【サッカー】J2第15節 FC東京、愛媛とドロー!そうたんボレーも石井にループ喫す 鳥取が「前J1」京都を破りホーム初勝利[06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 鳥取 2−1 京都  [とりスタ 3406人]
1-0 実信 憲明(前44分)
2-0 小井手 翔太(後36分)
2-1 久保 裕也(後46分)

 FC東京 1−1 愛媛  [駒沢 13105人]
◇ FC東京の今野泰幸は日本代表に招集されたため不在
1-0 田邉 草民(前17分)
1-1 石井 謙伍(後18分)
⇔ FC東京、石川直宏が今季初出場(後19分)

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/15
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

(昨日の結果スレ)
【サッカー】J2第15節夜 湘南が連勝で昇格圏浮上! 岡山が好調・北九州に快勝 富山×熊本はドロー[06/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307188600/
【サッカー】J2第15節夕 草津がFC東京に続き千葉にも快勝! 札幌が近藤弾で初の連勝 横浜FCが高地の2発で逆転勝ち[06/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307177776/
【サッカー】J2第15節昼 徳島が追いつき鳥栖とドロー! 「北関東」栃木×水戸は互いに決め手欠く[06/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307166820/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:55:58.51 ID:3t8UqMsb0
まだ全勝優勝の可能性は残ってるぞ
3名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:06.98 ID:25I5NSVL0
瓦斯終わってるな
4名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:11.11 ID:HZnBSv3H0
順当だな
5名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:11.41 ID:WKEqX1Zr0
瓦斯…
6名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:11.83 ID:GeoPqKex0
瓦斯w
7名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:13.17 ID:SUjhTQu60
とりスタってなあに
8名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:13.65 ID:/q4r7C5F0
完全にJ2中堅以下じゃねぇかw
9名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:23.09 ID:Vx2gu+k5O
瓦斯w
10名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:31.40 ID:AYXDY4R50
また、草民か。
11名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:32.84 ID:hcIYIJ8Z0
瓦斯wwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:33.80 ID:6ieouX820
エルゴラ編集部
「それでも一面はFC東京で行くぞ!(怒)」
13名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:42.42 ID:LmUz49600
すげえ混戦じゃないのこれ
14名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:43.47 ID:q4rUp9eu0
なんでロスタイム3分なのに4分もやってんの?
瓦斯の試合こういうのしょっちゅうあるけど買収でもしてんの?
15名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:56:51.49 ID:KiALqACR0
エフトー(笑)
16名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:01.28 ID:pptRarUs0
J2ライフを満喫してるようでなによりです
17名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:08.40 ID:lb8vFyFb0
解説の野々村に妥当な結果だとゆわれた
18名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:11.63 ID:/cW+ZVuo0
京都も終わった
鳥取よくやった
19名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:13.41 ID:Osv2+a6L0
瓦斯サポ死にそうwwww
20名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:14.72 ID:dTRWMRuQ0
愛媛とドローw
21名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:16.21 ID:9+5uHNEx0
★ 次節開催予定

J2第16節
(6/12 日)
 札幌 − 横浜FC  [室蘭 13:00]
 水戸 − 富山  [Ksスタ 13:00]
 京都 − 大分  [西京極 13:00]
 愛媛 − 鳥取  [ニンスタ 13:00]
 北九州 − 鳥栖  [本城 15:00]
 千葉 − 岐阜  [フクアリ 16:00]
 東京V − 草津  [味スタ 16:00]
 徳島 − 岡山  [鳴門大塚 16:00]
 湘南 − 栃木  [平塚 19:00]
 熊本 − FC東京  [熊本 19:00]
22名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:16.76 ID:ZJEVgfMvO
J2なめてません
23名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:23.63 ID:IYKW+XMm0
瓦斯憐れやな
24名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:24.85 ID:jYbl2pgv0
みんな瓦斯に目がいっているが京都の方がすごくね?
25名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:30.09 ID:YPi07Ecy0
>>14
ロスタイムに選手交代で時間食ったから。
26名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:35.69 ID:lkiH0gxh0
あれ、瓦斯冗談抜きにやばくね?
27名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:38.09 ID:pMJJVdwpO
瓦斯も京都も居残る気満々だな
28名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:53.57 ID:uYnCge++0
京都は本当にひどい

だがそれと同じくらいFC東京は光が見えてこない
29名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:58:05.30 ID:jvSW1ooz0
結果だけでなく内容も鳥取の方が上だった
30名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:58:10.04 ID:D1MZImm80
瓦斯はJ2がお好き
31名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:58:15.34 ID:7tTcp0af0
コロコロ東京
32名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:58:20.19 ID:t1Dx1A8D0
ガス欠ワロスwwwww
一生J2でドサ回りしてろwww
33名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:58:32.79 ID:lM6KhmSRO
ホームで愛媛とドローとか、ごく普通のJ2クラブだよね。
34名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:58:42.71 ID:nmrHNz2y0
ガスは普通に弱い。
今のまんまいって多分、5位〜8位ぐらいでフィニッシュじゃないかな。
草津のほうが上行くのはガチ。
35名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:58:50.91 ID:92MzKwv40
>>14
クラブが買収してるんじゃなくて、Jが圧力かけてるんだろ
36名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:58:54.44 ID:Ds7JF5Yk0
瓦斯またしてもW勝ちきれずww
37名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:59:03.43 ID:25I5NSVL0
京都は今季はもうシーズン消化してるだけで
完全にやる気ないのがバレバレでそ。
Kリーグだったら国家から半ヤオ嫌疑掛けられても
おかしくないレベルのやる気の無さ。
38名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:59:06.49 ID:zxhTOAJY0
39名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:59:15.73 ID:q6aLtNrs0
今年のJ2で上位3チームが昇格しちゃうのか?
来年全チーム降格だろ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:59:17.21 ID:kb4oH+JBO
徳永とか偉そうにJを語ってたけど
J2がお似合いだよ
41名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:59:20.98 ID:Qq54sxnn0
ガスは一体どうしたんだ
42名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:59:21.21 ID:WKEqX1Zr0
元代表スタッフに監督させたら低迷するのかw
43名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:59:31.72 ID:Q+SS4K2d0
あぁ瓦斯の自力なら2年後ぐらいに昇格を狙えるのではないか
44名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:59:38.04 ID:H3vINOTu0
dqnネーム頼みの糞チーム
45名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:59:43.56 ID:Kxw9zS100
11位のFC東京が8位の愛媛とドローか
よくやったんじゃないか?
46名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:59:52.25 ID:ZQ9aQ6Z40
ソータソ(笑)
47名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:59:53.70 ID:wHAmA/M2O
瓦斯が駒沢開催なのは何故?
先週のラルクのライブの影響?
48名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:00:06.21 ID:uj0OfS4C0
J2に馴染みすぎでワロタw
49名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:00:11.86 ID:lb8vFyFb0
お互いにゴールシーンの美しさだけ見たら世界レベル
50名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:00:24.68 ID:ZnU1O72L0
京都のエレベーターも遂にぶっ壊れたか
札幌化しそうだな
51名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:00:25.12 ID:QXz0SGk60
J2ですらエリートになれないな
52名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:00:32.77 ID:gW8+3bSr0
瓦斯は笑えるけど京都は引き攣るレベル
53名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:00:32.29 ID:7xgdHi+30
瓦斯とか麻呂とか湘南とか戻ってきても面白くない。
鳥栖・栃木・徳島上がってこい。
54名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:00:39.29 ID:/86sXHJp0
>>27
カンナオトかよww
55名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:00:40.58 ID:seLEsSJs0
愛媛の石井のループシュートが見事すぎるwww
権田をあざ笑うかのようにゴールに吸い込まれていった
56名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:00:43.37 ID:vhSMtJ1J0
昨日の結果で瓦斯に風が向いてきたかと思ったけど
気のせいだった
57名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:00:49.78 ID:9EEKYVCc0
瓦斯はいくらなんでも駄目すぎるだろ。
58名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:00:52.09 ID:lM6KhmSRO
スタジアムの観客、審判どころかスカパー解説まで贔屓してるのに、
それでも勝てないエフシー東京(笑)
59名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:00:57.90 ID:Ds7JF5Yk0
J2なめてました
60名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:01:10.08 ID:Fc/AtWTX0
何だかんだ言ってもFC東京はJ1に復帰するよ
メンツからしてJ2でやってるのがおかしいくらいのクラブなんだから
61名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:01:14.78 ID:Sxh5YHo90
FC東京健闘したなw
62名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:01:39.42 ID:UWkDndAR0
そろそろJ2開幕しないかな
いつまで練習試合やってんだよ
63名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:01:45.73 ID:40Idj9h7P
京都誇らしい
64名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:01:52.36 ID:fQ8nvyST0
京都も瓦斯も、降格するだけはあるわ。
ハッキリ言って何がしたいのか全くわからん。
ビックリ降格枠でも何でもなく、順当な降格だったんだな。
65名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:02:01.29 ID:Z9Cg2Ozv0
えらい早くJ2に馴染んでないか
66名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:02:09.34 ID:6h8V8QpU0
瓦斯とか京都って、去年までJ1だったよね?
67名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:02:19.63 ID:BFIBtpRLO
九州遠征が更に効いてきそうだな。瓦斯オワタ
68名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:02:27.19 ID:DcKwAcPM0
やっぱり瓦斯さんはハナクソさんがいないとダメだな
69名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:02:29.90 ID:4/AR9rmJ0
J2「東京舐めてません、ペロペロ」
70名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:02:30.69 ID:yRedItIs0
愛媛のほうが普通にいいサッカーしてたもんな
カウンターしかできない瓦斯に比べて攻撃パターンも多い
71名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:02:34.48 ID:BEbra/vE0
なんとかJ2定着できそうだな
72名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:02:39.23 ID:+HUBUOZD0
落ちるべくしてJ2入りした両チームだからなw
73名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:02:42.75 ID:J5kxelvT0
瓦斯はすっかりJ2に馴染んでるな。
74名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:02:49.16 ID:/cW+ZVuo0
しかし2桁順位の瓦斯
下位順位の京都
案外順当な結果なのでは
75名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:02:59.84 ID:Vx2gu+k5O
>>60
えっ?
76名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:03:03.12 ID:iCX0Qg+G0
瓦斯も京都も1年で戻る気無いのか
77名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:03:22.11 ID:nmrHNz2y0
ガスのパス回し(笑)だもんなあ。
あんなの引きこもってりゃパスミスしてくれるから
カウンターで楽勝だよ。
78名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:03:23.14 ID:LxXTftRW0
東京が勝てたのって富山と京都ともう一つは鳥取だっけ?
中位以上には本当に勝てないな…
79名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:03:34.35 ID:VmZrBZuO0
東京にサッカーは必要ない
80名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:03:36.42 ID:9+5uHNEx0
千葉  ...○○●○○○△○●
湘南  ...○○●△△○△○○
鳥栖  ...●○○△○●○○△
栃木  ...○○○△○●●○△
徳島  ...○●○△○○○●△
熊本  ...○○●△○△△○△
草津  ...●○○●●○○●○
愛媛  ...○○●●△●○○△
FC東京 ○●△△○●△○△
札幌  ...●●△○●○●○○
北九州.....●●○△○●○○●
鳥取  ...●○△○●●△△○
岡山  ...●●△△○●○●○
水戸  ...○○●△●△△●△
東京V ...●●●△○○△△●
大分  ...○●△△●○△●●
富山  ...○●△○●△●●△
横浜FC ●●○●●△●●○
京都  ...●○●△●△●●●
岐阜  ...●●○●●△●●●
81名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:03:37.19 ID:Kj9jmFyW0
やっとエレベータークラブから脱出したか
おめでとう京都
82名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:03:42.91 ID:IuNzh3w70
J2降格こえええええwwもう戻ってこれないだろww
83名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:03:55.00 ID:lM6KhmSRO
平山(笑)
84名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:04:02.21 ID:lkiH0gxhO
もはや瓦斯はネタにするにも役者不足
はやく解散しちゃえよ
85名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:04:05.06 ID:pWKxeHyY0
でも、まだ昇格圏と大差ないんだよな
全勝優勝wとか夢みてないで現実路線なら、むしろ昇格へ視界良好、いい位置
86名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:04:16.68 ID:Sxh5YHo90

満喫してるなw
87名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:04:17.60 ID:6h8V8QpU0
審判も長い長いATでチャンス造ってくれたのになw
88名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:04:20.24 ID:5cwhpvjQ0
旧JFLっぽい空気になってしますた!!
89名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:04:23.32 ID:25I5NSVL0
>>76
瓦斯はどうだか知らんが京都は戻りたくないのが本音だろ。
Qらが残した大借金の後片付けすら目処立ってないのに
J1に戻ってチーム運営出来る資金すら持ってないだろ。
90名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:04:33.62 ID:J5kxelvT0
>>38
一平くんペロペロ
91名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:04:35.57 ID:uHbb9tJ00
>>38
あ、例の弾幕まだ継続中なんだw
92名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:04:42.57 ID:cKuyMRy3i
瓦斯は糞すぎ
今季の昇格はありえん
93名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:05:04.36 ID:eGgbgx7Z0
>>24
京都は若手メインで行くような方針みたいだから、
今の状況は別段驚くほどでもないと思うよ。
94名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:05:05.36 ID:iZI0t0VsO
後半は瓦斯ノーチャンスだったな
いい加減舐めてました段幕外せよ、みっともない。
95名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:05:21.13 ID:mWvA9m+j0
駒沢で13000とか少ないなー
96ninja!:2011/06/05(日) 16:05:32.76 ID:nr8fktGR0
慣れってこわいよね(´・ω・`)
97名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:05:42.52 ID:AOtXcuMb0
え?
瓦斯は本格的にJ2に居座る気?
ミカンにも勝ちきれないのかよ
98名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:05:58.74 ID:ZnU1O72L0
松葉杖3人もいたぞ
フィジコは自殺ものだな
99名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:06:06.00 ID:Ds7JF5Yk0
染谷の守備wwww
100名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:06:20.68 ID:lM6KhmSRO
エフシー東京「自分たちにとって勝ち点1は負けも同然」

なんだこの思い上がりは?
101名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:07:18.96 ID:Fc/AtWTX0
今はJ2モードへの移行期間で勝ちきれず引分が多くなってるだけ
これからは不敗街道驀進で普通にJ1復帰だよ
102名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:07:23.00 ID:H2ejJtCC0
J2なめてません、弱いから!
103名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:07:30.34 ID:nmrHNz2y0
>>100
いやそりゃそうだろう。そこは許してやれよ。
少なくとも今年上がるのが絶対条件なんだからさ。
ガスにしろ千葉にしろ。
104名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:07:46.74 ID:lkiH0gxhO
>>94
むしろ相手が「J2ですが舐めてます」断幕を出した方がいい
105名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:07:58.96 ID:RHmvGG850
次節の湘南x栃木は注目だな
106名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:08:16.31 ID:lNoJY8fY0
J2で楽しそうにやってますなw
107名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:08:40.44 ID:/cW+ZVuo0
>>100
まあ、昇格目指すなら勝ち点1じゃ上との差を詰めれないからなあ
今節は上位が崩れてチャンスだったのに
108名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:08:57.30 ID:haZnbM6Y0
大木と大熊が代表のコーチだったんだよなぁ。
そりゃあ、弱いハズだよ。
109名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:08:57.96 ID:vwjtDtsv0
普通に互角のゲームしてた
森重とかいまだに俺達は本来J2でやる選手じゃないとか思ってそう
怠慢プレーちらほら
110名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:09:26.27 ID:poord84Y0
ぶっちゃけ今年はどこが昇格してもおかしくないよね
抜けてるチームがない
111名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:09:34.82 ID:D8/RO+yY0
エリート(笑)
京都(失笑)
112名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:09:36.21 ID:/kvzvmu90
他サポだけど、FC東京はそんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高し、監督も悪くない
サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ

113名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:09:41.20 ID:gYPsORAs0
調子悪いだけかと思ってたが、どうやらこれがデフォらしいな
114名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:10:13.03 ID:GmnaGr4W0
瓦斯はいい加減あの弾幕外したら?
115名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:11:46.07 ID:HpSyfMlf0
>>100
今季昇格目指してるクラブはどこもそうだろ
アフォ
116名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:12:06.83 ID:8GKeAY4j0
あんだけ審判に贔屓されて勝てない瓦斯ww
117名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:12:31.44 ID:h0AlX1Z50
実力の差を見せ付けるためにわざとハンデを与えてやってるんだよ
次節から本気出す
118名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:12:42.95 ID:6ieouX820
>>112
それを全て逆にしたのが今の瓦斯の現状
119名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:13:07.81 ID:JD3sabLw0
京都なんでこんなに落ちぶれてるんだよ
120名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:13:16.29 ID:F1mv7WWl0
みんな忘れてないか?

瓦斯も京都も元々はJ2だ。

実家にもどってくつろいでいるんだよ。

ほっといてやれよ。

121名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:13:18.65 ID:FM0LS2bj0
瓦斯はすっかりJ2に馴染んでるな。
去年の犬より酷い。
122名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:13:32.39 ID:NpW3oXwq0
@ASAHIMAN2010 ASAHI UEDA
愛媛とドロー。。。今日、わかった事は、京都が抜けて弱いと言う事。あ〜〜〜。
http://twitter.com/#!/ASAHIMAN2010/statuses/77270239695478784

植田朝日先生の次回のつぶやきにご期待ください!
123名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:13:45.05 ID:6h8V8QpU0
むしろあの弾幕はずっと出しておいて欲しい。
最強の罰ゲームだよw
124名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:15:07.09 ID:LSqh+CG80
普通に弱いな、とーきょ

125名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:15:16.35 ID:lkiH0gxhO
>>120
緑と湘南をいじめるなよ
126名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:15:24.26 ID:lkiH0gxh0
鳥栖栃木徳島熊本あたりは、今年上がれるチャンスかもしれん
落ちてきたクラブがここまでこけまくる年はあまり無いと思うし
127名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:15:32.84 ID:pLI4f1kG0
>>114
あれは闘志に火がつく良い弾幕っしょ。
128名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:15:32.96 ID:/cW+ZVuo0
J2第15節終了

19 ●千葉
18 ○湘南
17 △鳥栖 △栃木 △徳島
16 △熊本
15 ○草津
14 △愛媛
13 △瓦斯 ○札幌 ●北九
12 ○鳥取
11 ○岡山
10 △水戸 
09 ●東緑 ●大分 △富山
08 
07 ○横縞
06
05 ●京都
04 ●岐阜
129名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:16:08.17 ID:JwYRNUcHP
いやいやこれやばいだろガス
130名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:16:29.33 ID:UVOw1H0x0
今年はどのチームも弱い
131名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:16:45.47 ID:H68MyPQi0
>>125
ちb…いえなんでもないです
132名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:16:48.14 ID:Kj9jmFyW0
増嶋日立入ったんだっけ?ナイス脱出!
133名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:17:11.98 ID:bTb3JnGR0
FC東京は順位はヤバいが勝ち点を見れば挽回できる位置だろ
134名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:17:54.17 ID:92MzKwv40
>>128
勝ち点が一桁の6クラブ中、4クラブがJ1経験者か
135名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:18:39.14 ID:SDusxlfQ0
もうだめぽ
136名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:18:39.62 ID:c19h0dCo0
なんだよ
昇格圏まで勝ち点たった4差じゃないか
全然いけるよエフシー
137名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:18:46.66 ID:LZEjBMRkO
大木と大熊に暗黒臭が
138名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:19:40.40 ID:MRkwPjn10
J2らしい、ほのぼのとした光景だ
http://www.jsgoal.jp/photo/00077400/00077493-B.jpg
139名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:19:51.66 ID:nmrHNz2y0
ここまで混戦だと勝つのは外人が凄いところと
監督が頭がいいところだろ。

両方ない東京はもう終わりってことだ。
140名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:20:11.87 ID:j0rp8cHu0
日本人選手の層がどうとか関係ない
外国人が働かないチームは全然怖くない
141名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:20:19.81 ID:yjP56OISO
瓦斯はまだしも、京都弱すぎないかこれ
142名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:20:33.26 ID:WtzwvaKD0
カスwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:20:46.73 ID:pWFmLnfd0
ホント南アフリカ組のコーチどもは揃って糞だな
144名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:21:10.69 ID:2uYT7GkQ0
愛媛には和製メッシがいるからな
瓦斯の引き分けは仕方がない
145名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:21:10.60 ID:qEBmRoPP0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |  福  |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ J2舐めんなよ
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

146名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:21:22.03 ID:q5GwUkh70
大木と大熊って結局代表で足引っ張ってただけやなw
京都と東京は詐欺被害者
147名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:21:32.81 ID:G+c/w/9WO
札幌、ギラバンツと並んでるのか
実力以上に頑張ってるじゃないかFC東京
148名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:21:37.96 ID:U9ZBZh7F0
>128
首位に追いすがる3位グループ(と呼んで良いのかわからんほど混戦だが)が
どこもJ1経験無しってのは面白いね
149名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:22:35.60 ID:dKKgHkdJ0
>>7
とりぎんバードスタジアムは密かにサッカー専用スタ
150名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:22:51.25 ID:9dkLkxo40
J1経験チームも増えて
段々J2にも名前に馴染のあるチームが出てきた
151名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:22:52.52 ID:LotcYiNt0
FC東京がすっかりJ2に馴染んでてクソ笑った
152名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:23:20.91 ID:Slee3reE0
凄いスローペースの大集団展開だな

このスローペースの中ちぎれる京都って何のために存在するの?
153名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:23:22.91 ID:6Lf3RDU40
>>120
あーあーーあああああーあ♪ ああーあああああー♪
るるるるー♪
154名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:23:27.93 ID:ozZ++Jkg0
>>125
湘南はJ2に落ちてついた名称
J1時代は平塚(KDDI)
155名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:23:44.01 ID:rf5wJl260
FC東京のサッカーつまらないな
156名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:24:26.03 ID:25I5NSVL0
>>152
何回でも言うが、資金難でチーム運営をやってるのが精一杯の状況。
157名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:24:54.70 ID:gDJ02twn0
来年も首都クラブがJ1に居ない状況になりそうだなwww
158名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:25:07.10 ID:LCRv0KmmP
6/12 熊本(A)
6/19 徳島(H)
6/25 水戸(A)
6/29 岡山(A)
7/2 鳥取(H)
7/9 大分(A)
7/17 岐阜(H)

いくらなんでも、この間で15はゲットできるだろう(=^^=)
159名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:25:48.70 ID:rq1jsAOY0
今日は松井つながりでグルノーブルの真似でもしてるんじゃないの?
160名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:25:55.57 ID:4+S1QJBS0
俺の石井ちゃんオメー
161名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:26:37.89 ID:drynB4mW0
すっかりJ2に馴染んだな
162名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:27:04.86 ID:nmrHNz2y0
>>157
まあ柏、浦和(来年J2予定)、横浜、川崎、多摩と
そうかわらんからな。首都圏は大差ない。
163名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:27:14.48 ID:lkiH0gxhO
>>157
元々首都にクラブなんてありませんでしたよ
164名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:27:22.98 ID:zJHLmVYO0
第15節終了

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓  16  17
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃  節  節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃千葉│●19│ 9( 6− 1− 2)┃+ 7│16│ 9┃ h岐 a縞
5 ↑┃ 2┃湘南│○18│ 9( 5− 3− 1)┃+ 9│12│ 3┃ h栃 a砂
2 ↓┃ 3┃鳥栖│△17│ 9( 5− 2− 2)┃+ 9│15│ 6┃ a北 h媛
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1昇格ライン
3 ↓┃ 4┃栃木│△17│ 9( 5− 2− 2)┃+ 7│15│ 8┃ a湘 h北
4 ↓┃ 5┃徳島│△17│ 9( 5− 2− 2)┃+ 1│11│10┃ h岡 a瓦
6 →┃ 6┃熊本│△16│ 9( 4− 4− 1)┃+ 3│ 8│ 5┃ h瓦 a酉
10↑┃ 7┃草津│○15│ 9( 5− 0− 4)┃+ 1│13│12┃ a緑 h麿
7 ↓┃ 8┃愛媛│△14│ 9( 4− 2− 3)┃+ 1│11│10┃ h砂 a栖
9 →┃ 9┃瓦斯│△13│ 9( 3− 4− 2)┃+ 1│ 9│ 8┃ a馬 h渦
11↑┃10┃札幌│○13│ 9( 4− 1− 4)┃± 0│ 6│ 6┃ h縞 a岐
8 ↓┃11┃北九│●13│ 9( 4− 1− 4)┃− 6│ 7│13┃ h栖 a栃
14↑┃12┃鳥取│○12│ 9( 3− 3− 3)┃± 0│ 6│ 6┃ a媛 h湘
17↑┃13┃岡山│○11│ 9( 3− 2− 4)┃− 3│11│14┃ a渦 h水
15↑┃14┃水戸│△10│ 9( 2− 4− 3)┃− 5│ 6│11┃ h富 a岡
12↓┃15┃東緑│● 9│ 9( 2− 3− 4)┃+ 1│10│ 9┃ h草 a富
13↓┃16┃大分│● 9│ 9( 2− 3− 4)┃− 2│ 8│10┃ a麿 h馬
16↓┃17┃富山│△ 9│ 9( 2− 4− 3)┃− 3│ 8│11┃ a水 h緑
19↑┃18┃横縞│○ 7│ 9( 2− 1− 6)┃− 5│ 8│13┃ a札 h犬
18↓┃19┃京都│● 5│ 9( 1− 2− 6)┃− 7│ 6│13┃ h酉 a草
20→┃20┃岐阜│● 4│ 9( 1− 1− 7)┃− 9│ 5│14┃ a犬 h札
   ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
165名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:27:42.27 ID:U9ZBZh7F0
>156
お情けで生かしてもらってる状態の緑や大分の後塵を拝してる時点で資金難だけの問題じゃない気も…
166名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:27:42.23 ID:/cW+ZVuo0
>>136
瓦斯さんは3位昇格なんざ自ら辞退するはず
何せ、無敗で優勝昇格宣言したクラブなんだし
優勝以外は昇格しません!と男気を見せてくれるはず
167名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:28:06.42 ID:4BtQnqZ30
6/12 熊本(A) △
6/19 徳島(H) ●
6/25 水戸(A) △
6/29 岡山(A) △
7/2 鳥取(H) △
7/9 大分(A) △
7/17 岐阜(H) △

と予想
168名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:28:13.75 ID:lb8vFyFb0
サッカー界は早々に首都機能移転してますねw
169名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:28:28.63 ID:ozZ++Jkg0
>>158
6/12 熊本(A) △
6/19 徳島(H)△
6/25 水戸(A) ●師匠加入の為
6/29 岡山(A) △
7/2 鳥取(H) △
7/9 大分(A) △
7/17 岐阜(H) ○

がんばっても「8」なんですが
170名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:29:10.35 ID:6Lf3RDU40
6/12 熊本(A) ← 無理
6/19 徳島(H) ← 無理
6/25 水戸(A) ← 危険
6/29 岡山(A) ← 油断は禁物
7/2 鳥取(H) ← 油断は禁物
7/9 大分(A) ← ひさしぶり!
7/17 岐阜(H) ← こんにちワン!
171名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:29:34.45 ID:nWrWNvRk0
瓦斯がシーズンの最終盤にならないと地元来ないなんてやだ
172名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:30:51.30 ID:25I5NSVL0
>>165
京都は緑や大分と違い、運営会社は京セラの子会社な。
資金も京セラから降って来る金メインだぜ。
そうでなくても巨額の資本金で過去に溜まった負債を
無理やりバランスシートを健全に見せる小細工続けてる状態だし。
173名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:30:53.05 ID:VcVkrTh40
この時期は広島や仙台・柏も全て苦しんでいたし、昇格はぎりぎりだった。
FC東京はまだ心配ない。
174名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:32:20.29 ID:GROgwviD0
京都は久保をうまく成長させらればそれで良し
175名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:33:05.49 ID:yNc1NfabO
こんな屈辱味わうのは長友が出ていったせいだ
一年間でいいから帰ってこい。お前を育て上げた古巣がピンチなんだよ
J1に昇格させたらまたイタリア行ったらいい
176名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:33:08.44 ID:Nn1MnVZA0
愛媛のゴールうめーな
177名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:33:12.56 ID:vus4xF2vO
すっかりJ2に馴染んでるな
そのうちギラヴァンツあたりに負けてスレが立ってもスレが伸びなさそう
178名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:33:24.38 ID:ik/rqF9kP
今野は今頃CLに出る選手に囲まれて人生について考えて無いだろうか・・・
179名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:34:19.71 ID:A121ocvB0
サンガは稲嶺が民主党政権と手を切らない限りダメだろw
180名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:34:44.32 ID:ozZ++Jkg0
173 :名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:30:53.05 ID:VcVkrTh40
この時期は広島や仙台・柏も全て苦しんでいたし、昇格はぎりぎりだった。
FC東京はまだ心配ない

八月末にコレを貼る
181名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:34:52.92 ID:sKy3OMxj0
瓦斯はJ1の頃から病的な決定力の無さ。
182名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:35:08.92 ID:uHbb9tJ00
京都はいくら親会社が大きいからっていって
水本を4億円で獲ったのは背伸びだったよな。
柱兄だったらそういう補強はしなかったろうに・・・。
183名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:35:15.17 ID:4BtQnqZ30
今野はマジで出た方がいいぞ
国内移籍を瓦斯サポから「裏切り者」扱いされるんなら
夏に向けて海外に出ればいい
184名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:35:47.01 ID:Qnl31JGz0
なんでエルゴラってあんなに瓦斯押すの?
J2なら今の上位の千葉、栃木、鳥栖当たりを押すべきなのに。
185名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:36:11.49 ID:poord84Y0
>>162
来年浦和が落ちたらいよいよ観客動員がヤバイね
186名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:36:18.55 ID:5wAUJTLa0
今年のJ2スレってキレイな順意表はる人いないね
柏福岡甲府のだれかがいままで貼ってたのかな?
187名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:36:29.04 ID:txFi9G6j0
>>184

どこのサポが一番購読してると思ってんだよ。

188名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:36:42.35 ID:308waJCY0
この調子で瓦斯には堕ちる所まで堕ちたなってクラブになって欲しい
189名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:37:00.86 ID:jr2lWI5x0
まぁ心配しなくても最終的には上位に入ってると思うけどね
たかが勝ち点4差だし千葉湘南鳥栖はともかく後は段々息切れしていくでしょ
4位くらいはいける
190名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:37:12.04 ID:li1QsJeCO
普通に京都が鳥取に負けてるな。
順位の通り順当な結果だ。
191名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:37:22.17 ID:VCb109sw0
大熊じゃな
192名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:37:30.51 ID:25I5NSVL0
>>179
稲盛は現在JALの経営TOPで
JALに居る間は京都の運営には関与してません
193名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:37:55.82 ID:q4rUp9eu0
>>173
広島や柏が昇格ギリギリだと・・・?
194名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:38:19.70 ID:DBPHg3030
瓦斯はまだケガ人が復帰したりで何とかなる位置ではあるけど
京都がヤバいな
いくらなんでも弱すぎ
195名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:38:37.06 ID:/kvzvmu90
FC東京はサクラケイザンオー並みにスケールが大きいから
チーム出来るのに時間が掛るんだよ
196名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:38:59.43 ID:U9ZBZh7F0
>178
CLベスト4とかに居る選手と2部リーグ中位の選手が同時にスタメンに居る代表って世界でもレアな気がするなw
197名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:39:09.40 ID:6Lf3RDU40
上位陣以外は順当な結果だったな。
198名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:39:53.41 ID:fQ8nvyST0
長友がいようと無理だろ、FWがダメだと昇格出来ないよ。
石川は確変終了しちまったし、平山は松葉杖、外国人は外れ・・・
J1で量産出来なくても、J2で20点取れる選手がいないと厳しい。
199名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:39:59.26 ID:5wAUJTLa0
と思ったら>>164にあった
200名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:40:29.03 ID:5Gd+2fMX0
格上愛媛と引き分けなんて瓦斯頑張ったじゃん
201名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:40:52.14 ID:1sr1lSKe0
上位がgdってるおかげで、こんだけ瓦斯が勝ててなくても2位の湘南と6P差っていうね
202名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:43:07.90 ID:xpUNm9Xe0
203名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:43:38.93 ID:uHbb9tJ00
上位がgdgdっていうよりJ2もほとんどのチームが組織的な守備がしっかり出来るように、
戦術面の向上が著しいからなぁ。簡単に勝たせてくれなくなってる。
204名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:44:26.40 ID:hjWgAbBy0
チームがバラバラじゃねーか!
205名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:45:18.22 ID:FM0LS2bj0
2010第15節  結果

36 木白○
35 
34 
33 
32 甲府○
31 
30 
29 
28 
27 千葉●
26 栃木○
25 鳥栖○
24 
23 福岡○  熊本△
22 
21 
20 徳島●
19 愛媛●  水戸○
18 大分△  札幌○  岐阜●
17 
16 東緑△  横浜△
15 
14 
13 
12 岡山−
11 
10 富山●
 9 北九●
 8 草津●

去年の柏はこの時点で4位と勝ち点10差あるわけだが
206名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:46:13.64 ID:4eVWMepG0
麻呂はどんだけサービス精神旺盛なんだ
207名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:46:16.97 ID:uHbb9tJ00
>>205
今年は中断あったから試合数違うだろw
9節時点で比較しなきゃ。
208名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:46:29.04 ID:/cFHnXp30
>>201
とはいっても、今年のJ2は戦力拮抗だから、
勝ち点6差でも思った以上に遠いと思うよ。
209名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:47:00.95 ID:lb8vFyFb0
あの長友さんが
 ↓
210名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:47:23.49 ID:Slee3reE0
>205
昇格組みをのぞくと、結構今の順位って妥当だったのか
211 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:47:58.60 ID:RHWdSZZF0
サンガ終わってるw
久保だけ育ってるけどww
212名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:47:59.81 ID:/cW+ZVuo0
>>205
試合数がw
213名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:48:53.78 ID:2dYgkvupO
一平くんのダイナマイト四国芸も定着したようだな。
214名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:48:54.27 ID:X2Hd6Fjk0
>>205
9節終了時点を持ってこんかい
215名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:48:57.45 ID:aCDapbA40
もう当たり前になってきた
216名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:49:21.59 ID:UUUW8E8OO
愛媛出身で前所属クラブがFC東京だから長友が悲しまないように仲良く引き分けにしたんだよ!
217名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:51:54.83 ID:Xvqetvx90
京都はチームを解散する勢いだな
218名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:51:54.82 ID:xpUNm9Xe0
駒沢っていつトラック張り替えたん?
等々力の時は陸上関係者が青いトラックに猛反対したのに、ここはおkなの?
219名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:52:07.34 ID:AOHYuhN9O
今日のエリート集団はどんなでしたか?
220名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:52:23.60 ID:ECBWA5bqO
あの愛媛にドローとかガスさん頑張ったやん
221名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:53:31.54 ID:Fa7dyTcP0
>>164
鳥取の成績美しい
222名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:56:01.55 ID:TMYO23Ju0
>>196
2部なのに金がある。金があるのに2部

この条件を満たせばどこの国でもありえる
223名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:57:06.64 ID:lM6KhmSRO
メディアやJリーグのエフシー東京贔屓が目に余るよな。
実力が無いにも関わらず。
このまま行ったら、主審のとんでもないエフシー贔屓判定とか飛び出しそう。
224名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:57:48.78 ID:TD5O2V3Q0
今季何度目かもうわからないが瓦斯オワタ
225名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:57:58.26 ID:92MzKwv40
>>196
ユーベが降格したとき代表いなかったっけ?
226名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:58:27.17 ID:4BtQnqZ30
>>223
いや、もうすでに贔屓判定あった上でこの成績だから
227名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:00:01.71 ID:6ADIywQ1O
ガスは開幕戦で鳥栖に微妙な勝ち形してあれで歯車狂った
228名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:00:16.42 ID:U9ZBZh7F0
2010年9節時点
20 木白
19
18
17 千葉
16 甲府 大分 徳島
15 熊本
14 愛媛 鳥栖
13
12 岐阜 横縞 水戸
11 
10 福岡 栃木 岡山
 9 
 8 札幌
 7 緑 草津
 6 北九 富山

まあこの時下位に沈んでた盟主が昇格できたから可能性はゼロでは無いわな
229名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:01:56.54 ID:ibmyQ9lC0
今日の愛媛戦でバックスタンドの前列が最初ガラガラだったのはなぜ?
前の方が見にくいの?
230名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:02:22.17 ID:8GKeAY4j0
>>221
去年の愛媛の方が美しいぜ
231名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:04:21.47 ID:WthFyapk0
J1
16位  鹿島アントラーズw
11位  名古屋グランパスw
15位  セレッソ大阪w

J2
9位   FC東京w

JFL
12位  松本山雅w

日本サッカーおもしろすぎ
232名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:04:44.35 ID:zJHLmVYO0
>>230
これか

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃@┃木白│○80│(23−11− 2)┃+47│71│24┃ ※昇格&優勝決定
2 →┃A┃甲府│△70│(19−13− 4)┃+31│71│40┃ ※昇格決定
3 →┃B┃福岡│○69│(21− 6− 9)┃+29│63│34┃ ※昇格決定
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1昇格ライン
4 →┃C┃千葉│△61│(18− 7−11)┃+21│58│37┃
5 →┃D┃東緑│○58│(17− 7−12)┃+13│47│34┃
7 ↑┃E┃横縞│△54│(16− 6−14)┃+ 7│54│47┃
6 ↓┃F┃熊本│●54│(14−12−10)┃− 4│39│43┃
9 ↑┃G┃徳島│△51│(15− 6−15)┃+ 4│51│47┃
8 ↓┃H┃鳥栖│●51│(13−12−11)┃+ 1│42│41┃
11↑┃I┃栃木│○50│(14− 8−14)┃+ 4│46│42┃
12↑┃J┃愛媛│△48│(12−12−12)┃± 0│34│34┃
10↓┃K┃草津│●48│(14− 6−16)┃−12│36│48┃
14↑┃L┃札幌│○46│(11−13−12)┃− 1│37│38┃
13↓┃M┃岐阜│△45│(13− 6−17)┃−13│32│45┃
15→┃N┃大分│△41│(10−11−15)┃−10│39│49┃
16→┃O┃水戸│●38│( 8−14−14)┃−16│29│45┃
17→┃P┃岡山│●32│( 8− 8−20)┃−24│27│51┃
18→┃Q┃富山│△28│( 8− 4−24)┃−32│39│71┃
19→┃R┃北九│休15│( 1−12−23)┃−45│20│65┃
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛
233名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:09:22.50 ID:j0rp8cHu0
>202
何回見ても完全な造形だ
234名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:09:22.89 ID:XjWrZ+EXO
スタジアム
成績

Jルーキーなのに、ガイナーレ優秀すなぁ
235名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:09:28.62 ID:H/vXIB530
出てった選手が活躍する札幌誇らしい
236名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:11:15.95 ID:3JZbCJHM0
終わってみれば昇格してるだろ
237名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:12:33.88 ID:L7puWeC20
瓦斯君はただの中位じゃ飽き足らなくて
J1、J2、JFLを合わせた日本サッカー界の中位を目指すことに決めたんです
温かく見守りましょう
238名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:13:19.29 ID:J6nyActN0
>>231
ACL組は試合数足りてないからその順位はあてにならないよ
それでも鹿と桜ひどいけど
239名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:16:31.52 ID:SaUfwCKsO
>>164
ユース厨のヴェルディ安定しないな

どうでもいいけどベルディでもヴェルディが変換候補にあがるのな
240名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:16:56.41 ID:TXuiASzd0
>>232
やっぱ得失点差は順位に反映されるもんなのかぁ
241名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:19:39.29 ID:TBUxT9Le0
瓦斯も麿も勘違いしている

どこの国でもテクニックや戦術は1部リーグのもので
2部リーグはフィジカルとスピリットがモノを云う
242名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:20:09.14 ID:e2x4najlO
まだだ、まだチームもサポも心の中では最後には昇格すると思っているばず…!
それじゃ駄目なんだ、はっきりとそれらの心が折れる瞬間を、音が聞きたいんだ。
まだまだだな。
243名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:20:21.31 ID:MRkwPjn10
瓦斯の適応能力すげえな
244名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:21:00.43 ID:Mx9FOjQa0
愛媛に引き分けるなんて、エリートは流石に強いな(笑)
245名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:21:45.01 ID:3GQPRa8O0
>>229
バックスタンド前方が指定席で3000円。その周りが自由席で1600円だから。
見る位置はそんなに変わらんのに何で料金設定をこれだけの差にしたんだろうか。
246名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:22:15.25 ID:9Vw5eo4J0
京都どうした…。
247名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:22:17.86 ID:vGt4Fu5O0
広島サポですがプレシーズンで鳥取と戦ったときから結構やるんでないかと感じておりました
おめ
248名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:23:05.21 ID:MuXz78Uf0
せっかくtotoで東京勝ちに印つけたのにアホ
249名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:23:24.31 ID:aM/0yOtY0
>>234 そういうふうに富山さんのことを思っていた時期もありました・・・
250名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:24:54.46 ID:l10Fd1yv0
>>241
夏バテしないオーロイとか最強だよなw
251名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:25:52.61 ID:X2Hd6Fjk0
>>248
それはお前がアホだ
252名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:29:05.97 ID:KfazEZo+0
今野と権田は川崎行けよ
253名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:30:45.13 ID:3GQPRa8O0
1-0 実信 憲明(前44分)強烈ミドル
2-0 小井手翔太(後36分)ループ&決勝ゴール
1-0 田邉 草民(前17分)ダイレクトボレー
1-1 石井 謙伍(後18分)ノートラップでループ

全て今節のベストゴール候補ばっかりのいいゴール。
254名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:33:20.34 ID:lSiQ/24A0
>>187
阪神に対するデイリーと変わらんじゃないか!
255名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:33:27.18 ID:xom5aqwy0
瓦斯はほぼ全員残ったようなもんなのにさすがにひどすぎないか
けが人いるとはいえw
256名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:33:41.35 ID:/xrbhGmz0
祖母井って疫病神じゃないの?
千葉でもグルノーブルでも駄目だったんだし
257名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:33:58.26 ID:l9uGaXQG0
一平くんの最初の肉離れは
ガチだったの?
258名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:35:09.44 ID:uYuiOM9wO
石井って2008シーズンの札幌の数試合しか知らないんだけど
シュート空振るイメージしかなかった
259名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:35:18.11 ID:CX736VQ+0
FCはJ1昇格後をにらんだチーム作りを進めてるから、J2の百姓一揆どもに苦戦するのは
ある意味仕方がない。
百姓は自分の生活だけ考えてればいいから気楽なもんだ。
260名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:37:07.15 ID:yVAlzIzH0
京都弱すぎるな
しかし久保は凄いね
261名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:37:39.07 ID:T7iihaGi0
順位的にはヤバそうに見えるが
1位との勝ち点差はたったの2試合で追いつけるたったの6だから誤差程度

戦力的にはJ1中位以上の戦力だし
実質的には首位だろ
262名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:38:31.64 ID:uPvOWLli0
麿エレベーター壊れてしもたん?
263名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:41:09.20 ID:tcyqLqyQ0
京都はチームになってない
264名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:41:28.34 ID:4RKWd17NO
今さら知ったが、昨年1勝しか挙げられなかった北九州が、
今年は既に勝利数400%増という大飛躍を果たしてるんだな。
265名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:41:35.53 ID:dDzKz7RY0
>>262
壊れたんじゃなくてJFLまで下がってるだけだよ。
そこからまた上がる
266名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:41:51.86 ID:7UfGdBhV0
京都w
267名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:41:56.75 ID:/86sXHJp0
>>256
千葉でダメってwww
268名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:42:36.30 ID:Kxw9zS100
>>265
JFLのドア壊れてて良かったな
269名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:42:38.31 ID:NWFxOvv+0
瓦斯は前節勝ったせいか、引き分けだとイマイチ盛り上がらんな
270名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:44:54.26 ID:Dq7vXo12O
愛媛さん、うちのケンゴが活躍してるみたいでなによりです
能田のオレンジやオーレは大好きです。頑張ってください
271名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:44:58.35 ID:6EFIrMjKO
京都は外国人残留させたり千葉の主力を金の力で強奪したりしたのに
なんでこうなった
272名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:47:29.81 ID:fsNeWy9/0
梶原眉毛剃り過ぎ&切り過ぎw
どんだけコンプレックスなんだよww
眉毛あんだけ剃って切ってもブサイクはブサイクなんだよwww
誰か教えてやれよ実写版ゴルゴにwwww
273名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:48:51.14 ID:Oih14l5D0
大木武が監督として!だった頃って、バレーがいた頃だけじゃないかw
274名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:49:16.59 ID:l10Fd1yv0
 |         |        |
 |         |  |.J2.|   |
 |         |        |
 |         |  □□   |
 |         |  □□   |
 |         |  □□   |
 |         |  □□   |
 |         |        |
 |         |  ▲▽   |
 |         |        |
 |         |        |
 |         |   -― ̄ ̄ ` ―--  _   
 |         , ´ ......... . .   ,   ~  ̄" ー ___  昇りボタン壊れちゃったぁ…
 |       _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :|iiiiiiiiiiiiii|`____ 
__|_____, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ :::::|iiiiiiiiiiiiiii|:___>ヽ  
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::|iiヽiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiノ
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::|:ー□|-|iiiiiiiiiiiiiiiii:ノ
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ::::::|:ノiiiiiiiiiii| ̄ ̄ ̄  
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●:::::::|iiiiiiiiiiiiiii|
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' ::::::|iiiiiiiiiiiiii:|
        (__  ̄~" |       | )) ̄      ̄ ̄~ ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄         \
..                                \
275名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:49:20.14 ID:yVAlzIzH0
FC東京は負けまくってる感じがするけど全然上位と離れてない
昇格はできるだろう
276名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:50:10.20 ID:A0/cGSrv0
京都と瓦斯は去年とてもJ1にいたとは思えないJ2の馴染みっぷりだな
湘南はきちんと昇格圏内に付けてるのに
監督の違いか
277名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:50:34.59 ID:KWCRwRG60
またうば害とかよばれちゃうの(>_<)
278名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:51:12.24 ID:Lcb52F/iO
>>158
勝てそうなの岐阜だけだな
279名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:51:15.85 ID:IengEYVg0

FC東京、                             ぬるま湯どっぷり、抜け出せないかわいそうなヤツ。
280名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:51:18.50 ID:7MCLGy/60
瓦斯点とった時はイケイケだったんだがな
281名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:51:38.96 ID:1XAKEWuFO
>>275
ナイス油断

俺も面子見れば簡単に昇格出来るよ
282名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:52:36.90 ID:3R0hce710
>>277
祖母井の能力の9割くらいは監督選びなのにゴミみたいな監督をクラブがすでに選んでたらどうしようもないだろ
283名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:54:58.75 ID:QDMbhc+c0
岡田さんは大熊、大木という重りをつけて
指揮していたのか。
284名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:55:08.01 ID:KWCRwRG60
京都は外国人解放してやれ
285名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:55:24.16 ID:7MCLGy/60
J2ってだいだい何節ぐらいで昇格チームが絞られんだ?
286名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:00:11.88 ID:wStMlX6+O
東京がJ2に馴染んでる件
287名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:00:48.94 ID:DaszBG7vP
>>282
残りの一割は人徳で古巣から有力選手を引き抜くこと?
千葉から工藤とか?

工藤引き抜けるならグルノーブル繋がりで梅崎司か松井あたり連れてくればいいと思うの
288名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:01:43.49 ID:c0fi0WsY0
>>284
荒井さん返してくれ
今年の愛媛はCBが厳しい
289名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:02:15.28 ID:bP09MOMh0
瓦斯はJ2でも中堅やの
290名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:02:24.91 ID:yVAlzIzH0
ディエゴなんてブラジルの名門パルメイラス出身でU20ブラジル代表の超エリートなのにな
フッキと凄い差がついたな
291名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:02:59.52 ID:/6ZEPtm90
>>275
勝ちまくってないからネタになってるだけだろ。飽きてきたけど
292名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:03:57.45 ID:XiXGnq74O
まさか京都戦がボーナスステージになるとは
おらがチームにももちろん勝ち点3くれるんだろうな?
293名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:05:29.69 ID:omQ0FWie0
瓦斯のキーパー失点時の諦め具合にワロタ
294名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:07:19.41 ID:lb8vFyFb0
>>277
なんで上しかみてないんだろう
下も離れてないんだぞw
295名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:15:04.84 ID:7tBVMyz30
京都おまえら罰として山陰線普通乗り継ぎで帰れ
296名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:15:37.83 ID:L262RvOX0
愛媛と良い勝負する東京瓦斯
297名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:15:58.99 ID:u0fqIgS50
>>258 信頼の札幌ユース出身をなめない方が良い
298名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:17:55.06 ID:KWCRwRG60
>>297
またひとりコンサを通り過ぎていったな
299名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:19:03.87 ID:KWCRwRG60
コンサを通り過ぎていった男たち……
300名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:19:50.64 ID:nMEelHJY0
>>295
鉄オタサポには、むしろご褒美
301名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:23:11.04 ID:rNf+pv5yO
>>271
工藤は正直千葉にとって不良債権だったろ
302名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:23:35.46 ID:xnGpMMa70
>>271
金の力で強奪した千葉の主力は、0円移籍で千葉に帰って行った
303名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:24:25.90 ID:hfrtVCEvO
京都は松井とパクが来てどれだけ盛り返せるかだな。
304名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:26:06.10 ID:WgJNlPPZ0
>>303

ヒント こない
305名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:26:38.74 ID:ik/rqF9kP
>>303
松井はともかくパクが来るわけないだろw
瓦斯に長友が帰ってくる位ありえん
306名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:29:13.55 ID:yVAlzIzH0
松井は日本に帰ってくるたび京都の練習に混ぜてもらってるだろ
これで日本にJフッキするとき他のチームだったら嫌なやつだな
307名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:29:37.61 ID:25I5NSVL0
>>284
というか二人とも母国ブラジルにすら
売れなかったから残留しただけだぞ。
売れていたらもう少しましな補強をやってるはず

>>282
批評最新号のウバの記事見れば判るが
経営(特にゼニ勘定の話)にはほとんど参加させてもらってない
事を上手に言葉を選びながら離している。
308名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:29:52.29 ID:a61KvQuc0
>>38
涙を誘うなw
309名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:31:07.47 ID:zYk96Yno0
瓦斯wwwwwwwどこまで落ちぶれていくんだwwwwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:31:19.17 ID:LCRv0KmmP
>>38
タヌラさん張りのスペキャライメージが定着したなw
311名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:36:21.79 ID:ViyFVkQ80
京都はパク・チソンに帰ってきてもらえ
ガスは長友にレギュラーを獲られて行き場のないマイコンを取れよ
永井はガスに行かなくてよかったな
312名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:38:54.10 ID:cRtGyNax0
瓦斯の内容悪いけど、他のクラブも圧倒的にいい内容のチームが
ほとんどないからこのまま上位とつかず離れずだろうな
313名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:41:56.91 ID:7MCLGy/60
>>307
買い手がなかったんじゃなくて、安くリリースしなかったんじゃないの?
良く解らんけど?
確かディエゴって年俸1億ぐらいじゃなかったっけ?
314名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:47:43.11 ID:n5M7Sy850
世界の首都のチーム
・レアル・マドリード等(スペイン)
・ローマ等(イタリア)
・チェルシー、アーセナル等(イギリス)
・ヘルタ・ベルリン等(ドイツ)
315名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:49:44.76 ID:b3ESKr690
J2第15節終了

19 ●千葉
18 ○湘南
17 △鳥栖 △栃木 △徳島
16 △熊本
15 ○草津
14 △愛媛
13 △瓦斯 ○札幌 ●北九
12 ○鳥取
11 ○岡山
10 △水戸 
09 ●東緑 ●大分 △富山
08 
07 ○横縞
06
05 ●京都
04 ●岐阜
316名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:51:32.58 ID:eV7nHI1m0
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00077500/00077538.html

カメラマンもFC東京の質を良くわかってらっしゃる…
317名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:52:50.57 ID:h5WWa5ZkO
そうたんて平山の愛称か、怪我治ったのかと思ったら、草民そうたんて読むのね

瓦斯www
318名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:53:29.05 ID:vDkZYBxaO
大木サッカーにがらっと変えてるから今年は我慢の年なんだろうけど、鳥取にも負けるとそろそろ疑念の目を向けられる悪寒
319名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:53:52.23 ID:VThC2C3Q0
ケンゴおめ
320名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:54:38.81 ID:W4K4Gycg0
うえーん、もう久保しか良いところがないよ
321名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:55:25.47 ID:NyU/dMABP
322名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:55:57.54 ID:hAPpQTMF0
札幌誇らしい

最近誇らしすぎて困る
323名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:56:18.64 ID:YI99ovRD0
石井ちゃん誇らしい
324名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:56:33.81 ID:b3ESKr690
【第15節】F東京×愛媛 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=mY3XazMY_E8
325名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:56:48.84 ID:Y3eiG3vb0
瓦斯は先制したら選手層的に逃げきる力はあると思ってたが勘違いだった
去年の千葉は先制できたらそれなりに逃げ切れたんだからもう比較するのはやめてやれよ
瓦斯は去年の千葉よりかなり下だ
326名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:58:39.02 ID:5YFr1O0H0
石井誇らしい
327名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:59:11.61 ID:lb8vFyFb0
>>311
これで豪華なJ2になるよな
328名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:59:52.81 ID:Oih14l5D0
>瓦斯は去年の千葉よりかなり下
つまり栃木、徳島には△がやっとって意味か
329名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:59:58.49 ID:AnyPIifnO
全勝優勝に黄信号だな
330名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:00:06.94 ID:LIMSPbO10
そうだね、千葉は先制すると強いが先制できない、って感じだった。
東京は先制しても相手が全く諦めてくれない感じ。
331名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:02:16.58 ID:mRSOL6zQ0
「J2なめてません」の「せん」を消して「した」に変えてんのか
332名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:02:55.73 ID:eV7nHI1m0
>>329
あきらちゃ…ら…らめぇ〜
333名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:03:28.12 ID:b3ESKr690
第16節 06/12 (日)
13:00 札幌 vs 横浜FC 室蘭 スカパー/e2/スカパー光/ひかりTV
13:00 水戸 vs 富山 Ksスタ スカパー/e2/スカパー光
13:00 京都 vs 大分 西京極 スカパー/e2/スカパー光/NHK京都/KBS京都(録)
13:00 愛媛 vs 鳥取 ニンスタ スカパー/e2(録)/スカパー光/NHK松山
15:00 北九州 vs 鳥栖 本城 スカパー/e2(録)/スカパー光
16:00 千葉 vs 岐阜 フクアリ スカパー/e2/スカパー光
16:00 東京V vs 草津 味スタ スカパー/e2/スカパー光
16:00 徳島 vs 岡山 鳴門大塚 スカパー/e2/スカパー光
19:00 湘南 vs 栃木 平塚 スカパー/e2/スカパー光
19:00 熊本 vs F東京 熊本 スカパー/e2/スカパー光
334名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:03:28.99 ID:kIgeLhdB0
J2は混戦で面白いな
335彩園すず ◆SAIEN4wn3Q :2011/06/05(日) 19:04:07.97 ID:ZggBWr8N0
本日の駒沢オリンピック公園 FC東京x愛媛FC  一平くん現る
http://081.in/bonsoir/2011/0605/ippei1.html
336名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:06:30.24 ID:NyU/dMABP
337名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:06:55.19 ID:2hKtWhrcO
前節、京都に圧勝した瓦斯だが
単に京都が弱すぎるだけだったな
338名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:08:08.52 ID:ocLMegZa0
はじまる前は瓦斯とチラパンツの勝ち点が同じになるとは思いもしなかったな
339名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:09:27.83 ID:JhkmMdK+0
もう今野と石川は可哀想だから移籍させてやれよ。折角の才能が糞チームで
台無しになる。ハナクソは残留な。あんな根性の腐ったゴミ屑はJ1に要らない。
340名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:09:57.82 ID:LIMSPbO10
>>338
それぞれ苦しむかな、去年よりいいかな、
って予想もあったがさすがに想像力の限界を超えてる展開ではある。
341名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:11:29.84 ID:s4YLUDtz0
瓦斯のゴルゴは夏に海外移籍とか
息巻いていたよな
342名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:11:36.13 ID:XiXGnq74O
この体たらくぶりは
京都は大分コース
瓦斯は札幌コースだな
343名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:11:50.75 ID:W4K4Gycg0
>>336
これは悪い予感しかしないなw
344名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:12:12.67 ID:LWQq+ViH0
カエルかわいい
345名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:12:47.93 ID:u91POqV50
>>335
駒沢がなんか小奇麗になってる。。。
いつの間に改装したんだろ。病院問題と照明問題クリアできりゃいいスタジアムなのに。
346名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:13:08.32 ID:UA/1RNay0
瓦斯は首位と勝ち点6差だろ。
この時期だったら余裕で追いつけるじゃん。
京都は終わったけど。
めっちゃ混戦J2楽しいね。
347名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:14:07.69 ID:LIMSPbO10
でもなぁ。J1から落ちて来たとこって普通序盤稼いで後半落ちるよな。
348名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:15:43.21 ID:OliataLm0
J2如き無敗で圧倒的な連勝記録打ち立ててJ1に一年で返り咲いてくれるわ!
なんてこといってたチームがあったんだけど、正直イラっとした
絶対にこのチームにだけは負けたくないと思った
349名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:17:29.45 ID:s4YLUDtz0
川崎サポとしては、来年もタマシコができないと
思うととても寂しい
350名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:17:49.98 ID:1XAKEWuFO
パートナーシップ
FC東京とFCソウルの差
351名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:20:46.65 ID:XiXGnq74O
J2ではな、要らんこと言って他のクラブ馬鹿にするようなフラグ立てたクラブはその年J1に上がれないんだよ
352名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:21:05.31 ID:6kOYc9sG0
>>221
今日の勝利で

勝点12 (3の倍数)
3勝3分3敗
得点6 (3の倍数)
失点6 (3の倍数)

になった鳥取、
実は今日の試合は、
「三朝町(みささちょう)」のホームタウンデイでもあったのだ。


ちなみに昨日から、
倉吉市(くらよしし・・・三朝町の隣)と日吉津村(ひえづそん・・・米子市の隣)で、
三朝町が舞台になった上原多香子主演の映画、
「恋谷橋」が先行公開されてる。
昨日は倉吉の映画館で上原多香子と後藤幸一監督の舞台挨拶もあった。

この映画には、
「三徳川(みとくがわ)・・・またの名を「三朝川」。流域に三朝温泉街がある)や
「三徳山(みとくさん)・・・投入堂があることで有名な修験者の山」
も登場する。
353名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:24:02.68 ID:JPG7m74H0
毎試合ダメダメ言ってこんだけグダグダでも
昇格圏に勝ち点4差の中堅にいるんだよな
やっぱり残留はちょっとやそっとじゃ難しそうだ
京都を少しは見習うべきだ
354名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:24:21.62 ID:TvNUI2tp0
昇格チームは最後まで基本平均勝点2ぐらいのペース。
いつもの昇格争いなら、もう既に昇格圏ですら追いつくのに最短で1ヶ月かかるぐらいの差だよ。
瓦斯はどっかで確変して5連勝ぐらいかまさないと追いつけないと思う。
355名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:24:32.14 ID:aHXSOSmp0
昇格狙ってるチームって勝てそうで勝てないとかの試合が多い気がするんだが
いまの東京はほんとそんなんじゃなくて、拮抗した試合だから無理っぽいよ
356名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:24:47.68 ID:Y3eiG3vb0
理想:全勝
現実:9試合で勝った相手は3位鳥栖(決勝点はファール疑惑)17位富山19位京都

これはひどい
357名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:25:44.26 ID:OCShSWvU0
あのころ、サポはまだ疑うことを知らなかった。
地方のグルメに溢れたアウエー観戦、レベルの高い選手たちの戦い・・・。
J2は1年間――試合すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
大した犠牲を出すこともない・・・。
私たちはこんなふうに、2011年のシーズンを単純に思い描いていた。

 クリスマスまでにはJ1に帰ってくる。

FC東京の選手たちは、笑いながらJ1クラブに叫んだ。

    「2012年のシーズンまでに、また!」

                                      -FC東京サポの手記より-

358名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:26:10.70 ID:sS2G7c4j0
凄いボレーだったな

漫画かよw
359名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:26:42.89 ID:grN79OHy0
>>355
>>324を見る限り、後半は愛媛ペースだったみたいだw
間違いなくエジリズムを超越しているよな?
360名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:26:44.71 ID:h5WWa5ZkO
>>349
いい方法があるよ☆
361名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:27:13.06 ID:XiXGnq74O
瓦斯は上にいるチームが曲者揃いという事を知らないからまだ希望があるとか勘違いしてるだろ
362名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:27:18.94 ID:GNMdfyW90
いやもう
京都わらえねーな
サポじゃないけどw
惨い。
363名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:27:43.68 ID:F6X5XiPy0
>>38
中国のネタをパくるなよ

http://www.youtube.com/watch?v=rrn-TG0cqyY
364名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:28:06.55 ID:zJHLmVYO0
勝ち点6開いているのに優勝狙えるとか甘過ぎ。
J1のように試合数が少ないならともかく、
同じ試合数なのにその目論見は絶対外れる。

ほとんど試合を落とさない上位に対し、
どこで勝ち点を6も詰めるというのか分からない。
365名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:28:30.55 ID:LIMSPbO10
>>359
エジリズムは監督が普通にやれば勝てそうなのにもったいない、
って感じだったが、ここの試合は戦力が上なのかそもそも疑わしい
366名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:28:34.60 ID:GNMdfyW90
瓦斯は無敗で突破するには今シーズン無理だから
来シーズン再チャレンジだろう。
367名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:28:49.93 ID:UpvcnWjr0
愛媛良くやった!
良い展開なのにチャンスつぶしまくったときは諦めてたけどよく同点に追いついたわ
368名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:29:54.64 ID:eU/QioRQ0
>>101
確かに、ドロー沼にハマり続けても負けはしないもんなw
369名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:32:32.17 ID:aHXSOSmp0
>>359
愛媛も引いて引いてカウンターみたいな弱者のサッカーじゃなかったからね
ちゃんと最終ラインからつないでビルドアップしてたしサイドもあがって人数もかける
強いチームであっても勝てないことはよくあることだけど東京の内容はそれ以上に酷いよね
370名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:32:57.61 ID:HQzVaqp90
なるほど、ドローね
んで、無敗はキープしてんすか?
371名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:35:27.92 ID:gv25+/qN0
     ∧瓦∧
    (´・ω・`)
    /     \
.__| |    .| |_
||\..          \
||.  \..          \   
    \..          \
      \..          \
       \..          \
         \..          \
           \..          \
             \..          \
372名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:38:29.38 ID:JhkmMdK+0
>>370
全笑試合はキープしていますよ。
マジでこれでJ1優勝レベルの戦力だなんてよく言えたわ。
373名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:41:11.50 ID:grN79OHy0
>>365
確かに、何故瓦斯のほとんどの選手がここまで過大評価されているんだ・・・

>>368
勝利数だけで見ればギラパンツ以下だぞw
374名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:41:41.47 ID:L262RvOX0
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) おい何か変なのがいるぞ
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )わー何か言ってるよ ∧_∧ 目 合わせるな
           /   く          \  (    ) 
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | 
375名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:43:08.03 ID:m56FtJFUO
>>371
諸先輩の助言に耳を傾けなかった以上、身をもってわかるしかない
376名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:44:50.81 ID:491YsCZoO
瓦斯はカエルだのミカンだの呼んで楽しそうにやってるじゃないか
377名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:45:11.14 ID:19GSWUX70
>>373
東京が本拠地だから代表監督が視察に気易く代表に選ばれやすい。
378名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:46:40.72 ID:xP5cCGVs0
とりスタはJ最低動員記録保持の由緒正しきスタジアムだし
只券無で3000人入れば御の字だよな
379名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:47:12.96 ID:tlfRFCwe0
最終節まで楽しませてくれよ、エリート
380名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:49:58.17 ID:HQzVaqp90
>>372
今調べた
3勝4分け2敗で9位て書いてた
サッカーて難しいね
でも、同時に単純でもあるわな
降格するチームはやっぱ降格する戦力だとも言えるもんな
381名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:51:23.49 ID:sqDZuR320
やっぱ、点取れるFWとボランチって本当に重要なんだな
瓦斯って他のポジはまぁまぁ戦力揃ってるのに
382名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:56:35.13 ID:roatUc960
今野不在はやっぱ影響あるのかな
しかし勝てないねえ…
383名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:56:42.05 ID:VMbFYsc70
>>138
愛媛は無駄にマスコットが充実してるな、うらやましい
384名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:56:56.01 ID:6kOYc9sG0
>>378
鳥取県人口は約60万人なので、
東京都人口が約1200万人であることを考えると、
単純計算では、
「鳥取県で3千人を集める試合」というのは、
「東京都で6万人を集める試合」に匹敵するとも言える。
385名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:56:59.45 ID:uZfzFdmC0
大木と大熊がコーチでW杯16強に導いた岡ちゃんって実は凄い名将なんじゃね?
386名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:57:01.97 ID:aHXSOSmp0
セザーってシュート打たないね
387名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:57:52.51 ID:teVBozpA0
388名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:11:12.61 ID:GuUKpJ460
瓦斯もJ2を満喫しているようで何よりだな、と思ったが単に古巣に戻ってきただけか。
389名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:13:03.70 ID:i+8HFS7O0
鳥取集客力ねぇなぁ
390名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:18:57.62 ID:+sALDmpt0
瓦斯の馴染みっぷりが半端ない
もう10年くらいJ2でやってるようだ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:20:19.58 ID:3rFKqla/0
F東サポだけどJ2の居心地が結構良いから、
来年もここで良いと思ってる
J1だと中堅だから埋没、J2なら強豪って事で目立つからね
やっぱり目立ってなんぼだと思うよ
392名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:22:04.48 ID:T5+2w97Q0
謙伍誇らしい
393名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:24:04.19 ID:lZGzGMH60
>>391
J2で強豪って呼べるようになってからほざいてください
394名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:25:29.45 ID:cjxz+Y+10
>>387
コイツ、A自由のチケットで指定座ったとか書いてあるけど。
どういう運営やると、自由のチケットで指定席に入り込めちゃうわけ?
395名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:25:42.56 ID:vJVdFqwt0
石井ちゃん二試合連発弾か。いいね。
田邉はよさげだな。来年は個人昇格かな。
396名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:26:14.60 ID:HaOaWI9qO
>>391
強豪が10位なんですね^ ^
397名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:29:58.19 ID:2d2zC5QeO
>391
そんな事言わずに、もうちょっと頑張ってみろよ
398名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:30:14.77 ID:40Idj9h7P
北九、札幌と並んでるし強豪だなw
399名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:34:07.53 ID:tlfRFCwe0
>>394
タダ券配りまくってるから
そういうところが麻痺してるんだろ
400名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:34:55.79 ID:hcIYIJ8Z0
瓦斯は今季上がらないと大人の都合で京都コースになっちゃうよ
どうする気だ
さすがに二年目は流出するぞ、選手
401名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:35:34.75 ID:p0KrPMjQO
FC東京(笑)
402名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:38:02.68 ID:guzMf/r50
愛媛は長友を門前払いしたほどの強豪ですよ。
長友が簡単に入団できた瓦斯に負ける訳ないだろ。
403名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:38:18.37 ID:oLbo4uOs0
上里使えよ

まぐれロングがあるから
404名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:38:45.19 ID:9gpPMmfm0
優勝とかより、もう昇格自体ムリだろw
405名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:38:56.64 ID:s/AYafmHO
>389
>378
「鳥取県で2週に1度3,000人超を集めるイベントが出来るようになった」と考えたらどうかな?
406名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:39:31.87 ID:92MzKwv40
>>383
蜜柑トリオはデザイン料タダだし、カエルはそもそもクラブマスコットじゃねーし・・・
407名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:41:08.06 ID:NSWw21tu0
瓦斯よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
昇格をするのは10年早い。

(しかし、瓦斯は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
408名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:42:23.84 ID:q5GwUkh70
東、京、都w
409名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:46:09.09 ID:u1h12vis0
>>128
何が何やらさっぱりわからんほどの混戦だな。
410名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:46:26.54 ID:50CkfGRyO
首位との勝ち点差は6だけなのにアンチは本当に頭が悪いね。
411名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:48:02.40 ID:UUUW8E8OO
鳥取は別にたいした事なかったが京都はあれ地域レベルだぞw
412名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:50:55.69 ID:rHf96NOc0
413名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:52:33.26 ID:7MCLGy/60
権田もU22では安定してるけど瓦斯では怖すぎる
はっきりいってなんでA代表なのかわからない
414名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:53:17.93 ID:gHuIxR5M0
結局、京都って角田のチームだったんだな
415名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:53:45.64 ID:rHf96NOc0
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
6/5 (日) 23:55 〜 0:30 (35分)テレビ朝日(Ch.5)
▽注目の新システム「3-4-3」はもちろん、W杯予選へ向け“今”ザックジャパンが
すべき事をセルジオ、松木、名波らが徹底生討論
▽国際親善試合アメリカvsスペイン、ブラジルvsオランダ詳報
▽ロンドン世代が強豪と激突
▽Jも熱いナビスコカップ全試合詳報(他)
矢部浩之(ナインティナイン) 名波浩
《ゲスト解説》セルジオ越後、松木安太郎
進藤潤耶、前田有紀、竹内由恵(テレビ朝日アナウンサー)
416名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:53:47.60 ID:XRqEY/qB0
>>389
鳥取より少ないのが、富山・水戸・北九州とありまして・・・
417名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:54:38.87 ID:7Dct/BAu0
http://www.jsgoal.jp/photo/00077500/00077536-B.jpg
J2なめてましたに変わってるのかw
418名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:55:31.26 ID:uklI4mxX0
謙伍のループかっこよすぎだろ
札幌誇らしい
419名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:55:40.35 ID:6Lf0pNDWO
早く大木クビにしろよ
420名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:56:00.70 ID:Q8zMvOSyO
まさにカスだね
421名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:57:12.57 ID:AuU25zPt0
>>418
謙伍のことはもう忘れろw
422名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:57:46.41 ID:ViyFVkQ80
>>412
しかしワルそうなみかんだな
423名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:58:39.56 ID:6psexNmdO
>>412
愛媛J1に上がって来いよ
生でミカントリオと一平くん見たい
424名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:59:24.30 ID:uklI4mxX0
>>421
内村の変わりに出したはずなのに肝心のうっちーは札幌きたとたん(采配とかもあるが)劣化&スペ
忘れられるわけ無いよね
425名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:00:07.67 ID:+7eBR4AV0
次節は岐阜が千葉戦だから京都の最下位転落はなさそうだな。
大分相手だから差を広げることも無理そうだけどw
そろそろ大木の首が飛びそう。
426名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:04:15.73 ID:rHf96NOc0
2011 第15節 FC東京vs愛媛FC 噂のあいつ1輪車で大怪我_110605
http://www.youtube.com/watch?v=TRUD3Zx4_GA
427名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:04:32.91 ID:gKO9wNh0O
うちから巣だった選手が2人フル代表にいるのでわかる通り信頼の札幌ブランド皆さんもどうですか?

428名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:05:14.52 ID:DR3KcXIZ0
鳥取はあの試合が毎試合できれば客は自然と入ってくるよ
429名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:05:44.48 ID:HWk8nXD+0
なめだるま親方
430名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:06:15.59 ID:vJVdFqwt0
>>427
これ以上刈るのやめてください><
431名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:07:24.17 ID:Dq7vXo12O
石崎は人間的には好きだが監督的にはクソ
梨田にも言えるが
432名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:09:50.99 ID:uklI4mxX0
刈ってもいいけど移籍金は払ってからいくように
433名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:09:55.52 ID:AIT9+KdM0
Jのホームスタ周辺人口でぶっちぎり最下位を誇ってきたカシマに匹敵する過疎地スーパールーキー
それが、とりスタ
434名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:11:43.14 ID:qJzFX4x50
京都サンガはあの戦力でブービーってww
監督が悪いんじゃない?難しい事をやらせずに普通にやらせたら勝ち上がっていくだろう
435名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:22:10.90 ID:EWOVBw1I0
>>299
そんな題名の日活ポルノがあったなwww
436名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:25:59.10 ID:+Vq3EmmD0
まぁJ2に落ちたという事はJ2からの昇格チームより弱いって事を受け入れないとダメだよね。
J2から躍進するチームは、J2に落ちて若手に切り替えてチーム作りなおしてるほうが成功してる感じがする。
チームの主力を残してもJ2上位とトントンの強さしか無いのにねぇ。
437名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:26:25.01 ID:6jR/Kk500
>>434
FC東京は監督も選手もサポも頭が悪いからなぁ
438名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:26:27.16 ID:WD7zAOjr0
名誉住民の湘南さんや麿さんはともかく
鳥取さんや瓦斯さんまで普通にJ2に馴染んでくれている

昇格降格のたびに仲間が増えていくね!
439名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:30:06.72 ID:Kxw9zS100
>>434
どんな戦力だ?
440名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:31:54.38 ID:roatUc960
>>412
気になってたんだけどこのカエルは何なのw
441名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:32:51.22 ID:rHf96NOc0
[ 6/4(土) 5(日) J2リーグ戦 第15節:試合総括 ] 
鳥取が嬉しいホームゲーム初勝利。草津は首位の千葉に快勝
http://www.j-league.or.jp/preview/00001281.html
442名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:34:54.31 ID:rHf96NOc0
J2得点ランク

1 深井正樹(千葉) 5
1 チアゴ(岡山) 5
1 早坂良太(鳥栖) 5
4 アレックス(草津) 4
4 ラフィーニャ(草津) 4
4 竹内彬(千葉) 4
4 平繁龍一(東京V) 4
4 豊田陽平(鳥栖) 4
4 森島康仁(大分) 4
10オーロイ(千葉) 3
10米倉恒貴(千葉) 3
10田邉草民(FC東京) 3
10井上平(東京V) 3
10黒部光昭(富山) 3
10久保裕也(京都) 3
10齋藤学(愛媛) 3
10長沢駿(熊本) 3
443名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:38:44.43 ID:IZWOtHQ80
深井 竹内 トヨグバ 巣立っていく姿は良いねぇ
444名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:39:42.25 ID:C0jtS++VO
>>259わかるわ-
槍や刀の攻撃なら防げる準備はしてるけど
百姓どもにクワや鎌を振り回されちゃ戸惑うわな
それこそバルサだってJ2じゃ苦戦するよ
彼らエリートは凸凹のピッチなんか経験したことないでしょ
445睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/06/05(日) 21:41:06.98 ID:SkT6vKKC0
>>444
バルサのサッカーをやるんじゃ
と監督が言って3年連続J2中位になっているチームがあるのだが
446名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:42:05.80 ID:gXvdQ3n00
>>438
ぽぽぽぽ〜ん
447名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:42:52.54 ID:U7Ef41PQ0
FCはあのサッカーにあの監督でよく選手がほとんど残ったな
金払いがまだ他よりましで残ったとしか思えない
448名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:48:26.23 ID:WthFyapk0
オーロイはもう攻略されたの?
点も取ってないようだし最近名前を聞かないんだが
449名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:53:03.26 ID:6EFIrMjKO
>>447
主力の大半を残留させたのみならず
J1昇格逃した千葉の主力強奪やホベルトやPJといった
金のかかる外国人の補強もしているくらいだから金銭面は大きいと思う。
ただまあ背中スポがあんなことになり今年上がれないとふくお化の予感
450名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:53:32.21 ID:U9ZBZh7F0
最近はオーロイ自体は2人マークとかで自由に動けなくなってる
ただしオーロイ以外がその分フリーなのでそこで点取ってる。
まぁでもそろそろオーロイも点とらんと後手詰まりになりそうだな
451名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:57:52.94 ID:SJhdtW0u0
東京またか
452名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:58:59.54 ID:DaszBG7vP
J2落ちたチームは一年で昇格できないと泥沼化するからな
千葉は谷澤、工藤、アレックス、中後………一気に戦力削られたし
毎年毎年の札幌なんてもう通りすぎた男たちの名前を挙げるのもかわいそうになる
453名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:59:13.12 ID:ymiJAhTR0
貫禄の京都

もうふてくされてわざと負けてるとしか思えない
あの戦力でどうやったらこんなに負けるんだよ
454名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:00:17.76 ID:9/JAHC3ZO
さすが京都。アイロニーがきいとる
455名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:00:57.72 ID:pkX5/m0f0
ディエゴドゥトラでJ2は無双できる・・・
そう考えていた時期が(ry
456名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:03:07.25 ID:seLEsSJs0
>>449
背中スポンサーのマイナス分=日本男児の移籍金
でプラマイゼロ
457:2011/06/05(日) 22:03:08.84 ID:TGND/XpC0
>>452
その代わり、千葉はJ1に上がると言う怨念で力と狡猾さを手に入れたからな
458名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:04:11.56 ID:6wZRVIvt0
東京は今の攻撃陣の一人を首にして草津のブラジル人二人を雇用すればいいだけの話
ただそれだけのことだろ
459名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:04:19.08 ID:zJHLmVYO0
あの瓦斯の戦力にPJ加わったら反則だろ・・・
そう考えていた時期が(ry
460名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:11:57.61 ID:EmIa6FSBP
工藤って10番を背負ってた程度には犬で主戦力だったのだろうがあまり印象にない


>>455
ディエゴは柏をJ1に上げヴェルディに強奪されたときがキャリアのピークだったのだろう……
4年前にタイムスリップして柏サポに
「4年後にはドゥンビア>>>>>ディエゴだよ」と言っても信じないだろうな
461名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:17:09.42 ID:7MCLGy/60
>>459
新潟のPJじゃなくガンバのPJだから厳しいと思ったがな
使い方が限定される選手だよPJは
462:2011/06/05(日) 22:18:04.45 ID:TGND/XpC0
>>460
ディエゴはテオ人脈だったから
切られるのは規定路線
いやもったいなかったのは事実
うちもレドミ来るまでその幻想に悩まされたし
463名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:18:58.51 ID:buc9oNw90
愛媛イケるやん!
464名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:22:52.13 ID:WD7zAOjr0
>>463

これだけは言える


バルバリッチはJで最も過小評価された名将


465名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:23:27.85 ID:U9ZBZh7F0
>461
スペースあるところでカウンターさせればPJは仕事できるんだが、
J2で瓦斯相手にスペース与えるところなんて無いよな
更に瓦斯自身がカウンターあんましないし
466名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:27:31.67 ID:4UbdZlEC0
石井は札幌出てから伸びやがって…
劣化柳沢だったのにな
467名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:28:35.72 ID:AuU25zPt0
>>442
岐阜選手を忘れてるぞm9(´・ω・`)
468名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:29:11.98 ID:Jg1TlokD0
弱小瓦斯って今なん失点?
469名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:29:44.98 ID:q1JgGlks0
>>460
そんな面倒臭いこといらない。
今の順位表をそっと見せればいい。
470名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:31:00.71 ID:AuU25zPt0
>>466
札幌は拘束具
解き放たれたら伸びるのは自然なことです
471名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:31:16.73 ID:buc9oNw90
腐敗瓦斯の微妙な戦績もアレだが
その瓦斯にこないだあやうく夢スコア食らいかけた京都の暗黒ぶりが酷いな
472名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:33:48.67 ID:GuUKpJ460
一平君が担架で運ばれている姿を見るだけで幸せな気分になれるのはどうしてだろう・・・
473名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:34:32.84 ID:5Gd+2fMX0
とりあえずみかんのマスコットが見たいから早くJ1に来いよ
474名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:38:37.47 ID:ajSxEGoEO
今、瓦斯の結果知ったがどうりで飯がうまいと思った
475名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:40:55.45 ID:FJIA9R2y0
京都は重症だな
476名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:41:07.90 ID:6wZRVIvt0
なんだよ。順意表ちゃんとみたら
数試合勝ち続けるチームがでてくればすぐに首位独走できる展開じゃん・・・

東京は開幕前の幻想に踊らされてるだけでは?
逆に、首位の千葉も連続負けしたらすぐに下位
あ、京都はちょっと違う状況だけど
477名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:41:52.90 ID:rnDzsag20
FC東京、洒落にならなくなってきたな。
478名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:49:24.30 ID:12fz9K+Q0
>>445
下位に訂正
479名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:50:38.20 ID:b1veDm8e0
>>477
これはもうだめかもわからんね
480名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:50:53.49 ID:WHS1dV4h0
エリートwwwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:55:46.01 ID:lb8vFyFb0
日本代表が引きこもりのアジア相手に手こずってるような内容なら
この勝ち点でも改善の余地はあるんだけどどことやってもほとんど
互角の勝負してるんだよ
482名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:05:16.40 ID:BZGC/CnB0
>>412
かわいいけどどうせ中の人はおっさんなんだろ・・・
483睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/06/05(日) 23:08:46.31 ID:SkT6vKKC0
>>482
ドーレくんさんの中の人は女の人と聞いたけどこの中の人も
484名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:10:57.71 ID:d0X8Jjb4O
いいゴール
いい担架芸
485名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:13:27.09 ID:BLOaDjIr0
ガースー黒光りFCはダメだなあ
486名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:28:06.99 ID:Fv99SwSq0
京都は選手に逃げられただけでなく
カトQが新人見る目無かったのも地味に響いてるよな・・・

ユース以外でモノになりそうなのって中村充孝ぐらいだろ
487名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:29:55.39 ID:fm3rdDyJO
>>482
ドロンパは割と小柄だから女の子だと思う
488名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:31:37.24 ID:FoQmWqr/O
今日よかったこと

「一平の担架芸」
489名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:33:45.72 ID:MsdTB34o0
瓦斯もあれだが本格的に京都がやばいな
490名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:39:41.85 ID:NTt+x0hr0
サンガとかヴェルディとかずいぶん落ちぶれちゃったね
491名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:41:19.03 ID:BGF9a1QFP
>>426
このカエルってなにもんだよw
492名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:52:18.60 ID:Jg1TlokD0
瓦斯オタが先週京都に勝って、これで上向くとかほざいてたのは笑えた
最下位に勝つのは当たり前だろ
なにを身の程知らずなこといってるんだと
493名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:56:31.18 ID:x0FqwRiB0
鳥取の試合面白かったな
スタの雰囲気も良さそうだったし
ああいういいスタが近所に欲しかった
494名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:57:01.52 ID:80XJhGjL0
FC東京って全勝が目標だったんじゃなかったのか?
495名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:08:29.15 ID:hqBF78h40
去年赤嶺放出してマエスン入れて見事にコケたのはここですか
496名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:13:25.31 ID:EY7yJPtnO
J2舐めてませんの段幕シャレのつもりだったろうけど多分本心はまあちょっとは苦労するけど一年であがれるわなという思い込みだったろうな
497名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:13:39.25 ID:ZYRKP7+00
>494
瓦斯のフォローにもならんが目標は無敗だった。
498名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:15:57.78 ID:lG+u5BZd0
また全勝を逃したがまだいけるで
499名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:21:28.26 ID:si6kdSmmQ
ガス爆笑w
500名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:27:21.18 ID:8VLZ5O860
次節から全勝するし、まだ大丈夫
501名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:38:28.72 ID:FihK8lNY0
カエル、別アングル
http://youtu.be/3VTuAkkj2CE
502名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:40:03.71 ID:49IZk+7I0
全勝優勝はいよいよ黄色信号だぞ
503名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:42:28.56 ID:OQC+mxBd0
まぁ、J2は一回りしてからエンジンかけるぐらいでちょうどいいのは確かだが、
シーズン前の大言壮語から考えれば笑いものには違いないな。
504名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:49:25.44 ID:d16wLwO80
>>503
いつの話だよ。ww

今は一回りしたら半分シーズン終わっちゃうだろ。
505名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:54:29.16 ID:XAgQ/4oo0
J2舐めてません
   ↓
J2舐めてました←今ここ
   ↓
J2舐めんなよ ←来年度予定
506名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:14:00.43 ID:avT1bIy+0
C大阪もJ2抜け出すのに数年かかったからなぁ
507名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:41:45.13 ID:ZPuVrDLI0
649 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/06(月) 02:29:22.38 ID:9JdUF6gqO
裏1面に代表関連
長友が攻撃スイッチ、サイドがカギ3-4-3の「起点」託された
新システム習得へザック監督熱血指導
本田、「内容と結果にこだわりたい」
槙野、守備の連係悪い 監督に怒られた
宇佐美出場アピール、紅白戦で1発
李、初先発有力
栗原、”中央” 手応え

ナビスコ杯試合結果及びJ2試合結果
ジーコ氏らが福島県いわき市を訪れ激励
磐田中傷断幕の件で処分決定
508名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:46:10.70 ID:OXuupV2z0
>>424
内村は基本シャドー向きで1トップに送り込むのに無理がある気が
というか、1トップ出来るような選手ならそもそも愛媛にいなかったんじゃ
509名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:31:09.58 ID:HhbaOv2UO
>>505
来期、福岡相手にその段幕出したらたいしたもんだ
510名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:41:57.31 ID:XAgQ/4oo0
>>509
盟主はなぜか昨年より少ない戦力で今季に挑んだからなw
まあそれはおいといて、今年のJ1もビックリ降格枠がありそうだね
511名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 09:48:32.26 ID:cPg/YDrN0
512名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 09:58:00.48 ID:EwEo6jKVO
マジで両方大分と変わらんな

草津や鳥栖より明らかに格下
513名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 09:58:42.26 ID:EwEo6jKVO
>>503
一回りって半分終わってるやん
514名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:01:15.19 ID:gy2ts2xX0
意外に強い鳥取w
515名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:04:05.53 ID:5iQi9Qny0
>>510
明主様は別格として、浦和と鹿島の降格もあるで・・・
516名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:12:01.13 ID:ycZMqjqr0
浦和は高原獲った時から嫌な予感があったなあ
517名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:59:05.21 ID:kiAj4WMz0
平山そうたんはまだ復帰してないの?
518名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:04:03.91 ID:Lk2KhCyeO
エルゴラざまあ

青赤軍団とか気持ち悪いんだよ
519名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:09:32.87 ID:XyDQdDG50
>>517
昨日、最後の場面で映っていた。
松葉杖をついて片足で歩いていて痛々しかった。
怪我後2ヶ月であの状態なら今期は絶望だろうな
520名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:10:21.76 ID:Mjc7w5Co0
>>519
これは来年限りで契約打ち切りもあるかもしれんね
521名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:13:42.06 ID:vlwGsss7O
おれも見た
野戦病院を思わせる痛々しさだった
何人、松葉杖ついてたことか
昇格圏とは勝ち点差4くらいだろ?
怪我人帰ってきたら一気にマクりきるよ
だから無問題
522名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:26:04.66 ID:6/uXFRFv0
全勝するとか言ってた気が・・・
523名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:28:14.82 ID:DFTS8J6TO
瓦斯も酷いけど京都も酷いな
524名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:43:03.46 ID:sHR7vUYC0
京都まずいねー
守備のまずさを鳥取のテレビで弱点とまで言われてたぞ
525名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:02:03.33 ID:gkTr7Bq70
京都はブラジル人二人が機能しなさすぎ。
攻撃は若くて活きが良いのがいるんだから、そっちの成長に託してまずは守備を構築すべき。
って、そんなことが出来る監督ではなかったか……。

なんか戦力と戦術と指導者の方針がちぐはぐなチームだなぁ。
526名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:17:45.47 ID:MwhRN4+D0
瓦斯がディエゴとドゥトラ引き受ければええ
527名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:49:06.24 ID:cPg/YDrN0
>>525
時間かかるよ、京都のやり方は
少なくとも今季は期待値ゼロでしょ。
そもそも守備から構築していたらこんな苦労はしていない
528名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:59:09.66 ID:d16wLwO80
愛媛から京都に移籍したアライールとは何だったのか…
529名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:02:26.64 ID:FdJkusak0
金で引っ張ったんだろ
金の無駄遣いだけは誰にも負けないクラブだからな
530名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:07:07.03 ID:Vs6Rtn49P
京都と言えば、
J2に落ちたら、昇格争いライバルから主力を引っこ抜き
も通用しなくなってきたか
531名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:10:36.34 ID:sHR7vUYC0
京都の選手けっこう若いからねー
才能はJ2でみてたらあるのはわかるけど
532名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:17:39.15 ID:SKEMdULc0
FC東京なんてJ1では、所詮地味な貧乏クラブだからなw




533名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:01:28.67 ID:SPKs0AxM0
まぁ余裕でJ2突破できるチームはそもそもJ2に降格とかしないわな
534名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:02:52.60 ID:Nb9jqiHr0
瓦斯も悲惨だが京都は地味に終わってる
535名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:07:16.25 ID:FdJkusak0
京都は自分が作った2クラブを2クラブとも崩壊させる離れ業を成し遂げた敏腕GMを呼び寄せたからな
今のところ順調な滑り出し
536名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:54:17.49 ID:FihK8lNY0
オフィシャル動画来ました
ttp://www.youtube.com/watch?v=0pT2t8M1BqA
537名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:04:56.28 ID:rWvZyIrp0
>>536
駅員止めろよw
538名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:19:35.92 ID:OewWsTju0
京都オワタwww

オワタ…
539名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:21:40.70 ID:BvimGoswO
そうかん
540名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:15:25.97 ID:wbolx0Za0
>536
普通に電車に乗れるのかw
更に、次の動画行ったらスケボーしてたしw
541名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:49:25.17 ID:sk8aC0Yc0
確か京都ってバードスタジアムで公式戦開催したことなかったっけ。

そこでJ2戦って、地元クラブに引導を渡されることになるとはなあ。運命のいたずらにしてはキツイよなぁ…。
542名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:10:48.11 ID:P5vzjQnX0
京都は01年には同じようなやり方でJ2無双してたけどな・・・

J2のレベルも10年でだいぶ上がったって事だな
いくら将来有望でも若い選手ばかりじゃ勝てなくなった
543名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:37:16.60 ID:gB0BmAT+0
>>536
おいwwww
544名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:59:35.06 ID:7KMH/xAv0
>>541
地元民だが確かエクアドル対セネガルをバードに見に行って、
それでサッカー観戦するようになって割とすぐに
ベガルタ対サンガを見に行った記憶がある。
まだ松井が居た頃だったような。
545名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:34:14.72 ID:lcj9v+ssO
>>530
千葉から工藤引き抜いたくらいか。
それもどれくらいの怪我か知らんが試合に出れてないけど。

とりあえずディエゴともう一人を外国人強奪大好きな脚あたり騙して売りつけたらどうよ。
546名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:32.54 ID:Pc5hqVCo0
もう騙せないぐらいに通用して無い
547名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:06:08.50 ID:pkJPyEax0
>>536
シュールすぎるwwwwwwww
548名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:51:48.44 ID:cMVv/M9y0
京セラの超高性能エレベーターが、遂に停まる日が来たのか
549名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:59:06.10 ID:ycZMqjqr0
( ^q^) カエルに美味しい所を持ってかれてしまった
550名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:02:47.56 ID:d/JRCG8s0
あのなあ、京都にブラジル人は似合わないんだよ。
スカンジナビアとかロシア人にしとけ。
551名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:41:39.73 ID:FihK8lNY0
不忍池でスワンボートを漕ぐ一平
ttp://blog-ehimefc.jugem.jp/?eid=987
552名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:36:54.33 ID:PfLcqsQw0
553名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:11:35.35 ID:gQDjGUdB0
愛媛戦見たが、東京は温さ満開のサッカーだな。
見ててイライラしたわ。
そりゃ、落ちるわけだし、今年なんて絶対無理。
554名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:25:40.91 ID:OoVB6+ng0
石井ちゃん可愛いよ石井ちゃん
555名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:52:00.41 ID:T9oeGbd00
大木たけしは甲府ドリームをもう1度とばかりに
超攻撃的サッカーをやめられないのか
556名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 04:33:03.05 ID:6MlZqG1j0
まだ一昔前の東欧のサッカーの方が今の日本のサッカーより進んでいることは分かった。
557名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:57:01.02 ID:1WXdOETzP
もう普通の出来事と認識されてるから伸びないのね
558名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:44:16.37 ID:EKjYJvWJO
たけし軍団はチームが出来るのに時間かかるしボランチ怪我しとるからなぁ
559名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:40:09.25 ID:VhUBcaRM0
>>248
どう考えても今までの流れ的にドローだろ
560名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 16:55:52.49 ID:l48X4Idd0
瓦斯は緑と合併した方が良いんじゃないの?
まぁそれでも弱そうだが・・・
561名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:39:33.34 ID:Vznrs7IA0
鳥取がんばれ
562名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:42:10.20 ID:BxEvx5GT0
>>389
鳥取市にスタジアムがあったのが最悪の結果。これが西部の米子市にあったなら
めちゃくちゃ盛り上がってたんだろうけどなあ・・・
563名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:44:29.72 ID:7bFAB4sB0
石井は二桁取れる選手
564名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:58:14.67 ID:lk3p+Rsx0
>>457
遅レスですが・・・ひょっとして、『聖戦士ダンバイン』のK騎士のセリフが元ネタですか?
565名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 23:24:37.29 ID:jXxxYrlF0
現在BSジャパンでサッカーTVプレミアム放送中


566名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 00:31:28.43 ID:e9s0M7xy0
サンガ見事な負けっぷりだった
佐川急便や佐川印刷にも勝てないだろう
567名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 05:00:49.31 ID:Zqw5xVRP0
>>562
米子は只券をばらまいてなんとかしていた。
地元から相当嫌われていて追い出されたのが真実。
568名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 09:40:13.57 ID:xbkOXPOi0
>>567
その見解すげぇwwww

米子にJ規格のスタジアムがないだけだ
569名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 09:42:35.24 ID:kieXAEQM0
>>568
何にも知らないんだね。

追い出されたかどうかはともかく、
出て行かなきゃ行けなくなったのは事実。
570名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 09:47:39.23 ID:kieXAEQM0
SC鳥取がまともな運営ができてたら
JFLでも良かったんだよ。
571名無しさん@恐縮です
>>568
地元民が金出さないからじゃね?