【サッカー】ドルトムント・香川真司「将来欧州に行くために、しっかり英語を勉強してください」少年サッカーイベントに飛び入り参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
ブンデスリーガ・ドルトムントの香川真司(22)は28日、大阪・堺市で行われた国際サッカー連盟
(FIFA)などが主催の少年サッカーのイベントに飛び入り参加。
「夢に向かって頑張ってほしい。将来、欧州に行くために、しっかり英語を勉強してください」と
熱く語りかけた。

イベントには小学生約320人が参加。原発事故の影響が色濃い福島からも41人が招待された。
記念撮影に応じた香川は「大変な状況ですけど、日本全体で乗り越えていける。君たちには
未来がある」と呼び掛けた。

1月のアジア杯で骨折した右足小指の影響で、来月のキリン杯の日本代表招集は見送られたが、
「けがが100%治るまで、しっかりと休養したい」と前向きだった。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/110529/scb1105290504001-n1.htm
被災地を訪問できなかった香川(中央)は、大阪で福島のこどもたちを励ました 
http://www.sanspo.com/soccer/images/110529/scb1105290504001-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 05:56:48.30 ID:zjpplaDBP
3名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 05:56:55.16 ID:1pOgIrot0
メッシって香川に似たプレーするよね
4名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 05:59:13.12 ID:TFBpIkmEO
世界一のクラブでさえ本田に似たタイプはいないな
唯一無二
5名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:00:10.61 ID:Wf0wgAEz0
欧州でプレイしたいならスペイン語が汎用的じゃ?
英語はプレミア、オランダでしか通じないんじゃ

ドイツ語はモウリーニョですら喋れないガラパゴス語
6名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:00:58.23 ID:iK4VrXcF0
ドイツも英語で通用するらしいよ
7名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:01:13.92 ID:9+7IipWH0
【サッカー】ドルトムント移籍の香川真司、渡独直前なのにドイツ語も英語も学習していなかった
http://niku.uwasa2ch.net/bbs/mnewsplus1278208892.html


誰だか知らんが一流にはなれんだろうな。

オワタ

完全に舐めてるね

言葉がつうじなくて、どうやってサッカーすんの? テレパシーか?

大久保と同じ ドイツじゃパスも来ないぞ そんなひ弱なメンタルで海外と戦えるのか

これは完全に失敗するパターンだな

ホントだったら、半年でベンチが定位置になるな
8名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:01:38.98 ID:V+7xHOz40
違和感を感じたが別に可笑しくは無かった
それよりも違和感を感じたに違和感を感じたに違和(ry
9名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:01:41.44 ID:DbaBWEOlO
小学生時代、イベントで釜本に教えてもらったのを思い出すなあ
10名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:03:58.14 ID:7J2b6bKV0
そもそも英語ってドイツ語起源じゃなかった?
11名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:04:30.07 ID:JNif+DumO
熱を漢字で書けない香川に言われてもな
12名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:05:37.63 ID:rrgffpLNO
日本のサッカー界全部英語で指導するようにすればいいんだって
13名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:05:55.39 ID:ub/jpsGBO
そういえばセレッソは英語教室始めたらしいな
社長の方針は「セレッソに入れば海外でヤれる」を目標にするそうだ
14名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:06:54.58 ID:l4tkCvkNO
>>12
神戸は賛成しそうだなw
15名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:07:30.38 ID:w68oM0pM0
言葉覚えないやつに言われてもな。
むしろ言葉なんて入らないぐらいいって欲しかった。
16名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:08:00.26 ID:LR0e1bB50
英語もしゃべれないくせに海外でプレーするのが夢でしたとか言って欲しくはないね
17名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:10:19.95 ID:F+0nwPylO
>>13
何か卑猥なクラブだな
18名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:10:31.00 ID:ti3tH6CDP
>>3
うむ、よく似てる
和製メッシだな
19名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:11:44.50 ID:sZWXhLtQ0
楽天三木谷は間違っていなかった!!
20名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:13:33.36 ID:Np/1+N/OO
本当に目標あれば頑張るんだろうけど
学生時代に習った英語はどんどん忘れるし趣味の英会話やっても
ねぇ
21名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:20:06.83 ID:XCmXXsgT0
ドイツ語も英語も漢字も分からない香川が活躍できたじゃん
22名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:20:46.85 ID:EkgHPjOo0
>>3
どっちかつったらペドロ
23名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:23:01.45 ID:Zve6YGVti
>>19
はぁ?
24名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:23:33.56 ID:BwJNgoqD0
よほど言葉で困ってるんだろうな
でもユーロ圏では移民排斥が本格化してきてるし
圏外選手の枠やビザ問題は困難になっていくことが予想されるので
十年後の欧州移籍はさらに狭き門となっている予感
25名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:25:59.15 ID:xVWJzOjp0
英語は一番簡単な言語だから、どこも第2言語にするしな
26名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:32:03.63 ID:smns4j/p0
昔はドイツの王様がイングランドの王様も兼ねてた
27名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:32:09.41 ID:P0QdAOpa0
>>1
ノーサンクスオールライト
28名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:33:10.30 ID:WVs4UyQNO
欧州3大リーグが1部、
その他の欧州リーグが2部、J1は3部そしてJ2は4部相当に
格付けされるだろうな。
何が言いたいかというと日本の有望な人材も
欧州に引き抜かれてJリーグの空洞化が加速して
日本で活躍することがキャリアにならない時代が来るということ。
実際Jリーグの限られた選手しか代表に呼ばれなくなってきてる。
29名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:36:24.84 ID:d+4OYWdI0
移籍前のかがわ「ドイツ語の勉強してない」
30名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:36:51.31 ID:NPCKQ0hKP
>>1
お前はドイツ行く時ほとんど勉強しなかったろw
31名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:38:34.24 ID:Wf0wgAEz0
>>25
外人によると、英語って難しいほうの言語らしいぞw
32名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:53:07.12 ID:y9ojPPAQ0
欧州限定かよ
南米だっていいじゃん
33名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:54:15.39 ID:xG1GXkhq0
>>31
女性名詞だの無い分楽に思えるけどなあ
英語はまずまず出来たほうだと思うけど、仏語は面倒くさすぎて完全に落伍した。
34名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 07:17:48.89 ID:FpGL2NQ60
カレン師匠もVVVで英語を普通に話してたぞ
日本語訛りだけどw
35名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:02:17.91 ID:otpW198jO
ヨーロッパの言葉は英語に似てるもんね。
ドイツ人と一緒に英語初級クラスに入って1ヶ月して
あちらは比べ物にならないほど上達してくのが悲しい
36名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:29:42.67 ID:y3W6ob1F0
>>35
英語ってドイツ語+フランス語
みたいらしいな
37名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:31:05.85 ID:OZMETtTt0
完全に日本サッカーの顔的存在だな。
WC直後は本田が顔的存在になると思ってたが・・
38名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:32:15.88 ID:/8QJ3F8mO
お前・・・
39名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:33:17.01 ID:0WQ8ehir0
そういう香川は英語もドイツ語も喋れません、チャンチャン♪
40名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:34:14.47 ID:TKcC+9cI0
鹿島行くとポルトガル語覚えさせられるから
鹿島経由欧州おすすめ
41名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:35:32.71 ID:JGamjGaz0
こんにちは、ありがとう、ごめんなさい、トイレは何処ですか?
このくらいは憶えてから行ってくれよ。香川さん
42名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:36:43.06 ID:DkOC4Qdd0
香川、お前が言うな
43名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:38:00.12 ID:Tgc4oOBC0
君たちより香川の方は未来がある件
44名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:40:14.12 ID:0xnsBFmf0
>>36
だってすべて同じ言語から派生したようなもんじゃね
ラテン語から

もう早い段階から、選ばせればいいんじゃね
専門的に学びたい奴は、何語でも学べるように
日本人の白人コンプレックスは酷すぎる
変な英語教育と戦後教育、行き過ぎた平等主義の結果がこれ

日本は人口も内需が大きいんだから、外国語の必要性は専門職以外はそれほど無い
むしろ日本語をしっかり勉強した方がいいと思うw

逆に外国人に日本語話させればいいじゃない
Jリーグを世界一レベルの高いリーグにすればいいじゃない
今は過度期だから、世界中にサッカー選手が渡っている
サッカー界においては、10年後20年後がどうなっているのかが楽しみ
45名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:43:31.69 ID:in+Fv7360
スカウトがようつべでゴールシーンだけ見てくれたら移籍もありえるけど、
試合を視察にきて一試合通して観られると無理
46名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:46:41.64 ID:aCPjJtkTO
自分が外国語で苦労してるからこそのアドバイス
もっとも、香川は漢字も危ういが
47名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:50:32.65 ID:ZziibcE4O
なんでサッカー選手ってTwitterやらないの?
48名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 09:03:02.32 ID:fC3VvjKXO
実際ラテン語から習い始めれば、かなり応用きくから楽だぞ。

問題は英語がその応用効きにくい言語っつうことだが。


ラテン語→ドイツ語→英語
の流れ推奨
49名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 09:06:04.02 ID:DC9q0LkS0
男性型女性型がなくて時制も単純な英語はヨーロッパではむしろ馬鹿にされてる
50名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 09:44:38.69 ID:HUkVBROx0
本田やピクシーみたいな喋り方でもワリと通用するようだし、
高校英語までキッチリ理解出来てれば、後は度胸で何とかなりそう。
51名無しさん@恐縮です::2011/05/29(日) 09:47:13.41 ID:My5O/ItR0
あれ?香川△って情熱大陸で日本語すら文字をかけずに恥を露呈してた記憶が…w
52名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 09:58:38.65 ID:jBfRE1Rc0
これは何と言うお前が言うなスレw
53名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:00:56.46 ID:Oyayy5z+0
残念、その頃にはハングル語が世界共通語なってる
54名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:04:15.77 ID:zmMxcSYV0
あのー。Jは・・・
Jには外国人選手がいっぱいいるので、とかいってほしかった
55名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:05:23.24 ID:zmMxcSYV0
>男性型女性型がなくて時制も単純
英語は合理的だと思う
時制すら不要だと思う
だってyesterdayってついてれば過去のことだってわかるよな
56名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:11:18.60 ID:pZYfyD+w0
正解じゃない
57名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:13:28.21 ID:fzvqLdM5O
お前が
58名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:16:24.76 ID:/r8Py6mo0
香川もいっしょに勉強した方がいいんじゃ・・・
59名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:36:01.28 ID:Z7saFzIni
さいたまにピッチ内日本語禁止のチームなかったけ?
60名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:37:04.24 ID:niXqKpHd0
Jリーグ(笑)
61名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:45:24.12 ID:CEmdYsl60
少年に説教する前にお前は広島風お好み焼きを認めろよバ香川
62名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:00:01.92 ID:y3W6ob1F0
イギリスって原住民がドイツ方面から来てその後フランスに支配されたから
基層語はドイツ語、新しい言葉はフランス語の影響が強いらしい
63名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:00:08.67 ID:I1VqtuQUO
香川『広島風(笑)』
64名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:04:57.44 ID:BCJgmUv40
要はやる気と適応力だろ。
それさえあれば海外移籍が決まってからでも何とかなるんじゃないか。
長友がいい見本だ。
65名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:06:27.59 ID:52KM1SHJO
まあ、英語出来れば日本語オンリーより不自由はしないよ。
特にサッカーで立身しようと思ってるなら。

中田英や森本のの流暢なイタリア語はもとより、本田の
ブロークンでさえ海外では強みになるからな。
66名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:07:01.13 ID:tqnAqmaXO
Jリーグなんてどうでもいいって感じだな
67名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:07:37.61 ID:yVv+lPhu0
※ただしスペインを除く
68名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:19:25.93 ID:llusZikF0
香川かわいいよ香川
69名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:22:58.93 ID:5RrgQh1oO
アンチJリーグ(笑)
70名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:26:42.03 ID:1SzNN/iDO
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/28/kiji/K20110528000910610.html
同じイベントの記事だけど
これだとだいぶ印象ちがうな
やっぱりマスコミの伝え方って大きいな
71名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:27:38.36 ID:AAgpTX920
テレビで見たけど日本は英語教育遅れてるよな
韓国なんて小学校からペラペラ話してるし、あれ見てカルチャーショックだったわ
72名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:28:33.55 ID:gch6Ggc50
サッカーの動画見てると英語よりスペイン語とかドイツ語とかアラビア語とかのほうが
多いよね。
73名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:31:45.97 ID:n8ChNjmMO
>>71
韓国行ったとき、ホテルのボーイにすら英語は通じなかったんだが…
74名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:32:29.37 ID:MErHlY/UO
サッカーの最高峰を目指すなら、英語よりスペイン語じゃないの?
野球でメジャーを目指すなら英語でいいけど。
75名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:35:32.62 ID:EUpuGunE0
そんなにスピードラーニングって儲かってるのか??ww
76名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:40:45.64 ID:SzRwht7n0
>>71
そりゃお前さんが英語苦手だからだ。
77名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:41:01.56 ID:CTGsXu8Q0
>>71
遅れてるのは確かだけど、今は日本の小学校でも英語やるようになったよ
小さな子は自分が話せる範囲で臆せず外国人教師に英語で話しかける
78名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:43:22.27 ID:YRT6E4zC0
中田浩二みたいに欧州移籍のためにオーストラリア人に英語を習うのは止めとけ
79名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:50:14.46 ID:VxvD/cErO
香川って代表で浮いたりしてないかな
若干KYだから心配なんだが
80名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:50:37.07 ID:zGmftFM40
エスペラント語でいいじゃん・・
81名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:51:34.55 ID:T6cxj4t90
香川は焼き豚かチョンか海外厨か代表厨!! キリッ
82名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:56:11.04 ID:/Nh/3pJOO
サッカー選手の語学
http://www.youtube.com/watch?v=VWkcqOZCB9I
83名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:02:38.32 ID:uP5Y2EQL0
サミット出席の菅首相も
英語できないからな
原発事故の話も
直接できないからな
84名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:06:31.35 ID:AAgpTX920
>>76
まあね

>>77
それは良かった
85名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:26:06.46 ID:/8dVmWDO0
長谷部がWCでドイツのテレビからインタビューを受けている動画を見た外人の感想を和訳したサイトあったよね
思った以上にイケメンて感想が多かった
86名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:49:31.25 ID:oEtCj3Sg0
>被災地を訪問できなかった香川

したのにひでーなおい
87名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:59:40.19 ID:mw4guNYrO
スペインじゃスペイン語話せないとボールもらえないんだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:03:01.06 ID:EUmv5EB/0
黙ってボディーランゲージ
89名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:06:05.78 ID:cfBs+6kNO
KA KA KA
KA KA KA
KA GA WA !!!
90名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:43:50.64 ID:5kMK4bH+O
お前はもっと食事の重要性を勉強しろよ香川さんよ
91名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:46:57.33 ID:poo0iwKOO
世渡り上手になるために
アディダスと契約しましょう、だろ。
92名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:49:08.72 ID:ygjKtJQ20
>>5の中の世界観はどんなものになってるんだろう
例えリーガしか観られない残念な環境にあったとしても、そんな思考には普通ならない
93名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:54:03.49 ID:/i5ghvOsO
??????本田や宮市のスレを散々荒らしてる割に
この香川スレの伸びのなさは何なんすかこれ?(笑)
結局は少数の信者が複数のID使って今まで本田や宮市スレ荒らしてきたんだな
94名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:11:54.25 ID:4lVhaGXi0
香川「ドイツは金髪美女ばっかやぞ」
95名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:12:29.50 ID:FpGL2NQ60
新庄「ニューヨークは外人ばっかやぞ」
96名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:25:13.36 ID:DPN3YIun0
>>46
カタカナが危うかった大久保には勝てねーよw
97名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:27:58.07 ID:RZwBcZG8O
これ平山への当てつけだよな(笑)
98名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:30:30.77 ID:tjwqyW4rO
>>85
長谷部や香川は日本人と外国人じゃ評価分かれそうだよな
内田が可愛いのと川島がゲイに人気あるってのは万国共通なようだが
99名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:31:28.88 ID:PIlzyxME0
おまえ英語しゃべれんやろ
100名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:32:16.71 ID:Nb37hNBaO
英語力なんて必要ないのはメジャーリーガーが証明してる
101名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:32:29.37 ID:3/eyc+oWO
香川さんも漢字の勉強してくださいw
102名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:32:52.29 ID:s46QKryRO
でも逝ったのはドイツ
103名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:35:49.76 ID:KdLAe1HN0
まずチン毛を剃ります
104名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:36:24.69 ID:tEkuThfO0
基本ドイツの練習はキツいらしいが、香川は体がガチムチになってきたな
105名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:36:58.12 ID:U6hVVljk0
お前が言うなwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:37:07.22 ID:wBjity1QO
>>95
言ってたなw
107名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:39:01.93 ID:kq7eI9i60
何年勉強しても絶対に身につかないものは?

日本人の英語教育
アメリカ人の反戦教育
ロシア人の道徳教育
イタリア人の性教育
中国人のマナー教育

そして
韓国人の歴史教育
108名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:39:02.73 ID:3/eyc+oWO
25歳でオランダに行って
「お前もやっと英語が上手くなった」
と英国人の父ちゃんから言われる人だっているからなぁ
109名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:42:07.25 ID:rcLRAwxS0
>>108
カレンは全く英語がからっきしだったみたいだからなあ。
110名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:43:55.21 ID:KxKwZEOm0
カレンは高校時代の英語の成績が2だったそうだな
111名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:44:13.91 ID:UgaL8nh10
シャヒンいなくなってどうなるのかな
112名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:44:40.03 ID:Sf4TIgI/0
ドルトムントのチャリティーマッチは
他の日本代表選手の協力もあって成立したんだから
今回の一匹狼行動はよくないよ香川
飛び入り参加ってことは特に予定が入ってなかったんだろ?
だったら昨日の長谷部らの被災地訪問に参加すればよかったのに
たとえお忍びで訪問済みだったとしてもね
俺は格が違うってか
勘違い選手なるなよ香川
113名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:47:46.01 ID:KxKwZEOm0
香川が尊敬するモリシは毎年1年のスタートを小学校での子供との触れ合いにしてた
それに倣ったんだろ
114名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:47:57.74 ID:fqbkejS90
うるせー馬鹿
115名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:51:21.03 ID:XtIiHrgZO
>>112
なんなんすかこいつ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:53:46.50 ID:fpEG90990
日本語すら危ういのに英語が出来るわけないだろが
117名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:58:24.95 ID:SkWaD/T20
小学校までは国語をもっとしっかりやったほうがいい。
118112:2011/05/29(日) 15:04:12.22 ID:Sf4TIgI/0
いや予定があったんなら仕方がないけど
飛び入り参加と書いてあって目が点になったからさ
他の代表メンバーが被災地訪問してる日に
何もしてないのはヤバいと香川が思ったかもしれないが
報道も一緒にされるし
119名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:10:59.18 ID:U6hVVljk0
よく知らないけど香川って俺は格上とか考えるような選手なの?
大して用もないのに細貝にしょっちゅう電話するとか、人懐こくて可愛がられるのが上手そうな奴だが
120名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:12:25.95 ID:gWe11hus0
まあ、英語の勉強する暇があったら、サッカーやってた方がいいよな。
121名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:13:49.62 ID:i8RNRU2n0
日本はそもそも学校以外で英語に触れる機会が無いからな。
122名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:21:28.69 ID:LT5ku/Zx0
>>112
>>118
みたいに最近香川って無理やり叩かれてね?w
香川本スレにも書けばいいのに
123名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:27:26.76 ID:l4tkCvkNO
>>118
集団行動しないとダメなのか?
124名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:30:10.13 ID:wrLQttKK0
今の時代、海外にいかなくてもインターネットの情報得るのに英語ができるのとできないでは大きな差があ
中学時代「日本からでないし英語なんかやる意味ないw」なんていってた自分を殴りたい
125名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:32:06.10 ID:DVXAMrEP0
>>118
さっさとボランティア活動しろよカス
126名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:34:27.26 ID:L7elpes80
>>4
世界最強には本田タイプがいらないんじゃない
127名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:38:35.06 ID:WL8yVe2R0
>>1
自分ができないことをまわりに押し付けて
どやガオするのはよくないよ香川。

俊輔みたいに英語が喋れなくても察知力wとかわけのわからない
言語でごまかしているのと一緒
言葉をしゃべる努力をしないことを正当化してきたにんげんが
言っていい言葉じゃないね
128名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:44:16.36 ID:+8n6rASf0
>>118
香川は宮城にいたこともあって帰国後すぐに東北に行ってるから、今回長谷部らに帯同してないだけじゃ
129名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 16:42:06.51 ID:QTrV7DTv0
香川の ホモ相手のみやぎのコーチは今は関西にいるの?
130名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 18:22:33.26 ID:Z1dyBm0i0
ドイツ語やれよwwww
131名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 18:40:27.06 ID:xePbuOZC0
>>50

本田やピクシーww
132名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 19:56:42.44 ID:ZQ83PsUf0
飛び入り参加を本当に「全く予定になかったのに土壇場で参加しちゃいました〜」だと
思ってるゆとりがいるな
133名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:06:25.81 ID:32NsyEtnO
>>5
モウリーニョですらっていうか、ラテン系の言語が母国語のモウリーニョが
ゲルマン系の言語であるドイツ語を話せなくてもなんも不自然じゃないだろwww
そんなことも分からない無知無教養の低学歴ってホント恥ずかしいね^^
134名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:09:40.53 ID:cjTHRLf40
殆どプロになれないのに
135名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:11:14.84 ID:H46lORrJO
香川が言っても説得力ないだろ
ドイツ語しゃべれなくても普通に試合で通用してるし
136名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:11:32.29 ID:f2D0K/VfO
そうかそうか
137名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:13:16.69 ID:IwgjWGkm0
中高だけで6年以上英語勉強してるのに英語しゃべれない奴って恥ずかしくないのかな。
138名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:14:54.48 ID:xBaPa/aE0
オーマイガー・ユナですね
139名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:18:21.90 ID:32NsyEtnO
>>44
馬鹿乙
ラテン語から分化したのはフランス語、イタリア語、スペイン語などで、
英語、ドイツ語などはゲルマン系の言語です
140名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:21:48.91 ID:32NsyEtnO
>>55
ついてなかったら?
141名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:24:58.54 ID:32NsyEtnO
>>85
そのサイトkwsk
142名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:28:11.00 ID:32NsyEtnO
>>124
できないやつの常套句だよな、それw
143名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:30:10.03 ID:WFxwNogZO
香川はチームが専属通訳付けてくれてるからな
144名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:35:02.86 ID:ShAzFhHp0
>>137
母国語であり、義務教育を受け

20年以上、日本で生活しながら

小学生レベルの漢字も書けない香川のほうが恥ずかしいだろ
145名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:37:53.53 ID:z3J/v6A70
ドイツの若い人は英語通じるけど年寄りは余り通じない
ebayでドイツ人と6回くらい取引したけど英語通じなかったの一人だけだな
146名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:39:07.74 ID:I77sWpQ/O
>>118
香川はすでに数日かけて被災地回りしてるんだが
仙台は知人友人多いから、当然そちらと連携してるわけで

さも人格に問題あるように穿った見方する奴って何なんだろうな
147名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:40:51.51 ID:zqRDuSjI0
>>137
昔、高校に交換留学生が来た時に
誰かが英語を五年勉強してますって言ったら
冗談だろwwwwwwwwwwwwww
って言われたの思い出したw
148名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:41:01.07 ID:Et7vkJr3O
みんなそのうちJはスルーしてきそうだなw
149名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:41:26.49 ID:YBkeFOBS0
まずはサッカーだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:42:30.37 ID:ZwwzUCDkO
Jをいいリーグにしようなんて気はゼロです。
151名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 20:44:12.83 ID:pZL/bfIfO
>>137
会話する為のカリキュラムなんか組まれてないから喋れなくて当たり前。
喋りたいなら現地へ行って積極的に会話をしようとすれば、中卒のラッパーでも半年ありゃ喋れるようになるよw

高度な読み書きが出来るようにはならないけどな。。。
152名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 21:02:03.84 ID:GYDXmh700
ナンバーのドイツ人記者の座談会では香川の成功の要因の一つは
朝の練習からしっかり通訳同伴だったことって言われてたな
監督も香川も戦術や練習方法についてすごく詳しく話し合うのに欠かせなかったようだ

あれ読んで通訳付きとか馬鹿にされるのかと思ってたから意外だった
ドイツ人にしてみたらどうせ語学出来ないのに痩せ我慢して
戦術や連携の理解が疎かになるほうが愚かなことなんだろうな
153名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 21:05:27.76 ID:CPeRp66x0
香川の言いたい事↓

結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、ドイツに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
154名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 21:06:28.84 ID:l4tkCvkNO
>>152
つかチームに馴染む努力だろ。無名のアジア人なんだし、
チームメイトにアピールしないと仲間として受け入れられない。
155名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 21:41:39.24 ID:zmMxcSYV0
>152
ナンバーのどの号?
156名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 21:46:43.45 ID:zmMxcSYV0
157名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 21:47:53.32 ID:zmMxcSYV0
本田はなんであんなに堂々と英語しゃべってるの?笑える
158名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 21:57:18.05 ID:GYDXmh700
>>155
発売中の最新号
日本人選手4人が表紙
159名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:00:12.42 ID:n8ChNjmMO
>>157
文法を間違えたとしてもも堂々と話す事が外国語を覚えるコツなんだぜ
160名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:05:48.48 ID:LkveeXyg0
日本人は間違いを恐れてるから外国語…
特に英語が何時までも上達できないって誰か言ってた
161名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:07:05.38 ID:xIrBgIAn0
しゃべる機会がないから英語はしゃべれるようにならないのだとすると、
しゃべる機会があれば、英語はしゃべれるようになるで、
とすると、しゃべる機会というのはいつごろ発生してくるのだろうか。
162名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:08:54.81 ID:XJ7gx+Rl0
>日本人選手4人が表紙

イチローと香川と、永友と あと一人誰?
163名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:09:25.36 ID:WL8yVe2R0
>>97
いやスコットランドに4年間もいながらも
ろくに英語が喋れなかった俊輔に対する皮肉だと思うw

まあ香川も俊輔となんら変わらないんだけどね
164名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:10:08.05 ID:U6hVVljk0
何でイチローの名前が出てくるのか分からんが表紙は香川内田長友岡崎
165名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:11:42.59 ID:BSXp+veV0
>>150
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110528-00000056-mai-socc
こっちの記事では「Jリーガー目指して頑張って」って言ってるわけだが
香川は子供相手にこういう話をするときは「Jリーガー」って言葉を使うよ
「プロのサッカー選手」でもいいのにあえて「Jリーガー」
166名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:18:11.95 ID:xIrBgIAn0
俺らも海外に4年いたら英語しゃべれるようになるのかな。
167名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:21:28.98 ID:O+XAZOEG0
>>150
キモい奴だな
168名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:22:56.64 ID:xIrBgIAn0
せっかく海外に行っても、引きこもりになって2chやってそうだな。
169名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:25:02.74 ID:O+XAZOEG0
>>168
ナカータタイプだな、って中田は喋れるか
170名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:25:51.61 ID:BrB0KK2K0
情■大陸
171名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:27:24.75 ID:3/eyc+oWO
>>162
石川遼だよ
172名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:33:01.41 ID:WXu5isBG0
香川のドイツ語レベル
http://www.youtube.com/watch?v=lOafwE8UV5g
173名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:37:37.69 ID:/i5ghvOsO
>>157
バーカ、海外で3年以上いるんだからある程度話せて当然だろうが
174名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:43:31.17 ID:Nw8zxvCk0
サッカーで生かせなくても役立つからこれは良いアドバイス
175名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:48:06.08 ID:xIrBgIAn0
外国語だけしゃべれても意味がない。外国語を使ってビジネスが出来ないと、
とよく言われるが、これはその通りのような気もするし、しゃべれない奴のヒガみのような気もする。
まぁ、でもサッカーの能力がない奴が、外国語だけ得意でもしょうがないってのと同じなのかな。
176名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:48:16.16 ID:WL8yVe2R0
とりあえずお前がしゃべれるようになれw
話はそれからだ
しゃべる努力もしていない人間が
えらそうに言わないほうがいい

からなず帰ってくる自分自身に
177名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:50:54.60 ID:d5dXlWiP0
>>71
韓国は英語通じないぞ
ちょっと洒落にならなかったわ
178名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:53:09.94 ID:KlQ7xeAs0
>>176
なにごともそうあるべきだ
179名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 23:04:28.96 ID:LsTqDjSu0
>>177
日本も洒落にならないレベルだと思うけどなw
180名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 23:10:41.41 ID:do4j/lU1O
>>179
日本人は喋れなくても何故か対応できてしまいます
181名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 23:10:56.23 ID:CPeRp66x0
しゃべれるようになっても帰って日本で使う機会が無ければすぐに…
182名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 23:13:11.56 ID:do4j/lU1O
>>145
そもそもそういう取り引きする人はある程度喋れるのが前提では
183名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 23:15:03.81 ID:do4j/lU1O
>>181
それはある、しかも若い人と喋ると全然ついていけない
日本語だってそうだけどw
184名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 23:16:32.23 ID:/miGspwmO
子供は没落欧州なんかに興味ないだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 23:21:15.24 ID:A+dzqycgO
そんな時に出会ったのがこのスピードラーニング
186名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:08:22.82 ID:XobakyQQ0
もうJリーグのことは気遣わないんだな
187名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:06:03.97 ID:w3daLvKo0
ジャルジャル
188名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:48:14.33 ID:QytWVv0k0
>>186
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110528-00000056-mai-socc
「Jリーガを目指して頑張れ」
189名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 23:13:58.78 ID:kbSAvo0i0
ピラメキーノでだるだるENGLISH見てるから大丈夫
190名無しさん@恐縮です
英語覚えたところで独伊仏いったら
涙目だろks