【野球】交流戦 E2-1S[5/20] 中村真同点犠飛・鉄平勝ち越し打!田中完投・楽天接戦制す 由規完投もヤクルト打線1回の1点のみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
ヤクルト 1 0 0  0 0 0  0 0 0  1
楽天   1 0 0  0 0 0  1 0 x  2


バッテリー
楽天  :田中− 中谷
ヤクルト:由規− 相川

本塁打
ヤクルト:
楽天  :

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20110520-2011052002.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011052002/score
2名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:17:06.68 ID:lCGr0hdj0
以下酷使のレスが続きます↓
3名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:17:29.76 ID:XCyWxk9d0
(∪^ω^)わんわんお!

4名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:17:31.46 ID:GVlP2f/e0
サーセ━━ヽ〔*`ω´〕 |ズ|バ|ッ|と|三|振|マー|い|度|あ|り|っ|!|〔`ω´*〕ノ━━ン!!!!!
5 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 %】 :2011/05/20(金) 21:17:40.15 ID:F9ezYZeE0
かったー >>1 丁稚乙
6名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:17:40.69 ID:Gd7ddkt90
酷使厨↓
7名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:17:47.12 ID:oVL6QImDO
ご苦労様でした
8名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:00.75 ID:uhaoueMY0
最下位回避の為だけに酷使してペンペン草も生えない状態にされたら最悪だわ
9名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:05.91 ID:EJzJR45D0
まさお調子が悪いなりに、これだもんな
両者とも、よく投げた
10名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:05.65 ID:llDupV5x0
勝っても2得点
11名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:09.95 ID:U0C55LDiO
まーさん痺れただろうなあ…




…右ヒジが。(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:12.38 ID:sMu6Vt8K0
  \\       わったっしっはロマンティック♪        //
    \\      あっなったっもロマンティック♪         //
      \\   せっかっいっじゅっロマンティック♪  //

                    ∧毛∧
      .∧毛∧  ∧毛∧ .,(T^ω^)        ∧毛∧
      ( ´Θ`) 〔 `ω´〕 ヽ二⊃ヽ二⊃      ( ’ー’)
      (⊃  ⊃ (っ   つ  ヽノ ). ヽ=ゝ=/ (⊃  ⊃
.  ((( 〈    〈  〈   <   ヽ くヽ  (ー ー  〈    〈 )))
      し⌒し'   し ̄ヽ_)   `J J  < ̄<   し⌒し'
13名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:14.41 ID:f8eqHbNT0
戦犯ユウイチ
14名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:16.01 ID:2M9GlCCm0
なんかゴロの転がり方がヘン
15名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:33.90 ID:qJiTj2CF0
ユウイチとはなんだったのか
代打で三振
守備ではレフトフライが決勝タイムリー2塁打
最終回もランナーおいて三振
16名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:36.20 ID:JhBrydGN0
>>1
すっきりしてるなw
17名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:42.95 ID:J/OEkodK0
田中おつかれえええええええ
15奪三振きたー
18名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:48.84 ID:QVvYt4hw0
両先発に東北の意地を見た


それに比べて俺達ときたら…
19名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:55.11 ID:mW2063ZF0
田中は岩隈よりは頑丈なんだろうけど。
…頼むから壊れてくれるなよ。。。。
20名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:56.05 ID:drIy1Mfa0
まさお15奪三振

ダル杉内に続いたか
21名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:59.15 ID:0NLrj4K00
きちんとスレタイに「 田中将、15奪三振 」って入れろよ
こっちのほうが凄いだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:19:08.57 ID:EJzJR45D0
>>18
いや〜いいもんみたよwww
23名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:19:13.84 ID:TeIEi3Ad0
250 本塁打10本は期待できるサードが野に埋もれているらしい
24名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:19:29.52 ID:XM6xyEgJO
スミ1で勝つなんて田中のおかげやな
25名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:19:47.27 ID:U0C55LDiO
>>20
今年は春先から凄いな…。
26名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:20:04.59 ID:3QVR9Lxz0
仙台市民歓喜
27名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:20:13.33 ID:8o01mD8C0
楽天故障者続出…星野“地団駄”「本当はアイツが欲しかった」
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110520/bbl1105201133000-n1.htm

ただでさえ貧打に苦しんでいるところに、頼みの先発投手陣も、ラズナーが右内転筋を負傷し登録抹消され、エース岩隈までが右肩腱板の違和感で抹消。皮肉にも、「体にセンスがない」選手のオンパレードだ。
 深刻化する戦力不足。星野監督は17日の巨人戦の試合前、同郷(岡山県出身)で日本ハムから巨人に金銭トレードされた高橋信二捕手からあいさつを受けた際、「本当はあいつが欲しかったんや」と漏らした。


28名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:20:13.64 ID:6uARG3LKO
まさおが久々に勝てて良かった
ヨシノリも頑張った
29名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:20:33.83 ID:SZQBzGu40
見てないけど素晴らしい投手戦だな
由規もすっかりエースの貫禄ついてきたな
30名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:20:34.40 ID:q5EpAi+F0
サカ豚ですがまさおは応援してます
頑張れ
31名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:20:35.60 ID:oiGiNb8c0
まーくんもそのうちぶっこわれるな・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:20:45.96 ID:MF0K76LG0
1回の犠牲フライはレフト上田なら刺せたって言ってる人いるけど実際どうなん?
由規より田中の方が上だっただけだよね?
33名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:21:10.18 ID:ZKlX51Ud0
野茂17奪三振って言ってたな。
あり得ないだろ…
34名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:21:19.00 ID:Kp01VnO90
>>15
BIGさん使えばいいのにね
35名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:21:22.44 ID:kAUYCR2h0
まさおがよく投げてくれた
36名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:21:26.41 ID:a+k+Ts/K0
由規は調子悪かっただろうけど
勝ちついても良い内容だったな
相手が一枚上手だった
37名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:21:32.79 ID:U9Igrvk3O
永井子供生まれてオメー
38名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:21:35.33 ID:OyHfo6kW0
一級戦同士のええ投手戦やった
シビレタわ
39名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:21:47.58 ID:caq/JtMr0
ほぼ定位置のレフトフライが決勝ツーベースw
40丁稚ですがφ ★:2011/05/20(金) 21:21:51.62 ID:???0
責任投手

[勝]田中 6試合 3勝 1敗
[敗]由規 6試合 4勝 2敗
41名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:21:57.30 ID:SVr8AplI0
鉄平「マーさん」
42名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:22:04.91 ID:8Nd0Ly6K0
よくあの打線で勝てたな
43名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:22:15.04 ID:n2YY306q0
素晴らしい投げ合いだった

田中、ぶっ壊れるぞマジで
本来なら5勝しててもおかしくないのに
楽天でやるのは本当に大変だ
44名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:22:33.47 ID:TMP38AjE0
15K
45名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:22:56.96 ID:hvCHjEvt0
てつだいらは永井のこと知らなかったのか
46名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:23:04.01 ID:X2kQcaRM0
なんだかんだで去年の焼け野原のチームをここまで立て直したのは
普通にすごいと思うぜ
47名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:23:06.56 ID:jPeHUzWHO
星野と佐藤のコンビは田中を壊す気マンマンだな
48名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:23:19.52 ID:SVr8AplI0
勝って嬉しいがマーさんは大丈夫だろうか…
49名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:23:22.86 ID:9kUpH+hiP






食中毒腐敗乳酸菌会社

東北土人に負けだと?
神宮・新橋に原爆投下し皆殺しにしてしまえ.。
50名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:23:26.24 ID:Rbt2f3L60
143球とか岩隈コースだな
51名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:23:38.59 ID:drIy1Mfa0
>>43
牧田「分かります!」
52名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:23:51.36 ID:fF1VtQNu0
永井まさお
53名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:23:56.36 ID:R7Kmf0Pw0
(数字だけ見ると)好勝負だったな
54名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:24:16.32 ID:EJzJR45D0
サンチェスンゴがあれじゃ・・・勝ちを自分で消すなら仕方ないが、
消されるくらいなら、投げるわな

そろそろ、まさおもやばそうだな
55名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:24:21.54 ID:2QfSKSnI0
星野は完投させるの好きだな
肩壊れるぞマー君
56名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:24:22.64 ID:mW2063ZF0
>>46
先発が神投球してるだけで何にも立て直してないだろ。
焼け野原をもっと燃やしてるだけだ。
57名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:24:29.30 ID:J/OEkodK0
まさお「子供生まれた永井のために勝ちたかった」

永井パパとか初耳
58名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:24:39.78 ID:SVr8AplI0
永井も父親か
59名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:24:43.93 ID:U0C55LDiO
>>33
野田の19奪三振なんてほとんど三振しか見てない感じなんだろうな。
60名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:24:51.10 ID:JZMews1KO
ヨシノリも好投したんだな。
仙台市民は嬉しいね。
61名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:24:52.84 ID:0c0mCgDuO
まさおの優しさに全俺が泣いた(´;ω;)
62名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:02.04 ID:r0grK6Eg0
田中、巨人戦逃げんなよ
63名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:06.38 ID:xvoZbfws0
最後は気持ちの問題

里田の勝ち
64名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:09.39 ID:lFbg8EE10
飯原、ユウイチsage
上田、高井age で

まあ明日も仙台だから、明日まではこのままで我慢する
65名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:10.18 ID:bSfjpWu80
マー君負けられない理由って震災関係じゃなくて永井の出産w
66名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:16.41 ID:xm/X8IYQ0
星野はパ・リーグを代表する投手を全部潰すつもりじゃないのか?
67名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:16.37 ID:aSn2qBnJ0
前回も延長10回まで投げて今回は143球
岩隈の二の舞になるなよ
68名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:19.10 ID:+xBt+wV60
今日は面白かった
69名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:20.86 ID:7e2OT5yxO
永井jr誕生おめでとう

そしてそれを聞いてない鉄平マジ小物
70名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:31.34 ID:nrbnxE2z0
>>26
ヨシノリも仙台だったな
被災地の人々には、勇気づけられるいいゲームだったと思う
二人ともよくやった
71名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:37.60 ID:TOOvrflS0
田中 
6試合 3勝1敗
52回1/3投球回 QS率100% 1試合平均8回2/3
防御率1.55 WHIP0.87
72名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:52.94 ID:QVvYt4hw0
>>59
当時の野田はフォークの落ち方半端なかったからな
73名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:53.77 ID:qnxSrxbO0
すげーな田中ってやっぱ
74名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:56.82 ID:R7Kmf0Pw0
>>27
そりゃあ日ハムからしたら完全な利敵行為になるもん
出せるわけがないw
75名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:25:58.03 ID:n2YY306q0
ちなみに今年の田中は2試合に1試合は完投してる
完投じゃなくて10回投げたの抜いて

去年怪我で2回も離脱してるんだから
体だけは大事にして欲しい
76名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:26:05.62 ID:egl2Ipc/0
  ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  投手、野手陣に
  .しi   r、_) |   ちょっとアドバイスしたら
    |  `ニニ' /   これですわ
   ノ `ー―i´
77名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:26:09.53 ID:JFUqwH0U0
燕さんのレフト守備には吹いたな
セ・リーグってラミミやヤニキといいレフとは守備適当なのか?
78名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:26:14.18 ID:NCdzoGhUO
日本で五指に入る先発二人がワシに壊されてしまう…
マジで辞めてくれ
79名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:27:05.02 ID:S6iRyXfSO
ユウイチのあの守備…

今中に突っ込まれてたな。「飯原だったら捕れてた」って。
80名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:27:47.95 ID:cHVC1Akc0
マー君潰す気か星野よ。
意気に感じるタイプだから今年はいいけど、来年は?可哀想に。
81名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:27:57.78 ID:R7Kmf0Pw0
>>59,>>72
マリンだったから風で変化球が尋常でなく曲がったらしい
82名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:27:59.76 ID:6uARG3LKO
>>71
色々と酷いな
83名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:28:05.57 ID:BieUQD/90
あれだけいた酷使厨はどこに行ったんだか
84名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:28:07.04 ID:SVr8AplI0
>>71
うひょー
85名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:29:36.12 ID:bSfjpWu80
でも仙台のファンにとっては今年のベストゲームじゃないかな。由規も好投したし。
86名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:29:44.86 ID:J/OEkodK0
鉄平(←チームキャプテン) 「永井に子供が生まれたのを初めて知った」
87:2011/05/20(金) 21:30:05.09 ID:xAyzphC70
>>78
>>80
Rソックス松坂に限界が見え始めただけに
余計にそう思うね
松坂の今の投球フォーム見ると泣けてくるよホント

88名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:30:39.04 ID:QVvYt4hw0
>>71
一昨年だか、物凄い勢い良く完投続きで春先4連勝くらいしたとき
肩痛めて離脱したよな確か…

けっこう怪我しやすいから、考えて使って欲しいんだがなあ
89名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:31:00.96 ID:56tJfQuA0
2人とも大したもんよ
90名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:31:51.05 ID:koS64Ops0
今日のウイニングボールにマー君と由規のサインを入れて亡き由規の先輩の遺影に捧げて欲しい。
91名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:31:55.26 ID:lC+7nxRM0
143球か・・・
92名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:32:02.62 ID:CAej6QKu0
ユウイチはほとんど守る機会がないとはいえアレは捕って欲しいわ。
両チームのピッチャーが頑張って良いゲームになってるのにぶち壊し。
93 【東電 %】 :2011/05/20(金) 21:32:04.30 ID:F9ezYZeE0
聖澤の走塁、何か変だよな。
2塁にいながら判断ミスで帰ってこられなかったシーン最近もあっただろ。
せっかく盗塁したのにw
94名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:32:40.43 ID:GoKvtsJHO
そらそうよ
95名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:32:42.77 ID:Wv7EZrLt0
>>83
最近は「野村は嫌われてるから投手が最後まで投げようとしない」とかなんとか言ってた
96名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:33:21.09 ID:OyHfo6kW0
>>88
楽天の投手事情と打線じゃ仕方ないよ
5〜6回でゆうゆうと降板して勝ちが付くチームじゃないんだし
他のチームと比べてかなり負担は大きいだろうね
97名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:33:40.57 ID:MPSdtdrq0
バレンティンはダルとの対決で弱点晒したな
田中も同じように抑えて長打を打たせなかった
98名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:34:25.60 ID:0d3Z0oZz0
>>92
すごい前に守ってたなw アレじゃ無理だろw
99名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:34:37.82 ID:Rbt2f3L60
リリーフ糞だから最後までいくしか無いね
100名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:34:54.81 ID:7e2OT5yxO
>>77
楽天も草野・リック・リンデン等々…
101名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:35:18.65 ID:uhaoueMY0
>33
世の中にはその更に上をいく20奪三振というのがあってだな
102名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:35:35.50 ID:vG+SMg0c0
(三) 草野 大輔 .270 
(指) 山ア 武司 .288 
(左) 中村 真人 .333 

すげー地味だけどこういうクリーンナップなんか好きだわ
103名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:35:39.48 ID:XJ+3PVKh0
9安打も打って1点か・・・
マー君やっぱ持ってるわww
さて仮眠してから仙台kスタに出撃します!
from東京
104名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:35:48.13 ID:vF2sh91p0
ダル 15奪三振
杉内 15奪三振
マー 15奪三振
105名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:36:16.81 ID:X2kQcaRM0
引退したけどケリーウッドのスライダーはダルビッシュクラスだったな
106名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:36:16.58 ID:zmeMe6tp0
>>90
今日永井に子供が産まれたからウイニングボールは永井にあげるそうだ
107名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:36:17.61 ID:dIebZZ1o0
>>77
パならDHに入るようなやつがセではレフト守ってるようなもんだからな
で、交流戦でDHでやってもスタメンクラスより1枚か2枚くらい落ちるやつがレフトに入らざるを得なくなる
108名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:36:23.45 ID:YTb35Tr2O
ヤクルトは運が悪いな
せっかく首位で独走できる可能性があるのに
交流戦でいきなり
防御率1点台の武田、球界のエースダルビッシュ、田中世代の最強投手田中
息つく暇が無い
109名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:37:31.00 ID:Gf/lzKzs0
>>71
平均8回2/3wwwwwwwwww
しかもWHIP0.87とかなんぞこれwwwwなんぞこれwwww
110名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:38:10.69 ID:DDA1j2zs0
我が家のテレビ、
Jスポーツ(1、2、ESPN、plus)とGAORAは視聴可なんだけど
スカイAは不可

おかげでこの試合だけ見れなかったんだけど
先発予想の時点で一番これが見たかった。。。
111名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:38:36.95 ID:OyHfo6kW0
>>108
ヨシノリをスライドさせれば明日は鉄板だったのにな
112名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:38:57.88 ID:hBPjZ8qx0
よくヤクルトに勝てたなw
そしてまた2点しかとれなかったか
113名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:38:58.60 ID:F9ezYZeE0
>>100
リックさんは懸命にプレイしてるのが伝わってくるだけに、
レフトでお笑いプレイしちゃうのが気の毒で見てらんなかったな
114名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:39:04.01 ID:68polWtcO
飯原、ユウイチ、セル
お前ら戸田行きな

明日から
8青木
4田中
9バレ
DH畠山
6川端
5宮本
2相川
7福地
3武内
115名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:39:10.74 ID:wIiQlj81O
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
116名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:39:14.21 ID:eVYlls590
>>108
パの試合はいつもそんな感じだぞ。
各チーム2人以上はエース級いるからな。
117名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:39:19.15 ID:SVr8AplI0
>>102
俺も好きだなw

マーさんいっぱい投げたな…お疲れ
118名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:39:23.10 ID:hbD4cXarP
スレタイ見てマー君の投球数が真っ先に気になっちゃったよ
119名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:39:39.77 ID:LY90fnCX0
>>108
田中世代ってのが一番しっくりくるわ
ハンカチ世代ってなんだよって感じだ
120名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:39:42.67 ID:TOOvrflS0
>>110
ニコ生で見ろよ 
コメうざかったら消せばよし
121名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:40:06.65 ID:+O6MUnpQ0
>>71
どう見ても故障フラグ
122名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:40:07.44 ID:7MjNs0ap0
マー君潰れたな140球って
123名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:40:18.83 ID:S6iRyXfSO
>>108
明日はたぶん塩見だろ。
一息つけるじゃん。

124名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:40:27.40 ID:sKec+kblO
この二人の投げ合いは被災関係なしに燃える。ただ、出来ればボールは由規の亡くなった先輩に捧げてほしい
とにかく二人とも怪我には気をつけて欲しいな、特にまさお
125名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:40:46.44 ID:Fb2xhIeT0
由規好投で楽天勝利って一番いいパターンだったかな
126名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:41:18.13 ID:G6PrP/ey0
マー君が二人いれば完璧なのにな
127名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:41:28.62 ID:E8ie/bv50
マーさんやったでぇ
128名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:41:44.14 ID:D9jWAV5c0
まあ燕が鷲に勝てるわけないよな・・
129名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:42:01.98 ID:SVr8AplI0
いい対決だった
どっちも好きな投手だ
130名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:42:12.01 ID:AVS50fRB0
>>104
球界を代表するエースって感じ
131名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:42:50.85 ID:BieUQD/90
正直鉄平のタイムリーは守備の不味さに助けられたな。
その前の真人のど真ん中が殊勲打だったと思う。
132名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:43:02.32 ID:S6iRyXfSO
そういや今日、亡くなった斎藤さんの両親を招待してたらしいね。
由規は勝ちたかったろうな…
133名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:43:04.85 ID:qnxSrxbO0
ヤクルトの最強打線もパリーグの一流投手の前に完全沈黙

ダル8回0失点武田1回0失点
田中9回1失点
134名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:43:30.77 ID:hBPjZ8qx0
草野しばらく見ないうちにずいぶん打率あげたな
135名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:43:47.02 ID:UB9wj2IE0
由規、亡き先輩の両親を招待…ヤクルト
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110520-OHT1T00222.htm
136名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:43:53.24 ID:SVr8AplI0
しかし真人やべえwwwww
137名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:44:11.44 ID:w4sBPaJGO
薬が切れちゃったか
138名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:44:50.62 ID:OyHfo6kW0
ヨシノリの世代って大学含めてどんなPいたっけ?
139名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:44:55.79 ID:MF0K76LG0
岩隈が無理してまで投げるとも思えないし田中だって勝ち消されるくらいなら自分で投げようと思うもんじゃないの?
別に星野じゃなくても多投になると思うけどな
140名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:45:13.45 ID:0c/IzAML0
ああこんな気持ち(ry  見かけなくなったな
141名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:45:59.40 ID:WoL4wWCk0
>>134
もともと打席が少ないからすぐ上がる
142名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:46:07.71 ID:0d3Z0oZz0
>>124
田中は、子供が生まれた永井にあげるために勝つつもりだったらしいな。
143名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:47:23.08 ID:CAej6QKu0
パリーグのエース級の投手 + 低反発球
これで点取れっていうほうが無理だわ。
守備、走塁、犠打とかかなりきっちりやらんと勝負にならん。
144名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:47:43.73 ID:/FJ+F3x6P
リンデンはレフト守備うまいんだけどな
あんまり印象論で語ってくれるな
145名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:47:47.61 ID:tjl9v4JX0
セ・リーグ弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:47:51.67 ID:COEWUIPe0
貧打線何とかせい
投手陣が本当にかわいそうだわ
147名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:48:11.29 ID:vaM5gKMnO
ユウイチ死ね
せっかく由規が仙台で投げたのに味方のミスで負けるとか最悪だろ。許せん
148名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:48:55.29 ID:bfZ/g1FoP

9安打されて

1失点に抑えてしまう所が

マーのすごさやな。
149名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:48:55.48 ID:abC52UZ40
今ここに、ダルビッシュを超える日本のエースが誕生した瞬間であった
150名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:49:07.81 ID:X2kQcaRM0
>>139
去年は岩隈は中4日とかあったしな
今年に限らずエースの仕事だ
151名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:49:14.54 ID:AVS50fRB0
>>138
唐川とか菅野
こないだ事件おこした本田タクトも
152名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:49:37.12 ID:CvpUP58c0
>>138
唐川(ロッテ)岩嵜(ソフトバンク)菅野(東海大)藤岡(東洋大)野村(明治大)
中後(近畿大)
153名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:50:22.97 ID:fULyY6hf0
>>148
彼はランナー背負ってから本気出すからなマジで。
154名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:50:44.33 ID:lCGr0hdj0
>>71
被打率も奪三振率も元に戻ったな
つーか平均8.2回ってどういう計算だ
155名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:50:45.43 ID:F54n3yI+O
今シーズンのマーさん凄すぎるw
156名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:50:53.21 ID:R6bTck9l0
>>138
唐川
大学なら菅野とか野村とか
157名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:51:01.11 ID:qv8Jg21m0
低反発球のせいにするな
今日の田中は状態悪かったぞ
158名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:51:04.99 ID:UB9wj2IE0
誰も触れてないが、松井のセカンドスタメンって今季初?
159名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:51:07.69 ID:9lKGxBGZ0
やっと勝ったか
打線はショボすぎるが
160名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:51:08.84 ID:S6iRyXfSO
>>138
由規と同期のPと言えば岩嵜・唐川・山本斉か。
161名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:51:29.47 ID:0d3Z0oZz0
>>148
本人も言ってたけど、今日はセットが良かった。やはり本物だね。
162名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:51:34.18 ID:YkpEsgNA0
>>1
マー君が15奪三振の記録で完投勝ち

やっぱり捕手は中谷だよな。去年の無四球完封の記録の時も
中谷だった。
マー君と相性合うわ
163名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:51:34.43 ID:FwbP8LkK0
ダル、マー君に連続でぶつかるなんて
酷いっ
164名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:52:10.68 ID:uUt5Itb00
最近中谷マスク被ってんのか
165名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:52:28.42 ID:0Qe6dDF/0
いい試合だったよ
166名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:52:51.08 ID:lJ4PBDwU0
イワクマとマー君しか勝たない印象だな最早
167名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:52:55.98 ID:OyHfo6kW0
>>151-152
そうか唐川とか野村、菅野世代か
本田って、京都西の1年Pなw
ずいぶん落ちぶれたよ
168名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:52:56.61 ID:AJHoX2bK0
>>126マー君に代わってマー君
169名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:53:33.73 ID:psUJUuVa0
>>162
田中クラスだと変わらんだろ
170名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:54:03.86 ID:BieUQD/90
>>162
球数多すぎランナー出しすぎ。
結果的に抑えたけど相性良いとまでは言えん。
NHKの解説で配給駄目出しされてたぞ。
171名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:54:14.30 ID:YkpEsgNA0
>>164
中谷が出るようになってからチームの状態もよくなったように思うね。
主に永井や田中と組んだりしてるが。
172名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:57:10.33 ID:AVS50fRB0
>>168
先発マー君
抑えまさおが見たい
173名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:57:42.19 ID:p2nP6qGe0
>>12って右から
ジャーマン、まさお?、鉄平、うっちー?、????


誰かおしえて 
174名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:57:56.16 ID:Th1I5d6zO
>>71
1試合平均8回2/3ってほぼ完投じゃんwwww
175名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:58:11.35 ID:msMN4/0G0
今日はホワイトセルが完全に終わってた

あとユウイチ、明日戸田に帰ってね
176名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:58:14.70 ID:ENTIyLLT0
>>169
マーは1年目から、同じルーキーな嶋と組まされて来たからな
チーム自体もそうだが、プロ入り後の投手人生はずっと過酷な環境だわ
177名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:02:41.99 ID:SVr8AplI0
>>169
だな
178名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:04:06.03 ID:FuWkEwapO
楽天勝ったの!?マジかよ!!
179名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:04:43.76 ID:dcaeI7oZ0
まさおの体はいつまで保てるか・・・
180名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:05:49.10 ID:TEyL/NxRO
最強打線が15k…
マーさんマジパねぇ
181名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:06:56.64 ID:G1w0XZCx0
レフトがポロリしたり、同点タイムリーと思いきやファールだったり…
まさにマー君神の子不思議の子だなw
182名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:07:05.69 ID:SVr8AplI0
さすがのマーさん
183名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:07:42.59 ID:OyHfo6kW0
ロンドン五輪が来年
第3回WBCが再来年

投手陣は若手中心でいけるメドが十分に立つけど
野手が坂本しか思い当たらないよな
184名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:09:27.18 ID:0d3Z0oZz0
>>181
ポロリはしてないだろ。
185名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:09:53.89 ID:WTpJ7EAuO
日本中が由規の勝ちを期待してたと思うけど?
はっきりいって楽天ヲタ以外は全然盛り上がってない
186名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:13:03.70 ID:YlSrExYG0
>>185
この試合って宮城県民はどっち応援したんだろ?
札幌ドームでハンカチとまーくんの投げ合いも
道民はどっち応援するか気になる
187名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:13:55.98 ID:3o7/mZAW0
今日は俺達の活躍に全部持ってかれたな
188名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:14:23.11 ID:p2nP6qGe0
道民は白状だからマー応援しないよ
マー応援するヤツは楽天ファ
189名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:15:17.93 ID:Wv7EZrLt0
>>186
道民だけど、ハム来る前に自分が札幌出ちゃったので余裕で田中を応援w
190名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:15:21.70 ID:eUum6p27O
>>185
ヤクルトが三点とればよかっただけでしょ。
191名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:15:47.53 ID:MvMPGWHm0
192名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:16:07.92 ID:SVr8AplI0
俺はどっちも応援してた
193名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:16:31.25 ID:ggDkqUrNO
マサオは壊すなよ
194名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:16:41.50 ID:4wmchD0p0
リンデンは去年打撃が不調だったから守備の人呼ばわれされてたくらいレフト守備は安定してた
歴代の楽天レフトを守る人材でリンデンより上手いのは牧田のみと言っていいくらい
195名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:16:47.42 ID:cp5N4VBG0
勝った
196名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:16:47.69 ID:xVzrEWUBO
相変わらず楽天の打線酷いな…
197名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:18:03.97 ID:zwN2gp2SO
しかし楽天打線は相変わらずのクソっぷりだな
岩隈も永井も田中も

せっかく投手良くても打線が終わってると本当に可哀想だな
198名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:18:04.31 ID:PPxVpbqfO
こりゃ離脱3人目待った無しだな
味方守備が普通だったのに、球数爆発させすぎだろ

相手レフト守備酷い、タイムリー同点のはずがファールとか運はあったが
199名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:18:31.43 ID:StkE9mVX0
相変わらず弱いチームに弱いなヤクルトは
200名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:18:43.85 ID:OyHfo6kW0
>>196
メジャー帰りを2名補強したハズなんだけどなwww
201名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:20:24.51 ID:WTpJ7EAuO
由規が地元凱旋で先輩に捧げる白星 っていうシナリオだったじゃんやる前から
楽天ヲタ以外の全ての野球ファンは由規の勝ちを望んでたよ
楽天が勝ったって宮城県民は元気にもならないし感動もしない
地元のアイドル由規が勝つべきだったな
202名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:21:42.36 ID:XYFE2wqsO
>>71
平均投球回ヤバいな…
203名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:22:02.35 ID:SVr8AplI0
岩村は二軍でも終わってた
204名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:22:02.83 ID:TOOvrflS0
今日は141球投げて勝ち星もらえなかったルーキーがいるから田中の136も多く見えない
まあ毎回こんな投球してたら潰れてしまうがw三振少なくてもいいから110多くても120ぐらいで投げきってくれ
205名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:22:53.61 ID:SHMBZLNYP
>>200
その代わりチームのリードオフマンを放り出したからな。
206名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:24:31.43 ID:a8cOOn1KO
マー君凄い(`・ω・´)
マー君とヨシノリの試合は毎回いい投手戦になるね
207名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:24:36.31 ID:OKKh+opI0
今日の二人の最速
由規156Km
田中153Km

単純にガンの数字は由規の方が勝ってるが見た目は田中の方が早く感じた
208名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:27:01.94 ID:eUum6p27O
>>204
最近の酷使された先発だと三年前の涌井が浮かぶな。後半戦毎試合140球位の投げて勝ってようが負けてようが完投してた気が。
209名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:27:57.17 ID:cEY4lDRo0
この対決毎回いい投げ合いするな
210名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:30:38.55 ID:q8y8eYhy0
>>209
由規が仙台育英時代のインタビューで、憧れの投手は田中投手と答えてたし
マーとの対戦は格別に気合が入るんだろうな
211名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:32:55.61 ID:bIRRswv5O
リンデンとかノリさんとか両打黒人どこに行った
212名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:33:13.63 ID:drIy1Mfa0
>>204
田中143ね
213名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:34:28.82 ID:x859TB7q0
>>100
リンデンは少なくとも下手な部類じゃなかったぞ


それ以外の2人はお察しくださいだったが
214名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:38:30.98 ID:cEdb95lR0
嶋はずしてから強くなったな
リードが悪いのかな
215名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:38:31.81 ID:0d3Z0oZz0
>>210
お互い、気合入ってたように見えたね。良い試合だった。
216名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:42:27.10 ID:xm/X8IYQ0
>>119
ハムファンだが全くそのとおりだと思う
217名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:45:43.09 ID:X0lGbWr+0
こういう試合は見てて痺れるだろうなぁ
218名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:50:59.91 ID:otT/maoD0
もう交流戦のお約束勝負だな
つぎ神宮でヨロ!

219名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:54:13.18 ID:X0lGbWr+0
報ステの映像見ると
田中の球凄みがあるな

しかし千一は田中壊す気か
220名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:58:25.16 ID:+biixiwv0
楽天は勝つにしても勝ち方が苦しいよな
田中がケガしたらどうすんだろ
221名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:00:14.69 ID:s2RUCtOY0
やっぱ嶋がいないと強いなー
222名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:00:49.11 ID:3XKRR/5G0
まさおもやばい時は自分で言うだろ
223名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:02:44.40 ID:MvMPGWHm0
どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 23:00:41.34 ID:DVLnBKP8 [7/7]
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/831310.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/831311.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/831312.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/831313.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/831314.jpg
今日はやっぱりヤクルトバッテリーを唖然とさせたこのあたりだよね
224名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:03:46.20 ID:Fs9kff/x0
143球か・・・まだ若いとはいえ、リリーフがゴミのチームにいると後が大変だな
まーくんもここ数年は毎年離脱して、昨年はイニング少なかったし心配
225名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:05:59.25 ID:F9ezYZeE0
>>223
真人にこんな絶好球投げちゃダメだろw
226名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:06:10.56 ID:Ies1vcq20
昨年の離脱は足首捻挫の影響で肩投げだったからなー
その分今年はしっかりやれてるんだろうよ
でも、投げすぎなんだけどなw
227名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:06:32.79 ID:0gAJh7F20
228名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:06:56.17 ID:GdGMWOn50
1001はマー君を酷使すんなよ・・・と思うけどそうせざるを得ない状況でもあるからなあ
超貧打線とリリーフの頼りなさは本当にどうにかならないものか
229名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:07:01.22 ID:Fs9kff/x0
>>46
先発3本+ラズナーが踏ん張ってるだけなのは昨年と何も変わらないんだが
ネタで言ってるんだよな?

>>220
ていうか岩隈や田中もここ2試合援護なく負けてたからな
今日だってヘタすると0-1で負けてた可能性もあるくらい打線が酷い
統一球の影響があって打者は甘め、投手は厳し目に見なきゃいけないとはいえ、
12球団最低の得点力じゃ打線は言い訳しようがない
230名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:07:59.85 ID:Dv2WmrOD0
あれ、嶋はどこいったの?
231名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:08:14.33 ID:rfGPi2CS0
今年の真人はいつにも増して打席内で慌ただしいよなw
232名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:08:19.43 ID:aN2z8zst0
マーも由規も本調子には程遠かった

だからこそ、悪いなりにまとめられた事が凄い
満23歳と22歳の青年なのに、まるで10年選手のような投球
233名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:08:38.70 ID:cEdb95lR0
嶋だすと投手の失点が多くなるから干されたよ
234名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:08:54.07 ID:SnyUvaA80
メジャー帰りwの人が仕事しないからしょうがない
235名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:09:16.86 ID:SVr8AplI0
打線は早く投手を楽にさせてくれ
236名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:09:19.15 ID:0d3Z0oZz0
>>223
悪球打ちは相変わらずだよな。こういう球のが巧く打てるタイプ。
237名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:10:33.18 ID:YkpEsgNA0
>>170
嶋と組むより中谷と組んだ方がマー君が結果を出してるからな。
記録を作ってるから。15奪三振は自身最多の記録。
スワローズ打線は3割打者もいるから球数は増えたがな。
無四球の部分は中谷だったからだと思うな。
238名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:12:30.11 ID:aN2z8zst0
>>210
高校時代目と鼻の先の宮城球場に年間チケットで通ってた
佐藤由規
239名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:12:33.41 ID:Fs9kff/x0
聖澤の四球っていつ以来だ?
中村もそうだけど、山崎も選球眼落ちてきてるし、
今年の楽天は長打力だけでなく出塁率的にもヤバくなってるな
OPS.8超えてるのも山崎がギリギリでたった1人というレベル・・・
240名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:14:15.56 ID:eUum6p27O
>>229
と言うかここ三年投手は三本柱+有象無象だからなあ…マジで三本柱以外は調子次第、と言うか調子良くても突然打たれるような連中しかいないし。
241名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:15:05.26 ID:0d3Z0oZz0
>>239
打撃コーチの指導の賜物なのかね。
242名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:15:55.27 ID:ycyHvu8S0
>>239
あれなんなんだろうな
今の楽天はフルカウントでボール球とかやたら振ってる気がする
243名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:20:21.62 ID:UB9wj2IE0
>>223
さすが実写版岩鬼。
一人だけストライクゾーンが違うんだよな。
244名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:22:21.84 ID:Fs9kff/x0
リードオフが30試合目で四球2個目はちょっとね
出塁率3割切ってるし
>>240
とはいえ裏ローテなんてどこもやりくりが大変なのは分からんから
せめて打線かリリーフのどちらかがまともならかなり違ってくるんだろうけどね・・・
>>241
その打撃がダメなのに打撃コーチは異動なしだからなw
245名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:22:28.46 ID:k0T2UHwVO
やっぱり田中は中谷の方が息が合うんだな
ただ、嶋の打撃は捨てがたい

一番は中谷の打撃か上向けば何の問題もなくなる
246名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:25:07.02 ID:UB9wj2IE0
>>239
ちょうど某所でネタにしてた。

楽天・聖澤選手の四球数
ttp://www.baseball-lab.jp/column_detail/&blog_id=7&id=129
247名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:25:29.11 ID:Fs9kff/x0
リードは語れるほど玄人じゃないのでどうでもいいんだが、
今の嶋は打てないというか昨年だけだったので
ポロリが多いことを考えると今はしょうがないのかなぁと思う
あれさえ直せば大分違うと思うんだけどな
やっぱキャッチャーは肩とフィールディングと打撃だろうし
248名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:26:48.81 ID:Z+HDMp+s0
さっき報ステ見たけど決勝点のレフトひどかったな
どう考えても取れただろ
249名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:27:21.79 ID:MF0K76LG0
仙一が壊す壊す言ってる人いるけど田中だってヤバイと思うなら自分で言うって
問題があるとしたら全く信用できない中継ぎ抑えの方だろ
あんだけ勝ち消されるなら完投しようと思うわそら
250名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:27:55.37 ID:Fs9kff/x0
>>246
とはいえ、聖澤達が栗山や田中賢介並と言わなくても
これまでの渡辺直人程度出塁したとしても、
中軸の長打力がなければこれまでの得点力不足と何ら変わらんのだろうけどね
今年がこれまで以下に陥ってるだけで
251名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:29:03.50 ID:SVr8AplI0
完投しなきゃ勝てないなんて…
252名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:29:26.93 ID:H8Biy5dJ0
まあ投手戦になったのは良かったね
由規でも田中でも、どちらかが早期にKOされてたら、半端なく白けたと思う
253名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:29:31.29 ID:N7urF7wI0
とりあえず捕手がみんな井野病すぎるw
センターに投げすぎだろ……
254名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:29:53.33 ID:YCcY2qrj0
田中すごすぎwww
255名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:30:10.49 ID:FsSZCzbjO
>>249
思ったらその通りになるのか?させるのか?バーカ
256名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:30:12.84 ID:0d3Z0oZz0
>>247
嶋は、ポロリも治らないし、盗塁だって刺せないんだから
外野にすりゃいいんじゃねーかと思うけどな。地肩は強いんだし。
257名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:30:30.55 ID:Vxc6zKuo0

まだまだ梶本の域には遠いな。
258名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:30:35.80 ID:ZDGmPeiH0
由規いいピッチャーになったな
259名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:31:34.35 ID:eUum6p27O
>>248
エラーみたいなものだしなあw正直かわいそうだった
260名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:32:41.17 ID:wWoPSrho0
>>249
自分で言わないからといって負担がないわけじゃないし
多くなげるとシーズン長い目で見て負担が増えるのは当たり前だと思うけどな
しわ寄せが来てるってことだろう
1001がどうこう以前に中継ぎがクソすぎるというのには同意
261名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:33:07.82 ID:tvI1P2mCO
由貴はもうエースだな 
セリーグでエースと言えるのはこいつくらいしかいないのが情けない 
262名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:34:08.67 ID:SVr8AplI0
確かにレフトのは取れそうだったな
263名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:34:31.58 ID:laeb3v7m0
>>232
満でいうなら22と21歳でしょう
264名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:34:42.68 ID:firUzPE+O
良い試合だった、由規は負けたけど負けたと思わないほうがいいなこれなら

しかしあの守備は痛いな
265名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:34:57.75 ID:OcxjSS5/O
>>261
去年の今頃
「セリーグでエースと呼べるのはマエケンだけ」
266名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:35:29.49 ID:7e2OT5yxO
ところで今年はINOが流行ってるのか?
センター送球多いと思う
267名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:36:54.50 ID:Fs9kff/x0
>>261
>>265
みんな気が早いのかハードル上げすぎてるのはどっちだろうねw
まあスーパーエース級の成績を上げたのがセリーグは昨年のマエケンが久々だったのも事実だし
ヤクルトのエースは石川だからシーズン通しての成績で見なきゃいけないのも事実だろうけど
268名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:38:16.72 ID:Klj9WZ0q0 BE:26544342-2BP(5018)
ヤクルト交流戦でキツイローテに当たってるなぁ…

ここまで、武田勝・ダルビッシュ・田中まさおと球界屈指のエースばかりじゃないか
269名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:39:21.74 ID:MF0K76LG0
>>255
具体的にいつ仙一が無理やりなげさせたの?

>>260
誰が監督でも今のチーム状況なら田中岩隈の負担が大きいのは同じって話
つーか野村もブラウンも結構投げさせてたぞ
270名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:40:45.39 ID:Nyq2yp680
マー君先発でも内野スタンドガラガラだったなあ、巨人戦は沢山入ってたのに
関東の視聴率は落ち目でも地方じゃまだまだ需要があるのかね、腐っても巨人
271名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:40:45.70 ID:Au1MtHHG0
中継ぎがアレっつってもドミンゴから福盛までの頃と比べるとマシに思える
多分今の中継ぎ陣は大量得点差があれば逆転まではされなさそうだからかな

大量得点差が夢なんだけど
272名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:41:38.02 ID:U6Q+l0q30
星野といえば今中のダブルヘッダー登板と野口の203球
273名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:44:59.81 ID:0d3Z0oZz0
>>271
そこだよな。とにかく点が入らない。
274名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:51:37.96 ID:TOOvrflS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000037-spnavi-base
勝利にも関わらず星野仙一監督は厳しい表情で、田中については「悪かったね、球数も多くて悪かった」と話した。
「気迫のピッチングに見えたが?」という問いには、「甘いね。あいつなら(もっと)できる」と期待も込めて厳しい評価を下していた。
275名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:54:03.64 ID:SVr8AplI0
星野うざい
276名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:54:18.85 ID:KBa92szpO
>>272
どっちも俺達の昌さんを二番手に回すエースだったのに・・
277名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:54:34.84 ID:wFcj6cMLO
>>269
野村はしらんが少なくともブラウンが140球とか投げさせたことは一度もないよ
278名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:59:53.16 ID:Fs9kff/x0
>>269
まあ流石に自分でいうから大丈夫ってことはないし
選手の管理も監督やコーチの仕事じゃないのかな
岩隈は前回無理して投げたのも今回に限れば事実だし
個人個人によって起用法が違うのは当たり前だし全く同じなわけがないじゃない?
279名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:00:24.42 ID:CWbOZPHI0
田中の球は良かったと思う。失投は多かったかもね
つかヤクの打線が良いよ
280名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:02:43.94 ID:ouRUAAZR0
東北ではNHKが総合で中継したらしいな
なんでこんな良い試合をBSでやらんねん!
281名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:05:13.77 ID:zTk/rOeo0
>>280
オレもそう思ったけど、つい先日BSでKスタの楽天×巨人やったばかりだからな。
282名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:06:55.88 ID:B1jQNC+N0
>>274
このコメはさすがにイラッとくる
283名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:10:43.19 ID:n3+qHbML0
星野しね
284名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:11:14.00 ID:Sc/BSYkg0
>>277
ブラウンは選手の調子がよくなってくると休養させるって言ってた
何考えてるかわからんアホだから比較対象に使うなよw
285名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:11:18.35 ID:1WRWDHxm0
楽天は、マジで打てる外人打者補強しないとやばいだろ
打線が打ちまくれば早めに降板できるんだし
286名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:13:14.95 ID:B1jQNC+N0
>>284
ああブラウンは酷かったw
活躍したと思ったら、次の試合は休養で欠場
まじで意味わからん
287名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:13:41.95 ID:RQ/YwuQf0
俺の好きな投手
まさお
杉内
唐川
俺の嫌いな投手
ダルビッシュ
ハンカチ
松坂
ヨシノリ

今日はいい日でやんす
288名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:16:17.14 ID:wJ/MyS2D0
>>287
何でダルとよしのり嫌いなの
289名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:16:48.87 ID:YzejprlnO
>>284
いや比較対象として名前出したのは>>269なんだけどね
まあ星野はそれと同じかそれ以下のアホなんだろうけどさw
290名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:19:13.11 ID:o2PVp2mc0
しかしマーさんは故障がちでいながらも一度もプロの壁にぶち当たらず球界のエースまで上り詰めたな

こいつに高校の頃夏、秋と直接対決で勝ったあの人はおじいちゃんみたいな投手になってるって言うのに
291名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:22:41.68 ID:RQ/YwuQf0
>>288
ダル…カッコいいしモテモテだし性格悪いから
ヨシノリ…モテモテだから(ヨシノリの同期の弟曰く高校時代クソモテてたらしい)、唐川が目立たないから
翔さんは大好きです
292名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:25:17.36 ID:yypu1nu30
>>291
おまえみたいなやつ嫌いじゃないぜ
293名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:25:38.52 ID:wJ/MyS2D0
>>291
なるほどw
294名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:27:28.06 ID:4s4/Kx5C0
さあ、来るよ
レフトに注目
295名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:30:16.64 ID:/l9vCWsHO
田中はアンチゴキローだから好感もてるわ
296名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:32:37.26 ID:4s4/Kx5C0
>>290
1、2年目はブチ当たってただろ。
297名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:35:46.66 ID:LJVKKD370
298名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:36:15.26 ID:/HcH0gXc0
>>296
防御率3点台+二けた勝利

これで壁にぶち当たってたっていうなら
マジで化け物だなぁ田中はw
299名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:38:31.49 ID:FtSRmaheO
よしくんもよく頑張ったよ
300名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:39:34.29 ID:4s4/Kx5C0
>>288
2年目は二桁いってないよ。
楽天だから勝てなかったというのもあるけど、
楽天だからローテ守り続けられたってのもあるからね。

3年目に飛躍した。
301名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:42:32.55 ID:37pa6znT0
2年目は五輪出たからね
302名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:45:18.39 ID:0kWzfCPm0
オリンピックでたんだから、2桁いかなくても普通だろw
なんだこの知ったかはw
303名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:47:01.97 ID:a0PbLAaW0
五輪でて9勝だっけ?
十分でしょw
304名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:47:20.76 ID:UBZCmJ6NO
>>256
今は疲労と脛打撲
今年負傷前は糞ミソに言われるほどじゃなかった

"万全"なのに、やくせんでポロポロ言われるもう片方の楽天捕手が問題
先日の永井も4失点、田中でも9被安打で監督酷評
復調次第嶋に戻すよ
305名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:47:54.90 ID:PfUEwe3f0
>>245
田中中谷だね。野村監督が最後に田中を嶋ではなくて中谷と組ませてるし
相性はいいんじゃないかな。15奪三振は球団の新記録。

中谷になってからチームも上向きなんだよな。
打撃は意外性の一発を期待している。嶋はコンバートでいいな。
306名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:49:03.92 ID:/HcH0gXc0
>>300
王監督最後の試合になったパリーグ最終戦の楽天vsソフバン

田中9回0失点に抑えてたのに勝ちつかず。
結果シーズン9勝だったわけで、実質二けた勝ったといっていいシーズンだったよ。
307名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:49:35.52 ID:S7BMHoiS0
楽天30試合71得点
1試合平均得点2.366
中継ぎ責めるのは酷だわな
308名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:49:55.25 ID:4s4/Kx5C0
なんだよ、俺フルボッコだな。
壁に当たってないってのは松坂とか清原みたいのを言うのかと思ってた。

じゃあみんなダルはどうよ。
壁にぶち当たったの、当たってないの?
309名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:50:49.18 ID:a0PbLAaW0
岩村、松井が期待外れすぎる
守りでも酷いしな
310名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:54:12.28 ID:av+kdr3IO
>>306
実質とか言い出したらきりがない
311名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:58:21.65 ID:eEUB2zkh0
>>306
鷹の最下位が確定した試合だっけ?
312名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:59:35.58 ID:chr550oF0
>>298
1年目は初登板で炎上、初勝利後もなかなか勝ち星に恵まれず
2年目は二桁届かず、勝負どころでストレートに頼れず痛打される

まあ、それなりに壁に当たってはいるんじゃね?
それでも化け物じみてるのは確かだけど
313名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:00:40.04 ID:si2zgtqE0
>>311
そう
真中中央の伝説が生まれた試合
314名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:04:07.22 ID:o2PVp2mc0
>>308
お前の中の「プロの壁」の定義がよくわからんが、一般的にはドラ一レベルの選手でも
ルーキーイヤーから数年に渡って一軍で結果を残せなかったり、一年目は勢いでそこそこの
成績を残しても二年目以降成績が極端に落ちた選手に使われる言葉だと思うけど
315名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:07:07.58 ID:u5LL6BlSO
>>313
投手佐竹だっけ?
316名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:14:43.30 ID:UBZCmJ6NO
>>305
先週の方がはるかにいいのに相性(笑)はないわ

ノムは揉め事あって2009年9月は嶋をほぼ出してない
その月の田中はかなり悪い
相性関係ねえ
317名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:14:45.17 ID:4s4/Kx5C0
>>314
だからダルはどうなの?って聞いてるんだけど。
318名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:18:14.27 ID:UWGzVQPmO
まぁ高卒ルーキーなんて二軍で養成が普通だわな
そこをいきなり松坂以来の二桁勝利
二年目、五輪代表に選ばれてるような選手が
壁にぶち当たってるとは言い難いかもね
何度か小さな段差に躓いた程度じゃね?
319名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:20:15.98 ID:0kWzfCPm0
まぁ、日本での野茂の成績と比べると、大したことないとは思えちゃうけどね。
320名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:20:28.80 ID:o8zMbll20
>>317
ダルは1年目5勝5敗
2年目の6月頃は1勝5敗だった
そこから2年目シーズン終わりまで負けなしで11連勝して、ポストシーズンも連勝で
日本シリーズも制してアジアシリーズでも優勝投手になった
321名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:20:50.69 ID:ouRUAAZR0
つーか9安打打って1点しか取れないのが情けないわ
やっぱ肝心なところで三振とれるのがマー君だわな〜
322名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:24:20.08 ID:QYqX6DA80
手に汗にぎる投手戦だったね
二人ともいいピッチングだったわ
323名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:24:46.24 ID:TLF2yWQoO
田中や松坂のような高卒一年目に新人王とる選手は別格だな。
ダルは壁にぶち当たったという表現が正しいかはわからんが
一年目は5勝5敗だったはず。
324名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:25:52.21 ID:PapaCSnHO
由規は素晴らしい投手になった
本当に凄い投手だ!
由規ナイスピッチング!!

325名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:25:52.03 ID:zTk/rOeo0
>>305
中谷は過去の経緯もあるし全力で応援してるけど、嶋コンバートとかないわw
年齢的なバランスからいっても、嶋と中谷併用でいいじゃん。
326名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:29:42.88 ID:4s4/Kx5C0
>>318
でもあの時点では五輪代表に関しては人気選考でしょ。
若くて連投ききそうだしどこでも投げられそうだしってのもあったけど。
>>319
野茂は社会人だから。
上原もタイトルほぼ総なめ状態だったし大・社のドラ1は普通に働いてくれる。
>>320
じゃあその成績をもってダルは壁に当たったのか当たってないのかどう考える?
327名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:34:02.49 ID:YatxvXcu0
中村のりの近況を誰か教えてくれ
328名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:34:55.73 ID:EC8dt0/7O
ダルの場合はプロの生活や環境にうまく適応できてなかっただけな気もする
まあ新人1年目で1番苦労するのがここだしね
329名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:47:21.47 ID:kkgI1Y1qO
>>326
ノムのワガママで岩隈取れなかったからじゃないの?
330名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:53:24.11 ID:ETEuZ6kY0
>>326
田中が好投したらまた朝まで暴れるのか
化けたつもりでも尻尾が見えてまっせ嫉妬厨
331名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:56:27.56 ID:o2PVp2mc0
>>326
とりあえずマーさんはプロの壁に当たった、1〜2年は防御率が3点台で二年目は9勝止まりだったって
これからもドヤ顔で言っていけばいいと思うよ

お前の中ではそうなんだから仕方がない、お前の中ではな
332名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:57:44.84 ID:NRmjjQ+O0
田中は由規との投げ合いになると甲子園ばりに負けん気を出すなぁ
もっとやれ
333名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 02:01:32.64 ID:EC8dt0/7O
田中:今日3勝目をあげることが出来ました☆彡 永井さんのお子さんも誕生したので勝ててよかったです(^O^)/

ダル:誰かのアドバイスは効いたかな?(笑)

田中:昨日はありがとうございました(^人^)アドバイス効きました☆彡

ダル:先輩をたてることを覚えたな(笑) 何よりお疲れさん。

田中:いえいえそんなことありませんよ(。-_-。)ありがとうございます♪


微笑ましいなw
334名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 02:07:23.00 ID:n3+qHbML0
>>333
何だこいつらw仲いいな
335名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 02:07:58.46 ID:2VHiB9lp0
セリーグのピッチャーはゴミばっかだがよしのりは良いピッチャーだな
オープン戦なのに小谷野に死球投げて骨折させた事は忘れんががんばって欲しいわな
336名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 02:08:36.84 ID:4Io35t3CO
マーはダルが好きすぐるな
337名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 02:14:55.29 ID:hzTdQszvO
>>333
涌井「…………。」
338名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 02:18:16.23 ID:yn740tTu0
ダル名人、涌井竜王、マー王位が夜な夜な研究会開いてる姿を想像した
そらつえーわ
339名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 02:25:43.40 ID:4s4/Kx5C0
>>330
なんなの?有名なアンチマー君厨がいるの?俺はマー君好きだよ。
>>331
お前口の利き方悪いな、で結局ダルが壁に当たったかどうかは答えないのな。

俺は壁に当たってない例として松坂と清原をあげた。
マー君壁に当たってないでも別にいいんだけど君らがダルをどう評価するのか聞きたかった。

壁に当たってない説の大きな拠り所は1年目からローテ守って2桁勝利な訳でしょ。
でも当時の糞ピッチャーしかいない楽天だったから開幕から出られたと思うんだよね。
(逆に戦力が整ったチームで開幕からローテ守れてたらもっと勝ててた可能性も高いが)
ダルだって楽天に入ってたらマー君と同じぐらいやれたんじゃないかと思う。
結局答えてもらえなかったが君らがダルも壁に当たってないっていうなら納得できる。
けど、きっと君らはダルは壁に当たったって答えるだろうなって俺は思ってた。
ついでに桑田やヨシノリやマエケンとかはどうなのかも聞きたかったね。

別にマー君ディスってる訳じゃないし1年目から活躍した素晴らしいピッチャーだよ。
>>331
もう寝るから安心してw
340名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 02:33:03.78 ID:hjAQBVuaO
>>339
俺は40になっても無職童貞なのに、
なんでマー君は若くしてあんなに凄いんだ?
悔しい羨ましい妬ましい。
まで読んだ。
341名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 02:35:31.62 ID:bP44pXU70
嶋なんか今年は打撃も糞だしリードも糞だろ
去年確変したからって期待しすぎだぞ
342名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 03:11:04.53 ID:qPQGInZ30
マークソ空気嫁
343名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 04:53:27.56 ID:erHZfEhJ0
>>339
どこか頭でも打ったの、キミ?

田中が1年目から活躍したのは事実
ダルができなかったのも事実
そして今はダルの方が遥かに凄いピッチャーなのも事実
それなのに、1年目限定の話で田中貶してダルを無理やり持ち上げる理由が意味不明w
どんなスーパーな選手でも高卒1年目から活躍できるかどうかは分からんし、
別に1年目ダメだったからといって投手としての価値が下がるわけでもなんでもない
1年目の成績がその投手としての価値を決めるわけでもない
田中にしても、単に「高卒1年目時点での成績が凄かった」となるだけだろ
高卒でない例でいえば、木田勇がルーキーで幾ら凄い成績をあげたからといって、
西崎とどっちがハムのエースといえるか、そんなもんバカでも分かるだろ

お前の田中は楽天だから〜
ダルだって楽天なら〜
なんてのは何の根拠もないイチャモンでしかない
どうしてそこまで頑なに田中は1年目から通用した、ダルは苦しんだ
それを否定するのか分からんし、どうせまともな理由なんてないんだろ阿呆w
344名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 07:02:00.63 ID:7PmrxGOr0
>>312が「当たったと言えば当たった」と答えてるのにガン無視だな
都合の悪い意見は流すなら他所様に意見を求める意味ないじゃん

というか自分が定義する「プロの壁」も語らんし
耳に入れた意見は勝手に変えちゃうしで最早質問の意図すらわからん
345名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 07:16:07.57 ID:sSlTfVTR0
  ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが壊した
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
346名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 07:19:06.88 ID:p1/97cf/O
由規が震災で亡くなった先輩の両親を招待したりして
故郷の被災地のことで頭がいっぱいだったのに
田中はお立ち台でチームメイトの内輪のおめでたい話
勝敗はともかくヒロインでは少し気を使えばいいのに
347名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 07:28:17.42 ID:kLXoe2TM0
燕さん
ガイエル使わないのなら楽天にください
「その前に一場を引き取れ」と言うのなら
よろこんで引き取りますので
348名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 07:39:28.60 ID:qCL8xtCp0
>>346
何こいつ気持ち悪い。
349名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 07:47:11.08 ID:7PmrxGOr0
マー君と由規の先輩って何か縁があったのかね
無いなら大した言い掛かりだと思うが
350名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 07:48:33.38 ID:yypu1nu30
こんなときだからこそ
明るい話題を提供って言うか
無事に生まれて良かったねってなったんだがな

永井家は仙台市民だし
351名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 07:50:06.64 ID:7Zli27p20
田中は打線のいいチームなら
もっと勝てるんだがなぁ・・・
352名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 07:56:33.68 ID:yypu1nu30
でも楽天でよかったと思ってる
353名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 07:59:47.78 ID:Sjmsyam50
>>304
”イライラリードの嶋はカンベン”ということで永井と田中が中谷を指名してるんだろ
354名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 08:06:22.83 ID:qJdYp/Jl0
>>349
由規は田中が05夏甲子園優勝投手になって以降、投球スタイルから憧れの先輩に
楽天は地元の球団でありながら眼中になかったが
田中が楽天に入団し活躍したら一緒にやりたいと楽天入りを熱望

交流戦で対戦したい人は?の問いも「田中」(普通は打者)と書くくらいw

ダルが精神面から投球技術、フォームまで田中を育成したように、田中も由規になんらかのアドバイスしてんじゃないか
355名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 08:12:13.83 ID:yypu1nu30
>>354
マーはそういうヤツを可愛く思うタイプだろうね
ダルとマーの師弟関係が
マーとヨシノリの師弟関係とだぶるな
356名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 08:31:02.18 ID:7PmrxGOr0
>>354
いや、由規自身じゃなくてその先輩さんとね
直接面識があったわけじゃないなら
変に気を遣う方が由規や先輩のご両親に失礼だと思っただけよ
357名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 08:48:22.43 ID:oS3po8arO
何にしろ、見応えある渋いゲームだった。
クマーVSダルの若いバージョンというか。

もっとも、誰が投げても楽天の貧打はどうにもならんがw

今年はマメノリがマメで泣かなくなってるし、大人になったよなぁ。
358名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 08:52:20.56 ID:WRYwa1+IO
まともな日本人なら宮城に希望を与える由規の大勝利を期待してたよなあ
ぶっちゃけ田中とか既にオワコンだし勝とうが負けようが世間は全く興味ない
359名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:08:52.47 ID:HKVJFEVlO
>>358
よほど悔しいんだなw
360名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:11:17.47 ID:VlB8U13sO
この二人も熱い試合するよな
過去3回の投げ合いで最大失点2って気合い入れすぎwww
361名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:18:57.41 ID:cV2ilV+kO
これぞ投手戦って感じだったな

素晴らしい試合だった
362名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:22:02.44 ID:erHZfEhJ0
>>346
>>358
これドメボンズ(PLおやじ)じゃないの?
文章がそれっぽいぞ
363名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:23:03.87 ID:HRqwyYZi0
由規ってもう年俸5000万越えてるんだな
平成元年度生まれがもう5000万円か
平成生まれと聞くと若く聞こえるがもう20越えてるんだよな

お前らも少しは焦った方がいいな
364名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:29:08.56 ID:8WnQP3eN0
しかしロースコアの試合多いな。
春先はいつもこんな感じなのか、統一球の影響なのか
365名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:29:37.10 ID:xrXrbpnEO
>>363
×お前ら
○俺たち
366名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:41:39.05 ID:R/zILIuT0
田中の後輩で由規と同世代の寺田が心配だ。
367名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:48:32.01 ID:DSd1xOuf0
ヨシノリはドラフト時楽天に入れなくて号泣したくらいだからな
いい勝負できて良かったね
368名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:50:28.50 ID:6iFYmndz0
ヨシノリが楽天にいれば先発4人で交流戦無双できたね
369名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:53:41.86 ID:szbKXW540
>>347
一場君を返してあげますから魔将は勘弁して下さい

やっと東京から仙台の手前の菅生PAまで来たよ
これからKスタに突撃します!
by燕
370名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:54:11.98 ID:WhRAmYdc0
こういう引き締まった投手戦、良いね
371名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 10:04:09.48 ID:WRYwa1+IO
田中勝つ…極少数の田中ババアと楽天ヲタだけが狭い世界で盛り上がるだけ
由規勝つ…地元のアイドルの力投で被災地の人間全てが勇気づけられそれによって日本中が活気づく

田中が負けるのが正しい在り方だったな
372名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 10:21:03.58 ID:GOtQLITa0
>>371
八百長やれっていうの
バカじゃねーの
373名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 10:27:31.61 ID:U5j3NoyN0
マー君は楽天抜けた方がいいな
毎回勝つのが容易じゃない
たまには楽に勝たしてやれよ
374名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 10:28:40.13 ID:HtJjtVk3O
田中は新しい命のために、由規は亡くなった命のために投げたのか
375名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 10:32:03.06 ID:U5j3NoyN0
>>367
正直こんな良い投手になるとは思わなかった
楽天はいってりゃ
クママーとヨシノリで超強力投手陣だったな
376名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 10:32:09.16 ID:WHB4mPkZO
マーさんは結婚したら向こうの地元かマーさんの地元の球団に移籍するのがベストだと思うな

となると阪神、オリックス、日ハムか
377名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 10:38:51.45 ID:WRYwa1+IO
由規をエース級に成長したと認めるレスは多いが
田中はどこまで行っても所詮岩隈の下

人気 顔 実力 球速 話題性 世間的評価
田中全部負けてんじゃん
所詮斎藤のおまけだったんだろうな
個人のスター性で騒がれた由規とハンカチ王子『の対戦相手』止まりの田中じゃ最初から格が違う
378名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 10:40:38.13 ID:DSd1xOuf0
>>377
電話でアホみたいな文章ぽちぽち打つ作業楽しいのん?
379名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 10:44:43.27 ID:+DnUX8hY0
永井の奥さんって関東の人なのになんで神戸で出産したんだろ
380名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 10:46:15.51 ID:dgRFnBh80
田中おめでとう!!
由規お疲れナイスピッチング!
どっちも好きな投手なので応援してる
381名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 10:54:24.74 ID:C05ffWz60
>>371
良い落としどころだったと思うよ。
地元のチームは勝つし、判官贔屓で由規の人気は増すし。
382名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 11:21:33.16 ID:qCL8xtCp0
仙台の楽天ファンとしては地元出身選手として由規は勿論応援してるけどやっぱ勝って欲しいのは田中だわ。
投げたのがラズナー辺りだったらまた違ったかもしれんが。
383名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 11:37:08.26 ID:si2zgtqE0
>>378
他にやることもないし楽しいよ
無職とはそんなもん
384名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 11:41:42.77 ID:iZPuowbO0
最初1点取り合って、あとは流れでお願いします。
385名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 11:52:06.46 ID:NH7ZLkIz0
>>375
永井ラズナー小山「あの〜…」
386名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 11:53:25.22 ID:WGI/Aj/y0
>>300
五輪代表で1ヶ月チーム離れてたのがあるからな
13勝したとまでは言わないけど、普通に二桁行ったのと同じと考えていいわ
387名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 11:53:43.06 ID:dKtR99aJ0
ダルとマーの成長過程の話の感想なんだが
ダルは最初から覚醒して安定するまでヨシさんにみてもらえた
マーは北京五輪でダルに指導してもらうまで
プロとしての本格的な指導を受けられなかった
棒球ストレートの壁に独り試行錯誤しながら投げ続けた数年間は
良い経験をしたのかもしれないけど、もったいなかった気もする。
最初からヨシさんにみてもらえてたら、今までとは違った成長過程だったろうな。
運命なのか何なのか、今そのヨシさんにみてもらえてるんだから奇跡みたいだよ。
388名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 11:55:58.76 ID:EEIB/p0i0
>>379
東京も余震多かったし、放射能問題もあったからじゃね
この時期関西に避難した妊婦多かったし
389名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 11:57:27.62 ID:HRqwyYZi0
あーあ、とうとう平成生まれが一億稼ぐようになるのか
早いようで早くない
もう20年以上たってるんだもんな
当然と言えば当然か

これから石川遼のような特殊な才能だけではなく、元来の仕事を踏襲して稼ぐようになるんだな

もう20年以上たつんだから当然だな
390名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 11:58:43.47 ID:ZqqCfNPN0
田中といえばWBCに選ばれてたの知らなくて
中継ぎで出てきて「いい球投げてるな〜TANAKAってどこの選手だ?」と思ってたら顔が映って「マー君かよ、選ばれてたのか」ってビックリしたなw
391名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:18:52.85 ID:sVzWRwLr0
もし佐藤由規が希望通り地元楽天に入ってたら

チーム事情からクローザーやってた可能性もある
392名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:22:41.12 ID:V62cPSxR0
>>371
なにこいつ
393名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:24:38.23 ID:WTSPXPKX0
田中のウイニングボールを由規の先輩に捧げて〜とか言う奴って何考えてんだろ。
394名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:27:05.41 ID:lslBvTkJO
この球団は田中じゃないと、安定した野球出来ないね!先発が田中以外ダメ投手だし、せめて前回の巨人戦に田中をローテに入れとけば勝てたかもよ?
395名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:34:03.52 ID:3htNaFr20
>>390
北京とWBCの頃はまだ人気先行って言われたからなぁ
なんで選ばれてるのって感じでかなり叩かれた
WBCから帰ってきたら覚醒しててとんでもない球投げまくって月間MVP
凄すぎた反動で肩痛めちゃったけど
396名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:40:50.22 ID:beMuLniY0
相川のヤラカシあったのはやくせんで見たけど、
楽天捕手の盗塁されて逸れた送球と田中のwpはどうだったのかな
田中のWPてあまり見たことないけど、捕れそうになかったのか
397名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:58:18.26 ID:+yIredbh0
>>371
人情野球ですね。わかります
398名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 13:09:54.43 ID:ObfDzzuE0
岩隈と田中に完投を半ば義務づけてた野村には一切触れず、星野だけを叩く酷使厨ワロタw
さすが、引き籠もりの糞池沼の2ちょんねらーだなww
399名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 13:25:59.28 ID:qCL8xtCp0
>>398
などと意味不明の供述をしており…
400名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 13:43:13.79 ID:ZbCmoBCv0
なんか脳みそ沸騰してる奴がいるみたいだな。何?仙台育英の由規に
「もともと東北とは縁もゆかりもなかったよそものの」楽天が勝たせなかったのが
汚いとか言ってるの?
401名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:00:28.43 ID:WRYwa1+IO
昨日の登板が確定した時点でスポーツ新聞だけで無く一般の新聞でも「由規 地元宮城で凱旋登板」と記事になるほど注目されてた
普通誰がどこで投げようがスポーツ新聞でもないのに一々記事にしないだろ?

宮城の奴らは楽天に愛想尽かしてるし昨日由規が負けるシナリオは必要無かった
402名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:08:48.20 ID:yypu1nu30
あまりつれなくて残念だね
403名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:15:25.82 ID:ufzjRhN30
今朝の新聞に載ってた星野監督の田中へのコメント
「球数が多すぎた。もっと自分を大事にしなきゃ」

( ゚д゚)
404名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:18:06.46 ID:jlX/B5BsO
週1勤務で実働2時間ちょいでイスに座って休憩もかなり貰えるのに酷使かw
405名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:20:06.25 ID:+tUhnDtbO
無援護と失策をバックに気象条件が厳しい楽天で毎年結果出すには
岩隈田中クラスの強い精神力と投球技術がないとダメだ

松坂以来の怪物認定されただけある
普通のルーキーじゃ二桁勝利なんて無理だったな
406名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:38:02.49 ID:LPFIKv2s0
>>395
日本チームで一番国際球に順応したって北京とWBCで言われたよ
407名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:56:43.60 ID:/JuUecxZO
>>398
野村は今の監督じゃないし関係ないじゃん
監督やってた時は、叩かれてたけど
408名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 15:02:03.57 ID:5MLlGhfG0
四国の親族家に避難してる被災県民だけど勝って嬉しい・・・
中継ないけど2ch実況結果を家族に教えてあげてみんなで一喜一憂したわ
マー君ナイスピッチングな
被災地の友達も喜んでいたよ
エースで負けたら気持ち落ち込むし
夏には戻れると思うががんばれ
ケアも万全にな
409名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 15:06:01.88 ID:d9CgDIc00
>>408
お前の親族はみんなネラーなのか?
410名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 15:36:16.38 ID:5MLlGhfG0
違うよ
結果を教えてあげただけだよ
中継ないんだよ
CSセットもここは入ってないし
411名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 16:30:27.05 ID:a+CANhmv0
田中と増渕って交流ないんだろうか?
412名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 17:50:56.62 ID:GOtQLITa0
>>411
あるよ
お互いのブログに登場したことある
413名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 18:06:12.70 ID:erHZfEhJ0
ID:WRYwa1+IO

脳に障害が・・かわいそうに・・・

>>398
義務づけてた??
実際はCSなんかの競った時期でもない限り酷使なんてしてねーよw
データも見ずにバカだろお前
しかも星野は「現」監督なんだから>>407の言うとおり、
星野批判を逸らす為に過去の名前を出すのはアホ丸出し
>>406
それ、杉内じゃないの?


414名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 18:21:01.08 ID:qvUJg4400
>>411
今年のキャンプだったか練習試合があった時
由規と増渕でこっそりマーのブルベン見学してたよね。
後でtwitterで増渕が白状してた
415名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 18:54:41.70 ID:P3ORTGb+0
楽天の中村の文字を見る度に、あの人は今何をしているのだろうかと寂しい気持ちになる
416名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 19:55:58.83 ID:o4buFiBS0
>>395
北京はともかくWBCは当落線上で、他の同程度の成績の投手(特に岸)が国際球に合わず落選だったから人気先行ってことはない
417名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:29:36.77 ID:erHZfEhJ0
和田と間違えてないかそれ
418名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:48:26.40 ID:+tUhnDtbO
田中の場合は山田コーチがリリーフでは球・精神面でどの投手よりも信頼してた
ただ、国内実績がダルらよりも下だったから、原監督が抑えとしては起用できなかった
419名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:23:49.51 ID:RdZB+JQP0
田中WBC成績 4登板 2.1イニング 防御率3.86(WBC日本人投手13人中13位)
420名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:37:35.47 ID:+X1pAKnQ0
杉内より信頼していたリリーフなんていないと思う
421名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:53:09.26 ID:UDTbJ1gKO
>>346
震災1ヶ月までなら悲しみにくれるのも仕方ないが
もう2ヶ月以上たっているんだから明るい話題や希望が欲しいんだよ。地元民は
テレビ見ててわからないね?
422名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 09:03:08.19 ID:jvdMuzO/0
ハンカチ世代の選手は良いの多いね
423名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:49:57.51 ID:l5LYOn3Q0
>>419
13人中12位だな
短期決戦で防御率なんてあんまり関係ないけどな
杉内は別格だが、防御率0.00だった山口・渡辺・小松・岩田・藤川が岩隈松坂らより上だったのか
負けられない準決勝、決勝で投げた投手が秀でていたってこと

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/wbc/2009/japan/data/stats/player.html
424名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 20:30:49.92 ID:RdZB+JQP0
>>423
何度見直しても田中の数字が一番大きく見えるんだが?

ま、それはいいとして
負けられない準決勝、決勝で投げた投手の中では格落ちってことでOK?
425名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 03:51:43.10 ID:jTUO4Bin0
>>423
関係ないわけないし、だったら何で見ろということになるが
数字がどうでもいいなら岩隈と松坂も同じレベルの活躍なんですか?w
短期決戦だろうが、数字を無視したら誰も評価できないことになるんだが
田中は好きだけどWBCのことで異常な持ち上げするのは間違ってる
426名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 12:54:59.19 ID:KsuBFA9eO
>>424
準決じゃ普通に抑えてますぜ アメリカメジャー軍団相手に
427名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 13:00:43.44 ID:KsuBFA9eO
>>425
メジャーオールスター相手に投げた松坂と
アマとチョンに好投しただけの岩隈じゃレベルが違うでしょ
事実松坂がMVPなんだし
428名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 13:49:51.23 ID:mSHX/Otr0

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
429名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 13:55:01.73 ID:ysOPyRuJ0
>>426
3塁打打たれてなかったっけ?
そういうのが田中の「普通の抑え方」?
430名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:00:04.74 ID:yp0iwN3G0
メジャーオールスター(笑)息を吐くように嘘をつくなよ
だったらそのチョンに負けたベネズエラはどうなるんだ、日本に負けたメジャーオールスター(笑)もな
それでその防御率なら、もっとしょぼい相手に打たれたと自分で言ってるようなもの
>>423
13人中13位だろどうみても。目が悪いの?捏造すんなよw
431名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:07:38.82 ID:KsuBFA9eO
ソロ一発打たれたかってなんなのよw
そこでいくら頑張ってもメジャーの評価は田中>岩隈で変わらんぞw
432名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:19:03.72 ID:jAgGUJhb0
お前の脳内メジャー評価とかどうでもいいよ
しかも突然岩隈と比較しだしたしワロスww
433名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:21:22.18 ID:KsuBFA9eO
あ、悪いな。草加叩きの最中だったもんでw
434名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:24:18.69 ID:KsuBFA9eO
>>432
ちなソースはあるんだ
今出先で出せんけど
435名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:31:22.58 ID:mgZsztRJO
>>431
なに言ってだこいつ
436名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:39:49.55 ID:DZX2K2va0
普通に抑えてますぜ

ソロ一発打たれたかってなんなのよw


????
格下相手に打たれてくやしいの?
ていうかこいつは全てにおいて『当時の』田中が優れてたことにしないと気がすまないの?
上で誰かが言っていた通りだな、とにかく何が何でもあらゆる点において持ち上げないといけないらしい
437磯部公一◇ちんこ:2011/05/23(月) 14:44:53.25 ID:U34Btvz4O
おまいら全員糞だなW
働けよW
438名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:46:06.94 ID:yp0iwN3G0
メジャーの評価は田中>岩隈とかw当然WBC当時の話だよな?ww
メジャーオールスター(笑)(笑)
3塁打打たのも無視w
439名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 15:01:01.66 ID:KsuBFA9eO
>>438
なにいってだこいつ
440名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 15:12:58.41 ID:mSHX/Otr0
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <お前が言うな
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <お前が言うな
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩;´m` )      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ>>439⊂)          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
441名無しさん@恐縮です
KsuBFA9eO←こいつ都合の悪い点はスルーしまくってるなw
ようするに2chではよく見かける、自分が相手より後にレスしないと気がすまないだけのタイプ