【サッカー】U-22国際親善試合 日本、強敵・豪州に逆転快勝! 永井スピードで2発、大迫ワンタッチボレー、後半ゲームを支配★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
  番組ch(朝日):http://hayabusa.2ch.net/liveanb/

国際親善試合

 U-22日本 3−1 U-22オーストラリア  [東北電力ビッグスワンスタジアム]
0-1 ニコルス(前3分)
1-1 永井謙佑(前45分)
2-1 永井謙佑(後19分)
3-1 大迫勇也(後39分)

◆ U-22日本  関塚隆監督
GK 1 権田修一(FC東京)
DF 5 比嘉祐介(流通経済大学) → 22 吉田豊(ヴァンフォーレ甲府)(後45分)
   6 村松大輔(清水エスパルス)
   12 濱田水輝(浦和レッズ)
   20 酒井宏樹(柏レイソル)
MF 8 山村和也(流通経済大学)(Cap) → 14 山本康裕(ジュビロ磐田)(後44分)
   10 東慶悟(大宮アルディージャ) → 9 大迫勇也(鹿島アントラーズ)(後32分)
   15 原口元気(浦和レッズ) → 7 山崎亮平(ジュビロ磐田)(後18分)
   16 山口螢(セレッソ大阪)
   17 清武弘嗣(セレッソ大阪)
FW 11 永井謙佑(名古屋グランパス)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20110601_02.htm

★1が立った時刻 2011/06/01(水) 18:14:21.27
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306919661/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:57:39.23 ID:noW90h/C0
3名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:57:40.70 ID:QsT+h5Jk0
ブサイクなだけにサッカーに対する姿勢がいいよね永井
4名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:57:42.01 ID:VWw9sxSG0
さっかー(笑)
5名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:57:46.53 ID:1zDQTZov0
ボランチの人選間違ってる
6名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:57:51.46 ID:zypimr8q0
永井、原口、清武、東、酒井


こいつらが良かった
権田もさすがの貫禄
山村は正直ショボイ
7名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:57:52.20 ID:QGmPJE050
動画プリーズ
8名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:58:21.74 ID:/BSBPs4K0
雨なのが惜しいな
ろくなサッカーにならないよ
せっかく無理して選手呼んだのにこれじゃあな
参考にもならない
9名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:58:30.12 ID:14J2AdRH0
つかハヤブサいなかったらどうなってたんだ?
前半の守備やばかったよな
10名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:58:37.15 ID:kqYHjFTJP
永井は近い内にA代表入り確定だな
大迫や原口や清武も良かった
ロンドンが楽しみだわ
11名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:58:51.75 ID:GU6jUeQ50
永井がいて何故名古屋は浦和に完敗したのか
12名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:59:13.55 ID:n1/7bPBq0
前線が才能だらけで怖い
13名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:59:30.03 ID:/T/b/cOQ0
まとめ
    
   永井
山崎 東 清武
  穴 穴
穴 穴 濱田 酒井
   権田
14名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:59:31.98 ID:FMRg7imT0
率直なところロンドン行けそう?
15名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:59:41.84 ID:BXLsL0Xv0
松村ってCB出来るから回されてるだけで本来ボランチなんだよな
本当に深刻なのはボランチよりCBの人材難
16名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:59:52.75 ID:ZD2FdhCq0
ボランチ総とっかえ

これ必須

ガチで今のままじゃ負ける
17名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:59:54.69 ID:kqYHjFTJP
>>11
浦和には原口がいるからだろう
18名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:59:57.86 ID:++kTmk1S0
永井は大物になりそうな感じ
19名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 18:59:58.64 ID:+xiCWhb80
>>3
不細工では無いと思う
顔だけ見りゃそりゃ・・・w
ま、サッカー選手は顔がどうであろうが、プレーで魅せてナンボだろう

永井の顔が山村だったら、10倍くらい人気は出てそうだけどw
20名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:00:06.43 ID:EHPLIjCi0
山村と比嘉は今後呼ばれるだろうか…
21名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:00:06.25 ID:RdIVitv9O
>>4
でたでたw
書き込みだけは早い、中身がないくやしまぎれの一言レス
22名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:00:07.53 ID:AejSh3i50
軽快で華麗なブサメン
23名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:00:07.92 ID:OOrW8Xzf0
>>2
綺麗な清原だな。こいつ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:00:14.46 ID:sY5LXi0d0
>>14
余裕でいけるでしょ
今の日本にはなぜか若い才能が増えた
25名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:00:28.64 ID:QGmPJE050
永井がいるからサイド地蔵の宮市はいらんな
26名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:00:29.54 ID:PeaUTFWE0
永井は欧州向きだな
鈍足の白人じゃついていけない
Jより海外の方が活躍できる
27名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:00:39.48 ID:TvgsXOnc0
ジュビロの小林呼べ。22なんだろ?
28名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:00:40.70 ID:HJCoz1jP0
宇佐美より永井をA代表に呼んで
チームに慣れさせるべきだった
上手くいけばブラジルでレギュラーも狙えるレベル
29名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:01:04.16 ID:zRLL52yy0
>>11
ACLでヘロヘロだったじゃん。
永井もずっと調子くずしてたけど、前節先発はずれてよかったのかもな。
30名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:01:05.21 ID:mZ/eNOKX0
ボランチとCBにいいのが入ればこのチームは
間違いなく強い大学生とJの控えなんて使うんじゃねーよ
31名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:01:12.01 ID:HteKCuyM0
>>9
バックのスペース消す中東のチームとは相性悪そう
32名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:01:32.34 ID:Vb8DMG720
キャプテンだから関塚は邪魔村を絶対に使う気なんだな
ほんと糞だぜコイツ
33名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:01:36.82 ID:mQvIFv9hO
>>11
浦和の策略。
34名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:01:46.48 ID:WURRowZz0
>>2
ばかばか、俺のばか。リンクの色が変わっていると、何度踏んだら気がつくんだy

じゃ、皆さんご一緒に。「野球って最高、エキサイトしちゃう」
35名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:01:49.80 ID:ZD2FdhCq0
>>14
ボランチ変えさえすれば余裕、前は揃ってる
36名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:01:52.09 ID:cqt7C5A/0
後ろの選手が叩かれてるが前半は前の選手のプレスも相当酷かった
連動性皆無。特に原口あたり
37名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:01:54.92 ID:GZ1Jk8opi
なんでお前ら平日なのに試合見れんだよ。
38名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:02:15.81 ID:PzEdxs/C0
ホームじゃ意味ない
39名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:02:17.59 ID:LQBThQHU0
動画まだかよ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:02:23.70 ID:9yXTzcx40
>>24
なぜかじゃなくてこれまでがんばって育成してきた成果が出始めてきたってことだな
41名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:02:24.50 ID:kATX7KWT0
>>37
会社で見た
アフター4っていうか?
42名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:02:30.83 ID:7JHkMYzlO
永井vvvだけには行くなよ お前はステップアップとかしてないでさっさとドイツへ
43名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:02:35.87 ID:ItbWIZiw0
彼ジャイはまだか?
44名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:02:37.86 ID:PeaUTFWE0
地味に東が悪かったな
ほとんどボールに絡めず
45名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:02:44.09 ID:/BSBPs4K0
そら韓国に完敗するわってサッカーしてたな前半は
酷すぎたわ
46名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:03:01.60 ID:ILXpHROi0
運動量豊富で守備も頑張る水沼は必要無いですか?
47名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:03:07.03 ID:mZ/eNOKX0
>>11
ACLの影響だろうな
48名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:03:17.32 ID:T4j4JAgpO
VVVの関係者はこの試合も見てたのかな?
永井は目付けられてそうだが。
49名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:03:25.48 ID:+xiCWhb80
今回の五輪は、報道量的には少ないな

五輪への関心度、まだ2次予選段階ってのもあるが

U−20W杯を2大会連続で逃している代ってのも、大きく影響してそうだな
今回は五輪出場枠が厳しいし、下手すると出場権逃す

最終的にはA代表で活躍してくれる選手が出ればOKだが、
やっぱり五輪は出て欲しいな
50名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:03:48.29 ID:cymMBlzu0
清武から家長臭がする
いい意味で
51名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:04:14.59 ID:XI8Wjxqy0
柏の酒井は、左SBもCBもできることが強いな。
いくらA代表のSBが充実してるといっても、内田も長友も安田もサイド専門で高さがないからな。これがモノになれば大きい
52名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:04:22.59 ID:NX7S/HvgO
宮市みたいなオナニードリブラーは日本には要らん エールって日本の大学レベルだしな
53名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:04:23.19 ID:Ar2gtavj0
本気で五輪でメダル狙うならボランチとDFにOA呼ばないと結局打ち合いで負ける
けどこのポジションは日本全体的に若手がいなさすぎるから
あえて未来の成長をとるならOA呼ばずにU限定でやるべきだろうな

キャプテンとして長谷部と守備力で細貝
まぁクラブが出すわけないってわかってんだけどさ・・・
54名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:04:25.35 ID:9yXTzcx40
>>48
スカウトは注目してるだろうけど
名古屋も獲られないようにしっかり対策している
55名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:04:26.71 ID:Q2rA9vvb0
永井ぱねえ
56名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:04:34.85 ID:ZD2FdhCq0
ボランチさえ変えればガチで強い
57名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:05:04.40 ID:Qy6aw1BAO
山村は使うべきだろ!!
運動量と大学レベルのスピードから脱却出来ればだが…
58名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:05:06.26 ID:eb7Ghmqt0
宇佐美とどっちがブサイクだろう・・・
59名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:05:08.65 ID:14J2AdRH0
>>46
清武に満足しちゃってるんで結構です
60名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:05:19.82 ID:FTBQNg7x0
村松柴崎清武の3センターに前線3枚とダブル酒井で頼む。
61名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:05:20.03 ID:LPpoijP10
>>27
1学年速かった
3か月遅く生まれてれば条件クリアだが
あとジュビロの山田も1週間遅ければこの世代
62名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:05:29.68 ID:iGrT1Bj80
守備が安定できたらなー・・
63名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:05:54.79 ID:diZTVJsyO
実に半端ない試合だった
半端ないシュート
半端ないキープ
半端ないドリブル
64名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:06:01.86 ID:GO1Qc3+q0
宮市くんいるからオナニーばっかの原口いらないね
今日の試合は言わば宮市のチームメイトを選ぶ選評会だったからね
65名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:06:05.24 ID:p64/Dpzf0



神経質な奴は今の内に永井を諦めておけよw




活躍すればするほど、お隣さんが認定しだすぞw





まぁ〜、あの顔みたら認定されない方が変なんだけどなwww




66名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:06:31.69 ID:mWhH2MPB0
どっかテレビで放送してたのか?
67名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:06:41.68 ID:o9zx6CLv0
>>13
汚いバイタルエリアだなあ
68名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:06:52.52 ID:d2oas3O/0
>>975>>995
関塚はコンビに山村と米本がベストだと思ってるはず、まぁ米本は無理なんだけど
フィジカルもありボールを安定して裁ける山村は外せない、よく名前の出る柴崎は軽いし繊細すぎる
代わりに使える選手は誰か?結局の所山村しか居ない
早くJに行ってボランチやって欲しい、ブラジルWCのピッチに立っててもおかしくない逸材だよ
69名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:07:02.56 ID:NX7S/HvgO
宮市ヲタの見る目のなさは異常 スペースに蹴りだして走り込むだけのウンコドリブル ウンコドリブルを何回やろうが成長はしませんよ?
70名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:07:04.30 ID:YBSnSMWG0
山村は大成すると思っているのは俺だけ
71名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:07:08.92 ID:8DfmHQyr0
香川とか宇佐美いらね、バランス崩しそうだし
72名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:07:15.14 ID:RDJhGR9gO
このチームに宮市が入れば圧倒的だな
まだホントの強豪とやるには個人技の部分で足りてない
そこを世界を代表するタレントである宮市が埋めれば完璧
73名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:07:21.11 ID:ZD2FdhCq0
>>66
BSでしてたぞ
74名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:07:29.34 ID:pGZZFZ900
ハヤブサすげーわ
75名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:07:30.52 ID:G6EUGpEKO
>>65
むしろあの顔は認定されない
76名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:07:33.99 ID:hp6FF3NfO
結局使えない奴はだれだった?
77名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:08:01.04 ID:GO1Qc3+q0
しかしボランチがゴミだったな・・・
こんなカスばっかじゃ宮市が攻撃に専念できなくて可哀そうだわ
78名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:08:04.91 ID:BXLsL0Xv0
そういえば山崎はOZに体当てられてもドリブル出来てたのはすごかった
79名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:08:05.89 ID:t6pH2cWi0
80名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:08:19.57 ID:QGmPJE050
サイドべったりで運動量少ない宮市入れたら穴になるだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:08:27.26 ID:PeaUTFWE0
山村はもっと経験積んだら面白い
たっぱあって足元もうまくて視野も広い
素材としては良いものをもってる
82名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:08:38.73 ID:mWhH2MPB0
>>73
マジか…
どうせテレビでやらんだろうなと勝手に決め付けてたorz
83名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:08:46.34 ID:7W7FP5Ne0
>>79
おお、すげえ永井!!
ぶっちぎっとる
84名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:08:48.63 ID:XW5ooRshO
酒井>丸橋>吉田>比嘉
85名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:09:02.44 ID:twL22ByZ0
>>75
なぜか宮市を認定しようとするからなw
86名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:09:12.53 ID:Z7lLI7k40
山本康はもっとはやく出してほしかったよ
アピールするチャンスだったのに・・・・
87名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:09:15.97 ID:WHdZstIRO
これにオーバーエイジ枠で遠藤と剣豪が入れば五輪優勝まであるな
88名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:09:49.05 ID:O0iDedH70
>>11
永井がJでノーゴールだから
89名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:10:00.58 ID:Q2TD4QJi0
永井(名古屋→チェルシー)
90名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:10:07.16 ID:ZD2FdhCq0
>フィジカルもありボールを安定して裁ける山村は外せない
正気か

こんな作れないし守れないボランチ見たの初めてぐらいだぞ

何考えとんな本当に
91名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:10:07.65 ID:3OdiW8DT0
守備がうんこすぎるんだが
92名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:10:10.05 ID:o9zx6CLv0
>>79
からのー?
93名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:10:22.37 ID:7StEqkxiO
ウンコ以下の人間にウンコって言われた(´;ω;`)
94名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:10:26.87 ID:DyTh9zU00
SB酒井はサイズでかくて迫力あるし成長が超楽しみ。
95名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:10:41.99 ID:NX7S/HvgO
宮市ヲタは首つって死んでね 原口 宇佐美 大津 清武 金崎 の足下にも及ばないのが宮市だから
96名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:10:45.87 ID:3nHxkw7E0
BSでやってたのかよ
みたかっとぁ
97名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:11:00.17 ID:jk1ZlzKi0
香川  81
永井  76
宇佐美 70
原口  68
清武  66
宮市  65
大迫  64
山崎  64
金崎  64
指宿  63
山田直 62
小野  62
東   60
宮吉  55
これくらいの差はある
98名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:11:02.21 ID:N1CJuf9RO
平山や森本を超える逸材の永井
99名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:11:12.99 ID:O31qmzEw0
>>76
流経組
100名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:11:29.96 ID:rnllW91xP
アタッカーとSBが凄くて遠藤の後継者不在・・・。

かねがね言われていたがこうハッキリ出るとは思わなかった。
101名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:11:33.46 ID:PeaUTFWE0
比嘉も長友に似てる感じで面白いぞ
まだ二人とも大学でプレーしてるからまだまだだけど
102名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:11:41.71 ID:FTBQNg7x0
永井とか宮市とか異次元に速い奴は初見では止めらんね。
それは対戦相手にいても同じだからそこら辺は徹底的に対策してほしい。
103名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:11:47.88 ID:GO1Qc3+q0
宮市中心のチームにするべきだね、個人じゃ世界じゃ通用しなさそう
見た感じ原口ってやつとボランチ2人はいらないね
104名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:11:51.90 ID:yXTQOLJZ0
柏の酒井ってゴリラそのものだな
CBの方がいいじゃないかな
105名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:08.68 ID:i+DNbfqxO
遠藤 釣男 長谷部入れればガチでメダル狙えそう
106名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:20.91 ID:QQbPE4Lr0
また宮市ヲタ暴れてるのか
いい加減にしろよ
107名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:21.56 ID:hHipZHRS0
ダイゴ
108名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:21.97 ID:4d9b2PPl0
前スレから見て1個も試合の動画ねーじゃねーか
どうなってんだよ
109名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:27.60 ID:Inph6jYC0
大迫後ろ向きのボールめっっちゃトラップした?
110名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:27.32 ID:kDmCG44dO
大津使わないのかよ
111名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:27.89 ID:O+0tKVdx0
宮市ヲタが見苦しいw
112名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:29.58 ID:qh4Cr1mnO
酒井いいな
柏がつえーわけだわ
左マイコン右ゴリラでインテルの逆だぜ
113名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:30.60 ID:sJG6pjTh0
南アの予備登録で入った時に初めて知ったけど
岡ちゃんの若手を見出す目はハンパないな
114名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:36.28 ID:OOrW8Xzf0
>>80
永井ですらあんなあぶっちぎれるんだから
宮市いれたらもっと武器が増えるだけだろ
馬鹿じゃないのか?このてのあほは
115名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:40.10 ID:ZD2FdhCq0
>>81
無茶苦茶言うな

玄人なら誰もが話にならんと言うわ
116名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:55.51 ID:N1CJuf9RO
>>30
米本が今季絶望が痛い
117名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:12:55.55 ID:mZ/eNOKX0
山村はまだ判断がワンテンポ遅いね
そこがプロ選手と大学生の違いだろうね
判断が速くなれば使えるようになるだろうが
大学生のうちは厳しいだろうな
118名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:13:02.49 ID:UJblVMc/0
永井クロスもうまいとか反則だろ
119名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:13:07.96 ID:3OdiW8DT0
>>109
後ろからのボールめっちゃゴールに決めた
120名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:13:09.96 ID:p64/Dpzf0
>>75
強がるな。
思い入れれば思い入れるほど辛いのはお前だ。
121名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:13:11.46 ID:yXTQOLJZ0
CBあれなんだからせめてDHの2人頑張ってくれよ
山村もっさりしすぎだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:13:47.32 ID:PeaUTFWE0
面白い試合だったな
123名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:13:49.50 ID:aP+hsKu70
ハイライト動画を誰か貼ってよ
124名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:13:50.80 ID:XmzSvKZB0
>>114
今の日本代表のサイドは守備できないとダメ
125名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:13:58.54 ID:1kSp5B260
ピクシーは節穴www

永井の使い方まちがいすぎw
126名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:14:03.16 ID:jk1ZlzKi0
間違えた
香川  81
永井  76
宇佐美 70
原口  68
清武  66
大迫  64
山崎  64
金崎  64
指宿  63
山田直 62
小野  62
東   60
宮市  56
宮吉  55
これくらいの差はある
127名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:14:22.29 ID:TrG9n7sV0
永井はJでも地味に玉田へいいクロスを上げている
128名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:14:26.22 ID:LC0Ywa7JO
誰か試合ハイライト動画貼って下さい

お願いします
129名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:14:34.02 ID:lDzNfcJC0
>>114
永井ですらって…初速なら永井のが圧倒的に早いぞ
130名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:14:37.69 ID:21lGJHyq0
山村で視野が広いとかいってたら視野が広い選手に失礼なレベル

そりゃ山村でポテンシャルあるとかいってたらまややでも神クラスになるわ
131名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:14:43.92 ID:GO1Qc3+q0
永井はそこそこ使えるのかな?宇佐美の品評会はこれからだからわからんね
けどこの世代の奴らは宮市に対して劣等感があるからそこのところは心配だね
132名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:14:46.63 ID:yfm+mGD40
永井なんつー足してんだよwww動物かってのwwwww
133名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:15:08.13 ID:kkEEiTAe0
攻撃に関して厚みや大きな展開なんかなかった
個人個人が動くだけ
連携があったのは大分で一緒にやってた東と清武だけ
どこにそんな評価する要素があったんだか
134名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:15:24.77 ID:XmzSvKZB0
遠藤を推すニワカがうざいんだけどw ボランチが守備できないとか終わってるわ
135名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:15:36.35 ID:5YbRSpId0
(´._.`)ノ
136名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:15:38.60 ID:sJG6pjTh0

    / ⌒ ⌒ ヽ
   /         \
.  i    /ヽ、、    |
  |   ノ━ヾ━、   .|
  |. /ー-/ヽ-‐ `ーi .|
  i i'  (__)   .||
   !.|`   、____,  ノ;!
   ヾ;;、  ゙ー‐‐'  ./ノ
     ゙\____./"
     /:: ∨: ::\
    /:: :: :: :: :::▽::゙:、
    i:: :TOYOTA:: ::i

137名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:15:41.56 ID:NX7S/HvgO
そもそも何メートルドリブルで運ぼうがペナルティーエリアを切り裂けなくて苦し紛れにクロス上げてるだけの宮市なんか守る方からしたら全然怖くないの
138名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:15:42.38 ID:NuTn0xME0
宮市厨は現実を受け入れろよ
選 ば れ て い ま せ ん か らwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:15:49.24 ID:FTBQNg7x0
やっぱりアジア大会取ったチームは違うな。

オージーも倒しちゃったらもう同地域に敵はいないんじゃね。
140名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:16:02.42 ID:hiIl2jHO0
永井はサッカー上手い岡野
141名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:16:03.94 ID:ibNqMgxD0
巧妙に偽装した宮市アンチがいるな
142名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:16:15.80 ID:h/gaY8oY0
Jリーグでやってるやつはレベルが違ったな
永井は実質大学生みたいなもんだけどまぁあいつは異次元だからあれだけのオファーあったってとこか
後半ぶっこ抜いたのクソ笑ったわ
143名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:16:34.83 ID:C8dpOc9+0
マジこんな無能なボランチは初めてぐらいだわ
見たの
ある意味良い物見してもらった
144名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:16:38.89 ID:p64/Dpzf0



永井を心の底から応援できない奴、手ぇ〜挙げてぇ〜♪



145名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:16:55.73 ID:GO1Qc3+q0
>>138
こんな前座に呼ぶなんて宮市に失礼でしょ。五輪本番からに決まってるじゃん
146名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:17:00.58 ID:O0iDedH70
>>131
永井と宇佐美宮市は4歳違うから比べるのがおかしい
4歳下の方が実績上っていうのはもう話にならない
147名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:17:01.30 ID:0O8f/AJh0
宮市アンチってプリンスリーグでのプレーとか見て
その時期から粘着してんの?
148名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:17:01.33 ID:LC0Ywa7JO
>>89
永井はいずれ間違いなくビッグクラブに行きそうだな
149名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:17:54.79 ID:OOrW8Xzf0
>>124
んじゃ後半からのサブ的な役割でいいんじゃない?
明らかな武器を排除しようとしてる馬鹿どもがようわからん
>>129
宮市もほぼ初速でぶっちぎるタイプだが
150名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:17:55.88 ID:H1XsfjuJ0
この世代に限らず、アンカー、ボランチの人材が少ないな。
唯一期待できる存在だった米本も怪我でアレだし、
協会は育成から何とかした方がいい
151名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:17:59.41 ID:KloptOB80
問題点はなかったの
152名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:17:59.55 ID:NZnus8Xc0
いよいよハヤブサが日本に新たな伝説を生み出しつつあるな
153名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:18:06.82 ID:O0iDedH70
>>147
プリンスリーグに宮市出てないんじゃね
154名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:18:08.08 ID:ibNqMgxD0
>>144
おめーだけだろ

面食いクソマンコは巣に帰れや
155名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:18:10.92 ID:diZTVJsyO
山村はポジションが悪いんじゃないか
本職に戻してやればもっとやれるだろ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:18:21.33 ID:uvnaNQXu0
しかし日本代表は総じてアゲアゲだな。
特に前の方は結構おもしろい人材がある。
これからもこの傾向が続くと思うが、ここに来て原発で国土が汚染されてしまったのが痛い。
157名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:18:25.71 ID:QGmPJE050
プリンスリーグなんてガキの試合見てるヤツなんているのか?
宮市オタは恐ろしいな
158 【東電 76.8 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:18:40.02 ID:hjnXq+rG0
本当に映像無いの?

大迫ハンパないボレー見たかったんだが…
159名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:18:46.76 ID:d2oas3O/0
>>90
じゃあ誰が良いと思うの?
160名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:18:47.66 ID:QmoXPeCo0
あんなに速いのに持続力もあるよな
後半も半ば過ぎてるのに何度も全力チェイスしてるのにはびびった
161名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:19:01.13 ID:NX7S/HvgO
>>126
宮吉のトラップとオフザボールの動きの足下にも及ばないのが宮市 これ豆知識な
162名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:19:06.85 ID:cat1xGTA0
日本vsペルーが終わるまでに動画あげとけよクズども
163名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:19:12.04 ID:O0iDedH70
>>155
あんなにボール取られる奴がCBだったら嫌だ
164名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:19:36.74 ID:h/gaY8oY0
問題点はボランチと左サイドバックか
山村と比嘉
165名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:19:38.50 ID:sJG6pjTh0
>>156
逆に放射能で突然変異のバケモノ級の選手が出てくるかも
166名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:19:52.86 ID:jk1ZlzKi0
宮市がオリンピック選ばれるわけねーだろwww
香川  81
永井  76
宇佐美 70
原口  68
清武  66
大迫  64
山崎  64
金崎  64
指宿  63
山田直 62
小野  62
東    60
宮市  56
宮吉  55
167名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:20:14.49 ID:lDzNfcJC0
>>149
いやそれでも初速は確実に永井のが早いぞ
スピードに乗ったら宮市のが早いと思うが
168名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:20:21.23 ID:p64/Dpzf0
>>85
流石に宮市への認定は単なる嫌がらせだろう。
顔がどっからどうみても朝鮮とはかけ離れてる。

しかし、永井はモロだもんなぁw
169名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:20:39.48 ID:VoMA9ZBlO
2CHで選手の評価をあてにしてる奴なんていないよな?
2CHで絶賛されてる選手は前の試合良かったんだなぁ程度
170名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:20:40.19 ID:2pa2lRin0
大迫ハンパあった?
171名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:20:45.34 ID:C0TudUSJ0
永井くんって味のある顔してるねw
おおおおおれは課かかっこいいと思うよ
172名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:20:54.74 ID:21lGJHyq0
永井はスピードのある決定力のない岡崎

それほど重要なピースじゃない
173名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:21:03.20 ID:AcmRpvOr0
>>2
朝鮮猿は日本から出て行けよ
174名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:21:03.61 ID:C8dpOc9+0
>>164
山口も入れてくれ

ボランチは笑えるレベル
175名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:21:36.97 ID:prxNVRlY0
永井は名古屋でも藤本、玉田、金崎、ケネディの次に結果出してる
小川選手や他の若手もがんばりましょう

藤本5G1A(1PK2FK) リーグ2G(1FK) ACL3G(1PK1FK) スーパーカップ1A
玉田5G リーグ5G
金崎3G ACL3G
ケネディ2G4A(1PK) リーグ2G3A(1PK) ACL1A
永井2G2A リーグ2A ACL2G
阿部2A
ブルザノさん1G リーグ1G
増川1G スーパーカップ1G
直志1A リーグ1A
久場1A ACL1A
176名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:21:44.67 ID:p64/Dpzf0
>>154
図星ですかwww
暴れんなw
177名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:21:49.43 ID:O+0tKVdx0
>>156
今の20前後の奴らが豊作なのは2002年のおかげだよ
2006年を見て育った次の世代は駄目だろう
178名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:22:16.93 ID:yfm+mGD40
>>156
しかしCBの人材難がハンパなさすぎてプラマイ0の期待感なんだなぁ
中澤ー釣男を越せとは言わんがせめて同等くらいいないと厳しくね?
179名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:22:20.73 ID:O0iDedH70
>>167
初速はどっちが速いかは分からないけど永井の方が小回りが効く
180名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:22:35.14 ID:yXTQOLJZ0
山村は簡単にサイドに釣られて、その後中央突破されかかってんのに歩いて見てるからな
ありゃDHのポジション向いてないよ
181名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:22:44.13 ID:C8dpOc9+0
>>159
柴崎と誰かおらんのか?
182名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:22:50.41 ID:y1eZtzHn0
>>160
チェイシング凄まじいよねw
絶対DFびびるよあれは。
183名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:23:00.12 ID:FTBQNg7x0
>>172
決定力はある。でもゴール前にいくほどうまくなるタイプで中盤は無理。
184名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:24:30.11 ID:d2oas3O/0
>>181
結局名前出るのそこらだろ、またちびっ子JAPANでボコられたいのか
185名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:24:34.56 ID:Y9FPemU/0
宮市はいくら何でも未知数すぎる。
宮市入れるなら、この年代で結果出し続けてきた山崎あたりが外れることになる。
186名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:24:36.38 ID:h/gaY8oY0
東原口清武山崎は宇佐美がいるから誰かひとり漏れるかね
前目のMFはレベル高いな
187名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:25:38.34 ID:XKEmmRpO0
永井はJでは長所消されてるから、
本当にこれで点取れるようになったら、
まじで世界的な選手になるよ。
オランダとかは行かないほうがいい。
188名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:25:40.57 ID:xpashStl0
サイドバックからボランチってコンバート難しいの?
189名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:25:59.95 ID:Lamb6JVa0
山村が大幅劣化しててワロタ
一体大学で何があったんだ
というか、大学の指導者は一体何をしとるんだ
ポジションの問題もあるだろうが酷い

この世代は誰を入れるか悩むところだな
後々、ああしておけばこうしておけばの議論が必ず起きる
190名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:26:00.90 ID:dV6k+Phu0



原口はどうだった?早めに交代させられてたけど



代表で使える?
191名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:26:34.84 ID:QGmPJE050
永井の方が得点能力高いし、引き出しが多い
宮市は後半リードして相手が前がかりになった場面くらいしか使いどころがない
192名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:27:21.75 ID:Lamb6JVa0
>>177
あの精神レベル小学生の糞地蔵連中を見て激しい憤りを覚えたなら期待できるだろ
193名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:27:33.83 ID:PKvCxYOy0
山村山口比嘉どうにかして
194名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:28:24.91 ID:CLaV93D80
名古屋は永井をまったく生かせていない。
195名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:28:26.26 ID:xjrjBYmOi
ここは高校時代県No.1ポイントカードと呼ばれた俺が一肌脱ぐしかないな
ゲームメイクとパスセンスとアウトサイドのシュートには定評があるぜ
196名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:29:21.80 ID:p64/Dpzf0
永井と大学で出会ったら、間違いなく韓国かモンゴルからの留学生だと思うなw

ヤベー、こいつ本語メチャうめぇぇぇぇじゃんwwww
197名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:31:13.16 ID:h/gaY8oY0
いや永井はたまにいる不細工だろw
チョンはもうちょっと鰓張ってる
198名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:32:02.31 ID:NX7S/HvgO
エールの3得点はJの1得点位の価値だよな
199名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:33:17.54 ID:tC7bkkYl0
お前ら宮市に異常に期待しすぎ
200名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:33:54.09 ID:fKb7Q5of0
>>190
良かったよ
突貫小僧だったけど守備も頑張ってたし
山崎がいるからスタメンか分からんけど
201名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:34:07.34 ID:h/gaY8oY0
平山さんも10点くらいとってたよね
202名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:34:51.92 ID:zJLZI2zQO
>>195
中学校時代県下ナンバーワンセンターと評された俺のポストプレイもあるで!
203名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:36:36.45 ID:kkEEiTAe0
>>190
正直空回った
もっとできると思ってた
204名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:36:40.49 ID:Lamb6JVa0
宮市宮市とうるさいのは宮市を貶したい小野糞地蔵信者と宮市をわっしょいしたい宇佐美アンチだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:39:04.43 ID:JkFnjzcG0
ラグビーなら
90ー3で日本が負けるけどw
206名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:39:06.12 ID:pGZZFZ900
>>186
宇佐美がいなくていいっす
207名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:39:12.22 ID:UENXs39z0
>>79
彼ジャイじゃねぇか!
208名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:39:15.61 ID:5NIjObm6P
宇佐美宮市は年少組だからまだ守備とかフリーランイマイチだけど
まあそのうち覚えるだろうしハードワークしか取り柄ないやつは駆逐されるよ
209名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:40:23.63 ID:D45lqEMeO
比嘉って二人いなかったか?
210名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:41:55.90 ID:sQ0Q7J38O
>>4
糞尿愛媛FCサポーター
211名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:45:35.76 ID:NX7S/HvgO
スペースに蹴りだして走り込むだけの宮市は3年後にはJ2だな
212名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:46:30.14 ID:yWxa7QPL0
永井はブンデスリーグのどこなの?
213名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:48:44.96 ID:UnyzeEHv0
関塚隆監督って歴代監督の中だとどのくらいの位置にいる監督なの?
214名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:48:53.66 ID:Lamb6JVa0
まあ常識的に考えたらボランチは入れ替えやな
山村はCBでも厳しいやろ
やっぱりプロの水に慣れんとアカンわ
必死に頑張ってW杯でカムバックしてや
215名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:49:44.19 ID:Gbtsz1O90
ちゃらり〜ちゃ〜ちゃ〜♪
216名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:50:32.80 ID:NX7S/HvgO
Aの関口も普通に良いな 宮市は足下にも及ばん
217名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:51:49.71 ID:zHJdVQzH0
山村じゃなくて山本のがいいだろ関塚よ
218名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:52:19.80 ID:JBk4sCg90
ボランチって一昔前はアホみたいに余ってたのに上も下も急に人材不足になったな・・・
219名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 19:58:31.12 ID:vFhgwSTL0
酒井は伊野波と代表を争うことになるな
220名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:00:58.90 ID:ArSZwDiP0
原口とか下位チームのFW呼ぶなよ
点の臭いがまったくしなかった
221名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:02:41.79 ID:diZTVJsyO
山村に期待している俺にとっては辛い試合だった
早くプロでやってほしい
222名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:03:51.96 ID:oC0JBN30O
原口とか宮市ってただの話題先行の選手だろ
223名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:05:12.14 ID:Js1rkzzIO
疫病神の宇佐美がいない方が結果は出るな
224名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:06:29.61 ID:CiWk23ojP
速ブサ△
225名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:10:06.58 ID:jk1ZlzKi0
        2年後
香川  81    89
永井  76    86
宇佐美 70   92
原口  68    71
清武  66    79
大迫  64    70
山崎  64    66
金崎  64    71
指宿  63    76
山田直 62    79
小野  62    77
東   60    62
宮市  56    61
宮吉  55    66
226名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:11:01.57 ID:kTyWKdKsO
永井はえぇぇー!ハヤブサw
227名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:11:13.45 ID:NX7S/HvgO
宮市は靭帯切って45位に成るよ
228名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:11:19.70 ID:is9J+gqKO
今試合してるやつらよりうまい
229名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:11:49.67 ID:fX1OwpeYO
前田糞すぎ
230名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:11:58.88 ID:SUTTIhjk0
今日のA代表なら勝てるなw
西とか関口とか酷い
231名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:12:27.60 ID:OGIrLY3M0
>>184
ボランチだろ。高さは最優先じゃない。
232名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:12:52.30 ID:GGZwszkj0
宮市ザマアアア
233名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:13:01.77 ID:kkEEiTAe0
結局アジア大会と変わらんチームのまま予選に入ることになった
関塚選んで大失敗だよ
234名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:14:17.02 ID:rvy/G3Xw0
永井すげー香川超えたじゃん。
235名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:14:32.08 ID:I0HGJ4RuO
ファビョ塚さんやからしゃーないで
236名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:15:01.92 ID:cymMBlzu0
A代表前座
こっちメインの方が視聴率高かったんじゃね?
237名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:15:12.13 ID:GO1Qc3+q0
A代表もショッボwwフェイエの方が確実に上だし
238名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:15:13.46 ID:5h7c7AQq0
永井早くきてくれー
239名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:15:18.01 ID:6yAPRWhrO
村松って176しかないのにセンターバックとか、何を学習してきたの?
240名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:15:32.89 ID:QpIBHssG0
>>2
これはすげえw
241名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:16:43.70 ID:QC8qynzJ0
>>239
だな
高さでやられまくってた

って言えばいいのか?
242名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:17:44.13 ID:2nNqz7OnO
>>231全体的に高さがないんだよ
だからボランチに高さが欲しいのもわかる
セットプレーやロングボールのときに不利になりたくないからね
といっても上手く機能してないのも事実

そこで大宮の青木が一番条件が合うし今かなり調子がいいから使って欲しいんだよなぁ
243名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:18:02.23 ID:NX7S/HvgO
高校サッカーレベルの宮市のヲタはもう他の選手に喧嘩売るなよ
244名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:18:30.15 ID:bPmQ3P7f0
ハヤブサって一体誰が最初に言い出したんだw
これをどしっくりくるネーミングも珍しいなww
ワロタと同時に感動したわ。
245名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:18:30.90 ID:NYNlcrT00
A代表一軍>U-22>A代表二軍 かもしれんね。 五輪後、合流するんだからそれでいいけど。
246名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:18:51.23 ID:i+DNbfqxO
北京の雑魚共あっさり越えそうだな。
本田や岡崎や長友が主力の時点でww
個の力で突破できないもんなこいつらはw
247名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:18:59.12 ID:ugAbG8Yl0
永井と宮市だったら永井の方がいいな
守備出来るし得点力も永井の方がある
248名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:19:48.17 ID:GO1Qc3+q0
キモブサチョン顔の永井じゃサッカー人気もなくなるよ
249428:2011/06/01(水) 20:20:03.56 ID:+qED8bpx0
はやぶさってそういう意味かwwww
250名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:20:07.33 ID:OOrW8Xzf0
糞みたいなA代表みてると
五輪の前線のワクワク感は異常だな

3−4−3とかやりたがるザックとか言うアホのせいもあるだろうが
251名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:20:25.25 ID:jk1ZlzKi0
http://www.youtube.com/watch?v=r3hRpolYekM
後半の永井のシュートやべえ
宮市ざまぁ
252名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:20:47.03 ID:2xf+jEVM0
動画はまだなのか
253名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:21:16.94 ID:v7UmdkMU0
>>244
グラサポの誰か
254名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:22:03.45 ID:XKEmmRpO0
一般メディアはハヤブサよりファルコンにするべきだろう。
さすがにね。2chはハヤブサでいいけど。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:22:39.02 ID:lGRFDZjkO
>>239それ以上にCBがいないんだろ。村松は怪我前も怪我明け後もエスパルスだとアンカーだし。
256名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:22:54.58 ID:NX7S/HvgO
>>251
宮市なら空振りだな
257名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:23:08.92 ID:yA/S2XHt0
速ブサってw 
258名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:23:10.60 ID:d2oas3O/0
>>231
高さとフィジカル両方あるから山村は使われてる
バルサとかでもブスケツが居るように、中盤の底にフィジカルと高さに優れたプレイヤーが居ると断然違う
清武や原口はJではフィジカルコンタクトどんどんやってるけど、今日の試合は厳しいと判断したらササッと逃げるプレイに切り替えた
前線ではそれでOKなんだけど、ボランチではそれでやれない事が多々ある
259名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:23:30.62 ID:0MvT7DQM0
さっさと動画うpしろよ魯鈍共
260名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:24:07.74 ID:pzi/42EV0
ファルコンつーか、もう海坊主でよくね?
261名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:24:26.08 ID:0y2aX3CM0
永井の顔があまりにも朝鮮人まんまで気持ち悪すぎて受け付けない
イケメン宮市より足おっせーし、使えないんだから朝鮮にでも帰れや
262名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:26:24.87 ID:qADu1b7g0
宮市みたいなカスは最初からいらんかったんや!!!!!!
263名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:26:29.70 ID:w8LZCwu90
>>261
お前のメンタルが朝鮮人まんまで気持ち悪すぎて受け付けないわ・・・
264名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:26:30.90 ID:8mXJw/U10
永井速すぎワロタw
265名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:28:22.65 ID:fBVVdeL50
>>79
彼ジャイっていっつもフルコーラスで聞いてみようとは思うんだが
結局最初の「野球ってサイコー」が終わったところで画面を閉じてしまうw
266名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:30:26.19 ID:XKEmmRpO0
2点目観たけど、30メートル走だとサッカー選手としては
世界最速かもな。ありゃ犬だよ。
267名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:34:31.25 ID:Sigzwsg9O
>>11
高橋峻希>>>>>>>>>>>>>永井だから
268名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:34:33.32 ID:TqZgTqJI0
見てぇ見てぇよハイライト見てぇ
269名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:41:18.71 ID:KWOCuj1p0
ちょっと不満が残る試合だったな
オーストラリアの方がゲームを支配していたように見えた
270名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:43:02.70 ID:2xf+jEVM0
動画無いのかよ
271名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:44:32.49 ID:O31qmzEw0
西伊野波より酒井のほうがいいんじゃないか?
272名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:44:43.34 ID:jk1ZlzKi0
http://www.youtube.com/watch?v=r3hRpolYekM
あるけど、画質が悪い
273名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:46:02.29 ID:qq4qgYPsO
>>253
グラサポはわさおって呼んでるのでは。
274名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:48:10.46 ID:GfTjkaRa0
>>261
不細工すぎんだよな
日の丸隠して欲しいレベル
275名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:48:14.87 ID:96yo8Grs0
276名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:49:37.68 ID:fBVVdeL50
>>273
わさおは山田直輝だな
277名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:51:32.57 ID:N9l7sFIxO
>>2
これ題名ないのかよ
278名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:52:15.84 ID:vgFASGve0
西がゴミ過ぎてわろた
酒井と交換しろ

279名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 20:56:06.08 ID:2xf+jEVM0
さっさと誰か張れよ
280名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:18:41.43 ID:ArSZwDiP0
永井は本物だな
奴はすごい
281名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:20:39.34 ID:JKDqaQys0
90分雨の中で試合見て引き分けとか物凄い欠陥スポーツだなwwww
行かない方がいいじゃんwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:21:47.83 ID:hiIl2jHO0
こっち地上波の方が良かったなw
283名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:21:50.27 ID:9DVIvvov0
永井、Jだとまだ無得点なのにな
284名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:21:55.33 ID:O31qmzEw0
>>281
A代表スレと間違ってますよー
285名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:22:23.96 ID:BYuNiiG70
永井って人の顔パンチ効いてるな
286名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:23:02.77 ID:yXTQOLJZ0
東って上戸彩に似てね?
287名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:23:24.85 ID:WGHmolIlO
>>281
引き分けがないスポーツなんてあまりない
欠陥スポーツはやきうだけw
288名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:25:03.61 ID:PKvCxYOy0
>>281
3-1だけど何言ってんすか?
289名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:25:05.40 ID:dA28KUYPO
宇佐美がA代表で、永井がU22とか、明らかにおかしいよな
どう考えても逆

アディダスと契約してる宇佐美、ミズノ契約の永井。
A代表はアディダスの影響が大きすぎ。
290名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:25:17.52 ID:elM0lV9Y0
W酒井でCBはどうよ?
今日のCBより確実に対人能力は強い
291名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:25:23.80 ID:wzAcVNiX0
流通の二人はもういいよ
ご苦労さん
292名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:29:29.29 ID:XvdLnbd+0
こっちが見たかった
293名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:29:45.19 ID:icWcyWmaP
大学組とプロ組の差が酷すぎてワロタ
永井は大学時代に特別指定で盟主でプレーしてたが、流刑の雑魚共はそういうのないの?
294名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:30:46.64 ID:y1eZtzHn0
>>289
いやそうじゃなくて、宇佐美がU22に必要な選手なら
今回呼ばれてると思うよ。
関塚さんはあまり必要としてないけど、ザックは
見てみたかったってだけの話で。
295名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:31:32.77 ID:WP+orWJf0
>>289
今回も10番アディダス(東)だったのはもうアディダスも協会も居直ってるとしか思えない
296名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:32:07.36 ID:yXTQOLJZ0
左はもう1人の酒井だと思ったのにな
297名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:32:51.53 ID:lpPOl0Ra0
レイソルの酒井ってすげえ息が長い選手だな
298名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:34:06.52 ID:CLaV93D80

アディダス銀座店はいいとこ?
299名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:36:09.96 ID:bN38VPMc0
山口酷かったな
個人的にはワースト
なぜ代表なのか不思議なレベルだったのに桜サポが妙な工作してたからな
これでハッキリした
300名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:37:23.41 ID:d4eKgeqD0
>>299
工作なんて出来るわけねえだろっ
そんな余裕ねえよ
301名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:37:48.60 ID:WEYYeft50
>>297
ホンミョンボのときからいた気がするのにまだU-22なのか
302名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:38:53.24 ID:Iqye2ncS0
山口はアジア大会ではボランチやった選手で唯一まともだったし
セレッソでも出れば悪くない仕事をしてたから結構期待してた分今日はかなりがっかりだった
303名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:40:10.54 ID:F3D5YD4n0
清武と言えば弟も凄いんだよな
福大で永井とコンビくんでゴール量産していたし
ユースウオッチャーによると攻撃力が清武弘嗣以上だとか
304名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:40:19.45 ID:DMrSCRPdO
>>301
何年か前に転生しました
305名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:40:29.61 ID:2t2ejMj4O
─────永井─────
────────────
宇佐美───────宮市
───東───清武───
────────────
─────村松─────
高徳────────酒宏
───山村──鈴木───
────────────
─────権田─────
306名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:41:08.09 ID:RZC3OVD10
なんで大学生がキャプテンなんだ?
まがりなりにもプロなんだからプロが務めろよ
307名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:41:13.12 ID:RgaW1R1/O
代表の口直しに改めて見ると永井スゲエなあ
二点目はゾクっとした
308名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:42:22.55 ID:sJG6pjTh0
>>281
お前はどうせ一日中部屋の中にこもりっぱなしなんだから関係ないことだろ
309名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:43:47.24 ID:Iqye2ncS0
>>303
じゃあこれで

     永井  清武三号
  東           清武二号
310名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:44:12.47 ID:0jQOJVUD0
オーストラリアリーグは休み
日本でいえば1月2月ぐらいに試合した感じ
コンディションはかなり悪かったと思うよ
311名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:46:33.06 ID:7W7FP5Ne0
>>303
kwsk
312名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:48:02.60 ID:gRefkt1q0
前半で見るのやめたけどよく1失点で済んだな
山村と村松がひどすぎて見てられなかった
313名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:49:36.98 ID:uEJedi/I0
ボランチ変えれば結構いいんじゃねえの
314名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:49:53.28 ID:zwy2Pqjn0
日本よりオージーの将来が心配
315名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:50:59.10 ID:geKoOKKmO
永井=和製ルーニー
316 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:51:19.59 ID:agmfIaty0
布・牧内とはなんだったのか
317名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:52:12.22 ID:3Kn2uXhO0
次男坊のほうがいいサッカーをするとはな…
逆転できるとはまったく思っていなかったよ
豪州は放射能を恐れて主力を本国に置いてきたか?
318名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:52:29.61 ID:CKesLO9Q0
清武はスペインの選手みたいに基本が優れている

技術、判断力、走力、当たりの強さどれも穴がない

止まったボールを扱う技術だけはワールドクラスに上手くても頭が悪かったり、オフザボールの動きができなかったり、フィジカルがなかったりする中村茸や小野伸二など古典的日本の選手とは一線をかす選手だな

山田直輝も同じような感じだけど怪我がな
319名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:52:45.95 ID:BOYGVTSj0
うちの酒井が頑張ったみたいで嬉しいわ
体格、スピードともあるしテクニックもまずまず
サッカー脳もネルシーニョに鍛えられつつある大器なんでみなさんよろしく
320名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:54:08.70 ID:CiqGfyIW0
くそー動画でみたい
彼ジャイはもういやや(´・ω・`)
321名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:54:10.19 ID:enoluSOx0
>>294
俺もそう思うな
関塚U22は全員攻撃全員守備が基本だから守備が中途半端な奴は使わない
原口は攻撃センスが宇佐美、山崎等に比べると少し劣るが守備力はこの
年代の左サイドでは抜けてる
322名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:54:49.83 ID:gbgb1YW/0
Jはリザーブリーグみたいのはあるの?
323名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:55:13.68 ID:G49sXRQD0
動画まだかよ
324名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:55:18.21 ID:LHxy5ELh0
動画無いのか
325名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:56:59.26 ID:0cEXN7vEO
>>294
ザッケローニが宇佐美をフル代表に呼ぶ、と関塚に無理を言ったと報道で明らかになってますが
普通に。
326名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:57:40.58 ID:2xf+jEVM0
NHKで見たよ
使えねえ2ちゃんども氏ね
327 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:57:48.02 ID:RX2omIYq0
永井って大黒の親戚なの?t
328名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:57:49.32 ID:1IOXMVoGO
実況は比嘉くんの人気が凄まじかったなwww
てか山村も動きトロくて糞だったな
最初は不安定だったけどまあまあ急造にしてはCB二人は頑張ってたな。村松とかインターセプトしてチャンス作ってたし。
前線は言うこと無しの躍動感で胸熱だったわ
329名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:59:00.81 ID:RylSR+my0
2得点1アシストwwwwwwwwwwwwwwwwwww

永井だけ異次元だなwww

ルーニーみたいだわマジで
330名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 21:59:29.39 ID:eGeKmX3r0
>>316
協会が自国に与えた試練
331名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:00:01.39 ID:P3xsl9in0
俺の清武ちゃんの評価が高い。嬉しい。

そして俺の大迫っちおめでとう。
332名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:00:30.70 ID:PY+UoIix0
永井はケガに気をつけて欲しい
あのプレースタイルだとガラの悪いチームに悪質なタックル喰らいそう
相当イラっとくるだろ、あれは
333名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:01:06.86 ID:E2g6gmjo0
永井はアップに耐えられない
334名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:01:53.56 ID:2xf+jEVM0
名古屋は永井の使い方悪いのかね
335名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:02:23.92 ID:8rbNoooII
>>258
ブスケが凄いのは認めるけどブスケに高さとフィジカルなんてあるか?
身体能力的にはただの木偶の坊にしか思えんのだが
336名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:02:34.23 ID:P3xsl9in0
まさか日本にルーニータイプのFWが現れるとは
玉田も佐藤も上手いし早いんだけど、突貫力という感じでもないものね
337名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:02:34.63 ID:YQf6svHH0
>>136
似すぎだろw
338名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:03:33.46 ID:E+vdBvLA0
酒井良かったな
これほどすんなりハマるとは決まったな

左は高徳、丸橋以下の比嘉だからあんなもん
関塚は丸橋切ってんじゃねぇぞ糞メガネ
339名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:04:26.14 ID:Bz7vP28+0
永井の顔と山村の顔が交換できれば完璧だったのに・・・
340名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:05:02.79 ID:m4vS9OgV0
柏の酒井ってまだU-22なのか
十年以上U-22にいるような気がする
341名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:05:04.16 ID:xZncw/Yy0
生で初めて永井を見てきたけど
何あの加速とトップスピードとあの顔w
一人裏街道すらできるレベル
342名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:05:45.91 ID:jQxTH3Er0
永井は試合後にそのままペルー戦出てもよかったレベル
343名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:05:55.83 ID:GMjGsEeM0
永井不細工すぎるなしかし

世界初の覆面サッカープレイヤーとしてこの覆面でブレイクして欲しい

http://www.arm-live.com/muse/kyoto/pickup/a_img/200505/0519.jpg
344名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:06:01.93 ID:hfikwODT0
>>335
高さはあるだろw
345名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:06:07.26 ID:WOPQhXPH0
オージ相手に永井の速さが通用するってことは
間違いなくエール(笑)じゃ無双できるな
346名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:06:20.63 ID:pIkH+ZJ00
名古屋サポはわりと本気で永井の笑顔はマジカワイイと思っている
347名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:06:30.59 ID:qsQqUioS0
ロンドン世代今までで最強じゃね?
348名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:07:03.64 ID:pjPyepBvO
山村はフィジカルが全然弱い、ヘディングにも強くない
今後のっぽがボランチやりたいならそこを直さないと上なんて有り得ない
349名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:07:09.20 ID:aNJR4WB40
清武はシュート精度上がれば余裕で海外いけるね
350名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:07:47.58 ID:WlbKjyhf0
酒井の良さをわかってる人はなかなかセンスあるな。
俺は柏サポだけど酒井の良さを理解出来たのは最近の事だ。
351名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:08:13.53 ID:6d2nDtTG0
永井は試合中ずっとあのスピードで走ってないと
ブサイクさが目立ってしまうな
352名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:08:27.82 ID:c+1HbgyQ0
オリンピックいけたらCBとボランチはOA使えよ
353名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:11:06.51 ID:6rr+F3zz0
永井に宮市のプレイはできないし逆も又然り
354名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:11:26.79 ID:eXNbYRf20
永井って高い位置でボール取るよな
355名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:11:37.06 ID:r4U5JnIW0
前半は確かにオージー支配だったけど、彼らは日本が守備を固めたら
結局ミドルかコーナーしか攻め手がなかったね。

後半は動きも良くなって高い位置からのショートカウンターの連発で見てて楽しかった
し、2015年のアジア杯も期待できる。

ロンドン終わったあと早くA代表に合流してAの使えない2軍を追い出してほしい。
356名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:11:42.87 ID:QM9I792JO
宇佐美の世代のU17も攻撃陣はタレント豊富だったぞ
でも負けた
守備をどうにかしないと勝てないよこのチームも
357名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:11:52.66 ID:T2XlL8TK0
豪が後半追いかける展開で綺麗につないだりしないで
どんどん長いボールを蹴ってきてほしかった
358名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:12:58.10 ID:8rbNoooII
>>344
ただ身長高いだけじゃん
ロングボールをことごとくヘディングで跳ね返すブスケとかみた事ないんだが
まあバルサじゃそういう機会が少ないからかもしれないが
359名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:15:44.46 ID:iiqGGsDhO
宮市、大津、小山田、金崎、宇佐美に加えて香川だろw
香川はさすがに反則過ぎるw
360名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:15:44.80 ID:yXTQOLJZ0
>>350
あのガタイ見て期待しないやついないだろ
でも前半ちっこいのにブチ抜かれてたな
361名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:16:07.12 ID:gRefkt1q0
これ試合見てない奴は点数だけ見てなんだよ強いじゃんとか思うんだろうな
怖いわあ
362名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:16:32.82 ID:YJDQmQXb0
そろそろ動画くるころやろ へへ
363名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:17:02.65 ID:P1k/vmVjO
動画早くしろや糞ぼけ
364名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:17:14.87 ID:RylSR+my0
この世代は完全に永井の世代
いない宮市が来てもフィットするかは分からないし
岡野のスピードで足元が上手くてパスも上手い
そして最後まで守備をして走りまわるスタミナ
顔以外完璧なFW
365名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:19:50.70 ID:nQPnd6MS0
これからのオージーって暗黒時代だろ
てかちょっと前までが世代的にいい選手集まってただけだからな
366名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:20:27.19 ID:5OZq4kqQ0
永井の顔は女ウケするタイプだろ
ブサカワ系
367名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:20:50.34 ID:4kgTwcE3i
まさにハヤブサ
考えた人誇れるな
368名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:20:59.85 ID:AZrJDde70
>>364
あの顔だったからサッカーにだけ打ち込んでこれたから才能が開花したんじゃないか。
369名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:21:00.67 ID:4TF0dvMuO
速ブサは久々に笑った
370名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:21:07.24 ID:O31qmzEw0
U-22とA代表と連続で見たら酒井の上がりのタイミングとかが良かったのが改めてわかった
清武との相性も良かったのかね?
371名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:23:30.12 ID:+xiCWhb80
OZは結構強かったな、特に前半
意外と繋いできた

比嘉と山村は、今夏からJ入った方がいいんじゃね
アマチュアっぽいわやっぱり
372名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:23:48.61 ID:ITFH3mOM0
永井はブサだが、上から可愛がられるブサタイプだな
373名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:24:32.66 ID:G6EUGpEKO
なんで宮市の名前をだすんだろ
信者だかアンチだか知らんが
374名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:25:39.66 ID:fdhpx9EDO
大津は出なかったのか?
375名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:26:43.37 ID:/oEf92ll0
>>359
W杯予選ならともかく五輪風情にドルトムントが香川を出すとは思えん
376名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:27:09.39 ID:Jv1cRkfKO
決定力のある野人
377名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:27:12.93 ID:cJD5gZ+LP
夜の試合より面白かったな
永井無双最高すぎる
378名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:29:06.06 ID:QC8qynzJ0
>>375
拒否権ないだろう?
379名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:29:55.89 ID:mVrzeSd80
>>378
五輪予選はAマッチデー以外も結構含まれてたと思う。
当然拒否出来るはず。
380名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:30:10.53 ID:3Fbkzpi70
永井サッカー上手くて救われたなってくらい不細工
381名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:30:31.61 ID:LqDSwZG30
動画はやくしろ
382名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:30:39.16 ID:G6EUGpEKO
永井もゴールするまで叩かれまくってたけどな
どう考えても永井しか得点のにおいしなかったのに
383名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:31:13.33 ID:Iqye2ncS0
清武がいると周りの人間が動きやすくなるから大概のチームでスタメンになる
384名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:31:45.26 ID:8rbNoooII
永井って高校時代は注目されてなかったのか?
文字通り彗星の如く現れたイメージなんだが
385名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:31:51.01 ID:QOBoU4sZ0
グラサポだけど永井はかわいいと思う
386名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:32:13.06 ID:gRefkt1q0
CBとボランチがやばすぎるから5割程度の確率で五輪行けないと思う
見てない奴はわからないだろうが本当にシャレにならないぐらいひどいから
387名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:33:20.78 ID:lGgkrC0c0
動画マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
388名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:33:42.75 ID:QM9I792JO
山村はCBの守り方なんだよな
もっとボールを獲りにいくべきなのに
389名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:34:10.22 ID:E+vdBvLA0
カウンター失点前のシーンだけは打って欲しかったよ永井
それ以外は正にチート
390名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:34:11.48 ID:fKb7Q5of0
>>384
高校は分からんけどU19では結構点決めてた
391名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:35:54.82 ID:5xd26USP0
何だこっち見たかったな。さっきの試合いまいちだった
392名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:36:00.75 ID:Iqye2ncS0
>>388
比嘉の守り方もSBの守り方じゃない
393名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:36:40.09 ID:gjVPHpfF0
DF 5 比嘉祐介
   6 村松大輔(清水エスパルス)
   12 濱田水輝(浦和レッズ)
こいつらはマジで使えなかったw
プレスかけられるとオロオロして敵にボール取られるし中盤がプレスかけてもライン上げるどころか下げて足を引っ張る
常にライン統率無視してマーカーだけ追う比嘉とかマジでレベルが違いすぎる
このメンツで良く中盤から前はフォローしてあげたと思う
組織でどうにかできるレベルじゃなかった
394名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:36:41.31 ID:WOPQhXPH0
グランパスだとSHだからな
持ち味が消されてる

普通にケネディとの2トップでいいのに
395名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:36:44.13 ID:Bz7vP28+0
>>386
鈴木と酒井豪が戻ると少しだけマシになると思うぞ
まあ濱田の酷さは変わらんので本当に少しだが
山村と比嘉はレベルが・・・
396名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:38:27.29 ID:8rbNoooII
>>390
それはなんとなく知ってるんだがよくJに注目されなかったな
こういう一瞬のスピードあって前線からチェイスしまくってチャンスを逃さずものにするFWっていいな
なんかエトーみたいだ
397名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:38:44.72 ID:N24skhrBO
ジャンプに永井のインタビュー載ってたよな
398394:2011/06/01(水) 22:38:46.57 ID:WOPQhXPH0
あ、永井についてね
399名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:39:10.76 ID:mVrzeSd80
>>388
逆じゃない?
もっと慎重にポジション取って
簡単に飛び込まないような守備を
するべきだと思った。
400名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:39:18.42 ID:gRefkt1q0
あの温厚な名波が村松にキレ気味だったからな
どんだけひどいか察してくれ
401名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:44:26.43 ID:m6mChe1v0
左サイドバックの5番がクソ過ぎて涙が出て来た…
16番のケンイシイみたいなちょんまげも終わってるし
402名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:44:36.57 ID:eX3L9C1x0
403名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:45:16.72 ID:msjPCTGu0
村松はジャーンと組ませないと糞だぞ
濱田はサイズで選ばれてるんだろうけど動きはトロイわ判断は遅いわ話にならん
つーかこの世代はCBとボランチにまともな人材がいなさすぎる
404名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:47:03.67 ID:bBdBlcwq0
>>387
騙されてるヤツ多数 >79
405名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:49:50.48 ID:QM9I792JO
>>399
なんか当たれるときに当たってなかったんだよね
簡単にディフェンスラインに入っちゃったりもしてたし
406名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:51:03.89 ID:6L2KFgt+0
茨田ってまだ使い物にならないの?
あと柴崎でもつかえよ。鹿島じゃ伸び悩むだけだろうし。
407名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:51:22.29 ID:FD1NCQShO
比嘉と清武はただのDQNだろ
ブタモリシと3人でビクスク乗ってドンキ行ってそう
408名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:54:01.99 ID:5pyYiitO0
永井は犬のようにボールを追い回すのが良い
それが90分続くんだからDFは嫌だろうな
409名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:54:29.04 ID:XW5ooRshO
相変わらず湯浅は偉そうだな
死ねよ
410名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:54:35.91 ID:HdJDXAXD0
爬殺不細
411名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:55:48.43 ID:zTWB/EeK0
たまのうけかたがよかった
http://www.youtube.com/watch?v=PUpCZLgYH84
412名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:57:43.69 ID:aZ3rRNPp0
>>384
高1で身長158cmだっけかな?
遅咲きだったのは間違いない
413名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:58:34.53 ID:cWOQGXNQ0
なんで永井はリーグでゴールできないんだ?
414名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 22:59:28.40 ID:+HsejHEV0
いいかげん動画張れよつまんねーんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=DMn_Xzy_52Y
415名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:00:35.04 ID:n9B9bIxw0
サムネ表示知らないバカがいるなww
416名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:03:51.08 ID:/pbS4Tvo0
>>311
清武は地元で有名な3兄弟で、長男がボランチ、二男がパサー、三男がアタッカー
二男と三男はトリニータユースに入り、年代代表にもよく選ばれていて中心選手だった
むしろ無名だったのは、特に二男が大きな大会の前に必ず怪我するスぺ体質で
ある意味宇佐美以上の都市伝説だったから
二男はユースからトップ昇格したが、なぜか三男はトップに昇格できず、
トリニータが福岡大に恩を売りたかったとかで指名で福岡大へ
当事永井の相方は現セレッソの高橋祐太郎(同じセレッソの高橋大輔の弟)だったが
1年の後半ではやくもポジションを奪って総理大臣杯優勝メンバーになった
2年の時は永井が警戒されていたのでアシスト役に回り、清武や石津が点取りまくった
今年は永井が抜けたのでアシストも得点も取っている。今の福岡大の中心メンバー

つーかもったいねーから早くJに来い。後2年弱大学とか無駄
417名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:03:53.20 ID:AKil3XnE0
>>385
うちのオーロイと交換しようぜ!
418名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:07:17.51 ID:fCF7AA3KP
――永井(謙佑)について聞かせてほしい
永井に関しては、何回も見ているし、非常に素早い。2点目のゴールに関しては、
センターバックのバックパスをそのままゴールされてしまった。非常に素早い動き
だったと思うし、日本の中で最も危険な選手だと認識している。

――永井についてもう少し言葉がほしい。監督はいろいろなクラブでプレーしているが、
今まで見てきた中でどのようなタイプの選手なのかを聞かせてほしい

 誰と似ているかというのは答えにくい質問だ。でも、いい選手なのは疑いようがなく、
間違いのないこと。非常にクオリティーが高い選手だし、特にスピードは国際的な
レベルにある。おそらく、ザッケローニ監督も彼には注目しているはず。
近代的なゲームではスピードという属性が最も重視されているからだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201106010008-spnavi.html
419名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:08:42.48 ID:m8x//U2c0
試合見逃した
テレ朝チャンネルでやるようだから我慢するか
420名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:08:54.10 ID:ugAbG8Yl0
兄弟で言うと酒井家の3番目が凄いとよく聞くな
2番目は新潟でFWで2試合ほど出てたけど
長男は言うまでもない
421名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:09:48.58 ID:WjQWL1CXO
クウェートってOZより強いんだろ?絶対負けるじゃん
422名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:09:54.01 ID:/pbS4Tvo0
>>420
遠藤も3兄弟だし、前述の高橋も3兄弟だし、3兄弟多いな
423名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:11:09.07 ID:AayhNobS0
>>407
お前清武の見た目に騙されすぎ
ゴラッソセレッソの清武出てた回でも見ろ
424名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:11:51.39 ID:lhuqKYR3O
>>413
こいつらやエールのDFみたいなウスノロじゃないから
JのDFはディレイで距離取って縦の速い突破防ぐのだけは慣れてる
425名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:12:44.37 ID:Qi/zOZPg0
永井活躍したら、愛称はやぶさになってしまうん?w
426名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:13:58.76 ID:HVN6P6ak0
>>420
実は酒井家は4兄弟でゴートクは次男
427名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:15:50.64 ID:RxMZeVxr0
どこの国でも速い選手は27過ぎるとスピード落ちてくるよね
シュートもうまいから25点とって化け物と呼ばれて欲しい
428名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:19:55.51 ID:8mALc16X0
監督会見
外人監督相手と違って関塚相手だと日本の記者の元気のいいこと
429名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:20:43.31 ID:c+1HbgyQ0
関口とかはずして永井を飛び級で入れたほうがいい
年代別代表なんてもうどうでもいい
430名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:21:18.88 ID:E+vdBvLA0
>>421
プレスかけてこない典型的な中東のチームなので日本にとっては楽
髭もじゃ11番のカウンターだけ要注意かな
431名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:23:14.26 ID:HVN6P6ak0
>>429
よくねーよ
432名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:26:11.86 ID:ITY7B8rZ0
433名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:27:11.17 ID:6k7mN/Vx0
ぶっさwwwwwwwwww
でもすごいよねwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:27:28.08 ID:hlDHIrc20
A代表は今のメンバーで今年の予選通過できるだろ。てか楽勝。
油断できないのはU22。
435名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:27:55.58 ID:BcbIiRMQ0
山口蛍ちゃんと扇原ちゃんはどうだった?
蛍ちゃんはボロクソかかれてたけど
436名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:28:52.69 ID:Jm3Pu/iL0
迅速な対応ありがとうございました
437名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:29:33.58 ID:kkEEiTAe0
セレッソ勢は大分から強奪した清武しか使い物にならんかった
438名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:31:46.44 ID:q3bhXh51O
もー大迫半端ないってー
大迫半端ないってー
後ろから来たボールめっちゃトラップするやん
あんなん普通できひんやん…
439名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:31:49.82 ID:FfjC7i9SO
永井はどうひいき目に見ても大黒二世
440名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:32:45.24 ID:cX6RNPlw0
セルジオ曰く
「完全な永井劇場だった」
441名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:33:25.81 ID:jsVxjxYn0
永井は年齢が近い連中やるとイキイキするな
名古屋では遠慮しちゃってるもんなあ
名古屋にいるのは来年の夏までなんだから思い切ってやれい
442428:2011/06/01(水) 23:33:52.99 ID:+qED8bpx0
ジュビロの小林は五輪世代にははいらないの?
443名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:34:04.86 ID:/pbS4Tvo0
つーか全体的に守備が簡単に取に行きすぎでかわされすぎ
前半のオージーが特にサイドを活発に使ってたところで
あんなに簡単に取りに行ってはかわされていてはサッカーにならない
そういう相手ならディレイして人数増やして守るJのやり方の方が理にかなってる
444名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:34:18.01 ID:RgaW1R1/O
>>431関口いらね
あと安田と西もな
445名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:35:10.02 ID:kkEEiTAe0
大迫は得したな
クラブであんだけ糞プレーしかしてなかったのに
永井のクロスが完璧だったおかげで次も呼ばれそうだ
446名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:35:36.77 ID:6hwoYdMR0
447名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:36:55.23 ID:WN7ydaig0
今日二試合で永井だけが収穫だったな
残りは全員に失望した
448名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:36:59.77 ID:PeaUTFWE0
大迫のゴールは山村の隠れアシストだな
449名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:37:38.09 ID:Q3W0oys80
>>447
清武は良かっただろ
450名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:37:52.32 ID:Sw7wNv7m0
大宮のボランチ、青木?ってこの世代?
451名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:38:33.94 ID:lPzae0P90
>>450
この世代

そして微妙
452名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:38:36.13 ID:xBflceC5O
>>416スレチだけど地元で小学生の時、サッカーやってるやつは宇賀神兄弟は有名だった。トップ下で別格だったよ。バックになってて驚いた。
453名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:38:40.19 ID:iuGy+SIX0
永井は韓国系だろ
454名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:39:59.02 ID:xYMaQsQ00
大迫半端ない
455名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:40:50.65 ID:+o6BdLY3O
>>444 1回の失敗も絶対許さないのが2ちゃんクオリティー
456名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:40:51.80 ID:E+vdBvLA0
>>447
前線及び酒井、権田は良かったと思うけど
A代表は知らん
457名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:40:53.45 ID:Sw7wNv7m0
>>451
微妙なのかw
458名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:40:53.91 ID:WCyoRfQi0
五輪行ったらこのメンバーにOA枠で憲剛あたり入れれば完璧

さすがに遠藤はこれ以上酷使できないから
459名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:41:49.75 ID:+o6BdLY3O
>>445 山村じゃないの?
460名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:41:50.30 ID:KALkM0qS0
グランパスファンだが育成が下手なチームなだけに永井のような期待の新人が
入って良かったのだろうかと思う
461名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:42:25.87 ID:RxMZeVxr0
大卒は育成じゃないんじゃないw
462名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:42:36.12 ID:kFjhPuIv0

現地まで観に来て
駅前のビジネスホテルに一人で泊まってる奴いる?
463名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:45:44.52 ID:q3bhXh51O
>>2
これなんだよwwww
メロディが耳から離れないんだがwwwwww
464名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:48:30.22 ID:ENNtAEiV0
現地から帰って北。

永井糞速くてワロタwあと山村のサッカーセンスに惚れた。ちょっとポカもあったけどね。
465名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:49:49.62 ID:PeaUTFWE0
前半かなり悪かったのに逆転で勝ちきるってのは素晴らしいわ
たくましさを感じたね
466名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:52:26.17 ID:HVN6P6ak0
>>447ってゴールだけで選手を評価してそうだな
467名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 23:53:41.66 ID:kFjhPuIv0
>>464
スタから駅までのシャトルバスのピストンっぷりが素晴らしくなかった?
次から次へと待機してるバスで駅まで直通だから、大した待たなくても
すぐにバスに乗れて、駅までスムーズだった
地方だから出来る業だね

>>465
川崎っぽいね
468名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:01:46.89 ID:kDmCG44dO
開幕戦で活躍してた茨田は何で呼ばれないの?
469名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:02:26.60 ID:0stLLQg90
ジュニーニョが永井に変わっただけや!!
470名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:03:37.07 ID:geKoOKKmO
日本の未来は明るい。
471名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:03:59.77 ID:6ZUCP+jP0
日本vsオーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=vmGYALLkEqk
472名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:04:36.91 ID:AfX0driT0
一時期大迫大迫言ってたのに
結局大学上がりの永井にエースを奪われたのかw
473名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:05:24.57 ID:eofP+bKF0
なぜに動画があがらんのだ
474名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:06:15.00 ID:nKDKe7ds0
永井はえええええええええええええええええええええええ
475名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:07:11.94 ID:xWTfIODrO
今スポルトやってたぞ
476名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:08:46.40 ID:J1pgGQuX0
山村のパスカットはスルーで永井のゴールシーンしか流さない日本マスゴミ
477名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:09:05.17 ID:6uWD8TTO0
>>472
鹿島に入った時点で運命は決まってた
478:2011/06/02(木) 00:09:47.93 ID:F5Wkw1QiO
韓国系よりモンゴル系の顔だろ

笑い顔なんかドルジそっくり
479名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:09:59.57 ID:ii1tlhN7O
スピードある選手ってやっぱり有利だろ
技術は二の次でスピード重視でもいいくらいだ
480名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:10:46.41 ID:QVlMUpUs0
永井って高校の時は無名だったのか?
481名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:11:21.96 ID:GedqV5T60

大迫、大迫言ってる奴って節穴なの?

永井と比べたら並みの選手だぞ・・
482名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:11:38.70 ID:dDBnpUNj0
永井、宇佐美は不細工の星
483名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:11:57.28 ID:vhDLPmoFO
永井って初めて見たけど

めっちゃ早いやんw
和製ロナウドだね
484名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:12:35.46 ID:sUjtdtXM0
>>479
ようつべの宮市のまとめ動画見たら、スピードで抜き去った後の
精度の悪いクロスの数々にイライラしていたところだ。
485名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:12:39.01 ID:Qt9sHXjGO
香川宇佐美山田金崎ごうとく
プラスオーバーエイジ


こりゃあメダル取れるぜマジ興奮
486名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:12:58.99 ID:ZjRnpcG40
>>473
スポルトでやったから、じきに上がる。もうちょい待て。
487名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:13:48.02 ID:BY2477IKO
前目の選手は、今日ベンチ入りしていない選手でもそれなりにいるのに、後ろの選手は、そんなにいなさそうだな。
米本の故障が痛すぎる。
あと、金井の道路交通法違反が…
488名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:14:53.53 ID:wGZB4oAd0
永井はスピードだけじゃないからな
今日の2ゴールとも簡単じゃないし
良いクロス上げてアシストもしてる
489名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:14:55.44 ID:GedqV5T60
>>483
足元上手くて自分でも決めれるし、決定的なパスも出せる
和製ルーニーの方が近い
ルーニーほど頭抜けて無いけど、
積極的に守備もするしスタミナもありスピードもあるから使い勝手がいい
近年稀に見る逸材
490名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:14:55.68 ID:ZjRnpcG40
>>481
あのボレーを枠に叩きこむのはちょいと難しいぜ?
491名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:15:14.52 ID:kywEuSHQO
今日はU-22の試合のほうがおもしろかったな。
492名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:15:31.06 ID:AfX0driT0
>>480
地味な九国大付属だったから目立ってはなかったけど
全国にも行ったしU-18にもいきなり選ばれたしそこそこ名は売れてたと思うよ
野球でいう大分の別大付属にいた城島みたいな感じで
493名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:15:49.02 ID:yWjKMlMIP
大迫は器用だけどこれといった特徴がないよなぁ
494名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:17:17.17 ID:MMoufyOCO
>>485
でも守備がザルだからな

ボランチ、センターバック、サイドバック全てにおいて人材がいなくてヤバい
495名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:17:25.66 ID:6Z1FlNl7O
>>485
新潟の酒井ごうとく?
柏の酒井ひろきじゃなくてか
496名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:18:50.00 ID:h6akIN4/0
>424
でも下がるだけのディフェンスはほんと見苦しいわ。チキン。
国際舞台では通用しないし
宇佐美相手にただ下がるだけ下がってあっさり決められたのみた時は失笑したよ
497名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:19:20.06 ID:f027sCnAO
米本がケガしなかったらな…
金崎にボランチやってほしい
498名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:19:26.06 ID:DffrOv6G0
サイドバックはW酒井で何とかなる
センターバックは鈴木良いから相方誰にするのか
ボランチは山田、米本不在で終わってる
499名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:19:50.94 ID:ii1tlhN7O
大迫は基本技術は高いんだろうけど、鹿島出て修業してからじゃないとな
500名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:20:30.84 ID:UbOTxbZ/O
個人的な見解

永井=愛嬌ある完全な不細工
大迫=ムカツク中途半端な不細工
501名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:21:12.23 ID:h6akIN4/0
大迫はいつまでたってもほっそいしこのまま消えることうけあい
502名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:23:48.89 ID:AfX0driT0
お前らの手のひら返しの酷さに正直驚いてる
503名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:24:16.52 ID:o7X6uXDU0
速すぎワロタ
504名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:24:22.42 ID:ECuDlrFU0
>>488
アジア大会の中国戦で山崎の先制点をアシストしたヒールパスとかセンスあるなーと思った。
505名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:24:44.39 ID:MBLhRZWc0
>>502
去年の岡田JAPANほどではない
506名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:25:06.44 ID:o7X6uXDU0
>>502
いつものことです
507名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:26:08.53 ID:WT+MwhHoO
前半は原口と、後半途中から山崎と激しく言い合ってた比嘉
尻拭いしてもらっときながらファビョってんじゃねぇぞ薄ノロがよ
508名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:26:23.26 ID:QVlMUpUs0
>>492
でもJからは声がかからなかったんだよね?
それがもったいないな。
新人って言ってももう22歳だもんな。
509名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:26:42.72 ID:JtL7fmQkO
この年代のユース代表DFは、将来的にも全く期待出来んので
期待の出来る攻撃陣の為の、超攻撃的なスタイルで…
510名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:27:17.15 ID:yYcJtpbC0
6月5日(日)スカパー無料開放日

6月4日(土)カシマ14:15スカパーにて無料放送
震災復興チャリティーイベント「SMILE AGAIN」 Jの歴代選手が集結

6月5日(日)全試合15:00ヤマザキナビスコカップ1回戦1戦目
埼玉/浦和vs山形 柏/柏vs仙台 三ツ沢/横浜vs神戸
中銀/甲府vs清水 ヤマハ/磐田vs福岡 広島/広島vs川崎

J2第15節6月4日(土)
13:00栃木グリーンとちぎテレビ(録)栃木SCvs水戸ホーリーホック
13:00ベストアメニティ サガン鳥栖vs徳島ヴォルティス
15:00ニッパツ三ツ沢【NHKBS−1】横浜FCvs東京ヴェルディ
16:00正田醤油スタジアム ザスパ草津vsジェフ千葉
16:00大分銀行ドーム 大分トリニータvsコンサドーレ札幌
17:00富山 カターレ富山vsロアッソ熊本
19:00長良川 FC岐阜vs湘南ベルマーレ
19:00Kankoスタジアム ファジアーノ岡山vsギラヴァンツ北九州

6月5日(日)スカパー無料開放日
13:00鳥取銀行バード/NHK鳥取 ガイナーレ鳥取vs京都サンガFC
14:00駒沢(石川直宏選手の復帰?)FC東京vs愛媛FC(注目:斉藤学選手)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キリンカップ第2戦6月4日(土)15:00長野/松本平広域公園総合球技場アルウィン
ペルー代表 対 チェコ代表 BS-TBSにて生中継
キリンカップ第3戦6月7日(火)19:30神奈川/日産スタジアム
SAMURAI BLUE(日本代表)対 チェコ代表
放送:TBS系列にて全国生中継
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
J1第14節6月11日(土)
14:00日産スタジアム【TBS(単)】横浜Fマリノスvs柏レイソル
17:00等々力【BS-TBS(録)】 川崎フロンターレvsヴァンフォーレ甲府
19:00万博【NHKBS−1】ガンバ大阪vs清水エスパルス 他
511名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:27:52.48 ID:hm8sDpJbO
永井のスピードは武器になるな
512名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:28:35.93 ID:v7DjVwRo0
Jスタメンはさすがに計算できる
それ以外は不安 
大学生とか何か動きが甘いよな
513名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:29:03.66 ID:SG32eBIr0
半端ない人やったなw
514名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:30:09.28 ID:BJxtP/jWO
大学で4年は無駄
515名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:30:12.41 ID:wGZB4oAd0
長友も最初大学生の時代表に呼ばれたときはおまえらせっせと叩いてたもんな
それが今や・・・・・・
516名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:30:14.26 ID:DrwITok80
517名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:31:36.94 ID:z4DTnBPa0
ダイジェストだが、さすがハヤブサと称されるだけはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=0p483W0AoSg
518名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:32:23.48 ID:jI+FOOpT0
>>516
519名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:33:47.50 ID:AfX0driT0
大学サッカーもそう馬鹿にしたものではないと思うが
今は早いうちから海外に行けるから
使い方の上手いJ2行って代表から海外って方が良いかもね
いきなりJ1は高卒の最悪の選択肢になりつつある
520名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:35:04.03 ID:blzti0f/0
永井パンスト似合うな
521名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:35:41.91 ID:WURkcSKK0
>>519
ルーキー即レンタルとかJ1のチームもやればいいと思うんだけどね。
去年FC東京の阿部が横浜FCに行ったみたいに。
522名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:35:54.37 ID:AfX0driT0
牧内辰也にはもう若い世代を触らせたくないな
523名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:36:29.27 ID:YIrf6njZO
両SB酒井でいいんじゃね
524名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:37:01.37 ID:CpAMuqh00
>>519
つまりアタッカーはセレッソに入れって事だな。
525名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:39:10.61 ID:YIrf6njZO
>>522
牧内って本当にヤバいな
山形見て改めて思った
526名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:39:23.65 ID:ovASUteP0
ドリブル時は噂以上の顔だな
527名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:39:44.40 ID:TXUumXmM0
>>523
攻守のバランス考えるとそれがベストだろうな
左SBに丸橋推してるヤツもいるけど守備は比嘉と大して変わらんレベルだからな
対人に強く運動量の多いダブル酒井でいいな
528名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:39:55.94 ID:YIrf6njZO
>>519
確かに
529名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:39:58.69 ID:WURkcSKK0
山本康裕にならってスパイクに牧内とか布とか
刺繍すべき。
530名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:40:06.51 ID:8K04y71+0
>>522
つか日本のサッカー界から追放してほしい
布と糞熊も
531名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:40:40.38 ID:blzti0f/0
8番が噂の山村か
山村きゅんって感じの顔してるな
532名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:40:42.13 ID:3w0CtNJS0
533名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:41:17.71 ID:GVmV4NNO0
>>516
彼ジャイ?
534名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:42:05.23 ID:AfX0driT0
>>525
だろ?
なんの利権なのかは知らんが
協会って何であんなのばかり重用するんだろうな
535名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:42:32.20 ID:5bmOLz+U0
素人の俺から見ると永井はブサイクに見えるんだけど?
536名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:44:20.16 ID:67b1pwsCO
永井はアフリカ系の速さだな。
537名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:45:22.83 ID:CpAMuqh00
>>535
大丈夫だ、問題ない。
538名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:45:29.20 ID:fhjjVYQx0
>>516
永井は活躍してるのに「顔」じゃなくて「後姿」の画が多いな・・・。
539名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:46:53.16 ID:6hO/133z0
浦和の高橋は駄目なの?
メンバーにいないよね
540名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:47:26.67 ID:wGZB4oAd0
永井は10メートル20メートルが速いな
100メートルだとそうでもないと思う
岡野なんかは長い距離の方が速かったよな
541名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:48:31.70 ID:oG6GkiJ1P
>>516
山村上手いやん
この溜め方はセンスあるわぁ
542名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:49:16.87 ID:6S48Cx+b0
>>500
俺は逆だな
543名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:51:11.82 ID:2qJG80/L0
岡野は典型的な足が速いだけのプレイヤーだったしなぁ
永井はシュート上手いし、クロスも上げられる
544名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:51:19.59 ID:oZVUgMMc0
日本は島国!「洋上風力」で原発並みの発電量確保
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110510/zsp1105101019001-n1.htm

原発の利権のからくり
http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk
原発は電力不足のために計画されたのではなく原発利権に群がる政治家、財界人の利益のために造られた
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2011/05/post-0037.html
545名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:51:47.53 ID:Ss/gG5d80
永井速すぎだろwww
546名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:52:31.44 ID:nrgw326D0
山村は1点負けてる状況でオウンゴしかけた時はキレそうになったわ
547名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:52:56.09 ID:5C+TXPbx0
新潟をハブりやがって
548:2011/06/02(木) 00:53:25.42 ID:F5Wkw1QiO
永井は海外行けば絶対化けるタイプ

それこそ今なら香川とひけをとらない活躍するだろう
549名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:53:29.55 ID:PaM6++zx0
今日の出来なら永井と清武は、海外に強奪される可能性あるな
そうなったら名古屋もセレッソも苦しいけど
左サイドの原口と山崎は、甲乙つけがたいな
このチームの総合的なDF力考えると宇佐美は、ないけど
ボランチの守備力がA代表クラスなら使いどころは、あるんだけどなぁ
高さ足りないからかわりに指宿が入っちまうかもな
550名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:54:10.72 ID:rS7DUnPn0
右SBの柏の酒井が結構よかったな
551名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:55:24.15 ID:v/JdiL8k0
名古屋では永井って金崎の控えなんだろ?
552名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:55:35.14 ID:v7DjVwRo0
右SBの酒井が最も海外に近そうだな
553名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:56:50.26 ID:cumWVXVf0
>>516
永井は速さだけじゃなくて、キック、足元もうまいし、視野も広い
ほんといい選手だと思うわ
554名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:57:58.70 ID:NGnVjqSG0
山村を協会のご都合でボランチで使うのやめて欲しいな
本人だってCBやりてえんだろ?
555名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:59:14.10 ID:WURkcSKK0
>>553
シュートほとんど吹かさないで低くて速いのが
撃てるのがいい。
GKが1番取りにくいのはグラウンダーだし。
556名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:59:50.95 ID:r5GBjdRB0
>>516
永井の2点目わろた
557名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:01:35.98 ID:oG6GkiJ1P
>>554
山村は岡田がイエメン戦でA代表デビューさせた時もボランチだった
将来必要になる選手だよ
558名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:01:58.51 ID:D7wqQ34i0
>>541
そう思うだろ?
判断が遅いだけ。試合中はその判断の遅さが終始足枷になってた。
559名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:05:28.17 ID:itR6Gsx00
560名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:06:01.93 ID:sbVnzG1J0
ロングバージョンないの?
561名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:06:18.87 ID:ovASUteP0
もうとっくに出てるわぼけ
562名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:06:32.64 ID:ckCDLEHm0
ああ、俺達の酒井がばれてしまった
563名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:07:53.35 ID:xCZ7pLNd0
>>516
速いだけじゃなくてスピード生かしたプレーができるからすごいわw
ピクシーの下なら小さくまとまることはないだろう。
しかし化け物だなこいつw
564名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:08:06.81 ID:KC1W+fo/0
ニュー野人だな永井は
565名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:08:30.44 ID:R9oItx570
俺は完全に永井に惚れこんだw
ザックよ、何がなんでも永井を1トップで試しておくれ。
永井は必ずやってみせるよ。
566名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:09:29.69 ID:l0SVqiuGP
永井の良さには前線での守備の献身さもある
後半の後半の疲れがでるときでも、全くさぼらないからな
ほんと頭が下がる
567名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:10:47.58 ID:oG6GkiJ1P
>>558
パス出してカットされたらセンスが無い、溜めてパスが通ったら判断が遅い
魔法の言葉ですねw
568名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:10:49.67 ID:qttsppaM0
清武のポスト直撃のミドルシュートも良かった
前線はボールが持てればかなりチャンスが作れる
CB、ボランチが上手く試合作れるかどうかにかかっている
569名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:12:56.11 ID:4wga0e6zO
>>551
永井って日本代表になると高いパフォーマンスと結果を出すんだよな
570名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:13:43.67 ID:DffrOv6G0
ダイジェスト厨が山村褒めてるwwwww
571名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:15:17.72 ID:n3aJXrbe0
さすが豪州力があるな
572名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:16:01.28 ID:7WwLcPxz0
ビッグスワンで続けて2試合見たが周りの客何人か「 U-22の方が面白かった 」って言ってた。今日のA代表はバックパスの練習試合だったわw
573名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:16:15.44 ID:KC1W+fo/0
台湾での山村の扱い
ttp://www.youtube.com/watch?v=l81P29qDtwk
574名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:17:04.21 ID:EiYDXBo+0
>>571
関取かよ
575名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:17:09.04 ID:/1UWz/FA0
>>568
清武良かったよね。
去年よりも良くなってるのが好感持てる
576名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:17:19.15 ID:4wga0e6zO
>>572
トップ下に香川いないだけでかなりレベル下がるから
577名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:17:27.02 ID:wGZB4oAd0
山村は良いよ
まだまだ勉強するところはあるけど
日本初の大型ボランチがいよいよ出てきた
578名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:18:01.64 ID:FoLDcdMqO
初めて見たけど山村ってイケメンだな。
579名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:18:17.78 ID:D7wqQ34i0
>>567
試合みてなかったの?
マジで判断か遅いだけ。
580名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:18:40.04 ID:ygTxlZIR0
永井すごすぎだろ
ハットトリックかと思ったぜオーストラリア相手にあれだったらすごいわ
VVV行くんじゃね
581名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:19:24.23 ID:R9oItx570
これで完全に永井が代表向けだと判明したわ。
582名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:20:12.75 ID:huf7dWdF0
永井は好きだけど、在日認定されてもどうぞどうぞできるレベルだわw
583名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:20:27.01 ID:k4DaG1X60
アタッカー豊作のはずなのに
清武みたいな羽生タイプが中心になるってなぁ
584名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:22:19.00 ID:D7wqQ34i0
>>569
名古屋は中盤がJ2レベルだからね
585名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:22:46.54 ID:AaLnLKvc0
>>516
永井、すげーー
走ってる顔が半端ないし
一人スルーパスやってるしww
586名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:23:52.62 ID:oG6GkiJ1P
>>579
見てたよ
ミスもあったけどプレッシャーある中で崩れないでフリーの選手にパス出したり、視野の広さを感じたわ
Jの同年代ボランチでああいう能力ある選手は居ないし、選ばれたのも納得
あとは経験値を増やすだけ
587名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:23:52.57 ID:XCZrrzJn0
永井チョン顔すな〜
588名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:24:55.85 ID:pVC8EWE30
永井は目が切れ長やから色気が出るようになったら一気に男前になる可能性がある。
ってことでフランスかイタリアあたりで思いっきり苦労して思いっきり恋愛してくると
良いと思うよ
589名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:25:20.19 ID:k5kcy+Zh0
前半の出来を見てクウェートが前に出てくるかもと思ったけど
後半を見てやっぱり裏のスペース消してドン引きカウンター狙ってくると思った

スペースあると輝く攻撃陣も消されたときにどうなるか
また、ある程度ボールを持たされた時に集中してカウンターに対処出来るかだな
590名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:25:39.41 ID:GCGdHqMp0
大迫って難しいボールを簡単に決めるよね、簡単なボールにはあれだけど

和製クライファートだな
591名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:26:27.84 ID:7WwLcPxz0
オーストラリアDF「Because..very fast and ugly man chase me ...His name? OH HAYABUSA!!! 」
592名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:28:04.38 ID:5ywLPLaxO
山村は糞すぎだろ
走らない寄せない競らないの三拍子揃った出来損ない
でかくても闘えない典型的な木偶の坊だわ
ボランチは村松と小山田or山本で
あと高徳でれるなら問題ないが、比嘉もいらん
大学生は2人とも温すぎて見てられん
593名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:29:42.52 ID:xuYd4zPN0
>>516 平井アナの声 何時治るんだ????
もうあきらめて結婚退職しろよ
594名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:30:36.73 ID:D7wqQ34i0
山村は見えないミスも多い
そもそもバイタルエリアで相手とにらめっこ守備するだけのボランチとかいらねー。
まあポジションが悪いだけでサッカー選手としての才能は感じるので、早くCBに転向してほしい。
595名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:31:12.28 ID:4wga0e6zO
>>587
朝鮮人はつり目
永井はタレ目

永井は不細工日本人の典型
596名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:32:50.46 ID:xXdDu2z4O
永井は確実にモンゴルの血が入ってる
あの不細工顔と身体能力は確実にモンゴル経由
597名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:32:56.12 ID:hD/vmIfj0
永井の後に見ると大迫がちょっとだけイケメンに見えた
598名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:33:18.78 ID:WT+MwhHoO
本人がボランチの守備の仕方ワカンネって言ってるからな…
山村、鈴木のCBで良いと思うが関塚さん
599名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:34:41.75 ID:t4hSTcwd0
永井はスピードだけじゃなくてパスセンスとかも凄い。なんか弱点なさそうな感じもする。
あとは経験だけかな。
永井好きになったらぜひグランパスも応援してね
600名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:35:09.49 ID:R9oItx570
関塚監督は永井を絶対に信頼しているね。
永井だけはザックにとられたくなかっただろう。
601名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:35:27.28 ID:4wga0e6zO
>>596
陸上記録でも分かるが
アジアで一番身体能力高いのは日本人だぞ

モンゴルや韓国人なんかかなり足が遅い
602名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:35:38.03 ID:MfToSo4j0
>>596
モンゴル人って足速いのか?
あんまり聞いたことないぞ
603名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:36:15.85 ID:I29AhheK0
セリエとブンデスがアップを始めました
604名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:36:38.33 ID:9D4ut7NmO
A代表よりこっちの方が何か見てて楽しかった
605名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:36:45.69 ID:jvyKtb9U0
さすがイケメン
606名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:37:27.11 ID:D7wqQ34i0
>>592
本当見てるだけなんだよね。
アジア杯のときからそのまんまの言われよう。
そういう選手はJならCBとかSBて矯正するんだが。
大学っていうぬるい環境下じゃ、上手さが目立ってしまって守備面の強化とかに手が回らないわだろうか。
607名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:37:55.22 ID:cGG9Kf5wO
トヨスタで柏サポから

速ブサ
永井、ブサイク〜

と言われていた。









.・°(>_<) °・.
608名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:38:52.83 ID:PaM6++zx0
>>604
DF弱いけど人数掛けてみんなで守ってカウンターだから
スカッとするんだよね
609名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:39:21.12 ID:tRTgH63F0
永井このクラスでは無双だな
全く付いてこれないやんw

はよA代表こい
610名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:39:55.14 ID:fKg9AuE10
山村てかボランチはないよ

笑えるレベル

だからOZ相手にでもポゼッションがえらい事なる

ビックリしたわ、あんなボランチ二人
611名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:41:02.11 ID:WURkcSKK0
>>606
いや大学でCBで本人の希望もCBなんだけど、
この代表では中盤で使われてるという良く分からない立場。
612名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:42:48.52 ID:Mf3JSIuI0
山村は身長がある分キックが窮屈そうだわ
613名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:44:38.85 ID:JZwvJdl40
オージーのDF遅すぎ参考記録
614名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:45:04.78 ID:R+mZUbqo0
永井スピード満点
右足満点
左足0点
現状上じゃ厳しいだろ
615名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:46:00.52 ID:+iP802dj0
永井ってやっぱあっちの家系なのかな
616名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:46:44.98 ID:7MlQpOEK0
前半30分の内容だけが評価されるべき、日本はクウェートに負けるだろう
617名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:46:55.61 ID:XCZrrzJn0
>>595
いや永井は量産型のチョン顔だろ、目が退化してる。
618名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:47:16.72 ID:qttsppaM0
この女子アナたしかにひどい声だな
619名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:47:58.38 ID:TUd5s6d8O
やっぱり永井は次元が違う。
顔はアレだけどw
620 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 01:48:25.56 ID:z0uT0FpS0
なんで永井は2年後には24歳であんま若くないのが残念だな
福岡大学なんて、なんで行ったんだろうな
621名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:48:31.18 ID:StDWxi+p0
顔なんてどうでもいいだろお前ら
同じピッチに立てば顔みる間もなく置き去りにされて見送るだけなんだからさ〜
622名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:49:09.79 ID:q7ZaJ49+0
6月5日に放送とか頭おかしいの?
623名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:49:10.50 ID:k5kcy+Zh0
>>592
アジア大会の時も感じたけど、このレベルでやるには体が出来てないね
彼が異様に評価が高いのは時より見せる遠藤のようなボール裁きに将来を期待されての事だろう
でも、アジア大会から半年が経った今も改善される兆しが見えないし大学生の環境に甘えてたら成長も止まる
624名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:49:14.64 ID:R+mZUbqo0
このどうでもいい(笑)チョン顔認定話はいつまで続くの?
625名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:50:01.37 ID:AbG52DwY0
大学行ったのはともかく卒業まで居たのは本当に無駄だな
3年次には無双状態だったのに
626名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:50:21.68 ID:4b435Rvq0
前線だけで見ればこの年代では間違い無く史上最高だと思うんだが
香川とか宇佐美が今日の選手にプラスされるとして
まあオリンピックに出られるかは知らないが
627名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:50:55.71 ID:fhjjVYQx0
>>611
所属大学の監督が「山村はボランチとしてじゃなきゃJにはやらん」とかスカウトにほざいてたけど、
自分トコじゃCBなのかよ。どうなってんの?
628名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:51:26.51 ID:N1mF70NY0
>>145
別に失礼とは思わないけども
宮市と香川はW杯本番からで良いと思う。
後1年欧州のどっかでしっかりと経験積むのが優先でしょ。


>>167
ハイライト動画しか見てないけども、
スピードは永井の方が宮市より早く感じるな。
初速が早いからなんかね。

ただ、テクは宮市の方がありそうだ。
629名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:51:42.64 ID:rcoFwx/N0
>>611
それでボランチの村松をCB起用なんだよな
よくわからん
630名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:52:56.12 ID:k5kcy+Zh0
宮市はテクもスピードもあるけど致命的にセンスがない
永井ももっと賢くプレーする必要あるけど宮市ほどに絶望的ではないw
631名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:53:08.19 ID:6Xspf7pl0
>>24
> 今の日本にはなぜか若い才能が増えた

なぜかって言うほど不思議には思わんけどな。
高校サッカーとかあり得ないくらい毎年レベル高い。
それがそのまま今につながってきてる感じ。
632名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:53:31.00 ID:0Yjml3yxP
宮市なんかどこに入れるんだよ
しつこいよ
もうあきらめろ
633名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:54:08.76 ID:xiaGZXO00
そろそろオリンピック出場権逃してもいい時期
634名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:54:19.54 ID:VzJQLBRSO
俺みたいなヲタになると、永井のヘディングの競り合いが萌えポイントになる
到達点まで行くのが異常に速いからいつも真上に飛ぶように見える
見た目は悪いが、二回に一回はボールに触れる

635名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:56:22.50 ID:StDWxi+p0
俺は宮市にテクがあるとはまったく思わない
クリロナをコピーした誰もひっかからないしょんべんシザースやクロスオーバーなんてテクとはいわない
永井のゴールを意識したボールの置き方、運び方のほうがはるかに高等な技術だよ
636名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:56:29.21 ID:k5kcy+Zh0
>>631
というより小学生のサッカー見てみなよ
今の子達は本当に上手いぞw
637名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:56:55.52 ID:4wga0e6zO
>>617
まさか在日認定厨か?
638名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:57:30.72 ID:AuceXqN00
香川とか遠藤みたいなブサイクでも女人気あるし大丈夫
639名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:57:55.19 ID:kIcbL0350
>>599
Jはどこと決めずに万遍なく見てるけど永井好きだからグランパスは
応援してるぞー!こいつ一生懸命プレイしてるとこかわいいやんw
640名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:58:26.37 ID:4wga0e6zO
>>624
日本人に不細工はいない
韓国人にオトコマエはいないっていう前提で平気で語るアホの言い分なんか聞く価値ないわな
641名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:59:42.08 ID:4wga0e6zO
>>631
子供の頃にJリーグやW杯が盛り上がった世代だから
才能が出て来るのは分かるよ
642名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:01:28.00 ID:XCZrrzJn0
>>637
心配するな、永井はチョン顔の日本人って結論が出ている。
643名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:01:34.69 ID:r08FJwp/0
>>593
俺もそれ気になった
いつも首絞められてるような声だよな
聞き苦しすぎる
644名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:02:59.58 ID:xiaGZXO00
過密日程の影響でここから何人怪我で抜けるかだな
645名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:04:05.32 ID:JNS861z60
オーバーエイジなんか使わなくて良いだろ。所詮五輪だしな。
U−23の中で良い人材を集めてそれで勝ち進めなかったら仕方ないと
諦めるしかない。そういう育成の場だと割り切るべき。

実際決勝トーナメント進出し善戦したシドニー世代がその後WCでどうなって
逆に芳しくなかった北京世代が今どうなってるか考えるとな。

ってサッカーファンの中では当たり前の考えかもしれんがw
646名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:04:34.75 ID:fphteHMM0
>>516
木村和司がスピード違反と言ったのも納得だなw
647名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:04:48.74 ID:AfX0driT0
足元はみんな上手くなってるから
チビでこねくり回すだけじゃ上に上がれなくなってるのはいい傾向だと思う
今の若い子は走るし速いボールに対応できるからね
648名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:06:53.95 ID:bbQ5Zr4oO
なぜここで宮市と比べるのかがわからん
単純に4歳の差があるのに
この前まで高校生だった選手だし
本来はロンドンの次の世代でしょ?
649名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:09:06.21 ID:UbOTxbZ/O
サカダイの選手名鑑で大黒が、似ている有名人『韓国人』って答えてたからなw
ハヤブサも同じ様に答えて、韓国人の反応を見よう。
650名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:10:40.80 ID:+PDHPN6r0
本線はオーバーエイジ枠あるんだっけ?
651名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:11:02.60 ID:OSk098++0
とりあえず前半で関塚監督罵ってた奴はあやまっときなさい
652名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:11:30.45 ID:R9oItx570
宮市に期待するのはわかるけど、
試合数そのものが少ないし経験が足りない
正直、過大評価だわ。
宮市はこれからどうなるかわからない選手であって、
永井は五輪やw杯でどこまでやれるかって話でしょ。
653名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:11:42.03 ID:N1mF70NY0
>>635

宮市、オランダでの試合を何試合か見たけども、テクはあると思うよ。
最後の方、対策立てられて前ほど効かなくなったけども、そんな状況でも
使えるテクにならないかと期待してるんだよね。
仮に今のままでもチームにはプラスだと思う。
実際今のチーム宮市入ってから勝ちだしたじゃん。

永井はハイライトしか見てないけども、これまた期待大だな。本当に速い。
比較とかではなくて、上手く宮市と共存できるといいな。

去年からは想像できないほど夢があるな。今のサッカー界。
654名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:12:13.00 ID:1rGKJEag0
永井Aで呼べよ
655名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:13:20.18 ID:Dtfs+lfs0
>>638
その二人が何でモテるのか分からないからお前は童貞なんだよ
656名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:13:23.78 ID:4wga0e6zO
>>646
C・ロナウドやメッシもかなり速いんだがな
永井の方が僅かに速いか
657名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:13:24.42 ID:xiaGZXO00
永井がトップスピードでシザーズ出来るようになったら、それだけで天下取れる
欲を言えばドリブルの緩急をフィーゴレベルに、浮き球処理をべルカンプレベルにして欲しい
658名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:13:52.32 ID:x6FWHRdM0
BS朝日でやってたの見逃した… orz
659名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:16:43.74 ID:HRLhi5QCO
オーバーエイジは必要無いな。ザックが兼任して、トルシエの
時みたいに合同合宿とかできるならいいが、上手くチームに
フィットするかと言ったらかなり難しい。
660名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:17:08.93 ID:EiYDXBo+0
>>657
欲出しすぎだろw
661名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:17:30.07 ID:HiGHUlCu0
>>516
8番上手いね、誰?
原口は何番?
662名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:17:35.51 ID:MBLhRZWc0
そろそろ原口、永井、宇佐美のJ3大ハンパないを揃い踏みさせろよ
663名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:18:16.65 ID:6Xspf7pl0
速いしテクニックもあるけど、Jの上品なサッカーの中では、
野蛮な毛唐の下品な球蹴りでの、ガテン系の無茶苦茶な体当たりに耐えられるフィジカルが伸びない。
海外でレギュラーにとって成長して欲しい。
664名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:18:23.22 ID:n3aJXrbe0
永井がいてあの体たらくの名古屋はなんなの?
665名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:20:33.75 ID:4wga0e6zO
>>653
永井や宮市より良い選手がいなかったら普通に両サイドに置くべきだよな
速いのが2人いたらかなり厄介になる
666名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:20:38.72 ID:l4coU/hdI
日本人ブサイクすぎワロタ
667名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:21:20.40 ID:xiaGZXO00
>>648
本来は永井と宇佐美と比べるべきなんだけど
宇佐美の方が格上なんでやりたくない

あと日本のスピード偏重サッカーは嫌い。
強豪国だとプレースピードの方が重視されてるだしょ
668名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:21:23.42 ID:Jil44umlO
永井かっこいい
大学生の時から好き
669名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:23:52.27 ID:4wga0e6zO
>>667
日本のスピード偏重て(笑)
スピードある日本人出て来たの最近だろ
代表も今まで遅い奴しかいなかったじゃん
670名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:25:53.26 ID:4wga0e6zO
>>667
しかもC・ロナウドやカカ、メッシも個人でかなり速い
だからあそこまで止められないだよ。スピードを侮るな
671名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:27:24.03 ID:ryPtnUIe0
>>663
ついこないだまでJにいた選手がガチムチヨーロッパでしっかり定着してる現実を見ろ
672名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:27:55.35 ID:r08FJwp/0
クリロナとメッシのドリブルは速いけど
蹴りだしの大きさがかなり違うでしょ
673名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:30:32.78 ID:xXdDu2z4O
>>601当たり前だろ
設備や環境が違いすぎる
陸上に力入れれば確実にアジア1だよ
674名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:30:47.46 ID:gFWt0rv10
>>520
ワロタw
675名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:31:19.22 ID:6y4hsy3K0
このメンツでコパ行けば良かったのに・・・
良い経験積んでもっともっと強くなれたのに・・・
676:2011/06/02(木) 02:31:55.89 ID:F5Wkw1QiO
決定的な仕事が出来る選手は海外じゃ重宝される

いくら技術があってもゴールに結びつく仕事が出来ない選手は駄目だ
677名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:34:23.80 ID:NQsPKscz0
永井はええww

ttp://www.youtube.com/watch?v=Y1ZDhj74kMs

スピードはテクニックを凌駕するね。これは本当に武器になる。
678名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:34:23.98 ID:ryPtnUIe0
>>673
いや。
昔学校の記録見比べたことがあったけど
足の速さでは平均値としてあらゆる世代で日本のほうが速かったよ
679名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:36:58.31 ID:ryPtnUIe0
>>677
速ブサとかってしつれいなやつがwww
せめて隼って書いて文字でカモフラージュしろとw
680名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:37:36.87 ID:BJScKApx0
681名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:37:40.99 ID:xiaGZXO00
欧州には部活無いからね
682名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:39:48.16 ID:OdXDNpYnO
永井のスピードはすごいな
683名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:41:07.07 ID:0Yjml3yxP
永井は性格超良さそうな好青年だからな
ブサブサお前らが言うのの見ると胸が痛むんだよ
イケメンがブラジルに隠居したからもうイケメンでいいんじゃね?とも思うが
まあハヤブサが秀逸すぎるか、名は体をあらわすんだろうか
684名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:42:29.35 ID:OvPkl9Sa0
>>677
やっぱり一人だけレベルが違うな
デカい相手の方が生きそうだこういうタイプは
685名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:43:12.85 ID:blzti0f/0
永井もスターになってスポットライトあびれば自然とかっこよくみえるようになるよ
686名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:44:22.16 ID:J4nyLLfKP
本職で使って貰えず叩かれる山村カワイソス
普段CBやってて走ったり寄せたりするのが得意じゃないんだろうな
ボランチでディレイ守備は世界相手だとちょっと厳しい気がする
687名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:45:43.34 ID:z0uT0FpS0
スズキのハヤブサは向こうでも有名だから
海外移籍してもハヤブサってアダ名は通用するなw
688名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:46:43.16 ID:xiaGZXO00
でもさ、杉本も出てきた頃ははえー、すげー言われてたけど今じゃ四国カマタマーレだし
岡野なんて活躍した事すら無い
スピードでぶっちぎれると工場心なくなる
才能頼みでカテゴリ上がると潰れる
689名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:49:18.23 ID:wGZB4oAd0
まあ五輪代表は本番が3週間後と迫ってるからね
A代表とはテンションが違った感じだ
690名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:52:43.13 ID:T5XFpaSa0
つかオーストラリアが日本のボランチへのプレスが強烈だったから
山村に限らずかなり経験値高い選手じゃないと捌ききれなかったと思う
叩かれるのは試合通して簡単な奪われ方多すぎた印象でもあるから仕方ないかも
691名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:52:53.96 ID:w32vBNQ70
>>15
村松はCBが本職で時々SB
アンカーは今年ゴトビがコンバートして覚醒しつつある状態

本来で言うならまだCBだろ、背が低すぎるけど。
692名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:53:08.40 ID:fKg9AuE10
>>688
そいつらと一緒にしてやるな

永井とはテクがダンチだ
宮市もだが

早いだけの選手じゃない
693名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:53:37.78 ID:EQRrjfL4O
>>687
スズキの隼は欧米ではbusaって呼ばれてるんだよ…
694名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:53:45.52 ID:QVsMH7/+0
今日の日本A代表戦見たのは時間の無駄だった。
こっちの世代の成長を見たいね。永井と宮市のコンビ面白そうだから早く見た
695名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:54:32.68 ID:DM4AYiIi0
967 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/02(木) 02:34:55.68 ID:u6Bkk6+sO
1〜4面まで代表戦関連

1面にはザックジャパン不発
2面に関口初先発、西ほろ苦デビュー
3面に新システム3-4-3機能せず、後半にはアジア制覇の4-2-3-1に戻した
4面にU-22の結果

カズ、東京V戦で5戦ぶり先発へ
ヒディンク氏、トルコ代表&クラブ監督に意欲
696名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:56:29.86 ID:pto2VEg3O
>>688 岡野は一生映像で流されるくらいのゴール決めたではないかW
697名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:56:43.60 ID:fKg9AuE10
取りあえずボランチさえ変えれば(両方)ガチで変わる

前は才能であふれてる
698:2011/06/02(木) 02:58:16.69 ID:wlpWiQ7+0
>>688
岡野はガイナーレでいい晩年を過ごしているぞ
699名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:04:10.34 ID:s9mKkyju0
大迫はんぱない
700名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:07:05.15 ID:WT+MwhHoO
>>616
つまり昨日オマーンごときに前半0-1で負けてたチョンは雑魚ってことでおk?
しかも相手2人退場させる審判買収・八百長ぶり
701名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:07:08.37 ID:xiaGZXO00
今YOUTUBEで永井のプレー見た
フリーで受けてドリブルの選手かと思ってたけど
DF一枚なら蹴り出しで抜けるんだな
並走に持ってけばスピと体の入れ方(かなり美味いw)で勝負ありって凄いわ
フィニッシュも丁寧にコースついてる
視野も広いしクロスもまずまず
そんで最大の注目点はスピードとスタミナが両立してる点、部活でさんざん走らされたんだろうな
702名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:07:53.24 ID:ygTxlZIR0
>>699
やっぱこの世代だと飛びぬけてるのかもな
その言葉懐かしいっすね
703名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:11:23.50 ID:cpxN3u0GO
>>688
岡野がいなかったら、日本は自国開催で初出場って、
カタールみたいに、金で出場権を買ったって笑い者になってただろうな
704名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:12:09.00 ID:NxFK/vFN0
>>701

永井は余技として90分余裕で走れるからな
こんな奴もうでてこないなだろぶん
705名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:14:22.69 ID:QTfefoqU0
しかしあれだな
経験が浅いとはいえOZのCBはアレだな
706名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:14:28.58 ID:HRLhi5QCO
>>703
オーバーな、一回のチャンスを決めたなら神だが外しまくって、
こぼれ球じゃん。
707名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:14:46.83 ID:DM4AYiIi0
18 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 03:11:20.53 ID:AquIpjKy0
http://l.pic.to/19vll4
一応貼っておけよ
もしいったとして試合出れるの?

19 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/06/02(木) 03:11:49.09 ID:yyKnVE6ZO
G大阪と合意 近日中に発表
日本代表FW宇佐美貴史(19)のドイツ、バイエルン・ミュンヘン移籍が1日、決定的になった。
近日中にも正式決定し、両クラブから発表される見込み。年俸は不明だが、完全移籍のオプションがついた期限付き移籍となる見込み。
バイエルン・宇佐美が誕生する。関係者によると、5月下旬にかねてから宇佐美に熱視線を送っていたドイツの名門、バイエルンがG大阪に正式オファー。
イタリアなど欧州各国のクラブが獲得に興味を示す中、本人もバイエルン移籍への気持ちを固めており、あとはG大阪のGOサインを待つだけだ。
ただ、G大阪サイドも本人の海外移籍への熱意を受け入れる方向に傾いており、近日中にも正式合意する運びになった。7月にも渡独することになりそうだ。
宇佐美は現在、G大阪との契約を1年半残している。そのため、1年半の期限付き移籍で、完全移籍のオプションがついているという。
708名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:15:31.84 ID:r08FJwp/0
>>703
ヒデがいなかったらだろ
あのゴールもヒデのミドルのこぼれ球だし
709名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:17:39.29 ID:NV++iO8Y0
こぼれ球だろうがなんだろうが
そこにつめてなければ点になってないんだけどわかってる?
710名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:18:56.00 ID:zM4npJBQ0
ドリブルしただけで会場を沸かせた岡野はやっぱりすごいよ
711名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:19:01.15 ID:ygTxlZIR0
サッカーってゴール決めた奴が一番偉いんだよ
何度シュート打ってミスっても決めた奴が一番すごい
シュート打たないでゴール決められない奴の言い訳にすぎないから
712名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:21:02.72 ID:y0Wze/L0O
まぁ永井は岡野みたいにただのスピード馬鹿じゃないしなあんな顔してるわりにはかなりいいセンスしてるよ。
713名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:21:20.82 ID:NxFK/vFN0
永井は点取れるからな
速さと得点力が連結してる
稀有な才能
714名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:22:13.04 ID:xiaGZXO00
永井はマンUでPの代わりやれる
715名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:22:27.47 ID:E7wcznlx0
>>710
岡野は日本に住むイラン人に足はやいテクニックダメって言われてたのが印象的
中田を笑顔にした走力の持ち主
それだけで偉人
716名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:25:12.84 ID:y0Wze/L0O
トップスピードからでもなんなく決めるし周りもよく見えてるからノってきたら止められないだろうな。
717名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:28:44.44 ID:8qpzQkRTO
隼が次期日本のエースストライカーなの?
岡崎、本田、香川がいて宇佐美はどこで使うんですか?
718名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:29:53.25 ID:xiaGZXO00
へディングやトラップ、ボレーは大迫かな
永井はA代表だとウィングか
719名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:32:18.31 ID:wGZB4oAd0
アジア大会でもそうだったけどこのチームってボールをポゼッションするチームじゃないんだよな
720名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:35:58.19 ID:xiaGZXO00
>>717
実際3−4−3だと人材活かせない
長友、内田、本田、香川、岡崎、永井、長谷部のうち誰かあぶれる
4−4−2か3−5−2にすべき
721名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:36:30.77 ID:OdttfoBU0
この程度のチームではまだ宮市はフィットしない
722名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:36:43.78 ID:l7bSgAhxO
山村なんでCBじゃなかったんだ
723名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:41:49.87 ID:TwUEe0za0
永井すげー
ブラジル楽しみだな
724名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:43:22.11 ID:l7bSgAhxO
>>573 なんて言ってるの
725名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:43:40.56 ID:ryPtnUIe0
ザッケローニは3−4−3で固定するつもりはなくあくまで一つの引き出しとして考えてるっぽいぞ。
基本は4−5−1だろうから永井が入るとすればワントップやSHの準レギュかジョーカー
726名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:43:54.25 ID:rRzDevOx0
前半は酷い。関塚のサッカーってだいたいこんな感じだ。
完全アウェーの広州アジア大会の時も毎試合、守備もポゼッションも酷かったが、
大会が終わってみると17得点1失点全勝という圧倒的な成績で優勝だった。
唯一の失点も今回みたいに前半開始4分で失点したのみ。
727名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:46:49.61 ID:ryPtnUIe0
728名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:47:21.07 ID:StDWxi+p0
超人的なスプリント力とスタミナ、無酸素運動も有酸素運動どちらも優れてる
長友と通ずるもんがあるよね。どちらも部活出身、大学出身。長友は在学中にプロなったけど
やっぱユースは生ぬるいんじゃないのか
729名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:55:12.28 ID:ryPtnUIe0
>>728
長友は中学時代に駅伝仕様でスタミナ鍛えたっていうしな。
あと大学出のほうがフィジカルがバランスよく仕上がってる傾向が明らかにある。

日本はプロの育成環境を整えたようでいてその実選手の強化を偶然性にまかせすぎ。
例えば長友がどういう時期にどう鍛錬してナガティエロになったのか分析するとかしないのかな
730名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:56:40.48 ID:9c4nj1Qc0
この世代にとって米本ぬけたのは痛手だったよな
731名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 04:03:29.99 ID:E7wcznlx0
>>729
長友の場合優秀な遺伝子受け継いでる時点でチートみたいなもんだw
しかし代表の面子みてもそういう家系の出が多いのがわかる
偶然ではないよ
日本はそういう生まれつきの身体能力を軽視しがち
732名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 04:05:54.59 ID:L5O3zvAS0
永井の走るフォームってすげえ独特
あんな猫背で速い奴見たことない
加速もはんぱないし足の運びも陸上みたいなモモ高く挙げるようなのじゃなくて
忍者(すり足?)みたいな運びしてるし
733名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 04:11:20.04 ID:vWZuZ0/A0
本田も長友もアスリートの血入ってるんだよな
やっぱフィジカルはかなり血に左右されるわ
734名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 04:32:28.96 ID:W+h+P5st0
オーストラリアのザルDFじゃ評価すんのはまだ早いよ
アジア予選なら永井より大迫のが機能するかもしんないし
735名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 04:54:06.32 ID:Dqc7rFeo0
マンマークしててもあっさり置き去りにされるんだから
相手からしたらやりにくいよな
736名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 04:55:14.60 ID:AfX0driT0
兵隊ヤクザとか原人とか言われてた
プロレスラー本田多門のハトコも
http://www.sanspo.com/soccer/images/110531/scb1105311053007-p2.jpg
やっぱりゴリラって言われてるもんな
737名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 04:56:38.25 ID:QZx0khXn0
>>289
永井ミズノなんだ〜
永井verつくってくんないかな〜
http://www.youtube.com/watch?v=vkT2whMeEac
738名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 05:00:26.02 ID:JvClzHgA0
>>558
他のシーンは知らんが、ここでは永井のゾーンの相手をうまく釣り出すドリブルしてるように思うけど
739名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 05:17:37.63 ID:Wuvu/YMiO
永井って今まで四大リーグあたりからの獲得噂とかないの?
740名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 05:22:29.73 ID:WepLhMoC0
メッシ 香川 
クリロナ 永井 

が同じチームに居るようなもんだな。
741名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 05:27:18.62 ID:PsLOSc7tO
清武がセレッソ筋トレ部で頑張ってガチムチ系になったから
アジアレベルなら、清武・東で充分ポゼッション出来そうなのにね
原口も居るし
山村がガンなのか
大学生と心中は六平思い出すから、止めて欲しい
742名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 05:27:22.77 ID:3w0CtNJS0
ロンドン五輪

              永井

        宇佐美 香川 宮市

           米本 山村

       酒井 鈴木 浜田 酒井

             権田
743名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 05:36:28.01 ID:rLY9iOFlO
>>740永井ってドリブラー?
744名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 05:38:00.74 ID:WmGv+Ska0
なんか完全に永井のワンマンチームだな
逆に永井が抑えられたら予選でも厳しい感じがする
745名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 05:41:54.60 ID:b5fd4N4q0
見た感じ、野人岡野より速いと思う
746名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 05:43:29.13 ID:odqhHhcf0
>>745
城は岡野のほうが速いって言ってたけどね
747名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:01:58.76 ID:uv15VuAQ0
それにしても権田はまたフラグ的な発言してるなw
「絶対的な力でアジアを抜ける」
「浦和を信じた〜」から秘かにコメントが楽しみな選手になったw
748名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:08:51.60 ID:uU1o75060
>>742
山村ボランチとか正気か?

こんな使えんボランチ初めて見たぞ
749名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:16:20.49 ID:cZwTzITXO
ロンドン五輪は

まだ4大リーグに移籍してない選手で品評会にするべき!

カガワ、ウサミ、ミヤチは不要です
750名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:22:05.89 ID:V1CG2QlX0
永井いいね〜
751名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:22:50.96 ID:4jQQoxmXO
魅力溢れすぎ世代
752名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:24:01.89 ID:EjzbVtGIO
永井良いけど永井抑えた浦和の高橋も良いだろ










彼は長友になれるよ
753名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:26:27.32 ID:wFo9Ki0k0
永井、速すぎてワロタw
754名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:27:42.96 ID:cZwTzITXO
>>61
OA枠はおっさんよりも
むしろこのテの救済に使え!
755名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:29:12.43 ID:a8WyZFisO
永井はちゃんと育成してほしいね
756名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:29:25.99 ID:Jxz1q9tRO
岡野は速いけど止まれないし決定力ないしボールコントロール下手すぎた
757名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:30:22.33 ID:EjzbVtGIO
宮一と顔交換しろ
758名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:44:17.69 ID:866bdIHP0
>>626
確かにそうも思うけど
シドニーオリンピックもかなりの面子だよ
あれを抜いてこそだな
中田 中村 高原 稲本 本山たち
出てない面子でも遠藤 小野 小笠原だよ
これはかなり豪華だからぜひ抜いて欲しいね
でもワールドユース準優勝は今考えても凄いな あの時の小野や本山には今の永井や宇佐美と同じかそれ以上の期待をしたもんだ
759名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 06:48:19.31 ID:DuFb6xCC0
フル動画誰かあげてくれよ
760名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 07:05:39.03 ID:shVCbQBl0
これ地上波あったの? なんでフル動画ないんだろ
761名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 07:14:10.53 ID:Ge2XuUT80
>>758
そのワールドユースには出場すら出来なかった世代なんだよ
黄金世代って実はトルシエが優秀だったんじゃないかなって最近思うようになった
A代表の監督がユースの監督をやってたわけだよ
関塚はA代表の監督にはなれない程度の監督なわけだから
格としてはトルシエより下なんだ
762名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 08:00:23.19 ID:2Bg5Yry2O
>>657
贅沢すぎるwww
763名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 08:01:51.06 ID:CiilOFz30
永井速すぎワロタ
764名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 08:05:18.48 ID:En4h6otdi
ザックに下も見てもらうのも面白いかもね
しかし当時のワールドユース出場メンバーは凄いよ
スペインならシャビ カシージャス
フォルラン マルケス ミリート
スペインリーグで活躍してる奴らばかり
日本人は劣化が早いのかな?
765名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 08:07:29.50 ID:Pf07ZlmT0
>>657
あと、館長の体格と、メッシのアジリティー。
766名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 08:12:23.98 ID:XOKUFbhK0
4大リーグ(笑)
767名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 08:15:52.77 ID:4CNUvPMrO
黄金世代→中盤
谷間世代→?
谷底(新黄金)世代→サイドバック
プラチナ世代→アタッカー
768名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 08:36:16.02 ID:dladcsrQ0
永井のチェイシングからのゴールって今季もう3、4回見てる気がするな
769名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 08:43:18.26 ID:DvjkAZMk0
中日スポーツ1面が永井かよ
A代表もドラゴンズも安田記念も無視して永井とか
なかなかやるじゃないか
770名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 08:50:15.80 ID:u3aHrVya0
永井が海外に行って宮市が一皮向けるといいんだけどな
771:2011/06/02(木) 08:59:51.98 ID:wlpWiQ7+0
>>728
比嘉 ・山村とその逆の酒井宏がいてよくそんなこと言えるなw
772名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 08:59:59.17 ID:vArIwHmiP
山村と山口のボランチが不安すぎるw
773名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:03:48.11 ID:vMeDOvqp0
>>769
中スポ見直した
774名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:07:12.80 ID:DvjkAZMk0
775名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:13:04.06 ID:2Bg5Yry2O
>>768
Jリーグで一回
ACLで一回
んで今回かな
776名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:13:37.79 ID:0YEnmO/PO
さすが期待の速ブサ永井さんや!!
777名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:15:03.35 ID:DvjkAZMk0
>>775
ACLは2回だね
リーグではゴールしてない
玉田へのアシスト2つ
778名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:15:18.49 ID:7vfeoWXJ0
香川永井宇佐美宮市の前線って何気に世界でも最高クラスじゃね?
これはオリンピックまさかのメダルゲットも夢じゃない
779名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:15:43.16 ID:0J2knvEmO
永井って不細工だけどよく笑うから愛嬌あるよねw
780名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:16:18.66 ID:4KNcOKuk0
ハヤブサもバイエルン行けよ
781名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:16:40.43 ID:NDWFtxPiO
このままだと予選終わる頃には権田が過労死するな
782名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:25:18.22 ID:WK8SE56+0
つーか永井のカウンターでどうにかなっただけで
試合自体はお粗末なもんだったぞ
しかも豪とは言え、アジアにカウンターで結果出してどうすんだっての

関塚が恐ろしいのはここなんだよなー
どんな戦力あっても、結局守ってカウンターしか出来ない
フロンターレでもあの攻撃陣で、結局けっぽれカウンターしか出来なかった(からタイトル童貞)

AとUの代表の兼ね合いもあるだろうが、攻撃的戦力なら近年まれに見る世代だぞ
でも関塚じゃアジア予選を勝ち抜くのが非常に厳しくなるな
783名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:28:55.66 ID:IiBhgt3g0
>>620
サッカーじゃ名門だ
784名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:30:21.96 ID:h7/+AFE60
>>777
しかしプロでもそれなりにやってる様なやつらのバックパス掻っ攫いまくるとか
ピッチ上の体感じゃ見てる以上に相当に速いんだろうな
ああいうプレーってまずセーフティなはずのプレーだもんな、本来
785名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:31:01.54 ID:RfLpIff9O
永井は超絶不細工だがサッカー上手いって事で100点満点中15点

笑うとブサかわで5点プラス

さらにスポーツ選手なのに猫背ってのが親しみやすいって事で5点プラス

計25点
786名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:32:00.39 ID:k4DaG1X60
>>651
それはないわ
この世代でアzィア大会と変わらない永井だのみの糞サッカー
これからも見せられること確実になった俺らの方が被害者なのに
787名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:32:27.05 ID:7vfeoWXJ0
宇佐美永井香川のブサイ三連星とは胸厚・・・・
788名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:32:52.34 ID:5z6y0Zn80
なんか不思議なチームだな
最初8番と永井叩かれてたのに、その二人がアシストとゴール決めちゃうんだもんな
オージーが失速したにしろ守備は怖いね
789名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:35:33.66 ID:k4DaG1X60
>>788
アウェーのオージーなんて失速して当たり前なのに
このチームの問題点が全く語られることなく予選に行くのが恐ろしいわ
790名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:40:42.31 ID:Uuy5rVXc0
いい勝ち方だったけど五輪予選でどこまでいけるかは微妙な感じ
守備をもっと安定させないと
791名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:41:27.91 ID:O1xVHHl60
永井見てると面白いわ
あれで背はそんなに高くないんだね
顔だけ見たら余裕で180超えてる顔なのに
792名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:47:49.76 ID:yIZIFJkuO
永井のゴールって『うおおおおお!!!』っつうより『ぷはっWWW』ってなる
793名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:49:49.30 ID:RoNxUNyU0
永井177もあるのかよ
173ぐらいに見えていがいと小さいなって思ったのにw
794名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:50:05.30 ID:eKt8y6m00
795名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:54:49.87 ID:cEGuIhDC0
>>677
永井独り舞台w
速過ぎるw
796名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:57:28.31 ID:RoNxUNyU0
永井の武器はスピードよりテクだと思うんだよな
テクがないと中央突破なんてできねーよ
797名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 09:59:28.19 ID:OSANpuwV0
テクニックもあるよね
798名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:02:02.22 ID:UtUuZ41jO
ブラジルW杯は永井が誰のポジションを奪うの?
岡崎か?

前田とはタイプが違うもんな
799名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:06:06.14 ID:oYag6lNp0
>>796
だな
速いだけの岡野はサイドを走ることしか出来なかった
トップスピードでもバランス崩れないのは凄い
800名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:07:11.29 ID:vKrmnHyx0
永井ってGKへのバックパス奪ってゴールってのが多いな
801名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:09:27.47 ID:6hYNTgWL0
>>677
前へ蹴りだしてヨーイドンで通用するのかw
にしてもすごいスピードだな
802名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:11:17.27 ID:1hAY9w28O
インテル、買ってよ。
エトー師匠も居るし、俺的にはオススメなんだが。
803名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:13:18.93 ID:zn74Q+uE0
親善試合か
相手が手を抜いた
804名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:13:53.41 ID:cEGuIhDC0
献身的なんだよな。チェイシングしっかりやるし。
早めに海外行ってもっともっと大きくなって欲しいわー。
805名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:19:50.95 ID:XcyuAV33O
はやぶさではかわいそうだからファルコンにしろ
806名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:21:56.02 ID:9C9NU/q80
宇佐美は同じブサでもそれなりにモテる系のブサ
永井は速いだけのブサ
速ブサでいいと思います
807名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:22:13.87 ID:LerNyescO
永井はクロスも物にしたからな…
空中戦位だな弱い所は
808名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:24:12.68 ID:Tw2YLBXz0
ハヤブサ定着確認
809名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:24:20.83 ID:7eLYQxad0
永井もJの糞サッカーで潰されかけてるんじゃね?
名古屋では微妙だし
フル代表でもそれなりにやれそうだし完全に国際舞台向きだよな
810名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:27:48.94 ID:EQRrjfL4O
Jでは対策とられてるってだけでしょ
まあ永井はサイドよりトップの方が絶対いいと思うけどね
ケネディと2トップにしたほうがいい
811名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:31:23.20 ID:vMeDOvqp0
永井はブンデスよりセリエ行け
812名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:31:40.98 ID:DLtZJ/H20
永井ありきのカウンターサッカーでいいんじゃないの。
内容求めようにもメンツいねえだろ
永井は怪我だけだな怖いのは。韓国戦は特に気をつけろ
そして早く海外行け。ザックは海外ブランドに弱いし
813名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:31:57.46 ID:k4DaG1X60
ちょっと低い位置でボール持って
判断遅くて潰される前半の永井が名古屋の永井
前線走り回って一人カウンターやってる時が一番輝くって
じゃあ永井頼みのカウンターやるチームに移籍するかって話だ
814名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:39:16.50 ID:WsYSwfv8O
冷静に考えると今コンディション悪いOG国内組み相手にこれって駄目じゃないか
永井も相変わらずスピードすげーだけだし
815名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:44:10.33 ID:G9y4DLty0
代表専になりつつある永井さんですか………
816名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:47:31.36 ID:6hYNTgWL0
>>815
そこは日本にもついに代表専のFWが現れたかって喜ばなきゃw
817名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:48:15.43 ID:rs9eH+R4O
876 名無しが急に来たので 2011/06/01(水) 17:33:13.46 ID:h9rgKsGj0
攻められてるのに
山村はゆっくりコーヒー呑んでからプレスに行く感じ
818名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:49:23.71 ID:It1k59N90
>>809
ほんと代表厨ってバカだな。
819名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:50:27.80 ID:nBUzBeZX0
オーストラリア強かったな
10番と8番がよかった
820名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:59:09.47 ID:0L1M5PIGO
永井の顔が不細工すぎてホルホルできないんだけど
宮市早く物にならねーかな
821名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:02:10.91 ID:D55IogwH0
永井とAPAグループの社長がかぶる・・・
822名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:03:08.24 ID:d71PuEdx0
和製パンスト 永井
823名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:03:29.97 ID:It1k59N90
>>814
まあ、永井は足元もあるし、ドリブルにはボールを取りにくいリズムがあるし、フィジカルも結構強いぞ。

>>815
マークをはがす動きそのものはあまりいいとは思わないし、プレーの幅も今のところそんなに広くは無いから
Jの寄せと今の位置だと結構点は取りにくいだろうが、充分通用してる。

>>816
たとえお前が忘れても俺は6月の師匠を忘れない。
824名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:31:20.57 ID:e38W7AMX0
>>797
ドリブルしてる時の方が速い気がするもんな
自分の形を持ってるのは確かだ
825名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:38:01.07 ID:WrcdDC63O
跳べないぶさはただのぶさだ
826名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:42:45.63 ID:B4iZlvxs0
永井がアジアのU22で無双するのなんて当たり前すぎてつまんねーんだよ
今後のA代表に足りなくなる釣男みたいな強くて高いCBと前田タイプのフィジカルCFはまだ出てこないのか
827名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:43:34.88 ID:e38W7AMX0
>>741
このレベルになると山村と比嘉はきついね
本人達が一番そう思ったんじゃないか
828名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:47:23.37 ID:qMo3XB7z0
>>2
普通に騙されたけど楽しげな気分になった。
829名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:51:07.00 ID:9WQ7vYAV0
ハヤブサ・・・
誰うまだよw

早ブサ
速ブサ
隼ブサ

せめて文字だけでもカッコイイの考えよう・・・
830名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:04:25.82 ID:BO+1Ej+sI
>>643
平井はピンクローター入れながら原稿読んでると思えば興奮できるぞ
831名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:11:36.69 ID:NALtnLScO
>>742
いいね〜!
山村はスピード無いけど
米本と組ませるならあのパスセンスは使える

山村守備がザルディオラ
832名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:12:40.01 ID:NALtnLScO
清武のあのクオリティなら香川要らない
833名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:13:57.66 ID:YLkukA6k0
走ってるときの顔がカバオのAAみたい
834名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:14:13.00 ID:FpAhZncC0
チームとしてはゴミレベル
835名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:28:23.08 ID:k5kcy+Zh0
>>737
ミズノはサッカー来るなよ
野球と心中してなさいw
836名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:28:32.13 ID:WFAOwd72O
ガナーズは即戦力が欲しいなら永井取ればいいのに
837名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:34:06.26 ID:WFAOwd72O
>>832
つべで乾&香川動画見てから言え
あれだけの決定力を外せる訳が無い
838名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:34:55.94 ID:Y7Jc8hp6O
ボランチ2人よくなかったけど、他に使えそうなのいるの?
839名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:37:57.46 ID:VQa92oP60
この中で何人ぐらいが海外クラブに行けそうなの?
840名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:39:49.94 ID:BAl16B9A0
清武は人に合わせるのが巧いから香川がいたら、より魅力的な攻撃ができるようになると思う。
841名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:44:17.58 ID:IVuqQRy40
>>836
ショタコンだからな、ベンゲル
842名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:44:58.00 ID:6xjMEMOyO
三菱養和ユースでジェフの強化指定選手の田鍋ってのは永井より速いらしい
843名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:50:09.93 ID:AjJABia4O
名古屋はトップ下いないからパスだせないから気の毒でもある。
マルシオとか本田に使われたらどうか観てみたいな。
844名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:55:25.72 ID:MQBStCAAO
永井は顔もだけど動きがバタバタしててぶさいからすぐ分かるな
845名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:10:25.85 ID:HJDamiVj0
名古屋トップ下いないんだ
藤本淳吾ってなにやってんの?
846名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:13:20.81 ID:1vr0QPUvO
宇佐美もそうだけど、漫画の主人公みたいな選手。だけど不細工ってところが良いね
847名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:13:55.96 ID:Vtq+HAeW0
>>835
最近水野と契約する日本人多くなったよな
昔は有名人あんまいなかった気がする
848名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:23:18.56 ID:togWXFQq0
>>845
中盤の下がり目に位置してることが多いからトップ下ではないと思う
いわゆるCHってやつではないかと

永井はせめてカッコイイキャッチフレーズを付けてあげたい
神速のファルコンとか・・・
849名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:38:40.60 ID:eDFqJdMP0
よく見たら永井の一人スルーパスは裏に広大なスペースがあるなw
あんなライン高くしてる猿DFそうはないよ
850名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:39:36.71 ID:NOwLYP0Q0
神速のラングロトラ
851名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:42:17.18 ID:zoYi0xUA0
永井、宇佐美、酒井


強そうだけどU-22人気出ないだろう…
852名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:44:40.12 ID:1imozPSU0
名古屋みたいにサイドで使わないで
トップで使えばこのブサイクは活きるんだね
853名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:45:23.94 ID:gdXPeli30
永井ってどう見ても177cmもないよなw
顔のバランスからして172〜174cmぐらいだろ。
朝鮮人はどうしてこう下駄履かせるの?
854名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:45:43.16 ID:f5jVLZ+b0
>>800
DFのバックパス狙いは足の速い選手しか出来ないし守備も助ける
今まであんまりなかった狙い方だけど、バックパス狙いが浸透したら
相手も警戒するしミスも増えると思う
イチローのバッティングみたいに自分のスタイルにしてしまえばいい
855名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:46:24.12 ID:f0s/Uqqw0
>>848
インサイドハーフな
藤本は右WGで使った方がいいと思うんだけどな
856名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:47:49.00 ID:GiNChVeh0
>>855
どうせ横にドリブルしてバックパスするだけだろw
857名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:48:19.97 ID:mnU7P81E0
神速のファルコンってのがまず格好よくないんだが
858名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:48:52.93 ID:f0s/Uqqw0
>>856
清水にいた時と同じことやれってことよ
藤本にマギヌンの代わりは無理
859名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:49:26.46 ID:FrT9cfjs0
名古屋はブルザノビッチが復帰したから
永井も輝けるよ。

ブルザノは2年前から誰も追いつけない鬼キラーパス出しまくってる。
永井しか追いつけんよ
860名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:50:17.00 ID:BxnnLU/n0
足はえーな、おいw
861名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:52:19.10 ID:gdXPeli30
永井の認定火消ししてる奴らの書き込み見てると悲しくなるな・・・
お前らも薄々気付いてるんだろ?どう見てもモロアッチ系だってなw
862名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:53:19.23 ID:LCcbYT9B0
猫背なのがいいね
863名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:55:22.40 ID:BpfKnalUO
>>847
美津濃だ
864名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:55:33.21 ID:gdXPeli30
「ハヤブサ」って言葉でアッチ系名顔立ちの事実を覆い隠そうとするなよなw

865名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:56:19.56 ID:Ars4jCzQO
>>852
真ん中に置いたら機能しない藤本を中に置いたり
あのメタボ監督はよくわからん
866名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:56:47.15 ID:ERd5O+5A0
867名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:57:25.59 ID:ppelUqEQ0
あぁ、山村ダメだと思ってるの俺だけじゃなくてよかった
868名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:59:37.86 ID:kw75JZTl0
普通のサッカーファンなら100人中99人は山村をダメだと思うだろw
869名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:01:00.44 ID:ZjRnpcG40
>>848
日本でのあだ名が英語に訳されて、Falconで定着するんじゃねえか、海外移籍したら。
870名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:01:18.45 ID:1imozPSU0
>>865
選手の特徴でやるサッカーを選んでるんじゃなくて
自分の理想を無理に当てはめてるんだろうね
871名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:02:58.62 ID:f0s/Uqqw0
>>869
スズキの隼ってバイクが海外でも人気あるからハヤブサはそのまま通じると思うぞ

海外のバイク好きな人にはbusaって呼ばれてるらしい
872名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:03:22.29 ID:xaqfwSwQ0
大学サッカーの比嘉が随分Jリーグ勢と比べて差があったな。

山村は後半なかなか活躍してた。
873名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:03:39.03 ID:mnU7P81E0
ID:gdXPeli30

こいつは何で自分の妄想だか希望だかを延々と書き綴ってんの?
874名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:03:49.27 ID:G940Uf5T0
>>866
なんとブサ速いんだ
875名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:07:04.03 ID:ZjRnpcG40
>>871
まあ、微妙な誤解は存在するが、悪くないあだ名だな。
876名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:08:42.66 ID:GiNChVeh0
ドリブルの時の1タッチ目が異常に速い
経験則的にそこは追い付かれるだろうというシーンで2メートルぐらい置き去りにしてる
877名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:12:31.36 ID:4x80nUfh0
噂に違わぬ早くて不細工っぷりだった
恐ろしいのは速さと不細工さが同時に発揮されることなんだな
あのドリブル時の顔。超スピードと相まって間違いなく相手に恐怖心を植え付けることになるだろう
類稀なる才能だわ
878名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:15:08.19 ID:phBdpAktO
山村も比嘉も酷かったが顔はイケメンなんだな
山村は好青年な感じで比嘉はヤンキー系ってところか
永井ェ…
879名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:20:09.02 ID:T5XFpaSa0
俺たちの速ブサ
880名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:21:47.78 ID:gf5CZds10
永井は26くらいからはスピード落ちるだろうから、今のうちに海外でプレーして欲しいね。
881名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:32:45.43 ID:Cfn7Hoz90
>>851
香川と宇佐美と宮市が入ればメディア受けはいいだろうね
結局一番の海外厨はマスコミなんだし
882名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:40:05.61 ID:ERd5O+5A0
ミヤイチと永井を同時起用して欲しいな
883名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:41:09.74 ID:dr5/3ETR0
永井はフル代表で呼べよ
李に代わってw
884名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:43:31.86 ID:8E7N5MVu0
>>772
そのコンビがスタメンの時はアジア大会以降で負け無しらしい。
885名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:50:01.70 ID:842jBUlJO
永井は初速から速いのがいい
886名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:59:49.98 ID:xrDRYpdH0
OGがショボいのかな・・・世代交代難しそうだぞ
887:2011/06/02(木) 15:04:21.00 ID:F5Wkw1QiO
永井や清武とか今A代表に入れれば戦力はUPするけど五輪もあるしそっち終わってからでもいいだろ
888名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:16:37.18 ID:UPwy0fKQ0
OGは海外組なしの二軍だぜ
889 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 15:21:14.30 ID:jZj1DXiI0
890名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:21:29.58 ID:FfMeZoXc0
この試合見て、山村外さなかったら
監督やめされるべきだね
891名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:43:45.23 ID:8vPX4pZR0
永井面が世界を震撼させる日もそう遠くないな
892名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:47:49.39 ID:5YT5oq7jO
永井っていうほど不細工か?
893名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:49:20.50 ID:5YT5oq7jO
永井みたいな顔ってひと昔前の日本なら腐るほどいただろ
894名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:57:54.16 ID:dX89BK+V0
海外だとキムタクとか稲葉とかブサらしいぞ。
外からみたら永井イケメンかも
895名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:03:55.60 ID:ZBf7/2DJ0
>>892
他人の事言えるような面を俺もしてないが、永井は紛れも無く、ブサイク。
パンストと張り合えるぐらいの、ブサイク。
Jでも街でも滅多に見られないぐらいの、ブサイク。

でもそんなの関係ねえ。
あれは只者じゃない。チートなスピードばかりに目がいくが、シュートが非常に上手い。
キーパーと1対1になっても、外さない。簡単そうにみえて、これが中々できない。
それをトップスピードで出来る。
決められる場面できちんと決められる、そういうFWが日本には滅多に出てこなかった。

近い将来、彼は大変な選手になる。
896名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:04:26.67 ID:Vv3cud6G0
大迫「永井半端ないってぇ」
897名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:08:35.05 ID:OpMdqYX6O
ハヤブサって可哀想だから「隼永井」か「ファルコン永井」に
してあげてくれよ
898名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:10:58.00 ID:Vv3cud6G0
ハヤ不細工
899名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:15:45.61 ID:6qIhx7hyO
誰の弍号機ユニ買うか迷ってたけど永井に決めたわ
900名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:22:40.47 ID:ulAmXiTN0
日本の穴は山村、浜田、比嘉だな。
山村は運動量が足りない。浜田が心もとないので、山村を下げた方がいい。
比嘉はもっとスピードがあるのかと。特徴がないな。
901名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:23:21.83 ID:MdfZ+rlo0
みんな永井のスピードに驚いて
速かった岡野の事思い出しているけど
時々はジュビロにいた川口も思い出してくれ
彼も恐ろしいほと速かったんだよ。
902名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:23:23.06 ID:e3eY+jn+O
永井はアフリカいけばイケメン!

あの鼻の広がり具合は間違いない!

903名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:40:59.45 ID:i8jsIoV90
早くて強い選手は見ててワクワクする。
宮市との2ショットでの活躍が見たい。
904名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:54:14.14 ID:6uWD8TTO0
(顔の話は)もういいよ
905名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:59:44.68 ID:7gbwEOXY0

    / ⌒ ⌒ ヽ
   /         \
.  i    /ヽ、、    |
  |   ノ━ヾ━、   .|
  |. /ー-/ヽ-‐ `ーi .|
  i i'  (__)   .||  
   !.|`   、____,  ノ;!   呼んだ?
   ヾ;;、  ゙ー‐‐'  ./ノ      
     ゙\____./"
     /:: ∨: ::\
    /:: :: :: :: :::▽::゙:、
    i:: :TOYOTA:: ::i

906名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:03:31.92 ID:b1QnpuZE0
マジでハヤブサだな、永井は
907名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:12:35.80 ID:n4wgqaGn0
速いだけの選手ならアフリカ系に腐るほどいる

滅私蠅>>>>>黒人燕>>>>永井隼
908名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:16:06.19 ID:JlWg70n90
サッカーの上手い南原だな
909名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:17:15.76 ID:ytu+rQZEO
永井謙佑=伊武剣輔
910名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:21:28.03 ID:emZO5Wun0
どんなブサイクでもプレーしている顔はたまにかっこ良かったりするが
プレーしてる顔も安定してブサイクだな、こいつは

だが、それがいい
911名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:25:50.13 ID:a9Rygm9vO
後半に裏街道した時はハンパなくぶさいくだったわw
912名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:26:11.93 ID:Vd19PY6MO
>>909
伊武さんと一緒にすんじゃねぇよ、この直情バカがぁ!
913名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:28:43.53 ID:+9zK3D6jO
でも細かいドリブルは全然だな…

ぽーんと前に蹴るだけ
914名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:28:52.92 ID:ITmTmFNB0
シュートうまいな
あのスピードでコントロールできるとかもうね
915名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:31:44.88 ID:H2G7xiWz0
大学組とJに沢山出れてない蛍、濱田の判断の遅さが目立ったな
パスする相手を探してるうちに詰められたり悪い状況の味方にパスしてた
特に自陣深くでのパスミスはほぼこの人達

濱田は守りでやらかしそう
以前の試合でも途中でマークしてた相手を追うのを緩めゴールを決められたが
昨日もコーナーの時に簡単にマークを外されフリーで打たれた
昨日は幸運にもバーに当たって失点にはならなかったが
自分が受け持った相手を寄せきれず自由にしてしまう失敗を繰り返してる
ただ後ろに味方がいる時は鋭い寄せと読みを見せてるからCBでなくMF向きかも
916名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:33:16.71 ID:d71PuEdx0
どんなときも安定して不細工だな

遠藤でも格好よく見えるのに、不細工半端ないって
917名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:35:29.06 ID:nPjvAsxZ0
>>915
それ山村だろ
芸スポ民は選手の所属クラブや実績に偏見持ちすぎて妥当な
判断が出来ない人が多い
昨日に関して言えば濱田は終始無難なプレイしてたと思うが
残念だったのはボランチ二人と左サイドバック
918名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:36:19.60 ID:ERd5O+5A0
朝鮮日報に、ブンデスリーガの最高の新人にソンフンミンが選ばれたとあったのですが、
ドイツにはそういう記事はないようです。どういうことなのでしょうか?
919名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:37:14.50 ID:ne1ykeF20
3点目が微妙に凄い件
920名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:38:57.92 ID:J2OK+XjqO
九州が多いな(´・ω・`)
921名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:41:03.26 ID:V9L818s40
和製チソン
922:2011/06/02(木) 17:44:05.92 ID:F5Wkw1QiO
和製ドルジ
923名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:44:38.71 ID:yVtyrepC0
924名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:44:51.82 ID:LkpTB0ws0
>>918
シーズン当初は活躍したけど、冬が始まるころにはベンチが続き後半戦は出場することすらまれになった。
最高の新人っていうのはシーズン前半戦のね。香川がMVPだったやつ
925名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:46:24.33 ID:qh/06nkS0
永井より速い宮市
926名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:48:52.70 ID:ktq/DyfdO
永井より井手らっきょの方が速い
927名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 18:00:27.06 ID:z5Vr/I/R0
>>920
◆ U-22日本  関塚隆監督
GK 1 権田修一(東京都)
DF 5 比嘉祐介(沖縄県) → 22 吉田豊(静岡県)(後45分)
   6 村松大輔(静岡県)
   12 濱田水輝(アメリカ/埼玉県)
   20 酒井宏樹(千葉県)
MF 8 山村和也(長崎県)(Cap) → 14 山本康裕(静岡県)(後44分)
   10 東慶悟(福岡県) → 9 大迫勇也(鹿児島県)(後32分)
   15 原口元気(埼玉県) → 7 山崎亮平(千葉県)(後18分)
   16 山口螢(三重県)
   17 清武弘嗣(大分県)
FW 11 永井謙佑(福岡県)
928名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 18:40:02.42 ID:dXr+PDu/0
クウェートとホーム&アウェイやって勝てば最終予選。

4チーム3グループのホームアンドアウェイの総当り。
前回のオリンピックの結果が一番下なので日本はシードにならず
韓国、豪州、中国(順当に勝ち上がってくれば)のどれかのグループに入る。

1位のみ五輪切符。
2位の3チームが別日程で試合して4位を決定。
アフリカ4位と試合。勝てば切符。

こんな感じ?
929名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 19:18:40.82 ID:q6kXwKP0P
>>418
しつこく食い下がって引き出したコメントで↓

エース永井2発!敵将脱帽「世界で通用するスピード」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/02/kiji/K20110602000938950.html

敵将も永井絶賛でフル代表入り“推薦”
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/06/02/0004129170.shtml

まるで自発的に言ったコメントのようだw
日本のスポーツ紙はこれだから
930名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 19:25:03.32 ID:BAl16B9A0
>>927
永井は広島出身
931名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 19:28:24.19 ID:xYOQYCy90
何で濱田が選ばれているのかわからない。去年の最終戦の体たらくが、
余りにも酷かった。こいつがいたから神戸が残留できた。
932名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 19:54:33.24 ID:XSchosKT0
破矢武早
933名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 19:56:37.78 ID:ZjRnpcG40
U22はJにいいDFおらんの?
934名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:09:01.50 ID:ptfSwn8Y0
おまいらの期待の星もろチ★ン顔クソワロタwwwwざまぁwwww


by焼き豚
 バスケ豚
 ゴルフ豚
 卓球豚
 エアロビ豚
 バレー豚
 剣道豚
 体操豚
 フットサル豚
 テニス豚
 中立豚
935名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:16:14.77 ID:BhoQ0N120
おまえらが喜びそうな企画

長友VS内田VS宮市VS永井の
30m走、50m走、100m走対決
936名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:16:53.50 ID:lniBfNqZ0
永井はサブで良いわ
Rioに期待してる
937名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:18:09.86 ID:ptfSwn8Y0
>>935
勝手にやってろwww
938名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:19:54.36 ID:EDJQDiSAP
清武は面白い選手になってきたな
誰かも言ってたけど色々万能でスペインのMFっぽくなってきた
939名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:20:11.93 ID:BhoQ0N120
>>937
お正月の特別企画でどうすかね?
940名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:36:08.56 ID:cZwTzITXO
>>934 やき豚ゴル豚体操豚以外は全頭処分対象だなww

勝てるプロスポーツをやらないのは理解に苦しむわ
わざわざ負け犬になるドMはしね!
941名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:41:13.44 ID:uWYsqeom0
942名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:15:36.59 ID:Fuc+J8Op0
>>935
30mは永井、宮市、長友、内田
100mは宮市、永井、内田、長友
と予想
943名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:34:46.99 ID:LzGmNd3+O
このスレみて結局世の中顔だと確信した
944名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:38:17.22 ID:JVhVF2c40
鯱サポに聞きたいんだけど
永井と杉本とダニルソンで誰が一番速いの?
945名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:49:34.14 ID:bMqLEMr30
>>942
100mでも 長友>内田じゃね?
50m過ぎると内田へばりそうなんだが
946名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:22:36.94 ID:+63kK9TAO
内田が今度おしゃれカンケイ?に出るらしいが、そんなんより>>935が見たいわ
947名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:45:04.50 ID:AXy/RrDJ0
             永井

        宇佐美 香川 宮市

           米本 遠藤

       長友 今野 浜田 酒井

             権田

これでオリンピック優勝だろ
948名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:15:03.11 ID:ece+PF9K0
OA枠は憲剛呼びそう。
A代表からは外れてるし、監督関塚だし。
949名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:20:40.78 ID:mHlVHmHk0
名前知らん選手だけどイケメンが一人いたな
シュッとしてクールだった
950名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:22:57.45 ID:VAjkXt/L0
たぶん山村だな
951名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:23:45.75 ID:f4Zd1Mev0
>>901
一緒にプレイしたことあるけど
信男はボール持った時の速さがたまらなかった
ただ走るだけなら当時100m10秒8の俺の方が速かったが
952名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:29:48.77 ID:4DdcAg7p0
写真で見るとそうでもない山村
953名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:35:31.81 ID:/mrTaDQVO
永井ってプレデターに似てる
954名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:38:37.86 ID:h1e8gD+tI
>>947
ボランチから後ろが人材不足だな
前線の駒なら日本はマジでこの世代じゃ世界トップクラスかもしれない
955:2011/06/03(金) 02:22:43.08 ID:hzMgWnSQO
山村って君に届けとか少女漫画の主人公みたいだな
956名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:51:30.09 ID:1oOJXXfo0
421 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/03(金) 02:38:52.13 ID:LZ1FqAfYO
1面に
本田が長友と話し合い確認、バルサ型で引っ張る「ぶっちゃけ何-何-何でも同じ」
システム偏重にダメ出し、個のレベルアップ優先
ザック監督、永井をA代表に、豊田での二次予選を視察へ
内田、別メニュー調整(5/31練習中に左太腿打撲)

宇佐美、バイエルン移籍決定的
957:2011/06/03(金) 03:02:20.29 ID:3PFaYlkj0
>>954
極端にいないわけではないが、何故かあまり呼ばれない
958名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 03:46:06.25 ID:r53UeUqMO
>>910
ゴールして喜んでる顔なんて垂れ目みたいになってて更に最高だぞ
一緒にゴールセレブレーションしたくなるレベル
959名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:20:19.22 ID:8gbDyaUj0
>>955
長崎って顔だわ
福山系
960名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:26:54.75 ID:sFjF4PniO
宇佐美に宮市に永井

完全にロシアのベンチ鈍足アホンダいらねーじゃん
961名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:29:37.13 ID:5i9twO2K0
大迫高校のことは今でも覚えてるなー
962名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:31:14.85 ID:SaqhEBdX0
>>958
パクチソンにそっくりだよなw
963名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:32:35.59 ID:52ha1Q/a0
この年代のブサイク度合いは群を抜いてるなw
964名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:25:31.88 ID:mXn7+/E70
段々不細工が増えてる感じがするけどこれでいいよ
それだけサッカーの競技人口が増えたってことなんじゃないかな
黄金世代はほとんど顔が整ってたけど
やっぱりそれだけまだサッカーは色物扱いされてて
野球と比べると今よりもっとマイナーだったんだ
これからJ開幕の年に生まれた世代が出てくるから
もっといろんな顔と才能が増えると思う
965名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:29:33.10 ID:JfoPCSApO
この世代って強いのドイツとかブラジルアルヘンらへん??
966名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:34:08.37 ID:GsDRi1DA0
山村と比嘉は大学枠じゃなくて
イケメン枠なんじゃね?
967名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:43:29.65 ID:wcfUXpS30
>>965
ブラジルが断トツで抜けてる、後はスペインぐらいかな・・・?
ドイツは強いとか言われてたけど結局U-21EUROで予選落ちしたんで五輪自体出れないw
968名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:18:21.61 ID:E17TltOk0
永井はACL遠征にリーグ戦に、五輪代表と酷使しすぎ。
アジア予選は高温多湿の地獄なんだし、走りまくる永井頼みだと苦戦しそう。
ジュニーニョが永井になっただけの、川崎カウンターサッカーだな。
969名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:23:07.94 ID:NH8t2IJAO
この世代のイングランドが強いんじゃなかった?
970名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:35:11.33 ID:HDabFEAC0
>>969
来週U-22欧州選手権始まるからどこが強いか確かめてみたら?
アイスランドとかベラルーシが五輪に出てきたら日本もチャンス増えそうw
イングランド、スペインの他に前U-20で優勝したスイスとかが強いんかな・・
971名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:36:41.66 ID:9MkJXnoE0
>>970
U-21だぞ。
972名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:11:41.65 ID:tam9Vs9R0
永井は交錯寸前のギリギリのタッチでもシュートをうまく決める印象がある
973名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:34:13.32 ID:++SZGvQC0
新幹線はやぶさ
974名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:56:31.53 ID:jioZ53Pc0
永井は将来こんな風貌になりそう

http://www.so-net.ne.jp/antlers/uploads/29bf8f714ede129af96ad22e02fa4b8b99c543d5/original.jpg

写真は今月
975名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:01:02.73 ID:PvaS/JRL0
>>974
おい、笑ってしまっただろカス
976名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:53:15.19 ID:ijhYhIpp0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2011/text/201106030002-spnavi.html

これ、よかった
日本は五輪に出られないね
977名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:08:35.31 ID:DNAigKWS0
日本男は馬鹿では不細工で醜いからのう
978名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:08:02.62 ID:ijhYhIpp0
>>977

<丶`∀´>日本男は馬鹿では不細工で醜いからのう
979名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:38:09.32 ID:4fqao17W0
和製ダヴィなのかな?
980名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:56:30.82 ID:Vucq1UoH0
この世代だとアフリカ勢にフルボッコされる
981名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:30:04.48 ID:twdh+i3k0
ただの不細工ならまだ許せるが
永井は顔がキムチくせーよ
982名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:03:39.86 ID:lc1ki9ws0
983名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:58:53.19 ID:shv5oNBH0
永井はチ*ン顔じゃ無いって自分に言い聞かせて悶々としてるサカ豚って、
めっちゃカワイイヽ(●´w`○)ノ
984名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:00:14.94 ID:9b6yiH+dO
ハヤブサ無駄走り多いような気がする
90分走るよりもチャンスの時にDFより速く走るのがいいFw
985名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:08:08.88 ID:jy5DB9IO0
永井はグラサポの間ではかわいいかわいい言われてるぞ
笑うとわさおっぽくてかわいい
986名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:10:14.41 ID:BGvqcRo10
かわいい()
ないわぁ〜〜〜〜
987名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:13:41.39 ID:5uoPyn/DO
グラサポだけど
めちゃくちゃかわいいよ、わさお
988名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:17:10.87 ID:F+tvrVcF0
名古屋サポは永井キュンに夢中ですが何か
もさかわいすぎる
989名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:23:42.28 ID:twdh+i3k0
ハヤブッサー
990名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:25:14.44 ID:EHTFbAqE0
国際的スーパースターのファルコン永井ですが?
わさおはOKだが、ハヤブサは許さん!
991名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:27:18.35 ID:9x/UcXd70
デカモリシより不細工ってどういうこと?
992名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:30:59.92 ID:BGvqcRo10
本能が拒否してる・・・
993名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:38:35.55 ID:n1nk0+EX0
↑の4レスワロタ
でも永井は海外行ったら普通に活躍しそうだからなぁ
日本人に求められてるものを持ってる気がするし
あっちの新聞の一面に載ったりしたら
994名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:39:07.41 ID:6/Yvxpvz0
五輪本選に出場出来たとしたら
OAに長友が呼ばれるのは確実だな
995名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:14:14.07 ID:9b6yiH+dO
ハヤブサが移籍したら、ちょっとはザキオカが見直されるかもしれない
「ツギハドンナブオトコガヤッテクルノ?」
996名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:20:46.33 ID:W5ldCXtJO
ワンタッチボレーは吉田の得意技
997名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:42:11.77 ID:e8E6NmdF0
オーバーエイジ枠ってかなり前に無くならなかったっけ?
998名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:56:35.27 ID:gYcESi8X0
永井やべえな。
もうこいつはフル代表で使えよ。前田や李使うより将来的にも得るもんがある。
999名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:25:13.35 ID:MijFA49u0
クェートが、タテポンカウンター攻撃を行った、
1996年のアジア杯のような戦術取られたら、
あの時の二の舞の可能性が。
1000 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 15:27:14.17 ID:hD1NaRXCO
1000なら日本2次予選敗退!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。