【野球/独立】神戸・マック鈴木投手兼監督が初完投勝利 観衆11人[6/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
野球の関西独立リーグの神戸で投手兼任監督を務めるマック鈴木が5日、
和歌山県の上富田SC野球場で行われたソウル戦で初完投勝利を挙げた。
9回4安打2失点の内容で今季2勝目。
試合は神戸が3―2で勝った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/06/05/kiji/K20110605000965530.html

6月5日(日) 第1試合目 ソウルvs神戸 10:00〜 上富田球場  観衆:11人
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
神戸サンズ 0 0 2 0 1 0 0 0 0 3
ソウルヘチ 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2
勝利投手:マック鈴木 2勝0敗0S
敗戦投手:崔相仁 0勝3敗1S
【神戸】マック鈴木―小川
【ソウル】崔相仁、崔映弼、申昌好―呉斗
《本塁打》メリアン2号2ラン(神戸)
http://www.yumeclub.or.jp/KANDOK/game06.html
2名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:23:32.61 ID:wQwMZQWN0
>観衆:11人
3名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:23:44.29 ID:B4E2v/4i0
11なら
告白
4名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:23:50.38 ID:kUdRizwU0
11人の内訳知りたいな。一般人いないだろ。
5名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:24:51.60 ID:boERklQv0
民団視察団11人
6名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:25:13.59 ID:AMrdZ4Hl0
イナズマイレブン
7名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:25:43.07 ID:guzMf/r50
観衆11人wwwwwwwww

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:25:46.07 ID:pQ3NOf4x0
サッカーチームできるやん
9名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:25:58.67 ID:NxcLpHSj0
水増しなんだろうな
本当は一桁
10名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:26:12.23 ID:lOrzaVFX0
赤き血のイレブン
11名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:26:19.97 ID:AIT9+KdM0
黄金聖闘士より少ないとは
12名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:26:33.85 ID:G2AtwU/k0
どうせ選手の家族だろw
13名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:26:37.06 ID:9bNFlTnUO
11PM
14名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:26:46.09 ID:pVl9iFVlO
>メリアン
なぜアルフィー
15名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:26:49.16 ID:LmUz49600
何か確固たる勝算があってこんなに独立リーグ乱立させたのかね
ただのオッサンの道楽?
16名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:26:56.87 ID:xPUkplkC0
観『衆』ですらないなw
17名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:26:58.99 ID:4RN1C0Sq0
相手チョンwwww
18名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:27:18.15 ID:fd3+TVWA0
お客は何を使ってそこまでいくのか
自家用車のみなら関西独立リーグはそもそもうまくいくわけねえだろw
19名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:27:18.43 ID:kaeo5bZW0
草野球にもほどがある
というかまじでわざわざソウルからきてんの?
在日?
20名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:27:18.72 ID:XZcctBq40
11人・・・
選手の家族は?とおもったけど、妻帯者はあの給料じゃきつすぎるし
親が観に来るってものでもないし・・・
ほんと、道楽とわりきらなきゃ
経営じゃない
21名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:27:50.87 ID:+jqtQF9J0
観客「サッカーやろうぜwww」
22名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:27:54.30 ID:tWxbgtZ70
近所で入場料300円なら行くけどね
23名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:28:02.93 ID:0dlcD5bg0
>>19
このリーグのためにわざわざ韓国から来てる
24名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:28:06.40 ID:5yOKU91q0
マックだ
25名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:28:07.36 ID:Q00mPC+UO
阪神にお願いして2軍を独立リーグに入れてもらえ
26名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:28:30.24 ID:zJHLmVYO0
マック鈴木、現役だったのか・・・
27名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:28:52.64 ID:X2Hd6Fjk0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  興
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  行
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  と
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  し
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   て
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   成
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:   立
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
28名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:28:55.91 ID:tWxbgtZ70
何で朝の10時にプレイボールwww
29名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:29:04.80 ID:xGSWNaFx0
だから神戸ならマクドでしょ?
30名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:29:05.73 ID:z+MBRm0c0
選手の方が多くないかw
31名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:29:21.03 ID:zLrQFfAB0
バーボンじゃなかった・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:29:24.60 ID:nDXKzT9y0
>>15
「関西は野球人気が高いから」とかじゃなかったっけ
33名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:29:29.63 ID:NDoqeBuE0
入場料いくらなの?
34名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:29:52.13 ID:cDbQuCNu0
>>19
一応入場料取るから草野球じゃないよ
35 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:29:57.79 ID:EDBVoJfcO
ソウルなら京城でやってろよ。
あ、白丁だからムリなのかwww
36名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:30:03.04 ID:G2AtwU/k0
少年野球でも11人以上は観衆いるぞw
37名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:30:10.65 ID:WfrTtDDk0
なんで和歌山なの?
38名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:30:18.76 ID:3UQsEfxc0
すげえな(笑)

イロイロな意味でww
39名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:30:46.83 ID:1XBGjZAa0
>>32
野球人気じゃなくてプロ野球人気なんだろうな。純粋に野球が好きってわけじゃない
40名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:30:53.92 ID:tWxbgtZ70
上富田SC野球場
で検索したらグーグルさんにこのスレを紹介されたw
41名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:31:08.10 ID:DGBdycyg0
無料にして募金商法は止めたのか
42名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:31:15.43 ID:ptqqEvDo0
11人いる!
43名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:31:31.94 ID:TErVgqiOO
観客11人…さすが人気スポーツ(笑)だね
44名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:31:33.53 ID:9JdtL8jVO
資源の無駄
45名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:31:52.80 ID:h5WWa5ZkO
やきうの未来は明るいなw
46名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:32:06.85 ID:kaeo5bZW0
マックといえばダイエー戦で滅多打ちされてる印象が強すぎて・・・
29点とられた試合もマックだったような
47名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:32:14.57 ID:qjnUIUK80
草野球って割とワイワイ言いながらそこそこの人数が見てるよね。
48名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:32:32.63 ID:3f4Qk25Y0
第二試合は16人に増えてるのが何とも言えない味を出してるな
49名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:32:35.90 ID:B4E2v/4i0
大阪兵庫あたりならこれみるより
高校野球の練習試合観てた方がはるかにおもしろいんじゃね?
つうか何のために存在してるのかも分からない
50名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:33:37.50 ID:DVQwPitx0
元メジャーだろ?
楽天獲得するしかないな
51名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:33:46.29 ID:1E0hlKwf0
さすが日本で大人気のやきうwwww
52名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:34:37.53 ID:tWxbgtZ70
河川敷の少年野球のほうが観客は多いよね
53名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:34:40.25 ID:qhYL72d30
>>50
いや、楽天から解雇された気がする
54名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:34:44.94 ID:zFzCVSFBO
神宮外苑でやってる草野球ですらもっと見てる人いるぞw
55名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:35:08.64 ID:7+/Evc9M0
スポンサーがついてるんだろうけど何の宣伝にもならんな
56名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:35:09.14 ID:AAcc6hF40
そこらの強豪の高校野球の練習よりギャラリー少ないんじゃね
57名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:35:15.52 ID:ovSo/h040
独立リーグで朝鮮人に投げ勝っても仕方ねえだろ。
58名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:35:18.30 ID:s8/1xN770
>>28
2カード組まれている

>>33
1000円
火水木は基本無料
59名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:35:24.49 ID:nDXKzT9y0
6月5日(日) 第2試合目 紀州vs兵庫 14:30〜 上富田球場  観衆:16人
6月5日(日) 第1試合目 ソウルvs神戸 10:00〜 上富田球場  観衆:11人
6月4日(土) 第2試合目 神戸vs兵庫 14:11〜 キッピースタジアム  観衆:110人
6月4日(土) 第1試合目 大阪vs紀州 10:02〜 キッピースタジアム  観衆:110人
6月3日(金) 兵庫vs神戸 18:00〜 キッピースタジアム  観衆:91人
6月2日(木) 第2試合目 大阪vs兵庫 14:00〜 明石球場  観衆:52人
6月2日(木) 第1試合目 神戸vs紀州 10:00〜 明石球場  観衆:38人
5月27日(金)  神戸vs紀州 14:00〜 キッピースタジアム  観衆:12人
5月26日(木) 第2試合目 紀州vs神戸 14:10〜 淡路佐野球場  観衆:48人
5月26日(木) 第1試合目 ソウルvs大阪 10:02〜 淡路佐野球場  観衆:11人
5月25日(水) 第2試合目 神戸vs兵庫 14:00〜 明石球場  観衆:110人
5月25日(水) 第1試合目 ソウルvs大阪 10:00〜 明石球場  観衆:58人
5月22日(日) 第2試合目 紀州vsソウル 13:59〜 上富田球場  観衆:35人
5月22日(日) 第1試合目 大阪vs神戸 9:55〜 上富田球場  観衆:12人
5月21日(土) 第2試合目 ソウルvs兵庫 14:30〜 紀三井寺球場  観衆:58人
5月21日(土) 第1試合目 紀州vs神戸 10:00〜 紀三井寺球場  観衆:132人
5月20日(金) 兵庫vs大阪 18:01〜 キッピースタジアム  観衆:122人
5月20日(金) ソウルvs紀州 10:00〜 紀三井寺球場  観衆:35人

記録がある中で今期一番の大入り
5月15日(日) 第2試合目 紀州vsソウル 14:04〜 紀三井寺球場  観衆:428人
60名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:35:45.63 ID:nMjMjSdA0
独立リーグってプロ?
61名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:35:46.47 ID:HE6YTo+e0
11人wwwwwwwww

やきうじゃなくてサッカーやれwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:36:12.28 ID:tWxbgtZ70
おい、専門家が来たぞ!>>58
63名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:36:14.53 ID:G2AtwU/k0
>>59
酷いな・・・
誰がこんな糞リーグ立案したんだ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:36:52.57 ID:kaeo5bZW0
和歌山のどいなかのさらに山中にあって金とるんじゃそら11人だわな・・・
野性のサルのほうが多いんじゃないのか
65名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:37:00.56 ID:gBFIWWf+0
やきうw
66名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:37:03.09 ID:EKek5MGo0
関西は野球が人気という壮大なる勘違いが生んだ不幸なリーグだな
67名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:37:12.07 ID:1N+YquIE0
>>53
オリックス
68名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:37:28.56 ID:HE6YTo+e0
>>59
さすが日本で大人気の野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:37:31.47 ID:pIQuTIqr0
完投したのか
70名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:37:35.73 ID:23rx29t0O
>>58
高ぇな、おい
71名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:37:35.91 ID:LCRv0KmmP
>>53
楽天はトライアウト受けたけど、不合格だった気がする。
当時の監督だったノムが「その髪はなんだ!」って呆れていたような
72名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:37:52.44 ID:s8LV7AM00
球場の場所の地図見たけど、それなりに僻地?
73名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:38:02.56 ID:zJHLmVYO0
>>63
元西武の7番です。
74名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:38:03.34 ID:PJx+zUzo0
マックって、もの凄く喧嘩強いってマジ?
メジャーのゴリラみたいな黒人選手も皆ビビりまくってて
悪口言わなかったって聞いたんだけど・・
75名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:38:04.81 ID:d5DT9jRe0
11人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:38:13.25 ID:EJrI+tiY0
身内だけでももちょっと来れるだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:38:14.16 ID:YsO+608I0
さすがにもう諦めろとしか言えねえよwwww
78名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:38:17.85 ID:kaeo5bZW0
>>71
しかもグラブ忘れて他の選手から借りた
79 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:38:55.87 ID:MoWeckCe0
ライオンズのリリーフに来てください。
きっと俺達より頼りになります。
80名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:39:18.75 ID:Z2Z51yYd0
さすがプロ野球
81名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:39:28.94 ID:PP0NzxgF0
11wwwwwwwww
草野球以下じゃねw
82名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:39:38.97 ID:1E0hlKwf0
やきうふぁんって「かっとばせ〜」ってやれないと行く価値ないらしいな
83名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:39:47.62 ID:HE6YTo+e0
結局やきうは日本に根付かんかったな
84名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:39:56.32 ID:Gxmlr5/g0
観衆11万人な
85名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:39:57.67 ID:LP2YiIcn0
日曜で11人って何かの間違いだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:40:14.10 ID:8fJWmT8u0
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
87名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:40:18.23 ID:YSihaFAZ0
選手vs観衆でサッカーできるじゃん
88名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:40:32.89 ID:B5DRJZmk0
日本国籍ないのこのひと?
89名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:40:34.72 ID:I4wfBQQ10
やめちまえよw
90名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:40:46.50 ID:tWxbgtZ70
この11人って、入場料10万円にしても来る奴らかもしれない
91名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:40:47.99 ID:7pYsKRYU0
せめて選手の家族くらいもっと来てやれよw
92名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:40:57.20 ID:LHOQ1EjN0
そういえば、女子野球とやらはうまく行ってるの?
93名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:40:58.65 ID:C14abTwYO
>>66
阪神と甲子園であって野球じゃないんだよね
94名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:41:12.91 ID:UTP8m3+DO
先輩俺ってやつか…

胸熱だな
95名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:41:16.29 ID:l3V+d7fy0
お弁当届けに来た業者とかユニホーム洗濯する球団の人じゃないの
96名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:41:18.19 ID:dQ6BDPKk0
隣のサッカー場でサッカーやってた人達
97名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:41:26.24 ID:HE6YTo+e0
ちょうどサッカー出来るじゃん

やきう観戦ってつまんないしサッカーやれば
98名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:41:27.78 ID:1E0hlKwf0
まさにやきうんこだなw
99名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:41:27.82 ID:RXocmx400
11人 入場料っていくら? つーか給料はどうなってんだ?
100名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:41:44.73 ID:AoJK1Rjh0
そもそもサッカーの真似したのが間違い
サッカーは上への道が開かれてるけど野球はない
協会がプロアマで分かれてること考えてもさもありなん
101名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:42:08.19 ID:wqNHXXogO
今は知らんがバスケのbjリーグが
選手とかコーチとかチアの姉ちゃんとか
売店の売り子とか会場にいた人を含めて
観客として発表していたと思ったが
その方式にすれば50人は超えるかな
102名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:42:16.63 ID:FR4r5OdK0
四国でも三桁は入るのに…
103名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:42:40.41 ID:PP0NzxgF0
6月5日(日) ソウルvs神戸 10:00〜 上富田球場  観衆:11人
6月5日(日) 紀州vs兵庫 14:30〜 上富田球場  観衆:16人

なんか惨めすぎる。何のために野球してんだよ
104名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:43:02.55 ID:XXrB+9D50
《本塁打》メリアン2号2ラン(神戸)

なにこのアルフィーみたいな子
105名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:43:40.09 ID:u1BsHjh90
俺の弱小草野球チームのほうが観客多いな
106名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:43:46.05 ID:iaXa7Di30
焼き豚笑かすなwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:43:47.84 ID:IDZRfftN0
まともな営業してるんだろうか?
108名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:44:37.93 ID:1E0hlKwf0
俺がやってる草サッカーでさえ10人は見に来てるのになw
109名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:45:13.34 ID:HYKpsnI20
>マック鈴木投手兼監督

なにこれ?
「先発、俺」
「疲れた。小川、代われ」
こんな感じなの?
110名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:45:25.28 ID:tf7sny3WO
来年には潰れてるw
111名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:45:29.21 ID:mpHk9ZW50
選手の方が多い・・・
112名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:45:49.32 ID:AfOW1LYm0
今日は高校野球の春季近畿大会準決勝があったから
野球マニアはそっち行ったな

それがなければ20人は入ったはず
113名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:46:07.08 ID:7+/Evc9M0
>>97
チームはできるけど相手がいないだろ
114名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:46:48.69 ID:s8LV7AM00
スポンサーにどう説明するんだこれw
115名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:46:57.56 ID:C14abTwYO
>>107
営業もクソもねーよ
こんなコンテンツ押し売り以外無理だろ
詳しく説明すればするほど客は引いていくぞw
116名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:47:30.47 ID:ammsl5KN0
なんだあのやる気のないHPは、サークルレベルだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:47:37.42 ID:+jqtQF9J0
>>113
グラウンドの中に18人いるじゃん
118名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:47:42.89 ID:3f4Qk25Y0
>>102
四国だから三桁入る。阪神とオリックス(中日も)有るのに関西で独立リーグやる発想がアホ過ぎる
119名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:47:47.77 ID:7pYsKRYU0
平日の中学の部活動かよ
120名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:48:07.14 ID:a+1Uqly20
独立リーグとかゴミクズが考えただけあって惨めだな
121名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:48:17.99 ID:fd3+TVWA0
>>115
むしろ引かせてコイツら放置しておいたら死んじゃうんじゃないか?
って一部のマニア層を囲った方がいいんでないだろうか
122名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:48:20.63 ID:Ifay9aC70
少年野球の練習試合より少ないな
123名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:48:41.45 ID:MVuKGLSp0
正直でよろしい
プロ野球なんて1試合5000人は水増ししてるよ
124名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:48:49.06 ID:HE6YTo+e0
結局やきうは関西に根付かなかったな
125名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:48:52.00 ID:vVcAaDVSP
なんか11人は笑えるけどある意味貴重な体験なんじゃね
126名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:49:31.89 ID:7+/Evc9M0
試合前後にマック鈴木のサイン会とかやれば20人くらいは集まらないか?
127名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:50:06.81 ID:+jqtQF9J0
>>126
マック鈴木にそこまでの価値あるか?
128名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:50:19.12 ID:Lzkxm85y0
どこのド田舎だ
129名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:50:38.59 ID:5v39glTq0
え、1000円も金取るのかよ こんなのにww
130名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:51:09.44 ID:jeGwPs2Q0
草野球並
131名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:51:12.60 ID:dHwox3O20
けっこう多いぞ!
11人いる!!
132名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:51:48.93 ID:7rchph7Y0
流しそうめんでもすればいいよ
133名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:52:31.89 ID:7+/Evc9M0
>>117
それなりに運動能力はありそうだな
90分走り続けられるかはわからんが
134名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:53:08.96 ID:HE6YTo+e0
日本はサッカーの国だからしょうがない


JFL 前期第14節 実況
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1307158540/

508:さあ名無しさん、ここは守りたい :sage:2011/06/05(日) 15:20:23.83 ID:VJrFVMd0O
山雅讃岐
5931人

509:さあ名無しさん、ここは守りたい :sage:2011/06/05(日) 15:20:38.48 ID:FlzUNeHf0
5000千人越えってすげーな

510:さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/06/05(日) 15:20:38.45 ID:me024xHc0
なにげに入ったね。

512:さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/06/05(日) 15:21:08.55 ID:mkcZTIiC0
結構入ったな

513:さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/06/05(日) 15:21:26.65 ID:6SwDBr3yO
アルウィン入場者5931人

516:さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/06/05(日) 15:21:41.73 ID:PULeXZBA0
J2と同じレベル
135名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:53:19.29 ID:RR+v3C5/0
中学野球でもこんな人数はないぞ
136名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:53:39.66 ID:mU69R3zz0
選手の家族も見に来ないのかよ
137名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:53:48.73 ID:mLyzf5K80
マック鈴木って大リーグの先発やってたあのマックだろ?
そんな大物が投げるのなら
俺も見に行きたいな
138名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:54:43.66 ID:5Be0Q0ck0
やきう・・・
139名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:54:44.24 ID:WV6KX2N30
独立リーグより芸能人の草野球のほうが金取れるだろwww
140名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:55:48.84 ID:Yh4hZ8Fv0
【ソウル】崔相仁、崔映弼、申昌好―呉斗
キムとパクとイがいないけど本物なのか?
141名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:55:53.98 ID:UU/+D1NL0
草やきうw
142名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:56:08.72 ID:WAZrULDt0
リーグ潰すまでに色んなところに金ばら撒くのが目的なんだから観客なんて関係ないよね
143名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:56:15.64 ID:RXocmx400

★★★マック鈴木新人王辞退★★★


1 代打名無し 03/02/18 21:03 ID:BEUZ2dmg

オリックスのドラフト2巡目指名で入団したマック鈴木投手(27=前ロイヤルズ)が新人王の資格を辞退した。
18日、パ・リーグ理事会で承認した。理事会では、同投手が日本球界を経ずに米国へ渡ったため、
いったんは有資格者と認めた。しかし本人側が資格辞退を申し出た。
 オリックスの岡添球団社長は「きのう(17日)の夜に本人の希望を聞いた。
ほかの新人に機会を与えてほしいとのことだった」と説明した。本人は「僕は米国でプロ経験があるし、
新人王というのはプロに初めて入った人が目指す賞だと考えている。承認されてうれしい」とコメントした。

マック鈴木

2003 4勝9敗 防7.06
2004 1勝6敗 防8.57 シーズン終了後解雇
144名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:56:46.11 ID:7c93WdVC0
独立リーグ見ると1000人集めるだけでもすごいことがわかるよね
いや11人もある意味すごいか
145名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:57:00.05 ID:XemLo/xE0
草野球で1000円じゃなぁ
146名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:57:24.46 ID:YbMiwF/Q0
家族くらい来てやれよw

しかし野球は地域に根付かないねぇ。
147名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:57:26.31 ID:7KL8q0wO0
ちょっと引いたわ
日曜で11人か
148名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:57:33.61 ID:bXWEhpx3O
90年代初頭、海外に羽ばたいたアスリートとして、当時の日本の希望の光だったんだよな。
NIKEのCMに出たりして。
野茂はその後だし。
149名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:57:35.91 ID:juGDE1oc0
野茂が大リーグ挑戦を決めたとき
「日本からレベル高いとこ来て活躍できるんですかね?w」
と鼻で笑ってたマックさんでつね
150名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:58:20.71 ID://l0qfGi0
グラウンドにいる人数の方が多いじゃねーかww
151名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:59:14.19 ID:4VXy3MJE0
オリックスが1対29で負けた時の先発投手がマック鈴木

ダイ 788 001 104|29
オリ 000 000 001|1
152名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:03:10.03 ID:dSBpwkJEO
こんな試合を球場で2時間以上見る奴って、よっぽど野球隙なんだろうな
153名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:03:31.42 ID:HvP8jwYc0
県大会のベスト16くらいの試合で保護者抜きでももっと入る
154名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:05:17.88 ID:H2fXqB8fO
逆にどうやったら11人で抑えられるのか教えてくれないか?
両チームの関係者とか家族とか友人とか近所の人とかいるだろ。

155名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:05:22.91 ID:+Yw2Ecin0
日本では独立リーグはビジネスにならないよ。
プロの2軍で一試合内外野問わず1000円だったかな?
間違っていたらごめんね。
それでも球場ガラガラでしょ。
それよりレベルが低く知名度も落ちるリーグを見に行く人がいるかい?
156名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:06:19.31 ID:XqFrmtL80
原発の影響?
157名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:06:54.64 ID:f+rlEfcy0
草野球並じゃないか
158名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:07:16.82 ID:4pBvR4/U0
関西て阪神好きが多いだけで野球て大して好きじゃないよ
159名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:07:29.28 ID:oSi96eH70
プロの一軍ですら赤字なのに普通にやって黒字になる訳がない
160名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:07:33.23 ID:KideCvjw0
近所で300円程度なら観に行ったな。
161名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:08:57.79 ID:YHU/PbDI0
>>59
こんなの経営成り立つわけ無いじゃん・・・
162名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:08:58.51 ID:L7UnV6c20
マクド鈴木
163名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:10:09.36 ID:TU5n4QCy0
プレイボールが午前10時…
元気なおっさんの草野球って感じだな
164名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:10:21.49 ID:Yf6aZCn30
地元の少年野球チームとか招待すればいいのに
165名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:10:46.92 ID:WULxVNfr0
マクド鈴木に改名しないと客来ないぞ
166名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:11:09.50 ID:GFWuGcosO
臭やきう
167名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:11:39.88 ID:65pRAkm0O
>>162
それに改名したら、もう少し客が入るかもw
168名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:11:40.62 ID:lt9xH7Rn0
オリックス阪神戦あったし、近畿秋季大会もあるから和歌山の僻地に人が集まるわけない
169名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:11:43.68 ID:f6gAbWYz0
甲子園の予選1回戦だって金取るけどもっと観衆多いぞw
170名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:11:49.90 ID:OBI8Ji+Z0
これってチケット代いくらなの?
全部自由席で大人800円くらい?
171名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:11:54.34 ID:dofiF9ve0
選手の方が多いじゃねえかw
172名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:12:01.90 ID:VuKmH7uBP
独立リーグって誰も得してないような…。
173名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:12:01.68 ID:d7+W4RVk0
>>155
関西で言えば
オリックス あじさいor神戸サブは500円(中学以下無料)
阪神 鳴尾浜無料(入場数制限あり)
174名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:12:39.36 ID:Up9E9Ouf0
これって選手に給料出るの?
175名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:12:40.95 ID:lt9xH7Rn0
秋季じゃない、春季だった
176名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:14:29.90 ID:epPHyxZA0
これでも甲子園よりはレベル高かったりするんだろ
177名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:14:33.41 ID:nHD1kV430
日本で実績のない野球選手の末路なんて、こんなもんだろうな
Rソックスの田沢もいずれ、こうなるんだろ
178名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:15:06.76 ID:eMPOcsXDO
日本における野球好きは、イコール巨人軍好きでOK?!(間違っていたら、平に御容赦を)m(_御免_)m
179名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:17:49.93 ID:EvTB9EkF0
会社のソフトボール大会で公園の空き地使用料が1時間千円だった
この試合の主催者、選手の時給払えるのか?
180名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:19:36.52 ID:Ao7VBaDa0
>>174
出るけど野球クジにつぎ込んでスッカラカンw
181名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:19:41.81 ID:x9BpXQ7f0
昔は流しそうめんやってたぐらいだからな
客席でフットサルやっても問題ないんじゃねーの?
182名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:20:05.70 ID:uykNBNlI0
マック鈴木は大成すると思ったんだがなあ・・・

何が悪かったの?
教えて、詳しい人!!
183名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:20:13.56 ID:5cGCWp3H0
レベルが見たいならプロを見たらいい
感動したいなら高校野球を見たらいい
応援したいならリトルリーグを見たらいい
暇ならオッサンの草野球を見たらいい

こんな糞リーグ、どこに需要があんだ?馬鹿じゃねーの?
経営のセンスねーわ
184名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:20:14.97 ID:ULVEIY49O
やべ超満員だな 弱小パ・リーグより入ってんじゃねぇの?
185名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:20:52.69 ID:/DzqtHie0
やきうってプロレスと変わらんからね
選手にT-岡田とかいう奴がいるんだぜwww
186名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:21:06.04 ID:G5BHa6O+0
在阪の球団があるのに、社会人以下の違うリーグやったって客は来ないわな。
四国と北陸はプロ球団が無かったから続いてるわけで。
187名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:21:12.99 ID:hAMri5yb0
やっぱり朝鮮チームとの対戦かw
ここ観客少なすぎるというレベルすら超してるだろww
188名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:21:22.91 ID:uBC/r6OK0
>>182
素材は良かったと思うけど、頭が悪かった
189名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:22:12.46 ID:YaoYl5Zj0
キャバクライレブン
190名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:24:07.11 ID:g1lLQV5b0
ごめん、俺試合中ずっとうんこしてたから12人に訂正してやって!
191名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:25:01.59 ID:azwqg5kU0
マクド鈴木は猛虎魂が・・・やっぱいいわ、下柳いるし。
192名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:26:02.34 ID:7fiRxY/m0
>>15
球界再編を睨んで、チームだけ用意している投機筋がいるんだよ
193名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:26:25.65 ID:n3ctZN+A0
糞ワロタ
ホームレスとか犬までカウントしてるだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:26:28.18 ID:byoZ1o+T0
野球ってマスコミの煽りないとこんなもんだろ
普通にJFL以下だもんな
195名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:29:41.89 ID:AcujLCUnO
>>194
地域リーグどころか、県リーグ以下の間違いだろ?
196名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:30:24.37 ID:PxbDoWJp0
>>98
死ねチンカス
197名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:31:22.90 ID:hj2sHweY0
>>101
それここも昔やってた
198名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:31:34.95 ID:vMjGqh2DO
応援団や関係者除いたとしても
社会人のが客いるなぁこれはw
199名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:31:36.32 ID:5huDvO4I0
日米通算で何勝になったんだ?
200名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:32:24.50 ID:QzHEEk+Y0
今度から虫とか雑菌の数足していいぞ
201名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:32:47.77 ID:IKuGF6il0
こんな場所じゃあ人も来ないんだろうなぁ

ttp://www.town.kamitonda.lg.jp/kami30/kami32/kami32.html

どうでもいいけど6/2の午前の試合
2点取ってるのに0点
202名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:33:36.75 ID:ai7eG2nCO
>>178
そう。たとえ他球団のファンでも
203名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:34:21.67 ID:QwRWYd5UP
知人友人どころか、家族親戚すら来てないレベル
204名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:34:31.18 ID:oo+8ZnQq0
日本の野球というのは、NHKも含めたテレビ局が連日ニュースの中で大きく取り上げるから客が入っているのであって、
テレビどころか、新聞も雑誌もラジオも無視しているリーグに人が来るわけがない。

逆に言えば、プロ野球もテレビで取り上げられなかったら同じぐらいの観客数になる。
205名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:34:42.03 ID:IkLsVm0j0
グランドの方が人数多いってwwww
選手の家族・友人・知人呼べばもう少し客入っただろうにw
どんだけ野球人気ねーんだよw
206名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:34:48.13 ID:rLCREN1HO
さすがに11人は少ないな
宣伝してる?
207名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:34:50.63 ID:hTC5ESuN0
>>143
これマジかよ
208名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:35:00.21 ID:xET3ZqP3O
4安打しかされてないのに2点取られてるのは…
エラー?
209名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:35:31.29 ID:MnZ9HvMg0
>>182
メジャーで勝ち星上げている段階で大成している。
210名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:36:04.30 ID:nd06xCkx0
>>154
上富田というところが、和歌山市内から車で1時間以上かかる人口1万5千人くらいの町。
そのうえ球場は山の中にあって、周辺住民はほぼゼロだろう。
河川敷でやってる草野球を犬の散歩中にぼんやり見る、という感覚とは
大きくかけ離れた環境だよ。
http://www.town.kamitonda.lg.jp/kami30/kami32/kami32.html
211名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:36:48.94 ID:KHzPINsQ0
>観衆11人

まーた水増しかよ
やっぱやきうってクソだわ
212名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:36:57.38 ID:ZTl3bXie0
てか。おっさんの町内草野球チームがそのまま独立〜って言ってるようなもんだしな
サッカーもそのうち草サッカーチームが独立とかやり始めるかもなw
213名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:37:54.84 ID:SorADhqm0
関西の独立リーグでやる意味ってあるの?
普通プロ目指す人は四国リーグ行くよね
214名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:38:52.57 ID:kGBzjiNfO
>>210
救馬観音の近くだろ?
日曜日に救馬観音に行く人ですら11人以上はありそうだけどな
215名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:39:40.40 ID:AON2D0YvO
>>204
そんなの野球に限らず他のスポーツだってそうなるだろ
216名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:39:45.48 ID:cv8NRAut0
悲惨な事になってるな・・・
217名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:40:12.74 ID:6jV/zI0tO
もう一回NPBから声かからんかな
218名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:40:39.05 ID:FKFbXW260
こういう人たちって高校野球のチームの練習相手になってやりゃいいんじゃね?金取って
劣化してもさすがに高校生よりかは上だろメジャーで勝ったこともあるんだし
でもプロアマ協定とかで駄目なんだっけ?
219名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:41:27.66 ID:w5YJWJkp0
どっかの連中と違って嘘つかないのはいいと思う
嘘ついて毎年観客増とかやるよりマシだ
220名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:41:43.92 ID:AD+eOzm9O
野球が好きなんじゃなくて単にスポーツニュースで取り上げられる有名人が好きなだけだもんな
サッカーの地域密着をパクろうとしてもうまくいくはずない
221名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:42:17.25 ID:MPH2HZD50
11人じゃ水増しもできんな
222名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:42:19.68 ID:GA7ubXxJ0
11人のうちの1人として誇らしく思う
223 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 00:43:26.95 ID:QEPijBVl0
>>39
正確には阪神人気だな。
オリックスはたいして入らないし。
224名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:43:46.47 ID:jwex7V49O
>>218
高野連様の許可がいる。まあ多分許可されないな。
225名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:44:11.52 ID:6jV/zI0tO
まっく何で生活しとん?
給料沢山時の蓄えか実家金持ちなん?
226名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:44:15.28 ID:vMjGqh2DO
>>220

カンドクの場合はもはや地域密着ですらないような

神戸名乗ってながら淡路のが客入ったり
227 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 00:44:51.75 ID:ulMarlLo0
11人? どうやって採算とってんの?
228名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:44:56.53 ID:kZ7/xbQj0
プレーヤーが客席座ってたんじゃね
229名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:45:45.76 ID:6jV/zI0tO
今やったら阪神小林よりマシやろ
阪神採ったらエエねん
230名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:46:02.95 ID:a1sB0aB40
>>210
人口8万の田辺市も同じくらいの距離だが。
まぁ8万圏だろうが1万5千圏だろうが11人はありえないわw

しかもマック鈴木って野球好きな人にとっちゃそれなりに知られてる人だろ。
海外経験もあるみたいだし。
231名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:46:52.14 ID:kGBzjiNfO
近くに住んでるが、田辺市やら白浜やらに人がいるんだから
宣伝不足じゃねーのか?
マックなら名前知ってる人多いしもっとくるだろ
今日ゴウカイジャー握手会あったが100人以上は余裕で居たぞ
232名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:47:40.56 ID:SorADhqm0
マック鈴木って最早何の人だったかいまいち覚えていないが
日本のプロ野球経ずにいきなり大リーグに挑戦した人だっけ?
233名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:47:46.33 ID:w5YJWJkp0
>>218
パワプロならありそうだなそれ
実際練習試合なんてタダで出来るし成り立たない

普通にプロを名乗るのをやめてシーズン中もバイトしながらやってくしかないのでは
234名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:48:13.78 ID:vlwGsss7O
水戸ちゃんでも1000人は集めるぞ
235名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:50:55.43 ID:E2wD78jQ0
>>143
マックも毎晩寝るときにこの事を思い出しては
布団の中で足をバタバタさせてるんだから、もう許してやれ。
236名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:51:22.67 ID:KHzPINsQ0
日本人は大してやきう好きじゃないしな
237名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:51:59.67 ID:AS+et4XC0
町もやる気なさそうだなw
http://www.town.kamitonda.lg.jp/kami30/kami32/kami32.html
238名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:52:05.02 ID:12xv4o4H0
MLBやNPBのスカウトが11人も集まったのか
注目度ハンパないな
239名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:52:44.40 ID:lhbe0r+c0
11人www
やきうをやってると身内にも見捨てられるのか
240名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:53:40.57 ID:SorADhqm0
まあそもそもサッカーには独立リーグすらないけどな
241名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:53:45.13 ID:ONalaFvDO
下手したらコブシ球場の草野球より見物客少ないぜ
242名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:55:31.71 ID:Ul1gP3ixO
野球って美味しいところはプロ野球と高野連が全部もっていくシステムだからなぁ…
それ以外が利益あげるのははなっから無理だよな
243名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:55:48.69 ID:/DzqtHie0
>>240
そんなアホなリーグなんかあるはずねえだろ
頭大丈夫かおまえ?
244名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:56:54.37 ID:kVzSZ378O
河川敷の草野球並だな。
245名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:56:58.36 ID:SorADhqm0
つーかなんでサカヲタがこのスレいるのか
>>1が「観衆11人」とかいれやがったからか
246名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:56:59.80 ID:xwRfkb7q0
独立リーグクラブとPL学園が戦ったら、木製バットでもPLが圧勝しそう
PLと対戦なら、生徒とファンが見に来るので数百人は堅い
247名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:57:06.36 ID:bD3bZQ+w0
そこで野球の試合が行われるということを知っていた人も含めれば50人は下らないだろう
248名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:57:23.93 ID:k3DIQWrI0
>>210
なんでこんなところでやるのかな?
交通費だけでもバカにならんだろ
11人て、地元に歓迎されてるわけでもないし
ここにタニマチでも居るのか?
249名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:57:31.67 ID:c+TzQ6PD0
この間日経でマック取り上げてたけど神戸は無給らしい
250名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:57:33.30 ID:E+jskmv50
先発俺ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:59:58.74 ID:4IlZbnxe0
せめて紀三井寺球場でやればいいのに
もしくは紀ノ川の河川敷
あんなに下ったらあかんて
252名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:00:19.76 ID:gxAnQIeX0
ずっと続けてれば増えてくと思うけど
それまで持つかどうかだなあ
253名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:03:00.46 ID:+/yeSp670
11人ってのがまた野球防衛軍の自尊心を逆撫でしていますね
254名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:04:13.03 ID:4IlZbnxe0
紀州レンジャーズなんてのもある
255名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:04:51.08 ID:nd06xCkx0
>>231
宣伝に使う金も人も足りてないんだよ。
ともかく安く借りられる硬式用の球場を押さえるだけで精一杯なんだと思う。
256名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:05:49.39 ID:YonhNjCy0
その辺の河川敷でやればいいのに。
入場料あきらめて他の部分で商売すべきだろ。
何やっても商売になるとは思えないけど、それでも誰もいないところで
ひっそりと試合するよりかはまし。とりあえずみてもらわないことには
はじまらない。
257名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:06:12.94 ID:tO9nH5vy0
マックが近所で投げてたら正直見たい
258名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:07:30.54 ID:CKkrzQuu0
草野球でももうちょっと観客集まるだろ
259名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:07:39.42 ID:P03Gr14Y0
日曜なのに11人とかwww
オワコンっつーより始まってないコンwww
260名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:09:56.55 ID:k3DIQWrI0
>>252
ただ続けるだけでは観客は増えないよ
イベントなりして、エンターテイメントとして見せる努力をしないと
先立つものがないのはわかるけどさ
261名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:11:37.58 ID:DUKe10cJO
町内会子供野球でももっと観客いるのに
独立リーグは何がいけないの?上がバカなんじゃないの
262名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:12:01.71 ID:aBmr5nmZ0
マクド鈴木
263名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:12:02.49 ID:SorADhqm0
>>260
それだけでもダメ
地域活動に貢献するとかマジでいろいろしないと
四国アイランド見習えばいいのに
264名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:12:32.52 ID:6jV/zI0tO
いまさんずのホームページ見てみた
まんなかのYouTubeの画像鈴木の大リーグ時代の好投シーンばっかりやったw

つぎは10日に鳴尾浜で阪神、11日はグリーンスタジアムでオリクソとやるみたいや
行ってみよかな
265名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:12:53.47 ID:BCP2ZV9F0
町内会の野球チームでももうちょっと引っ張ってこれるな。
つうか朝鮮チームの方はともかく神戸の方は高校とか大学の後輩を
無理やり引っ張りだすのも出来んぐらい相手にされてないのか。
266名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:12:54.35 ID:9dIyw2ke0
金払って見に来る物好きが11人もいるんだな
まあ関係者なんだろうけど
267名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:13:22.25 ID:MCDy9CGq0
近所の中学校の野球部の対外試合のほうが観客多い。
268名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:14:04.96 ID:4IlZbnxe0
同時上映でドラえもんでも上映すればいい
269名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:14:21.80 ID:pA7xvQbq0
全力でサクラよべば11人ってことはないだろ
270名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:16:13.65 ID:svU5Fp/N0
新人王も狙えるな
271名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:16:13.81 ID:D22m6qn40
兵庫ブルーサンダーズ 三田
神戸サンズ        神戸・淡路
紀州レンジャーズ    和歌山県全域?
大阪ホークスドリーム  南海沿線?
ソウルヘチ         ?

下2チームはどこをホームとしていいのやら
272名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:16:35.13 ID:shtG7XdH0
横浜高校が練習試合したほうが客入りそうだな
273名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:16:47.16 ID:E4MRxSly0
女子サッカーのなでしこリーグとか代表で定期的に勝ち進むてこいれがあって
あれだけ長くしてようやく最近入場料取る有料試合が混ざってる程度なのに
こんなチーム相手に土日は1000円とかやってて客が増える訳ないわな。
274名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:17:53.81 ID:k3DIQWrI0
球場使用料の割引きでも受けてるのか知らんが、こんなド田舎行ってやる気あるのか、ってとこだよな?
地元で歓迎されてるのなら行く意味もあるが、11人じゃ何やってるのかわからない
275名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:18:26.12 ID:tttU8UJg0
>>271
和歌山は紀三井寺
大阪は知らん
276名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:19:03.76 ID:4/7K/5+90
>>251
普段は紀三井寺も使ってる
というか紀州レンジャーズのホームは紀三井寺
試合以外の練習も紀三井寺
ただしほかの使用予定が入って追い出されることも普通にある
その場合御坊とか上富田とかへまわることがある
ビジターや集中開催の都合で兵庫県の三田や淡路島での試合もある
ただしこのリーグで一番やる気があるのは紀州レンジャーズなので和歌山開催は多め
277名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:20:44.94 ID:4/7K/5+90
>>271
ホークスドリームは住之江球場を使いたいけど予約が取れない
大阪には手ごろなサイズの野球場が以外と少ない
ヘチは知らんっていうか存在意義からしてもう意味不明
278名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:20:47.60 ID:6jV/zI0tO
いまロッテおる元ホークソ山田みたいにNPB復帰無いかな
279名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:21:19.45 ID:5DziLJ4gO
11人くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:23:13.25 ID:oOdt81YR0
観衆11人か
日曜日のチビッ子の練習でももっといるなぁ
281名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:24:54.27 ID:DzzOOxMU0
あの!!!大リーグ帰りの○○○鈴木が和歌山にやってくる!!!
282名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:25:16.52 ID:DNXrFXys0
1000円×11人=11000円

これでどうやって採算取れんだ
283名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:25:27.30 ID:JQo6/muTO
TVの煽りが無いと一切人気が出ないのが野球
まあTVに簡単に踊らされるアホな日本国民には似合いのスポーツ
284名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:25:59.97 ID:E4MRxSly0
住之江球場は高校野球でよく使ってるな。
前にパナソニックが来てたのも見た。
285名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:26:41.07 ID:2dEe59tFO
じゅ、
11人いる…!
286名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:26:42.25 ID:9aNvKbBq0
逆に集まった11人がどういう人なのかが気になる
1000円払って数時間拘束されて・・・
287名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:27:52.33 ID:KHzPINsQ0
観戦スポーツとしてはやきうは究極につまらないからな
288名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:28:46.85 ID:E2wD78jQ0
>>286
マック鈴木のファン・・・4人
吉田えりが登板すると勘違いした人・・・7人
289名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:29:18.48 ID:j8VMKqJe0
誰がカネ出してんのこれ?
290名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:31:00.83 ID:meIg9W5zO
11人じゃ得意の水増しさえ使えない
291名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:31:22.24 ID:9aD6BdMVO
マックって最初純粋にメジャー指向でメジャー行ったの。
それとも多田野みたいになんかやらかしたの?
292名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:32:02.45 ID:3VhkFfMK0
>>1
> 6月5日(日) 第1試合目 ソウルvs神戸 10:00〜 上富田球場  観衆:11人

おぉ、エライ!
選手やコーチを人数にカウントすることをやめたんだな
293名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:32:05.07 ID:hVzOqqU2O
選手の家族も見に来いよw
294名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:33:18.93 ID:svU5Fp/N0
>>291
>滝川第二高等学校在学中に学外でトラブルを起こして高校を中退し、知人の紹介で団野村からアメリカ留学を勧められ渡米する。
ウィキペディアより
多田野は「怪我」だったけどマックは逃げるしかなかったのかな
295名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:33:52.06 ID:oOdt81YR0
>>291
前者じゃないのかな
メジャーになる前の段階でもマスコミにけっこう取り上げられてたよね
296名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:34:23.63 ID:BYH0YfZUO
選手の身内も殆んど来ない.・°(>_<) °・.
297名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:34:58.32 ID:mmzasjSV0
可哀想。
298名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:36:13.43 ID:Nh3AkaJK0
選手の方が多いやん・・・
299名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:37:26.07 ID:/jKDCVvQ0
あの〜ソウルって?どこの独立リーグ?
300名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:39:29.24 ID:Hce+1Rcc0
四国アイランドリーグplus
6月5日
徳島IS vs 高知FD
 18:00 オロナミンC 入場者数 337人
三重TA vs 香川OG
 13:00 伊勢市倉田山 入場者数 212人

BCリーグ
6月5日
石川ミリオンスターズ vs 信濃グランセローズ
 18:30 石川県立野球場 入場者数 507人
群馬ダイヤモンドペガサス vs 新潟アルビレックスBC
 16:01 前橋市民球場 入場者数 1,087人
富山サンダーバーズ vs 福井ミラクルエレファンツ
 13:00 城光寺野球場 入場者数 640人
301名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:39:41.32 ID:2f6yBWwb0
連載開始の漫画のようだな
302名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:42:03.30 ID:g+Nmjyj/0
マスコミの力って偉大だな
303 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 01:42:29.50 ID:JsnSB/uhP
>>300
少年野球並だな
304名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:42:39.47 ID:C+Dx2YuW0
上富田野球場って調べたけど、すごい球場だな・・・
http://fudoki.web.fc2.com/kamitonda.htm
305名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:43:12.88 ID:sSatlxCt0
ヤキウwwwww
306名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:43:52.60 ID:Bsu1RywN0
>>286
近所の暇をもてあました爺ちゃんが遠くに見に行くのもしんどいし、ってな感じじゃね。
本当の近場なら子ども500円だし一日家族サービスまがいにもなるかもしれんし。
うちの近所の球場だと柵の外から見てる爺ちゃんが結構いるわww
307名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:44:52.27 ID:3fZE09a30
十三公園でやっても判らんだろ
308名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:46:43.35 ID:mEV+BKE/0
煮すぎた者同士は憎み合うということさ
309名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:46:51.65 ID:ggPjwSxg0
マック鈴木って最初にメジャー行って正解だったよな。
普通に日本で野球できないレベル
310名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:46:59.66 ID:huiB6+ot0
高校野球でももっと入るだろ
311名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:47:02.32 ID:T/0/SVP/0
ひでー焼き豚観に行ってやれよ
312名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:48:03.20 ID:EZHH2Du90
>>304
背後の山切り開きがすげぇ
313名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:48:18.82 ID:1bwfuZ4R0
昔のプロ野球もこんなもんだったろw
314名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:48:34.76 ID:egiwjYkA0
南朝鮮からの足代どうしてんだよw
315名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:50:21.27 ID:Bsu1RywN0
試合終了後にマック鈴木のピッチング教室とか子ども相手に無料でやりゃ
近所のリトルリーグの子とか普通に集まるだろうにな。
サービスも努力もしない、野球だけで見せるって無理な話だろ。
マックで地盤作って神戸は試合が終わったら指導してくれるってのを作れば
マックいなくなっても大丈夫だろうし。
直接指導して話したり、毎回見に来てれば愛着もわくだろ。
まぁ当然そんな事やっても採算取れるような経営にはならんだろうからやらんのだろうけどね。
316名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:54:36.83 ID:KHzPINsQ0
日本でホントにやきうが人気あるんならこれはないわ
317名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:54:51.24 ID:9nlKBAb70
無名高校の練習試合でも保護者とか見に来るから11人以上は入るだろ
318名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:55:29.55 ID:2awHcjV90
すっかり聞かなくなった名前だったけど
まだ36歳だったのか・・・
319名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:56:49.43 ID:uykNBNlI0
マック鈴木、横浜でガンガレ!
320名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:57:23.84 ID:IENJDZj80
JFLより客いねーw
321名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:57:27.97 ID:m5XC/n9G0
※球場の周辺を歩いていた人たちもカウントに入ってます
322名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:57:39.75 ID:AHwHTibwO
>>315
マック以外は高校生以下なのに?
指導なんかノーサンキューですよ
323名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:58:01.43 ID:3rsz9dyI0
11人って
ネタじゃないんだw
家族はもっといってやれよ
324名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:58:28.23 ID:C+Dx2YuW0
>>314
ソウルへチって大阪のチームだよ
325名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:01:47.23 ID:oZVg4QKd0
こんな入りじゃチケット無料にしてグッズや飲食の売店で収益あげた方がましじゃねえか
326名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:05:44.24 ID:DPVKDWv70
>>143
マック投げてないけど実は密かに05年も在籍してたぞ
マック鈴木
17試合 0勝 1敗 18回 19被安打 0被本塁 21四球 8奪三振 2暴投 自責点15 防御率7.23

なお二軍の成績な
327名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:12:57.70 ID:GnOj0IwM0
その11人は2試合目の待機してた俺たちだよ
328名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:23:01.56 ID:F+FCv+nxO
都知事選の政見放送に出てた人?
329名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:24:55.38 ID:/z+JQW9b0
日本は野球の国じゃないな
基地外みたいなメディアジャックで
大企業が40億の赤字を飲んでようやくリーグが成立する程度
330名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:36:50.62 ID:VQVDSrFdO
※サッカーをするには22人(2チーム)必要ですから
331名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:38:26.87 ID:aSECKTAY0
グーグルマップで上富田スポーツセンターを調べたら
すげえところでやってんだなあと思った
332名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:41:25.88 ID:8/XvHxfW0
俺今日サッカー関西2部のOKFC(在日)−京都紫光クラブを観に行ったんだけど(もちろん只)。
最近在日系のクラブが地域で強い理由がわかったわ。
あいつら毎試合近所の朝鮮学校や在日系の少年クラブを呼んでるんだよ。
今日なんかエスコートキッズまで付けて。
んでそいつらに応援させる。普段集まっても数百人レベルだからだいたい観客の1〜5割ぐらいが在日クラブを応援してるわけよ。
当然、応援されりゃ頑張れるし相手もアウェイ感ビンビンで萎縮。
ついでに審判も素人だから空気に流された判定をしやすい。
こんだけされると、多少の実力差は跳ね返せちゃうんだよ。
何が言いたい勝手いうとこいつらはそれだけのことしてるのか?
333名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:42:03.97 ID:uykNBNlI0
>>326
日本だったら、もう少し勝てそうな気がするんだけどな。
334名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:55:42.97 ID:/gT77+Fb0
この試合が行われた上富田SC野球場ってのがどこなのか調べたら
和歌山県の南端の白浜とかの近辺なんだな
こんな人口の少ないところで和歌山関係ない神戸vsソウルの独立リーグの試合やって客入るわけないだろw
どういうつもりでやってるんだろ
335名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:56:47.76 ID:7/H3fiAx0
プロの二軍が無料や500円で観戦可能。
それ以下が金を取れると思う方がおかしい。
しかしマック鈴木は不人気だな。
ノリさんなら100人は集められる。
336名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:57:13.02 ID:KHzPINsQ0
日本人って基本的にやきうに興味ないんだろうな
337名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:58:38.60 ID:7Hc3TlsHP
>>336
スポーツに興味ないんだよ。

基本的に、スター選手以外に興味ないし。
周りが騒がないと、自分で行動なんてしない
338名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:59:44.70 ID:MAH6gN0k0
独立リーグってなんで関西なん?
東京でもやってくれ。
近くの区営球場で入場料\100とかなら毎週行くわ
339名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:03:01.87 ID:CDNefTX20
当然、透明ランナーありのルールだろ?
340名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:03:50.97 ID:/jaJf7sG0
モチュチェポミー
341名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:06:25.18 ID:/gT77+Fb0
>>338
いくら東京でも成立しないよ
他のスポーツと違って野球は年140試合以上も行われるから
近くの球場に行くかテレビを付ければほぼいつでも野球が見れる環境にある
プロじゃなくても大学野球や高校野球の試合が毎週末どこかで行われてる
そんな中で独立リーグみたいなレベルの低い試合を誰がわざわざ見に行くんだよw
独立リーグなんて興行的な需要はないんだよ
342名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:07:52.46 ID:Nm++EGCQ0
観客11人の前で野球やらされるなんて
とんだ罰ゲームだぜ!
343名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:10:41.32 ID:3VhkFfMK0
>>237
・・うーむ・・
滑り台とかジャングルジムとか・・なんつーか・・
344名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:11:36.00 ID:eozj6mOB0
ソウル戦って。。。
ソウルから呼んだのかと思って、え?とおもったけど
在日さんが組んだチームなんですね
345名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:11:51.27 ID:CDNefTX20
ジョギングや水泳みたいに健康に直結するものじゃないと企業は金出さないし
346名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:13:19.87 ID:WM2Me4YAO
これはサカヲタの俺でも同情するレベルや…
焼豚、もうちょい盛り上げろよ
347名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:13:26.63 ID:3ozAjcPq0
四国やBCならちょっと興味あるけど
ここは謎すぎてわからない
348名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:14:05.21 ID:3VhkFfMK0
>>286
タダ券の可能性を考えろ

つーか、もう関西独立リーグはプロじゃないんだし
あんまり虐めてやるなよ
349名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:16:39.51 ID:g9Q/6PZa0
やきうwwwwwwwww
焼き豚はJ2の心配してくれてたなーwwwww
350名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:21:40.48 ID:9Qf91fz1O
サッカーってJFLでも地域リーグでも集客やファン、サポーター獲得にもそれなりに熱を入れるけど、同じくらいのことをやってこの程度ってわけじゃないんだろうな
サッカークラブが下のカテゴリでもそういうことをやれるのは、上のトップカテゴリでも同様のことをやってるからでもある
独立リーグの球団が同じく上のNPBの球団の経営を見習っているんなら、この無様な集客も理解できる

やりようはあるんじゃないかね
351名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:25:06.17 ID:AUnLzoFm0
野球ヲタからも総スカンされてるリーグの観客人数で喜んでる奴って色々と大丈夫なのか
352名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:27:20.60 ID:Vp+13N7C0
傷口広がる前に解散した方がいいんじゃね
353名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:29:52.93 ID:d7+W4RVk0
>>324
和歌山だよ
354名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:35:59.17 ID:kZsZN1Sc0
独立リーグって一応プロだろ?
観衆11人でどうやって採算取るの?
355名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:37:13.23 ID:m5XC/n9G0
プロと同様に赤字でもスポンサー様が負担です^^
356名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:39:40.16 ID:zNxQ5Gs9O
11人(笑)

少年野球のほうが観客集められんじゃねーの?
357名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:43:20.72 ID:O7XcXxJm0
何これw
ソウルとかwビジターの試合はソウルまで行くのか?
それこそ経費がむっちゃかかりそうだけどw
それとも在日の球団?
358名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:50:08.24 ID:AdZc+qXE0
リトルリーグのほうがまだ金とれるわ
359名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:52:48.99 ID:3VhkFfMK0
>>354
いや、今年からはプロじゃない
360名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:50:58.48 ID:kZsZN1Sc0
わざわざ韓国から来たソウルの選手も観衆11人じゃビックリだわなw
日本ではやきうが人気と思い込んでただろうし。
361名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:54:57.09 ID:5XmcAhLeO
この前都知事選に出た奴か
残念だったな
362名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:17:21.61 ID:9WBHwzH/0
>>351
野球オタから見向きもされないリーグ作っちゃう勘違いした人達ってバカだよねってスレじゃね
363名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:24:30.19 ID:zPldqEu+0
マック鈴木が通用しちゃうのもアレだし
観客が選手の数よりはるかに少ないのもアレだし
何を考えてやってんだこのリーグ、恥ずかし杉
364名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:38:50.42 ID:gi1uaAI10
平日かと思ったら日曜の試合でこれか
いっそ非公開にしてプレミア感狙ったほうがいんじゃね
365名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:42:35.18 ID:Em8hyvfZO
近所の公園で散歩しながら草野球見てる人の方が多い
366名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:49:58.06 ID:RwumxlqsO
選手の家族すら見に行ってないってことだな…
367名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 06:00:53.82 ID:MMVwIr8J0
選手が手売りすればいいのに
368名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 06:04:21.85 ID:kakIWsU/0
JFLでも1000人とかいうレベルなのに
369名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 06:07:10.37 ID:PN/FwFhR0
往年の南海×ロッテ戦よりヒドイな
万年Bクラスだったこの両チームの試合でも観衆100人はいたぞ
(公式発表は2000人)
370名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 06:19:09.50 ID:YEbUa2Yl0
このリーグの選手達は人生を見つめなおした方がいいね
野球だけが人生じゃないだろ
371名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 06:22:44.17 ID:QRUe6TspO
焼き豚はハッピ着た喇叭手が居ないとやきう見に行かないんだwww
372名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 06:43:03.53 ID:D2PuIgYH0
マック鈴木はクンニ鈴木に改名しろ
373名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:03:48.41 ID:VAzHA6gLO
水増しするなよ
こんな欠陥スポーツ誰も見ねえよW
374名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:10:14.25 ID:ID0T0WZo0
>>367
どこぞの独立リーグのチームでは、球団が選手に営業をしてほしいと頼んだところ
監督が「我々はプロなのだから何よりも練習を優先する」と断ったらしい
375名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:10:26.96 ID:2xmhgUzHO
マスメディアのバックアップがなけりゃ野球なんてこんなもんでしょ。
376名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:11:20.12 ID:CF2YHkqNP
投手兼監督って投手不足の時にちょっと手伝う程度かと思ってた
377名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:12:05.32 ID:D9DCU1+RO
>>372
確かに、見に行く気になるわw
378名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:18:22.56 ID:KCja/3N+0
野球が気になって仕方がないサカ豚が偵察にきたか

いい加減キモイねん
379名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:22:30.78 ID:Hlu/H3ie0
水増しせず発表した潔さだけは評価する
380名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:50:57.21 ID:oVihjGFd0
観客もホームランも水増ししてる巨人とは違うな。好感が持てる
381名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:09:14.05 ID:kakIWsU/0
お前みたいなキモオタに好感もたれるようじゃなあ
382名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:51:22.31 ID:jrImGdi60
草野球のが観客多いだろ
自分の子供とか奥さんとか
383名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 09:01:59.69 ID:P09uVqJx0
もう関係者だろこれ・・・
384名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:40:00.81 ID:8u2uqRoVO
名門校の練習でももっと客入るだろ…
385名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:50:26.94 ID:+HV5yMpH0
独立リーグよりまし!
386名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:52:58.92 ID:LJ5SeInc0
マックはオリックスに横槍り入れられずに、そのままヤクルトに行ってたら
ちょっとは違う人生を送っていただろうか。
387名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:56:19.41 ID:ZS7Dwmcu0
少年野球の試合でも11人以上集まるぞ
388名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:01:02.44 ID:GFWuGcosO
コレ一応プロだろ?
389名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:01:19.51 ID:i2DL/hLEO
町内会の試合でも家族来たら余裕で11人は超えるぞwwww
390名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:04:11.34 ID:61XVPnWe0
観衆:11人
391名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:04:33.64 ID:Fuxal5s00
高校野球の名門校の平日の観客くらいしかいないな
392名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:05:56.78 ID:WA16WQOX0
観衆もマック鈴木が兼任してたんだろ
393名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:07:06.44 ID:D8NumkZ2O

11人wwwwwwwwwwwwwww



河川敷でやれよwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:11:52.02 ID:VmsZ/ItDi
不人気ってレベルじゃねーぞwww
395名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:12:52.34 ID:dwB4QPeC0
アマチュアの高校野球や大学野球のが客入るのに
何のためにやってるの一体?
396名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:13:51.31 ID:Jybgj/zq0
長野や石川は毎試合1000人くるというのに
397名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:16:02.60 ID:CaETQ2lwO
これでも一応プロなんだよな。11人なんてどんなスポーツでも、これよりは入ってるだろw
398名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:17:48.45 ID:SorADhqm0
>>376
野球じゃないけど
昔ソフトボールで当時無敵を誇る高知のチームが
ピッチャー兼監督やってたよ(西村)
399名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:19:05.29 ID:b3mbdBYq0
こないだNHKで「ルーキーズ」たらいう人気漫画の名前そのままパクって便乗した
野球アカデミーみたいなとこのドキュメンタリーやってたが、高校中退とかニート
ばっか集まって寮生活して野球してんの。親が金払って。
二十歳すぎのやつもいてコーチの方が年下なんだってw
高卒認定試験を受験するために勉強教えるオプションも別料金であるんだってw
脳足りんの奴らを夢で釣って集金するシステムつくる人間のぬかりなさ、パねぇ。
そんなんでも「ルーキーズ」て名前ついてるもんだから、漫画と混同したヲタ女が
鹿児島から見にくるんだ、ってメンバー本人喜んでた。
それで幸せならすべてがOKなのか。
400名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:28:34.40 ID:z6mBrng60
神戸のチームと在日チームが和歌山で試合
これで観客が入るほうがどうかしてる
それでも観衆11人は酷いがw
401名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:30:10.13 ID:Pz2Tuuky0
色々ルールをいじって、分身魔球とか背面投法とかアリにしたら、もう少し客入るんじゃね
402名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:31:16.28 ID:yZIXxfZH0
でも実数発表するところが清々しくて好感もてるなw
まあ関西独立は最もごたごたしてどうにもならん印象あるし消えるだろうな
403名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:32:32.68 ID:wEsdMP3TP
神宮の草野球のほうが観衆多いだろ。
404名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:33:23.44 ID:l5Uucw3jO
ステロイドも打ち放題にしたらいいんじゃないか?
405名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:35:21.02 ID:GA7ubXxJO
BCリーグなら1000人は入るというのに関西ときたら…
406名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:35:55.97 ID:nhRjCoZt0
何の漫画だ?
407名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:38:52.67 ID:yZIXxfZH0
てかNPBに選手とられるときに金もらったりする制度にすればいいのに
408名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:39:45.69 ID:LoEYa6QPO
両選手スタッフ審判入れて40人はいるんだっけ
家族すらこないのはきついだろうな
409名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:41:51.59 ID:uknPJt8j0
知らないうちにコリアへチの名前が変わってたとは
410名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:47:28.41 ID:ohrqxpwG0
>>404
ありだと思うw
ステロイド、コルクバットみたいなカオスなリーグ目指したほうが
客入ると思うw
411名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:49:35.05 ID:z6mBrng60
独立リーグなら野球やってりゃ金もらえるってので
選手が関西独立リーグに流出して
NOMOベースボールクラブが崩壊しかけたんだよな

まあ、すぐに給料半額カットとか未払いとかになってたけどw
412名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:51:17.29 ID:c2NcKSK1O
メリアン want you stay for me
413名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:51:56.91 ID:yE3CyyLs0
チケットのもぎ2人
売店のおばちゃん2人
スタンドの掃除係り4人
アナウンス1人
掲示板操作係り1人
総連1人

414名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:54:29.87 ID:0QbVzbKy0
誰か関西独立リーグの企画書保存している奴はいないのか
2年目観客2,000人とか惚けたこと書いてあるやつ
415名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:54:44.90 ID:moHX/6yVO
まぁ関西は甲子園という存在があるからな。
甲子園の阪神戦や高校野球は球場はいつも満員で興行的にも成功してるし、その環境で独立リーグをやろうとするのは無謀だろうな。まだ女子プロ野球の方が需要はあるだろ。
416名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:55:12.10 ID:c2NcKSK1O
せめて選手の人数と同じくらいは集客できんと
417名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:00:15.17 ID:75aJl7M2O
11人しかいないとなると、寅年生まれがいなかった可能性があるな
418名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:09:41.78 ID:l5Uucw3jO
>>410
コルクバットは、アレだがステロイド、興奮剤打ち放題にして常人との差を見せつけて欲しい。
ホームラン、盗塁数は増えるだろうなww
419名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:15:28.02 ID:hphOBx/m0
本当は10人だったらしいけど、11人いたんだって。
420名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:35:38.24 ID:Mr2GfqHl0
観衆:11人

ウーロン茶フイただろwww
421名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:36:42.38 ID:QhVUHBfR0
11人で勝ったと聞いて
422名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:37:20.20 ID:HAlbrwZs0
マック鈴木そんなところにいたのか
423名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:41:20.17 ID:EMEghdvPO
>>419
座席わらしか!w
424名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:41:59.02 ID:XV/j7lm+O
このリーグからドラフト指名された選手ているの?
425名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:47:17.01 ID:6Hg0k9Vz0
>>424
2010年
深江真登(明石) - オリックス・バファローズ5位
福泉敬大(神戸) - 読売ジャイアンツ育成3位
426名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:49:26.29 ID:6Hg0k9Vz0
野茂がメジャー行く前、イチローが改名する前に
単身アメリカに渡って挑戦してメジャーまで上りつめたんだから偉大だよ
427名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:50:49.71 ID:v2xUhWZXO
11人いる!

選手の家族や職場の仲間、友達とか見に来ないのか?
428名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:51:35.60 ID:vRX4krmz0
独立リーグってなんの為にあんだろうな
それくらいプロ野球と学校のスカウト網は完璧だと思うんだよな
独立出身でプロで活躍した奴なんているのか
429名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:52:26.47 ID:tdNElaA7P
声だしてわらったじゃねーか。ばかやろうw
430名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:53:29.26 ID:Hr84sZzq0
NPBと違って真面目に公表してるんだな
431名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:53:49.88 ID:yZIXxfZH0
企業が貧して社会人野球が減ったから
大器晩成型のため
野球人口の裾野の拡大
432名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:54:03.00 ID:EMEghdvPO
>>421
さわやかイレブン
433名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:55:04.09 ID:JZWDrbiRO
でも本当の観客はもっと少ないんだろう
434名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:55:54.77 ID:G0BDIx490
13人とか完全に広報の失敗だろ
アホしかいないんだろうね
435名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:57:42.02 ID:vRX4krmz0
俺でも知ってる名前のマック鈴木で
11人しか呼べないのかよ
普段3人くらいで御の字なのか
436名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:03:15.64 ID:+Q2zDeOeO
>>434
独立リーグに広報を雇う余裕はない
やる気がないだけだな
437名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:05:50.83 ID:HwlN9XnY0
河川敷の草野球でももっと観客多いぞ
438名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:05:57.52 ID:E2SlUKIkO
エイリアンをパクった恥ずかしいマンガですね、わかります
439名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:09:08.77 ID:G0BDIx490
>>436
そうか、居ないのか
なるほどサンクス
440名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:14:08.73 ID:rrNcpSSg0
鳴尾浜の阪神2軍戦はタダ
時には故障や不振で2軍落ちしてるビッグネームが出てくる(阪神相手チーム問わず)

その阪神エリアでは無理なんだよw
オリックスですらその他大勢扱いなのにw
441名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:17:19.64 ID:uknPJt8j0
>>428
楽天の準レギュラーの内村
442名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:37:57.67 ID:JZWDrbiRO
>>428
昨日東京ドームで星野がワンポイントリリーフで投げてたな
443名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:42:28.00 ID:ZDqkt4dq0
そういえば横浜の二軍が湘南シーレックスだの名乗って
独立採算を目指したけど挫折したんだよな
444名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:01:30.06 ID:OIoiq5reP
野茂みたいな成功者が社会人チームに金出して、選手を育成するならわかるが
マック鈴木程度では話題にもならん。

そもそも野球の独立リーグなんてどこもグダグダじゃねえか。
趣旨がわからん。

バスケのBJリーグも、相当やばいらしいしな。
仙台のチームは解散だし、東京アパッチほか数球団も解散するらしいね。
445名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:13:59.48 ID:Vs6Rtn49P
バスケはまず協会(JBL)とリーグ(bj)の関係がスッキリしないことにはどうにもならないだろ
446名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:29:02.80 ID:PWEnyXQJ0
>>212
リーグ作るメリットが無いんじゃない?
普通に地域リーグに加盟するほうがいいでしょ
447名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:34:27.85 ID:A0Uno0EC0
いやぁ・・・ほんの一時期とはいえメジャーのマウンドに
上がったことのある男が観衆11人野中で試合とわな・・・
マック鈴木はもちろん、他の選手にとっても、これほど
観衆の少ない試合は経験したこと無かったんじゃないか?
草野球でも身内が来たりでもう少しいるだろ。
448名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:37:43.39 ID:hj2sHweY0
>>440
阪神どうこうじゃないだろ 鳴尾浜から上富田まで何時間かかるとおもってんの?
449名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:42:01.53 ID:uknPJt8j0
ttp://www.kobesuns.com/
今度阪神やオリの2軍とやるのか
450名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:48:46.34 ID:A0Uno0EC0
たけし軍団に負けた実績のある阪神2軍になら・・・w
451名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:04:13.15 ID:GQ8+3SIJO
>>449
その日、タイガース二軍は、マツダスタジアムでのカープ戦。
ゆえに、実質相手をするのはタイガースの育成選手中心のオーダー。
タイガース公式の「ファーム→育成試合日程」に載ってるよ。
452名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:04:46.70 ID:pwtiaC930
ここに月別の結果があるけど、どれも凄まじい観客数だw
http://www.yumeclub.or.jp/KANDOK/game06.html
453名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:09:08.41 ID:NC+KDyS70
こんな観客数だと、入場料収入から球場使用料に審判への給料を払うと
ほとんど何も残らないのでは?

選手には給料を払えないので、コンビニの賞味期限切れ弁当など現物支給
で済ませるとか
454名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:14:20.62 ID:A0Uno0EC0
一段タイではなくすう団体での興行となると、
そこはもう入場料よりもスポンサー収入中心の
予算形成になるはずなんだけど、そのスポンサー
も碌に付いてないんだろうなぁ・・・
オーナー企業の持ち出しってNPBと殆ど変わらない
チーム経営だろ・・・
こちらはカツカツな事、この上ないだろうが
455名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:16:25.91 ID:6tbisw0wO
>>450
ファン感の余興ネタをいつまでも持ち出してるんじゃねぇよ、マルハゲ
456名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:18:36.90 ID:A0Uno0EC0
余興ネタでも、さすがに負けちゃまずいだろw
457名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:20:02.98 ID:GFUBwV/x0
試合開始10時w
458名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:25:35.47 ID:gyH/iGkh0
かせんじき球場でやったのか?
459名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:50:48.74 ID:Vy3pghyX0
すげえ!トリジャジーラと同じレベルの観客じゃん(笑)
460名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:01:18.31 ID:suNIUIIM0
>>458
やまのなか球場だ
461名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:02:20.00 ID:sk8aC0Yc0
今時サッカーの地域リーグでももうちょっといるだろ…。
462名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:07:06.14 ID:g+7cccdYO
そりゃまあ草野球レベルの試合を金払って見ようとは思わんよな
463名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:08:37.86 ID:13bH0ycU0
洒落にもならない
これが現実
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1293337105/l50
464名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:09:47.70 ID:sk8aC0Yc0
企業の広告塔にすぎないNPBよりもよほど「プロ」に近い独立リーグでコレ。

日本に野球は定着しなかったんだよ…。ほんの一時期、数十年の間、
マスコミが洗脳して、あたかも野球が国技のように日本人には見えていただけなんだ…。
465名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:10:38.60 ID:ULVEIY49O
>>459
ブサヨ乙。ミンスと心中しろ 出ていけ
466名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:10:59.03 ID:HHJJxOlp0
売り子がひとりひとりマークできるな
467名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:13:46.17 ID:E5MIJmzz0
8人くらいを見栄張って11人にしたんじゃね?
468名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:15:08.38 ID:NC+KDyS70
>>454
普通は入場料に依存せずスポンサーからの収入がメインになるのでしょうが、
この観客数では広告効果はたかが知れるので、スポンサー収益は期待できないでしょう。

入場料ダメ、スポンサー収益ダメ、マーチャンダイジング(グッズ販売)もダメでは
長くは持たないでしょうね。

いっそのこと、球団名にスポンサー企業の名前をつけるとかするほうが
まだスポンサー収益がついて経営の足しになるかも。
469名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:18:58.14 ID:FRa6ByvPO
趣味でやってるオッサンと違って、それなりに高いレベルでやってきた人達が、しかも人生かけてやってるんでしょ?
それで11人か…
470名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:19:50.68 ID:sk8aC0Yc0
関西独立リーグが出来る時、設立の理由に、人口が多いとか、野球観戦の文化がある、
とか書かれていたっけなあ…。
471名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:22:29.83 ID:GlMJFJ5zO
水増ししてるな
472名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:28:06.61 ID:sk8aC0Yc0
場所を見てみたが、ここ、興行をやるっつーより、合宿向きなところだな…。

http://p.tl/PmOq
473名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:29:23.61 ID:3HKseb/J0
これ4チームで2試合やっての人数なんだよね
4チーム分の関係者が集まっての人数にしては、少なすぎる
474名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:30:55.24 ID:BuHquT8/0
選手も野球なんてやってる場合じゃない
まず客引きしなきゃ
475名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:32:21.28 ID:t/RQeulBO
111人の間違いだろ……
476名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:34:05.64 ID:9+LDgfzz0
東京の業種別実業団のほうがもっと観客入ってないか?
477名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:34:22.29 ID:w/Fjq5Mii
Appleに訴えられるレベル
478名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:34:26.21 ID:Bsh5PMNY0
11人wwwwwwwwwwwwwwwww

やきうwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:36:34.51 ID:4/7K/5+90
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2294.jpg
関西独立リーグの試合風景
4/13(水)神戸vs兵庫@紀三井寺 試合中盤に撮影
480名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:37:33.49 ID:Cwgi672T0
阪神の一人勝ちで、
南海、阪急は撤退し、
オリックス、近鉄は合併でいいとこ取りをしてもだめだった。

そんな、阪神独占地帯の関西に、
独立リーグ?何故?
481名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:39:42.23 ID:6fwS0lXh0
オレが出場してる卓球の大会でももっと観衆いるわw
482名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:40:05.56 ID:7yLzTvKx0
関西独島リーグ、略してカンドク
こんなリーグを見に行く日本人なんかいないだろw
483名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:44:15.35 ID:a1sB0aB40
>>479
営業のサボリみたいなおっさんw
それともエア出勤かw
484名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:54:52.35 ID:kcXk+7+t0
>>479
第1試合は地元の紀州の試合じゃないからそんなもんさ。
第2試合の紀州戦が本番だろ

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2295.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2296.jpg

・・・とりあえずドラム持っている人、紀州の帽子かぶっている人、
紀州のカンフーバット持ってきている人(2名)、ポンポンを持ってきている女性
計5名は応援しているファンなのだろうな。なんか凄い。
485名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:55:12.43 ID:Vs6Rtn49P
サッカーのFCコリアみたく、
在日か韓国人でのみ構成されたチームがあったね
486名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:00:23.13 ID:4/ERRQk90
11にんwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:03:39.75 ID:7yLzTvKx0
高校野球の練習試合でも100名くらいいるのに
488名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:05:07.46 ID:C+qsfstj0
489名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:16:20.75 ID:pwtiaC930
>>479
子供の頃(70年代)、ライオンズ友の会に入り、平和台球場に通ったクチだが
ここまでの惨状は未経験だわ
ただ、観客実数4〜500人ぐらいは日常だった
490名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:30:54.68 ID:tdEsymYR0
関西独立って入場料金1000円だっけ
阪神二軍の鳴尾浜はタダ オリックス二軍の神戸サブとかは500円だからなー
491名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:36:59.56 ID:4IRNpb9u0
途中で帰ろうとすると球場の全員に睨まれるじゃないかな
492名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:47:46.01 ID:sk8aC0Yc0
>>484
誰だったかな、「スポーツの場は非日常空間だ」と主張する人がいるけど、
これはまさしく、「非日常空間」だな…。
493名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:49:21.50 ID:oCBKHKLE0
やきうってゴミ以下なんだな
11人ってカラスも含めてるんだろな
494名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:50:37.35 ID:xso/eJIW0


観客11人か、、、、野球も人気が無いな
495名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:51:34.08 ID:RorLwloTO
11人て近くを通り掛かった草サッカーチームだろw
496名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:52:24.36 ID:3GsEQzUb0
さわやかイレブン
497名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:52:34.72 ID:KyKorHyc0
ヴォースゲーw
498名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:55:48.02 ID:vZpo37xD0
独立リーグってサッカーでいうとどのレベル?
社会人地域リーグくらいかな?
499名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:58:16.19 ID:wBEhpZpU0
11人www
さすがやきうwwwwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:58:46.57 ID:hMKCGZwa0
>>498
関西独立に限れば土建屋の草野球レベル
501名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:02:41.89 ID:EhVHxSL/0
この時居た11人が…
後に福島原発から日本を守ることになるとは、今は知る由もない。
502名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:03:41.46 ID:QLOA207WO
普通に恥ずかしくないのかね?
503名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:05:04.61 ID:6zL5TFUp0
独立リーグって内野席、外野席いくらなの?
内野席500円、外野300円くらい?
504名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:07:26.64 ID:AFrUprZRO
マックの期待外れっぷりは酷かったな
オリックス入団時契約金いくらだったんだ
505名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:08:28.00 ID:hDZ9u1Vp0
すげえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サッカーできるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:09:49.50 ID:DKjU3rVlO
いつの間に日本に
507名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:14:00.14 ID:v4HifDKQO
11






















w
508名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:18:46.00 ID:VlmwvGjBO
>>504
すぐクビになったな・゚・(つД`)・゚・
509名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:18:59.22 ID:KIFY7Bd10
関西独立リーグ カンドク

>運営理念

>関西独立リーグでは、野球を通じて“青少年の健全育成”を1番に考え、地域の
>活性化、スポーツ振興に寄与して参りたいと思っています。
>選手たちはNPBを目指す事はもちろんですが、青少年の見本となれるように努力します。

>今年度から選手たちは仕事(アルバイト)もしながら、自分の夢を追いかけます。
>関西独立リーグは、応援してくださる人たちと共に、真面目に一生懸命努力し続けていきたいと思います。
510名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:21:19.87 ID:UlkJPG3oO
11人見に来るのもすごいよなwww
511名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:22:12.26 ID:bqzzyPBh0
よくバンドの売れなかった頃のエピソードにもあるな
メンバーより観客の方が少ないとか
512名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:22:43.24 ID:mIqyB1Fy0
無料でマック鈴木観られるなら行きたいな
513名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:22:44.95 ID:SorADhqm0
>>509
こんな常に10数人しかこないリーグからプロなんか目指せないだろ
みんな四国リーグ行くよ
年俸も300万弱あるんでしょあそこは
514名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:23:41.74 ID:H617qm/P0
むしろこの11は神だなw
515名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:24:18.05 ID:A+cQJ5Rf0
家族とか応援団じゃないよな、純粋に観客だよな
516名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:29:21.87 ID:knjuNzLpO
>>515
むしろ人間であってほしいレベルだな
517名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:30:39.01 ID:YfoaVkQL0
>>505
1チームしか出来ないぜ(´・ω・`)
518名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:31:25.61 ID:GZg/kxQU0
>>15
サッカーがクラブ数を増やして全国各地に進出していることへの対抗策じゃないの
プロ野球は拡大できないからな
519名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:32:01.61 ID:UlkJPG3oO
パンダが笹食って寝転んでるのより価値ないなんてもう廃止した方がいいよなw


休日の上野動物園行ってみたら選手泣きたくなるよ絶対
520名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:32:10.60 ID:6HHROpY00
これってスポンサーの金で何とかなってるの?
赤字なのは当然として。
521名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:32:23.02 ID:YfoaVkQL0
>>516
服着てるなら犬をカウントしてもいいよ
522名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:34:32.38 ID:VAzHA6gLO
やきう人気に死角なしw
523名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:49:03.62 ID:eetIEUxgO
独立リーグってどんな存在価値あるの?
草野球で充分だろうに…
社会人野球にひっかから無い時点で趣味って割り切れよ
524名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:50:49.53 ID:SorADhqm0
>>523
・給料出る
・プロ目指せる

ただし四国リーグ限定だけど
525名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:40.83 ID:mbF1sC5nO
やきうかっけーっすマジでwwwwww
526名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:52:04.46 ID:Qf2xHbaq0
どこでやっても観客が11人






11人いる!!!
527名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:53:08.00 ID:Dvz/orAdO
インディーズみたいなもんかな?
528名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:56:43.65 ID:Avr0Mjd4O
もう三年くらい経つよね、真面目な話プロの興行として成立してんの?
529名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:01:29.01 ID:IoZ4bzpA0
ただ、関西独立リーグでも通常100人前後なんだよな、観客。
何故か在日コリアンチームの時だけ妙に観客が少ない。
在日コリアンチームって、最初出来た時はかなり本気の
選手集めをしてたはずだけど、結局スポンサーが撤退して
どうにもこうにもって感じになったらしい・・・
それにしたって同胞は一体どこ行ったんだよって感じだけど。
530名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:07:41.84 ID:Umi4GpJM0
> 観衆:11人
デートでいちゃつくには絶好の環境か?
531名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:19:57.06 ID:BHju+cPk0
なにがすごいかって、たった観客11人しか集められない興行が
スポニチという全国紙で記事になっていることだ。

どんだけ優遇されてんだよ、やきう。
532名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:29:38.90 ID:AH2//ixHi
豊田が言ってたぞ
高い年俸を貰ってる選手はその一割でも普及に使えてって
533名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:31:55.67 ID:OdLKJ4Nj0
11人も集まったならサッカーしろよ
534名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:32:09.84 ID:SorADhqm0
>>531
まあサッカーなんか代表しか1面に来れないからなw
535名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:36:25.16 ID:IoZ4bzpA0
NPBへのステップアップリーグってのをやめれば良いのにな。
いっそ軟式野球のプロリーグなら、もう少しなんとかならんか?
金属バットに軟式ボールで、少年野球上がりの中学生から参加
可能とかなら、ちょっと真面目に野球で遊びたいって層が来る
様な気がする。
少年野球チームも運営して、そこからトップチームに昇格って
道筋作るのも経営的には手だと思うぞ。
興行的にはテニスボール使用して魔球合戦・ホームラン合戦な
試合でもたまに見る分には面白そうだけどな。
つーか、アマチュアだって高校・大学・社会人とあるんだから、
そこのセレクションから漏れた夢追い人の普通の野球の試合
なんて誰も金出してみないって・・・
軟式なら男女混合でもOKだし、このままじり貧なら、新しい
道を模索してみりゃ良いのに
536名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:37:38.36 ID:hMKCGZwa0
>>524
BCもプロ入りしてる。しかも、動員は四国より多い。
537名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:41:12.42 ID:Yj0gMLCc0
ここまでしてやらんといかんものなのか?野球って
538名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:42:43.97 ID:Yj0gMLCc0
>>530
逆に目立って、全ての客と選手に見られるだろ
539名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:48:29.58 ID:9MJ9ta3u0
>>538
それ観客の数からいったら、野球→いちゃつき見物になるな。
540名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:51:42.23 ID:KHzPINsQ0
日本人の99%はやきうのルール知らないからな
541名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:51:42.92 ID:VuKmH7uBP
滝川二時代はマクド鈴木言われてたんやで。
542sage:2011/06/06(月) 19:52:03.35 ID:1O8ULDMD0
>>419
萩尾望都を知ってる奴はここに来ないだろ…
543名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:52:21.17 ID:Avr0Mjd4O
昔の川崎球場みたいなもんかw
544名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:11:27.80 ID:Qf2xHbaq0
>>536
このリーグだってプロ野球選手は出てる その選手出したチームは去年解散したが
545名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:29:08.42 ID:begGbw3c0
>>542
「百億の昼と千億の夜」のラストシーンを思わせるスタンド風景だったに違いない。
546名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:37:00.40 ID:hMKCGZwa0
採算的にはBC>>四国>>>>‖越えられない壁‖>>>>>関西独立

レベル的には四国>BC>>>欽ちゃん球団>>>>>関西独立≠草野球
547名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:50:25.49 ID:Ulj/WJ/u0
いつの間にか監督になってたのか・・・・
元大リーガーすげえな・・・
548名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:54:56.03 ID:nlMqoK9n0
藤間のスレかと思ったら違かった
549名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:55:05.59 ID:Ulj/WJ/u0
11人いる!(スタンドに)
550名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:00:39.68 ID:+1p06gPQ0
11人だと麻雀はできるけど
流しそうめんはちょっと微妙
551名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:08:40.64 ID:D2PuIgYH0
どうせなら客全員に浜省のカッコさせて、浜省だらけの観戦大会にすればよかったんじゃね????
552名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:09:35.78 ID:z0/Lgetv0
だいたい独立リーグって何なの?
存在意義ないだろ
553名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:11:59.90 ID:SorADhqm0
>>552
独立リーグがあるのは
日本だけではないんだが
554名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:12:13.63 ID:5y4b/M780
選手たちより観客が少ない試合ってどうよ
555名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:14:27.80 ID:vFpBiLWd0
試合結果みると外人選手がたくさんいるけどどんなレベルなんだろ
マックのつてでアメリカのマイナーリーグから来てるのかな
556名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:16:00.06 ID:Ulj/WJ/u0
お先マックら                                       (´・ω・`)
557名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:18:01.85 ID:EnYhAEbc0
>>553
広いアメリカにはあっても
日本には存在意義ないだろ
558名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:46.09 ID:y1CBFrG00
潰れかけてたヴァンフォーレ甲府や
売れてない頃のパフュームもここまで酷いのはあったのかねえ
559名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:50:05.59 ID:SFasEsR70
独立リーグ関係者の皆さん見てますか〜?
奈良は保守的で田舎だからもうちょっとお客さん集まりますよ〜
奈良においでよ〜
560名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:51:27.13 ID:FhhJI4YYO
日曜日の草野球か…
561名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:18:01.12 ID:z/mtPn3m0
近所の草野球でももうちょっと観戦してる人いるよね。
プロって言っても、都市対抗に出てくる社会人チームよりレベルが低いからね。
選手はどうやってモチベーション保ってんだろうか
562名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:34.60 ID:EnYhAEbc0
働きたくない一心
563名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:43.38 ID:Yj8bstoyO
そらそうよ
564名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:38:28.86 ID:mjIGX5NqP
アマチュアクラブチームにしたら都市対抗目指せるのに
565名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:59:38.27 ID:vFpBiLWd0
>>561
レベル低いんだろうが、勝利投手やホームラン打った打者見ると外人多いんだよ。
日本の独立リーグに何を求めて来ているんだろうか。
一度生で見てみたいんだけど、漏れは関東人なので…。
566 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:00:25.35 ID:FvIvCDHG0
>>1
11人って草野球並みだな
567名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:14:55.45 ID:8YapQPGL0
6月5日(日) 第1試合目 ソウルvs神戸 10:00〜 上富田球場  観衆:11人
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
神戸サンズ 0 0 2 0 1 0 0 0 0 3
ソウルヘチ 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2
勝利投手:マック鈴木 2勝0敗0S
敗戦投手:崔相仁 0勝3敗1S
568名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:16:58.13 ID:JfPPTjsq0
おまいらマックの話しろよ
569名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:25:04.23 ID:NC+KDyS70
>>565
確かオリに独立リーグから入った外国人選手がいるけど、
給料がいいとも言えない独立リーグにどうして入ろうと思ったのだかね。

日本の独立リーグでも、母国のリーグ戦やアメリカの独立リーグよりも
恵まれているのだろうか?
570名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:30:17.86 ID:nHRamGOL0
JFLの動員数はこうみると100倍以上あるんだな
571名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:08:55.66 ID:0jhQRoGo0
>>559
たしかに去年の実績からしたら、もうちょっとは集められるみたいだな。

ttp://www.47news.jp/sports/results/baseball/2010/090892751.html
関西独立リーグ(2010)詳細結果
 9月 8日 ◇野球 関西独立リーグ 韓国−紀州10回戦
(8日・紀州9勝1敗、17時、佐藤薬品スタジアム、30人)
572名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:32:35.77 ID:rQNNihDf0
そのへんの堤防でやってる少年野球のほうがもっと観客いるだろw
573名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:22:27.68 ID:Xw0TQvWn0
タトゥーユー!
574名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:49:15.26 ID:R4kEsyCW0
逆に考えてみると一時期メジャーでシーズン9勝を上げた男が
ふてくされずに11人しかいない観客を目の前にして力投してるってちょっとしたドラマだな
575名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 04:35:35.67 ID:RR7NqOfv0
一方、プロやきうは昨日も水増してんこ盛りでしたとさ
576名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 04:50:03.62 ID:Sq4gFPuY0
これは凄い!

たった1年で消滅したイスラエルのプロやきうと同じ観衆じゃないか!!!



■イスラエル野球紀行・・・・・イスラエルプロ野球 観客11人

2007年6月に中東の地・イスラエルでプロ野球が始まったのをご存じでしょうか?

観客は僕を含めてたった11人だった…。

ttp://kozo.weblogs.jp/kozo/cat2140867/index.html
577名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 05:28:55.97 ID:jLi5Y5+70
スレタイで吹いた
578名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 05:56:22.88 ID:nKAQlQ0s0
>>576
イスラエルから神戸へ
11人が移動したとミスリードされたわ
579名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:35:25.30 ID:6PP4S3ml0
韓国チームだったはず、韓国のプロ野球にも行けないレベルだろう
韓国人ですら誰も見に行かないのか、まあ無理だな
580名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:21:40.20 ID:1Ho2Zco60
>>425
深江真登(明石) - オリックス・バファローズ5位
福泉敬大(神戸) - 読売ジャイアンツ育成3位

こいつらよくこんなショボいリーグからプロ入ったな。

普通に社会人チームにいたら
もっと上位指名されてたような気がするけど
ここがプロへの近道とは思えないしww
581名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:47:13.24 ID:V4npLO4J0
>>580
そいつら一応甲子園出てるから
もともとスカウトのリストにはあったんじゃね
582名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:20:04.68 ID:RR7NqOfv0
関西人はやきうよりサッカーのほうが好きだからしゃーないべ
583名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:23:22.71 ID:E+tTOqAqO
関西人は野球じゃなく「阪神タイガースが好き」だろw
584名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:35:56.03 ID:DIiq3Mf90
マック鈴木の好きな映画は「酔拳2」。
585名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:19.09 ID:7pxmymJX0
おいおい、プロリーグで11人かよwww
野球大人気wwwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:41.15 ID:jvk0/GHo0
阪神は宗教。関西は宗教国家体。独立リーグは邪教。邪教徒の祭典に行くような阪神ファンは、居ない。
587名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:56:16.87 ID:qQrcJfxd0
正直に申告してるから好感がもてるじゃないの
NPBじゃ平気で2万人以上水増してるだろ
588名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:02:20.20 ID:4mPsx8sC0
既に50倍以上の書き込みが
589名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:00:22.79 ID:UCtmSNxVO
やきうwww
590名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:06:56.68 ID:hsFdAD+gO
このスレの方が人いるなw
591名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:08:42.38 ID:2GBzKHWC0
神戸は人口減少が激しいからな
592名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:09:16.21 ID:lclZUsoP0
>>571
調べてくれてありがとう

ってかホンマにちょっとしか増えてないッwww
おっかし〜な〜?こないだ欽ちゃん来た時すごかったのにな〜?
野球好きが多いのに滅多にプロが来ない奈良なら100人は入ると思ったんだけどな〜?
593名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:12:32.98 ID:Mq0nI22oO
11人は観客とは言わない。会合だ
594名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:16:52.82 ID:vMyvv+bBO
選手の家族じゃないのか?
595名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:20:36.91 ID:DBvXErmi0
NPBだと34人ってのが最少記録らしい
しかし阪神対国鉄、先発は村山と金田って、見たかったぞw
他にも大映対阪急で球団発表100人、実数25人という説もあるらしい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418749464
596名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:29:50.60 ID:5JJYsn/k0
さすが五輪競技から排斥されたカス野球wwww




597名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:11:28.24 ID:FQjGdiED0
>>581
だよな。
元々プロに行けるレベルの選手であったと俺も思う。

このリーグで実力が上がったとは思えない。

598名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:47:04.96 ID:Cz9YMLKi0
一応プロ予備軍なのは間違いないわけで、
客はもうちょっと入ってもいいと思うよ
599名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:49:37.23 ID:Bi3ZdpAjO
独立リーグにしては入ってるじゃん
600名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 22:56:25.94 ID:RR7NqOfv0
サッカーは平日の夜に65000なのに不人気やきうんこときたら・・・
601名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:00:30.54 ID:awMT9q7t0
>>1
ええ、マジで〜!!
この前、うちの社内でやった空き地の草野球でも、
観客25人くらいはいたけどw
602名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:02:35.61 ID:UCtmSNxVO
地元の球児たちを無料招待してリピーター増やすとか、ちゃんと経営しないと続かないよ。
603栗鼠:2011/06/07(火) 23:02:52.85 ID:NPtlwxdm0
水増ししちゃえば良いと思うんだ・・
604名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:04:04.57 ID:q216B+qh0
近所のおっさん11人w
605名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:30:14.16 ID:idgVS9v60
サッカーの話かと思ったよ
606名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:58:02.18 ID:abGL8PIXO
セパ交流戦とか高校野球の時期によくやるわw
607名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:09:09.82 ID:B3md1jSG0
一方、サッカーは6万5856人だってよ

やきうってクソだなw
608名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:11:16.18 ID:T5UYj1DV0
>>607
独立リーグと日本代表戦比べるあんたの脳みそって通常の半分以下だよね
609名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:14:06.92 ID:AWgqGRcl0
10年前、平塚球場へ教育リーグ湘南シーレックス対三星ライオンズの試合
を見に行ったがその時が300人ぐらいだったな。 古木とか見たいのhがいたしね
610名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:14:26.90 ID:gOSoX6AEO
後の侍イレブンである
611名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:18:45.08 ID:yibAtj0g0
仮にも元大リーグ投手が投げてるのに観衆11人て、厳しいねぇ
612名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:20:26.87 ID:T5UYj1DV0
>>611
まあいきなり大リーグいっちゃったやつだから
NPBで知名度上げてたやつ(伊良部とかさ)と比べるのはかわいそうだろ
613名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:21:47.49 ID:NFMi70Z5O
>603

なら一割くらい水増しするかw
614名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:22:54.60 ID:T5UYj1DV0
そういや四国で伊良部が投げたときは1000人以上はきたな
615名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:28:09.45 ID:SVrDfW3V0
11人てバーベキューかよw
616名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:30:05.96 ID:7htsrYeW0
実家が和歌山なんで多少関心はあるんだが、
どう考えても上手く行く見込み無いな・・・
オークワまだ紀州のスポンサーやってるんだな
617名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:45:01.27 ID:B3md1jSG0
>>590
ワロタwwwwwwwwww確かにwwwww
618名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:53:11.21 ID:AGkHY+xdO
関西独立からどんでんずに1人入団したよな
619名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:53:20.42 ID:6VyqFhIyO
マック鈴木っていたねwww

すっかり忘れてたよwww
620名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:08:27.23 ID:8ZCDRh7ZO
そのうち野球以外のニュースで名前を見そう…
621名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:51:35.18 ID:gjRiwO470
>>9
水増しするなら
もっと大きくするだろ
1500人とか
622名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:16:12.19 ID:vI2clEsP0
阪神2軍の試合って無料なのか
それなら独立リーグなんかの試合見るより2軍の試合見た方が全然いいわな
2軍でもそこそこの有名選手いるしな
623名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:24:23.48 ID:h72L6Rau0
>>484
15人くらいいるじゃん
624名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:33:45.39 ID:QnltndRX0
関西人は阪神が好きなだけで、野球が好きなわけじゃないからね。
625名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:38:12.15 ID:pPH0PRd70
サッカーなんて観客0人のときもあるけどな。
W杯予選みたいな試合でも。
626名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:43:12.60 ID:cIsNptfH0
ソースの結果だけ見るとかなりスケールの大きな試合に思えてくる
近くでやりゃ見てみたい肝する
627名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:50:05.00 ID:pC9C5sBTO
日曜とはいえ、辺鄙な場所で朝10時開始とか、集客する気が感じられないな。
球場の使用料が破格なんだろうけど。
628名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:01:55.33 ID:15BvE3gx0
つーかちょとした草野球だって11人より多かったりするよな。
宣伝がたりないんじゃないの?
629名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:21:20.30 ID:hSRsn3aS0
アメリカでマイナーリーグや独立リーグの運営がどうにか成り立つのは、
MLBやNFL、NBAの本拠地がある都市部からは遠く離れている地方都市が山ほどあって
彼らが娯楽に飢えているからなんだね。

だから、全てとは言わないけどマイナーリーグでも数千人単位の客が集まるし、
地元の企業にとってもいい宣伝の場だから多くのスポンサーが出資して興行として成り立つ。
現に数回マイナーリーグの試合を見に行ったことがあるけど、イニングの間は
スポンサー企業のイベントをずっと紹介しつづけていたよ。

一方で日本は国土も狭く、地方都市からプロの本拠地がある大都市までのアクセスも
揃っている地域が多いため、マイナーリーグの事業が成り立ちづらい。
それでも四国ではそこそこ集客できているようだけど、関西独立では厳しいでしょ。
和歌山からでも甲子園や大阪ドームには足を運べるだろうし、
関西独立よりもタイガースの2軍のほうがなじみの選手がいるので応援しやすいかもしれない。

関西独立リーグを創設した人たちは、こんなすぐ思いつくようなことも
わからなかったのだろうか?
630名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:10:19.65 ID:bz7l0f/t0
こういう時こそ焼豚得意の水増ししろよw
631名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:12:14.16 ID:b3MC2O9s0
家の近所に大宮と浦和の練習場があるが日曜とか
子供のサッカー観てるヲタ11人以上いるぞ
632名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:34:21.39 ID:cyAZD4xhO
やきうはこういう時にマスゴミ使って煽るんだろw頭悪いな
633名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:04:40.96 ID:BnvrOl720
年間いくらぐらい拠出すればオーナーになれるのかな?
NPBのオーナーとかは夢物語だけど独立リーグならそれなりに儲ければいけそうだな
634名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:25:50.52 ID:oetsS7UPO
>>631
昔サッカーの中学生の公式戦で、
国見中学vsガンバ大阪Jr.ユースって試合を長崎で見たけど
小さい陸上競技場が超満員でビックリしたw
一応観客席付きのところだったし、
3000人位入ってたかもしれない。
厨房の試合でも、入るときは入るよなぁ。
635名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:28:58.55 ID:B3md1jSG0
やきうっての生観戦ってつまんないもんな
636名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:38:24.43 ID:T5UYj1DV0
低脳サカヲタホイホイスレか?
ホントこいつらは観客とか視聴率とか数字大好きだよなwww
637名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:37:59.86 ID:eRpqKGW6i
「元メジャー投手と対戦できる!」で草野球チーム相手に営業した方が金も人も集まるんじゃないか?
638名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:42:56.12 ID:B3md1jSG0
【サッカー】キリンカップ・日本vsチェコの視聴率、平均23.3%、瞬間最高28.6%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307501642/

【サッカー】キリンカップ 日本×チェコ戦に6万5856人の観客が集まる、国内で開催史上5番目[06/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307458525/

キリン杯ってやきうでいえばWBCに匹敵するビッグタイトルじゃん
サッカーは終わコン
639名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:47:02.83 ID:DsKXIIGl0
甲子園の弱小校同士の予選レベルじゃねぇな・・
おっさん集団同士の草野球より観客数ひどいw
640名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:50:14.79 ID:TwYlhcq/0
11人てw
昔のパ・リーグかよ
641名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:54:00.83 ID:hMwVBier0
実数発表して偉いじゃないか
プロ野球なら11000人って発表してる。
642名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:23:13.65 ID:tCNhAUva0
本で3番目のプロ野球独立リーグとなる関西独立リーグが27日、開幕した。
京セラドームで行われた大阪ゴールドビリケーンズと神戸9クルーズの開幕戦は
神戸が5−0で勝利。歴史的1勝をマークした。ドームには1万1592人の観客が
詰めかけ、注目度の高さがうかがえる結果となった。
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=2610

こんなに集まったこともあったのにね
643名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:25:33.38 ID:VlR50hLlO
11という数字を見てキングカズがアップを
644名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:27:13.41 ID:03d0/biZ0
運営がgdgdだからこうなるわな
カンドクはもう消えていいよ
645名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:27:57.59 ID:nSLpDi5X0
>>15
サッカーに対する敵対心
646名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:33:24.33 ID:/RmyQm1yO
MAX ZUKIこんなとこにいたのか
647名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:34:58.28 ID:5LhW+lID0
高校野球の名門校なら
練習だけでも11人くらいの見学者はいるw
648名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:36:19.81 ID:iUNSNoDO0
外野席でカップルがいちゃいちゃするレベル
懐かしいなーすり鉢型の大阪球場
649名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 14:04:44.90 ID:mIjqbrGt0
川崎球場もびっくり
650名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 14:17:38.13 ID:+Te3vgf90
俺が街中で「うぉー!!!」って叫んでも
数十人くらいこっち見るぞ
651名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 15:11:13.71 ID:vTIy2Civ0
NPBだったら平気で2万て水増し発表してるのに正直な人たちだな
652名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 15:15:19.68 ID:pJdjRirCP
いい人だよね
この人
653名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 15:43:20.26 ID:0V2N/Os90
性悪のマックが監督出来るくらいなら誰でも出来そう。
654名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 16:12:05.06 ID:sexhgP8H0
なんのために存在してるのか
プロ野球をまとめて、下位チームは降格させれば
655名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 16:18:14.40 ID:yTLLUacU0
どうして続けてるんだろう
656名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:51:35.97 ID:BGJdXLy00
11人の
657名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:57:07.32 ID:9PffQye20
選手よりも観客の方が少ないって・・・

選手が家族か友人を1人でも連れてくりゃ40人にはなるだろうに。
658名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 21:32:22.97 ID:fGM+W34s0
魅力のない興業を陸の孤島みたいな所で打てば必然的にこうなる
まあ三部か四部リーグみたいもんだし試合やっての育成も最重要目的なんだからいいんでないの
659名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 21:41:05.51 ID:F/4Zm++TO
サッカーのJFLでも数千人集まるから野球なら1万人はかたいと思ったんだろw

それが11人w
660名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 21:44:21.35 ID:B3md1jSG0
やきうはアウト3つとらないと攻撃できない欠陥競技だからつまんね
661名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 21:47:27.76 ID:7V0uuavxO
一応元メジャーリーガーなんだろ?
酷すぎ
662名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 21:51:44.95 ID:RA6lNtXAP
>>660
攻撃の間は失点しないから、
「作戦に失敗したら失点するかも…」って緊張感がないってことも欠陥だなあ
663名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:14:09.73 ID:C0KGKiuI0
これさ、どうやって食べていくの???
664名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:42:44.45 ID:sY5wiQX30
>>663
もうプロじゃないよ
だから虐めてやるなよw
665名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:56:14.18 ID:8SjZC2Kp0
第46回関西サッカーリーグ 2011 Div1 第7節

6/4(土)アスパ五色メイン 12:00 観客数45人
三洋電機洲本 2−1 アイン食品

6/4(土)金鳥スタジアム 14:30 観客数50人
阪南大クラブ 2−4 TOJITSU滋賀FC

6/4(土)淡路佐野第2 14:30 観客数100人
バンディオンセ加古川 0−4 奈良クラブ

6/5(日)太陽が丘球技場B 12:00 観客数200人
AS.ラランジャ京都 0−2 アミティエSC
666名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:58:26.88 ID:8SjZC2Kp0
       ,, -''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
    ./ ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、  |
   ,'  /            \|
    |.   |     -       - '、
   |  |    ⌒\    /⌒ '、
  .,⊥、.| .    -      -  ',
  |⌒.ヽ|     ノ・ニゝ  、〈./⌒ヽ.| ― ☆  俺のプレーを観て落ち着け
  | ヽ<       . ̄       '、 ̄ .|
  .\_.         ,.-   |  .,'       
    |. '、  \    `⌒iエ´ , イ
    |. '、   .',     ノ_,ィ ノ / /
    |  `''-、     ヽ二ノ /
  _,,-〈.\  '、 \   '⌒ /|、
     \ `"''-ニ,,_ `"''ー―くノ.|`"''
       .\     ̄ ̄ ̄ ̄ /

http://www.youtube.com/watch?v=26KExFpWtno
667名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:08:39.13 ID:3f/x+8ulO
>>1
これは痛すぎるwwww
668名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:19:58.30 ID:vBObzfJRO
プロの二軍のリーグ戦に交流戦が出きんもんなのか?
669名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:46:23.15 ID:R6WP0+He0
>>668
ソフトバンクの三軍とは試合してる
この春には関西独立リーグでカップ戦やって優勝チームのご褒美が「阪神二軍と鳴尾浜で対戦」だった
670名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:49:46.36 ID:1SbHaPR7O
上富田町、JKのサッカーとテニス見るために行った事あるけど、
絶望的なまでの田舎だよw

なんで和歌山市内または近隣でやらなかったんだろうか。
671名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:02:07.01 ID:J/TqaYcP0
数百人を2万人発表するのが日常茶飯事の野球界にしては珍しく正直だな
好感がもてる!
672名無しさん@恐縮です
>>670
球場使用料が安いのでわ