【野球】中日・岩瀬の700試合登板に落合監督「何で花束もらってんのって思った 700試合分、楽しんだだろうな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
<ロッテ5−6中日>◇17◇QVCマリン

岩瀬の700試合登板に対する中日落合博満監督のコメント。

「何で花束もらってんのって思った。700試合分、楽しんだだろうな。
800試合、900試合っていくんだろうけど、その時もまた楽しむんだろうな」。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp1-20110518-777406.html

2名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:57:30.57 ID:YaS7m1Y20
楽しみすぎて打たれすぎだろww
3名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:58:04.74 ID:Qgu3OZ200
800いけるかなぁ・・・
4名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:58:52.58 ID:j/22SAhK0
>>中日落合博満監督のコメント
毒コメントじゃ無いので気持ち悪い
5名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:59:23.29 ID:KzpFLePU0
バッターでも700試合いかずに引退する人が多いのにね( ・ω・)y─┛〜〜
6名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:59:29.72 ID:Zvb60tf00
球ばっか投げるよりも、テトリスの腕を上げるほうが先だろうに。
7名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:59:55.21 ID:jz2+6vr50
3点差を1点差にする劇場ストッパーをまだ使うのか?
8名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:00:04.32 ID:BYCuZZuU0
中日の存在感の無さが凄い
9名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:00:49.22 ID:yuW8W3h2O
監督のコメント見てなんとなく選手達との関係が伺えたw
10名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:00:49.30 ID:dp87fnNc0
岩瀬のここまでのセーブ機会

横浜戦 1点差で登板し無失点
横浜戦 3点差で登板し2失点
広島戦 1点差で登板し無失点
広島戦 2点差で登板し1失点
阪神戦 2点差で登板し無失点
阪神戦 2点差で登板し1失点
ロッテ戦 3点差で登板し2失点
11名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:01:01.82 ID:K7WtMYzXO
みっともない投球して、顔面蒼白になりながら帰ってきた所に花束かよ。
12名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:01:26.33 ID:Ns16lnihP
落合ってホント糞だよな
13名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:01:26.60 ID:bzTo4icS0
よかったね
おめでとう
14名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:02:09.53 ID:NSccaxz+0
300S達成したらお祝いしてあげてね
15名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:02:18.54 ID:RUu7vBxm0
動体視力が衰えまくってる小笠原といい落合の発言はフラグとしか思えない
16名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:02:22.58 ID:S28D1Cjj0
沼者のほうが楽しんでる
17名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:03:11.77 ID:FxlLoPyy0
クローザーは0点に抑えるのが仕事じゃない。
勝って試合を終えるのが仕事だ。
岩瀬を叩いてる奴はアホ。
18名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:03:37.04 ID:RBe9P5I00
おめでとさん

ぐらい言えないのか落合は
信子教育がなっとらんぞ
19名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:03:54.51 ID:BQZj36GoO
楽したんだろうなって読んでしまった
20名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:04:20.30 ID:bMdCKZL30
ツンデレなのか、ツンなのか文面では(判断するのが)難しい。
21名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:05:20.25 ID:KXdOFFELP
あんだけヘロヘロでも逆転されない。
驚異の生命力。
22名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:05:48.95 ID:dcVlUKnm0
>>10
神業
防御率どんどん上がっていくけどw
23名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:07:10.49 ID:okRWcqbs0
すっかり中日のウィークポイントになってしまったよな
昔の安心感はどこへやら
24名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:07:18.14 ID:o62NV6320
落合は二千試合ぐらいでてるし
七百?って感覚なんだろうな
25名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:08:33.47 ID:LpMO1Q4o0
>>22
いっそ、防御率10点台で30Sとか見てみたいです。
26名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:09:10.21 ID:OBvuFnw/0
>800試合、900試合っていくんだろうけど

やめて下さい
ホントにやめて下さい
27名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:09:46.88 ID:sYVVGP2Y0
何言ってるかわからん

くそ 落合
28名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:10:10.48 ID:YmMtsDgy0
別に花束ぐらい貰っていいだろ。
29名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:11:14.61 ID:awUlge4SO
最後ヒヤっとしたことについて報知の落合コメントだと
「700試合分、楽しんだんだろ。いつもシュッといなくなるからテレビに映りたかったんじゃないのか」
30名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:12:26.66 ID:KNEX+KlQ0
どう考えても今年で最後だな。

ギリギリ負けにはならないけど打たれすぎ。
岩瀬が原因で敗戦するのも時間の問題。
31名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:12:39.09 ID:JB4yB7jQ0
その700試合、には数えられないが

山井完全の後ついで3人で抑えて日本一、あれは凄いわw
日本一リーチの1点差9回、これだけでも重い荷なのに
あれで逆転負け、なんてなったら落合の進退問題だし
32名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:13:17.51 ID:NcMoZ28j0
>>22
生涯防御率2.00切りを狙える数少ない人だったのになあ
33名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:13:45.17 ID:dPlAZNJ20
緊張感を失うと、失点だけじゃなくて敗戦がついちゃうからな。
34名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:14:00.63 ID:7G0inP0X0
>>10
これまでは同じ相手に
初対戦は無失点、2回目は追いつかれない程度の失点、だったのが
ロッテ戦で初対戦で追いつかれない程度の失点だったから
次は危ないかもしれんね。
35名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:14:16.81 ID:8f3BGgTJ0
この発言の真意がわからん
36名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:14:38.79 ID:sTKTH86qO
まあ今の岩瀬は抑えぐらいしか使いどころ無いしな

流石に中継ぎは任せられんw
37名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:15:21.79 ID:qSwPiBpa0
落合のこの口の利き方が嫌い
表情も采配も嫌いだけど。
最近スポーツニュースまで見なくなってきたわw
中日ファン何とか言ってくれよ
38名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:15:56.76 ID:va/ElWZl0
中日新聞掲載
 このところ、いろいろな記録が生まれている。
 谷繁が23年連続の本塁打を放った。2000本安打した巨人の小笠原。
 ヤクルトの石川は100勝。森野も少し前に1000安打を達成した。これからも100勝、150勝に到達する投手、1000安打、1500安打、300本塁打、400本塁打、500本塁打と打って行く打者が出てくるのだろう。
 記録は自分がプロ野球の世界にいた証。谷繁の記録も、谷繁の証なんだ。記録の達成について、コメントを求められる場合が多い。
 彼らはその記録を達成して現役を退くわけではないので、ねぎらいや賛辞の言葉は監督としての立場上、彼らがやめたときに送るというのが俺の考え方だ。
 今、うちのチームでは、2000安打に届きそうな打者は谷繁、和田、荒木、井端か。
 彼らにはチャンスがあるんだから達成させてやりたいと思う。それには試合に出場し続けることが最低の条件。試合で使われる選手になって初めて、記録が始まる。
 先日の甲子園での阪神戦の初戦で、阪神の柴田が、浅尾からプロ初安打を放った。
 1本目がなければ2本目3本目もないし、1000安打、 2000安打もない。うちでは小熊が巨人戦でプロ初登板をした。それがなければ、次へとつながっていかない。
 記録なんて時間の問題だよ、と話す人もいる。突然、けがをすることだってあるんだ。
39名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:16:13.55 ID:Ym+pXW250
>>31
ヒット打たれただけでも、色々言われたと思うよ。
それ考えるとあの場面で3凡は凄いよ。

浅尾はあんな場面無理だろうなと思ってしまう。
もう少し心臓に毛が生えてくれるいいんだけど・・・
40名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:16:35.42 ID:n9h2MRyjO
意味がわからないコメント
記者がバカなのか落合がバカなのか
41名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:16:48.30 ID:va/ElWZl0
あのとき、あんなけがさえなければ、と後悔することもある。
年齢を重ねれば重ねるほど、その思いは強くなる。記録は達成できるときにしておかないと。現に巨人の小笠原がけがで出場選手登録抹消になってしまった。
俺のように60歳も近くなって、過去を振り返ると、あのときを乗り越えたから、この記録をつくることができたと感じるし、逆に記録が止まったことも、現実として受け入れることができる。
これは現役の選手はなかなか気づかない。記録をつくるときは、一気に決めてしまうのがいい。
プロ野球の世界に入ってくるのは、ドラフトがあるから、本当に選ばれた人間だけ。その中には1軍に一度も上がることなくやめていった選手が数多くいる。
俺自身、これまでに何度も言っていることだが、人一倍記録への思い入れが強いから、今の選手たちにも目標があるなら、それに向かって野球をやらせてあげたいと思う。
ただし、例えば2000安打したというのは通過点なんだ。
2000安打した、大記録達成したことが、すごいことではない。
必ず1本目がある。それがすごいことなんだよ。1本目を打った、1勝できたというのは、本人にとってどれだけ貴重なことか。
一つ一つの積み重ねがどれだけ大きくなっていくかは、日頃の精進で道が開けるかどうかだ。1本目、1勝目があるから次がある。
それがなければ、次もない。
42名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:16:56.90 ID:U4oajUZ90
>>32
今、生涯2.00切り狙えそうなのはダルと球児くらいかね。
彼らも最終的にはある程度の数字に落ち着くと思うけど。
43名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:17:53.34 ID:vlw3WxOz0
>>10
こいつ・・・楽しんでやがる・・・!
44名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:17:54.39 ID:7G0inP0X0
>>30
打たれまくっても結果リードさえ守れればOKなのが
クローザーであり勝ちパターンリリーフなんだよ。

トリプルKとか開幕前にはしゃいでたら
そのうち二人が打たれだすと同点、逆転喰らいまくりなチームは
どうすりゃいいんだよ・・・
45名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:18:04.76 ID:yfQ7az720
岩瀬が800試合登板を達成する頃、金本はシーズンフルイニング出場の最年長記録の更新を目指していた
46名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:18:54.83 ID:JOJJee8WO
さすがに岩瀬も衰えてきた感があるが、球史に残る大投手であることは間違いない
47名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:18:58.08 ID:KXdOFFELP
次のステージは要介護登板。
そして静かにgo to heven。
48名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:19:22.24 ID:fcOSbwEl0
落合のスレで○テ○井戸は禁止。
49名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:21:04.45 ID:6XziwRijO
>>42
狙えるわけないだろw
50名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:22:56.87 ID:uNlVeOUnO
>>29
そゆことか
ありがとう

この>>1の記事はひどいな
51名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:23:09.82 ID:gKG20VJxO
やはり落合は人として大事な何かが欠落しているのだろう。
それを補うべく神がこの世に遣わされたのが、福嗣君だ・・・・・プッw
52名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:23:12.31 ID:3hBFL2s/O
>>10
遊んでるんだろう。
将棋で羽生さんが勝ちだけを求めなくなったのと同じだ。
53名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:23:53.15 ID:FZSOqLYc0
>>10
時が時なら八百長レベルw
54名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:24:04.58 ID:sYVVGP2Y0
落合なんか
万年最下位のクソチームで3冠王じゃないか
相手のピッチャーローテーションの谷間でコソコソ打っていただけ

俺流なんて 自宅のゴリラの前でやれ!

ほんと 嫌な男  デッーキレイ!!
55名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:24:10.27 ID:ccjokpW30
震災でも、まともな寄付もしてないような奴らだし
56名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:24:13.74 ID:DNB60FHa0
>>51
結局2ちゃんで誰かを叩いてる人って、お前みたいに文盲なんだな
57名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:26:08.83 ID:tGUPfCnrO
昨日の試合の投球数

岩隈 5回39球 無失点
岩瀬 1回41球 2失点
58名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:26:48.79 ID:lD7h5i0q0
監督、ドアラからの花束がそんなに羨ましかったのかw
59名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:27:07.21 ID:hlpdNYW4O
おにぎりが好きなんだな
60名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:27:14.34 ID:JegC1vm30
>>17
そりゃそうかもしれないが、ココまで打たれるとねぇ・・ 毎回、薄氷を踏む思い↓
61名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:27:16.14 ID:b7hGv4B1O
落合最近イライラしすぎ
62名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:27:20.70 ID:j4hH0xq50
この辺の世代は野球バブルによる高給を満喫出来ていい世代だったな
63名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:27:22.04 ID:JKkbimzx0
岩瀬はクローザーってよりもストッパーのイメージ、それも最強の
一点差ワンナウト、一塁二塁で登場して、サクっと抑える
そしてソンさんに
一番抑えて欲しい所で抑える
セーブがどうこうよりも一番頼りになる
64名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:28:02.44 ID:aFTty3FHO
>>10
リスクマネジメントとしては優秀だ。コバヒロにも見習って欲しい。
65名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:28:57.96 ID:yrpJqIP/0
締まらんやつ
ゲーム落とさなければいいってもんじゃない
66名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:29:29.42 ID:thN2DZ4rO
>>63
セットアッパーな
67名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:29:31.66 ID:Qgu3OZ200
>>61
期待してた外人や若手が結果出さないんだもん
イライラも募るわさ
68名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:30:09.97 ID:pBPbyUwC0
相変わらずツンデレだなw
69名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:33:51.76 ID:XRIzxy0+O
落合にケチつけるなんて、オリファンが怒るぞw
70名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:34:12.44 ID:r2NrLCzk0
流石に今までの様に連日登板はムリだろね。
また宜ギャラード級を獲ってダブルにしないと。
71名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:35:54.37 ID:tBXVgfvY0
登板記録持ってるの誰?
ワンポイントの左とかかな
福間とか
72名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:36:52.12 ID:wNNW+sPEO
抑えを替えろって叩いてる奴は何もわかってないなぁ。確かに岩瀬は全盛期ほどの球速もキレもないよ。
だから昨日で言えば、一発のある右打者は外のまっすぐと外のシュートと外からのスライダーの出し入れ、左打者は外のまっすぐと外に逃げるスライダーたまに内角のシュートという組み立て。
まあキレがないのに外ばっかりだから、特に右打者には踏み込まれてのヒットはをかなり打たれやすくなっている。だが逆に一発は少ないという配球だよ。コントロールがいいからできる。加えてリズムを保ちつつ間を変えてタイミングをずらしたりもしてる。
実際に相手が一発の少ない今江になれば内角の真っ直ぐを活用して踏み込ませないようにしてる。結果的にリードのまま抑えた。浅尾あたりは球の勢いが中心。だからだめな時は修正が効かない。岩瀬より遥かに力がある球を投げていても投球術が全然違う。
73名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:37:22.41 ID:1oYPi0Vh0
落合嫌いは劣等感持ち
74名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:39:07.88 ID:jz2+6vr50
>>71
米田
75名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:44:41.17 ID:4SfYK1cE0
900って年間50数試合で60超えない近年の登板数でいくと
ほぼ丸4年とかだなあ
ちょっときびしいなあ
76名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:46:13.14 ID:9Vau4kLs0
>>67
その前にクリーンナップにイライラしろよ

3-5番の平均打率、0.220くらいだろ今
77名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:48:37.56 ID:oGhsNtdmO
落合は岩瀬にべた惚れしてるから、ツンデレだぞ
78名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:49:27.14 ID:JQ13YRcNO
>>72
岩瀬は去年からずっとコントロールが悪いよ
球威自体は05あたりから変わらない。球が低めに行かないのが顕著な衰え
岩瀬の遍歴は、入団から03年までが球威のピークで奪三振タイプ
04〜07くらいまでは球威が落ちた代わりに四球をほとんど出さない投球。
08以降は球が低めにすら行かない状態
79名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:52:29.27 ID:k9FJrP/f0
岩瀬はわざと1点差までにしてるの?
4点差だったら3点取られるの覚悟しなくちゃいけないんだな
80名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:53:40.22 ID:b7hGv4B10
>>73
それは本当だと思う
まず文章の読解力がかなりやばい
あとADHDだったりアダルトチルドレンだったりする
もうひとつのタイプはDQN
81名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:56:28.92 ID:BAt0nRnC0
>>10
1点差になるのはいいけど、殆どの場合、完了したとき
ランナー2塁とか3塁とかに残っているのは堪忍して欲しいな。
せめて1点差ランナー無しorランナー1塁で終わってくれ。
82名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:01:50.38 ID:6lMfJfU10
記録のために存在してるなんて、中日の金本みたいになってるな
今後どんどん勝ち試合を落としていきそう
せめてあの泣き顔をどうにかして欲しい、河原に表情の作り方教えて貰え
83名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:02:37.27 ID:Pf2Selze0
>>10
調べたら防御率5.79やん
これで負けなし7セーブてツキすぎw
84名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:04:01.68 ID:A/dk3Gqa0
>>71
ttp://bis.npb.or.jp/history/ltp_g.html

試合途中(リリーフ)だと、鹿取の740登板のはず。
で、岩瀬の場合、先発は1試合のみで他は全部リリーフ。
85名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:04:34.07 ID:UqqGV78w0
>>10
最初の阪神戦だけが失敗だな、、、1点差のハラハラ試合にするのを。
86名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:14:50.58 ID:sWJ4wPJy0
>>84
五十嵐と高津が既に現役じゃなくなっている
・・・と思ったら今年MLBにいなければ現役って扱いじゃなくなっているってことか
87 【東電 71.6 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/18(水) 14:18:18.82 ID:XRlkY8Zf0
                 /三三l|
         z=== 、  _ /三三ニl|
        |三三三ミ.、::/=、三三三|.、
        {三三三三ヽ三l\三彡::.::.:.ヽ
      /::.\三三三ニlイ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
     /::.::.::.::.::.ヽ三三ニl/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ
    ::.::.::.::.::.::.::.::.|三三/::.::/::.::.::.::.::/::.::.::.::.::.::.::.:ハ
     !::.::.::.::.::.::.::.::{三/::.::/::.::.::.::.::/::.::.::.::.∧::.::.::.ハ
.    !::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::/::.::.::.:!::.::.::.:/::.::/ .!::.::.::.:ハ
    |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::./|:.::.::./'!::./   |:.::.::.::.::|
    |::.::.::.::.::.::.::_::.::.::.::.::.::.::.:./ i::.::/"'|::|'   i:.::.::.::.::|
    |::.::.::.::.::.:/ィ、ヽ::.::.::.::.:/l  ヾ'  |:i     i::.::.::.::| 
    |::.::.::.::.::.{ /〉|::.::.::.::.:|  彳圷ミx '    _,|::.::.::.:!
    |::.::.::.::.::.ヽ ` |::.::.::.::|'    辷ツ    /ツ::.::.::./
    |::.::.::.::.::.::.::.ヽl::.::.::.::!             {"!::.:、/
    |::.::.::.::.::.::.::.::.|::.::.::.::|            ゝ::.!
   /::.::.::.::.::.::.::.::.|::.::.::.::|          /::./
   /::.::.::.::.::.::.::.::/|::.::.::.::ト 、    ` ‐/::.:/
.  /::.::.::.::.::.::. / !::.::.::.:!   > 、  /|::.::.::! 今シーズンも期待してる
――‐ ― ''"l   |::.::.::.:!  /.....`'"-.、|::.::.:|
     |:::::::::|!  |::.::.::.| / \:::::\  i::.::.:|
     |::::::::::!、\|::.::.::.| |     ヽ::::.::、 !::.::.|ヽ
     |::::::::::::!\.|::.::.::|、  /  |::.::.|/|::.::| |
     |::::::::::::|   |::.::.:|         |:/ |::.::| |
     |::::::::::::|  |::.::.:|、___/    |::.::| |
88名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:19:46.00 ID:iJeOvSMs0
自分贔屓のロードには可愛がりコメント。
贔屓以外はこき下ろすガマガエル
89名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:24:38.20 ID:YmMtsDgy0
岩瀬にはもっと感謝しろよw
90名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:25:59.62 ID:7A8bAN8G0
>>83
これをツキといえるかな
何だかんだで逆転される状況にはエンジンかかってんじゃね
91名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:40:09.23 ID:4ZIShGwu0
記念試合ならもう少しぴりっとした投球しろよ

落合さんはメモリアルは大概ホームランで締めくくってるぞ
92名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:42:48.51 ID:nKvZy1DL0
打者でも700試合出場するって最低でも5シーズンはかかるんだけどなあ
93名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:45:46.77 ID:r2NrLCzk0
浅尾を休ませるという役割は果たしてるんだろうけど、
見ててヒヤヒヤだから返って疲れてしまうw
94名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:46:40.76 ID:lAfy8i6l0
>>87
澪は中日ファンとかいう設定あったか?
95名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:48:26.86 ID:iuHj96is0
>>93
お前、浅尾なのか?
96名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:49:04.62 ID:UCx4ouyc0
>>38,41
ありがとよ
97名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:57:59.45 ID:nfCBtEtm0
岩瀬は持ってるからな。点は取られても同点にはされない。
衰えても、強運があればいいんだよ。
98名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:25:22.71 ID:VjjLcdwH0

        .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   | ダメな選手は 編成の責任
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/    いい選手は ワシが噛んどる・・・「ガブッ」
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /   なぐられたのは選手が悪い
     \         ,/   金積まれたら どこでも行くで!
       `ー-:、___,/

99名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:39:04.60 ID:+dVHb/cV0
岩瀬ってどういう点が他の投手より優れてるの?
球もべらぼうに速いわけでもないんでしょ?
100名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:49:09.41 ID:ttF14qdcO
何て言うか、パワプロでいうなら能力は低いけど投球レベルはパワフルな感じだな・・・
101名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:57:46.10 ID:2Vs4yTx+0
今は140前後の結構動くストレート(4シームはまったく投げない)と横スラ、縦スラ及びシュート。
良いときはボールは基本的に低めにしか行かない。最近はこれが怪しい。
何よりどんなに周りがテンパっても飄々と投げることのできる精神構造。

かつては150前後のキモく動くストレートで松井のバットを何本もへし折っていたんだけど・・・
102名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:00:33.65 ID:zwBUfQBs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12348661

コントロールの良さ(球の出し入れ)
スライダーの切れ(軌道)
103名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:06:22.93 ID:A9F3zAsE0
1点差じゃないと、興奮しない性癖なんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:13:16.23 ID:oGhsNtdmO
なんで花束貰ってるのかと思った



俺が手配したんだけど
105名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:15:21.17 ID:OkZHST8zO
セーブ一回失敗するごとにチンコピアス増やしてくゾ!
って言ったら喜んで失敗しそうなイメージ
106名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:20:40.14 ID:pdR5pMJPO
節目のセーブなんで、わざわざ落合が替えないのかと思った
107名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:23:55.35 ID:eWEavogF0
一般人からしたら 岩瀬って誰?レベルだと思う
108名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:30:55.87 ID:lZ1zuPxQ0
>>99
岡田監督「問題はキレよ」
109名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:42:52.89 ID:SVf4q1ZQ0
>>106
まぁ中継ぎ全部使い切ってたしね・・・変えるに変えれなかったんだろう
110名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:45:24.63 ID:LoQGGX8/O
.ΛDΛ
(´-ω-) 観てるほうは心臓に悪いでかんわ
`っc□~
111名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:46:12.76 ID:+Zq6ooAbO
落合が岩瀬に嫌味いうなんて珍しいなw
112名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:49:36.53 ID:zFP/ge7e0
もう中継ぎでいいだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:51:23.06 ID:q2LGYXiC0
岩瀬の安定感は神
114名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:53:17.92 ID:Q9JJAflZO
職業は…ペンキ屋(キリッ)
115名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:02:04.88 ID:WIIHBols0
これは素晴らしい記録ですね!
99年に入って、毎年毎年ずっと50試合以上投げてたもんな
毎試合キツい場面で使われて、何度助けられたことか・・・
他のPやったらとっくに潰れててもおかしくないなwww
これからも期待してるぞ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:07:22.18 ID:3iMuE3Qe0
失点がなければ神って賞賛されるクローザーってどうよ
117名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:34:10.58 ID:5opeSk6z0
こいつはNPB最強の過大評価大王
去年勝利貢献度はたったの0.6勝しかないのに6.4勝の和田一浩より多くもらってるとか
大詐欺師佐々木といいリリーフの中のクローザーっていうのはほんと過大評価だな
118名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:37:43.30 ID:wswpVI72O
落合も最近は嫌味以前に何が言いたいのかわからないコメントばっかだな。
耄碌しちゃったとしか思えんな。
119名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:38:24.24 ID:wVnR3Uud0
>>116
最初からハードルが高くて大変な仕事だなと思うよ
120名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:38:50.68 ID:QWZw9kgOO
>>117

お前が馬鹿というのはわかった
121名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:03:25.76 ID:lFgr6ovK0
落合は打者として最高の成功者だけど、落合自身は野球で一番偉いのは投手って考えを貫いているな。
だから投手の領分を侵すことはしない。
122名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:08:23.61 ID:xpxMvBglO
落合は中二病
123名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:13:05.75 ID:l/8VJdfB0
こいつのせいでオリンピックでメダルが取れなかった。A級戦犯のポンコツなのにいつまで現役にしがみついてるの?
小学生以来野球やっていない俺のほうがまだマシな投球する自信あるわ。
124名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:13:41.93 ID:5opeSk6z0
>>120
お前が馬鹿だということが分かった
125名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:14:34.47 ID:1upk44Xl0
あいかわらずコミュニケーションとるのが苦手な人だね
126名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:15:10.46 ID:5opeSk6z0
>>117
お前もだからな
127名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:19:56.80 ID:4zl2qoRuO
>>31
見てる俺でさえ緊張しすぎて失神するかと思ったもんなあ
いわんや岩瀬本人は・・・
128名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:20:09.16 ID:/VMOS0JD0
え?
129名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:38:09.83 ID:0rPFQNBy0
>>78
とにかく右打者からアウト取れなくなったねえ
岩瀬対策で右の代打攻勢とかよく見るようになった
130 【東電 75.8 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/18(水) 21:26:12.01 ID:XRlkY8Zf0


                 /三三l|
         z=== 、  _ /三三ニl|
        |三三三ミ.、::/=、三三三|.、
        {三三三三ヽ三l\三彡::.::.:.ヽ
      /::.\三三三ニlイ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
     /::.::.::.::.::.ヽ三三ニl/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ
    ::.::.::.::.::.::.::.::.|三三/::.::/::.::.::.::.::/::.::.::.::.::.::.::.:ハ
     !::.::.::.::.::.::.::.::{三/::.::/::.::.::.::.::/::.::.::.::.∧::.::.::.ハ
.    !::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::/::.::.::.:!::.::.::.:/::.::/ .!::.::.::.:ハ
    |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::./|:.::.::./'!::./   |:.::.::.::.::|
    |::.::.::.::.::.::.::_::.::.::.::.::.::.::.:./ i::.::/"'|::|'   i:.::.::.::.::|
    |::.::.::.::.::.:/ィ、ヽ::.::.::.::.:/l  ヾ'  |:i     i::.::.::.::| 中日勝ちました
    |::.::.::.::.::.{ /〉|::.::.::.::.:|  彳圷ミx '    _,|::.::.::.:!
    |::.::.::.::.::.ヽ ` |::.::.::.::|'    辷ツ    /ツ::.::.::./
    |::.::.::.::.::.::.::.ヽl::.::.::.::!             {"!::.:、/
    |::.::.::.::.::.::.::.::.|::.::.::.::|            ゝ::.!
   /::.::.::.::.::.::.::.::.|::.::.::.::|          /::./
   /::.::.::.::.::.::.::.::/|::.::.::.::ト 、    ` ‐/::.:/
.  /::.::.::.::.::.::. / !::.::.::.:!   > 、  /|::.::.::!
――‐ ― ''"l   |::.::.::.:!  /.....`'"-.、|::.::.:|
     |:::::::::|!  |::.::.::.| / \:::::\  i::.::.:|
     |::::::::::!、\|::.::.::.| |     ヽ::::.::、 !::.::.|ヽ
     |::::::::::::!\.|::.::.::|、  /  |::.::.|/|::.::| |
     |::::::::::::|   |::.::.:|         |:/ |::.::| |
     |::::::::::::|  |::.::.:|、___/    |::.::| |
131名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:28:07.77 ID:jiKeHWL40
>>126
え?
132名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:05:49.45 ID:tRM4K+UbO
>>127
岩瀬、手が震えてたよ。
133名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:11:39.22 ID:zxqZNONBO
>>117
99年から見てないかわいそうなやつ
134名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:16:45.88 ID:UCQpfGIt0
岩瀬選手のソープランドでの噂?↓
http://www.geocities.jp/watariganinihai/buying_sex/yota_banashi.html

しばらく前から中日ドラゴンズの岩瀬仁紀投手の艶での遊興のことが2ちゃんねるによく出ている。
あくまで私の感だが、彼が艶で遊んだのは本当だろう。全く変装などせずにパチンコ屋に入っているし、艶以外の店でも岩瀬投手が入浴したという話を聞いているからだ。
買春していることは間違いない。
135名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:19:42.77 ID:7zTAtTyvO
他球団の選手ならともかく、自軍の選手の記録ぐらい素直に祝えよ
136名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:21:35.90 ID:omHSlkQW0
落合って天然なん?・・・
137名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:22:10.32 ID:YmLbRYoG0
先発なら投げるイニングは増えるが登板試合数は減る
中継ぎ以降なら投げるイニングは減るが登板試合数は増える

そういうことなんだろうな
138名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:34:34.93 ID:x5c0uM9p0
>>136
逆。
深く考えないと理解できないように言ってる。
アホを遠ざけているような言い方を選んでいる、といったほうがいいかもしれないが。
139名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:46:55.16 ID:tRM4K+UbO
>>82
桧山にホームランを打たれた時の振り返った顔が何とも言えない(笑)
140名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:54:45.28 ID:/2Kk4lr90
1 米田 哲也 949 (1956-1977)
2 金田 正一 944 (1950-1969)
3 梶本 隆夫 867 (1954-1973)
4 小山 正明 856 (1953-1973)
5 江夏 豊 829 (1967-1984)
6 皆川 睦雄 759 (1954-1971)
7 稲尾 和久 756 (1956-1969)
8 鹿取 義隆 755 (1979-1997)
9 権藤 正利 719 (1953-1973)
10 大野 豊 707 (1977-1998)
141名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:03:31.37 ID:/2Kk4lr90
11 石井 茂雄 705 (1958-1979)
12 鈴木 啓示 703 (1966-1985)
13 岩瀬 仁紀 701 (1999-2011)
14 山本 和行 700 (1972-1988)
15 東尾 修 697 (1969-1988)
16 足立 光宏 676 (1959-1979)
17 小野 正一 671 (1956-1970)
18 佐々木 宏一郎 667 (1962-1981)
19 別所 毅彦 662 (1942-1960)
20 松岡 弘 660 (1968-1985)
142名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:08:11.90 ID:vn11CKkoO
落合が素直に褒めたのは、息子のフトシ君が「僕はパパの七光りで食ってるんだよ」って言った時以外知らない。
基本ツンツンなんだろ。
143名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:10:01.94 ID:LiLc6yE+0
岩瀬ってフォーム変わった?
全く躍動感が感じられないだが
144名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:22:43.09 ID:pnZE7NGQ0
確かに700試合で花束というのも区切りとして微妙なんだよな
100試合ごとに花束なら、2年に1度花束をもらうことになってしまう
145名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:52:15.96 ID:86fo0rW/0
岩瀬を思いながら、ギリギリchopを歌ってみろ
146名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:17:18.95 ID:2mj1arTEO
でも逆に考えたら、もし谷繁が中日にいなかったら、
今頃岩瀬がどうなっていたかと思うと、ぞっとするわ。
147名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:23:07.43 ID:P68FGUmt0
各球団の中心選手たちに、子供の頃に憧れてた選手を聞いてたら
巨人の選手を挙げる奴が多い中で岩瀬だけ「ゲーリー」と答えてたのが好感持てた。
148名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 02:49:53.54 ID:ZeYnQW+UO
>>147
落合じゃ無くゲーリーなのかw
確かにゲーリーはイケメンだったからな
149名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 03:44:35.96 ID:kRA9Cb+R0
落合の岩瀬愛
150名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:46:32.08 ID:n1mDizfu0
>>138
いいなぁ単なる何も考えていない捻くれ者の脳直発言を
信者が勝手に深読みしてくれてw
151名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:25:26.77 ID:k+F9o2q3O
岩瀬ってゴミだなってことだろ
152名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:41:47.62 ID:TwvTfCiA0
>>147
子供の頃影響を受けた野球漫画はと聞かれて、「タッチ」と答え、
ああいう幼なじみがいる状況が羨ましいとかいってた岩瀬。
もしああいう美少女がおまえの周りにいても、
おまえがブサなら同じ状況になるわけ無いだろと突っ込まずには
いられなかった。
153名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:31:17.02 ID:cNeYP/U50
>>17
新聞やネットで結果だけ見てる奴にはそれでいいかも知れんが
試合見てたらとてもそんな事言えないわ
ドキドキすぎる
154名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:53:37.49 ID:KhMsy4nW0
>>152
でも野球好きの美少女なら、甲子園連れてけば付き合えそうだぞ
155名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:26:56.74 ID:P1PwjsAM0
西尾市の道の駅で、
愛人と待ち合わせしないでね岩瀬くん
156名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:31:18.63 ID:n1Egxi6RO
>>145 打たれた後の顔見るとあの歌詞の前向きさが微塵もない
157名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:33:20.54 ID:7KmMzYrM0
岩瀬の精神力をそのまま浅尾に移植できれば…
158名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:45:28.25 ID:uPZmR3eNO
>>142
なんか疲れるね<落合
159名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:49:40.91 ID:kMdrnGPc0
おちやい(*´∀`)
160名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:53:48.76 ID:vUXMKcLx0
 ▼中日・落合監督 (岩瀬でなく浅尾を抑えに起用したことに)いちいち説明しないと駄目なのか?

161名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:56:39.36 ID:xrRlpoE90
>>31
ここ10年の中日の投手で一番の功労者の岩瀬がいたからこその
あの采配だったよな。岩瀬レベルのピッチャーじゃなきゃあの場面で
投げさせないだろうし、抑えられなかっただろう。

山井の完全試合も見たかったけど、岩瀬に代わった時
「まあそういう継投も有り得なくは無いよな・・・」と納得してたな。

今年は色々と厳しい状況だけど、応援してるぞ。
162名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:01:04.58 ID:h26/VwcwO
>>10 半端ないな
163名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:07:25.90 ID:q2NshY0j0
>>31
進退にはならないと思うけど、
あれで負けたら6、7戦札幌で一気に逆転される可能性大だった。
それより1点差だったのいうのが岩瀬を使った一番の理由だろうな。
僕はそれよりも最後の最後、おきまりの荒木の高くそれた送球をウッズがよく取ったと思う。
あれが逸れて2塁まで行ったらと思うと・・・最後の最後までハラハラさせてくれたと思うわ。
164名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:15:20.60 ID:wWMcM/FI0
登板数TOP10入りは堅いな
頑張ればTOP5も夢じゃない
165名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:15:37.36 ID:WsbEnK260
10000試合登板っておるの?
166名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:20:11.54 ID:lnSfh+tQO
>>165
年間140試合で計算して毎試合投げるとしても70年以上かかるがなw
167名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:24:42.27 ID:ZouojvKS0
>>22
防御率に関しては、上がる、下がるだとどっちがどっちかわかりにくいから、良くなる、悪くなると言った方がいい

ってばっちゃが言ってた
168名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:29:18.71 ID:KCwS3Otr0
落合はB型の自分流を貫く自分勝手の典型
169名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:32:35.51 ID:CMWLExf60
>>163
あれはプレッシャーだよね。半世紀ぶりの日本一がかかってたからね。
自分はいつもの形に拘った落合が正しかったと思う。
170名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:33:40.29 ID:WsbEnK260
間違えたw 1000試合登板はいないんだっけ?
171名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:44:58.31 ID:HBUL9Kbv0
もうノーアウト3塁2塁は当たり前
172名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:45:39.91 ID:HBUL9Kbv0
>>170
マイク・ティムリン
173名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:46:37.21 ID:OVE05YEg0
>>170
いない。
最多が米田の949
174名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:49:17.85 ID:vAT7UMTv0
>>166
つ、釣られないぞ・・・
175名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:53:56.05 ID:fcEEUbQ4O
1 米田 哲也 949 (1956-1977)
2 金田 正一 944 (1950-1969)
3 梶本 隆夫 867 (1954-1973)
4 小山 正明 856 (1953-1973)
5 江夏 豊 829 (1967-1984)
6 皆川 睦雄 759 (1954-1971)
7 稲尾 和久 756 (1956-1969)
8 鹿取 義隆 755 (1979-1997)
9 権藤 正利 719 (1953-1973)
10 大野 豊 707 (1977-1998)
176 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:54:57.32 ID:dLg/y54M0
なに!!
177名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:56:35.30 ID:U+r+EvcMO
いままでの貢献度を考えたら、たとえ今後出る試合全部敗戦投手になっても俺は岩瀬に文句はいわない。
自分で引退決めるまで精一杯頑張ってくれ
178名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:58:53.67 ID:tZVvR7EdO
>>177
そこが微妙なんだよなぁ…
179名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:00:41.26 ID:0qm6izgD0
>>178
立浪、昌とベテランには人一倍気を使うのが落合流。
180名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:00:57.54 ID:aAi0tJLt0
岩瀬って社会人だっけ?
実質まだ10年ちょいだっけ
181名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:09:20.75 ID:G/YD6LTsO
【野球】フィラデルフィア・フィリーズのジョン・ポドルスキー投手が1000試合登板を達成★3


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
182名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:16:47.10 ID:WAzrBlAKO
>>177
今の金本支持する阪神ファンと同じじゃねーか
183名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:28:24.71 ID:5BUQ83o+0
>>180
12年連続50試合以上登板
今年が13年目
ttp://bis.npb.or.jp/players/81183888.html
184名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:55:47.31 ID:KTXPP16/0
>>142
06年の優勝インタビューでボロ泣き。
コメントの内容は完全にデレデレだったぞ。
あと小笠原の2000本安打時のコメントなんかも
分かりやすいくらいのツンデレ。今回のは
「何700試合程度で花束もらってんのよ!くだらない!
800、900に向かって頑張りなさいよね・・・。」
ってとこか?
185名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:11:59.37 ID:MGt5hYvtO
この人ツンデレだよね
186名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:14:02.10 ID:OWYa0ML80
登板数なんて、何の自慢にもならないだろ 界王より始末に負えないわ
187名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:16:04.96 ID:Sgwj6O1f0
いわせねえよ!
188名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:32:20.55 ID:kSi2z2G00
>>186
数ってのは何の自慢にもならんよな
安打数、ホームラン数、打点とかなんてチャンスの数が多ければ多いほど有利なだけだし
打率が良いってのは自慢になるが、安打数は自慢にならんわ
189名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 03:42:49.74 ID:L7L+5maO0
>>188
なにいってだこいつ
190名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:33:38.24 ID:kOdQB2ut0
>>186
仕事の機会があるのはそれだけで評価に値するよ。
700件も同じ依頼主から仕事を受注したことある?
191名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:15:28.68 ID:ggDkqUrNO
そうとうご立腹だったみたいだな
192国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/05/20(金) 22:45:57.47 ID:Laddk8OD0
200勝と250セーブ。

今年以降には150勝に下げてやってもいいんじゃないか。
193名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:07:31.78 ID:7PMZ8O5U0
>>192
200勝にはおそらく届かないであろう150勝投手の西口とかが
それで入会するとも考えにくいが……。
194名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:09:06.86 ID:/CBYrf1K0
岩瀬とか老害やんw
はよ辞めろボケ
195名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:53:04.62 ID:C/2OnIU80
180勝にしてくれると斎藤雅樹が
160勝にすると桑田西本西口佐藤コーチが
145勝にすると仙一と大野が入れる
196国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/05/20(金) 23:58:07.07 ID:Laddk8OD0
だから今年以降と言っているだろう。

松岡は救ってやりたいが。。。
197名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:41:29.34 ID:O6aWrYVh0
昭和名球会の基準を変更することを考えずに、平成名球会を作ればいいと思う。
198名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:06:54.87 ID:XRHE4wLHP
>>175
鹿取ってすごいイメージがないんだよなぁ
タイトルとってないからだよなぁ
うぃきっぺ見るとWHIPもとてつもなく素晴らしいし
199名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:32:17.57 ID:iHIr/JEC0
西尾市のアイドル岩瀬くん
200名無しさん@恐縮です
今年の岩瀬は常に一点差にするからな
入場曲をカツーンにしてほしいわ