笑い。

でもいくら猿真似しても売れないから、諦めて作戦を変えれた奴らが生き残った。
あの当時のナイナイの幼稚園児のような軽い笑いは特殊だった。
585名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:13:40.42 ID:vEUY8cZV0
矢部と浜田はめちゃイケなんかでも普通に挨拶交わして
岡村の前だけキレ芸入れてる浜田
586名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:13:42.32 ID:bcNOe2tA0
>>577
DT再登板だといいな(´・ω・`)
さすがに3年連続チン助はないだろ
587名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:13:43.67 ID:unR85NwSO
松本×岡村×ヤンキー嫁でスタジオトークしたら面白いと思うけどな。

あの嫁なら普通に「松ちゃんさぁ〜太田のことどう思う?」とか聞けちゃいそうなんだが
588名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:13:44.55 ID:cZJpSg+50
両方オワコンになっちゃったな
589コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/06(月) 19:13:45.46 ID:ZSYTG2t10
海外だったらロックミュージシャンやハリウッド俳優たちの神々のいがみ合いってとこなのに

日本は低学歴お笑い芸人wwwww

だっせー
590名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:13:53.10 ID:qczohykl0
DTととんねるずは構成作家とか一緒に仕事をしている局の派閥が
仲が悪かっただけで、当人同士は別に悪い感情を持つ事もなかった。
まぁお互いピンで別々の仕事してるし、あまり接点が無いから
好きにも嫌いにもなりにくいって事だろうけど。
591名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:14:14.27 ID:YfoaVkQL0
>>159
ガチでそう思う。Wコウジの面白さは全く理解されなかったな。
592名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:14:34.56 ID:OULnnn5E0
>>570
家柄の影響が大きいんじゃね
593名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:14:50.49 ID:Y9zi5qyfO
>>576
石橋がセクハラしたZONEの女、キャバ嬢に落ちたとさ
594名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:14:58.98 ID:yCnNR+om0
松本と矢部がプライベートで合って子煩悩みせつけるのは知らなかったなw
595名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:15:24.22 ID:VNQ3xU/50
>>537
またきちには可能性を感じるんだが綾部推しのついでで
またきちも推されてるんで勿体無いわ
596名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:15:33.93 ID:RDHLVLdA0
マジな話さ
岡村ってハマタのことマジでキレてるって思ってないか?
キレ芸って理解できてるのか心配になるビビリっぷりだったんだが

DVされ続けてた女の反応とマジでそっくりなんだが・・・
597名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:16:07.50 ID:ynVfbkDK0
>>585
岡村も、今では浜ちゃんもキレ芸で絡んでくれてるって分かってるから
そこまで委縮してないんだろう


結局何もさらけ出さなかった松っちゃん・・・はぁ。
598名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:16:24.48 ID:MuAuvcsWO
この番組初めて見たがなんか特ホウ王国思い出した。ダウンタウンというよりはウンナンかな
599名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:16:29.66 ID:Pwdqn5P20
>>595
綾部の相方は面白いよね。さんまのまんまでも独壇場だったし。それに
文学オタだから太田みたいにNHKあたりで文化人的な仕事やれるし、実際
まえにやってたけど、そんときにでしゃばりで無教養の綾部は田中の役割は
できない。
600名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:16:37.03 ID:LOBCDU9xO
ダウンタウンはひとりごっつ位から好きじゃなくなった。
ガキの使いはすげえ面白かったのに。
601名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:16:37.86 ID:m1P+M3Y70
又吉ってココリコ田中と同じ雰囲気だね
602名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:16:47.20 ID:+sVvTzB50
>>594
「鼻が似てんねん」はリアクション困るよね
女子で松本鼻はウィークポイント確定だし
603名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:16:47.63 ID:9EimVQDq0
未だに遺書だの松本だのチンカス発言だの持ち出してくるトンチンカンな
奴は、じゃあ岡村がANNでどれだけ毒づいてるか知らんバカだよな。
604名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:16:54.04 ID:YfoaVkQL0
>>564
遠藤は元々変態で面白かった。あのキャラを出してなかっただけ。
605名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:16:55.14 ID:zwHHxgqWO
矢部って不思議だよな〜
ラジオでも一人でしゃべらせると全然おもしろくない。
ところが女子アナなり芸人なり一人入れてやると途端にトークが冴え渡る。

天性のトップ下なんだよな。
606名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:16:55.32 ID:B+C0TC020
今回の数字で
ダウンタウンとナイナイの共演を待ち焦がれていたのはアラフォーのジジイ連中だけってのがはっきりしたな
607名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:17:07.65 ID:SudrFU+Y0
矢部はダウンタウンとは別になんともないんだろうけど
岡村がもう駄目なんだろうな
岡村が頭おかしくなって長期休養したのはダウンタウンへの恐怖も理由の1つなんじゃないだろうか
608名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:17:24.02 ID:gzv+G7dd0
つか、ダウンタウンと岡村さんだよなw

矢部は別に誰とでも仲良くやっていけそうなタイプだし
609名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:17:41.89 ID:bcNOe2tA0
>>597
マッツは緊張してただけだろ><
もっぺんやって威厳取り戻してほしい
610名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:17:45.31 ID:T97bLroC0
>>159
まあそこまでは言い過ぎだけどリップスは面白かったよな
611名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:17:45.55 ID:uax67CZb0
松本は笑わせてるんじゃなくて笑われてるのに気づいて欲しい
612名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:17:50.71 ID:qczohykl0
前回もキレ芸だったから今回もそうしたのか、双方上手い取り合わせが
出来ずしょうがなくキレ芸で場を流したのか良く判らんかった。
何となく後者っぽいけど。

>>596
萎縮は芸能人岡村の地の性格だとは思う。豆腐メンタルというか。
ただ素でそれを仕事中に出して場を壊す事は無いだろうから、
そういうキャラで場を作った感がある。
613名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:18:01.11 ID:vEUY8cZV0
さんまととんねるずもあまり絡まないけどクイズ番組で競演した時
石橋の前でさんまがいきなり「よお!」って挨拶して石橋が笑ってた
614名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:18:08.50 ID:ynVfbkDK0
>>599
綾部は、引けないし相方信頼してないもんなー
615名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:18:15.89 ID:mRHXY4Y9O
>>300
やべっちの前田アナ弄りや松木弄りは神級だわ
お笑いじゃないが、あの俊さんともやり合えるんだからな

岡村は対アイドルとなると、途端に神級になる
モー娘。やAKBでもイキイキしてるんだけど、一番目が輝くのはSMAP中居を弄ってる時
中居といる時の岡村は、水を得た魚状態だわ
616名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:18:17.55 ID:VOzzypDW0
岡村さん太ったなあ
617名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:18:52.49 ID:DfRzEu8F0
>>596
その辺りは微妙かもな
浜田に面白くない、番組をつまらなくしてると思われて切れられるのが怖い
って感じか
618名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:19:03.88 ID:ag4mTM1bO
岡村の気が弱すぎるだろw
いくらダウンタウンが恐くてもカメラが回ってたら勢いよくするのが芸人だ。
619名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:19:23.77 ID:a4j9rbZz0
ごっつのメンバーで言えば
ほんこんはどうなのあれ?
全く普通のおっさんだよな
620名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:19:25.26 ID:PI2H1pSvO
又吉で笑えるお笑い痛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:19:36.21 ID:K3Tq7W8iP
あまりにもつまらなかったからいってqに変えたわ
622名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:19:37.29 ID:YiKo+0C80
ダウンタウンの松本ってなんで丸坊主なの?
なんか似合ってないし変だし ゲイっぽい
623名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:19:54.41 ID:oiVBrFnB0
イッテQ!にビフォーアフターに江があるんだから
〜〜と共演レベルのテコ入れじゃ一桁半ばが関の山だろ
624名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:03.25 ID:tWwJcIa+0

次回はぜひ森脇健二と競演してほしいよな

実はそれがこの業界の夢なんだよ
625名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:07.62 ID:u3PmClYn0
なんでお前らそんなに事情通()なのwww
626名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:08.12 ID:qczohykl0
>>615
古いけどモー娘とか弄ってた時は輝いてたなー。
相手が本当に目上だとどうしても気が引けちゃうんだろうか。
今回みたく無理に大御所と絡ませるより、そっち方面で生き生きさせた方が
良いような気もする。
627名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:10.37 ID:bcNOe2tA0
旅猿かごぶごぶでハマタ岡村のごぶ猿やれや!
628名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:12.80 ID:ynVfbkDK0
>>609
自分がチンカス発言してて、それに触れないでスルーはちょっとなw
周りもむしろ絶好の機会だったんだから踏みこめよ・・・
629名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:13.13 ID:7g6wcEL30
死ぬ程どうでもいいな
630名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:14.82 ID:Pwdqn5P20
>>618
とはいえタモリ・志村・鶴瓶とは強気で絡めるし、とんねるずやウンナンも
同様でさんま相手にも萎縮しないようになってきたから、ダウンタウンと
絡まない分には気の弱さが問題になることもないんじゃないの。
631名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:29.93 ID:x51+4KrGO
岡村みて本当にビビりと思う人って
藤山寛美みても本当にアホな人って思うんだろうな
632名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:30.92 ID:6YVku0on0
>>596
天素時代はお笑いしてる最中にいきなりダンスとかやり始めたり
今の藤森とか比較にならないぐらいちゃらい感じで売り出してたしな
どっちも相当筆頭だったナイナイはイラっとしてたんじゃない
キレ芸してる間に一切の笑いなくて怖すぎた
633名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:51.28 ID:9EimVQDq0
>>624
そんな素人と誰が共演して欲しがるんだよ。アホか!
634名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:21:00.13 ID:SYXV6eJM0
ダウンタウンの視聴率終わってるんやなー。全然見てないけど。番組の企画がつまらんもの
ばっかやしな。シンスケの番組作りを見習わないとあかんわ。
635名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:21:00.61 ID:VUKWXiL+0
>>607
まあ、その矢部も27時間で共演する前の夜にゲロ吐いてたんだけどなw
636名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:21:04.26 ID:DOuG3BBa0
昔フジのクイズ特番で浜田が司会だった時、とんねるずも出てたけど
石橋は一言もしゃべらずで木梨はいたって普通だったw
637名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:21:11.29 ID:m1P+M3Y70
>>619
ごっつの時は委縮した感じだったけど、いまはいい味出してるじゃん
638名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:21:16.87 ID:umHDpMMeO
>>533
4人ともいいねぇwww
639名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:21:51.31 ID:fJzeHDEW0
>>606
いや。
アラサーじゃね?

ダウンタウン(ごっつやガキ)とナイナイ(めちゃイケ)の両方に被ってる世代だから。
640名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:22:14.63 ID:unR85NwSO
>>628
チンカスに触れたとしてもゴールデンじゃ使えないだろ
641名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:22:37.42 ID:ynVfbkDK0
子供生まれてキャラ変えたのは良いが、
それならそれで笑い話として言っても良かったろ・・・

過去の過ちとして
642名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:22:40.12 ID:kMN4ULiNO
うんこ後の松本と岡村の距離感たまらんかった
643名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:22:40.46 ID:hQjLjGRc0
第一線でやってきた者どうし、べつに食い合ってもないし
ナイナイが萎縮してみせてるのは芝居だろに。。もう40、50のおっさん同士だろ
644名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:22:44.86 ID:7hscfrgVP
14年前の共演って、警官の格好した岡村が浜田のスポーツ番組行って、
火の点いたタバコを投げ付けられた時?
645名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:22:47.79 ID:A0s/sFz50
>>619
ほんこんオモロイでしょ。
千原兄のアップグレード版だよ。
646名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:22:49.20 ID:DOuG3BBa0
>>619
だがそこがいいw
ほんこんさんは芸人のご意見番だから
647名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:23:07.02 ID:Pwdqn5P20
>>640
単純に2011年だと放送禁止用語の可能性もあるな。てか、飯時にテレビで
言っていいワードじゃない・・w
648名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:23:07.58 ID:bKtj5TNi0
>>533
ツッコミ二人が満面の笑み
ボケ二人が微妙に影のある笑顔

特に意味はないんだろうが深読みしたくなる表情だ
649名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:23:13.32 ID:CX0ueDdFO
誰かかわいそうな僕に青森でいつ放送するか教えてー
650名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:23:56.81 ID:TbxYePAL0
ダウンタウンの最近の失速感はハンパねぇからな
内村とかナイナイと絡んで話題作りしないとキツイんだろうな
次はとんねるずかな
651名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:23:58.42 ID:7r3XIDcE0
a
652名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:24:20.52 ID:tWwJcIa+0

次回はぜひ森脇健二と競演してほしいよな

松本と森脇の確執は有名だからね

これが実現したら視聴率30%も可能だろ


653名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:24:30.96 ID:Y9zi5qyfO
>>649
つべに上がってるぞ
654名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:24:33.62 ID:DOuG3BBa0
>>644
節子、それ・・・14年前やない。めちゃイケのフジテレビ警察や
655名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:24:48.16 ID:FXA5jXi90
「吉本の常識がお笑い界のスタンダード」みたいな空気がマジでキモイ
656名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:24:59.31 ID:mYdHgL2ZO
まっすぐ飛ばさなあかんのちゃうんかい!
657名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:25:04.39 ID:bcNOe2tA0
浜田と岡村絶対噛み合うは。何か番組やればいいのに
658名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:25:52.30 ID:/S3O9/X60
>>649
青森ではやってねーのかよ
永久保存版やったで
最後の40分だけ
659名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:25:52.75 ID:unR85NwSO
>>619
ほんこんは生きてるのが奇跡
浜田にいじめられまくってたからな
合計したら1人余裕で殺してる計算
660名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:25:53.34 ID:qpQ0LrB30
>>533
いやでもこの4ショットは最高だよね
パソコンの壁紙にしちゃう
とても素敵。
661名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:25:54.44 ID:LVCrnqHL0
浜田が恐いってのは実際関係ないよな
なんか番組の構成が無理やりそっちに持って行きたがってたが、こんな偽りの和解ないっての
すべての原因は松本にあり
しかし松本が丸くなったのも確か
本当の原因はチンカス発言が発端で周りが当時トガってた松本に配慮してナイナイを遠ざけていったって感じ
662名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:26:12.95 ID:bcNOe2tA0
>>652
え、中山なんとかじゃないの?
663名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:26:54.30 ID:ynVfbkDK0
>>661
同意
664名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:26:55.93 ID:6YVku0on0
665名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:26:58.02 ID:hABxDKRn0
浜田は根っからのいじめっ子
岡村は根っからのいじめられっ子
666名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:27:10.70 ID:gAB6n54v0
岡村って、凄く真面目で繊細だよな。
芸人には向かないタイプだと思うが
ここまで売れたのも凄いと思う。
667名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:27:14.02 ID:zwHHxgqWO
東野幸治がいると、なんだか頼もしい。
668名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:27:39.63 ID:2SYSh0X90
番組としてはめちゃくちゃつまんなかったw
共演するなら27時間とかもっとがっつり絡める番組でやってほしかったなぁ
669名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:27:55.71 ID:sNcSNICX0
昔ダウンタウンが裸の女と卓球してて
女のおっぱいをナイナイが隠すみたいな番組みた気がするんだが
あれって何の番組?
670名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:28:04.92 ID:DapiqTCv0
最後に大喜利大会の宣伝してたけど、
ダイナマイト関西との関連性あるの?
まさかプロットだけごっそり頂いてるの?
671名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:28:07.61 ID:+sVvTzB50
浜田と竹原が、お互いにチョッと気分よくない状態で絡むのが見たい
672名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:28:13.91 ID:9EimVQDq0
おまえらチンカスチンカス下品やのぉ。恥垢とでも言えんか?
とにかく汚いからうっせーよ!!
そもそもおまえらが岡村だとして、チンカス言われて萎縮するのか?
だとしたらミジンコだよな。
673名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:28:29.49 ID:gLwUHfkz0
>>649
わーケーブルで見だじゃ
674名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:28:44.97 ID:HBT6lqIpO
浜田がビビらせて岡村が逃げ惑う
これ台本かと思ってたよ
松本は岡村のトーク力のなさはバカにしてただろうが。
矢部は案外プライド高いみたいだが
ひとりじゃ価値がない
675名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:28:51.44 ID:sNcSNICX0
リンカーンの初期でやってた
フレンドリーダウンタウンにナイナイが出ればおもしろかったのになー
676名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:29:13.00 ID:ncy68unE0
>>605
根っからの受け手タイプだね
誰かと喋ってこそ輝く
677名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:29:18.20 ID:fJzeHDEW0
>>666
だから、去年の休養があったんだよね。
本来は芸人に向かないのに、必死で頑張って。

だから唯一無二のポジションを得ることができた。
678名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:29:21.34 ID:fM1xZSVb0
>>669
それが昨日やってた97年の27時間テレビじゃね
679名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:29:29.72 ID:bcNOe2tA0
>>670
そもそもダイナマイトが一人ごっつを模倣してるわけだろw
680名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:29:32.28 ID:Pwdqn5P20
蛍原には天素時代のダウンタウンの怖さみたいなネタを放りこんでほしかった
のに空気だったな。宮迫か宮川大輔のほうが良かった
681名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:29:36.85 ID:gp5Qr14F0
>>295
さんまの名言?迷言?「大崎に頭下げるくらいなら、吉本辞めたるわい」
「明日がないようなメンバーで、明日があるさ歌って紅白なんて出やがって」
682名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:29:49.03 ID:SYXV6eJM0
岡村をドツクときの浜田は、目つきが大阪時代に戻るからオモロイよな。
683名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:29:52.73 ID:SudrFU+Y0
>>619
ほんこんがぬいぐるみに入って野生の王国というコントを撮ったんだが
ほんこんのぬいぐるみに坂本龍一が入れ替わって入って
浜田がほんこんのぬいぐるみをぼこぼこに殴る蹴る叩くをして崖の下に落としたんだが
ほんこんのぬいぐるみから坂本龍一が出て来て浜田がびっくりというコントだった
684名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:30:00.21 ID:DOuG3BBa0
フジテレビ警察24時
>大物ヤクザ(ダウンタウン・浜田雅功)逮捕の回(2001年)では、巡査部長が極度に緊張していた(罪名は暴対法違反容疑)。


そのままやないかww
685名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:30:12.70 ID:rYjwCA9rP
DT松本×爆笑太田

この対談が見たくて見たくてたまらない

686名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:30:14.33 ID:sNcSNICX0
>>678
ありがとう
97年であんなのやってたってすごいな
いまじゃありえねー
687名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:30:40.70 ID:6D/M5wWw0
浜田の岡村へのツッコミが妙に遠慮した感じなので微妙な空気だった
688名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:30:53.61 ID:RtEziBiWO
浜田はちょくちょく矢部っち寿司に出てたな
ノーギャラで
689名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:31:07.47 ID:LqO0mIDw0
風俗刑事の奴
松本じゃなくて岡村だったの?
690名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:31:36.41 ID:Nev17a+tO
ピースとかいう雑魚のせいで最悪だった
ダウンタウンとナイナイだけで別室に東野待機で見たい
691名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:31:39.11 ID:y+bsiL3P0
結構面白かったな
692名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:31:40.86 ID:kMN4ULiNO
チンカスについてはナイナイもネタにして大人の対応見せたし、
松本の若気のいたりシリーズの一つとしていまさら掘り返すのも野暮って認識じゃないのかね
693名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:32:04.88 ID:Gmy8GbPv0
>>686
おぱーいちくびなんてあたりまえの時代だな、まだ。
694名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:32:13.65 ID:ncy68unE0
>>685
水と油じゃん
695名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:32:30.16 ID:8mco44zT0
ナイナイに頼らざるえないDT
立場が逆転したな
696名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:32:50.62 ID:sNcSNICX0
松本が映画の宣伝でゴチになりますに出ればよかったのにね
697名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:32:53.39 ID:OULnnn5E0
そーいや、昔松本が「金になる」って言ってた芸人って
伊集院だっけ?
698名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:32:54.68 ID:9MJ9ta3u0
>>679
木村にしたら松本があの形でご意見番やってるのは本望かもしれないなw
699名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:33:03.96 ID:bJc3XvJuO
ごっつメンバー全員集合でトークしてくれないかなぁ
700名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:33:12.54 ID:/S3O9/X60
>>685
見たいのは解るが、松本太田は場が寒くて
たけしとひとしの二の舞になりそう
701名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:33:26.47 ID:URhf+0upO
この番組ナイナイ絡み以外のコーナー恐ろしくつまらなかったけど、通常回は面白いの?
702名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:33:47.01 ID:kzKm4iaM0
共演はしたけど会話はしてなかったな
特に松本
703名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:34:12.27 ID:7hscfrgVP
>>654,684
おー、それか
アレは若干引いたw
704名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:34:16.74 ID:fJzeHDEW0
>>692
そうかもしれんが、
ダウンタウンとナイナイというば、「松本のチンカス発言」って思っちゃうんだよね。
最後にちょこっとでも誰かがしゃべってほしかった。
705名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:34:31.93 ID:jiJ3sYNjO
昨日は久々によかった。14年間も勿体ないよ。

松本+岡村、浜田+矢部がコンビか!
706名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:34:59.75 ID:Jeysb9wuO
綾部ってつまらんし笑いにできないのになんにでも割り込むよな
めちゃくちゃうぜえ早く消えろ
相方のにわか太宰ファンもうぜえ
ピース早く消えろ
707名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:35:22.73 ID:gAB6n54v0
>>685
芸人辞めるか
パイプ椅子でブン殴られるか
土下座するか

の三択だっけ?
太田の性格からすると、絶対未だに根に持ってるな。
708名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:35:35.82 ID:TbsZGDllO
綾部嫌いな人は西野も嫌いな気がする。
709名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:36:03.55 ID:Pwdqn5P20
>>708
つまりジュニアや品川や紳助も嫌いなわけだな
710名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:36:06.63 ID:Fdm1Babn0
松本は小杉が手術前に一斉送信メールを送ったからという理由で数ヶ月無視し続けたというのを聞いて怖いなと思った
小杉の精神的ダメージは相当のものだったはず
711名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:36:32.41 ID:xZ+UVcjEO
昨日見たけど、共演は良かった。
ただ、アカン嫁とかいうコーナーとピース綾部は不快だった。

ナイナイとカールスモーキー石井とは共演したけど、次は誰だろう‥。
712名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:36:45.10 ID:vEUY8cZV0
フジの土曜の夜のあの酷い新番組の最初のゲストやらされた岡村がかわいそう
もうあの番組ダウンタウンとナイナイでなんかやればいい
713名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:36:55.29 ID:rYjwCA9rP
>>707
その博士のネタを2chでも未だに信じてるヤツいるんだなw
714名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:37:04.20 ID:QLOA207W0
>>692
>>704
ネタ出し切らずに温存ってことじゃないかな
また5年後でも10年後でも「ついにあの話に触れる」とラテ欄に書かれれば数字はとれるだろし
715名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:37:23.89 ID:pqMpPwUqO
今年のガキの使いのVS天素企画にナイナイ出れば完璧だな。
716名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:37:26.52 ID:buierXzcP
>>708
ピース嫌いな奴は多分ジュニア品川西野ジャルジャルあたりは嫌いだと思う
717名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:37:34.83 ID:gAB6n54v0
>>713
え、ネタだったのか?
718名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:38:08.85 ID:9EimVQDq0
>>707
いや、後にも先にも太田が悪いんだろ?
どっちが先に喧嘩売ったんだよ。

でも太田は最近、雑誌でこういう発言をしている。

―では最後に、太田さんの映画のお話をうかがいたいんですが、今は
  どういう段階なんですか?

太田「着々と進行中。構想を練ってるところ」

―芸人さんで映画監督をされてる方は何名もいらっしゃいますが、そう
  いうことは意識されますか?

太田「そうですね、うーん・・・。まあ、俺がもし映画を撮ることになれば、
当然世間ではビートたけし、松本人志、その辺をどう考えるのかみたい
なことは言われるんだろうなあとは思うけど、自分ではそのことは全然
気にしてないんだよね。俺はもともとチャップリンが好きで映画を撮りたい、
っていうところにいたので。そういう意味では、お笑い芸人が映画を撮るって
いうことをすごくやりやすくしてもらった、っていう意識があるだけなんだよね」

太田がたけし&松本に感謝している発言。
719名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:38:21.82 ID:Pwdqn5P20
>>712
あれ酷かったな。なにをやるのかとおもいきや、若手中心のたいしたことない
コント番組でしかなかった。てっきり今田やさんまがゲスト迎えて生放送で
トーク番組やるのかと思ってたし、そのほうが面白いだろうに。
720名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:39:09.35 ID:DmwzZHSB0
萎縮の原因作ったのは今田さんでしょ?
自分の家に遊びに来た先輩に「ムカつくんじゃー!!」って言われれば
萎縮するわな
721名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:39:12.71 ID:9EimVQDq0
>>713
だからネタじゃないんで。

Mという元コンビのMに聞いたから間違いない。
722名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:39:22.74 ID:bcNOe2tA0
>>712
あれひどかったなぁw
期待してたおれがアホやった
723名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:39:33.50 ID:Y9zi5qyfO
土下座はネタでもお互いタブーになる何かがあったのは確かかと 
爆笑問題のお笑い史を振り替える番組でもダウンタウンだけ無視とかさ
724名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:39:41.09 ID:mJRZYzuPO
>>715
見たいねー
725名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:39:53.07 ID:zkTN6M8/0
浜田って、おもしろい事を何も言わないよね。
キレてみせるだけで。
726名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:40:07.74 ID:kgrGjA9V0
>>670
元々予定調和だった大喜利をガチの場にしたのが4時ですよーだ以来のダウンタウン
ダイナマイト関西もその流れの下流に位置するから、頂いたとか頂かれたとかいうもんじゃない。
727名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:40:39.92 ID:Pwdqn5P20
爆笑の田中、岡村、あとココリコの田中なんかは芸人じゃなくて北欧で
羊飼いとかやるほうが幸せにくらせるタイプじゃないのか
728名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:40:47.08 ID:gp5Qr14F0
>>716
西野は進行上手いし、汚れもやってるから、その面子だとトップだな。
ジュニアや品川は進行もできないし、汚れもできない。
吉本が派閥主義じゃなく、実力主義だったらジュニア品川綾部はもっと露出少ないだろうし
キングコングはもっと露出多いだろうよ。実際、はねるを他芸人と一緒に当ててるんだし。
729名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:40:49.90 ID:Qhj/VQEj0
てらってゆうねーん
730名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:40:55.23 ID:hQjLjGRc0
ゴレンジャイをナイナイ絡ませてもう一度やってくれ
731名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:41:16.89 ID:rYjwCA9rP
>>717
松本信者が必死にネタじゃなかった事にしたがってるけどなw
博士がラジオで言ってるぞ、あれ俺のネタなのにマジになっててワロタって
つべにもある
732名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:41:31.02 ID:tlmUgVKk0
どっちもほとんど笑えない
733名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:41:35.61 ID:ST3TSaca0
寿司とか小鳥って何が面白いの?
松本さん今のあなたは面白くないよって教えてあげるのが本当の友情だ
つきあい笑い気持ち悪い
734名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:41:48.16 ID:vEUY8cZV0
ダウンタウンの番組でとんねるずの名前が出たとき二人の反応は普通だよね
ここは確執はないな
735名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:42:15.94 ID:PI2H1pSvO
2ちゃんのお笑い評論家って何一つ具体的な書き込みも出来ないつまんね連呼の上に夢の共演(笑)大好きだよなwwwwwww
プロレスでも見てろっつーのカスwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:42:34.73 ID:9EimVQDq0
>>733
おまえはどんな笑いなら笑えるの?

737名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:42:54.93 ID:keVbRUBk0
>>605
そういう技術は努力で育つんでしょ
面白いこと言うのは才能がいる
738名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:43:10.18 ID:LVCrnqHL0
>>692
チンカス発言は些細なものだったかもしれんが、そこから生じた亀裂が大きなものになったんじゃないか?
そしてその亀裂を大きくしたのが周りのスタッフ
739名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:43:15.95 ID:9MJ9ta3u0
>>717
昔の博士はプロレス好きでプロレスのアングルやプロフィールみたいにあることないこと言うのが芸風だった。
740名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:43:25.62 ID:kh/Xro1cO
次はアレだな、コンビシャッフルしてネタやる番組。
741名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:43:28.30 ID:Pwdqn5P20
あんだけ出演者が揃っていても、ほとんど喋ることなくVTRを見るだけなのは
どうなんだろ
742名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:43:42.99 ID:SYXV6eJM0
大阪は文化としてイジメがあるけど、韓国も一緒なんよな。韓国に短期留学したとき
知った。まじでどっちがオリジナルなのか疑問。朝鮮人が持ち込んだのか、あるいは大阪が
輸出したのか。
743名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:44:00.20 ID:rYjwCA9rP
あと爆笑問題が干されたのは「松本のせい」とか言ってるアホもいるけどアレもガセ
普通に事務所から元マネの提案で独立しようとして事務所にブチ切れられて干された
さんまも吉本に「爆笑問題は使わないように」ってFAXきたって言ってる
744名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:44:07.12 ID:TbsZGDllO
確かにジュニア大っ嫌い、紳助きらい。品川はどうでもいい。おまいらすごいな。
745名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:44:51.55 ID:ZAPxVns90
>>1
松本よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のお笑いの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、松本は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
746名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:46:00.09 ID:Ho4NbD2f0
タバコを背中に入れたら熱いんか?と聞かれる事件www
747名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:46:16.98 ID:9EimVQDq0
>>745
おまえはナニサマだよw
748名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:46:24.12 ID:kOukZwKa0
もうとっくにいい年した爺同士なんだから仲良くしろよ
749名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:46:54.66 ID:btKzJ4HF0
>>43
しかもネラーにもそこそこ好かれてるしな
750名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:47:03.41 ID:i2DL/hLEO
この番組に整形B出す意味あるか?この番組に限ったこっちゃないが。
751名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:47:18.94 ID:rYjwCA9rP
>>747
どこぞのガキがコピペにしたくて流行らせたくて必死にIDかえて貼りまくってる
752名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:47:41.86 ID:g9U5CgAqO
衰えたヒョードル、ミルコ、ノゲイラが対戦するようなものだな。
お互いに老け込み痛々しくて笑えない
753名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:47:53.55 ID:rlBbLUa5P
不仲説wwww
司会をやってる同士じゃギャラ高すぎて共演する可能性がきわめて低くなるってだけで
不仲もクソもないもんだ

たけしとタモリも、別に不仲とかじゃなくて
たけしがタモリ一派の集まりとかがあんまり好きじゃなかっただけで
不仲とは別モンだったよな
754名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:48:08.34 ID:QC/NVV8x0
浜田矢部は面白かった、松本岡村は全然駄目だった
ちょっとぐらいは松本が岡村をイジれば面白いのに
トイレ以外ほぼ絡みなしだもんな

まだまだ溝は深そうw
755名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:48:36.23 ID:m1P+M3Y70
太田の長い与太話に苦笑する松本とか突っ込む浜田が見たい
ショウヘイをあしらうような感じでやればいいと思うんだけど
756名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:48:36.12 ID:bCOPMPWb0
>>726
4時ですよ〜だの大喜利好きだったな
次やで明石とか
757名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:48:42.38 ID:I1qZIJXV0
ダウンタウンととんねるずのほうが深刻だろ
758名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:48:48.72 ID:bcNOe2tA0
ダウンタウンナイナイのNSC若手100名の芽を摘みまSHOW!
とかって番組やればいいのに!
759名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:49:15.88 ID:Jeysb9wuO
オードリーのラジオで少し裏話してたな
760名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:49:24.26 ID:f+vjf6UxO
浜田が楽屋で寿司食ってたのが一番笑えた
761名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:49:40.17 ID:KPFul9EX0
>>470

それは全般に言えるよな
三枝は、さんまに怒りまくったが、ダウンタウン以下の世代には丸い
さんまは、ダウンタウンとはピリピリしていたが、今田や99世代には優しい
ダウンタウンは、99や天素の世代はきつかったが、その下には丸い

さんまとDTが27時間で共演していたが、
やっぱりDTもさんまの前では後輩の顔になる。
即興でコントができるのは3人とも凄いけど。
762名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:49:57.56 ID:lZ6adUrwO
さすがにホンコンが浜田にビンタ食らいまくってたのは言わなかったな
763名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:49:59.55 ID:vEUY8cZV0
寿司で松本さすがと思った
764名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:50:22.69 ID:26OaMnft0
>>738
14年前のANN聴いてたけどダウンタウンと共演するってことで
まわりのスタッフや関係者にニヤニヤされるのがイヤだったって言ってたな。
今回は逆にスタッフからものすごく気を使われてちょっと気になったって言ってた。
ナイナイも14年で地位つくったんだな。と。
765名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:51:15.44 ID:byiKYmHS0
15.1% 19:00-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!珍獣祭りエコSP
13.3% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察2011最大の事件ボッ発!まさかのナイナイ刑事登場

イッテQをだいぶ削ってるっぽいね

けど、今回のでイッテQに勝てないなら、
もうイッテQには勝てないだろうな
766名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:51:19.44 ID:JtIQKjal0
岡村の公開リハビリなのかと思ってた
だからダウンタウンも、岡村を変にいじれないのかと。
病人相手だから優しかった
767名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:51:23.55 ID:caX+AAuNO
ガキが気の毒だ
あんな汚い団子鼻を受け継いだ事に
768名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:51:28.35 ID:PclRTsoY0
お前らみたいな素人がお笑い語るのは100年早い!

最も俺が語るのは1000年早いが…
769名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:51:48.59 ID:9EimVQDq0
>>764
その前の日にANNの本のイベントの打ち上げでカラオケ行って、
1曲目がなぜか「オジャパメン」だったと言ってたな。
770名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:52:36.81 ID:kxfgCepP0
あのイタイ嫁はいらないよな。

品川とジュニアあたりで番組やれよな。
771名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:52:44.84 ID:mx0AA8N9O
ガキの使い控室

織田「すいません、ナイナイさんが呼んでます。」

浜田「はあ?何で俺らが行かなあかんねん。アホか。」

松本「まあまあ、織田が言うんやから行ってみようやないか」

山崎「何でやねん」
772名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:52:55.43 ID:QREblsxwO
ハマタとは何回も共演してるから怖い浜田さん弄りみたいなのが微笑ましかった
だが松本に対してはあまり触れられず会話もあまりしないでちょっと近づいただけで岡村が固まってたからまだ和解してなかったんだな
773名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:53:01.28 ID:0GTXDNaT0
お笑いファン凄いなw
774名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:53:08.67 ID:pYViRIxe0
>>661
そのとおり
775名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:53:35.17 ID:H7hXsB3w0
これからガキの使いやドリームマッチやらにナイナイが出たりすんのかな
776名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:54:33.35 ID:49kQsc+t0
若いころの岡ちゃんかわいかった
八重歯のけなくても良いのに・・   岡ちゃん大好き!
777名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:54:38.60 ID:YGlS1BDy0
ダウンタウン丸くなったとはいえ、ジャルジャルとだけは絶対に共演やめて
778名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:54:39.75 ID:eozj6mOB0
二七時間テレビはだれがやるんだ
779名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:54:43.61 ID:mRHXY4Y9O
27時間テレビへの布石と思ったわ
780名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:54:49.04 ID:As+vf5Sj0
ダウンタウンは、映画が面白くないって言う、キズがあるから笑いに対しても
厳しく言えなくなってる。
781名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:54:55.12 ID:m1P+M3Y70
>>775
ドリームマッチはちょっと無理じゃないか
ナイナイ嫌いじゃないけどネタはひどかった記憶がある
782名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:55:15.76 ID:PclRTsoY0
>>770
見ないわ…
783名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:55:24.38 ID:mNhpbulW0
板尾係長「そらキミ怒られるぞ!はっ」
784名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:56:46.17 ID:wHJ9y9QO0
ダウンタウンは本当に年取って丸くなったんだろうね、ごっつの収録ボイコットしてフジと大喧嘩した松本が
あんな緩い番組やってるのに凄い違和感
尖ってた頃を知ってて、なお且つ本や番組で嫌味言われてたんだから
そりゃナイナイもビビるよな
785名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:57:04.75 ID:Xum7m9G30
786名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:57:10.46 ID:bcNOe2tA0
板尾の偉大さが際立った2時間だったな
787名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:57:15.95 ID:HbOaKs8Y0
チュートリアル徳井もDTを猛烈に恐れていたからなあ
徳井の子分だったのピース綾部が平気なのが

DTを恐れる世代のラインなのか
788名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:57:26.00 ID:sNcSNICX0
ガキ使のダウンタウンがゲームで不正しまくるやつにナイナイ出て欲しいな
789名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:58:05.09 ID:9EimVQDq0
>>777
キングオブコントでとっくに共演済
790名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:58:27.92 ID:8aYaUXoD0
当時の99って今でいうジャルジャルみたいなもんで、「こいつらのどこが面白いねん?」「なんで人気あるの?」
って感じやったからな。
苦労して東京で人気を得たダウンタウンからしたらそりゃ文句も言いたなるで。
791名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:58:51.03 ID:8JR9qkMU0
>>765
ダウンタウンはホントに数字持ってないなww
792名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:58:52.45 ID:bcNOe2tA0
マッツはそのうち子供がジブリ見出して宮崎駿とも和解しそうだな
793名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:59:34.58 ID:++m1VlHMO
>>765行ってQは幅広い層に人気ありそう。鬼嫁とか子供に見せれんw
794名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:59:39.25 ID:SzGyG7Z10
ダウンタウン、ウンナンの共演はもう無理なのか?
795名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:59:58.62 ID:HsISWHVAO
ダウンダウンは東京で苦労はしてない
796名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:00:13.49 ID:Pwdqn5P20
>>792
そもそも宮崎駿はダウンタウンを知らないだろ。ハウルのときに木村拓哉も
知らんかったし
797名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:00:36.99 ID:PclRTsoY0
あとはとんねるずと爆笑問題かな
798名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:00:39.04 ID:vlTvDKJNi
アカンクナイなんて大阪人はいわんぞ。
ええ か あかん が、
いいか悪いやな

松本はいい人で終わってるのがおかしい
浜田とナイナイがNGでなく
松本が岡本嫌ってるのが定説やろ
799名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:00:58.81 ID:9MJ9ta3u0
>>790
俺のイメージはジャルジャルより更に面白くなくて人気があるはんにゃくらいかな。
全く面白いと思わなかった。
800名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:01:01.46 ID:bcNOe2tA0
>>787
福田が痩せ細ったままなのが気になる
死ぬんちゃうかあいつ(´・ω・`)
801名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:01:11.64 ID:sNcSNICX0
松本が手術で休んだ時に
松本の類似タレントをガキ使で発表してた時
爆笑太田が入ってたね
802名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:01:19.10 ID:y1Tvnv6HO
流してた過去VTRの方が全然面白かったな
無難すぎたけどあんなもんかな
803名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:01:30.01 ID:kIk3qbJU0
見たけど「古い」とマジで思ったわ
15年以上前にやってたことをまだやってるという感じ。
804名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:01:41.65 ID:aM8VhOJmO
薩長同盟か辰吉vs薬師寺か
805名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:01:54.67 ID:sNcSNICX0
とんねるずとウンナンってどうなんだろう
806名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:01:55.44 ID:gp5Qr14F0
>>796
あれだけボロクソ言ってるんだから知ってるだろ。
あと、テレビが家にあればダウンタウンは知ってる。
ましてや宮崎は業界人だぜ。
807名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:02:10.08 ID:bcNOe2tA0
へいへいへいでチョンスペシャルキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
808名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:02:28.99 ID:zAshsQZC0
オヅラさん、生放送慣れてるから簡潔にまとめるなって思った
809名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:02:43.87 ID:hYtwIBu1O
>>770 綾部とめすとジャニタレも連れてってくれ(笑)
810名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:03:26.92 ID:9MJ9ta3u0
>>800
食も細くなったんだろうけど、なかなかテカテカだった頃までは回復しないなw
811名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:04:00.84 ID:ReJ3EStd0
いろもんのDTスペシャルでもいってたじゃん
(岡村が松本と同席の食事に耐えられず逃げたのは)
浜田「それはこいつ(松本)の書いた本に原因があるんですよ。
    ナイナイはダウンタウンのチンカスや、って書いたんですよ。」
松本「あれはゴーストライターです」

あの頃の浜田は絶頂期だった
今は口を開けば「なんやねん」でツッコミ力が衰えたよ
812名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:04:02.04 ID:SIN7MLMB0
ゴリ推されハイテンションアイドル芸人ナインティナインの事なんて当時の松本が認めるわけないもんな
潰しかけた事なかった事にしようとしてるわけだけど岡村さんは本当にそれでいいのか
813名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:04:18.43 ID:gp5Qr14F0
>>781
大丈夫だろう、ネタの書けないロンブーの2人すら出てるんだし。
ナイナイって漫才で賞取ってるんだぜ。弱小派閥という悪条件の中で。
814名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:04:49.66 ID:hD6IQcfVO
>>793
ってか単純にイッテQの方が面白い
あと、ヘビ一万匹が画面一杯にでたりする番組が幅広い層に受けいられてるとは思えないなあ
815名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:05:01.06 ID:fAL7gUYX0
ひな壇システムに飽きちゃったよ
816名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:05:08.62 ID:VEBzVaBf0
>>761
いや、さんまはその中でも別
自分のル−ルから外れると誰にでも厳しい
27時間かま騒ぎで矢部が2年連続公開処刑されたのは記憶に新しい
817名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:05:12.55 ID:MOwOZvGc0
DXにおすにP出すわ亀田出すわ、糞映画取るわ、大発表がアレだわw視聴率悪いわ・・・・もうヨゴレだな
818名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:05:14.51 ID:T9UKW5X80
819名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:05:15.93 ID:JsunkpnEO
>>636
なにげにこれ詳しく
820名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:05:19.55 ID:tyqlbgjcO
>>805
みなおか、一時中断の時、後番組にウンナンを推薦したのはとんねるず。
821名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:05:49.80 ID:Gsn1K85x0
とんねるずとか爆笑問題と共演というなら騒ぐのもわかるが、
同じ会社なのにバカじゃないの。馬場と三沢が10年ぶりに
対戦とか言って煽るのと同じレベル。
822名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:06:29.27 ID:Dnel1wZ10
ヘイヘイもゲストと動画みて笑う番組になってるのな。
何年かぶりにみたけどこんなもんか。
823名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:07:03.27 ID:FPMUjQmQ0
ところで裏のタレント名鑑の視聴率気になる
824名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:07:20.06 ID:gp5Qr14F0
>>812
妨害にはあってたがゴリ押しはなかったな。ゴリ押しはロンブー。
ロンブーはネタ出来ないのに、2年目には冠番組持ってたからな。劇場ではネタじゃなくて歌うたってたのがロンブーw
825名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:07:26.23 ID:PB+KPe0c0
ナイナイってどっちも性格的に芸人に向いてないんじゃない?
826名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:07:43.70 ID:PclRTsoY0
>>823
糞番組だよなあれ
827名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:07:57.50 ID:ReJ3EStd0
>>819
違う。司会はキンキン。浜田は隣の回答者で、石橋に「早く早く」とせかして
石橋は「ちょっとまって」とあしらった。木梨は無言。
あの頃のダウンタウンはなぜかテンションが高かった。
828名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:08:27.72 ID:bcNOe2tA0
>>822
あと「今週のK-POP情報!」とかってコーナーもあるよwwwwww
829名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:08:34.14 ID:o7H1c0E5O
>>819なるほどざワールドの人気番組スペシャルかな?
830名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:08:41.98 ID:LPNlKi/OO
綾部うざいってピンと来なかったけどこの番組見てよく分かった
いちいちしゃしゃり出てきて邪魔だし、台本とはいえ若手云々話しだしたときは萎えた
しかもエピソード2つも話しやがったし
831名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:09:04.04 ID:wHqZOJx00
なんでID真っ赤にしてまで通ぶりたいん?
832名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:09:27.93 ID:mRHXY4Y9O
>>781
○○な話、DX、47chはあるかもな
でも、自分もドリームマッチinナイナイは是非見てみたい
浜田とロンブー淳のコントは涙流して笑ったしなぁw
833名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:09:42.44 ID:r5sqW0AV0
>>825
本人らは「芸人」って言ってるけど、どう観てもTVタレントだからな
834名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:09:45.72 ID:ncy68unE0
>>822
今のダウンタウンの番組内容って
ヘイにしろリンカーンにしろ15年前の松本が観たら
ボロクソに言うような内容ばっかだよな
835名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:10:25.40 ID:eqIvKwcC0
>>161
なぜあの顔が芸人にもてるんだろなw
836名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:10:36.54 ID:gp5Qr14F0
>>832
淳がネタ欠ける訳ないから作家に書いてもらったか浜田が書いたかだろうな。
ネタ書けないのは、淳自身が公言してるしね。
837名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:11:58.97 ID:9/Hs2DvlO
松本が一方的にナイナイを意識しすぎて批判しただけだろ。

松本ひとり幼稚でハマタとナイナイは大人だった。
838名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:12:05.45 ID:uKc3CKOJO
今年のフジ27時間の司会は誰だろ?
ヘキサゴンファミリーはもう勘弁してくれ…
839名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:12:09.34 ID:PclRTsoY0
淳の面白さがわからん…
840名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:12:23.93 ID:sJfNAV9E0
ナイナイとはチンコ擦りつけ合う仲になってもいいみたいな事を松本が言ってたな
ちょっと分かりにくかったけどあれがチンカス発言に対するフォローなんだろうな
841名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:12:35.45 ID:R3pFe7Wl0
確執ったいうか、岡村ビビりすぎ
842名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:12:44.26 ID:vEUY8cZV0
>>827
それ観てた〜!
でもせかす浜田にとんねるずも笑顔だったしそんな悪い雰囲気じゃなかった
843名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:12:48.61 ID:9RQ9Kba10
綾部がいなければもっと面白かった
844名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:12:59.18 ID:SIN7MLMB0
20代以下くらいの奴はみんなめちゃイケ信者だったよな
松本なんかより岡村さんの方がカリスマだった
845名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:13:04.80 ID:SzzYbvFFi
綾部は何もわからずに調子に乗ってるそこら辺の素人。
一回しっかりお笑い界の縦社会を叩き込んで貰えば、少しは考えて行動するんじゃないか?
だからって面白くなるとは思えんがwwwww
846名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:13:12.35 ID:WYl1RjRf0
ごめん、ふつうにイッテQみてた
847名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:13:15.70 ID:o7H1c0E5O
>>840え、そうなの?ww
848名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:13:17.23 ID:kIk3qbJU0
共演しなかった理由は本当に浜田とかが怖かったからなの?
ネタなのか何なのか最後までよく分からなかったわ
849名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:13:19.56 ID:d3PKhCqOO
>>832
淳がアドリブでいろいろと要求してたやつ?あれは爆笑した
850名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:13:31.02 ID:yhL8xeLX0
ようつべで見たけど
相変わらず何度も同じシーンを繰り返し放送して引っ張って
死ぬほどうぜえのは相変わらずだなテレビw
今後もテレビつけたくねえわw
851名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:13:41.79 ID:sNcSNICX0
大木とおづらさんが面白かった
852名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:13:41.84 ID:yP7qBjnp0
おっこる〜でやすっし♪
怒っこる〜でやすっし♪
853名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:13:42.80 ID:JMP4u76V0
>>836
あれは志村と加藤のコントがベースじゃない?
854名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:13:47.43 ID:HbOaKs8Y0
最後、矢部の楽屋コメントの『力になれたのかな〜どうかな・・って』

やっぱテコ入れだったのか!
855名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:14:25.59 ID:bcNOe2tA0
>>840
だよな。お前らもうチンカスついてないから全然OKやでへえー!って聞こえた
856名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:15:05.16 ID:Y6Vd3muu0
落ち目芸人同士のコラボだな
老害は関西帰れ
857名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:15:55.28 ID:b7zyAmZ10
>>5
さんまと松本があわない。
858名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:15:55.99 ID:jiJ3sYNjO
>>825今や普通だけど当時は色んな意味で厳しかったからな。

しかもあの年代の上下関係は凄かった。
859名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:16:00.84 ID:8JR9qkMU0
フレンドリーダウンタウン出たら絶対見るんだけどなぁ〜
860名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:16:35.88 ID:RQcdqg1q0
矢部は冷静に見えたけどトイレではウンコビチビチだっただろうな
861名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:16:43.84 ID:PclRTsoY0
さんま紳助イラン
862名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:17:08.66 ID:Dnel1wZ10
>>848
周りが気を使ったのが事実でしょ。
チンカス発言の頃の松本が若手に言及する事自体が異例。視界に入ってる事を認めてるんだから、半分激励と思うが。
863名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:17:47.99 ID:H5u4zOuVO
とんねるずとダウンタウンが共演したらそりゃ和解やらの言葉が合うがナイナイだろ
和解とは言わない
864名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:17:53.50 ID:mRHXY4Y9O
>>849
そうそう
淳に鼻フックやらされる浜田とか、めちゃくちゃ笑ったわw

ナイナイもなんとかやれそうに思うけどなー
865名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:17:57.62 ID:b5gDMPEo0
もう99もベテランだからな
「DTが嫌ってる芸人」なんて変なレッテルを
DT自ら剥がそうとしたんだな
それだけ時間が経ったってことなんだよ
ほんとにダウンタウンさんの優しさは
太平洋を越えるぜ
866名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:18:45.66 ID:kIk3qbJU0
ダウンタウンがそんなに厳しかったとは思えない
逆に先輩後輩の厳しさを無くしたのがダウンタウンじゃないのか
師匠とかいないのも当時は珍しかったらしい

「三枝とかキヨシにまわりがへいこらするから
 俺たちもやらなあかんのかと大変だった」
みたいな事を昔テレビで言ってたぞ
867名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:18:49.95 ID:VNQ3xU/50
>>599
綾部みたいな勘違い無能が一番始末に悪いね
どうせ綾部はまたきちのことを気持ち悪い足手まといと思い込んでる
んだろうから解散したらいいのに
868名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:19:07.59 ID:Lak2Q1gq0
>>848
競演しなかった理由は松本だけど
それは言っちゃいけないことになってるから浜田って事にした
869名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:19:46.15 ID:HbOaKs8Y0

綾部がすでに品川化し始めたか・・・・
870名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:19:49.27 ID:x5Rkp3y30
夢で逢えたらが全盛期
871名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:20:25.34 ID:NZLQZ6jtO
>>852
か〜ずやは
まだ夢のな〜か〜♪
872名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:20:34.91 ID:ipljFE8+O
>>213
同意
色々つまんなくしてるのは観る側

27時間テレビの深夜あたりでもっかい共演してはじけて欲しいな

フジのごっつに対する遺恨もそろそろどうにかして欲しい
懐かしのVとかもっと観たいよ
873名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:20:38.19 ID:+u4rZlJn0
岡村の初体験の苦い過去は正直同情したw

仕方がないものだけど、岡村はピュアなのかもしれんなw
874名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:20:44.31 ID:6YVku0on0
HEYに朝青龍で照るのかwわろた
875名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:21:02.92 ID:KPFul9EX0
>>816
さんまがDTとその下世代を見る目の違いって、
DTは「こいつら、俺にとって代わるんじゃないか」という警戒感もあったような
気がするんだよな。
その下世代は、普通に絡める(説教も含めて)。

さんまが99や爆笑に優しくなったのは、DTと険悪な時期と結構重なっているし。

今じゃ、お互いに丸くなったから、共演もNGじゃないみたいだが。
876名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:21:54.46 ID:Pk4NxtMxO
矢部が成長してた
たったそれだけでちゃんと絡めるんだから
昔の矢部が相当下手だったって事だな
877名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:22:05.94 ID:1dDejPKb0
爆笑とダウンタウンはもう和解したの?
878名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:22:16.75 ID:6aPv6GCW0
ダウンタウン、視聴率やばくなったら後輩頼みか

芸能界に必死でしがみついてる醜さが、欽ちゃんに近くなってきた
879名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:22:30.46 ID:2tta9Xb90
和解か。
若いな。
880名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:22:32.02 ID:OQsJ1W5Q0
カリカ家城似の荒らしである愛知の西山京平さん
顔バレたのにニートしながら荒らすの止めてー
みんなのスレが死んじゃう
約束どおりあらしが酷いのでここで警告します。

http://www.picamatic.com/view/7547551_kyohei/
881名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:22:34.04 ID:0bEUt0/nO
誰か春日とピース綾部をシメる奴はいないの?
昔のダウンタウンやったらアイツら存在慎まれてただろ
態度デカすぎ
882名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:22:38.15 ID:gp5Qr14F0
>>866
ダウンタウンは先輩(というか、さんまややすし)には楯突いて、
売れてから「さんまみたいなつまらない先輩には頭下げない」とガキで批判していた。
その一方で、東野やホンコンには奴隷のように扱っていたw
883名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:22:39.18 ID:X/4Pxbil0
>>870
全盛期は二丁目時代
884名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:23:34.40 ID:HbOaKs8Y0
>>866

知ったか乙
NSC1期生で師匠を持たないのは当然だろが

とんがってたよ
鉄拳飛んでたよ
885名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:24:56.78 ID:bcNOe2tA0
ごっつメンバーに大量の押しピンを外に向けたビーチボールでバレーボールさせてたころの
ダウンタウンさんに比べたらほんま丸なりはったわぁ(´∀`)
男塾なら「美遺血罵冷」とかって名で民明書房に載るで
886名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:25:15.31 ID:uL1Hjd6o0
お笑い界ほど新陳代謝の無い業界も少ないな
もう20年ばかしおんなじ連中がゴールデンで番組持ってる
887名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:25:17.34 ID:x5Rkp3y30
ジャルジャル綾部品川淳をなんとかしてくれ
888名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:26:10.56 ID:EKBP64lv0
>>876
それでも東野いないときつかったでしょ
岡村は松本に対しては異様に怖がってるもん、やっぱ
889名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:26:19.35 ID:26OaMnft0
>>875
今はひな壇含めて横のつながりこそが大事だからな
つぶしあうメリットよりも仲良くするほうがお互いにメリットがある。

890名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:26:24.64 ID:nfxmZp0lO
テレビを見てこんなにムカついたのは始めてだ
綾部、芸人やめていいよ
891名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:26:31.74 ID:kIk3qbJU0
郷ひろみとダウンタウンって仲いいよなww
よく一緒に出てる
892名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:26:38.40 ID:5vB/s2EF0
視聴率低かったらしいね
893名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:26:50.83 ID:KPFul9EX0
>>882

ごっつが打ち切りになった翌年のBIG3ゴルフで
さんまが「さんまさん、調子いかがですか?」と川端アナに聞かれて
「ごっつええ感じ・・・あっ、これ言うたらアカンかったな」と
面白そうにしゃべっていた。

90年代前半のさんまとDTは本当に険悪。
894名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:26:55.45 ID:VUKWXiL+0
>>866
昔のDTがこわがられてたのは結構有名
今田とかもヤンタンで共演してて二人だけで喋ってる間
こわくてラジオなのにほとんど喋れなかったって言ってるし
895名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:27:09.48 ID:6aPv6GCW0
>>886
俳優とか歌手は20年前と今じゃかなり顔ぶれ違うのにね
特に歌手
896名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:27:43.41 ID:SrSlg7Cl0
しっかしあかん警察はつまらんよなあ
マジごっつ復活してほしい
897名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:27:50.04 ID:0QFmJoinO
>>1
和解てゆーより

ダウンタウンが落ち目なんだよwww
898名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:28:25.38 ID:vCd7Zcie0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数2万突破!!!!!wwwww
  八木秀平=中絶ビッチストーカーwwwww今や誰でも知っていますwwwww

                  i三i
                 〃   ヾ、
                〃      ヾ、
              〃         ヾ、
            〃    ____    ヾ、
           〃   /      \   ヾ、
          ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお(泣
           ヾ,|     (__人__)    |//  
           (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
           / i `ー=======一'i ヽ
          l___ノ,、          ,、ヽ___i
             l   八木秀平    l

899名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:28:31.19 ID:keVbRUBk0
>>866
そういう厳しいじゃないでしょ
900名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:28:46.37 ID:gp5Qr14F0
>>893
ラジオでも、さんまが松本の降板を、言い訳いって逃げただけとか批判してたなw
最近は、抑えてるけど、さんまはすべらない話も「つまらない」と言い切ったなw
901名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:29:06.76 ID:26OaMnft0
>>881
春日はあれがキャラだから
普通にテクテク歩いたりしたら逆にダウンタウンの顔に泥塗るだろ。
902名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:29:11.79 ID:SA3UTFlFP
>>833
芸人もタレントもかわらんだろ。
903名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:29:38.18 ID:ReJ3EStd0
10万円分ジェットコースター乗せようとしたりしてたな
904名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:29:57.19 ID:6aPv6GCW0
>>897
今年はとんねるず、DT、ウンナンの劣化が顕著になってきたよね

特に
とんねるずはレギュラー1番組だけ
南原はヒルのひどさで低視聴率続き
905名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:31:03.02 ID:dyUtT3sx0
>>423
なに言ってるのバカじゃないの
906名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:31:20.90 ID:x5Rkp3y30
これからは諸見里の時代だ!!
907名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:31:55.98 ID:d3PKhCqOO
>>895
ダウンタウンやナイナイが深夜の枠を若い奴らに譲らないのは嫌だな。
ごっつもオールナイトも一番楽しんでるのは伝わってくるんだけど、いつまでもアンタらがそこにいたらアカンだろう
908名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:32:14.41 ID:Lak2Q1gq0
>>892
いつも7%で13%だから上出来でしょ
909名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:33:53.11 ID:keVbRUBk0
>>875
それはあるだろうな
当時のダウンタウンのことを、先輩たちがどう思ってたかききたい
910名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:34:15.09 ID:bcNOe2tA0
日曜8時はダウンタウンのもんなんだぜ
ごっつ後しばらくパッとせずジャンクで盛り返して、
ジャンク後やっぱパッとしないのが続き結局DTに頼らざるをえないという
911名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:34:39.13 ID:uLd1Hh5JO
とんねるず(笑)は若手に綺麗に譲ったよね
世間では無能で不人気だから奪い取られたと認識されてるけどw
912名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:34:54.20 ID:DOuG3BBa0
>>893
さんまのまんまに松本が出てたのを見てびっくりしたけど
そんなにいyやがってるとはw
913名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:35:06.15 ID:32zuhyysP
視聴率は流石に上がったな
914名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:35:10.47 ID:HbOaKs8Y0
昔、ガキ使いのハワイ旅行山崎邦正ドッキリ

ディスコ(クラブ?)ではしゃぐ演者&スタッフ
他の外国人客が山崎にメンチ切る
若干びびる山崎
帰る外国人客
安心して宴会楽しみ、トイレに行く山崎
トイレで小便していたら後ろから屈強な外人数名に襲われる
目隠しされ
山崎『ノーノー・・ノーマネー・・ソーリーソーリー』

DT笑いを堪えて静かに登場
調子に乗った松本
フランクフルトを山崎の尻穴に挿入
山崎『ウッ!ノーノーヘルプ』
大爆笑で目隠しを外す

 今の若手 知らんもんなあ
915名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:35:47.07 ID:0bEUt0/nO
>>901
だから、そのキャラがつまんねーから不快なんだよ
綾部よりはマシだけど
916名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:35:57.49 ID:6TwsprQ90
DT自体がいらんなー。99の方が好きだー
917名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:36:12.31 ID:26OaMnft0
>>909
きよしと文珍ははっきりと嫌いと言ってた
きよしはその後松本がきちんと挨拶することに驚いてたけどw
918名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:36:18.35 ID:ExYNr/qZO
>>907
面白けりゃ深夜だろうが、番組独占だろうが構わんよ
面白けりゃね
919名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:37:00.94 ID:PI2H1pSvO
お笑い評論家の口開けばさんま(笑)たけし(笑)しんすけ(笑)の懐メロメドレーだもんなwwwwwwwwwwwwww
昔のテレビ見てたらバックボーンがスカスカのお笑い論語りたくなるんだなあきめえwwwwwwwwwwwwwwどうせ人生詰んで諦めたおっさんなんだろう? きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:37:04.75 ID:x5Rkp3y30
これからは諸見里の時代だ!!
921名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:37:06.39 ID:VNQ3xU/50
>>886
大スポンサー様が「おなじみの名前」でないと安心しないんだよ
だからどこに需要があるのか分からん所○ョージとかがのさばる
922名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:37:10.53 ID:bcNOe2tA0
>>914
山崎「オッオーゥ・・・マネーいくらでも!マネーいくらでもぉ・・・」
923名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:37:48.90 ID:8uDjk7p30
楽しみで見始めたのに、番組そのもののツマラナさに
我慢できずにチャンネル変えた人多かっただろうな。。。

924名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:38:21.16 ID:SYXV6eJM0
>>743
まぁ太田にそこまで力ないけどなw
925名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:39:28.16 ID:6aPv6GCW0
>>907
冠持ってるベテラン中堅も多すぎかなと思う

99、ロンブー、アメ、タカトシ、ブラマヨ、
爆笑問題、さまぁ〜ず、くりぃむ、ネプ、キャイーン、
浅草キッズ、有吉、ザキヤマ、バナナマン


ガレッジ、藤井、ココリコあたりは昔は冠あったけど、
最近はゲストポジションになってきたね
926名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:39:42.25 ID:ZGjzfLC60
チンカス事件が全てだろ
927名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:40:16.31 ID:URLmAW/K0
アカン警察最初見てたけど、
素人投稿ビデオみたいな、笑う要素皆無の映像見せられて
それに対してスタジオでアカンだのアカンくないだの言っていた。
いたたまれなくなって、イッテQに変えたら
まさに大輔が「アカーーーーーン!!」っていいながら
プールに落下していった。
あまりのタイミングの良さに笑ってしまった。
928名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:40:30.13 ID:iL8+oEwJ0
とんねるずとココリコが絡むとなんか違和感ある
929名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:41:15.11 ID:URLmAW/K0
ココリコの田中って意外と芸能界で上手くやっていくと思うよ(´・ω・`)
930名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:43:23.82 ID:6aPv6GCW0
>>929
田中は俳優、動物好き、ビビリリアクションで需要はあるからね

ただ、ココリコとしての冠番組でヒットはもうなさそう
931名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:43:58.69 ID:8lFrq9IYO
》512
クイズショーバイショーバイだな
ガキ使がまだ関東ローカルだった頃ダウンタウンの二人が全国放送のゲストに呼ばれて浜田が山城シンゴとか大先輩の前で暴れ回った
ダウンタウン自体まだ全国に名前が売れてなかったから自分の役割として意識的やったって後に浜田が番組で語ってた
932名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:44:02.36 ID:v2tTqE9/0
何故松本はナイナイをダウンタウンのチンカスと思ったんだろう
ココリコとかのがチンカスのイメージあるけどな
933名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:45:13.80 ID:xOhx8GQn0
みんなが見たいのは
ダウンタウンととんねるずの共演だろ
ナイナイは普通に同じ会社の後輩じゃねーか
934名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:45:24.93 ID:8st4G29PO
>>881
春日関係なくね?
少なくともあの現場の邪魔はしてなかった
収録のことしゃべってたANNが記事になってたから読んだけど
DTとナイナイに対する思い入れみたいなんが熱くて好感持ったわ
935名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:45:56.55 ID:MOwOZvGc0
ココリコは落ち目タウンコになびいてくれるからな、ちゃんと。
936名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:46:14.96 ID:sNcSNICX0
>>933
とんねるず普通にダウンタウンの話するし
石橋の娘ヘイヘイヘイに出てたし
そのうちあるんじゃね
937名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:46:36.48 ID:URLmAW/K0
>>932
当時それ聞いて「ひどいこと言うな〜」って思ったけど
それから何年も経って、松本というキャラがわかった今考えると
ごく普の松本っぽい「ボケ」だったんだと思う(´・ω・`)
もちろん好きか嫌いかで言ったらキライだったのかもしれんが、
チンカスって言葉のチョイスに対する印象ほどは
松本自身も思ってなかったと思うよ。
938名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:46:37.86 ID:RebQigFq0
DT99って岡村が勝手にびびってて、そのままズルズル月日が流れただけなんだよな
DTは99に対して何とも思ってない
939名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:47:03.27 ID:a35jv40+0
>>893
さんまはさんまでごっつ打ち切りで小須田Pが左遷されたせいで
スポーツするぞ大放送も打ち切りというとばっちりをくらってるからかもしれないw
940名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:47:06.52 ID:Y9zi5qyfO
>>935
ココリコ自体が…
941名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:48:12.00 ID:T9UKW5X80
アカン警察のアカン嫁
942名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:49:45.12 ID:hC/EIoEXi
とんねるずとダウンダウンは放送局側が遠慮してる
浜田の嫁が木梨の元カノだから
本人達は気にしてないけどw
943名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:50:02.75 ID:URLmAW/K0
>>933
昔、ダウンタウンが関東でまだ売れ始めの頃、
なるほどザ春の祭典で共演してたよ。
隣のテーブルに座ってた。
司会者が石橋が話題振って、石橋がボケ交えながら話しているときに
浜田が、音声マイクが捉えるか捉えないかくらいの声で
ちょいちょいツッコミっていうか、バカにしたようなこと言ってた。
「うっさい」とか「つまらんはよ話すのヤメボケ」みたいな感じ。

石橋は完全無視してた。
944名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:50:28.78 ID:k7Yliesb0
ココリコはDTの金魚のフンや。
945名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:50:46.24 ID:VNQ3xU/50
>>942
いやあの醜悪な小川菜摘の件で濱田は木梨のこと嫌いらしいよ
946名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:50:57.49 ID:6aPv6GCW0
>>939 詳しいな
947名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:51:01.14 ID:MOwOZvGc0
チンカス&才能ナインティナイン発言の早く謝罪しろよ老害w
948名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:51:50.36 ID:+SAjlz8IO
>>60
いいとものテレフォンとかさんまのまんまとか
A-Studioとか、普段なら出ないだろっての出まくってたのはなんだかな…と思った
949名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:51:53.61 ID:YTkRXyJr0
ウッチャンナンチャンはダウンタウンとも変な感情なしで絡める貴重な芸人
950名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:53:13.10 ID:+7Wmj4tV0
>>925
ゴールデン番組でも冠番組を抽出してくれよ

超一流の条件だからな
951名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:53:51.00 ID:/0Di3tM+0
浜田と木梨だよ

これって浜田の嫁が木梨のカキタレで
それを奪ったからだろ
952名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:54:17.09 ID:EKBP64lv0
>>938
さすがに何ら意識してなかったというのは相当無理がある
今のような鈍感ぶりを見てたらそうも思うかもしれんけど
953名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:55:14.46 ID:irBSUaWk0
深夜の冠番組ぐらいなら局アナでもやってるからな。
954名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:55:31.21 ID:26OaMnft0
>>949
そこは親友関係だからな。
955名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:55:31.52 ID:x5Rkp3y30
>>951
らしいね
956名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:55:40.01 ID:9ObP7c0J0
>>791
相手がとんねるずじゃないとやる気でないのかな?ウッチャンは戦友だし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:06:20.94
05/05木
14.8% 21:00-22:48 NTV ダウンタウンDXDX放送700回直前スペシャル (9時台19.2%)
14.7% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでしたきたなトランスペシャル

04/03日
10.0% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*8.2% 22:30-23:45 CX* とんねるずの東京風

09/20日
12.9% 19:00-20:54 CX* ジャンクSPORTS2時間SP
*5.4% 19:00-20:54 TBS とくばん 「さよなら日曜放送のうたばん…私達は半年、一体何を間違えたのだろうか…」

957名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:57:50.85 ID:ZCIvGRAQ0
ワロタ
958名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:59:28.16 ID:sJfNAV9E0
みなおか最終回の食わず嫌いのゲストはダウンタウンで決まりだな
959名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:59:35.05 ID:DOuG3BBa0
>>951
ノリさん、研ナオコといい結構ブサ好きだったのねw
960名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:59:59.00 ID:QC/NVV8x0
とんねるずと仲悪いの紳助
昔紳助が関西のラジオでとんねるずをボロカス言ってた
で、DTの東京進出時に紳助とセットでよくブッキングされていた為
とんねるずとも疎遠になった
961名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:00:39.98 ID:/3gVy2hC0
今田って凄いな。万能性では芸人1かもw
岡村は嵌れば強いけど苦手も多い感じ
962名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:01:23.13 ID:is9qu4lc0
ナイナイがダウンタウンと仲良くなり、とんねるずの孤立感がぱね
963名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:04:16.25 ID:26OaMnft0
>>960
なるほど特番で
名指しでとんねるず潰すって言ってた
それで2人苦笑い
964名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:05:14.55 ID:URLmAW/K0
>>961
万能選手は勝俣。
バラエティ番組のスタッフは、
新番組、新企画には勝俣を呼びたがるんだとさ。
勝俣ならどんなものでも無難に成り立たせてくれるから
重宝がられているらしいよ(´・ω・`)
965名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:05:16.03 ID:mRHXY4Y9O
>>929
ココリコ田中とピース又吉は同じ臭いがする
966名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:05:56.17 ID:uPVzTk/JO
>>961
確かに今田は万能型だと思うけど番組の印象は薄い気がする
代表的なの挙げろと言われても、今現在やってるのしか思い浮かばない
967名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:06:36.98 ID:uLd1Hh5JO
とんねるずってナイナイと絡めることが唯一の誇りだったもんなあ
もうそれすら無くなったかw
968名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:07:03.36 ID:xOhx8GQn0
松本はともかく
浜田は石橋とも木梨とも対立しそーで
共演はNGだなやっぱり
969名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:07:40.01 ID:F9gkn+nE0
見逃したんだけど動画ないっすか?
970名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:08:00.29 ID:Kiyk4TC00
落ち目同志の傷の舐め合い
971名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:08:21.70 ID:S+0i9zLo0
>>533
この写真を何年か前の人間に見せてやりたい
972名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:10:12.22 ID:08LlM9DF0
たけしの相方も勤められたんだから今田はスゴいと思うよ
973名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:11:26.84 ID:ugb6mWXv0
どちらも昔は面白かったのになー
974名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:11:30.95 ID:1/Rs3cNe0
次はダウンタウンととんねるずだな!
975名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:12:15.94 ID:zAshsQZC0
>>971
「岡村太ってるなー」
976名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:13:04.72 ID:0goaCMMj0
今年の27時間テレビはダウンタウンかナイナイがメインやるんじゃないかなぁ
伸介はもういらね
977名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:13:15.08 ID:gLwUHfkz0
なるほどで浜田が突っこんでも
苦笑いしか出来ない石橋にビックリした
978名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:13:34.14 ID:is9qu4lc0
とんねるずは爆笑問題と競演してればいいじゃん
979名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:13:41.31 ID:x5Rkp3y30
今田の万能性は凄いな
980名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:14:13.93 ID:1Ai9RLABO
>>967
とんねるずアンチは巣に帰って吠えてろ。スレチだカス
981名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:15:01.38 ID:n1fuqZuo0
>>293
ネタだよ
和田アキコとヨシキのも本当だと思ってるのかいw
982名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:15:17.77 ID:LwcgZ/wp0
ハマタは岡村のことが好きなんだなって見てて思ったわ。
冒頭で岡村の体調をさりげなく気遣ってたのが面白かった。
983名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:07.86 ID:x5Rkp3y30
ハマタって浸透してないね
984名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:43.44 ID:uLd1Hh5JO
今田のどっちに転んでも面白いようになる空気作りは天才的だから
985名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:50.60 ID:O0s3QX6eO
岡村と仲悪いキャラを演じて仕事が増えた出川みたいなもんか
986名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:18:20.34 ID:o7H1c0E5O
ハマタ調子はどうたい〜?
987名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:29.32 ID:uLd1Hh5JO
とんねるず信者キメエ(笑)
お前が沸いてくんなカス(笑)
988名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:39.63 ID:6e/6g9D+O
で、視聴率はどうだったの?
989名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:17.56 ID:HbOaKs8Y0
ダウンタウン・とんねるず・ナイナイで紳介の悪口言ったったら全て丸く収まる気がする
990名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:17.46 ID:mRHXY4Y9O
>>982
松本も優しかったね
トイレに行った松本を迎えに行かされた岡村を、松本が
「どうせ東野の差し金やろ、アイツはホンマ悪いヤツや!」みたいな事言って岡村を気遣ってた
991名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:29.46 ID:x5Rkp3y30
珍助と松本は仲良いだろ
992名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:00.73 ID:is9qu4lc0
テレビがやばいのに、大物同士が揉めてる場合じゃない
生き残りの為に力をあわせるべきだからな
993名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:08.12 ID:o7H1c0E5O
矢部の落ち着きっぷりが鼻についた。
岡ちん若い頃かわいすぎる。
994名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:10.07 ID:uLd1Hh5JO
はまた
995名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:33.45 ID:uLd1Hh5JO
1000ならとんねるずは週0で引退
996名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:22.66 ID:9TuuEIjy0
この前オードリーがオールナイトニッポンで、この番組の収録途中だったかに
「矢部さんと浜田さんが肩を組んでスタジオに入っていった」と言ってたな。
997名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:22.69 ID:fx+v6feLO
1000ならナイナイと恵子も和解
998名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:25.32 ID:nfxmZp0lO
綾部みたいなクズをシバくのはダウンタウンじゃなくて第4世代の誰かじゃないと
999名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:30.29 ID:uLd1Hh5JO
1000なら>>995
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:30.56 ID:zAshsQZC0
>>993
矢部も落ち着いてなかったら、昔と変わらなくなるけど?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。