【野球】元中日の野口投手が三重入団 プロ野球独立リーグ[11/05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
プロ野球独立リーグの四国アイランドリーグplusに所属する三重スリーアローズ(津市)に、
中日ドラゴンズなどで活躍した野口茂樹投手(37)が6月から入団することが分かった。
19日に正式発表する。

野口投手と三重は17日夜、9月末までの4カ月契約で合意。
野口投手は「自分のためにもチームのためにも頑張りたい」と話す。
三重は1勝15敗1分けと大きく負け越しており、チーム強化が課題。
三重の担当者は「経験豊富でチーム最年長。メンタル面や技術面でチームに刺激を与えてほしい」
と期待する。

野口投手は1993年、愛媛県丹原高からドラフト3位で中日に入団。
99年に左腕エースとして19勝をあげセ・リーグ優勝に貢献。
リーグMVPに選ばれた。最優秀防御率にも二度輝くなど活躍。
2006年、フリーエージェントで巨人に移籍。09年に米大リーグ・ブルージェイズと
マイナー契約で基本合意したが、左肘の故障で契約が成立しなかった。通算81勝。

野口投手は三重の壁矢慶一郎代表と中日時代から知り合いで「野球を続けたい」と今月上旬から
三重の練習に合流していた。

現役時代、野口投手とバッテリーを組んだ中日の中村武志バッテリーコーチは
「どこでやってもいい成績を残せると思う。もう一回“野口茂樹”を売ってほしい」と話す。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051990090454.html
三重スリーアローズ http://www.mie-baseball.com/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:36:19.88 ID:+4jUbT3U0
年俸いくらだよ
3名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:36:20.87 ID:PVSkeCw10
自分を売る・・・
4名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:36:30.75 ID:ZSEI+WQP0
懐かしいな 名前見るまで存在する忘れてた
5名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:37:23.71 ID:WnkhyUlP0
野口は落合に理不尽に干されてるだけニダ><の人たち元気?
6名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:38:16.80 ID:cEYTwSvVO
>どこでやってもいい成績を残せると思う。

どこでやってもいい成績残せたら、独立リーグに行ってないと思うが。
7名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:38:58.58 ID:N7adTRqf0
フリーエージェントで巨人に移籍が失敗だったな。
ゴムといい名前すら聞かなくなった
8名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:39:54.88 ID:lGipIBHM0
>四国アイランドリーグplus
いつの間にかまた妙な名称に変わってたんだな
9名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:40:31.75 ID:L3vTE6Ee0
三重だけは辞めとけと言うのに。

10名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:40:37.30 ID:vMlqtENVO
ドコモの最新機種にも、まだ「野口茂樹」が固有の変換候補に入ってる
11名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:41:10.63 ID:9XcAKkt30
sスライダーとは何だったのか
12名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:41:24.54 ID:U0UujeXNP
落合は野口にしたみたいに岩瀬にも引導わたしてくれ
13名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:41:35.85 ID:OnVbEf7fO
かつてノーヒットノーラン達成した選手が……
14名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:43:11.76 ID:L3vTE6Ee0
>>8
長崎セインツが消滅して、四国4球団。
そこに三重が参入したから。
15名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:43:58.85 ID:cksfdxMV0
立浪と一緒に麻雀やってたんじゃないのか
16名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:44:22.24 ID:6WLIStEQ0
全盛期は難攻不落
17名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:44:27.05 ID:3rjEkuv5O
貴ノ浪=野口=デブ専ホモ受けする顔だとずっと思った
18名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:45:14.55 ID:onfUjs6i0
3つのチームに重ねて入団してしまったのかと思ったw
19名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:45:29.47 ID:PeKqDVEr0
野口とか今中とか太く短くの選手多いな中日は
20名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:46:02.10 ID:XUF0Y5Pi0
せめてまともな運営してるBCリーグにしとけよ
21名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:47:14.34 ID:TCz/5mHZ0
先発の機会求めて巨人行ったら中日より冷遇されてほとんど機会もらえなかった馬鹿ですよね?(笑)
22名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:48:55.32 ID:h+AfZ8AQP
ボランティア?
23名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:51:04.07 ID:qEbuAJA60
>>7
他球団ファンからはやたら高評価されてた人達よね
そういえばサイレントKは元気かの
親心で横浜にやったらあれだもんな
24名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:51:37.32 ID:idq/kVVG0
ピークん時は凄かった。巨人行きは大失敗w
25名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:52:42.93 ID:6WLIStEQ0
>>23
日ハムに行ってサイドスローになったとか聞いたな
26名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:54:20.52 ID:s2D6bcgv0
実は割と最近まで独身だった野口
27名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:54:50.25 ID:BiwO8RtE0
全盛期との落差がすごいな。年齢的なものもあるんだろうけど
28名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:55:02.55 ID:aZ4EqvmL0
言っちゃ悪いが、野口にはキャプテンシーのカケラもないだろ。
井川と同じく、常人には理解できない変人じゃん。
29名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:55:03.15 ID:qPukvqUb0
実質コーチ枠だな
若い子育てればいいよ
30名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:55:50.35 ID:kxOZldsi0
>>21
ちがう。小田取ったら人的補償で取られた悲劇の投手
衰えたとはいえかつてのエースをプロテクトから外した落合は恐ろしい…
31名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:56:15.31 ID:vIYDcQxM0
懐かしいな
まぁ、元気にやっているならそれでいいや
32名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:57:17.71 ID:DeKIPrfA0
>>12
ベテラン、妻子持ちには甘い落合だからそれは無い。

野口は一軍でバリバリ投げるようになって普通なら寮から出て行くのに「面倒くさい」と言って寮にしがみついてた怠け者だから。
33名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:57:22.36 ID:jBDPq0ok0
>三重は1勝15敗1分けと大きく負け越しており、チーム強化が課題。
ひでえなw
34名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:57:47.11 ID:Zj779H6I0
>>28
ヘッドホンで音楽聴いてた野口が「何聴いてんの?」と聞かれたら、「CD」と
答えて、掴みあいの大喧嘩になったとかいう噂があったなあ。
あれ、相手は誰だっけ?
35名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:58:38.10 ID:CRwlDDcz0
巨人時代意外と頑張ってたのにな
36名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:58:42.78 ID:f+A2cmiE0
三重よええんだ
中日OBが結構関わってたのにな
実際のチーム力って社会人とか大学とか高校とかと較べてどうなんだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:58:50.11 ID:gFUAFc2J0
まだ30代なのか…てっきり40超えてるものかと
38名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:58:57.61 ID:aZ4EqvmL0
>>32
寮を追い出されてからはホテル住まいなんだよな。
どんだけモノグサなんだか。
ホテルに住み続けるより、マンションを買ったほうが財産として残ったのにな。
39名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:59:17.02 ID:EUzfAxL70
なんで三重なんだよ
地元の愛媛には帰りたくないのか?
40名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:59:31.55 ID:PeKqDVEr0
>>30
デッドボール当てられたから恨んでたんだろ
41名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:01:28.64 ID:TCz/5mHZ0
>>30
FAだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:01:58.63 ID:aZ4EqvmL0
>>34
・練習の休憩時にCDウォークマンで音楽を聴いていたところ、
通りかかった先輩選手(現阪神の矢野や仁村徹説あり)に
「なに聞いてるの?」と聞かれ「CD」と答える。

その先輩選手が後に週べで語ったコメント
「めったに怒らない自信はあるけど、あの時はキレた」

http://earthblues.s26.xrea.com/dic/index.cgi?switch=disp&tan=%96%EC%8C%FB%96%CE%8E%F7%93%60%90%E0
43名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:02:14.85 ID:LqW8NzJuO
複数球団と契約した”さんじゅう”入団かと思ってスレ開いたら
”みえ”に入団かよ…
44名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:02:20.35 ID:C135r2gC0
>>30
逆だろとマジレス
45名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:03:35.28 ID:DeKIPrfA0
>>19
そのかわり山本昌がいるから。
46名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:05:10.33 ID:f+A2cmiE0
>>19
与田森田上原
47名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:06:14.06 ID:4+C1gJF20
運営体制とか考えると北信越BCがいいと思うんだが
オーナーと知り合いとはいえここは設立時からいろいろあったとこでしょ
48名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:06:47.60 ID:6vkDABY1O
三重なら時々中日寮のカツ丼食いに行けるな
49名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:07:55.29 ID:q2NshY0j0
>>30
逆でしょ。野口FAの保障が小田。
50名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:09:08.50 ID:q2NshY0j0
>>46
上原は豊田市で整体師。週末は草野球らしい。
51名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:10:27.41 ID:PeKqDVEr0
>>46
近藤もそうだよな
52名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:12:17.04 ID:U0UujeXNP
近藤は太いって言うほど活躍してません
53名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:12:38.74 ID:BiwO8RtE0
>>45
中日の投手は昌だけが飛びぬけて長生きだな。
54名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:13:10.51 ID:pTGssuj8O
55名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:13:38.84 ID:l9w1Jcp60
ゴミカスリーグ
5627歳中村武志ファン(ry:2011/05/19(木) 11:13:55.87 ID:Azcxq0q5O
うおおお マジか
57名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:15:26.23 ID:q2NshY0j0
森田って今何してんだろうな・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:16:00.40 ID:CaIoWAc50
>>30
え?(笑)
59名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:17:00.93 ID:t3gSfxVO0
交流戦やってや
60名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:17:14.48 ID:Z6JzVko60
野口の補償で取ったODAが非常に便利で役に立ってる。
61名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:18:42.08 ID:YEmsvPoMO
かわいそうだな
せっかく巨人ブランドを手にしたのにムダだったな
62名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:19:12.84 ID:ZPDWwogA0
一発屋だったな
63名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:21:10.81 ID:F+geoqwCO
>>62
ゆとり、にわかはレスすんな
64名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:21:46.32 ID:N1Nd2naaO
独身だったけ?
65名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:24:26.49 ID:+unJTAr5O
FAで巨人入り

強力打線の助けでそこそこ活躍

引退後は日テレ解説

およびがかかればコーチにも


こんなプランを練っていたはず
66名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:25:16.86 ID:q2NshY0j0
>>60
だね。 落合も何とか復活して貰おうと使ってはいたけどね。
04年頃も何度か神ピッチしてたから、それで原も評価してた。
67名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:26:14.29 ID:zccgnIa00
星野食わしてやれよ
68名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:30:06.22 ID:StDJVDSV0
野口か…
大須の煙草屋で見た事が有る。
葉巻を物色していたよ。
友人の分も買うような話をしていた。
野口は大きかった。
目の前で見て一番大きいと思ったのはプロレスの高山。
プロのスポーツ選手は生で見ると体格に驚く。
69名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:47:33.27 ID:buXDJnW60
愛媛マンダリンパイレーツ打線がフルボッコにするからwまじでこれー!
70名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:50:12.78 ID:i+/9AWboO
全盛期の野口のスライダーはキモかったな

ここ最近の印象に残ってるスライダーといえば伊藤か岩瀬か野口のスライダーが思い浮かぶわ
71名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:51:10.98 ID:QANYQuxv0
>>52
近藤はスカウトとしては評価高いんじゃないの?
72名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:55:03.64 ID:awR2HDfW0
前エース今中の後をついで日本最強左腕だった頃もあるんだが、何故か突然崩れたよね

>>70
曲がりすぎるとストライクが入らなくなるから、
あれでも意図的に変化幅を少し減らしてるとか言ってたw
73名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:56:50.98 ID:wlKLByuV0
上原と最多勝争ってたときが頂点だろうか?
74名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:59:00.49 ID:jYi+tZ0pO
セ・リーグMVPが落ちぶれたな…

星野が1試合で200球も投げさせたり散策壊したんだから
仕事を斡旋してやればいいのに
75名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:00:23.30 ID:O2/kVdhFO
読売じゃ空気だった人か
76名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:00:34.46 ID:6e3YE1CY0
>>70
http://www.youtube.com/watch?v=FVk0OJyfmbA

広島の林のスライダーは異常。
77名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:01:06.48 ID:i+/9AWboO
そういや野口も星野に潰されたんだっけか

岩隈の件といい星野は何人潰せば気がすむんだろうか
78名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:03:28.17 ID:gtR6qcurO
高津が新潟に入団したりしているから
独立リーグ入りに躊躇する人が少なくなった感じだな
この間新聞に高津は5セーブあげていると出ていたな
79名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:04:10.52 ID:F+KaE4STO
>>77
権藤のように現役時代に故障を味わわないと、投手出身の監督は無茶するぞ。
80名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:05:27.91 ID:2jJM0S1l0
http://www.bc-l.jp/stats/2011/paso_pitcher.html

高津臣吾、正田樹、金村暁
他にも誰かいるかもしれないけど元プロ野球選手BCリーグでの成績
81名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:06:51.50 ID:/F5sAGHk0
早く結婚しろよ
82名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:06:55.40 ID:y0yKQ8l+O
83名無しさん@恐縮です :2011/05/19(木) 12:07:43.59 ID:nVtuwxpe0
ヒーローインタビューで「中村さんのおかげです」としか
言えなかったヤツだよね
84名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:10:21.82 ID:uf5xzmhnO
>>68
確かにプロ野球選手は近くで見るとデカイよな、以前球場前で歩いてた広島の江藤と小早川を見たが、体の分厚さが常人とは全く違うかった、まぁ今まで見た中で一番でかかったのは格闘技のヒカルド・モラエスだがw
85名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:11:12.61 ID:tZalMZjv0
>>30
センス抜群w
86名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:12:33.32 ID:NOubnbAR0
>>71
今は2軍でコーチやってる。
87名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:14:55.90 ID:/F5sAGHk0
>>83
立浪と一緒にお立ち台に登ったときに、いつも通り「中村さんのおかげです」って
言ったら、隣の立浪がむっとしてたのは笑えたw
88名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:18:36.24 ID:2bGDyP5qO
>>85
工藤や小田での使い古されたネタじゃん
89名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:19:10.46 ID:PRLrDpuc0
パワプロのスライダーやばすぎてかすりもしなかった
連れと話して野口禁止にしたし
90名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:20:05.83 ID:rPPVLXFI0
最近だと川井とか佐藤充とかの枠の人か。
にわかだから全盛期は知らんけど、
最優秀防御率2回が独立リーグか・・・。

91名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:24:45.33 ID:/F5sAGHk0
野口とヤクルトの伊藤のスライダーは鬼だったな。
92名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:27:07.12 ID:BiVpbrjtO
まさか山本昌より先に消えるとは思わんかった
93名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:27:46.98 ID:3G017Rck0
スレタイを見て、「二重入団」より悪質な入団方法だと思ってちょっと焦った。
94名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:28:49.53 ID:uoFTlcwo0
母校の星よ…。
95名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:29:25.12 ID:jTdCl30z0
>>通算81勝
もっと勝ってる印象があったのだがこんなもんなのか。
最大瞬間風速が凄かったんだな。
96名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:30:36.21 ID:tJHKoLf5O
>>56
久しぶりだな。お前ももう27歳か。
大事なとこ略すなよw
97名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:30:58.44 ID:IHpaiQMf0
中村武志もセットで獲得しないとダメだって
98名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:32:31.94 ID:iPngwaqCO
野口は星野が壊したってより自滅だろ。
シーズンオフにきちんとケアするように星野が指示しても練習やり続けた。
優勝旅行も練習したいと不参加だったのは笑った。
99名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:33:22.81 ID:JGR/Epip0
お地蔵さんみたいな顔
100名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:34:48.04 ID:ve8B+wFiO
>>89
COM野口が絶好調の時、右打者は近めに構えてわざと死球もらってたわ
101名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:34:51.33 ID:j0UNYOwD0
寮を追い出されたやつかw
102名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:35:30.54 ID:vUXMKcLx0
中日のバッティング投手や球団職員の道はなかったのか
FAしたからか
103名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:37:24.84 ID:Pc+Sl2a9O
投の野口、打の今岡
104名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:37:30.36 ID:K3wls6Xm0
超一流の実績
野口茂樹の名は日本プロ野球史に燦然と輝き続ける
105名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:37:46.01 ID:oa77QdgjO
全盛期は今中や山本昌以上のピッチャーだったけど異常に人気がなかったな。
106名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:39:13.80 ID:6wqEKEO+0
オレドラさん
愛してるわっ
ヽ(゚∀゚)ノ LOVE☆LOVE★
107名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:39:39.15 ID:GoStMvB5O
81勝?
今中といい野口といい怪我さえなければ…

今、中日期待の若手投手山本昌って怪我でもしたの?
108名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:40:25.67 ID:aLmS9exU0
なぜ巨人は既に終わってた野口なんか獲ったんだろうかw
109名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:40:50.46 ID:kWoKz/6hO
中村って谷繁獲得の為に横浜行かされたのに、また中日で仕事してるんだ。
110名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:40:59.69 ID:ve8B+wFiO
>>107
本業が忙しい
111名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:44:06.18 ID:thH7BMeYO
四球投手から化けに化けたんだよな
全盛期は凄まじかったが地味なせいかメディア扱いは良くなかった
上原や石井の陰に隠れる形に
112名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:45:25.31 ID:awR2HDfW0
>>105
全盛期は今中と同格位じゃないか
今中の全盛期も調子良い時は誰が打てるんだろうって感じだった
山本昌は今中や野口みたいに爆発力は無いけど、本当に長いな
二人がエースの頃から2番手やってたよな

>>108
巨人は野口をかなり評価してたよね
野口が崩れた年も長島はオールスター頃に
野口君がこのままシーズンを終わるとは思えないみたいなこと言って最大の警戒をしてた
113名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:47:37.54 ID:ziWsPJCWO
基本的に中村さんのリードに従って安全第一大ケガしないように
外角低めを丹念に突くだけだからな
114名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:49:05.37 ID:uf0fF8vA0
ほんとに野球がしたいんだね
家族の生活はもちろん考えてのうえだろうし・・・
独立リーグなんてぜったいカネは稼げないのに
115名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:50:01.12 ID:FrEYvZJx0
>>13
落合に愚痴行ってたな
あんな状況なのに
116名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:50:45.55 ID:8ZOpyNH4O
速球とスライダーの二択ってイメージだったが、凄いコースに来るから打てないんだよな。
117名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:53:03.12 ID:L1YRt6Us0
ワシが潰した
118名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:53:58.40 ID:tSZB46OR0
おいおい元巨人にしてやれよ
119名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:54:00.12 ID:QANYQuxv0
>>108
巨人が苦手にしてたからじゃない?
120名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:57:02.73 ID:iPngwaqCO
>>109
谷繁獲得の為に横浜に行ったわけじゃねえぞ?
武の負担軽減と捕手補強の為に谷繁取ったらすねて出してくれってごねたから横浜に売って実質トレードになっただけ。
121名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:57:40.02 ID:ve8B+wFiO
仁村か矢野かに「おう野口、何聴いてんだ?」って聞かれて、「CDっす」と答えて殴られたんだっけww
122名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:58:57.63 ID:ZXR14dLIO
>>118

元巨人より元中日の方がしっくりくる。


だって巨人で活躍してないもん。
123名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:02:20.00 ID:Dm/vIzbgO
給料未払いでいつも選手ともめてるような球団によく行くよな。

124名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:07:03.45 ID:HwZMv50R0
中日は投手を酷使し
広島は投手を破壊する

こうですね?
125名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:18:43.26 ID:q2NshY0j0
>>120
>武の負担軽減と捕手補強の為に
それは初耳だなあ・・・武志は不要と理解して、それなら出ると千1に愚痴ったんじゃなかったっけ? 
126名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:22:31.50 ID:TlqNvj4a0
>120
結果トレードになったのは間違いないが
谷繁とったのは中村をメインキャッチャーとして使えないという判断から
中村の負担軽減なんてとんでもないよ
完全に引退勧告だったぞ、あれはw
127名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:35:02.98 ID:iyi0Yz620
パワプロだと変化球がスライダーしかないから、使えないよね。
128名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:41:43.73 ID:Zj779H6I0
>>126
自分の記憶だと、こんな感じ。
中村はもともと打撃があんまり期待できない上、肩も衰えてしまっていた。
球団はポスト中村を育成しようと懸命になっていた。しかし、打撃や肩がダメでも、
リード面を考えると中村を使わざるを得なかった。
そんな中、谷繁がFA。メジャーもご破算、巨人も獲得しようとしなかった。
で、「打てる捕手が欲しい」という中日が獲得する。しかし、獲得後にヘソを曲げた
中村が球団に「どこか別の球団に行かせろ」と要求し、球団もそれを飲んだ。
129名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:49:28.45 ID:C135r2gC0
谷繁と森監督
中村と山田監督が
織りが会わなくて
実質トレード
130名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:49:41.73 ID:D0W7i+Cq0
>>80
南(元巨人)
森大輔(元横浜ドラ1)
藤井宏海(元ロッテ)

もいる

ちなみに、野手は
辻竜太郎(元オリ・楽天
山田憲(元日本ハム
等がいる

ちなみに、それはbCリーグ

野口が入るのは四国の方
四国も細かい元プロがいるし、独立リーグ→プロ野球→出戻りが何人かいる
131名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:09:03.28 ID:WJuBS6QqO
>>124
その2つを同時に実行するのが……

#ejiri_yasume
132名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:09:29.07 ID:c1njnlCS0
騙して三箇所の球団に同時に所属したのかと思ったじゃないか>三重入団
133名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:12:18.26 ID:Qzs6A6xI0
門倉は?
134名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:15:21.35 ID:RIl4omUO0
落合が現役で巨人にいたとき、野口から死球を受けた。
そのことをずっと根に持って、監督になった落合は野口を飼い殺しにした。
エースを干すなんて本当に信じられないよ。

しかもその後、FA小田を獲得することになった落合はその人的補償に野口を差し出した。
エースをプロテクトしてなかったのはミスかと思いきや、わざとだったんだろう。
落合の野口に対する冷遇ぶりは本当に信じられないよ。
135名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:19:02.22 ID:26alxNJM0
よりによって一番問題の多い三重とは…。

詐欺の片棒を担がされるのだな。可哀想に。元プロだから良いように使われるだろうな。
136名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:21:02.58 ID:uF+1KvggO
※但しホテル暮らしに限る
137名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:21:51.47 ID:z1ATbTd+0
かつての19勝投手か
138名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:24:43.30 ID:Zj779H6I0
>>134
落合は、何度も野口に先発機会を与えてる。不調で二軍落ちしても、二軍で結果が
出れば一軍に上げて先発させてた。野口が一軍先発で炎上しては二軍に行き、
調整して一軍に上がってまた炎上の繰り返しだった。
小田がFAしたのではなく、野口がFAし、その補償選手が小田だった。

まあ、功労者でエースだった投手に対して、なんら引きとめもせずに出て行かせた
という点で、中日新聞本紙でも球団を批判する署名記事はあったが。
139名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:32:00.42 ID:bSZ8pTsoO
しっかり稼いだろうに何故引退しない?
140名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:32:42.58 ID:q2NshY0j0
>>138
落合も新天地での復活を考えていたと思う。
141名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:34:36.40 ID:Z+xw76wz0
権藤権藤雨権藤雨雨権藤死ね板東
142名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:35:15.41 ID:fcEEUbQ4O
>>134
どこのネタ?野口は単純に実力がなかっただけ


143名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:37:01.42 ID:s09Emxvy0
高津といいなんでここまでやるとは凄いな
それに比べて中村紀は…
144名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:39:11.16 ID:CLmm8dbm0
三重入団って、同時に三つの球団と契約してたのか! ひどい奴だな。
145名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:40:49.34 ID:Ew0psTmI0
>>143
サッカーのカズと同じなんだろ
お金とか関係なしに野球が好きなんだよ
146名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:41:28.36 ID:BtATvZESO
野球しかやってないんだから金の貯め方も遣い方もしらないだろ

プロ野球選手で破産状態の人は多いよ
147名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:41:33.00 ID:qI7nxQ0sO
>>134
チャンスをあげていただろ
野口のためにわざわざ佐藤コーチを二軍に下げたほど。
期待に応えられなかったのは野口の方
148名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:42:51.49 ID:NLViqqmZO
四国ILで三重…?
149名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:43:14.78 ID:2jubdm8i0
星野時代にあまりにイニング数を投げすぎて、翌年以降精彩を欠いたと
ちゃんとデータで示してあった本があった。

でも多少はメンテナンスを怠ったのもあるんだろうな。
150名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:45:05.47 ID:oWmtJ9O20
おれは三重結婚
151名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:48:10.54 ID:TlqNvj4a0
>134
FAしたのは野口だってことを知らない>134が本当に信じられないよ。
152名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:03:42.74 ID:I2oWjhWh0
中村さんのおかげ
153名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:06:00.34 ID:q2NshY0j0
FAしたのは東京に彼女がいたからとか2chにあったけど、
独身で三重って事は別れたんだろな。
154名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:14:27.89 ID:BiwO8RtE0
>>134
あー、そういや落合にぶつけたの野口だったな。
でも、あの死球骨折がなかったら落合の年齢からして
あのシーズン3割切ってたかもしれん。
そのかわり日本シリーズで満足に働けたかもしれんが。
155名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:16:45.57 ID:2ij8b4Zu0
>>134
釣り?
156名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:18:22.27 ID:q2NshY0j0
小田が来た事で多少なりともチームのムードが明るくなったのは確かだろうね。
157名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:29:14.55 ID:ruQD93Fw0
草野球の助っ人にでて小遣い稼ぐほど貧乏なのかw
158名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:30:35.80 ID:xOEaJtJ30
>>153
結婚してるぞ
その彼女かしらんが
159名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:50:22.91 ID:QANYQuxv0
>>156
ジャイアンツも清原を追い出しやすくなった。
160名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:51:58.93 ID:vMVK3gT+0
>>134にしたら「様式美なんだからグダグダ言わずに流れに乗れよ」って事なんだろうが、面倒くせぇなぁ。
161名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:58:22.71 ID:YuLFlVeg0
>>34>>42
噴いた
162名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:06:01.48 ID:8IKhIY0uO
投球フォームがやけにゆっくりな人か
163名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:07:37.70 ID:+YC5bSio0
plus=三重=おまけ
164名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:08:17.60 ID:toHjLh270
野口はまだあのよくわからない施設なんだか料理店だかのアドバイザーはやってんのか
完全に名前貸しみたいなことになってたけど
あとなんでこいつを広告塔にしたのかも意味不明だし
165名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:10:49.17 ID:q703ZRxr0
81勝しかしてなかったのか
ダルはすでに80勝してるし涌井もあと何勝かで二人とも今年中に超えるな
もっと勝っているのかとおもった
166名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:13:37.29 ID:bSZ8pTsoO
>>144
三菱重工業だよ
167名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:16:14.89 ID:ruQD93Fw0
>>165
一瞬だけエースだったのか…
168名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:21:11.48 ID:aMVsreJ80
エース 2番手
今中  山本昌
↓    ↓
野口  山本昌
↓    ↓
川上  山本昌
↓    ↓
吉見  山本昌?
169名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:27:02.65 ID:q2NshY0j0
>>168
いいね! でも昌帰国5勝が88年だから、小野、西本の頃からでね?
170名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:29:09.94 ID:mk2kf+pm0
愛媛県人なら、マンダリンパイレーツに帰ってこいちゅうーの
171名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:34:03.23 ID:2jubdm8i0
三重入団って、三重県は県が硬式チームを持ってるんだな、今どきなんか豪勢だな。


172名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:40:08.76 ID:SPIEBcDNO
ストレートはもう130も出ないとか聞いたけど
173名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:46:09.66 ID:Vr+sFldt0
全盛期のスライダーは伊藤智仁と双璧
死神のカマみたいな切れ味だった
174名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:47:47.39 ID:xrw/zp9EO
球団旗の寄せ書きに新人なのにど真ん中に名前を書いて今中に殴られた人か?
175名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:49:06.17 ID:Q+yR4gme0
三重なのに三本の矢ってチーム名は
三重県と壁矢ってオーナーの名前あわせたのが由来なんだろ。
ヘラクレス取引所みたいに一応公募しただけの出来レースで。
ヘラクレスは公募したにも関わらずトップがヘラクレスが大好きで
名前がヘラクレスに決まった。
176名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:52:05.63 ID:yuKSnFw30
>>46
全部ワシが潰した
177名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:01:48.27 ID:YspZonQu0
四国リーグに工藤とかこないかな。ただでさえ客が入らなくて困っているのに。
178名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:04:53.48 ID:4CBS8rvg0
メンタル面で刺激を与えてもらうのは野口の方だろ
179名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:05:11.82 ID:0vKiAkOU0
自分を売る
180名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:05:43.41 ID:JxN7hBG20
さんじゅう入団
かとオモタ奴挙手
181名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:09:28.73 ID:XjoJQKalO
こいつまだ37歳なの?
意外な若さに噴いたw

だって完全に過去の人なんだもん
182名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:09:49.73 ID:R4NoDTOE0
落合と相性が悪かったんだよな確か..
183名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:11:18.53 ID:pEKvDYU20
>>180
ジェレミー・パウエルやケビン・ミラーもびっくりだなw
184名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:11:38.60 ID:PcInk/EN0
元巨人、とはならないのなw
185名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:12:34.48 ID:YjqAYzQ5O
重大な契約違反とかそんなんかと思ったじゃないか〉三重入団
186名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:16:44.41 ID:YuLFlVeg0
>>181
岩瀬と同じ年で仲良かったんだぞ
187名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:16:44.44 ID:Z3ZFHvUxO
上原20勝
野口19勝
川村17勝
188名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:22:53.03 ID:f2wjgFQB0
落合は04年に野口を我慢して使ってたぞ前半戦
しかし先発の度、序盤に突然発火炎上大量失点を繰り返し、ファンも呆れたよ
FAした時も残留してとか声も聞かず、出て行くんだ、何で巨人?って反応だった
年俸も1億超えてて、扱いにくく処遇にも困ってたし丁度いいやって感じだったはず
189名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:25:35.31 ID:VJw9tay4P
一時期は球界を代表する左腕扱いだったよな
190名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:44:50.71 ID:5yqany240
野口って、めんどいからずっと中日寮の昇龍館にいたんだぞ。
191名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:40:49.12 ID:thH7BMeYO
中村さんばかりだが、一番重要なのは宮田さんだな
この人に出会わなかったら野口はどうしようも無かった
192名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:47:09.65 ID:A9ZWZVuh0
公式HPの「右クリ禁止」はありえない、何か勘違いしてないかこのチーム
プロスポーツチームの公式でこんなことしてるチームやクラブは無いだろうに
193名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:48:16.00 ID:nktHmk5l0
>>185

俺もw

194名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:50:14.07 ID:q2NshY0j0
まむし丼の三段重ねかと・・・ウソです。
195名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:51:00.55 ID:9wqE9qrqO
>>187
1999年
196名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:53:30.25 ID:+YC5bSio0
愛媛なら高校野球部のOBリーグを作った方が客が入るだろ
197名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:56:34.45 ID:j7A4xHMn0
野口、近藤、今中の三本柱復活や!
198名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:06:26.27 ID:ZcYgH76W0
さんじゅう?
199名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:14:02.17 ID:ZcYgH76W0
そういえば、ノリさんは何してんの?
200名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:17:57.26 ID:nh91uaTO0
中村ノリは徳島で練習してたし、伊良部は高知に一時いたし。
思い出しながら書くけど、アイランドリーグのNPB組は、、、

三重:末永(ロッテ)
香川:前川(近鉄;今日愛媛に打たれた)、山中(広島)、伊藤(ヤクルト)
愛媛:小林(ロッテ育成)
徳島:大谷(ロッテ育成)、白川(ロッテ育成)

間違っていたらすまん。
201名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:20:22.30 ID:nh91uaTO0
で。アイランドリーグ、今日は香川対愛媛の人気カードなんだが、
http://mp.data-lab.jp/
によると、観客は402人だって。少ないなあ。

来週愛媛に凱旋登板すると、坊っちゃんに1000人は入って欲しいものだ。
202名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:21:56.56 ID:O+x91/020
野口って巨人で最多勝取ったんだっけ?
203名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:23:57.99 ID:Q/A/xNWgO
>>192
「右クリ禁止」って何のためにあんの?
204名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:25:30.96 ID:dUTPxNCMO
>>202
一勝もしてないんじゃなかった?
205名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:25:56.86 ID:iructajwO
>>202
巨人では給料泥棒
206名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:26:51.34 ID:KLeJPMWS0
まだ絵画は続けているんだろうか?
207名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:27:21.80 ID:S/w6Kt/T0
そういえば、高津はどうしてるんだろ。
曲がりなりにも元大リーガーだから勝ちまくっているんだろうな。
208名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:28:10.63 ID:8wDyBncJO
凄いピッチャーだった。
ストレートと2つのスライダーしかないのに松井とパンダがくるくる回ってた。
宮田さん愛とヴォケシ愛も凄かったw
209名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:33:09.10 ID:Fb6VmJxq0
>>13
やはり野口ですよね。80年代の終わりか90年代に中日で
大記録をだした選手が居たのを覚えていました。
210名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:34:29.20 ID:0bRiwIVMO
Sスライダーの人か
211名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:37:00.02 ID:poRHkVtK0
中村ヴぉけ志さんがいないからダメだろ
212名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:38:21.57 ID:21sHrBqQ0
中日の末期の方が使われてたよな
巨人1年目、先発を1試合で見切られ、以降は2軍
翌年は中継ぎで使い捨てみたいな起用されてたな
3年目は大幅減俸の1500万あたりでオフには解雇だったっけ
213名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:41:12.98 ID:Q/avIpq00
>>191
宮田が来た年にいきなりコントロール良くなったよねw

寮から追い出されたのは山Qが監督になった年だっけ
214名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:41:29.31 ID:MvptTkN80
>>32
>野口は一軍でバリバリ投げるようになって普通なら寮から出て行くのに「面倒くさい」と言って寮にしがみついてた怠け者だから。

井川と一緒ヤンケ

215名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:44:09.82 ID:Xn40LBvK0
3重に球団掛け持ちするのかと思った
216名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:47:31.84 ID:A9ZWZVuh0
>>203
コピペされたくないとかw
217名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:47:53.85 ID:X4aEV3gg0
>>42
星野にベンチの横に立たされた
は載ってないのな
218名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:49:22.66 ID:2WmLhutu0
野口ほどの人が現役こだわってるのか
219名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:56:48.71 ID:toHjLh270
この人は腕の振りが速かったから、直球とスライダーの区別がつかないことが最大の長所だった
だから振りが鈍ればすぐ打ち込まれ、調子いいと無双になる
加齢とともに腕が触れなくなって見極めやすくなってからはどうにもならなくなったな
今はどうなってんのかな フォークとシュートとツーシームあたりでかわす投球でもできてるかな
220名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:57:42.49 ID:X4aEV3gg0
かわすといえばマッフォだろ
221名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:05:08.22 ID:xizDUytXO
探偵ナイトスクープで中日ファンのおばあちゃんと麻雀してたよな?
引退したんじゃないんかい
222名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:09:26.96 ID:XrA32bLHP
>>200
香川に元巨人の加登脇
三重に元横浜の杉本
223名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:09:52.37 ID:n1cD8Hh20
パワプロで最強だった
224名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:13:58.55 ID:IOry4g/MO
巨人に行った時点で終わった…
225名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:16:58.02 ID:vjCve6ti0
全盛期の野口のスライダーは岩瀬とはまた違った意味で凄かった
中日時代に退寮したのが全てだったな
226名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:19:32.44 ID:Ki1u0Z3MO
ほぼ終わりかけた頃に巨人行きだったな
なぜ獲得したのか理解不能だった
227名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:28:40.89 ID:MYK8ReMo0
>>112>>168
野口の頃は2番手以下だったけど今中の頃は2枚看板だったと思う>山本昌
228名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:44:02.85 ID:zUWuqvPX0
元MVPで独立リーグにいくのって史上初だな
99年優勝をリアルタイムで見て者から見るとさびしい
229名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:44:09.68 ID:9J2DBWQ7O
野球やってなかったらニートだったかもしれない人


>>214
決定的な違いはほとんど無趣味(絵も30過ぎてからだったような)
230名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:21:33.70 ID:3g3VCJzFO
野口は星野に潰されたな
231名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:29:17.72 ID:BW4RPk8R0
まだ復帰諦めてなかったんだな
232名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:48:57.40 ID:Z6WNEziw0
>>219
直球とスライダーの区別がつかないのが最大の長所 は全く同意
たぶんランダムに曲がるときと曲がらないときがあって
野口本人がコントロールしていたわけではなかったというのが
信じられないだろうが持説である
中村捕手が「どういう理由で打たれずに済んでいるのかがわからない投手」
と言っていたが見ていてもその通りの投手だった
試合の初めから終わりまで、数年間だったがシーズンの初めから終わりまで
全く変わらないペースで黙々と投げ続ける不思議な投手だった
233名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:56:54.84 ID:bkOJrU/20
>>229
井川の趣味はオリエンテーリング、あと将棋もやってなかったか?

ノリさんも独立リーグでやってアピールすれば良いのに。
234名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:02:34.20 ID:0B/X2Gdw0
これってあの野口?
235名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:07:36.31 ID:mxPvdCpkO
野口の肩書きは元中日なのか?
これは巨人で引退しなかったからか
236名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:08:15.95 ID:mG7nbF1l0
中村さんのおかげです
237名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:13:16.53 ID:i4sEz193O
巨人時代は2007年敗戦処理で結果残していて、一時防御率1.00台だったけど
その後不慣れな中継ぎ起用で疲れが来たのか、勝ちパターン一歩手前で打たれ
トドメは阪神戦で大炎上し、正に華々しく散った
238名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:15:44.76 ID:BQ2pSc1sO
99年の消化試合で好投するも20勝目を逃したあたりから記憶に無い
239名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:16:43.05 ID:OWYa0ML80
仕事が何もないってことか
240名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 02:39:21.84 ID:gfD5KTLq0
>三重は1勝15敗1分けと大きく負け越しており

こっちのほうが衝撃だわw
241名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 02:46:17.71 ID:zKNRhJltP
>>70
ウイリアムズは?
242名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 02:54:58.84 ID:zKNRhJltP
>>167
エースだったのは4年かな
斉藤和巳も4年だったな
243名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 03:00:20.13 ID:+j3/E4Yu0
>>233
一応練習参加はしてるし、本人が独立ではやる気ないだけなんだろうな。
でもまぁノリの場合は実力云々じゃないから独立ならむちゃくちゃな活躍出来ないと駄目だろう。
揉めて完全に村八分にされた状態だったけど梨田経由で頼まれて
短期間限定の約束で落合がかけあって獲得、その後新参の楽天が獲得ってだけで
他のオーナー的にみそぎが済んだ訳じゃないから今の状態な訳だし。
244名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 03:30:08.61 ID:Y3pJxNEV0
正直この人は何が凄いのかわからない。
ノーヒットノーランも達成していたと思うが、
それでも凄さを感じない。結果は出していた。
でも通算で見ると意外と地味。わけわからん。
一番理解不能が山本昌。
この人は年齢と球速を詐称して中身も入れ替わっているのかと…
245名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:47:10.30 ID:PUlCR2/i0
>>200
>中村ノリは徳島で練習してたし

一日だけじゃなかったっけw
246名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:28:51.89 ID:dShZpnLU0
>>240
三重戦はジャンピングチャンスになってるから、弱いからといって手を抜いてもらえない
247名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 16:58:14.38 ID:ZkPyvZIt0
>>168
2000年代以降の昌はずっと4番手くらい。

>>188
中日の本スレでも「ひきとめろ」って声が全く無かったな。
同じFAで巨人に行ったチョコ前田のときは「あんな便利な奴はいない」
「絶対手放すな!」って主張する奴が結構いたのに。
248名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 18:20:02.94 ID:Wqsy/5bH0
>>244
最優秀防御率は2回取ってるが最多勝は一回も無いしな。
最大のチャンスの99年もルーキーの上原が20勝したから取れなかったし。

昌は去年から二軍が続いてるし正直もう厳しいかと。
二歳上の工藤公康が目標というか励みになっていたんだけどその工藤も姿を消したしな。
249名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 04:07:41.21 ID:mhSP9vjH0
>>247
2000年以降はみんな隔年だからそんなに上手く分類出来ない気もする
前半は昌さん二番手ででいい気もする
川上も隔年だし、朝倉と中田と二番手争うのかな?
250名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:15:29.61 ID:iHIr/JEC0
田原市の野口製菓の

野口のみりんあげが、好物。゚(゚´Д`゚)゚。
251名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:21:12.02 ID:sBboKjJQ0
かれんさんいない三重に興味なし
252名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:22:54.94 ID:YS68u90DO
全盛期が凄かっただけに長年活躍してたようなイメージがあるが
よかった時ってたしか3〜4年なんだよな。斉藤和巳と一緒
253名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:23:52.18 ID:79qieyZJ0
どうしてここまで落ちぶれた・・・
というか通算勝利思った以上に少ないな
254名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:27:13.72 ID:/Yyx0aZnO
ああ
落ちぶれてからFAで巨人行った奴か
あの時は本当に助かったよ
255名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:39:33.09 ID:RHlrG1Rh0
足踏み・グローブヒラヒラのフォームが目に浮かぶ

全盛期の当時、急になんであんなに結果が出るようになったのか不思議でしょうがない
256名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:44:19.47 ID:41BOFfMD0
エース 二番手
杉下 山本昌
↓    ↓
権藤 山本昌
↓    ↓
小川 山本昌
↓    ↓
星野 山本昌
↓    ↓
小松 山本昌
↓    ↓
今中 山本昌
↓    ↓
野口 山本昌
↓    ↓
川上 山本昌
↓    ↓
吉見 山本昌
↓    ↓
257名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 02:28:43.50 ID:ihfkz39a0
野口ってオカルトな人だったっけ?
霊がどーのこーの言って、中日で浮いた存在になってた人?
258名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 02:39:20.24 ID:wqwcVaxtO
長く寮に居座った人か
259名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 02:42:55.00 ID:T3eb3D6G0
2001年、193イニング投げてWHIP1.01
もう10年前か
260名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 02:50:48.43 ID:Qcc5AayYO
すごいアホ面だよな
99年、優勝したからMVPに選ばれたけど全ての数字で上原が上回ってたな
261名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 02:54:36.79 ID:pB4MHhAP0
三重入団って詐欺のニュースかと思った
262名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 03:07:21.30 ID:4fVwxENw0
>>261
俺も。隠れて3球団と契約して金せしめたとかそんな類の話かと…
普通に懐かしの好投手が今も頑張ってるええ話やった
263名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 03:59:31.23 ID:1ihzxhz5O
>>257
それ落合えいじ
264名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 04:16:35.52 ID:mXpaaz+DO
恐ろしくケチで年俸億もらってんのに寮から出たくないって言ったやつだっけ
265名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 04:21:31.47 ID:HxDh6S3T0
そしてノリさんは横浜へ
266名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 04:41:54.05 ID:hW9zvQf8O
野口頑張れ
267名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 04:47:06.98 ID:AvsZpMt6O
中村さんのお陰です
268名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 05:04:02.95 ID:JYvBaWC0O
ベンチで星野監督にビンタされた、やたら目がキラキラしてるやつか
269名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 05:10:26.83 ID:CAAbbztPO
サッカーの2部制とかアホかと思ってたけど、独立リーグよりは希望があるな

独立リーグは四国に限定しとけよ
270名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 05:27:33.74 ID:IUFQCjeiO
最大の一発屋エースは工藤幹夫?
271名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 05:34:46.67 ID:976QTSRt0
>三重入団

三チームと契約したのかと
272名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 05:48:22.29 ID:W87/3hWUO
千葉ロッテマリーンズに入団すれば
即 先発ローテ確実!
273名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 05:49:57.44 ID:y/vpmgg90
>>76
ゆとりが好きそうだな
274名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 10:37:59.02 ID:UsIoTeK60
安そうだから、使えるならカープ来てくれよ
275名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 11:01:00.07 ID:8i9aeIatP
>>1
>三重入団


3球団入団契約したのかと思った



276名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 12:12:07.48 ID:RRAEqaoUO
独立リーグは、戦力外になった選手の受け皿みたいになってるな。
277名無しさん@恐縮です
心配してた