【サッカー/日本代表】本田圭佑、今夏の移籍期間でCSKAモスクワ残留も覚悟「悪い選択肢ではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
本田圭佑が今夏の移籍期間で希望するスペイン行きが実現しなければ、CSKAモスクワに残留する
ことも選択肢の一つであることを初めて示唆した。
3日の練習後に外国人記者の質問に流ちょうな英語で答え「ずっと言ってきたことだが、もっと高い
レベルのリーグでプレーしたい。希望?スペインだ」とコメント。本田は最終目標にRマドリード入りを
公言しており、夢の実現のためにロシアからスペインへのステップアップを熱望した。

一方でCSKAモスクワとの契約は13年まで2年半残っている上に高額な移籍金もネックになっており、
残留も覚悟している。「まだCSKAとの契約がある。残ったとしても、来季欧州CLに出場できるから
悪い選択肢ではない」と話した。本田に興味を示すクラブとしてリバプール、マンチェスターC、ACミラン、
ボルフスブルクなどが報じられている。

この日の練習では3トップの右に入って力強いプレーを披露し、7日のチェコ戦での先発出場を
アピール。貴重な欧州の強豪との親善試合で実力を示し、“本命”スペインからのオファーを待つ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/04/kiji/K20110604000950860.html
槙野(左)と競り合いながらボレーシュートを放つ本田
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/04/jpeg/G20110604000953580_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:26:01.44 ID:ucAOOjCh0
どないやねん
3名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:26:11.85 ID:4xGOOsJV0
2ならリバプール移籍
4名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:26:14.83 ID:5qnVymY30
2なら一生CSKA
5名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:26:43.44 ID:V/tUSAk40
初の2ゲット!!!
6名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:26:48.98 ID:sEHzA46M0
2ならマリナーズ移籍
7名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:28:13.48 ID:6LieKfAwO
2ならうんこ漏らす
8名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:28:31.81 ID:0/W5B39Z0
完全に修行僧やないか
9名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:28:40.37 ID:GUtPC+E90
8なら浦和移籍
10名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:29:19.15 ID:W7F7h+VB0
→CLの出れないクラブには行きません。。。
11名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:29:31.35 ID:YcITCuc90
2なら俊さんとマリノスで黄金の中盤を形成
12名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:29:37.77 ID:zkfp2XNg0
スペインリーグの魅力がまるでわからない
セリエAのほうがずっとおもしろい
13名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:29:49.35 ID:Oh30jhKp0
てか、この人スペイン向きか???
14名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:29:50.77 ID:YwJefKyc0
いつまでロシアに残る気だよw
15名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:30:23.19 ID:mz5GNVHs0
はっきり言うのは偉いな
16名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:30:48.95 ID:KdZ/uoP50
つうかどこも欲しがってない
17名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:30:51.94 ID:idXtp+ZfP
チームを選ばずに移籍してどん欲にプレー、インテルへの道を勝ち取った長友

リーガじゃなきゃイヤだ、プレミアの強豪じゃないとイヤだと選り好みしているうちに旬を過ぎた本田


慢心が過ぎると自滅するという反面教師
18名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:30:53.71 ID:V/tUSAk40
宇佐美カットされてる
19名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:31:55.68 ID:MxaiofXi0
来年ぐらいガラタサライに居そうだなw
20名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:32:21.40 ID:0/W5B39Z0
>>12
俺は逆だなー
まぁ人の好みはそれじれ

スペインのいいところはボールを極力後ろに下げずに個人技勝負なとこ

あともう一つはそれと別のコンテンツとしてバルサとレアルだろうな
まさに現代サッカーのトッププレイヤーが集まってる。
21名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:32:21.72 ID:qu6b82oo0
マラガはお金持ってるど
22名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:32:36.56 ID:Oh30jhKp0
>>18
怯んでる宇佐美はもみ消しです
23名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:33:44.00 ID:CaYpgf55O
契約長すぎだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:33:53.37 ID:xs7JbIQY0
もう25だしそろそろ動かないと
25名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:33:56.97 ID:dVylirytO
あーいたねこんな人
26名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:33:57.81 ID:NgdZfegu0
↓本田信者が涙を流しながら
27名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:34:04.98 ID:7LD8JbIBO
ポン田バカヲタは夏にビッククラブに移籍って書いてたなw
28名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:34:10.06 ID:Q4o7dVJMO
ガラタサライ涙目
29名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:34:15.33 ID:O9Ha0Szx0
口田圭佑「俺は点を取る能力に長けている(キリッ」

口田圭佑「外国では、得点でしか評価されない」

口田圭佑「自分がどこまでいってしまうのか怖い」

口田圭佑「自分がレアルでプレーしてる姿しか想像できない」

ザック就任公式戦11試合
岡崎慎司 4ゴール1アシスト
前田遼一 3ゴール1アシスト
香川真司 3ゴール2アシスト
森本貴幸 2ゴール0アシスト
長谷部誠 1ゴール1アシスト
伊野波雅 1ゴール1アシスト
吉田麻也 1ゴール0アシスト
細貝萌  1ゴール0アシスト
李忠成  1ゴール0アシスト
中村憲剛 0ゴール1アシスト
長友佑都 0ゴール4アシスト
松井大輔 0ゴール1アシスト
遠藤保仁 0ゴール1アシスト
本田圭佑 0ゴール0アシスト(代表1000ゴール目欲しさの強奪PKは除く)
30名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:34:21.79 ID:0ZKR1zfrO
3年後アル・アハリに行ってそう。
てか本田はリーガよりプレミアの方があってる気がする
31名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:35:04.30 ID:lwUuZXZw0
悪い選択肢ではない(笑)


どんどん言うことが小さくなってきてるね
それ以外に選択しないくせに
32名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:35:45.53 ID:lwUuZXZw0
選択肢ないくせに
33名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:36:12.62 ID:Uku/rV3t0
悪い、選択肢が無い(泣)
34名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:36:37.66 ID:StUl3ebC0
リヴァプールなら普通に戦力になるだろ
ミランは知らないけど
35名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:37:06.50 ID:o5FygFKJ0
中盤省略の縦ポンサッカーじゃ居場所ないだろ
たまにパスサッカーし出す不思議なチームなんだけどさ
36名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:37:29.12 ID:BQYgPuwz0
家長が後半戦VPでも取ってくれたらリーガに日本人移籍ラッシュがあったのに・・・
37名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:38:49.60 ID:Pqc1PqBl0
CL出場できるんだからCLでメガクラブ相手に活躍すれば移籍の道も開けるだろう
それにしても来期のCLは長友香川本田にうまくすれば宇佐美宮市もありえそうで楽しみだ
38名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:39:11.32 ID:ihqSw+giO
まだ知らない人の為へ
ペルーVSチェコ戦、15時からBS6にて生中継っす
39名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:39:41.42 ID:iIkpc0UbO
リバポはスーパーサッカーでも騙された…
絶対に許さない
40名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:39:56.22 ID:NgdZfegu0
CSKAでも大して活躍してないのに
オファーなんてあるわけねぇだろww
41名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:40:08.07 ID:idXtp+ZfP
>>37
と、選手として旬を過ぎた本田を不自然にまぜる本田ヲタでした
42名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:40:11.08 ID:gInQ+7qo0


43名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:40:16.87 ID:6dKIRfUf0
本田に興味を示すクラブとしてリバプール、マンチェスターC、ACミラン、
ボルフスブルクなどが報じられている。

( ´_ゝ`)ふーん
44名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:41:11.24 ID:rcN0jExv0
よっぽど寒い所がこたえたんだなwww
そりゃスペイン行きたいよな
45名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:41:15.37 ID:3Epry26p0
つか移籍金いくらくらいになってるんだw
46名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:41:23.32 ID:0/W5B39Z0
CSKA移籍は悪い選択じゃなかったが、いかんせん契約が長いのと、会長が強欲過ぎた。

能力的には日本のトッププレイヤーなんだから、さっさと4大リーグに脱出して欲しいな

っていうか会長もさ、これ以上飼い殺してもCLでまた活躍でもしないと移籍金は上がらんぞ

47名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:41:28.14 ID:uVxycA3R0
48名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:43:08.47 ID:StUl3ebC0
> まだCSKAとの契約がある。残ったとしても、来季欧州CLに出場できるから
> 悪い選択肢ではない

ほんとこれだよな
明確にCSKA以上と言えるのはビッグクラブぐらいだから移籍する必要性が無い
レアルにはもちろん実力が及んでないヴォルフスブルクに移籍したらキャリアダウン
49名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:43:19.85 ID:ElYxa/dq0
スペインはマラガが興味もってるんだよな
カタールの富豪がオーナーだからアジア杯で目つけられた
50名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:43:36.94 ID:uIlH7f170
>>29
こうしてみると、長友ってSBでこれだけアシストが多いって凄いな。
51名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:43:38.92 ID:IfMiL9Cp0
ドイツの香川、長谷部、内田のように
家長がスペインで評価されれば、新たな道が開けるんだがな
52名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:44:04.89 ID:Uku/rV3t0
いくらCLに出ようが、あんな仲の悪そうなチームじゃ見てて面白くないわ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:44:13.67 ID:CSiMj3GC0
「ずっと言ってきたことだが、もっと高いレベルのリーグでプレーしたい。希望?スペインだ」とコメント。

なんで本田だけ翻訳調なんだよ
本田はほんとにスペイン好きだな
54名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:44:32.72 ID:CaYpgf55O
読解力が幼稚園児レベルの奴がいるな
CLに出場する日本人を挙げてるだけなのに不自然も糞もないわ
55名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:44:52.08 ID:H7iz3mSKO
破綻寸前のスペインに本田の移籍金を払えるクラブはそんなにないぞ
2強以外だとラシン・マラガ・ヘタフェぐらいだろ
56名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:44:58.11 ID:52abKKA4P
この言い方だと狼とかには移籍する気はないな
57名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:45:04.44 ID:BWzC2sQK0
選手としては日本人No.1なのにもったいない
58名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:45:06.68 ID:CSiMj3GC0
リーガもブンデスもBSで見れないからな
プレミアでもええわ
59名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:45:13.70 ID:BKbA3sVF0
最終目標はレアルでバロンドールだろ
レアル入るのが目的じゃない
60名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:45:40.97 ID:mcrzMlQpO
本田さんと本田さんの周りが騒いでいるだけのエアオファーだけなら沢山あるのに
61名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:45:43.90 ID:Pqc1PqBl0
本田は世界レベルじゃ機敏じゃないからまずTOP下より1TOP極めた方が良いと思う
それが本田にとっても代表にとってもベターだろう
62名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:46:05.49 ID:52abKKA4P
本田はCSKA移籍した時点でもう相当高値ついてるから
そこから上いくのは大変だ
63名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:46:12.45 ID:QaYknmktO
まあ今の流れはブンデスで活躍して2大リーグに移籍だしな
64名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:46:32.77 ID:OTvo37Me0
ドイツ、イタリア、スペイン
多くの日本人が一流リーグで頑張ってるのに
何で本田だけがロシアなんだ?
65名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:46:41.19 ID:QottEpBC0
>>54
ロシアの公式戦でベンチのことが多いのに
CLに本当に出場できると思ってるところがお目出度い
66名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:46:58.47 ID:IcREYjqB0
67名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:47:09.67 ID:aFIXV0anO
あれ?移籍話は?
68名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:48:17.06 ID:JosSzPH80
>>46
強欲というか高額で獲ったトッププレイヤーを
出来るだけチームに留まらせたいのは当然のこと
まだ長期間縛り付けてるわけでもないし
何故CSKAが悪く言われるのかわからん
69名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:48:22.26 ID:bv6v0Tz40
こんなJリーグ()笑以下の弱小リーグのベンチで1番良い時期を過ごすことになるとはな
香川と本田、どこでどう変わってしまったのか…
70名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:48:22.25 ID:xqugnGtH0
おいヒェェェェって顔してる宇佐美カットすんな
71名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:48:47.75 ID:udyX0ekR0
72名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:49:08.46 ID:ZiLdLJ580
本田ってロシアでそんな試合でてるのか?
73名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:50:19.13 ID:QottEpBC0
「フリーキック入らないよね?」って言うと
「前は入ってたよ」って言う

「走るの遅いよね?」って言うと
「そんなに遅くないよ」って言う

「ボールロスト多くない?」って言うと
「粗探しするな」って言う

「移籍できるかな?」って言うと
「オファーは沢山あるよ」って言う

「ベンチが多いよね」って言うと
「最近はスタメンだよ」って言う

こだまでしょうか?
いいえ、本田信者です。
74名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:50:33.71 ID:2fVgYMgoO
正解じゃない
75名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:50:36.95 ID:/ddS518Z0
>>17
ま、実力があればどこからも引き抜かれるからな
どちらにせよ本田に実力がなかっただけだよ
76名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:50:39.82 ID:p5XfhzGK0
韓○あたりのスポンサー?がCSKAと三年はCSKAから移籍させないと裏○引して
多額の金積んだとかいう噂は無かったっけ?
77名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:50:45.72 ID:jk9DZoMX0
じゃあねここでなぞかけ

リバプールとかけて寿司屋と解く

そのこころは。。。

78名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:51:15.33 ID:sAq6Kndn0
ブンデスでは物足りないな、4大っても一番下っぱだしな。△はもっと上でやるべき
79名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:51:57.59 ID:MnCuklpA0
>>73
いいえアンチ本田の妄想です
80名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:52:08.91 ID:TD5oB8kW0
リーグ戦ベンチのやつ、もう呼ぶなよ
中田二世になるぞ
81名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:52:48.42 ID:bNGOH4en0
ロシアリーグの控え選手に10億出せるとこありませんか
82名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:52:54.38 ID:nEMVG4AJ0
ロシアの本田なんて嫌だ。
83名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:52:57.02 ID:Uku/rV3t0
だれか金持ってるやつ10億くらい出して本田を救ってやれよ
84名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:53:05.04 ID:CSiMj3GC0
>>78
安定のブンデスが下っ端はないわ
最早三大の一つだろ
85名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:53:24.45 ID:CaYpgf55O
本田はW杯でもアジア杯でも活躍したから例の半島人にとっては憎くてたまらない存在
本田さえいなければW杯惨敗で日本サッカーは暗黒期に入ってたのにな
86名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:53:26.22 ID:btKEmSmm0
クラブはCL出ても本田が出れるとは限らない
87名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:53:36.86 ID:StUl3ebC0
移籍金のせいでーって言ってる奴ってどこでもいるよな
ビッグクラブは10億ぐらい普通に出すことを知らないんだろうか
トーレスですら60億で買われてるんだけど
88名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:54:16.82 ID:wMprqkpT0
とにかくロシアから出た方がいい。
レベルはまあまあ高いけど、ぶっちゃけ辺境だから注目度が他のに比べて低い。
89名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:54:29.47 ID:0/W5B39Z0
>>68
CSKAのレベルが高くてもリーグのレベルが高くないからね…もちろん、4大リーグと比べてだけど

あと本田が前目で使って貰えない便利屋になっちゃってるし、FW陣は自分を売り込むことしか考えてないから連携とか頭にないし…

なにより本田が楽しそうじゃないしね
もっと優勝争いとか、熱くやれる環境に置いてあげたいわ
90名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:54:40.14 ID:OTvo37Me0
>>85
アジア杯で活躍したか?
PKでの1点しか記憶してないが
91名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:54:43.92 ID:SKnWwHEf0
>>53
本田が英語で喋ったのを翻訳してんだからそりゃ翻訳調にもなるさ
92名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:54:45.70 ID:/ddS518Z0
>>46
実力あればオファーは来るけどな
どこのクラブでも4年契約ですぐに安く売るわけない
家長だって今は20億に移籍金つけられてるし
ほんとにいい選手ならその額でも引き抜こうとする
本田はそれに見合う能力がなかったてことだ
93名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:54:55.19 ID:MnCuklpA0
リバプール(自動車のホンダ)が救ってやればいいんじゃね?
名古屋グランパス、CSKAと違う自動車会社ばかり選んでるから無理か?
94名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:55:17.02 ID:oEav5cY2O
2014年まではCSKAにいるだろ。
中堅チームが手をだせる移籍金じゃないし。
95名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:55:16.92 ID:VYg8jY3o0
ビッククラブが興味を示してるんですよねwwwどうなったんですか?www
96名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:55:30.52 ID:UMWjDe6rO
何で槙野の画像って抜かれてるシーンしかないの?
97名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:55:41.69 ID:Y7nv78+q0
お前らCSKAと会長を舐めすぎ
下手なこと言い出すとガチで干されるぞ
98名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:55:59.52 ID:ZiLdLJ580
まあ代理人がレアルにコネないと無理だろ
アルティントップみたいに
99名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:56:16.21 ID:2mEa/6zTP
>>17
よく選んだからインテル行けたんだよ
SBを重視するリーグ+出場できるチーム+ステップアップ前提の契約
実際に数か月でスカウトの目に止まってリスト上位につけた
本田はリーガの弱小で無双してれば今頃マドリーだろうさ
100名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:56:47.54 ID:GCpKYZh3O
>>83
てか本人とそのスポンサーが本気出せば普通に10億ぐらい出せるだろ
なんで他人が救わなきゃならんのだ
101名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:57:05.44 ID:StUl3ebC0
リーガで無双できる実力が無いから
102名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:57:11.34 ID:ElYxa/dq0
CSKAは昨期CLベスト8だし 今期はELベスト16
世界ランク19位 来期CLの2ポットは確実
今回のAマッチウィークにだってチームから14人招集されてる
ロシアとはいってもヨーロッパ全体でみても強豪のクラブであることは間違いないけどね
103名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:57:49.07 ID:p5XfhzGK0
オシムが倒れてなかったらW杯の本田はなかったな
104名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:58:01.22 ID:Pqc1PqBl0
狼だったらCLでメガクラブと対戦できるだけCSKAの方がマシかもしれない
105名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:58:05.41 ID:C833yUvl0
ロシアとかでやってるから、スカパでも放送なくなっちゃったよね(´・ω・`)
106名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:58:07.62 ID:JosSzPH80
>>89
ファンとしてはもっとビッグリーグでプレーして
欲しいってのはわかるが、それをCSKAのせいにするのは違うと思うよ
107名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:59:05.39 ID:StUl3ebC0
×移籍金が高いから移籍できない
○移籍する必要が無い

×CSKAから中下位クラブに移籍できない
○CSKAからCLにも出れないクラブに移籍したらキャリアダウン

×CSKAからビッグクラブに移籍できない
○ビッグクラブに移籍できる実力が無い
108名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:59:10.44 ID:QottEpBC0
>>102
となるとCSKA本田さんには分不相応なクラブですね
だからベンチが多いんですね
109名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:59:39.55 ID:sAq6Kndn0
ロシアはリーグがメジャーでないだけでレベルはそこそこ高いぞ
110名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:59:56.52 ID:0/W5B39Z0
本田スレは朝鮮人が多くて、見てて腹立つわ。根拠あって批判するならともかくさ。

単なる中傷しか出来んのか。


日本嫌いなら日本語使わないでくれ寄生虫。
111名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:00:10.86 ID:BC3t0WwrO
旬を逃しそうな匂いがしてきたな
中村みたいにくたびれてからスペイン行きそうだ
112名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:00:18.11 ID:/ddS518Z0
>>89
自分で売り込まない奴が売り込んでる選手の文句か
情けねーな
113名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:00:35.02 ID:GUtPC+E90
CLCL言うたって6試合だけじゃん
その試合に絶対出場するというわけでもないし
114名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:00:40.47 ID:gInQ+7qo0
もうリーグ戦は捨てた
115名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:00:40.98 ID:IBDfkVpv0
モウリーニョならも思うけど
難しいだろうな
116名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:01:04.12 ID:QottEpBC0
>>105
本田さんの試合なんて観る人いなかったんだろうね
もっともテレビ放送なくて注目されない分、内容を細かく突っ込まれることないし、
代表では王様気取りできるから、本人は現状まんざらでもないと思うよ
117名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:01:05.48 ID:oCe2zkD80
オランダの時もそうだけど
全然サクセスしてないな
三年四年いるようなリーグじゃないのに
案外、苦労人なイメージ
118名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:01:17.01 ID:QZGXjZ0hO
もう△はCSKAでいいだろ
いい選手だけどそこまでいいとも思わんし
移籍するならふぇーふぇーふぇー戻るとか
119名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:01:20.53 ID:CihDtbQUP
ロシアは既にポルトガルより下
もうちょいするとウクライナより下になりそう
来年下手するとオランダより下になるかも
勢いは前ほど無いよ
120名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:01:31.23 ID:Pqc1PqBl0
>>102
今ロシアは経済的に潤ってることを忘れてる連中が多いよな
121名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:01:42.33 ID:ipePg0xJ0
引退までシベリア抑留か
122名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:01:56.92 ID:MnCuklpA0
>>103
たらればは糞だけど、本田が居なければ16強もあったかどうか。
お隣の五月蝿いのにからかわれたかもしれないな。
123名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:02:05.99 ID:KHDNqgwZ0
エジル、シャヒン、本田

日本人として贔屓目に見たいが格落ちすぎるだろwwwww
124名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:02:09.01 ID:/ddS518Z0
>>102
世界的な強豪クラブなんて思われてないぞ
CLベスト8なんてたまたまいくクラブなんてゴロゴロあるし
一回ぽっきりでそんなのいっても強豪なんて思われねーよ
125名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:02:14.58 ID:0/W5B39Z0
>>112
サッカーは売り込む為だけにやるもんじゃねーんだよアホか
126名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:02:54.06 ID:nEMVG4AJ0
客いないしみててつまらんロシア。それとラブ大嫌いなんだよ俺。
127名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:02:54.18 ID:ElYxa/dq0
>>124
UEFAでも優勝してるじゃない
128名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:03:14.43 ID:S2Khrm9s0
CSKAも高く売れるときに売っておけばいいのにな
人類の肉体的ピークはハイティーンで以降はゆったりと衰えるだけ
2年後なんて、年齢的にもそろそろ引退を考えるレベルだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:04:13.81 ID:GCpKYZh3O
>>35
いや普通に考えて中盤省略せず繋ぐサッカーするチームの方が居場所無いだろ
CSKA以下のとこでそういう繋ぐサッカー目指してる中堅下位チームならともかく
130名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:04:31.30 ID:Pqc1PqBl0
こないだの代表戦のプレーレベル見ても日本人トップレベルは維持してるし
最終的に代表に還元されれば個人的にはどこでどう過ごそうが構わないが
131名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:04:35.74 ID:uwtNItq1O
>>102
あのさ2chではロシアはJリーグよりレベル低いて思ってるやつばかりだよ
132名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:04:51.28 ID:OTvo37Me0
>>128
高く売れるなら売ってるんじゃね?
そのためには本田が活躍する必要があるが
ベンチではちょっと難しい
133名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:04:57.09 ID:StUl3ebC0
SBと違ってMFなんて良い選手がいくらでもいるから実力あるクラブは買ってくれないんだよ
134名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:05:09.46 ID:cddUTmCm0
>>128
だからオファーがないんだって
135名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:05:23.99 ID:xSFpi2eD0
>>128
別に当座の金には困ってないだろうし、
本田放出しても同レベルの選手獲得するなら
結局損することになりかねないだろ
136名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:05:37.98 ID:VYg8jY3o0
大量の移籍金払ってまでトップ下でビッククラブが使うワケがないだろ・・・
トップ下なんかビッククラブにはそれなりの奴がもうすでにいるだろ
137名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:05:38.32 ID:52abKKA4P
来期CLのポット分け

ポット1: マンU、バルサ、チェルシー、バイエルン*、アーセナル*、
R.マドリー、インテル、ポルト

ポット2; ミラン、リヨン*(未定)、シャフタル、バレンシア、ベンフィカ*、
ビジャレアル*、CSKA、マルセイユ

こうしてみるとCSKAって結構すごいだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:05:58.51 ID:T9qQvbPD0
ついにエアオファーの言い訳しだしたな
だせぇw
139名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:06:18.04 ID:/ddS518Z0
>>116
試合見られないてことは選手としては痛いぞ
引退したとき語られる素材がないってことだぜ
本田がずっとこの年齢でロシアにいれば
ほとんどの日本人は本田のクラブのプレーを見てないことになる
オランダでもプレーは放送されてなかったからな
140名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:06:59.01 ID:p5XfhzGK0
アディダスくらいだろう金出してまで移籍させるのは。
141名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:07:26.34 ID:S2Khrm9s0
>>135
だから一線でレギュラーで大活躍してるならともかく、使ってないわけジャン
だったら売り払った方がマシでしょ
142名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:07:44.99 ID:/ddS518Z0
>>127
UEFACUPは世界的にゴミと思われてる大会だよ
あれに優勝して強豪なんて思われないからな
143名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:07:55.15 ID:p5XfhzGK0
実力無くても中田のように金かける事務所がついていればOKさ。
144名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:08:49.77 ID:GCpKYZh3O
>>89
本田だって自分を売り込む事しか頭に無いでしょ
それでも結果残せば使って貰えるし移籍も出来るよ
自分が競争に破れて不本意なポジションでブーたれて干され掛かってただけじゃん
何でクラブや他の選手の責任になんのよ
145名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:08:51.56 ID:StUl3ebC0
本田を批判するのに得点やアシスト数を出してダメだって言う奴どこにでも現れるよな
いくらなんでも得点アシストが選手の実力だと思うのは恥ずかしい
146名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:09:01.72 ID:ElYxa/dq0
>>141
もうレギュラーに戻ったよ
ここ4試合で3試合スタメンだし
147名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:10:13.67 ID:VFX2Qml10
>CLに出場できるから悪い選択肢ではない

なんか後ろ向きな感じだな
「かっこ悪いことはしない」って言ってたのにこれはちょっとかっこ悪い
148名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:10:14.71 ID:CSiMj3GC0
本田は有限実行の選手だと信じてるは
149名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:10:15.53 ID:y1HLq664O
CSKAモスクワとかグランパスよりレベル低いだろw
ちなみにグランパスは今年のACLで韓国の強豪に惨敗して敗退したけどねw
キャリア的にも既に半分終わったようなもん。
150名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:11:14.83 ID:cItx/Gut0
CSKAは金持ちだからそもそも選手を売る必要がない
それに本田はママエフの成長の為に競わさられてるから尚更売らない
151名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:11:24.10 ID:DNi7QznoO
クラブレベルよりリーグレベルで見る人が多いな
リーグレベル=クラブレベルはイコールじゃない
プレミアなんかリーグレベル1位でもクラブレベル1位じゃないけどな
152名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:11:36.44 ID:/ddS518Z0
>>146
それはザゴエフが監督と衝突して干されてスタメンががいなくなっただから
スタメンでもレギュラーではないぞ
153名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:12:15.88 ID:StUl3ebC0
フリーで出て行かれたり残り一年になって移籍金がガクッと下がる前には売るよ
154名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:12:30.29 ID:YOm7NGBS0
本田はスペインのサッカーには合わないと思う
155名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:12:44.72 ID:GUtPC+E90
>>148
レアル行ってバロンドールって信じてるの?
156名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:12:55.70 ID:P0wl2bbW0
そもそもどこからもオファー来てねーんだろwww
157名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:13:23.49 ID:CSiMj3GC0
>>155
はい
158名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:13:40.51 ID:ySYIM0U3O
>>152
そもそもCSKAの中盤に絶対的なレギュラーっていないぞ
159名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:13:48.49 ID:ElYxa/dq0
>>152
そんなこといったらザゴエフが試合に出てたのだって
本田が怪我してる間だったわけだし それまでは本田がスタメンだったしな
それに本田はザゴエフが出れない間結果残してる
スタメンは奪い返したといっていい
160名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:14:31.54 ID:eoN3RT250
スピードないからカウンターサッカー苦手なのか
プレミアでもよさげなんだが
161 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 09:14:43.50 ID:S01CnuzL0
oh
162名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:14:46.23 ID:p5XfhzGK0
工場長っていうやつまだいるの?w
163名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:14:47.03 ID:nlAAXbxb0
マラガとかヘタフェとか
新興の成金が本田拾ってくれないかな
新制度の影響で成金チームも収益確保はこれまで以上に至上命題だし
ジャパンマネーは魅力的だろ
164名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:15:30.04 ID:6g/zNdPq0
家永ってちょっと見たけどすげーむかつくやつだな。
チンタラ動くうえにかっこつけたキープ見せたかと思うと思いっきり吹っ飛ばされてボール奪われる。
あいつ何がいいんだよ。
ザックも劣化小野みたいな選手選ぶなよ。
165名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:15:39.97 ID:R9jThyYY0
>>12
はげ同。スペインは大味、プレミアはガサツ。イタリアが一番、日本人にあってる。料理と
一緒だな。
166名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:15:43.10 ID:DAoA6soi0
>ずっと言ってきたことだが、もっと高いレベルのリーグでプレーしたい
ロシアリーグに失礼だよね
もうちょっと言い方考えられないんかね
てかその低いレベルのリーグで補欠スレスレだし
167名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:16:15.21 ID:sKp/mVET0
あんな性格だから嫌われまくってるけど
日本のボスゴリラだし向上心も高いしグッドなプレイヤーだと思うからいい所いってほしいなあ
168名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:17:20.18 ID:iIkpc0UbO
八百長オワコンイタリアだけは嫌だわ
リバポがいいな
169名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:17:40.12 ID:MGN6EF0CO
まあぶっちゃけた話、ヌリシャヒンより巧いのかって話だからな。巧ければ15億くらいでレアルに行けるし、物凄いシンプルな話だよ 信者が話を複雑に捉えてるだけ
170名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:18:25.08 ID:y1HLq664O
>>160
ロシアリーグ(笑)なんぞからプレミアリーグに行ったって活躍できるわけがない。
例えばオデムウィンギーなんかはウエストブロムに移籍したはいいがシーズン
15得点しかあげられなかった。
171名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:18:54.97 ID:xSFpi2eD0
>>141
最近はもう一軍では無いかもしれんけど、しっかり使ってんじゃん
11人オンリーで戦うわけじゃないんだから、
放出したら当然、代わりを獲得するだろ
172名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:19:26.51 ID:2sXmzAJAO
今時野球人でも打率とホームランと打点で評価しないからなw
ゴールとアシストしか見えないやつは
脳細胞死にまくってんだろう
173名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:21:09.50 ID:sM6q7Ojg0
>>170
プレミアで15得点とかしょぼすぎるな
174名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:21:31.86 ID:/ddS518Z0
>>159
怪我を理由にレギュラー奪われたとか言うなよw
実力あれば怪我から復帰してもレギュラーだろ
監督の文句言って干されてる奴と同じことだと思ってるとか、アホくさw
175名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:21:40.65 ID:sPZOi1Bj0
モスクワで充分
176名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:22:54.74 ID:p5XfhzGK0
韓国ってそういえば自国から有能な選手出せないから
足ひっぱるのに夢中になりそうだなw
177名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:24:23.85 ID:+X0JzZC/0
>>1
正直、現状オファーがないし、今後も無さそうだから

予防線はってるだけのような気がするw
178名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:25:50.88 ID:NgdZfegu0
はっきりしてることは
現在進行形で進んでる話があるならこのような発言はしない

現時点ではオファーのオの字もないってことだよ
179名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:26:42.65 ID:6wVnraCf0
>>73
これはひどいw
こいつ「こだま」の意味わかってんのか?
180名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:28:00.07 ID:rJ3T5TOT0
マンCの話は終わったの?
181名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:28:03.89 ID:IcREYjqB0
>>179
梅干ぐらいの脳味噌で必死に考えた傑作なんだから少しは笑ってやれw
182名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:28:39.88 ID:ElYxa/dq0
>>174
怪我復帰後は本田は明らかに精細欠いてたし
でも今はキレも戻って結果も残してる
事実として試合にスタメンで出てるのに必死に控えと主張する
なんというかお里がしれますよねw
183名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:29:36.48 ID:AK55LBsu0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/04/jpeg/G20110604000953580_view.jpg
左の奴がちょっと面白いことになってるな
184名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:30:34.43 ID:p5XfhzGK0
韓国信者は相変わらず頑張ってるんだなあ哀れw
185名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:30:53.01 ID:bsysh5kd0
スペインならマラガ、ラシン
プレミアならバーミンガム『二部』、QPR
金がなけりゃとれない本田wwww
186名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:32:48.12 ID:nlCX5abn0
187名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:33:20.09 ID:92RhAUlZ0
>>185
ラシン金ないよ、インド人ウソつきだからw
188名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:34:28.08 ID:sMF4vAQi0
【サッカー/日本代表】本田圭佑、今夏の移籍期間でCSKAモスクワ残留も覚悟「悪い選択肢しかない」
189名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:34:48.34 ID:bsysh5kd0
ヘタフェチームドバイ追加↑
190名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:35:32.47 ID:y1HLq664O
朴智星はおろか中田英寿にも遠く及ばなかったな。
191本田圭祐:2011/06/04(土) 09:37:03.72 ID:1gsalFgq0
シベリア抑留ヒャッホウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:37:23.99 ID:pMtcVS8xO
>>183
この写真、本当は右に驚愕顔の宇佐美も写ってるん
だよな。
193名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:37:48.55 ID:bsysh5kd0
VVV →モスクワが一番のミス

オランダの強豪か3大リーグのオファーはなかったん?
194本田圭祐:2011/06/04(土) 09:38:07.03 ID:1gsalFgq0
CLに釣られた愚か者
195名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:38:16.84 ID:vHtoqa3v0
>>1
槙野www
196名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:38:28.60 ID:uIlH7f170
ま、CSKAはVVVを騙して本田を獲得したわけじゃないからな。超高額な移籍金をVVVに支払ってるわけで、悪く言われる筋合いはない。
金さえ入れば選手の将来なんてどうでもいいってVVVみたいなクラブを選んだ本田が悪い。
197名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:38:43.38 ID:T3WPN8hQ0
△語録
「だが、オレの考えは違った」
「しっかり準備をして」
「悪い選択肢ではない」
「正解じゃない」
198名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:38:46.14 ID:tbJnCraBO
>>179
みんなが爆笑間違いないって本人は思ったんだろうね
ここまでつまらないレベルは久しぶり
199名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:39:25.51 ID:wempTjS70
>>193
ガナがオファーしたんじゃなかった?
200名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:40:07.06 ID:GRZGSmlaO
>>1
宇佐美が見切れてる
宇佐美が一番面白いのに
201名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:40:30.45 ID:rQrbg35t0
エアオファーの達人
202名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:40:31.90 ID:StUl3ebC0
>>196
どこが将来が消えたんだ?
そもそも本田がCSKAとの契約を拒否すればよかったことだが
203名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:40:38.32 ID:6elQdBHK0
なんで長期間の契約なんかしたんだ
204名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:41:16.80 ID:1gsalFgq0
ロシアでレジェンドになればいいんじゃないの???
205名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:41:31.59 ID:BbS3RZMM0
ロシアは駄目だったんじゃね
206名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:41:51.21 ID:cJk44aW+0
>>196
それにつきるな
だからもう、まともな才能がVVVに行くことは無い
しっかりとしたステップアップのルートを示せないVVVに行く若手なんてたかがしれてる
207名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:41:58.28 ID:nrXkwcmU0
まあ高く売れるときに高く売ったVVVは別にいいんじゃね
普通だろ
208名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:42:08.07 ID:bsysh5kd0
吉田は移籍すらままならない
209名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:42:11.93 ID:1gsalFgq0
CL出てワールドカップでスペイン相手に無双してリーガ移籍が彼の頭の中のフラグだったんだろ
駒野のこと恨んでるよきっと
210名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:42:37.49 ID:MFtNRBNjO
本田と松井はヤクザから逃れられないソープ嬢状態。
211名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:42:45.69 ID:1gsalFgq0
VVVとか墓場だろ
川島さんもいこうとしてるらしいがやめとけ
212名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:42:48.81 ID:/ddS518Z0
>>182
あのプレー内容でキレが戻ってるのかよw
すげー平凡以下のプレーヤーになったんだな本田
ずいぶんハードル低くなったなーw
213名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:43:07.82 ID:uIlH7f170
そ、VVVも悪くない。あんな高額オファー、CSKA以外から来るわけないんだから、VVVの判断は賢明。
214名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:43:24.92 ID:cu3A6IwP0
500万ユーロかポンドでオファーしたけど断られたとベンゲルがラジオで言ったってニュースはあったな
VVVはもっと高値で売れると判断したんだろう
実際そのあとでCSKAに高値で売れた
215名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:43:33.06 ID:StUl3ebC0
なんか本田が勝手に売られてCSKAが失敗でキャリアを棒に振ったと勘違いしてる奴が多いよね
どこからそんな発想が来るんだろうか
216名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:44:12.92 ID:KwXyh4qZ0
クラブなんて生活のための仮の住みか程度に考えておればいい。
心は常に代表にあればいいのだから。
217名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:44:34.01 ID:H6s8UFlJ0
野球オタで阪神オタじゃないが、井川なんて現在3Aでやってる
簡単に言えば、メジャーの2軍w 〜で仕事したいて言っても通用しなかった
時ミジメでしょ

契約期間は諦めて、その間は、そのリーグで無双レベルでも目指して自分を
レベルアップさせる事に専念するのが現実的では そういうレベルでも
上位のリーグでは通用しない事もありうるだろうけどw
218名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:45:44.86 ID:wempTjS70
>>212
試合観てないのになにいってんだか…
ほんと数字でしか語れないやつばっかだな

219名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:46:03.78 ID:bw5x4Xdo0
>>183
その画像(右に宇佐美も写ってる)の本スレは
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307105141/ だ
220名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:46:30.23 ID:Z2oWSQkN0
脱出しろ厨黙っちゃった?プレミアには興味なさそうだな
将来的にバルサレアルは難しいとしてもせめてバレンシアくらいには行って欲しい
221名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:46:36.47 ID:o4sU8HJPO
>>216
欧州組の日本代表常連ってみんなそんな感じだね
222名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:47:16.28 ID:1gsalFgq0
クラブが第一だろ
勤務先なんだから
223名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:47:24.21 ID:PNQQgf9F0
つーか、10億も払ってベンチ要員掴まされた
CSKAの方が気の毒って気がするw

テレビ放送も途中で打ちきりだわ、ニュースもほとんど報道しないわ、
口を開けばロシアリーグはレベルが低いとか、チームのレベルが低いとか、
そんなんで本田グッズなんて売れるわけないわ

CSKAはあてが外れたって感じだろうな
224名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:47:45.02 ID:Vs5xOe4K0
ビッグクラブに行けるチャンスは一生に一度ぐらい
宇佐美は本当に運が良かった
225名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:48:04.61 ID:GMpE0elNO
本田が10億払わなきゃいけないみたいな流れになっててワロタ
226名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:49:41.67 ID:w04exv7vO
金に釣られて長期契約をしたら、出ていけなくなったでござる。

ポルトのフッキもそうだな。
ポルトガルでは物足りないのに、クリロナ以上の移籍金が必要で脱出できない。
227名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:50:46.13 ID:zYCnu/bq0
>>165
日本人がセリエとブンデスのサッカーに共感する。
戦争でも同盟組んだし、この3国にはなにかあるのかな。
228名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:50:58.80 ID:/ddS518Z0
>>218
ラストパス送ったのは1回だけのゴミプレーじゃんw
http://www.youtube.com/watch?v=eeBGufBsxUY
本田の最新のロシアリーグの全タッチ
229名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:51:48.36 ID:PhiXQeTg0
CL出られないマンCやリバポには興味ないってか
230名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:52:14.17 ID:aI83NnTs0
CL出られるから悪くないってセリフは聞きたくなかった
231名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:53:03.41 ID:0g33yosq0
マラガ、ヘタフェは金あるらしいな
232名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:53:51.39 ID:PNQQgf9F0
>>230
本当に本田さんにCL出場機会が与えられるのかどうか
まずはそこから出発した方がいいよ本田さん
233名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:54:31.75 ID:pMtcVS8xO
>>229
マンCはCLストレートインしたのに・・・
234名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:54:33.95 ID:wempTjS70
>>228
だからそれを数字でしかみてないっていってんだろうが

235名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:54:37.90 ID:CSiMj3GC0
ヘタフェあたりはいいかもしれんな
236名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:54:43.99 ID:1gsalFgq0
257 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 09:27:42.05 ID:WsxUhWx/0 返信 tw
エジルとトレードでなら加入ありえそう
エジルと比較しても、本田がそこまで劣ってるとは思えないし
レアルストレートインも、ありえない話じゃないと思う

こいつわろたwwwwwwwwww
エジルがCSKAに移籍 本田がレアルに移籍w
237名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:56:08.10 ID:wSVGhWgxO
しょせんは宇佐美以下のゴリラだったってことか…
238名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:56:37.23 ID:0DkTliFw0
本人がこう言ってるのに未だに脱出しろって言ってる連中は結局自分が見たいだけなんだよ
本田がそのリーグてプレーする姿を
239名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:57:17.26 ID:/ddS518Z0
>>234
あの動画は選手の内容のダイジェストだぞw全タッチだぞw
本田はオフザボールはクソなんだから、あれで大体のプレー内容はわかるぞw
攻撃に絡めるゾーンにいるくせにあの程度しかできないのに
どこがオファーくれるんだよw
240名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:57:24.59 ID:qAo8TOnd0
プレミアかスペイン行ってくれないかな〜
それ以外なら、ロシアに残った方がいい
241名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:57:26.47 ID:CSiMj3GC0
>>238
そりゃ見たいだろ
242名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:57:43.11 ID:bhVLs7Fg0
>>228
いちいち動画とか採点持ってくる半島スポ新ゴミンジョク消え失せろよ
だいたいラブドゥンビアなんて作るどころか何回チャンス潰してたか

>>229
え?
243 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 09:58:19.08 ID:ucAMGPmd0
監獄や
244名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:58:40.37 ID:1gsalFgq0
スペインはやめてくれ あっこは難しすぎる いくならプレミアで
245神取 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 09:59:02.56 ID:JjaBacsg0
246名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:59:52.73 ID:/ddS518Z0
>>228
バックパスやミスパスの連発w
他の選手はドリブルで突破してシュート打ったり
チャンスつくりまくってるのにそれはできないw
できるとしたらラストパス1本だけw
ロシアリーグでこれで、どこからオファーくるんだ?w
247名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:59:59.70 ID:cu3A6IwP0
ID:1gsalFgq0からは病的なアンチ臭がするなw
248名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:00:03.38 ID:CSiMj3GC0
プレミアって今日本人いないからな
249名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:00:17.59 ID:4fqao17W0
俺はまだ諦めない
移籍だ
CSKAから出てくれ
CSKAは嫌いなんだ
ロシアは嫌いなんだ
移籍してくれ本田!
250名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:00:25.77 ID:BbS3RZMM0
>>238
そりゃそうだろ
何でそんなに怒ってんのw
251名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:00:26.38 ID:O44Cr+oz0
まさにシベリヤ抑留
252名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:01:30.21 ID:hno1ji2Q0
本田を移籍させる会とかだれかつくって。
募金をつのり、その募金を本田移籍の障壁になっている移籍金の負担に使ってもらうとかすればいいと思う。


253名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:01:39.14 ID:IcREYjqB0
ID:/ddS518Z0

228 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 09:50:58.80 ID:/ddS518Z0 [10/12]
>>218
ラストパス送ったのは1回だけのゴミプレーじゃんw
http://www.youtube.com/watch?v=eeBGufBsxUY
本田の最新のロシアリーグの全タッチ

246 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 09:59:52.73 ID:/ddS518Z0 [12/12]
>>228
バックパスやミスパスの連発w
他の選手はドリブルで突破してシュート打ったり
チャンスつくりまくってるのにそれはできないw
できるとしたらラストパス1本だけw
ロシアリーグでこれで、どこからオファーくるんだ?w


自演の失敗?
254名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:01:40.44 ID:1FINPKLPP
残留だけは駄目だ。リバポに移籍しろ。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:01:46.99 ID:DNi7QznoO
イラン人もスペインにいる
貧乏で弱いクラブだがな
256名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:01:48.80 ID:EPipBJIo0
いつまで契約残ってんだっけ?
たしか4年契約だっけか?
257名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:01:51.76 ID:aI83NnTs0
>>232
何言ってるのかわかりません
258名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:02:10.20 ID:isGoNUNp0
中堅クラブにとっては移籍金が高すぎる
ビッグクラブにとっては別に欲しくも無い

CSKAにとってもそんなすぐ売りに出すほど金に困って無いし
何やかんや便利屋で戦力としても手放したくは無い


259名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:02:47.88 ID:BnxuVKj7O
エアオファーしか無かったから体裁を整えにいってます
騙されるのは信者だけだがwww
260名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:03:46.67 ID:CSiMj3GC0
まだ終わらんよ
あきらめるな本田、あきらめたらそこで試合終了だよ
261名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:03:54.90 ID:0DkTliFw0
>>250
別に怒っちゃいないが本人がこう言ってるのに口うるさく脱出しろ言ってる連中がウザい
262名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:04:20.02 ID:bhVLs7Fg0
>>246
捏造乙、この試合
ドゥンビアなんて自慰ドリが守備に引っ掛かっってるイメージしかない
ラブもいいかげんなプレー選択から宇宙へシュート、
一人で出来る技術はあってもインテリジェンス皆無
俊彦に至っては・・・はずかしいから触れてやんな
263名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:05:37.60 ID:NsQSEHa00
いつまでゴリラのシベリア抑留が続くのか
264名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:06:00.95 ID:MGN6EF0CO
北京五輪とグランパスで全くインパクトを残せなかった本田を拾ってやったのに、なにを判断材料にすればよかったんだ?
265名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:06:07.91 ID:Uku/rV3t0
>>245
こういうのってどうやって集めたんだろうなw
266名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:06:16.63 ID:/ddS518Z0
結果で見るなって言ってるけど内容でもクソなのはわかっただろw
本田はロシアリーグでもあのレベルなんだぜw
どこのリーグのスカウトがあのプレー見てオファー出すんだ?
中東クラブぐらいだろw
267名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:06:38.17 ID:f3YklFtf0
・・・・内部被曝の恐怖・・・・・

体内に
1千万分の1グラムのヨウ素131 が入るだけで、
1 Sv の被害になる。

テラヤバス。

1 Sv だぞ 1 Sv。 1 mSv じゃない。

ソース(国会の委員会での発言)
参考人 矢ヶ崎克馬 琉球大学名誉教授
http://www.youtube.com/watch?v=ZmsBOoqi6m4&feature=related
(11:00 分頃から)
268名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:08:13.12 ID:H6s8UFlJ0
野球オタだけど、国内で松坂は無双レベル 黒田はリーグトップ3 
井川はトップ5 現在1番通用してるのは黒田 オタだけど
最近は万年Bクラスの環境の悪いカープでやってた事が黒田にとっては
現在の結果になってるのかもしれないよ

周りをアテにできない、結果出さないと注目されないのは、黒田にとっては
ずっとそうだから だから悪い環境でやるのも、長い目で見たら本田に
とっては気持ちの持ち方次第で、良い方向に変えることもできるはず

松坂はともかく、現在3Aの井川はミジメだと思うよ 本人も球団も大金
ゲッツしたけど ゴネテ契約期間内にメジャーに逝ったのにね 井川みたい
になって欲しくないな
269名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:08:45.97 ID:4+nZgldL0
低脳ゴリヲタざまああああああwwwwwwwwwwwww
エwwアーオwwファーゴwwリwwwラwwwww
270名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:08:57.81 ID:/ddS518Z0
>>262
本田が同じようなプレーしたときは本田すげーとか言うくせに他の外人がやったら批判かよw
奴らは個人技で突破してチャンス作ったりゴールしてんのになw
271名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:09:11.14 ID:GQeeHi8N0
つまりオファーが無いって事か。
272名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:09:44.99 ID:c2+lJTd1O
アラブマネーが入ったマラガならありそう
273名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:10:12.38 ID:pMtcVS8xO
外人記者「どこに移籍したいの?」
本田「スペインでプレーしたいね」
外人記者「夏には行けそう?」
本田「俺には分からん。まぁ、無理ならCSKA残るよ」



マスコミ「スペイン以外ならロシア残留!!」
274名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:10:51.37 ID:6p2po7wS0
いずれにしろ、欧州挑戦するなら、奥州かJのほうが言いということだな。
275名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:11:02.00 ID:bhVLs7Fg0
>>270
その10倍チャンスをふいにもしてるけどな
もういいから巣に帰れよ
276名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:11:17.94 ID:PVMqF1gpO
スペインならマドリー以外でもいいんだろ?
277名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:11:56.54 ID:Z2oWSQkN0
リーガに限定しなくても良いクラブはたくさんあるのに
278名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:12:21.29 ID:OABtDvxZ0
マラガのトップ下はバチスタが大爆発してるからなあ
右サイド募集中だけど本田はリーガの右サイドってイメージはわかないな
279名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:12:29.05 ID:MVSQKT1iO
宇佐美「おいてめーパン買ってこいよ」
280 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 10:12:34.54 ID:JjaBacsg0
今のマドリーは足が速くないと無理だろ。
281名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:13:10.34 ID:6p2po7wS0
>>279
前園と中田の関係だな・・・・
282名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:13:29.85 ID:Zsot/5aq0
2年半も残ってるのか(´・ω・`)
283名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:14:58.16 ID:w4qr/Nsn0
CLにつられて知名度あげたくて移籍したのが大失敗だと思うよ
目先の欲に食いついてちゃ駄目だね
284名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:15:06.54 ID:lA+RMjj40
かつての倉湿地みたいになってるな
285名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:16:39.75 ID:b8o21UxB0
先日のCSKAの試合で2点取ったけど
全然嬉しそうじゃなかったね

早く希望のチームでプレーできるといいね
286名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:18:37.16 ID:isGoNUNp0
契約期間満了まではCSKAでのプレーに集中し貢献する
その後に改めて慎重に自分に見合ったクラブ探して移籍するのが無難だろう

早期の移籍を目指すならCL、リーグでMVP級の活躍するか
全く活躍できず糞の役にも立たない戦力外として放出されるか

287名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:18:44.35 ID:9x/UcXd70
>>283
まあ、それと引き換えにW杯メンバ勝ち取ったわけだから、
そこで運を使い果たした感はあるよな。

今年の初めに「今年がサッカー人生で一番重要な年になる」とか言ってたのになあ。
288名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:20:53.36 ID:pMtcVS8xO
>>277
リーガ限定みたいな書き方されてるけど、リーガでプレー出来たらいいなぁって
程度の話で、レベルの高いリーグやクラブからオファー来たらスペイン以外でも
移籍すると思うよ。
289名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:22:57.96 ID:StUl3ebC0
どっちかというとリーガじゃなくてレアルを見たいだけだろ
290名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:24:02.53 ID:U+S/r56H0
>>288
問題は移籍金を払えるかと、契約年数だろう
あまりに長期の契約だと出る時にまた多額の移籍金が掛かる
291名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:28:25.93 ID:3cxm7n080
バレンシア、ビジャレアル、セビージャ、Aマドリーでは駄目なの?
292 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/04(土) 10:28:28.81 ID:twuxDi6p0
>>270
自演失敗したんだから
ID変えて出直してこいよ
293名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:31:29.82 ID:cts5HapQ0

>流ちょうな英語で答え

ここにひっかかった
294名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:32:47.11 ID:u7clHPJW0
移籍移籍って騒いでるの信者だけだなwww
本人に梯子外された信者が哀れすぎるwww
295名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:35:40.61 ID:VUNmY6pGO
ロシアでターンオーバー要員のくせにwwww
エイベじゃなかったら話題になってねーよw
296名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:37:05.83 ID:V2nteDWf0
槙野はマジで手出す癖直したほうがいい、せっかくいいもの持ってるのに
297名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:39:29.16 ID:l8HOIa7zO
スポルティングリスボンとかボルドーとかガラタサライとかカイザース・ラウテルンとかバレンシアとか渋いとこでじっくりやって欲しい
298名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:39:57.19 ID:hcptQUkVO
悪い選択肢ではないwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:42:31.95 ID:6roYn+Oa0
>>71
宇佐美wwwwかわいいw
300名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:43:48.66 ID:VflIjxVCO
プレミア行けよ
チェルシーでもリバプールでもランパードかジェラードの後釜キャラとして認知されると思うぞ
301名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:44:09.76 ID:QZzQNk3fO
流暢なホングリッシュww
302名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:44:21.72 ID:we+oe9jSO
本田は斜め上を行きながらステップアップしてほしい
CSKAから…
マルセイユ・ナポリ・FCポルトなどなど

移籍金が高くなるのが諸悪の根源やわぁ
303名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:45:38.42 ID:AjqN+eUx0
>>290
高額な移籍金払って獲得した選手と短期契約なんてまずありえないよ
短期契約結ぶなら契約切れ狙うしかないな
304名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:45:39.38 ID:S9/s4ekr0
>>71
漫画にありそうな絵だww
305名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:47:08.49 ID:v3GJUAVK0
>>300
簡単に行けよ。て言うけど
そのチームがとってくれなかったら行けないだろ
306名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:47:29.44 ID:F/UUI7340
永久凍土きたああああああああ
凍結決定wwwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:48:54.83 ID:pMtcVS8xO
>>296
チェコ戦で槙野使われるかねぇ。ケルンでもあんまり出てないし、代表でも
出てないから未だに謎キャラだわ。
308名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:49:01.51 ID:zZ1rl801O
所属クラブで活躍してから移籍とか言えよな
まぁオタは違法配信でセコセコ試合見てるのがお似合いだが
309名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:49:12.79 ID:c752Z6JY0
英語、オランダ語、ロシア語に日本語か
4カ国語しゃべれるって本田さん天才なのか
310名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:51:13.52 ID:NX1f2SjA0
代理人「どこからもオファーはないよ。ガラタサライからすら来ない」
本田「そうっすか。じゃあ、「スペインからのが無いから夢のために残留した」
   っていう風に印象操作をしてくれますか?その方が都合がいいんで」
代理人「それはいい考えだね」
311名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:51:50.15 ID:pMtcVS8xO
>>309
ロシア語は喋れないよ。
312名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:53:12.81 ID:ussr4jKz0
このままシベリアの永久凍土に埋もれたままとなるのか・・・・・・・
いっそのことCSKAでCL優勝目指して、ロシアのサッカー人気を盛り上げてやれば・・・・・
313名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:54:43.91 ID:zYICs8Ty0
おもしろ半分の煽りはあるとして、それ以外に憎しみを感じられるレスがつくのが本当ようわからんなあ
海外で活躍するサッカー選手に恨みがあるヤツなんてそうはいないだろ
314名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:04:06.23 ID:Ed3PqQrR0
ロシア抑留刑期延長に本田信者も憤死か
315名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:04:59.66 ID:SCf0IWsb0
>>145
そうかね?
攻撃的な選手は、得点を取るための存在なわけで、得点とアシストは最重要の指標だと思うがね。
仮に本田が10得点12アシストしてたら、得点にからむ本田はすげええええええええええっていうだろ。
得点・アシストを取れてないから、得点・アシストはそれほど重要じゃないと擁護してるだけで。
316名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:05:06.81 ID:Pda6njWp0
>>236
俺本田大好きで
絶対今夏はリバボとかマンCとかに行くんだと
思ってるタイプだけど
これには笑った
317名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:12:33.97 ID:7/hx2R4WO
予選リーグでCSKA対バルサとかになってバルサ相手にぶち込めばレアルに移籍出来る!




99パー無理だけど
318名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:13:33.97 ID:uld/LtCb0
CLに出られるわけだし
そこでアピールするのが「直接」ビッグクラブに行く最善の方法だとは思う
ただCSKAでこれ以上経験値を積むのは難しいように思う
319名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:16:34.03 ID:uld/LtCb0
>>236
>>316
ここまであからさまな騙りに引っかかるなよw
320名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:18:55.21 ID:yl/y5AKD0
なんでCSKAとこんな長期契約したの?
意味不明なんだけど。
321名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:20:54.47 ID:yl/y5AKD0
>>50
俺のイメージじゃサイドバックってアシストするのが仕事なんだけどな。
322名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:22:46.34 ID:4ZxLPH7G0
>>320
VVVとは1年の延長までくっついてたから逃げられないし、
逃げようと思ったらこの契約のここしか来なかった。
323名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:25:27.49 ID:B3zR/ucL0
>>321
SBよりかは中の人間の方がアシスト多くないと普通はおかしい。
324名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:28:27.89 ID:1R+xY+my0
ロシアに幽閉されてるのかwww
325名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:31:46.78 ID:Z2gHcfd20
CLまで冬眠かな
326名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:37:50.70 ID:VFX2Qml10
>>320
高い移籍金払う場合は長期契約が当たり前
1年や2年で契約切れてタダで出て行かれたら大損だから

オファーは他にもあったがVVVの会長が一番高い提示をしてたCSKAにしか売る気が無かった
327名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:38:51.28 ID:Xi3KIeZsi
>>300
ジェラードと言ってもダイナミック差が決定的に足りない
ランパードと言っても前へ飛び出して前を向きながら打って決める技術が決定的に足りない
本田さんは元々何処でも出来るタイプとは言え、トップ下でなくボランチやらされてから器用貧乏感は否めないな
328名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:46:39.89 ID:y9iQE7yd0
「朴智星はアジアのベスト。オレもそうなりたい」

「日本人初とか 興味がない。僕が目指しているところははるか上なんで」


本田が目指してたのは朴だったのか
329名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:48:50.04 ID:Tt7Wcs/l0
ビビってる宇佐美がカットされてるw
330名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:04:20.08 ID:MAbDp7TfO
まあCL出られるし、悪い選択ではないよな。
辺境の王様って雰囲気だし、カタルシス感じるようなチームの
方が似合ってる。

勿論レアルの白ユニに腕を通してくれる姿も期待はしてるけどな。
331名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:08:02.86 ID:PosCqXWnO
本田の移籍は100%だと思ってたが、訂正するわ
本田はリーガ以外眼中にないらしい
つまりリーガからオファーからなければ残留らしい
移籍の確率100%はないわな
10%〜30%くらいだわ
332名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:09:59.53 ID:OJpJNFmX0
調子が良かったのは一瞬だけで、辺境リーグの王様にすらなれやしない
俊さんを叩いてた本田信者が涙目の展開ですね
333名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:11:15.98 ID:+JbSNnTcO
日本代表のためにロシアに縛り付けられるなんて・・・
代表というか茸のせいか
334名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:11:31.11 ID:mkxT4d7y0
どうして自分の選択肢を狭めるような発言するの
自分の成長のステップの一つとしてどっか行けばいずれは注目されるかもしれないのに
335名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:12:43.56 ID:S8+bcA/z0
意外とナポリが合うんでないかい
336名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:12:43.91 ID:KZl7eSqZ0
本田が恋い焦がれるリーガで難なくプレイしてる日本人選手いなかったけ?
何してるの本田は
337名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:13:19.82 ID:UVWASUyl0
CLに出れるのはいいけど
スタは閑古鳥、マイナス20度でのプレー、黒人の糞サッカー
選手として耐えられるのか?
338名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:14:07.24 ID:ybtNe1ewP
プレミアに行くつもりは無いのか?
339名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:14:23.79 ID:VFrNBUhHO
金持ちに買収されたクラブあったよね
あそこは移籍市場で動くのかな
340名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:14:58.73 ID:0jewQSfcO
ヨーロッパの有名なリーグでは通用しないよ、残念ながら
341名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:15:37.37 ID:3aO/BQmcO
宇佐美が気を使って大変だろな
342名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:16:06.58 ID:g9/QSN9S0
ワールドカップ頃の話題しか知らないミーハーな俺が来たけど

あの当時とお前らの言ってることが違いすぎて
むしろお前らに違和感感じるわ
343名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:17:37.59 ID:UaJaQNLV0
別にプレミアでもセリエでもいい気がするんだがなあ
何故ロシアに留まろうとするんだろうか

CSKAで活躍するよりリバポとかミランとかで活躍したほうがレアルに近くなるだろうに
344名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:18:51.73 ID:yBzSMVYFO
メシアニスタを装った実質アンチの本田叩きが醜いな
345名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:20:57.41 ID:0N+pPEnK0
結局大した結果を残せず日本で評価されても世界で評価されないクズ選手になりそう
346名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:21:01.00 ID:Fo/fNcrCO
>>342
アホな代表厨ばかりだからしゃーない
347名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:22:53.80 ID:wez82UAbO
レアル…夢を語るのは自由だからなw
実現しないと思うけど
348名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:23:19.15 ID:eDb/S9EX0
このままロシアにいたら腐ると思うけど
349名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:24:17.27 ID:/AjxL/5m0
なんか契約満了までCSKAにいそうだな
W杯までロシアで修行するのも悪い選択ではないな
350名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:27:03.63 ID:KYuvAPoGO
素直にオファーがなくて悔しいですって言えよw
だいたい残ってもCLには出れないだろ
国内カップ戦のベンチ要員なんだからw
351名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:28:59.56 ID:Ar36yk4y0
CSKAでいいじゃん。

CSKAの黒人3人ピッチにいる状態でちゃんと機能的なサッカーしてるところが見たいよ!
352名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:30:14.87 ID:pD4fDHAuO
大きな目標が持てるのは素直にうらやましいよ
353名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:31:57.73 ID:TxcQjRzw0
本田が移籍してるのはYouTubeの中だけ
354名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:32:02.77 ID:KYuvAPoGO
>>331.349
本田信者の手のひらの返しようww
ダセエwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:32:46.52 ID:3kfYB41j0
ラブドゥンがいないCSKAなら、確かに残るのが最悪の選択肢ってわけではないけど
356名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:32:53.28 ID:0/W5B39Z0
でさ、ここに書き込みにくる朝鮮人の人はさ、日本語で書き込んでる時点で小物だよね、人間として。

だって日本人のフリをして、日本を乏しめたい訳でしょ?

日本を乏しめてるのが朝鮮人だってバレたくないわけだ。
つまり、人の悪口は言いたい癖に自分は責められたく無いんだよね?
人間として小さすぎるでしょ

しかも自国語を使おうってプライドもない。よく朝鮮人を日本語で持ち上げようと思うよねw滑稽で仕方ないわww

自国では自国で、在日は差別されるんだもんね。
日本人からしてみれば、寄生虫でしかないし。

居場所がないんだよね?

だから日本人を乏しめるしか自尊心を保てないんだよね?

お前らは必要とされてないよ。
世界中からさ。嫌味じゃなくて事実ね。

自尊心保つ為に今日も自分を必要としない母国の敵を乏しめるの、頑張って下さいね笑
357名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:34:42.44 ID:LXV92mBH0
4大リーグの中堅チームでがんばろうぜ
358名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:34:53.52 ID:louEu9n20
点取れない△なんてどこもいらんだろ
359名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:36:49.73 ID:4M+EUD8+0
2年半も残ってるのかよ
ロシアではそれが普通なのかな
欧州ではテンポよく移籍が実現するのに
360名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:40:36.05 ID:Sd/EElT+0
>>1
事ある毎に興味を示すクラブってよく聞くけど大体妄想で終わるんだよな。
興味があるとしても、ドラフトで言うとこの10位ぐらいの興味しかないんだと思う。
361名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:40:57.76 ID:eaPe41IY0
ペジェグリーニ
362名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:41:49.64 ID:EmiPlJPcO
マラガ金あるなら本田取ってくれよ
363名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:43:08.02 ID:K/LOYo/kO
あんまり交渉はうまくいってないんだな
364名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:46:30.42 ID:t+xahsKkO
CSKAにいるメリットはCLに出られるってだけだからなあ、ほかのリーグも経験してみりゃいいのに
365名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:46:34.74 ID:DAy3LJMmQ
ロシア悪くないとかなんか移籍諦めがある感じ
現実を見てるよ
366名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:47:49.69 ID:/KKBb7vmi
オファー来なくても恥かかないように先手打ってるwww
367名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:50:15.09 ID:/AjxL/5m0
オファーがないからにはしかたないな
もうロシア大会までCSKAにいたらいいんじゃないか
368名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:56:27.38 ID:LKwt/ktr0
>>315
得点アシストを量産する選手は凄い≠選手の評価基準は得点とアシストの数

こんなことも分からんのか
ジダンが得点やアシストを量産してたか?
369名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:56:38.27 ID:paf5Sxb90
ここはオーナーが移籍金爆上げしてるからなー
来年になったら契約の残りが後わずかになるし平均価格になると思う
10億前半ではほしいクラブ腐るほどあるけど・・・爆上げしてるしまー金額高いわな〜
CL出れるしこのままでもいいと思うけどね

370名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:00:06.13 ID:LKwt/ktr0
20億とか言ってたのは契約したばかりのころ
もう普通に下がってるから
371名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:00:45.77 ID:6pdeYxTV0
大阪が生んだ本田△は大阪の誇りやで〜w
372名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:06:35.66 ID:qlluwN580
CLで優勝目指そうぜ
373名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:11:29.11 ID:S8+bcA/z0
宇佐美と本田、なぜ差がついたか
慢心環境の違い
374名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:14:10.68 ID:paf5Sxb90
リバポとかミラン、ビッグクラブあるいは強豪チームの本田の適正価格は
11・12億くらいだしね
よく試合に出てないのにって言ってる人がいるけどビッククラブ・強豪チームのある程度試合に出てる選手は
実績・キャリアがあるからある程度の適正価格が決まってるよ
ほしい以前に敷居が高すぎ、門に値段が書いてるみたいだから誰も入らないわな
375名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:15:14.26 ID:LKwt/ktr0
本田の実力がないからビッグクラブからオファーこないだけなのに
376名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:17:19.57 ID:8vCNgTsU0
本田にスペインは合わないと思うなあ
まだ香川とか遠藤の方が順応しそう
377名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:17:56.46 ID:OLwObIs4O
手で三角形を作りながら
モウリーニョ「本田はいらない」



本田「ぐぬぬ。」
378名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:18:58.98 ID:pMtcVS8xO
http://27.media.tumblr.com/tumblr_llloinMSEc1qhdv2qo1_500.jpg

本田兄弟が同じチームでプレーすることを望む
379名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:19:04.84 ID:SCf0IWsb0
>>368
本田よりはしてるでしょ。
しかも、アシストはつかなくとも点にも良く絡んでる。
最近の本田は起点すら少ない。
んじゃあ、どこをどう評価すりゃあいいのかね。攻撃的選手の。
380名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:20:46.00 ID:LKwt/ktr0
>>379
はあ?得点やアシストが評価基準ではないのは分かったのか?
381名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:22:18.75 ID:SCf0IWsb0
>>380
絶対的な評価基準だろ。
攻撃的なポジションで、もしくはそれを指向する選手なのに、それが少ない時点で評価されない。

んじゃあ、どこをどう評価すりゃあいいのカネ。
教えて欲しいわ。
382名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:24:29.22 ID:YxgOSb+XO
どんどん追い抜かされていくね
383名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:25:10.72 ID:ckLHIJayO
CSKAだとCLでもベスト16くらいまでならいけそうだしな
384名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:27:37.38 ID:Rg/2LvsC0
アジアカップでさえ点も取らないアシストも残らないんじゃ、
トップ下としてはどうなのって言われてもしょうがない
しかもそれでもMVPなんだからな
こんな選手史上初じゃないか?
385名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:27:52.34 ID:kA1M8A0i0
>>383
とてもあの走らない試合見たら無理w
昔は知らないが今だとゼニト以外は他所のリーグじゃ話にならない組織の成熟度
運動量を軽視しすぎ
386名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:28:26.60 ID:LKwt/ktr0
>>381
じゃあ本田はウィルシャークラスだな
387名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:28:30.34 ID:TRWRIEXEO
>>383
監督があれじゃなければベスト4ぐらいは行ける地力はある
388名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:44:37.81 ID:y1HLq664O
>>383
8割方GL敗退だろ。
しかも本田がレギュラーとして試合に出られるとも思えんしな。
389名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:15:52.05 ID:yr1AMecX0
みんな見ないフリしてるけど、もう伸びしろがないよね
390名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:17:00.91 ID:522bFTRiP
一時は中田越えの急先鋒だったんだぜ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:17:30.86 ID:kh8v1Mpy0
>>388
CSKAはポット2だよな?
それで8割敗退なの?
どういう計算方法?
392名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:21:51.15 ID:kh8v1Mpy0
はっきりいってドルトムントよりGL突破できる確率は
高いだろう
インテルポット1>CSKAポット2だから
相当くじ運悪くない限り突破できると思うけどね
去年はポット2は6チームくらい突破してる
8割ってのはどっからでてきたんだろ?
ただのにわかなんだろうか
393名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:22:12.15 ID:/ddS518Z0
この人のFKの立ち方とかめっちゃクリロナの真似してるよね
見てるこっちが恥ずかしくなるよ・・・
394名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:22:38.36 ID:Fo/fNcrCO
>>385
ルビンカザンは?
395名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:23:14.26 ID:e9xQRo3Z0
VVV本田圭佑にAZ移籍の可能性が浮上!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232226561/
本田が強豪アヤックスに移籍?移籍金600万ユーロで交渉大詰め★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244614125/
トルコリーグのガラタサライがVVVフェンロ・本田圭佑獲り!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247603286/
PSVが本田圭佑獲得へ本腰入れた!早ければ今週中にも正式オファーか★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249653767/
フランスの強豪リヨンがVVV・本田圭佑獲り!すでに身分照会も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250025000/
エヴァートンがVVVフェンロ・本田圭佑に関心
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254295792/
仏1部名門マルセイユがオファー 身分照会がCSKA側に対して行われたという
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282077599/
本田圭佑、チェルシーと移籍交渉開始!?イタリアの移籍情報サイトが報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286063730/
CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑、スペインのAマドリード移籍再浮上!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291589116/
本田、移籍先にアーセナル急浮上
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295658152/
本田圭佑マンチェスターCからオファーCSKAモスクワ否定せず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298468944/
バルサ移籍の道が開けた本田圭佑
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299069364/
本田圭佑の争奪戦にドルトムントが参戦!香川のパートナー候補にリヴァプールも獲得準備か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299344104/
ナポリも本田圭佑争奪戦に参戦へ!CL出場権を獲得すればより現実味増す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299508840/
ウォルフスブルクがCSKAモスクワ・本田圭佑の獲得を検討!独紙が報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305845273/

全てオファーなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:23:45.72 ID:Fo/fNcrCO
>>392
マンCがポット4で来ちゃったらやばいな
397名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:24:32.42 ID:fyLgdQ9Z0
またこの画像か
宇佐美カットに悪意を感じる
398名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:25:17.12 ID:kh8v1Mpy0
>>396
どうかな
マンチーニだからね
多分シティは無理だと思うよ
399名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:25:46.68 ID:fyLgdQ9Z0
つか残留はありえんわ
本田さん実は頭わるいんか?
400名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:27:13.09 ID:Fo/fNcrCO
>>398
突破くらいはすると思うよ
残り3チームのくじ運次第だけど
401名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:27:28.29 ID:G6/ljBi60
本田信者はCSKAが飼い殺しとか言ってるが、たいした活躍してない選手を
飼い殺しとかホントなの?バブルの頃のように移籍させたくないほどの
スポンサーがくっついてるとも思えないし。

402名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:27:41.58 ID:kh8v1Mpy0
でもオファーこなかったらしょうがないよね
来年でラス1なら残ってもいいんじゃね
403名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:28:45.09 ID:jlgofwDA0
>>379
ちょい前の試合で二ゴールあげたばっかりなんですが?
404名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:28:50.29 ID:QWYX10OpO
マラガでいいから移籍しろ!
405名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:30:19.03 ID:KYuvAPoGO
本田、モスクワ残留覚悟


今年ももうそんな季節か
ボチボチ扇風機を出すか〜
406名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:30:40.91 ID:kh8v1Mpy0
>>400
でも死の組確定だからな
本田のところよりきついだろうね
伊西独が1,2きたら死亡確定
フランスもきつそうだね
407名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:31:02.98 ID:rSTCLxlW0
あああああああああ
408名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:31:36.14 ID:W43HxqYAO
ロシアリーグってどこの田舎だよ
409名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:33:39.29 ID:eR49lP0wO
そして一年後・・ロアッソでFKを決める本田の姿が
410名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:33:44.25 ID:4mmsK5d30
本田っておそらくピーク過ぎてるよな。選手によってピークってかわってくるから。
得点力が一番の売りだったのに、それがなくなればなぁ。
それでも代表レベルではあるけど、下の世代がかなり伸びてきてるから。
ボランチ転向もあるかも。中田みたいに。
411名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:35:43.22 ID:Fo/fNcrCO
>>406
> 伊西独が1,2きたら死亡確定

死ぬのがどっちになるか楽しみだな
412名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:37:15.56 ID:i4E8WLOo0
マラガかヘタフェにだったらいけそうだよ
アラブ金満がオーナーだから本田という名の一流選手保持はブランドになる
413名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:37:36.44 ID:kh8v1Mpy0
マンチーニは欧州戦弱いんだよな
414名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:38:58.91 ID:uRC5XBkw0
モスクワ抑留おそろしあ
415名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:40:50.49 ID:GCpKYZh3O
>>412
またリバポと同じ流れになるのかw
416名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:41:56.96 ID:Fo/fNcrCO
>>413
インテルが勝てなかったのはイブラのせいなんじゃないの?
417名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:44:01.43 ID:AnSXXV74O
グルノーブルが呼んでますよ
418名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:45:34.98 ID:qylJQIgHi
オファーがないからって保険かけるような発言すんなよwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:45:43.42 ID:YayC6fUHO
移籍したいけどオファーがないんですってはっきり言えよ一発屋口田圭wwwwww
420名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:47:16.97 ID:iwZ3ggj3O
なんでリーガにこだわるんだよ
お前はどう見てもプレミア向きだろ
421名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:47:49.80 ID:p/ReL70a0
実に煽りやすいな
すぐにマジレスしてくれるから
422名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:48:50.53 ID:SXwiRIxY0
自分を追い込めなくなったら終わり
423名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:50:36.12 ID:fO/JYKdF0
口にも勢いが無くなってるな

「ロシアでの時間は終わり」なんて言っておきながら、オファー来ないと「悪い選択肢ではない」ではな

まあ、ロシアリーグでたいした活躍もできないんだから強豪リーグの上位クラブに行けるわけが無い
424名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:52:16.46 ID:z9cvr/1MO
そしてエア伝説は続く
425名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:52:42.48 ID:CL6Oify20
そもそも複数年契約なら残る方がデフォなのに、なんで移籍をデフォで考えてんだか。
こういう奴だから嫌われる。
426名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:54:05.53 ID:Pq8knJ4fO
移籍しようにもロシアで結果出してないからなあ。
移籍金がネックになってるわけじゃなく単純に欲しいチームがないだけ。
427名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:55:43.52 ID:4R5nLLpq0
CSKAは売り時逃したなw
428名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:56:58.35 ID:BJMDLq7DO
実力あるのになぁ
429名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:00:14.69 ID:2eIVWU+g0
今の本田に高い金つけてとろうってチームは皆無だからな
そこまでの実力ある選手じゃないし。これが5億ぐらいだったら
引く手数多だったろうにな。フェンロのオーナーの値段設定が仇になったな
430名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:02:00.31 ID:paf5Sxb90
なんでこんなに煽ってるのかがわからん
CL出れるチームなのにね
リーグレベルでは3大リーグの方が高いけど
クラブとしたらレベルは高い
まー普通に行けば残り1年になるから来年の移籍だと思うけどね
431名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:02:02.38 ID:AnSXXV74O
>>425
まったくだ
ブレイク期間になるたびにエア移籍話をぶちまけてるのも、
獲得を検討するクラブから見たら確実にマイナスだしな

サッカーに集中していない、もし我々が獲得しても同じことをしそうだ、って思わせるだけ
契約期間内で移籍するかどうかなんて、正式にオファーが来てから考えりゃいいこと
432名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:04:59.46 ID:LKwt/ktr0
5億ぐらいじゃないと買ってくれるようなレベルのクラブに移籍する意味がないけどな
433名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:05:02.01 ID:jlgofwDA0
>>431
別に移籍話は本田本人から出てるわけじゃないんだが?
434名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:05:26.79 ID:pMtcVS8xO
これのどこが予防線なんだか分からん。移籍出来なきゃ残留っていう
当たり前の回答を言ったまでだろ。アンチは日本語分からないから仕方ないが。
435名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:07:02.14 ID:7ueBoafiO
チェスカの試合糞つまんねえんだよな
仮に本田残るとしても百歩譲って糞監督辞めさせないと見る気しない
436名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:07:56.06 ID:60fO9EX30
代理人変えたほうがいいよマジで
437名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:08:52.68 ID:IJE4FmyOO
いやいやベンチ期間が長かったら移籍も考えるのが普通だ
無駄に出来る時間はない
438名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:10:08.31 ID:AnSXXV74O
>>433
クラブで出色の活躍をしているわけでもない選手に、
毎度毎度移籍話がクラブ側から出てくると思ってんのか?
他の日本人選手にはそんな傾向まったくないぞ
間違いなく代理人が動いてるからだし、それは本人が移籍したがってるからだっての
439名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:16:03.72 ID:3ZNDLS8JP
やっぱどこからもオファーないんだな
440名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:17:28.78 ID:SarBHSDo0
>>43
ボルフスブルクいきゃあいいのに
活躍したらシャヒンみたいにレアル、悪くてもマンCにいけるのに・・・・
441名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:18:00.91 ID:Fo/fNcrCO
>>435
じゃあ見なければいいじゃん
442名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:22:23.50 ID:Cc74IhHl0
ロシアでカップ戦勝っちゃったしな
443名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:30:32.24 ID:mnUilV2g0
>>437
ベンチソンさんと違ってコンディションを取り戻しつつある本田は今は
チェスカでも代表でも普通にレギュラーですが?
444名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:30:49.00 ID:b78p7G4Y0
スペインで移籍金払えそうなクラブってレアルかバルサくらいじゃないの
445名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:34:45.50 ID:NzAKw1vh0
本田はビルバオのフィジカルなスタイルに合いそう。
446名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:34:57.08 ID:mnUilV2g0
だいたいリバボやミランその他のチームとの交渉はずっと続いてるというのが事実(長期間に
渡りヨーロッパのメディアで報道されてる)で未だに条件面の 合意ができないだけだろ。 基
地外も馬鹿のひとつ覚えのようにエアガーエアガーって喚いてないでそれが 飛ばしというソー
ス持って来いよw
447名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:35:49.59 ID:Vm0N+ZsA0
とりあえずマンC行ってくれねーかな
絶対合うから
448名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:36:52.00 ID:l7f8AXKmO
本当はどこからもオファーないんだろw
449名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:39:06.43 ID:AnSXXV74O
>>446
そのうち天変地異が起こって、太陽が西から昇る可能性がないとは誰にも言えないですねw
450名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:42:02.60 ID:NKx9JsPcO
ロシアリーグwww
451名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:42:16.65 ID:AUmLRqrM0
CSKAで活躍してるとはお世辞にも言えないからね
クラシッチだって活躍したからユーヴェに抜け出せたんだし
とりあえずFKで点取りまくるしかない最近FK微妙だけど
452名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:44:23.05 ID:S1p9pHsyO
そんなに移籍したいなら最初に契約期間短くすればよかったのになんでしなかったの?
453名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:44:33.31 ID:CE7xdZnz0
CSKAが似合ってるよ本田はw
CSKAってビッグクラブのベンチ要員レベルを大金払って獲ってるクラブ
ここから抜け出すのは至難の業
とりあえずCL出れるんだから一生ロシアでいいんじゃねw
454名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:45:06.47 ID:tx/fStGP0
契約は13年まで2年半残っているのか
W杯前年にどっか移籍(放出)して、コンディション崩して劣化して
俊さんと同じ運命辿るのか
455名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:45:24.11 ID:WAEvJ6+5O
サッカーマスゴミに聞きたいんだが、本田はいつビッククラブに移籍するの?
456名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:45:27.71 ID:mnUilV2g0
ヨーロッパのメディアが何の根拠もないのにわざわざ本田の移籍記事をデッチ
上げると考える基地外って本物の馬鹿なの?
そんなことしていったい何の意味があるの?本田の存在感はヨーロッパ=日本
と妄想してるってこと?
457名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:47:08.82 ID:oG5ZcgOB0
何か本田がリーガ以外には行かないみたいな話になってるが
別に希望がスペインって言っただけで
他のリーグに行かないとは一言も言ってないんだけどな
ロシアよりレベルの高いリーグと言ってるんだから4大リーグは全て該当するわけで
458名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:49:51.60 ID:dqAU8g360
エアオファー報道 → 本田は一刻も早くこのクラブから出るべき
残留報道 → CSKAはCL4強狙えるほどのビッグクラブだから残るべき
459名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:53:01.55 ID:CE7xdZnz0
本田は実力はまあまあだけど、ビッグクラブでスタメン張れるほどではない
無駄に移籍金が高いから中堅クラブは手が出せない
今から急激に伸びるとは考えにくいから、契約切れ待つしかないねw
460名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:54:45.16 ID:ce7yB2iP0
イタリアが一番合ってるような気がする
461名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:59:01.06 ID:pLQycSCJO
スペインって自分から仕掛けないとブーイングばかり食らうよなw
バックパスばかりのパサーじゃあ味方は動いてくれない。
一番合わないリーグだろ
462名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:01:23.84 ID:dVylirytO
なぜガンバと言う選択肢が出てこないのか
463名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:01:45.14 ID:RQp72xsfO
ポルトガルでも、オランダでも、フランスでもいいからとにかく移籍してくれ
中堅で王様やってスペインだ
464名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:01:46.32 ID:xQ4PsU4l0
中東で一生分以上稼ぐのもいいと思う
マジで
465名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:02:55.67 ID:4Gdvh7rHO
そーいやボルフスボルグからビッグクラブ移籍したFW誰だっけ?
ジェコ??どこに移籍したんだっけ?
466名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:03:10.20 ID:Pk13Wek30
これはまあ、そういう事なんだろうな・・・
467名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:04:32.42 ID:dFOLHj5lO
これからは劣化する一方なのに大金払って獲得するチームなんかない
468 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 16:05:18.22 ID:QfFAH/3l0
本田信者はいい加減移籍金が高いから移籍できないって嘘言うの辞めなよ
オファーがないだけだから
どこも欲しがって無いだけだから
CSKAにいさせてもらえるだけ有難いんだよ。調子乗っちゃダメだよ
469名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:05:27.70 ID:gQkTcQZJ0
まるでスペイン以外のオファーがあるような言い方だなw
470名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:06:56.74 ID:zPogk6ybO
私情や贔屓をぬきにして客観的にみれば そこまでの選手ではないよ 本田は

これといったインパクトがないしな
471名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:07:11.12 ID:qYKrxY/nO
>>465
マンC
472名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:08:16.61 ID:gJJ0U2z60
てかプレー見てたら誰もがわかる
本田ならプレミアだろうがリーガだろうが当たり前に活躍できる
ロシアにいるのがまじで勿体無いわー
473名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:10:01.99 ID:CE7xdZnz0
まあ本田が辛いのも分かる気がする
なんたってCSKAはわがまま放題の突貫選手ばっかw
バランスがそこそこある本田が嫌な仕事させられる訳で・・・
まともに活躍したかったら2トップかの一角かトップ下、フッキと同じRWGで使ってもらえないとな
まあそんなCSKAを選んだ本田△
474名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:10:46.81 ID:nkkUW1M9O
スペインて失業率が20%超えなんだっけ。暴動なんかでクラシコでよく大惨事起きないよなぁ
475名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:14:12.78 ID:euhaHvZBO
長谷部も移籍したがってるように見えたが
結局残りそうだな
476名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:14:17.06 ID:1WQUT0b+0
そもそもVVVにいた時点で移籍金身の丈以上に高かったろ。
その移籍金を払ってくれたCSKA。オランダ一部よりはレベルが高いCSKA。
文句を言う事は何一つとしてない。

ロシアリーグでも別格の選手というわけでもないのに、ロシアのレベルに文句を言ったり、
ちょっと一部(?本田ファンの態度よくないぞ。
477名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:14:20.58 ID:2TXgtv5lO
何でロシアに行ったのか未だに分からない
478名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:14:57.59 ID:pLQycSCJO
まぁオファーがないんだろねww
479名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:15:23.66 ID:CE7xdZnz0
>>468
いやいや本田5億で獲れるなら欲しいクラブいっぱいあるぞ
さすがに10億以上出すにはためらうレベル
そう考えるとコエントランごときに2300万ユーロ出すらしいレアルの気がしれんな
480名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:17:39.62 ID:kY2VeelR0

本田プレミアいけって
481名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:18:22.82 ID:PGpkfJXu0
>>477
仮想ワールドカップとしてCL出場したかったから。
ま、本田のその判断がなければ今の日本サッカーの好調さも
なかったかも知れん。
税金で本田の移籍金を払ってもいいくらいの貢献度だと思う。
482名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:22:50.98 ID:yOGBHajR0
この感じだとスペイン以外のクラブからオファーはあったけど、蹴ってるっぽいな
483名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:27:08.30 ID:4Gdvh7rHO
>>471
サンクス
やっぱチェルシーとマンCは底無しの資金力だな
持つべきは油の持ち主だわ
484名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:28:17.58 ID:gQkTcQZJ0
>>482
だな。アンチ惨めw
485名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:31:05.62 ID:pLQycSCJO
バックパスしかできない個人技がないこいつを取るリーガのクラブなんてないw
大体個の力を試すためにロシアに行ったのに通用してないしw
486名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:33:47.55 ID:6EyCaz0e0
チャンピオンズリーグしか魅力が無いクラブ
487名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:40:58.16 ID:dFOLHj5lO
本田さんとは何だったのか
もう過去のひと
488名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:43:10.06 ID:LKwt/ktr0
移籍金が高いから移籍できないのではなく
ステップアップできる実力がないってのが正しい
489名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:44:49.99 ID:tgOxeqbaO
この スペインだっ
って本田の言い回しで前から目標はレアルで変わってないと言いたいんだろ
490名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:50:27.99 ID:aV26bzyn0
いい加減エア移籍は飽きた
491名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:50:46.38 ID:FR0lwF3OO
実はオファーが全く無いんです!
CSKAの契約切れたらフリーでスコットランドでも行けよw
492名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:51:56.71 ID:lRSB65yh0
悪い選択ではないだろうが、年齢的にステップアップが難しくなるだろうね
493名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:56:44.43 ID:oDdhjvEV0
VVV出るとき900万ユーロ12億円の値がついた選手だから、すでに本田は欧州では一流MF。
CLでちゃんと活躍してるし、W杯、ア杯でも活躍している。
でも、ビッグクラブが無条件で欲しがる超一流レベルかというとそこまでじゃない。
ある意味、準ビッグクラブCSKAのMFが身分相応なのかもしれない。
あとは、運だろうね。長友も運があった。
494名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:59:18.82 ID:KYuvAPoGO
>>482
wwwwww
そう思うのは信者だけですよw
495名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:03:02.10 ID:/wODcV/M0
確かに冷静に考えると悪い判断ではないと思うな
どうしても行きたいリーグがあるなら
契約切れるまで無理だろうから
496名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:05:44.73 ID:KYuvAPoGO
>>493
モスクワが転売目的で馬鹿値で買っただけで
たしかアナルからのオファーはその半額程度だったはず
で、CSKA移籍後に自身の価値を高める活躍も出来ず
結局CSKA側は、獲得時と同額なら手放すことを容認した

それでもオファーが来ない←今ココ
497名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:08:08.72 ID:uvvfwoER0
vvvの会長がもっと低い移籍金で出していればこんなことには
ならなかったのに
498名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:08:58.23 ID:bsysh5kd0
どうも、ヘタフェチームドバイの本田圭佑です
499名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:11:08.88 ID:bsysh5kd0
マラガで本田圭佑とバチスタでダブルゴリラ結成
500名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:11:11.51 ID:uIlH7f170
10億以上出すって、まじでカタールリーグぐらいしかないだろうな。
501名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:13:35.30 ID:nsYJBQTN0
ビッグマウスは悪いことじゃない
亀田と同じで実力が伴ってないんだよアホンダ
























502名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:13:53.05 ID:/wODcV/M0
>>500
今の時点だと中東だけだわな
可能性があるとすればCLで大活躍でもしないとな
一昨年の活躍以上がノルマだから厳しいけど
503名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:14:10.67 ID:7q1ezY9yO
以 上 香 川 中 村 茸 信 者 に よ る 嘆 き ショーでした(*^_^*)

どんなに本田叩きしたところで本田がオワコンになる事はないからなあ
元の実力が他の選手とは違うから今しばらくロシアにいたって、他の選手が本田を超える事は出来ないよ
504名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:14:30.66 ID:XRQ0huaB0
>>496
転売転売目的というか高額出さないと誰もCSKAに移籍してきてくれないんだよw
今もCL用に補強急いでるが誰もつかまらないという
ホムスタでの試合ビデオで見たら皆いくら金つまれても逃げるわな
本田はオールド・トラッフォードでのCLマンU戦見せられたらしいけどw
505名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:15:52.77 ID:zEORhyntO
タイミングだよな
今のところ移籍先失敗したのは誰が見ても明らかだね
506名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:17:28.13 ID:E4ZmHu9d0
日本の選手はスペイン好きだよな
プレミアのほうが活躍できそうだろうよ
507名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:18:08.92 ID:pLQycSCJO
走らないし下手くそだもんなこいつ
全然見てて楽しい選手じゃない。
こいつが居なかったらもっと速い攻撃ができるのに
508名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:20:04.39 ID:HvBDdMtN0
>>507
ペルー戦の前半いなかったじゃん
509名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:20:06.11 ID:LKwt/ktr0
>>505
どこらへんが失敗?
510名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:21:03.64 ID:z2XuiPYL0
自分で契約したんだから、グチグチ文句言わず
CSKAで優勝と毎年2桁得点目指せばいいのに

そうすりゃ高くてもオファー来るよ
511名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:21:55.18 ID:2nd5atm60
一生そこから抜け出せないに100ガバス
512名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:22:09.43 ID:pLQycSCJO
こいつの実力が通用してないだけなのに、クラブの所為にするなよw
513名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:22:40.81 ID:oG5ZcgOB0
本田と長谷部はもっと上のレベルでプレーしないと伸びない
514名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:23:45.17 ID:Ikg9g6k9O
本田てツートップの片割れ以外使い用ないよね
515名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:23:46.37 ID:ym3lgSFYO
本田って何でこんなに叩かれてんの?
516名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:24:09.04 ID:StbLxuER0
レアルやバルサは無理かもしれんけど、
セビージャ、バレンシア、アトレティコだったらレギュラー取れるぐらいの実力はある

>>507
せめて試合観てから批判しようね
本田はクラブでも走行距離1、2番目に走ってるよ
517名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:25:05.83 ID:CvPmAaM00
オファー来ないんだな
見る人が見ればそれほどの選手ではないってことなのかな
518名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:25:09.50 ID:PmY3njkjO
ドイツでも行けよ。
はっきり数字でるからいかに使えないかよく分かる
519名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:25:15.49 ID:dca1hnnl0
CLでどんだけ大活躍したってそこからレアルはまぁまず誘い来ないんだから
まずスペイン行ってリーガで活躍できる所を目の前で見せつつやらんといかんのだから
本田的には十分悪い選択肢だろ。
ただでさえ人生設計から遅れてるって言ってんのに。
オランダでスペースの使い方全然違って涙目になったVVV1年目忘れたのかね。
520名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:26:12.13 ID:StbLxuER0
>>515
叩いてるの在チョンじゃね?
過去の韓国戦で本田に無双されたし、自慢のフィジカルも本田の前では逆にふっ飛ばされたりしたから
521名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:27:18.18 ID:7q1ezY9yO
香川信者も馬鹿な連中だなあ
代表で人気実力が一番の選手を露骨に非難してれば
それだけ逆にお前らが嫌われていくだけだというのがまだ分からないの?
522名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:27:40.96 ID:CE7xdZnz0
>>516
その通り
だがスペイン中堅は金がない
マルガあたりが狙い目かもw
ちなみに本田はよく走ってるよ
523名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:30:36.84 ID:pLQycSCJO
バックパスしかできないパサーがリーガで何ができるの??
ガツガツ仕掛けるような個人技もないのに。
あの人と同じなんだよこいつww
524名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:33:15.64 ID:CE7xdZnz0
>>523
本田のどこ見てんだよ
個人技はあるけど、ランニングスピードがないだけ
ポジション間違えなければ強力な武器になる

525名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:34:47.77 ID:ym3lgSFYO
>>520
うーん…よく知らんけど、ここまで人の事を批判できるって凄いなw
526なれば:2011/06/04(土) 17:35:00.52 ID:K26oUSIBO
ミラン リバポ マンCならいっていいと思うけど
527名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:35:37.71 ID:7q1ezY9yO
これが本田と他の選手との違いだ↓↓↓

本田・・・・・海外で3年以上レギュラー シュートの精度

他の選手・・・・・香川のように昨年で終わってるか
もしくは今年躍進し出しただけ
528名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:36:42.12 ID:oG5ZcgOB0
WC後の活躍がイマイチだから期待の裏返しで叩かれてるだけだろ
上向きになればまた本田△の嵐になるよ
529名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:39:33.99 ID:LKwt/ktr0
W杯後って
W杯で微妙だったのに
530名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:40:30.27 ID:6hDf+3rX0
ロシアですら結果が出ていないのに
もっと高いレベルでプレイしたいのか。。
531名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:41:14.04 ID:GEruS6Xy0
この年ですでに晩年の俊さんの風格だな
△△
532名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:43:28.44 ID:7q1ezY9yO
ロシアで最近攻撃ポジションに戻って、数字出しまくってるのに本田を叩く香川中村茸信者w

ペルー戦でいかに本田が重要かが皆理解してるのに
勝手に孤立して本田を叩く香川中村茸信者w
533名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:43:38.24 ID:0/GEC7d+0
どう考えても悪い選択肢だろ・・・
さっさとモスクワ脱出しろよ
534名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:45:31.76 ID:LKwt/ktr0
>>532
ペルー戦で評価してるって見る眼無いな
明らかに調子悪かっただろあれは
535名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:46:10.08 ID:AJ65Zk3V0
クソカなんかに行くもんだから
もう脱出不可能
536名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:47:28.15 ID:u3RnoSoJ0
http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-1393674/Liverpool-close-Blackburns-Phil-Jones-Sunderlands-Jordan-Henderson.html
リバプールはイングランド人の若手MF,CB2人獲得に36億用意
淡い期待を持ってる子はもう諦めた方がいいかも
537名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:48:03.81 ID:fARtVvYr0
ロシアからビッグクラブに行った奴いるの?
素人考えでは、まず注目度の高いリーグに行った方がいい気がするけど。
スペインしか頭に無いなら次にスペイン以外の
チームをはさむのは遠回りになるのかな。
538名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:48:51.23 ID:tQ5K0BK4O
レアルとか特S級のクラブにいけるのか?
ミランでも行けたらスゲーよ
539名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:51:29.06 ID:LKwt/ktr0
実力が無いから移籍できないんだよ
内田だってブンデスにいるけどバイエルンにいけないだろ
540名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:52:31.95 ID:/wODcV/M0
>>537
本田のチームメイトだったクラシッチ
まあ今のユーべがビッグクラブかは議論の余地はあるだろうが
541名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:55:10.05 ID:MAQLruTn0
>>537
ゴロゴロいるから心配しなくていい

行けないのはそもそも実力がない選手
542名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:58:12.60 ID:pLQycSCJO
クラブが悪いっていうのは明らかに言い訳だよな。
チェスカからビッククラブに行った選手も居るんだし只の実力不足だろ。
543名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:58:22.10 ID:oDdhjvEV0
レアル、バルサはともかく。
ミランやインテル、マンUあたりなら、本田はすぐにでも通用するレベルの選手。
でも、彼らが1000万ユーロ出してまで欲しいレベルの選手かというとそうじゃない。
544名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:00:36.79 ID:LKwt/ktr0
ビッグクラブは獲得するのに1000万ユーロぐらい平気で出します
その程度のクラスでないと思われているだけ
545名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:02:37.52 ID:BnxuVKj7O
>>537
ロシアには東欧の有望株とレベル高いリーグでは通用しない選手が混在してる。
前者はいずれはいいとこに移籍するから移籍できる数は多いよ。
最近は南米の有望株を青田買いしてるし。
後者の末路は聞くな
546名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:03:10.25 ID:pLQycSCJO
本田もスペイン以外は興味ないって言ってるのに、移籍しろしろ言ってる信者は何なのw
547名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:03:36.81 ID:4mmsK5d30
>>527
香川勝手におわらすな。怪我で離脱してただけだろ。
まあ、怪我なおっても活躍できなけりゃ本田みたいにたたかれるだろうけどな。
548名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:03:37.98 ID:LJL1kh300
ミラン、インテル、マンUクラスですぐに活躍できるレベルの24歳の選手が
1000万ユーロで取れるなら、とっくに取ってるだろw
549名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:04:39.24 ID:we+oe9jSO
「移籍金が高い」 ただそれだけ
デルタ本田はビッグクラブに行くにはまだ実力が足りないけど中堅クラブでスタメンはる力は十分あるで
550名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:05:33.00 ID:LKwt/ktr0
でも中堅クラブなら別にステップアップにならないんだよね
551名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:06:05.69 ID:oDdhjvEV0
>>548
通用はするだろうけど、活躍はしなかもしれないくらいの選手ということね。
552名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:07:05.76 ID:LKwt/ktr0
なんだそれ
それならそのリーグでスタメンはれてる選手はどれもビッグクラブ級だな
553名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:07:22.54 ID:Lnz2h/bU0
でもまぁ最近、結構調子良くなってきてるんだから、焦って
移籍先探しても仕方ないだろ。
つか、まだ契約期間結構残ってるんだから、移籍金高くて
どこも手を出し辛いだろ。
だったらロシアでもうひと踏ん張りして、より自分の価値
を高めて行くのが賢明だろう。
自分で決めた事なんだから不貞腐れても状況が良くなる訳
じゃないしな。
554名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:07:45.51 ID:AJ65Zk3V0
今の日本に足りないのは
本田がFWになること
いまさら遅いが、FWとして育ってたら日本最強だったんじゃね?
555名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:08:02.20 ID:7q1ezY9yO
こりゃどんどん香川中村茸信者は代表関連のスレにいられなくなるね

ここまで本田叩きを繰り返してきたのはお前らぐらいだもんな
本田とポジション争いをして負けたのに、潔さがなくジメジメと本田下げにあくせくする毎日(笑)
556名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:08:32.02 ID:oDdhjvEV0
ビッグクラブが試しに取るには、ちょっと年齢がいってるし高い。
ビッグクラブが本気で取るには、活躍が足りない。
557名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:09:27.77 ID:JnfZTg7M0
こいつキチガイだなw
ID:0/W5B39Z0
558名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:10:03.61 ID:LJL1kh300
>>551
なんだそりゃ
日本語でおk
559名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:10:36.73 ID:2lnEhg0b0
コイツ干されてから静かになってワロタw
560名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:10:51.76 ID:BnxuVKj7O
>>554
いうほどFW上手くないぞ
マーク付くと精度ガタ落ちだし

ヨーロッパでやっていこうと思ったらボランチしかないよ
561名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:14:36.82 ID:we+oe9jSO
>>550
それでもスポットライトが当たる4大リーグの方がいい。ロシアは寒い
562名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:16:18.23 ID:oDdhjvEV0
でも、思うのは、CLであれだけ活躍して「新しい選手を発見した」まで言われ、
W杯でランキング30位台の国の選手的にはありえないくらい目立って、ア杯でMVPまで取って、
なのに、ビッグクラブに届かないって。。。あとごのくらい活躍すれば呼んでもらえるんだろうね。
563名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:17:40.27 ID:MmghoI+dO
変に移籍金上がりすぎた?
10億オーバーじゃなかなかどこも手が出せまい
564名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:17:44.87 ID:amm4omUp0
このスレは今年移籍するかもしれないとずっと不安だったアンチが
本田のこの発言で安心と歓喜で活き活きと暴れまわってるって事でOK?
565名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:17:45.50 ID:7q1ezY9yO
4大リーグにいたって代表でスポットが本田より浴びない選手はどうなるんだ?
長友でさえ五分五分なのに
566名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:18:17.57 ID:LKwt/ktr0
CLでもワールドカップでも全然動き良くなかったのになに言ってんの
567名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:18:39.92 ID:16Gc0IhyO
おまえら知らないだろうけど

少なくとも
イギリスのサッカー好きで本田知らない奴いないぜ?
これは俺が実際にイギリスで経験したことだ。

おまえらが何と言おうと 本田はワールドクラスの選手だぜ?
本場のファンが言うんだ間違いない
568名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:19:33.68 ID:T9YuSSgV0
>>562
だよなー
セビージャカメルーンデンマーク相手に夢双したのに(したっけ?)
なんでビッグクラブに移籍できないんだろうなーー
強豪相手に活躍したことないけどなんで移籍できないんだろうーー(泣)
569名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:19:43.88 ID:K9Dhoitq0
FIFAワールドカップ 南アフリカを境に過去に例の無いほど多くの日本人選手がヨーロッパのクラブに移籍し、活躍するようになった。
番組では内田篤人選手、香川真司選手、長友佑都選手などFIF-Aワールドカップ 南アフリカ後に活躍し
注目が集まる日本人選手達に焦点をあて、元日本代表監督イビチャ・オシム氏や日本人選手と関わりの深い人物のインタビューを通じて
欧州におけるニッポ-ンサッカーの評価を再確認していきます。
FIFAワールドカップ南アフリカ後、世界の中でニッポンサッカーがどう変わり、世界との距離がどう変わったのか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14089449
570名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:21:13.10 ID:IKW+WkjTO
>>566
動きが良くて点が入れられない奴よりマシでしょ
571名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:21:15.06 ID:fARtVvYr0
>>540>>541>>545
そうなんだ、ありがとう。
じゃあCSKAでいいな。余計な事考えず結果出せるよう頑張ればいいだけか。
使われるポジションが厳しいだろうがやるしかないしな。
572名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:21:33.68 ID:LJL1kh300
>>562
CLであれだけ活躍って、何試合出たんだっけ?
573名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:22:15.88 ID:oDdhjvEV0
PSV時代のパクチソンがCLで見せたくらいキレキレな感じじゃないと
移籍できないとしたら、キツイな。
574名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:22:39.37 ID:T9YuSSgV0
マンC相手に活躍してゴール決めた香川
インテルレギュラーの長友
バイエルン、インテルを封じた内田

彼らはビッグクラブと渡り合える能力がある
本田はインテルやオランダ相手には何も出来ませんでしたw
575名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:24:10.98 ID:EVvnL52j0
何故スペイン一択なのかがよくわからん
576名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:24:29.19 ID:vHhbIaGq0
朴主永のエージェント、"モナコの降格で移籍金低くなるだろう"
ジョイニュース24 | 入力 2011.05.31 16:35

[チェジェギジャ]朴主永(26、ASモナコ)のエージェントがモナコの2部降格がむしろ朴主永の
移籍に大きな助けになると明らかにした。

31日、朴主永は、二回の国家代表評価試合を準備するために、坡州(パジュ)国家代表チーム
トレーニングセンター(坡州NFC)に招集された。 朴主永は、"今後、移籍するチームを認識する。
時間が経てば結果が出るだろう。移籍説は、あまり気にしない。どのリーグも関係なく、好きな
リーグはない。 UEFAチャンピオンズリーグ に出場できるチームを最も優先的に考慮して、ている"
と明らかにした。

朴主永と一緒に坡州NFCを訪れたエージェントは、"今、朴主永に関心を持っているクラブが
かなりあるが、まだ具体的なことはなくて、正式にオファーが入ってきたところもない。これから
じっくり(移籍を)進める予定だ"と現状を説明した。

朴主永の移籍の最大の障害物がイジョクリョダ。 モナコは朴主永の移籍金を約600万ユーロ
(約93億円)程度と評価していることがわかった。 モナコが必要な移籍金が下がれば、ますます
朴主永を希望するクラブはさらに多くなる。 このような状況で、モナコが降格されているせいで、
朴主永の移籍料を下げることができる余地が生じたのだ。

朴主永のエージェントは"昨季からモナコに移籍するという意思を伝達し、モナコにも送ってくれた
という立場だ。モナコが降格になったからモナコが必要な移籍金も下がるだろう"と肯定的な期待をした。
577名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:24:37.24 ID:T9YuSSgV0
>>571
ロシアリーグからビッグクラブに移籍した選手は数少ないよ
ここ10年で3人もいないw
信者はロシアリーグの価値高めたいだからw
578名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:24:54.71 ID:8EmiNFdg0
最近のインテルはともかく
あのときのインテルを崩すのはどの選手でもどのチームでも厳しいと思うぞ
ましてチェスカは組織的なチームじゃなくて個人的なチームだからな
579名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:26:32.07 ID:Pda6njWp0
在日チョンの手口(実際に聞いた話)

日本のスポーツ選手のエース的存在をとにかく叩く
(中田、本田、イチローetc)

今度は上の選手のファンの振りしてライバル選手を叩く
(松井、中村、香川)

情弱日本人がそれに乗っちゃう

ネット上だけでで小さな対立の図式

ここで止まれば無害なのにネタのないマスゴミが勝手に
きっかけを捏造しその対立を一般化する

本人たちも気まずくなる

日本チームに亀裂が入る

ちなみに報酬なんかないらしい
そいつ曰く「日本人をこらしめるのに報酬求める奴なんかいないよ
みんな自主的にやってる」
との事
そいつ自体は俺そういうのダサいから嫌だって言ってるけど
マジで工作ってあるんだなって驚いた
日本人のみなさん気をつけようね
580名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:29:08.94 ID:bpRmfeQm0
>>579
チョンの知り合いがいるだけで臭い死ね
581名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:29:42.17 ID:pLQycSCJO
ビッククラブでやれるよね(願望)

じゃあロシアでまず魅せようよww
582名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:30:14.06 ID:uIlH7f170
本田ってCLでたいして活躍してないだろ。というか、CLにほとんど出てないだろ。
583名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:30:18.29 ID:4R9Sa2/SP
なぜだかネトウヨ湧いてきた
584名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:31:25.56 ID:LKwt/ktr0
>>570
はあ?点を入れた選手ではなく実力がある選手が評価されるんだが
何を言ってるんだお前は
585名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:31:44.19 ID:bsysh5kd0
まぁ批判されるってことは期待されてるってことだ

終わった選手はこの板からも相手にされなくなる
586名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:32:06.06 ID:Pda6njWp0
>>580
うんそのスタンスでいいと思う
俺はもうそいつとも関わってないけどね
なんつーか本当にうざいから
歴史問題関係なしで
587名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:33:06.15 ID:dFOLHj5lO
アジアカップのMVPのときも「え〜〜っ、なんで本田?」みたいな反応だったよね
スポンサーの力か知らんけど、MVPまで強奪するんじゃ本田さんのファンが減るのも仕方ないよね
588名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:33:15.99 ID:rZW1wErh0
中村俊輔もマイナーリーグでやってたし、二人はプレーも似てきたな
589名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:33:42.11 ID:StbLxuER0
>>567
リバポフォーラムでも本田を歓迎してる人多いよな
しかもに本田の実力を認めた上で欲しがってる人が多いのも特徴
今本田が本意ではないボランチやらされてい調子落としてるのを知ってる人もいたし、
決定的なスルーパスを出してもCSKAの黒人軍団に台無しされたり、
そいつらのせいで守備専にならざるおえないってことも彼らは知ってたw

逆にミランフォーラムではジャパンマネーの話しばかり出てたな…
590名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:33:55.05 ID:LnX8pYsAO
>>576
移籍金高すぎだろwwwwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:35:00.52 ID:vCL0V4Mz0
> 3日の練習後に外国人記者の質問に流ちょうな英語で答え


ホングリッシュwww
592名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:35:47.61 ID:T9YuSSgV0
ロコモティフのMFアリエフ(25歳)
去年ロシアリーグで25試合 得点ランキング2位の14得点
大活躍したのに三大リーグから声がかからずディナモキエフに移籍したw
これだけ活躍しても道が開かれないリーグw
593名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:35:49.30 ID:NqYwH15ii
>>562
本田の場合は移籍金が高すぎるんだよ。
今の時代日本人に15億とかの移籍金だせるクラブはそうないだろ。
香川や内田、長友とかも移籍金が安かったから移籍できたっていうところは多分にあるし。

今の本田の活躍からすると、せめて10億以下にならないと獲得しづらいんじゃないかな?
594名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:36:52.00 ID:csG/YkQL0
この出来じゃあどのクラブでも獲れないでしょ
残留が一番現実的

てか、なんでこんなに移籍で騒いでんのか謎
595名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:36:57.82 ID:uH/ZtK2z0
CLに出れるなら悪くないかもな
元々それ目当てでロシアまでいったんだし
596名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:37:10.79 ID:KvORJyDe0
出るなら一番多いのは契約残り1年になった夏だろうに
転売クラブでもないのに
アンチは半年しかプレイしてない時点から
抑留だの飼い殺しだの的外れな批判で気持ち悪かった
597名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:37:53.10 ID:ty6slRNr0
レアルってもう少し実力に見合った発言をしろよ
ロシアでも大して活躍できてないんでしょこの人
598名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:38:02.37 ID:eGIBMdMw0
CLで点を入れたとか
そんなただのラッキーでビッグクラブが獲ってくれるはずもないわ
599名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:40:23.12 ID:T9YuSSgV0
>>593
日本人としてとか言うのやめたら?
中田は31億円でパルマに移籍したじゃん
いい選手にはちゃんと買い手は現れるでしょ
香川なんてドルトムントのオーナーにジエゴ以上の価値があると言われたよー
600名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:40:36.65 ID:pLQycSCJO
しかもFKなw
601名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:42:06.35 ID:Fo/fNcrCO
>>577
ビッグクラブの定義にもよるが

ティモシュチュク
ジョー
パブリチェンコ
アルシャビン
ジルコフ
クラシッチ

一応、10年じゃなくてここ5年で6人
レギュラーをがっちり掴んでるのはアルシャビンとクラシッチくらいか
602名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:42:44.31 ID:T9YuSSgV0
>>596
アンチは移籍できるわけないって意見が多くを占めてたとも思うけどw
信者が移籍決まったみたいに大騒ぎしてたんじゃんwwwwww
603名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:43:00.11 ID:vHhbIaGq0
[Goal.com]手綱解かれた朴主永の??有力宛先TOP5
ゴールドットコム | 入力 2011.05.31 10:25

[ゴールドットコム]キムヒョンミン記者=最終的にASモナコFCは、2部リーグに降格されてしまった。
これとともに、朴主永は、自然に移籍手続きを踏むように見える。 さすがに朴主永の新しい所属
チームはどこがいい?

もうこれ以上モナコは朴主永を取っている理由も、正当性もすべて失った。 高い移籍金に固執
することもできなくなった。 そうだから先に朴主永は、移籍市場の熱いジャガイモに落ち着くように
なる可能性が非常に高い。

現在、朴主永の次期宛先には、10/11シーズンのフランスのチャンピオンのリールをはじめ、リヨン、
パリセンジェルマン、ボルトン、リバプール、ユベントス、そして、アトレティコマドリードなどが
挙げられている。 これにより、各チームの長所と短所について見ていきます。 ちなみに、朴主永は、
次期出先で、フランスよりも他のリーグへの進出を望んでいて、ヨーロッパの対抗戦に参加する
チームに移籍したいという意思を表明したことがある。

1。 リール

リールは今シーズン、フランスチャンピオンに上がりながら、次のシーズンのチャンピオンズリーグ
出場権を獲得した。 なんと57年ぶりの感激のリーグ優勝だった。 さらに、クープドフランス
(フランスのFAカップ)の優勝も同時にチャージしながら喜びを加えた。

しかし、リールはすでに次のシーズンの準備にかなりの非常事態にかかっている状態である。
チームの主軸フォワードゲルビニュ(24)が英国プレミアリーグに移籍を準備中です。 ニューカッスルと
エバートン、そして、トッテナムが積極的に彼の獲得を試みており、リバプールとアーセナルも移籍を
ジェウイハルという噂がマスコミ地上をさまよっている。 ゲルの非ニューは、リールの突撃隊章で
今季14ゴール10の助けを上げた。
604名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:43:19.29 ID:Fo/fNcrCO
>>599
その部分は同意
つうかジョーの移籍金って、当時のレートで40億なんだなw
605名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:43:35.13 ID:eGIBMdMw0
>>596
それ言ってるのは本田信者
606名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:44:09.28 ID:vHhbIaGq0
さらに、リールの新世代のエースエダンアジャル(20)はビククルロプドゥルイ注目する才能である。
ジネディーヌジダンから絶賛を受け、有名に乗ることもしていた浅井ルは、レアルマドリードをはじめ、
バルセロナ、マンチェスターユナイテッド、アーセナル、リバプール、そしてインテルに至るまで、
有名な名門球団が彼の獲得を虎視眈々と狙っている。

一応リールはアザレの移籍だけはどんな手を使ってでも阻止するという計画を立てている。 しかし、
ゲルの非ニューの移籍は事実上防ぐことは難しいとみられる。 現在のゲルの非ニューの移籍金は
1200万ポンドの船と推定されている。

つまり、リールの立場では、ゲルの非ニューの空白を埋める選手が必要だ。 その選手にすぐに
朴主永が目をつけたことでもある。 リールは朴主永がほしいチャンピオンズリーグ進出チームであり、
ゲルの非ニューの代替者として獲得されているだけに、レギュラー争いも容易な方に属する。
なんだかんだで魅力的な出先で評価することが言える。

ただ一つの障害物がある。 リールの基本的なフォーメーションは4-3-3だった。 リエージュエム
得点王無事壮(25得点)がチェジョンバンウル守る中で浅井ルとゲル非ニューが左右の側面に
配置され、攻撃の三角編隊を構成する形態であった。

もちろん、リールの4-3-3はウィンポウォドゥ二人の側に配置する形の4-3-3は絶対ではない。
浅井ルが頻繁に中盤のラインで降りて、側面に配置されたプレーメーカーの役割を果たして
いる場合は、ゲルの非ニューは、頻繁に前方に上がってツートップの形での変化が頻繁に
行わなったりした。

しかし、デフォルトでは、リールのフォーメーションは4-3-3だから、ゲルの非ニューの空席に
朴主永が入るようになるということは、朴主永の側面に配置を意味するようになる。 朴主永は、
今シーズン序盤の側面に配置された事があるが、当時の彼の活躍ぶりはあまり良くなかった。
朴主永、自らも側面が不便だと吐露したほど。
607名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:45:07.89 ID:vHhbIaGq0
2。 パリセンジェルマン

パリにも、朴主永にとって非常に魅力的な目的地に挙げることができる。 パリは、今シーズン中の
朴主永獲得にかなりの興味を示してきた球団だ。 さらに、パリでは10/11シーズンのフランスリーグ
4位ヨーロッパリーグの出場権を獲得し、フランス国内ではリヨン、マルセイユでは最も規模が
大きいの球団でもあり、リーグの適応の問題もないだけでなく、昨シーズンに足を合わせた事が
あるねねエースとして活躍していることにチームに溶け込んで祈り容易である。

パリの主力FWギヨームオアハカでは、今季中の起伏が激しい姿を見せているだけでなく、チームの
運営方針と関連してアンツワンコムブアレ監督との摩擦を起こし、クラブ内での醜い毛がしっかりと
打ち込まれた状態である(シュテファン細かくニョンこの冬の移籍市場を通じてソンドルレンドゥロ
移籍した理由もこれと密接な関連を結んでいる)。 つまり、オアハカでは、売れれば、彼の代替者
として、朴主永を迎え入れる可能性が非常に高い。

ちょうどオアハカでは、後半に入ってかなり不振な姿を見せたのせいで彼の移籍が予想よりも
容易ではないというのが障害物として作用している。 実際のシャルケは、昨年の冬に移籍時に
新調しても、オアハカで獲得に非常に大きな関心をのぞかせ走ったが、最近では、静かになった。
つまり、オアハカへの移籍がなければ、朴主永の勧誘もできない可能性が高い。

3。 オリンピックリヨン

リヨンは、モナコとのリーグ最終戦で勝利し、UEFAチャンピオンズリーグのチケットを獲得した。
さらに、リーグの適応も必要ではない。 球団の規模もトップ3に対応し、着実にヨーロッパの対抗戦に
名を上げる球団でもある。

ちょうどリヨンは、現在のベテランFWダビドトレゼゲ獲得に多くの関心を注いでいる。 トレゼゲは、
所属チームのエールキュルレスがセグンダリーグに降格されたために獲得が容易である。
608名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:45:18.31 ID:eGIBMdMw0
「持ってる」ってのは「重要な試合でゴール入れてラッキーだったね!」なのに
実力がある選手なんだと勘違いされたという
609名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:45:56.76 ID:vHhbIaGq0
リサンドゥロロペスという確実なストライカーを保有するリヨンの立場では、朴主永よりはリヨンの
若い有望な人たちの指導者になってくれることもあるトレゼゲがより魅力的な獲得対象とすることが
できる(現在のリオンエンアレシャンドレラカジェットとヤニタペ、そしてイシャクベルポディルのような
将来を嘱望された若いFWを多数保有している)。

4。 ボルトン

事実ボルトンはモナコが降格されていない場合は、朴主永獲得を試みることさえできないの
球団だった。 なんと4000万ポンドに上る赤字を抱えている球団だから、500万から800万ポンドの
ラインに推定された朴主永の??移籍料を負担能力がなかった。

しかし、モナコが降格され、朴主永の移籍金は大幅に削減されたと見ることができる。 実際の
チームが降格すると、主軸の選手たちが投げ売りセールになって移籍するというケースが頻繁に
行われる。 その理由は下部リーグで稼ぐ収入では主戦級の選手たちの週給を手に難しいからだ。

現在のボルトンは昨季の主力として活躍していたヨアンエルマンドガ契約が終了し、ガラタサライの
履行を選択した。 さらに、後半にレンタルで獲得したダニエルスターのリッジもチェルシーに戻る
予定だ。 つまり、FW獲得は選択ではなく必要だといえる。

ボルトンイチォングヨングと朴主永は、すでに、FCソウルの頃から一緒に足をおいてきた仲である。
実際、韓国代表チームでもイチォングヨングと朴主永の呼吸は非常によく合ったし、お互いの
理解度が非常に高かった。 そうだからボルトン朴主永を獲得すればイチォングヨングとの
シナジー効果を期待ヘボムジクである。

ちょうどボルトンは朴主永が必要なヨーロッパの対抗戦に参加していないチームであり、今後も
参加する可能性がそれほど高くないチームだ。 現在、朴主永移籍噂に名前をあげた球団のうち、
名声の中で最も落ちるチームでもある。
610名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:46:25.19 ID:nxM4HmncO
>>597
本田が夢や最終目標を公言したところで
お前になんかデメリットあんの?
611名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:46:44.83 ID:vHhbIaGq0
5。 アトレティコマドリード

アトレティコマドリードも朴主永に非常に魅力的な行先である。 まず、アトレティコマドリードは、
ヨーロッパリーグの出場権を獲得したので、ヨーロッパの対抗戦の参加を前提条件として掲げた、
朴主永の要求条件を満足させる球団である。

さらに、チームのツートップの攻撃手であるディエゴポルルラングァセルヒオアグエロがすべて
移籍説に巻き込まれていることもある。 ポルルランウン移籍手続きを踏むのがバッチリ見えて、
アグエロも選手自らのチームを去りがる。 つまり、現時点では朴主永がアトレティコに入城する
場合主戦無血入城も可能なわけだ。

ちょうどアトレティコの問題は、傭兵の制限にある。 現在のアトレティコは、ディエゴゴーディン
(ウルグアイ)とエリアス(ブラジル)、そして、ディエゴコスタ(ブラジル)と呼ばれる3人の傭兵を
保有している。 スペインのプリメーラリガの場合、1つのチームの傭兵保有限度額が3人に
制限されている。 つまり、3人の選手のうちの一人が移籍するまで、初めて朴主永の座も
生じるのである。

さらに、ベンフィカでの成功的な賃貸生活を終えたエドゥアルドサルビオ(アルゼンチン)もチームに
復帰する予定だ。 あれこれと朴主永の空席を作るのが容易ではない状態だと言える。

アグエロとポルルランウンすべてのヨーロッパの二重国籍を持っている選手たちだ。 つまり、
これらは傭兵の制限とは無関係の選手たちだったわけだ。 そうだから、これらの空席を用兵である
朴主永に埋めるのはかなり無理があると言えるだろう。
612名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:46:46.19 ID:4mmsK5d30
>>562
リーグでは期待ほど活躍してない。
たぶんリーグで数字だすのが大前提
613名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:47:28.56 ID:vHhbIaGq0
6。 その他

リバプールとユベントスも朴主永獲得噂に名前を上り下りしている球団だが、これらが朴主永獲得を
希望するかは未知数である。

まず、リバプールは、冬の移籍市場でのアンディキャロルとルイススアレスが巨??額の移籍金を
投じて獲得したので、FWの補強が必須ではない状態である。 もちろん、バックアップのFW
ダビドウンゴクを売っている朴主永を迎え入れる可能性はあるが、これは回して言えば、朴主永が
バックアップフォワードから始めなければならないということを意味する。 つまり、名門という点を
除けばリバプールがそれほどまでに魅力的な目的地なのかは疑問だといえる。

スアレスは既にリバプールのエースとして定着アトゴ、イングランドの球団がイングランド代表の
次世代の攻撃手であるキャロルの代わりに朴主永をジュンヨンハル可能性はそれほど高くない。
もちろん、リバプールは、FWの数字自体が不足しているチームであり、ウンゴク移籍を検討
しているのモナコの降格と一緒に移籍金も下落した朴主永獲得に高い関心を示す可能性がある。
ちょうど朴主永がバックアップフォワードの役割に満足することができるかが問題だといえる。

ユベントスも移籍が竜の値だけではない。 一応セリエAは、1シーズンに傭兵を一人しか勧誘
できない制度がある。 そうだから一枚しかない外国人選手獲得権を朴主永に行使する可能性は
それほど高くない。

なおユベントスは、昨シーズンのファビオクァルリアレルラワアレッサンドロマツリをソンイム
デフヨウンイプ条件に連れて来た。 クァルリアレルラガ後半に長期けがをされながら、全力で
除外されたりしたが、両選手とも合格点を受けるのに十分な活躍を繰り広げた。 つまり、
完全移籍の可能性がかなり高いと見ることができる。 これらを完全移籍することになったら
ユベントスの攻撃陣は、飽和状態にダダルンダ。
614名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:49:49.60 ID:T9YuSSgV0
>>601
ティモシュチュク バイエルン
ジョー マンチェスターシティ
アルシャビン アーセナル
ジルコフ チェルシー
クラシッチ ユベントス

たったのこれだけw
アーセナルがビッグクラブとか聞いたことないし
成金のチェルシーとバイエルンだけじゃねーかw 
マンシティや落ちぶれたユベントスがビッグクラブとかギャグだろw
615名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:51:01.66 ID:Fo/fNcrCO
>>614
お前が都合よくビッグクラブを定義してるだけじゃん
616名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:51:09.72 ID:7q1ezY9yO
もはや本田アンチ=香川中村茸信者というのは定着してしまってるな

ついこの間の親善試合で香川が置き去りにされてるのが悔しい信者w
617名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:52:29.71 ID:/wODcV/M0
>>614
>>574
こいつホームラン級の馬鹿だな
618名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:53:47.80 ID:6HsQUdiY0
モスクワに対する愛がない。
そんなことではスタメンで使ってもらえない。
619名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:53:51.47 ID:HQYi2EsS0
>>614
スペインクラブ0かよw本田さん大丈夫か?
620名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:54:47.40 ID:Fo/fNcrCO
>>502
> 今の時点だと中東だけだわな

↑これもホームラン級のアレだろ
621名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:54:55.54 ID:JSv7s26U0
>CSKAモスクワとの契約は13年まで2年半残っている

元々腰掛けのつもりだったろうに、何故こんな長期契約なんだ?
622名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:55:08.61 ID:d0Nmdr/o0
昔、ロシア代表の三人が揃ってセレッソに移籍したよな
そのちょっと前にウズベキスタン代表のCBも来日してたし
623名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:56:03.62 ID:Fo/fNcrCO
>>619
ケルジャコフと、あと誰かスペインに行ってた選手はいたよ
2強じゃないから、ビッグクラブの定義から外したが
624名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:56:03.70 ID:T9YuSSgV0
>>615
セスクがアーセナルはビッグクラブではないって言ってるし
マンシティやユベントスを今世界的なビッグクラブという言い方はしないと思うけどなw
CL初出場のビッグクラブw
625名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:56:33.46 ID:/wODcV/M0
>>620
おい冷静にレスを見返してみろ
626名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:56:39.02 ID:goN30sHc0
ザックのコネでナポリに行け
スポンサーに頭下げて移籍金少し負担してもらえ
本田のスタイルはイタリアの方が絶対合ってる
627名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:56:55.11 ID:d0Nmdr/o0
アーセナルがビッククラブかはわかんないが
本田さんからすれば、アーセナルに移籍できれば御の字だろうにw
628名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:57:39.05 ID:DPjS0z0E0
だいたい0円でもレアルはとってくれないよ
登録選手枠の無駄遣いだから
629名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:59:12.25 ID:pLQycSCJO
PSV時代に全盛期ミランから二戦連続ゴールでCLベスト4に導くパク

マンウ以前にこの時点で差がついてんだよ本田さんw
630名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:00:29.22 ID:VVPNn2pzO
>>622
バンディッツ?
631名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:00:46.40 ID:pMtcVS8xO
スポニチの記事がロシアの新聞に転載されてたみたいだし、CSKA
出たいですとか下手な発言は出来んだろ。
632名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:01:06.13 ID:HQYi2EsS0
>>623
セビージャって・・・十分でしょ!

ナバス、ネグレド、カヌーテのメンツに入れるだけで十分!

俺的にはビッグクラブ!
633名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:01:07.03 ID:Fo/fNcrCO
>>624
収入規模が世界5位くらいで、リーグランキング1位のリーグで常に4位以内に入ってるんだから、ビッグクラブじゃね
個人の感情ではなく、客観的に数字を見るとこうなる

マンCは戦力と資金力的にビッグクラブ並のものを持っている
金満嫌いな奴は受け入れないだろうけど

ユーベは確かに微妙だな
でも、資金力や人気が地に落ちた訳じゃないから、「世界を代表する10〜15クラブ」の中には入るね
634名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:02:10.25 ID:Fo/fNcrCO
>>625
ジョーに40億使ってるクラブもあるんだから、10億くらいならあり得るだろ
20億となると厳しいけど
635名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:02:24.48 ID:uBEsOQJy0
オランダ時代は移籍を焦って失敗し
今度は慎重になりすぎて失敗しそうだな
636名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:02:27.48 ID:6HsQUdiY0
もうロシアの英雄で満足しろや
637名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:03:12.63 ID:tN07cowDO
スペインの飯よりイタリアの美味いし観光地多いしいいと思うんだけどな
マフィアはいそうだけど
638名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:03:33.17 ID:Fo/fNcrCO
>>632
ラブ、ドゥンビア、アキンフェエフで我慢しなさい
639名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:04:07.52 ID:u7clHPJW0
セリエはまた八百長でしばらく荒れそうだし避けた方がいいと思うけどな
640名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:04:13.83 ID:oiD2kkcxO
本田ってサイドバックもできんだぜ!
641名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:04:18.33 ID:/wODcV/M0
>>634
どうやらおまえもホームラン級だったようだ
642名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:05:46.61 ID:fARtVvYr0
うーんやっぱロシアは微妙なのかな。
4大リーグで前線で使ってくれそうなチームがあれば
移籍した方がいいな。
契約年見ても、来年にはどこかいくだろうな。
643名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:06:16.29 ID:Fo/fNcrCO
>>641
いや、お前だよ
世界中の移籍金10億レベルの選手がどんな感じだったか見返してみるといい
臭いものには蓋で見てみぬふりをするんだろうけどな
644名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:07:37.07 ID:6HsQUdiY0
日本代表のレベルがCSKAより下なのがまぬけだな
645名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:08:32.66 ID:EVvnL52j0
>>622
レジャストロ・ニークか
懐かしいな
646名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:10:58.79 ID:/wODcV/M0
>>643
よく分からんがこの夏に
本田に中東以外から10億円以上の違約金払ってでも
オファーしてくるチームがあると思ってるってこと?
やっぱりおまえ馬鹿だろ
647名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:11:54.35 ID:we+oe9jSO
実際>>577みたいに日本人じゃない奴で溢れ返ってるのが本田スレ
サッカースレの中でもハイクラスの醜さwww
648名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:14:40.91 ID:gfBe5D0g0
CLリーグ出るためだけにロシア行ったようなもんだからなぁ
中村にしてもそうだけど
簡単には抜け出せないリスクみたいなのは背負って当然
この二人3大リーグにいたんじゃまずCL出られないレベルの選手だしな
649名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:17:14.65 ID:qDg2Z3zM0
今シーズンは前目か左サイドで使われるのが増えてきたから期待できるな
できればトシッチとかわって右でやって欲しいな

650名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:17:28.74 ID:Vm0N+ZsA0
>>537
アルジャビンがマンウいったやん
651名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:18:20.63 ID:XEiQyyBk0
日本人も偉そうに海外チームに言うようになったな・・・

ちょっと前までは本田以外海外で活躍してなかったのに今はこれだ・・・
日本人って民度低いね
652名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:20:02.91 ID:StbLxuER0
ガラタサライだけはCSKAが背低する金額のオファーを出してたよな?
ライカールトがかなり評価してるみたい
もしバルサの監督のままだったらバルサ入りあったかも
653名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:23:31.51 ID:qDg2Z3zM0
>>652
ガラタサライの監督はハジだよw
ハジを知りなさい!
654名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:23:32.85 ID:bu704aYVO
>>651
もはや意味不明だな
655名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:24:24.78 ID:XRQ0huaB0
>>652
その発想はなかったわwwww
656名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:24:51.38 ID:W2u6D96u0
3大リーグのCL出場チームだと本田がスタメンの可能性は低いな
そもそも本田のポジションはエースが居座る所だから、どこもまともな選手を置いてる
あえて本田を獲る必要がないって所だろ
とりあえずビッグクラブへの野望は厳しくなったな
657名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:25:05.66 ID:hKHlOKm4O
>>650
マンウじゃなくてアーナルな
658名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:25:43.24 ID:kz5At9qM0
ついに移籍か…
胸が熱くなるな
659名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:28:43.75 ID:/8pZ5bwd0
サッカースレでホームラン級という形容詞はいかがなものか
他に言い方ないのかなサッカーぽい感じで
660名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:31:19.74 ID:aY+nBocX0
というか>>1の槙野のディフェンス最悪だなw
661名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:32:24.19 ID:lt/SMVyq0
本田の評価が一番低い国は日本ってのが日本のサッカー文化の低さを示している。
662名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:34:34.96 ID:Be7+UOM/0
30過ぎてもCASKでエアオファー連発なら、伝説になれる
663名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:36:20.82 ID:vuCh+uAh0
>>661 2ちゃんねるの人たちが異常なだけでしょう 色んな人がいますから
664名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:38:04.00 ID:Fo/fNcrCO
>>646
10億くらいならあり得るだろ
例えば噂に上がっているヴォルフスブルグであれば、昨年、マリオ・マンジュキッチという選手を約10億円で獲得してる
ちなみに、彼はロシアよりレベルの低いクロアチアリーグで14得点だったFW
その前の年はジアニに約10億、マルティンスに10億以上(マルティンスはその後、約10億でルビンカザンに放り出される)

それに、ロシアやウクライナだって“中東”ではないよね
ゼニトあたりなら、10億くらい軽く払ってくるだろ
欲しがるかは別としてw
665名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:46:07.25 ID:uNwysOwo0
この間の番組で英国の記者が「本田の移籍評価額が日本選手の中で一番なのは
あのロシアでも順応してるから」と言ってた
ここでいろいろ言われてるのの裏返しみたい 
選手の評価っていろんな角度からなされてるんだよねー

666名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:46:14.78 ID:XEiQyyBk0
エアオファーエアオファーって言ってる奴って最近サッカー見始めたのか?

エアオファーなんていっぱいいるぞ
667名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:46:24.79 ID:b6+/bjAsO
信者が擁護しなきゃならなくなったら
もう終わりが始まってるんだよ。
668名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:48:13.31 ID:0ZsgHumt0
ロシア脱出ゲー
669名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:53:24.05 ID:T9YuSSgV0
>>633
うん、わかったw
マンシティとユベントス入れていいなら
昨シーズンブンデスはこれだけ移籍してるよw
5年でたったの5人のロシアリーグと比べてみてね

エジル →レアルマドリー
クロース→バイエルン
フレブ→バルセロナ(その後レンタル)
ケディラ→レアルマドリー
ボアティング→マンシティ
ブレーノ→バイエルン
オットル→バイエルン
ボメル→ミラン
ジェコ→マンシティ
バルツァリ→ユベントス
ルイス・グスタヴォ→バイエルン
670名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:58:45.71 ID:jVWKOMN60
実力はある、ただ移籍金が高額すぎるんだよなぁ
671名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:59:50.49 ID:KvORJyDe0
>>669
朝鮮人で生活保護のお前が
本田やロシアリーグをけなしても何も始まらないぞ?
まずは他人にけちつけるより
自分の人生が楽しくなるように
プラスの心持で明るく生きれるように努力してみろよ
672名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:00:43.69 ID:kHZgponN0
今夏移籍しないとか勘弁してくれ
673名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:02:08.63 ID:Fo/fNcrCO
>>669
俺、ブンデスと張り合ってたっけ?
674名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:08:31.74 ID:4iiAD0f90
トルコリーグからオファー来たんじゃなかったっけw
675名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:09:50.75 ID:1FbQOlRp0
CSKAもいいクラブだと思うけどなあ。
676名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:10:22.89 ID:FxsFULuKI
>>671
親から自立できるよう努力してみろよw
677名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:15:13.42 ID:FsIJW/kE0
イギリスでは本田より内田の方が評価高いんだぜ
リヴァプール辺りに行くのは内田の方が早いかもな
678名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:17:36.28 ID:3nK83BbU0
本田自身が今の段階からこんなこと言うってことは、
マジで何のオファーもないんだろうな
679名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:18:40.16 ID:1lvyvlx40
まあ、ぶっちゃけあと2年くらい留学するつもりでロシアにいてもいいと
思うけどね。ロシア語に本気で取り組めばけっこうな武器になると思うよ?
ロシア語使いはサッカーでは中々重宝すると思う。。
680名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:20:17.65 ID:YLgHcq3J0
CSKAがボリすぎ
681名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:23:01.55 ID:dFOLHj5lO
本田さんはオワコンの選手なんだから当然でしょ
682名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:25:42.03 ID:MmghoI+dO
10億は厳しいよなあ
本田も現状に納得してないだろうし
結局得したのはVVVだけか
683名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:26:00.36 ID:SOsGc6uMO
最近の本田くんは、少しポジティブすぎるんじゃないかな
684名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:26:01.35 ID:LKwt/ktr0
>>681
おわこんっていつ始まってたの?
685名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:26:58.21 ID:z2XuiPYL0
15億ぐらいの移籍ならよくあるから高すぎと迄は言えないし
CSKAも具体的なオファー来たら、10億前後で折れるんじゃないの
686名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:29:55.78 ID:JOVK9PDMO
1万円なら出すんでどっかのクラブ拾ってください
687名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:36:29.11 ID:MmghoI+dO
いややっぱ10億は厳しいよ
CSKAでもっと前でプレーしてて、もちろんフル出場で
得点量産してたりしてたりしたら話は別だろうけど
688名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:40:40.50 ID:KW8HheyuO
>>684
去年の前半季はCLとWCで活躍したじゃん
689名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:42:36.11 ID:xPL0Bt/+0
違法放送でCSKAの試合を見たから
あまり偉そうには言えないが
最近のCSKAはなかなかいいサッカーしてるぞ
なかなかいい選手がそろってるし
残留もありだと思う

本田もスタメンでいい仕事してるしなー

てか今の日本代表でCSKAのスタメンになれるのは
守備陣の長友、内田、今野、吉田ぐらいだと思うぞ

まぁネタクラブなのは否定しないけどw
690名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:01:04.52 ID:Y4GEIeL00
>>684
オランダでの本田はマジで凄かったけど。
本田嫌いの俺でもそこは認めてるんだがな
691名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:03:37.97 ID:4mmsK5d30
本田はここまでの選手だと思うな。もう伸びしろなさそうだし。
ただしCSKAはそれなりにでかいクラブだし到達点としてはなかなかなんじゃないの?
CLベスト8とか16はコンスタントに狙えるクラブでしょ。
692名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:10:56.76 ID:4Gdvh7rHO
ポジション考えろ馬鹿が
693名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:26:25.24 ID:L8CoBiVI0
完全に抑留だな
694名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:34:31.92 ID:bYAaFgyt0
結局、考えて走るサッカー実践してるチームってそんなに多くない
欧州市場でも無駄走りできるダイナモみたいな選手が一番需要あると思うの

日本人選手は考えて走る症候群になりつつあるのでは
695名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:36:46.82 ID:LwWGe03rO
リーガならバレンシア行けよ、プレミアならチェルシーでバラックのポジション。フランスならリヨン、イタリアならナポリ、ドイツは無いから、ポルトガルならベンフィカ。
696名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:38:36.16 ID:fa4sYqWLO
>>691
いつこのクラブがベスト16や8なったよw
697名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:40:21.98 ID:KQNbwiHw0
>>694
いきなり何言ってんだ
日本語勉強しろ
698名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:40:59.38 ID:q5QZBY3o0
>>696
えっ
699名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:41:06.31 ID:nZNvr7CfO
先日のペルー戦で見せた、倒されてからのノーステップ気味のシュートには可能性を感じた
アレは正直ワールドクラスのプレーだと思ったんだけどな
やろうと思ってできることじゃない
700名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:41:08.51 ID:clTytWgWO
ベスト16はなっただろ
701名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:41:38.90 ID:fa4sYqWLO
>>695
バラックなんかとっくにいないわ
702名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:42:21.36 ID:fa4sYqWLO
>>700
コンスタントになってないだろという話
703名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:43:03.29 ID:QGYoC6cbO
>>696
去年セビージャ相手に勝った記憶はないですか?^^
704名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:47:39.14 ID:un+l2ocBO
>>702
知らんだんやろ?
705名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:49:29.34 ID:5qj55VTjO
CSKAってロシアで人気ないってかヒール扱いのクラブだって聞いたんだけど
Jでいうとどのクラブっぽいですか?
706名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:49:36.08 ID:ENyCcSdyO
いつなったよって日本語が
コンスタントって意味にいつなったんですかね
707名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:50:05.13 ID:bYAaFgyt0
>>697
ビッククラブだと長友みたいな使われる側の選手じゃないとキツイだろうし
下位クラブだと安いサイドアタッカーとかで済ませそうだし

本田を中心に据えてくれるチームがそうそうあるとは思えないし
708名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:51:05.47 ID:/1+5fdYrO
>>702
オマエ、いつなったって言ってそれ?
709名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:55:31.94 ID:2NoEVIfp0
本田さんもようやく足元を見られるようになったか
710名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:59:22.01 ID:M8zRRaqyO
>>699
あれ、ミラン時代のシェフチェンコ思い出したわ
711名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:00:13.69 ID:YNb3i1UzO
最悪の選択肢がCSKA残留とは日本人も凄くなったもんだ
ちっちゃいときはカズのジェノア移籍だけであんなに盛り上がってたのに

今じゃ海外移籍にしてもチームの格が問われるし、ある程度の活躍じゃ叩かれるんだもんな
712名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:01:23.11 ID:q5QZBY3o0
>>700
言葉の使い方がおかしいのは別として
最近はコンスタントにも16以上言ってるわけだが
713名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:01:51.67 ID:CBoqltZUO
なんだかんだ代表では一番たよりになるんだがな。
714712:2011/06/04(土) 22:02:25.09 ID:q5QZBY3o0
安価間違えた
×>>700
>>702
715名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:07:36.21 ID:e+Wy5bTZO
>>705
鹿島?
716名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:09:08.82 ID:HQYi2EsS0
>>713
一番たよりになる選手って長谷部、遠藤のどっちかじゃね?

本田は4〜5番目くらいでその辺りは近寄ってる
717名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:12:13.80 ID:7EpnBI9VO
今の代表ってめちゃくちゃ本田依存のシステムじゃんw
718名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:15:06.74 ID:q5QZBY3o0
本田というか主力の誰が消えても不安がある
719名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:15:36.23 ID:TgiJeMhS0
チェルシーが一番はまるはずだとオレは1年近く主張し続けてる
720名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:16:02.06 ID:HQYi2EsS0
>>717
いや俺にはダブルボランチに依存してるように見える

本田が重要じゃないって訳じゃなくてダブルボランチの方が重要に見えるだけ
721 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 22:19:25.05 ID:QZlJaWGE0
>>718
本田、長谷部、長友、今野、川島
この5人だな
現在不可欠は
722名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:20:12.82 ID:p8kNmiN9O
>>720
ペルー戦も見てないならここにくるなよw
723名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:22:26.74 ID:HQYi2EsS0
>>721
ああ俺もそんな感じw

順位つけて申し訳ないけど
1、長谷部、遠藤
2、遠藤、長谷部
3、今野
4、川島
5、長友、本田
以下適当
724名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:22:35.40 ID:bpRmfeQm0
ペルー戦で本田が何か仕事したか?
725名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:22:43.73 ID:a2ADte0LO
遠藤長谷部本田のチ―ムだなと思う
726名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:25:03.56 ID:HQYi2EsS0
>>722
そっくりそのまま返すよw
727名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:26:35.40 ID:sQuAwfYW0
テスト
728名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:27:23.07 ID:MmghoI+dO
宮市や宇佐美が活躍しちゃったら
代表でも前でプレーできなくなっちゃう
ボランチの練習しといた方がいいかも
729名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:27:29.95 ID:rhbqm03I0
言い訳じみた言動が多くなってきたなぁ。
キノコみたいになってきたw
730名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:28:26.83 ID:q5QZBY3o0
>>712
俺もそれに近い
1位は川島だけど
731名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:29:10.19 ID:hBi1urJA0
>>728
宮市はともかく、宇佐美はどうなるかまったく分からないだろw
732名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:34:22.94 ID:WszAeDmb0
宮市って素材は凄くいいんだけどフェイエの試合みてるとまだまだ代表レベルではないな
ポジショニング、ボールの貰い方などかなり悪い
フェイエ以外で他の監督に鍛えてもらった方がいいわ
733名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:35:11.56 ID:y1HLq664O
>>719
ミケルやラミレスがいるから試合に出られない。
734名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:46:57.45 ID:8S/UbTg70
>>732
その通り
735名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:02:15.09 ID:Fo/fNcrCO
>>721
川島はないわ
736名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:09:13.79 ID:CBoqltZUO
本田は年収二億でしょ?行くとしたらシティとかリバポクラスじゃないと本田に二億は無理。
737名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:13:06.89 ID:bCfDZTDrO
もうモスクワに骨を埋める覚悟を決めろよ。
738名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:28:08.04 ID:N/GEQTWW0
料金吊り上げられすぎて獲得するクラブがないのか
4年契約しちゃうなんてロシアを舐めすぎてたな
739名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:38:05.07 ID:1dvNxRw50
CSKAでほんとにつまんなそうにサッカーしてるよな

こういうこと言ったらサポから嫌われないんだろうか
740名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:41:39.98 ID:CZ6dhdHe0
CSKAで面白そうにサッカーしてる奴がいるのか?
741名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:42:43.62 ID:9b6yiH+dO
>>721 ウシ-とザキオカはやっぱり必要
今野を入れてる君
お目が高いw
ペルー戦で機能したのは今野だけ6.5
742名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:42:56.70 ID:bsysh5kd0
こうなったらロシアとの北方領土問題解決に全力を尽くせ

743名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:43:06.32 ID:jSItWN9P0
おそロシア
744名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:44:15.12 ID:bsysh5kd0
栗原はボールもつとこわい
745名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:47:42.19 ID:rVKFSLhKO
ホンの数年前まで日本人がCSKAでプレーするって大した事だったのに
長友のせいでハードル上がりすぎたな
746名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:48:36.02 ID:1dvNxRw50
>>740

ドゥンビア
747名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:49:37.96 ID:bsysh5kd0
今やセルティックなんて日本人にとってスモールクラブ
748名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:53:28.22 ID:bw5x4Xdo0
攻撃陣で一番不可欠なのは実は岡崎のような気がする
WC後目覚ましく成長してる
749名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:54:00.18 ID:YayC6fUHO
オファーないだけだろロシアベンチ鈍足アホンダ圭wwww
750名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:54:14.95 ID:DKKQ2nNWO
ネチドも可哀相
ちょっと前はチェコの同年代をリードしてたのに
今はラツィオでリザーブながら7得点してるコザクのが上な気がしなくもない
751名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:54:49.09 ID:rSTCLxlW0
抑留はいやあああああああ
752名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:59:56.19 ID:bsysh5kd0
ロシアリーグは鬼畜

豪雪でピッチがまっ白いのに普通にサッカーしてる

まぁ日程的にきつかったから試合したんだろうけど
753名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 00:02:44.81 ID:qMFK150X0
>>736
シャルケは内田に2億払ってるんだからいけるだろ
754名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 00:05:59.18 ID:4LwP5+An0
こういう発言する選手って大抵その後すぐ移籍する気がするんだが
いいフラグと考えちゃダメかな
755名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 00:10:56.76 ID:hlmuPRskO
花道=本田
瑠川=宮市
リョータ=宇佐美
三井=香川
ゴリ=長友
756名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 00:12:05.14 ID:uZfzFdmC0
コパでアピールするチャンスを失ったのが痛かったな
757名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 00:22:22.34 ID:0Fn9nUkXP
この夏の金ゴリの動向予想

残留 50%

オリンピアコスへ移籍 25%

ガラタサライへ移籍 20%

その他へ移籍 5%
758名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 00:24:51.17 ID:njdl83Ag0
価値に見合わない値段がついてるから
誰も買わないだけ
759名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 00:32:58.51 ID:92FgrnN90
やっぱポカリがいいよな
760名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 00:44:16.60 ID:S17OHoHrO
>>736
今はブラジルやメキシコリーグですらそのぐらいは簡単に出すよ
761名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 00:52:02.91 ID:BDyxplpH0
>>745
数年前じゃCSKAなんて知らんだろ
ロシアといったらスパルタクかゼニト
762名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:00:50.60 ID:DBPHg3030
下手に金がある所に行っても
次の移籍が難しくなる
大変だな
763名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:16:00.39 ID:WOv11FYz0
ロシアなんて金満個人オラオラリーグなんだからそりゃ行ったらこうなるの目に見えてたろうよww
今からでも間に合うからなんとかブンデスいっとけ
あそこはリーガプレミアセリエよりザル守備のチームが多いから活躍できるよ
フランスやロシアより全然組織的だし
オランダはザルすぎて勘違いするだけからもういいよ
764名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:19:41.55 ID:KiHoR3EUO
>>760
ブラジルの有望株みたいに移籍金で返してくれるわけでもなければ祖国の英雄な訳でもないだろ
そんな比較に意味はない
765名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:24:31.81 ID:z11KTEmJ0
かつててこんなに偉そうなロソアリーガーってこの世に存在したんだろうか
興味ないけど
766名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:37:44.81 ID:Kv7axIOQ0
見てる方はかなり辛いロシアリーグ
767名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:44:05.68 ID:CsQ7BKHo0
去年ロシアになんか行かなきゃよかったのに
オランダのほうがいいんじゃないの?
768名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:44:21.42 ID:IYpVzq7/0
オファー貰ってるわけでもないのに何言ってるのこいつ
頭が相当悪そうだな
769名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:45:23.63 ID:1pdqDEKnO
マンUならスタメンいけんのにな。パクチソンが張りついてるからしゃーないか…
770名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:49:28.25 ID:adQ+l4GvO
ベンチソンとかどうでもええわ
771名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:51:21.31 ID:DBPHg3030
>>767
CSKA >>(壁)>> VVVくらいの差はあるから仕方ないかと・・・
移籍して無かったらそもそもW杯の代表漏れてた可能性もあるし
772名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:58:44.85 ID:4OpuvKFn0
本田が使われないんじゃなくてスルツキーがアホなんだよ
773名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 02:08:30.24 ID:3IdOFJbL0
資源大国行くと市場価値以上の値がつけられてるように見えるのかねえ
774名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 02:37:57.60 ID:93Wm3wxo0
173 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/05(日) 02:30:36.49 ID:q1HULdr4O
代表、紅白戦実施
本田主力組外された、監督と話し合い控え組に
遠藤も外れた
李、3トップ中央で初先発へ
関口、連続スタメンだ
家長はボランチで
チェコ戦で宇佐美カメラ準備中
新戦力をテスト、ザック監督明言

長友&槙野爆笑掛け合い
内田全体練習合流
慈善試合とJ2試合結果

197 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/05(日) 02:35:04.75 ID:q1HULdr4O
主力組
  李
岡崎  関口
 長友西
家長長谷部
槙野今野森脇

控え組
  興梠
 宇佐美本田
安田   内田
 細貝 遠藤
伊野波栗原吉田
775名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 03:02:31.89 ID:WFpYU7om0
>>753
それ嘘だから
後で様々な媒体で7000万に修正されてた

大体、J時代内田より年俸が高かった香川が約5000万なのに、何が哀しくて内田に2億も払わないといけないんだよw
776名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 03:10:22.30 ID:DYJThWok0
いいと思いますwww www
777名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 03:41:57.71 ID:2l/3sc/aO
W杯の勢いのままいけばよかったのに気の毒だな
778名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 04:11:09.35 ID:4j9hY9rQ0
このままロシアに骨を埋めるのも悪い選択肢ではないな
779名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 04:32:49.18 ID:3IdOFJbL0
>>775
嘘乙
正しい数値なんてどこにも出てねーよ
780名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 04:41:22.54 ID:Oz9gaqdfO
>>775
キムチ臭いぞww
781名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 06:30:18.40 ID:A8u3p1+Y0
本田主力組外された 3―4―3では構想外
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/05/kiji/K20110605000959030.html

ロシアでも代表でも構想外wwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 06:38:11.43 ID:U1/3tBT/O
移籍出来ないのは実力だよ。
783名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 06:38:18.93 ID:nzrdoLWm0
悪い選択にしか思えない
784名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 06:41:03.83 ID:ulZM1a530
フリーキックも蹴らしてもらえなくなってきたしな
785名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 08:25:40.79 ID:hxItmIctO
>>781
まぁ戦術理解度皆無だもん
ウホウホ言いながら、好き勝手にプレーする選手は要らんな
個で勝負できる日本人選手は居ないんだし
チームとしての連動性を高めるしかない代表には、ホンディーは不必要だよ
786名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 08:42:48.76 ID:cZsIRpuR0
>>775
香川はフリー移籍で、内田は契約が残ってたとかじゃないの?
そうすりゃ嫌でも内田を引き抜こうとすればそれなりの金額が必要になる
787名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 08:44:04.14 ID:5XZrZjST0
補欠△
788名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 08:51:43.86 ID:I6+M4ldp0
本田はオランダ行き、0円移籍じゃなかった?
789名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 09:09:41.01 ID:5XZrZjST0
ピークは過ぎたし、スケールの小さい中田として生涯を終えそうだな
引退後は自分探しの旅と称して、四国八十八カ所お遍路巡りをするだろう
790名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 09:16:17.52 ID:p4ssQTZS0
>>789
しょぼいピークだったな
代表ではW杯でゴールしたからまぁいいが
クラブレベルではゴミすぎた
犠牲になったのだ…
791名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 09:59:44.49 ID:5K4P1XcIO
本田は所詮才能がないからなあ
凡人がよくここまで来たよ
792名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:03:11.80 ID:Q1A1X7fe0
本田は凡人が向上心と努力で上り詰めたって感じ
昔みたいにgdgd代表なら一番の選手になれたけど
今はみんな向上心あるからきついな
793名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:17:13.60 ID:Uh64hdAl0


敗残兵は









シベリア抑留








しかない
794名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:20:26.22 ID:Uh64hdAl0
シベリアで強制労働乙
795名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:23:50.70 ID:juR4nIwA0
まずリバプールいけよな
796名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:29:01.04 ID:9jMLeWGn0
凡庸な人間も努力すればロシアくらいは行けると示した実績は大きいと思う
797名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:45:17.58 ID:7ZEkD7nk0
セリエ、プレミア、リーガに所属して強豪と戦うより
CL出れるからって辺境リーグに所属するほうが大切なの?
グループリーグ敗退したらわずか数試合の経験なのに
798名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:47:50.01 ID:GKw5PL0A0
>>797
求められてないからしかたない
わかりやすく言えば

評価が低い
799名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:01:49.76 ID:lxTjGZU5O
>>779
つうか2億をゴリ押しするのはアホな代表厨しかいないでしょ
サッカー雑誌の年俸特殊では7000万に訂正されてたし
契約期間中の総額を“年俸”とするのって、スポーツ新聞がよくやる捏造だから
7000万×3で2億1000万と丁度一致するからな

逆に聞きたいんだが、何で内田の年俸だけ2億1000万になったんだ?
Jリーグ時代に内田より年俸が高かった香川の4倍になる理由は?
ビデや俊さんのセリエ移籍直後は年俸1億以下、カズですら1億だったが、彼等の倍以上になった理由は?
800名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:03:30.88 ID:lxTjGZU5O
>>786
いや、移籍金付きで引き抜こうとすると、そちらに予算を使ってしまうこと、競合相手が少なくなりやすいことから、年俸は安くなる場合が多い
当たり前だけど
801名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:07:06.38 ID:lxTjGZU5O
もう1つ言うと、22歳の契約期間中の若い選手を獲得する時に、
年俸(2億1000万??)>>>移籍金(1億5000万)
になることはまずない
ここ数年でそういう例があったらあげてみ?
世界中から探していいからさ
802名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:12:44.92 ID:I6+M4ldp0
J時代って内田4000万、香川2500万だよな

チョンの捏造にはあきれるわ

それソースはオッサンの妄想ブログで海外選手全員指してんだよ
海外選手は全員3分の1、つまり岡崎本田は5千万になる
個人妄想ブログや2ちゃんだけじゃなく、たまには海外サイトも見たら?
803名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:16:29.12 ID:lxTjGZU5O
>>802
俺も勘違いしてた
すまん、確認したら2人共4000万になってたわ

で、それはどこソースだよ?^^
804名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:18:43.22 ID:lxTjGZU5O
しかし凄いよな
年俸記事は、怪しくても最も高いものを100%信用しなければならない
※但し、日本人海外組に限る。マルシオ2億5000万等の記事は信用してはいけない
805名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:18:51.59 ID:VmZrBZuO0
本田をロシアに置いとくの勿体ないというほどの活躍してるわけじゃないからな
CSKAも悪いチームじゃない
声が掛かるような活躍するか、契約切れ待つしか方法ないでしょ
806名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:21:18.03 ID:tTBlXWEIO
主要リーグからオファー有るのか知らんが、出られるなら
出た方がいい気がする。

カレンダーが違いすぎるし、CSKAのクソサッカーの中でバランス
ばかり取らされてる現状では成長も悪い方にしか向かないと思うんだが…
807名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:23:02.21 ID:xJNDxx0eO
アジアカップMVPなのにこの言われようか...
808名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:23:16.34 ID:lxTjGZU5O
>>806
綺麗なサッカーをすれば成長するとは限らないけどね
糞サッカーだと成長できないのなら、4大リーグの中堅下位も微妙
Jに居とけってことになる
809名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:25:31.54 ID:tu3/z7NE0
WCであれだけ活躍したのに、動きがないってことはもうダメだろ。
来年はトルコのリーグだな。
810名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:28:18.46 ID:lgNj33FQ0
CSKAって糞サッカーっていうけどさ、アタッカーの身体能力が高いから
わざわざ中盤で捏ねるリスク負わなくても縦パス出しときゃでOKってことで

効率的だし見てて面白くはないけどアリなんじゃね
本田が残留で納得してるんなら別にいいじゃん
811名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:28:19.63 ID:C+NTK87DO
目先のCL出場に釣られてロシアなんかに行くからこんなことに…
今後の若手は反面教師にするべきだな
海外移籍するならロシアだけはやめておけ
812名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:28:29.27 ID:lxTjGZU5O
813名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:28:49.54 ID:U6+yvHN8O
パクチの移籍金ソウル負担みたいに誰か本田の移籍金負担してあげれば欲しがるとこ多いだろうな
814名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:29:00.67 ID:5Azp5R0o0
今旬のポルトガルとかどうだ?
スペインも近いし
815名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:28:17.60 ID:AsKiEMli0
上のリーグでやりたいならなんでこんな長期の契約したんだ…
816名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:34:48.16 ID:tQ4FBIQc0
>>781
ザックって紅白戦で主力組と控え組にきっちり分けずに選手ごちゃ混ぜでやるって
原が言ってた気がするんだけど
その記者が無知なだけなのか、原の話がデマなのか
817名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:37:15.30 ID:adQ+l4GvO
本田ならロシアじゃなくても何らかの活躍ができたはず
なぜロシアを選んで長期契約したのか理解できない
818 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 15:49:02.94 ID:fLwwlOgj0
本田チェルシーか
819名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:03:42.43 ID:5K4P1XcIO
本田▽
820名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:09:30.19 ID:hziUEDWuO
まぁ、本田の中ではロシアでもMVP級の活躍が出来ると信じてたんだろう
オランダ2部リーグと同じように…
821名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:13:14.17 ID:MsUYwvuaO
>>820だなw
まさか通用しないとは思ってなかったはず。
822名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:14:58.15 ID:yjP56OISO
W杯がもう1年でも遅ければロシアいかんで済んだのにな
823名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:19:19.82 ID:gLZCqsgJO
結局二部専用の選手ってことだね
824名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:21:56.69 ID:kgLC0JrPO
>>813
お前がやれ
825名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:34:52.74 ID:pyL6Vskt0
トルコも面白そう
親日家多いようだし先発で使ってくれそう
しかも最近やたらとビックネームが移籍してる
826名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:35:37.50 ID:j46YJAgR0
本田主力組外された 3―4―3では構想外
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000014-spnannex-socc

早く誰かスレ立てて。
827名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:36:19.55 ID:pCKZ14LbO
ロシア以外の方がいい
828名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:37:20.23 ID:MsUYwvuaO
という事は343は前田香川岡崎が一列目ってことだな。
829名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:37:41.28 ID:ftD8rhux0
キリンカップみて思った
なかなか活躍できなくても、ボールキープ力とシュート力は半端ない
830名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:42:00.89 ID:pyL6Vskt0
ここで残留請負人カレンロバート投入
831名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:43:39.85 ID:j46YJAgR0
本田主力組外された 3―4―3では構想外
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000014-spnannex-socc

早く誰かスレ立てて。
832名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 16:45:34.91 ID:pyL6Vskt0
343は難しいのかな

あのラフィーニャでさえなじめなかった
833名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:19:21.82 ID:DqoPp0XrO
両翼海外4人組「黄金の翼」でゴール奪うぞ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110605-785891.html

>7日のキリン杯チェコ戦では右MFに内田、左MFに長友、右FWは本田、左FWには岡崎が先発することが濃厚。

アンチ死亡ー
834名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:26:24.61 ID:pyL6Vskt0
情報に振り回されないで

家庭科の授業でやったことがいまいかされております
835名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:28:52.61 ID:F1ikoGGu0
要は誰が先発かなんて誰にも分からないということだ
836名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:31:03.38 ID:ZUr1INjWO
>>831

スポーツ紙が数紙あるなかであの紅白戦で本田が落ちたって書いたのは一紙だけだよ
しかも落選組には遠藤や内田や栗原や吉田もいた

つまり、ごちゃ混ぜにしただけだがサッカーしらない記者に馬鹿な一部の読書が釣られただけ
837名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:49:47.34 ID:CXzh28d9O
>>831
ザックは紅白戦ではサブとレギュラーでは分けない
そんなことも知らないのか
838名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:58:44.20 ID:ce/uxxiA0
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201106051230_keisuke_honda.html
英メディアも本田の発言に注目…「プレミア移籍の噂を一蹴」と報道

プレミアリーグのクラブへの移籍が噂されているCSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑の発言に、英メディアも注目している。

 本田はリヴァプールやマンチェスター・Cへの移籍が噂されている。しかし、本田は先日、「CSKAは来シーズン、チャンピオンズリーグでプレーする。残ることは悪い選択肢ではない」とコメントし、残留を示唆していた。

 このため、『スカイスポーツ』もこのコメントを引用し、「本田はCSKAモスクワでのプレーに満足していて、噂されているリヴァプールやマンチェスター・Cへの移籍について一蹴している」と報じている。

 また、同メディアは本田がスペインへの移籍願望を持っているとも伝え、イングランド行きの可能性が低いだろうと伝えている
839名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:01:19.86 ID:ocLMegZa0
代表でもベンチっすか
840名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:02:14.55 ID:P5LKH1GJ0
>>537
結構前だけどヤロシクがCSKAからチェルシーに移籍した気がする
841名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:17:14.50 ID:2+X7/xv40
ロシアリーグからの主な移籍

クラシッチ   CSKA→ユベントス
ジルコフ    CSKA→チェルシー
ティモシュク ゼニト→バイエルン
ジョー     CSKA→マンチェスターC
パブリチェンコ スパルタク→トッテナム
アルシャビン  ゼニト→アーセナル
シュクルテル ゼニト→リバプール
イバノビッチ  ロコモティフ→チェルシー
ケルジャコフ ゼニト→セビージャ
マニシェ    ディナモ→チェルシー
ヴィディッチ  スパルタク→マンチェスターU
842名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:00:08.39 ID:a9AOiRpp0
この間イギリス人記者が「ロシアに適応できない選手もいる。
本田は忍耐強い。よくやってる」みたいな事を言ってたけど
やっぱり普通はロシアでやっていくのは難しいって認識なんか?
843名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:16:22.67 ID:ABSIBSugO
岡崎本田香川
長友長谷部遠藤内田栗原今野吉田
川島
これが一番いいんじゃないか?
844名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:19:19.56 ID:J/l07hyh0
>>842
そらロシアだからな
845名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:49:35.81 ID:G8EZit77O
>>844
おそロシア おそロシア
846名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:50:52.84 ID:MDYRo25R0
この人は南アフリカがピークだったんだな
早熟タイプ
847名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:53:10.75 ID:vbCnS+ja0
ジャブラニと無回転FKの相性がたまたま良くて
数回FKで確変しただけの一発屋
848名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:54:44.97 ID:pZeswooCO
リバプール本田さん誕生まであともう少しだな
849名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:57:41.89 ID:2maq+ZGf0
>>847
一度限りの低速ナックルで騙し打ちね
850名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:12:49.06 ID:VDoIxO6RP
ロシアの自殺率は世界2位
851名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:16:01.55 ID:4uXQxJa00
1シーズンに2回、FKゴールを決めるだけで「FKの世界的名手」って言ってもらえるのは楽でいいねぇ。
「本田のFKは神」なら全盛期のジュニーニョなんて宇宙の創造神だぞ。
852名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:25:05.85 ID:Rfx2L1qfO
>>845
というか冬あたりの気温がだな
853名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:49:07.73 ID:kh/Xro1cO
香川はマンチェだと言うのに強がりはよせ
854名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:32:28.72 ID:vAbFcQew0
>>850
1位は日本か?w
855名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:47:51.29 ID:GgfA4RXC0
エア移籍候補もどんどんショボくなってて笑えない
856名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:15:10.87 ID:KcsTJu7E0
ロシアで得点王になるくらいの姿勢じゃなきゃ希望は叶わないよ
857名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:56:46.48 ID:Cr8hsOhs0
プレミアだけは行っちゃダメだ。
稲本もガンバにずっといれば代表に呼ばれ続けたに違いない

858名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:18:00.78 ID:a9AOiRpp0
本田がプレミアで初めて活躍する日本人になりそうな気がする
859名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:52:58.58 ID://zdza/VO
このジメジメした言い回しはだんだん誰かさんに似てきたな
860名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:57:05.72 ID:3ezf5idrO
3ー4ー3だと厳しい選手だな。
861名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:06:55.24 ID:0AHUl85SO
また金髪ゴリラの移籍話か
もう飽きた
862 【東電 78.8 %】 :2011/06/06(月) 13:12:28.69 ID:sbuGwX7KO
>>856
逆にボランチに定着する!でもいいじゃないかとも思う
本田を攻撃型にしたのは崖っぷちの日本代表とフェンロだけじゃないか!最近そう思えて仕方ない
863名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:54:49.08 ID:ffdSHwTWO
>>6
評価するw
イチローと△の対談とかどんな風になるかな?w
864異邦人さん:2011/06/06(月) 16:30:19.17 ID:1pcTMbt40
日本 0-3 チェコ

こんなもんだろ
865名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:32:29.03 ID:8iswfiFfO
代理人に言えって言われてんだろ
出てきたいアピールすると安いオファーしかこなくて結局チェスカが納得しないから
866名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:32:31.57 ID:S2rL8K70O
867名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:33:00.04 ID:S2rL8K70O
>>864
芸スポでコテハンとか恥ずかし過ぎ
868名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:33:42.30 ID:EwuBIsuMO
ロシアにいてもいいことないだろ
サッカーのレベル云々以前の問題
869名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:37:59.06 ID:+JW4xAnwP
>>864
日本 0-0 チェコ

こんなもんだろ、1-0もありそうだが
870名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:38:11.52 ID:biFFZGY/0
フェンロの会長が適正な価格設定してればこんな事にならなかった
ロシアに幽閉されたままじゃ可哀想w
871名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:42:45.23 ID:S2rL8K70O
ロシアリーグは見ててもつまらないしチェチェン共和国とか
危ない地域にも遠征行かないといけないのも怖い。
872名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:45:05.81 ID:6XYOKqpu0
本田よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、本田は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
873名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:54:11.42 ID:fuafsJ/C0
本田って在日だよね
874名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:57:15.69 ID:r+farhCP0
>>873よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、>>873は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
875名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:58:08.30 ID:r+farhCP0
イチローこそが真の侍
876名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:00:13.48 ID:+JW4xAnwP
>>872
オイオイ、もう少しマシなレスしろよw
朝っぱらからカスレスなど読みたくねえぜw
877名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:08:41.17 ID:AKeLoP370
ロシアでも代表でもそうだけど
左右に開いて受けて横パスとかが多くて
中央で受けて自分で打開するプレーとか
空いてるコースで遠目から撃っていくケースが凄く少なくなった
積極性が足りてないとしか思えない
見てると人を活かそうというパサーの意識がメインになってる
これでは評価されないよ
自分で行ける力がないと相手が警戒しないからパスも活きなくなる
878名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:37:25.22 ID:QwhQ/uj80
イングランドプレミアリーグ 2011−2012開幕戦 
 
    リバプールFC スターティングメンバー予想


    カイト(スアレス)

 キャロル   ジェラード    本田    

   ルーカス     メイイレス


ジョンソン           ギャラガー
     アッガー シュクルテル 

          
         レイナ
879名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:40:19.25 ID:MFzwKhRx0
>>878
プギャーm9
880名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:12:28.16 ID:XniDQtg30
本田よりも他のとこに突っ込みたくなるな
ギャラガーSBとか(てかキャラガーだろ)
ジェラとメイレは逆にしたほうが良いだろうし
キャロル、カイトも逆にしたほうがいい
881名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:14:16.12 ID:yJ1DCtHgO
まだリバポ妄想してんのか基地外だな
ロシアでレギュラーになれよまず
882名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:16:10.73 ID:wZMJC5Jp0
本田ボランチでよくね?ルーカスなんかよりいい仕事するだろ
883名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:17:13.01 ID:S2rL8K70O
本田スレが1000近くなると芸スポの方にアンチ湧く
のはどうゆう法則なんだろうな。
884名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:19:38.67 ID:pGjwiojA0
本田が今の日本人で一番プレミアにフィットするだろ。
ドイツとかセリエみたいな2流のリーグでの活躍はもう見飽きた。
世界トップレベルのプレミアで戦う選手が見たい。
885名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:21:27.62 ID:sA3z83/GO
海外組の選手オタの中でも本田オタの痛さだけは突出しているなw
886名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:21:50.45 ID:WRy9rN1t0
そりゃ1億以上もらってんだから悪い選択肢ではないだろ
だがそれでいいのかホンダ 
ナンバーの扱いはエース級だし
インテル バイエルン ドルトムント アーセナル シャルケ04のメンツの中だったら
せめてマンC、ぐらいにいかないとカッコつかんぞ。。
887名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:23:22.63 ID:WRy9rN1t0
>>884
プレミアが2流だろ、間抜け バイエルンはCL4回とってるがマンウは3回だけだし
888名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:24:39.52 ID:S2rL8K70O
>>885
本田アンチの粘着力とキチガイ度も飛び抜けてるけどな。
889名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:25:04.49 ID:dfZUoQnSO
ロシアなんかにいる意味なし。ホント決断誤ったな。
オランダにいれば良かったのに。
890名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:25:16.76 ID:BT5IGsmn0
>>887
リバポが五回取ってるけど?
891名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:27:01.11 ID:yJ1DCtHgO
バルサのパススピードとアジリティに全く着いてこれないマンウワロタw
プレミアが雑魚なのがバレたし、日本人はリーガを目指すべし。
892名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:33:23.45 ID:XUGMC9Gq0
俊輔がMVP取って以来ぶりに、海外板行ったけど
本田アンチはガチでキチガイっぽいな、触れたら一生ストーカしてきそう
893名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:34:25.69 ID:pGjwiojA0
>>887
過去の実績なんてどうでもいいw
>>891
逆にバルサについて行けるチームなんてねーよw
894名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:38:27.85 ID:uHEjReqC0
>>878
×ギャラガー
○キャラガー

×メイイレス
○メイレレス
895名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:40:21.56 ID:98rNpSDr0
>>887
プレミアが二流てw
896名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:40:47.00 ID:C9G7tV5I0
エア残留
897名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:58:18.22 ID:vQ2+czcQ0
本田の代理人って優秀なの?
それがいつも気になる
変な飛ばし記事が多いし、変えたほうがいいんじゃね
898名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:54:18.41 ID:ZuqJ75KV0
>>854
1位はリトアニア。3位はベラルーシ
日本は5位。他と比べるとアジアは女性の自殺率が異様に高い
899名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:07:59.84 ID:nMPnYQXi0
来年CL出られる日本人って本田、香川、長友以外誰かいたっけ
900名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:40:47.52 ID:0+jftwik0
本田を批判するとすぐに「チョンチョン」言い出すやつって何なんだ?
いったい誰と戦ってるんだこいつら?
そもそもヒュンダイの広告塔の本田さんをチョンが叩くわけねーだろw
むしろ本田を利用して、他の日本人選手を叩きまくってる本田信者のほうがチョンじゃないかと思うわwww
901名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:06:17.66 ID:hVFSUUi00
どこでもいいから早く移籍しろよ
902名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:17:21.79 ID:llOw1yeI0
内田が、香川が、宮市が、宇佐美が、川島が・・・片っ端から欧州3大リーグに移籍してるのに
その前から騒がれてた本田選手はどうしてロシアリーグどまりなのでしょうか
903名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:28:25.11 ID:au39djzb0
本田3月中に5000万円寄付していた
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20110607-786786.html
904名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:35:34.86 ID:ycF4vERHO
ドイツって3大になったんだw
905名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:37:09.45 ID:ruZhSo/fO
>>902
長友は都落ちか
906名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:38:08.39 ID:k4KkiIxXO
スペインを選択から捨てれば移籍できるよ
907名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:39:12.62 ID:t2bNwmE7O
>>897
松井と代理人が同じらしい
毎度納得のトバシぶり
908名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:35:53.18 ID:803eW3h4O
普通はチームに残留するもんだよな?それを悪い選択肢じゃないとか言っちゃってる時点で…
909名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:52.55 ID:4DEudAqyO
>>904
セリエが自滅したから別に入れといても問題無いさ
910名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:43:02.39 ID:Z/BOjLJo0
実力相応でしょ。いい気味だwww
911名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:43:53.02 ID:whCLpQ9a0
>>906
本田ならどこでもできそうだから
それもありだよな
912名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:56:01.53 ID:VXi9iC+TO
逆じゃね?
現実的な話しが来てるからこその発言に思えるが
913名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:01:49.73 ID:EbmPj0wI0
画像がシュールすぎてもうね
914名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 06:15:09.69 ID:+fV98g2N0
本田FK外しすぎだ
915名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 06:17:00.24 ID:sj5TxJS70
眉毛がなくなってた
916名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 06:17:28.05 ID:KJlZPp7gO
話がなきゃ移籍出来ない


代理人が優秀だからロシアに移籍出来たけど
917名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 06:19:34.04 ID:I05zF3qDP
子供等無視すんなよ、CMと大違いだなコイツ
918名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:19:04.98 ID:1d9/KcKD0
タッチはしてたよ
子供達に大人気だったね
919名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:22:17.85 ID:OT6PpG1a0
あんまりレアルに固執しないほうが後々いいと思うよ
晩年キャリアでレアルがいいんじゃねえの?

移籍はオファーあるうちにやぅておいたほうが・・いいような

じゃないと前園みたいになっちゃいそう・・・
920名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:30:57.89 ID:7pDoiFQlO
他チームからオファーがいくつかあって残留が悪くない場合→残留します


移籍したいが他チームからオファーが全くない場合→残留も悪い選択肢ではない

というようなコメントになる
921名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 15:27:43.08 ID:/twjOHhR0
レアルとかどこがいいんだ?
旬の選手が旬を過ぎた選手になるために行くようなトコじゃないか
922名無しさん@恐縮です
>>921
>レアルとかどこがいいんだ?
年俸

とりあえずそれなり以上ならどこでもいいから
自分の希望のポジで使うチームに移籍した方が良いと思う