【サッカー/日本代表】原技術委員長がヨーロッパから帰国 海外組の交渉難航 南米選手権出場可否は17日にも正式決定[05/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目薬とミミズクφ ★
☆南米選手権、交渉が難航=17日にも正式決定−サッカー
 日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は16日、懸案となっている日本代表の
南米選手権(7月、アルゼンチン)出場について、実現は厳しいとの認識を示した。原委員長は
この日、日本選手が所属する欧州のクラブなどとの話し合いを終えて帰国、「招集が簡単で
ないことは分かっている」と述べ、各クラブとの交渉が難航していることを示唆した。日本協会は、
大会出場には海外組15人の参加が必要との考えを示している。
 日本協会は、欧州のクラブからの文書による正式な返答がそろった段階で、最終的な判断を
下す意向で、早ければ17日にも決定する。
2011/05/16-20:01
(時事ドットコム)http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011051600784

☆南米選手権 17日以降に判断
 サッカーの南米選手権=コパアメリカに向け、ヨーロッパの日本選手を中心にチームの
編成を目指す日本サッカー協会は、各選手が所属するクラブが参加させるかどうかの回答が
そろう17日以降、大会への出場の可否を判断することにしています。

 7月にアルゼンチンで開かれるコパアメリカを巡って、サッカー協会は、震災の影響で
Jリーグの日程が重なったため、ヨーロッパでプレーする選手を中心とするチームで出場する
ことを目指しています。日本選手が所属するヨーロッパの各クラブと交渉のため、およそ
2週間にわたって現地を訪れた原博実技術委員長が帰国し、ドイツやオランダなどの11の
クラブと直接交渉したことを明らかにしました。そのうえで、「多くのクラブが来シーズンに
向けた準備を始める中で、日本選手が戦力として必要とされている状況が理解できた」と述べ、
その時期と重なるコパアメリカの大会期間中に選手を集めるための交渉は順調ではないという
見解を示しました。原委員長は、17日にもすべてのクラブから文書による回答が届くという
見通しを明らかにし、回答がそろってから、コパアメリカに出場するかどうか最終的な結論を
出したいとしています。
5月16日 20時8分
(NHKニュース)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110516/t10015924581000.html

>>2以降に別ソース
2目薬とミミズクφ ★:2011/05/16(月) 21:49:06.87 ID:???0
>>1の別ソース

☆海外組招集、協力に難色のクラブも サッカー南米選手権
 サッカー日本代表の南米選手権(7月、アルゼンチン)参加をめぐり、日本選手が所属する
欧州クラブに招集への協力を求めていた日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長が16日、
帰国した。「日本選手が外国で貴重な戦力になっている。どのクラブも日本のためにいろいろ
したいと言ってくれたが、だからといって招集してもいいだけではなかった」と、難色を示した
クラブがあったことを示唆した。

 7月は、欧州主要リーグでは新シーズンに向けた準備期間。南米選手権に招待参加する日本代表
には選手を拘束する権利がない。原委員長は3日から11クラブを回ったが、日本協会が参加条件と
して南米連盟に伝えた欧州クラブ勢15人が集まるかについては「何とも言えない」と言葉を濁した。
クラブには欧州時間16日を期限に文書での回答を求めているという。原委員長は「最終的に何人
集まるかをみて、結論を出したい」と話した。
5月16日20時23分
(ashi.com)http://www.asahi.com/sports/update/0516/TKY201105160457.html

☆17日にも結論…南米選手権は辞退の可能性
 日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は16日、日本代表の南米選手権
(7月・アルゼンチン)出場の結論を17日にも決める方針を明らかにした。日本は
海外クラブ所属選手主体の編成を前提に出場を決めたが、交渉は難航。辞退に追い込
まれる可能性が高い。

 交渉を担当した原委員長はまだ正式な返答がない数クラブからの連絡が届くのを待って、
協会の最終判断を下すと明言。一連の話し合いで「『日本のためにできることはしたい』と
どのクラブも言ったが、だからといって(選手を出しても)いいですという話ばかりでは
ない」と語った。

 日本選手がいるチームではMF香川真司のドルトムント、DF内田篤人のシャルケ、
FW岡崎慎司のシュツットガルト(以上ドイツ)が招集に難色を示している。
2011年5月16日 18:05
(Sponichi Annex)http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/16/kiji/K20110516000833790.html

以上
3名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:15.52 ID:mKAZ/DLX0
南米の政治力と日本の交渉力がなかったのか
4名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:47.77 ID:FpZymQqj0
ばぶー
5名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:50:52.40 ID:PMMNN4ko0
コパアメリカのために
ブルーレイレコーダーを買ってしまった俺を悲しませないでくれヒロミン・・・
6名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:51:02.28 ID:rk0Og/Qt0
はなから行く気ない
国民がうるさいから、ちょっとポーズ取っただけ

もし出なかったら、おれは2度とJ見に行かない
7名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:51:58.27 ID:Se9ySps70
>>6
同意

コパ不参加ならJリーグは二度と観ない
8名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:52:02.63 ID:h4JmQy7pO
韓国戦だけで十分だろ。代表厨シネ
9名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:52:27.08 ID:YZjWmDWy0
>>6
Jどころか二度とサッカーに寄生すんなゴミうんこ虫
10名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:52:37.90 ID:/Twa98NJ0
まあしょぼいJリーガーだらけの代表なんて見たくないししゃあない
11名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:52:53.90 ID:LHqTMWux0
南米連盟はやる気無さすぎだったな
12名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:53:13.15 ID:XRxMXtWP0
いろいろもう駄目だね
13名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:53:21.41 ID:6X1vUv2oO
どうせ旅行と変わんないんだからFOOTのスタッフ同行させろよ
14名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:53:34.33 ID:8OCqEd9I0
Jリーグ見ようぜJリーグ
南米選手権なんかよりずっとレベル高いって
15名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:54:02.30 ID:8/Ez9IOG0
なんかまた南朝鮮とやることが決まったらしいな

なんだろうこの親父がフィリピンパブにでもはまったかのような
情けない気持ち
16名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:54:19.48 ID:U7am0MWt0
今夏唯一の楽しみが・・・
チョン戦とかもうウンザリだわ
17名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:55:23.42 ID:Lnl6iR3D0
さすがに一転して参加強行ムードだったのに今更中止はないだろ
そうだったらJリーグなんて一生見ない
18名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:55:27.99 ID:FmuIkUq00
代わりにスペインと親善試合しようぜ
欧州だったらクラブもOK出すだろ期間も短いし
19名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:55:37.83 ID:/Va9RQvV0
ドイツ組み 全滅らしいぞ。
結局辞退するらしい。
20名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:55:38.72 ID:V7aIr3+Q0
いまだに害を撒き散らしてる日本なんか相手したくないだろうに、韓国にはほんと感謝感謝だな
21名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:55:39.89 ID:0zR7VUhcO
>>8焼豚口くせえからサッカースレくんなうぜえな
22名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:56:26.14 ID:bwcnqLos0
海外のクラブからしたら、自国のJリーグが拒否しているんだから
俺たちも拒否して当然って考えだろうね

全てJリーグが悪い
二度とみねーわ
23名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:56:35.44 ID:SO+uFDge0
>>1
遅いよね
遅すぎるよスレ立て
あんた以外に誰も立てようとしなかったのか
24名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:56:42.06 ID:pQsLvSMj0
【政治】保守系議員でつくるグループ「創生日本」の会長・安倍晋三元首相、衆院解散を要求
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302775025/

日本に寄生出来なくなることを恐れ必死に誹謗中傷する在日韓国人(韓国の奴隷階級(白丁・ペクチョン)の子孫)

129 名無しさん@十一周年 sage 2011/04/14(木) 19:16:05.67 ID:H3CC5RQ20
安部は器が小さい男だ
菅さんの頑張りを認めることすらできない

251 名無しさん@十一周年 sage 2011/04/14(木) 19:26:20.57 ID:H3CC5RQ20
ネトウヨって馬鹿しかいないの?

396 名無しさん@十一周年 2011/04/14(木) 19:42:58.70 ID:pXNYkA1x0
ネトウヨって、アホすぎ
選挙なんて今できるか、ボケw
さすがアホウヨのアイドル安倍チョンw

「在日の皆さんのおかげで当選することができました」〜民主党熊田議員
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
日章旗を踏みつけて祝う在日大韓民国民団
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091220/18/hirobeta/82/33/j/o0300041010347275380.jpg
外国人地方参政権運動をする在日韓国人
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/a/y/maya02/zaikan-h-1.jpg
朝鮮学校生がレイプ予告 「日本の女をマワシてやる!」 【密入国】
http://www.youtube.com/watch?v=J53DISMjHuc
日の丸にウンコのデザインをする在日韓国人 「オレ達に選挙権を与えろ」
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY
http://www.youtube.com/watch?v=300pTUQbmYM
25名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:56:43.54 ID:gOHgOIX1O
>>6,7
死ぬまでサッカーみるな
ばか
26名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:57:37.74 ID:UCsP3BZ20
> 日本選手がいるチームではMF香川真司のドルトムント、DF内田篤人のシャルケ、
>FW岡崎慎司のシュツットガルト(以上ドイツ)が招集に難色を示している。

当たり前だよ。欧州リーグの激戦を戦い抜いた選手を酷使するのやめてくれ。アジアカップも戦った選手はなおさらだ
27名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:57:44.88 ID:aOCyUfS30



文句はドイツのクラブに言って下さい


28名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:57:57.71 ID:fh9Reemq0
コパ断ってキリンカップが韓国とかありえんわ

今ならドイツ・オランダ・イタリア辺りならすぐ現地対戦で受けてくれるだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:58:04.46 ID:x/lzvzWQ0
アルヘン「う"う”にィ〜・・・コラぁアアアアア〜!!」
サカ豚「キャアアアアアアアアアアアアアアアア」
アルヘン「なにやってだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!なにやってだ〜〜!」
(ここで川渕名誉会長の前に移動、両手でピースを作りながら)
アルヘン「なにやってだ〜なにやってだあ、ほげええええええええwwwwww」
小太りの川渕、ポカーン
アルヘン「なーにやってんだあコパアメリカの時間だぞゥ!」
川渕「○※□?☆ちゃった」
アルヘン「何ィ?」
川渕「出たいけど辞退しちゃった」
アルヘン「出たいかったらJリーグを中止しろォー!」
川渕「海外組に声をかけてるから大丈夫(ニッコリ」
アルヘン「海外組じゃなくて国内組を呼べ!Jリーグ中止ィ〜、ACL中止ィ〜!(両手を振りながら)」
アルヘン「何で出てな、うまそうじゃないデスかぁコレェあ、スイマセン香川コレ?香川?」
川渕「(片手を差し出し)お金」
アルヘン「お金ぇ?お金じゃないそれよりも香川を出せって言ってんだよ!何で出ないんだよ海外組ぇ?」
川渕「いいじゃん、アジアカップは出てる出てる」
アルヘン「(コパアメリカは)出なくてもいいじゃんって、ふざけるなぁ〜!」
アルヘン「コパアメリカの時間だああああああああwwwwww」
ここでメッシのドリブルスタート(アルヘン、監督人事を間違える)
30名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:58:09.06 ID:TyZRsOyIO
J一生見ないとかいって
どうせ代表の試合しか見てないだろw
31名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:58:42.87 ID:FxRi8eVn0
若手、控え選抜チームでいいだろ
国内組、J1、J2各一人ずつで

なんとか、かき集めて参加しろよ
負けてもいいからさ
32名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:58:44.45 ID:utk3GT190
結局、震災がなかったとしても無理だった、てことじゃん
33名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:58:55.83 ID:bwcnqLos0
韓国とやって、Jリーガーに暴行して欲しいわ
Jリーグに天罰が下りますように
34名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:59:11.23 ID:vfSPLS1L0
Jも海外の日本人所属クラブも見ない、なら
理解できる。
35名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:59:18.65 ID:6H35cQS2O
こんなマイナーな大会出なくていいよ。
来季が勝負の香川岡崎長友宮市はクラブに集中しないとね。
Jから今夏移籍する人も何人もいるし、他大陸の試合に出て、シーズン前に無理させる意味がわからない。
36名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:59:22.88 ID:C2UjUFE00
原は欧州のサッカー事情にも通じてる人だしこうなる事は分かってたんじゃないのか
37名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:59:50.47 ID:bwcnqLos0
Jリーグまじきめぇわ
38名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:59:56.04 ID:furNAHtJ0
これがユーロだったら辞退厨も辞退しろっていってた?
39名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:59:57.54 ID:b04ne1un0
香川のドルトムントなんて「寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ」ってレベルだろ
原が向こうで恥かいただけに終わった
40名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:30.02 ID:vbL8+FFk0
2軍でいいからいけよ。
41名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:32.56 ID:/Va9RQvV0
↓あったコレコレ

ドイツ勢との交渉ほぼ全滅…南米選手権辞退へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/16/kiji/K20110516000829440.html
スポニチ
42名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:39.97 ID:sej7rzyQ0
まあ事情が事情だし今回はしょうがないな
リーグ戦でたのしませてもらうからいいや
43名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:43.63 ID:aOCyUfS30
Jリーグは協会との合意の範囲で選手を出す事になってます

出れないのはドイツのクラブが選手を出さないからです

文句はドイツのクラブに言って下さい
44名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:57.91 ID:vaxB4xMZO
>>6
>もし出なかったら、おれは2度とJ見に行かない

今までだって来てない2ちゃんの代表厨が来ないからって、Jは痛くも痒くもないんだけどなw
45名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:01:15.15 ID:1PPiqxFY0
>>6>>7
日本人全体が応援する代表と、日曜の昼という見たい人には非常に見やすい時間帯での
優勝決定戦でさえ、代表の1/10程度の視聴率しか稼げないJの試合

今、日本が大変なのに、そういう時なのに、日本代表のために力を尽くせないJ
ほんと心底見下げ果てた奴らだよ

強硬に反対してるのは日本代表が褒めそやされるのが気に入らない在日の方々なのかね
46名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:01:54.17 ID:OzWPnxlI0
サッカー協会 「南米選手権を辞退したので、とりあえず韓国と戦いますね☆(ゝω・)v」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305548481/
47名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:01:58.10 ID:8EIfVMMBP
ドイツ行って主力掴んでないの矢野と槙野だけだし無理だよな
48名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:02:14.88 ID:FxRi8eVn0
キリン杯、韓国と親善試合はやるのに南米選手権は辞退する
当然、キリン杯、韓国と親善試合は、海外組不参加なんだろうな 協会よぉ
49名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:02:25.41 ID:vbL8+FFk0
>>45
そりゃ在日だろ反対してんのは
とっとと帰りゃいいのにようんこ在日猿なんて
50名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:02:32.33 ID:wZxY5oj5O
ドイツは南米に植民地がなかったから関心ないし。

ドイツはいまやトルコにもそっぽ向かれるくらい嫌われてるからな
51名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:02:42.31 ID:F33FQTQ+O
一ヶ月前からもうない話しだと思ってた
52名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:02:45.15 ID:JD6xK76mO
こんなことばかりしてるからJリーグはいつまでも人気ないんだよね
自業自得だな
53名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:03:28.63 ID:8EIfVMMBP
>>52
選手出さないのはJじゃなくてドイツだろ
54名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:03:42.30 ID:HgNNap+i0
×ゲームに参加なんてしなくていいよ

どーせ日本人はWCとアジアカップにしか興味ないんだから

ユーロとかclとか南米なんて日本人のオタクしかしらねーだろw
55名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:04:00.76 ID:9GKdI7pD0
>>10
てか元々海外組来れなかっただろw
地震なくてもJ主体代表だったよ
56名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:04:07.56 ID:vfSPLS1L0
>>48
親善試合とか関係なくて選手を呼べるかどうかの問題でしょ。
コパとAマッチデーの親善試合は分けて考えるべき。
韓国戦はいらないけどね。
57名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:04:09.45 ID:1vfg0r6A0
>>28
スポンサーが大事なんだよ。
結局。国内で試合をしないといけないんだよ。笑えるよな。
キリンカップに香川招集って話もあるし…馬鹿だろ。
58名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:04:13.55 ID:4JtqzxYk0
日本がでようがでまいがコパが楽しみなのは
1マイクロシーベルトも変わらない
最初からアルゼンチンとブラジルしか興味ない
2chの総力で潰すとか一切関係ない
59名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:04:28.19 ID:KiH2WzBRO
Jリーグの日程を可能な限り詰めるとか出来ないのか?
平日に試合すればいいと思う。

ブラジルW杯への絶好の試金石だぞ。コパは!
60名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:04:37.20 ID:odBrDrabO
幼児、女の子向けの単純で低コストで安全なフィットネスレクリエーションだから、
女子はどんどんやるべきだね、成人男子でやってる奴はオカマだけど>サッカー

関係無いけどアホーターとかいう吠え続けるだけの被差別集団は40代メタボフリーターだらけだね。

サッカーってつまらなくね〜か?Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305214089/
61名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:04:45.41 ID:aDiczf+f0
アルゼンチンにだまされた
62名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:04:49.03 ID:fh9Reemq0
>>53
Jは震災後ずっと主力ださねぇ
って言い張ってるからな
63名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:05:04.49 ID:9vxd0/ZB0
結局代表厨てサッカー界のことは何も知らないニワカだったんだな
64名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:05:04.99 ID:6X1vUv2oO
辞退は止む無し派=大人
強行出場派=幼稚園生
65名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:05:11.63 ID:kA2rbWH40
海外クラブに文句言えない代表厨…
66名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:05:16.34 ID:nqG4+FXX0
J協力するのに海外クラブは拒否か
無理だなこりゃ
67名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:05:16.58 ID:V1Kl7vGm0
何とかJリーグに矛先を持っていこうと頑張っている馬鹿が居るが
サッカーの事を何にも解らないアホだと公言して回ってるようなもんだぞw
Jだろうがブンデスだろうが何処も自分のクラブの大事な選手は出さないよw
68名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:05:18.74 ID:9S1/hE0Q0
超残念
69名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:05:25.00 ID:wZxY5oj5O
先週FIFA主催の八百長が数百試合単位で暴かれてるわけで。
70名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:06:03.86 ID:vaxB4xMZO
文句なら海外クラブへドゾーw
71名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:06:03.74 ID:mNWH0a8WO
>>59
もうかなり詰め込んでるよ
72名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:06:36.83 ID:q0tJRtIl0
無理だってわかりきってるものをズルズル引き延ばしたって仕方ないじゃん
ホント、バカ
お前の大好きな瓦斯のJ2での惨状を見ろ、バカ博実
73名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:06:53.20 ID:4if2KQsr0
>>6
じゃあ俺は野球見ないわ
74名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:07:01.16 ID:8EIfVMMBP
>>59
バカ
75名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:07:04.32 ID:ukZx/VP80
別にJみないのは構わないから
76名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:07:16.28 ID:/GPCahPT0
南米選手権があるから自殺しなかったのに!
77名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:07:24.50 ID:9GKdI7pD0
>>59
今まで出なくても特に問題無かっただろ
今やコパ出場は罰ゲーム
78名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:07:48.08 ID:fh9Reemq0
Jは震災あったんだしこのタイミングで開催を海外に合わせた9月にしとけば
みんな幸せになれたのにな
79名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:07:57.15 ID:rd4xapu9O
ブンデス開始1ヶ月前に貴重な選手を怪我させるわけにはいかないからな
特に香川、内田、岡崎、長谷部、細貝

補欠の海外組とロシアで暇そうにしてる奴だけ出してろよ
80名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:07:58.56 ID:vaxB4xMZO
>>76
さようなら
81名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:08:00.91 ID:4JtqzxYk0
ブラジルとアルゼンチン以外関係ないから
土人は引っ込んでろ
82名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:08:33.97 ID:aOCyUfS30
JFA「海外組を呼べないので辞退します」
代表厨「Jリーグシネ」
Jリーグ「・・・」
83名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:08:42.36 ID:wZxY5oj5O
ブラジルも先週ブラジルFIFA理事が八百長関与を告発されたから
やばいよね。

84名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:08:47.73 ID:8EIfVMMBP
>>72
瓦斯はJFAの天下り先になってるんだよな。
けど、どこぞの独占インフラ企業と違って
弱肉強食のサッカーの世界ではズタボロにされて終わりだ
85名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:08:57.23 ID:mNWH0a8WO
日本が出場しなくても南米選手権は開催されるんだから普通に見たらいいじゃん
86名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:09:18.87 ID:9GKdI7pD0
>>85
ニートしか見れないって
87名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:09:31.55 ID:drl27twB0
>>6
見に行ったこともないくせに
しかもいつもJのこと馬鹿にするくせに、なぜ代表に出せ出せ言うんだ?頭おかしいの?
氏んじゃえば?この世の中の誰も困らないし泣かないから
お前の親ですら
88名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:09:33.63 ID:V1Kl7vGm0
>>76
安心しろ
犬飼が無理矢理決めてきた日本招待が頓挫しただけで
南米選手権が無くなる訳じゃない
89名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:09:35.35 ID:3mkFamLI0
いい加減早く結論出さないとコスタリカに迷惑かかるぞ
90名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:09:40.67 ID:VO9PPjK60
>>79
韓国戦で壊されるがな
91名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:09:40.82 ID:uiVnvHyW0
コパが日程変えろよ
こっちは地震来てんだぞ
92名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:09:41.71 ID:If3Gnkil0
海外組が混じってた中途半端なメンバーなら興味なかったけど
Jの若手のみならコパ観てやってもいいよ
93名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:09:47.36 ID:4JtqzxYk0
録画で情報社団しかないな
94名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:09:51.85 ID:HgVuaSJx0
>>82
ザッケローニ自身が中途半端なメンバーでの参加は難しいって言ってるのになw
95名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:09:58.06 ID:axFRAHby0
>>28
キリンカップは役割を終えている
もうキリンも代表公式戦数試合を冠試合にするよう
努力したほうがいいと思う

結局JやJFAはサッカーを見ないライトユーザーより
Jマニアのヘビーユーザーを優先したんだろ

マジで人気低迷あるで
96名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:10:34.80 ID:/CHcTdXZO
でどうなるんです?

香川ぐらいいなくても
永井とか呼べばええのに
97名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:10:57.43 ID:9GKdI7pD0
>>92
使えない若手しか出さないよ
んなD代表出すくらいなら出ないほうがマシ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:10:59.81 ID:8EIfVMMBP
>>95
だったらJFAが代表選手に直接給料払えばいいだろ
99名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:01.67 ID:vgUGZvv40
>>78
9月はW杯三次予選が始まるぞ
100名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:37.29 ID:3mkFamLI0
コパはなかなか結論でネーくせに韓国戦はあっという間に決まったなwwww
101名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:45.49 ID:xVxAa9qnO
ベスメン以外で出られないなら本当にただの1つも得るもの無いからな
当然だよ
102名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:54.87 ID:LdFji5n80
W杯予選 > J > コパアメ

それとも

J > 代表=海外組頼み なのか
103名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:12:09.25 ID:q6Rk2P7i0
コパ辞退はかまわない。日程的にしょうがないのはわかるから。
けれどその替りに朝鮮と試合する意味がわからない。
そんなに日本サッカー協会は選手を壊したくてしょうがなくて
嫌いなのか?選手の体調大事に辞退するのに、何よりもケガする率が
高い朝鮮との試合をいれてくるって協会は狂っているし、反日集団と
断定していい。香川とかがアジア杯で怪我したのも本気の大会だからという理由じゃなく
相手が朝鮮だからというのが最大なのに。Jのクラブも欧州のクラブも拒否権を発動して
選手が壊れる事態を防いでほしい
104名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:12:10.85 ID:8EIfVMMBP
>>96
永井なんぞ、現状玉田にすら全く及ばん。
期待の新人がどうのこうの言った所で
代表レギュラーとは天地ほど実力差があるわ
105名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:12:15.19 ID:rGE9aQRS0
ドイツがいなくても15人そろいうだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:12:20.77 ID:vgUGZvv40
>>82
なんていうか情けないよな
海外組が招集出来ないと明確に発言してるのに
頭が弱いのか白人様は批判できないのかどっちだろ
107名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:12:22.03 ID:9GKdI7pD0
>>96
日程変わったの出すわけ無いだろ
しかも今名古屋は怪我人だらけ
108名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:12:26.39 ID:zj89fE750
>>6 >>7 >>17 >>22

質問があるんだが
君らが住んでる地域にJクラブはあるの?
109名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:12:41.55 ID:wZxY5oj5O
東京電力原発利権で潤っていた日本サッカー協会が、海外大会で協会資金バラマキするんだから
日本企業スポンサーは当然辞退するよ
110名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:12:51.02 ID:YN723vv70
>>6
焼き豚wwwwwww工作お疲れっすwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:13:06.51 ID:KvkF2ldzO
>>6
>>7
もともとみてないだろw
112名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:13:15.57 ID:gOHgOIX1O
>>96
辞退って書いてあるだろ。ぼけ
113名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:13:21.84 ID:4UcT1w4X0



Jリーグが拒否したからな



114名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:13:33.79 ID:mNWH0a8WO
>>92
五輪予選あるからそっちでいいべ
A代表とセットの親善試合もあるし

今のとこ関塚の選手選考は謎だが
115名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:14:01.96 ID:pVwrPngH0
コパは仕方ない諦める
多分一番残念がってるのは遠藤とか釣男とかだろうから
しかしチョンはいらんぞ無駄でしかない
116名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:14:07.10 ID:9GKdI7pD0
代表厨ってメクラだなw
117名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:14:11.56 ID:8EIfVMMBP
大体、ドイツやイタリアのクラブが選手出さないのはおkで
Jが出さないのは駄目という根性が何より気に入らない

性根が腐りきっとる
118名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:14:28.70 ID:vaxB4xMZO
韓国戦やんの?
死刑囚と2ちゃんの代表厨でも招集しとけ
119名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:14:41.33 ID:V7aIr3+Q0
韓国はいつも困ったとき助けてくれてほんとに助かる
120名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:15:06.34 ID:LdFji5n80
Jが重要と南米にタンカ切って、どんなに人気スポーツだと
思ったら観客動員1万ちょいなんてバレないよね?
121名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:15:07.46 ID:fh9Reemq0
>>99
3次予選はそこまで日程詰まってないだろ
コパは1ヶ月近く拘束されるから厳しいけど
122名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:15:15.35 ID:aOCyUfS30
>>113
拒否したのはドイツのクラブだよ

Jリーグは協会と合意の範囲で選手を出すと決めてる

文句を言うなら、ドイツのクラブにくたばれナチスってメールしてこい
123名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:15:29.11 ID:5849ARhR0
ヨーロッパの時間に日本も合わさないとダメだね
124名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:15:51.56 ID:If3Gnkil0
被災者を元気づけるうんぬんはベガルタにまかす
十二分にやってるし
125名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:16:04.10 ID:IbuM9FuA0
Jリーグはキリンチャレンジカップ日韓戦に選手出せよ。望み通り、コパは辞退するんだから
海外組はシーズン直前だから呼ぶな、絶対に呼ぶな
126名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:16:07.10 ID:9GKdI7pD0
>>123
お前アホだろ
127名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:16:18.61 ID:8EIfVMMBP
>>120
震災の影響が収束すれば2万くらいまで回復する。

世界的に2万前後動員できるリーグは10あるかないか
まして南米だと皆無
128名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:16:28.99 ID:Lnl6iR3D0
Jリーグもgdgdになったよなあ。一体誰が悪いんだ?
129名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:16:29.81 ID:Yp5haiS00
>>117
確かに
一部の欧州コンプレックスな人たちは何なの?
130名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:16:36.45 ID:vfSPLS1L0
>>120
Jが人気かどうかなんて関係ないんだってw
クラブはAマッチデー以外の招集に応じる
義務は無いから当然の主張をしてるだけで。
131名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:16:36.78 ID:UayAFsVs0
んー残念というかつまらないというか
まぁ時期が悪かったんやね
132名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:16:59.98 ID:VsDFhBiS0
>>6-7みたいなのはどの道永遠にJ見に来ないくせに
なんで「もう見ねーよ(キリ」みたいなツラしてんだろうね
W杯でベスト16に日本が行きました。お前らそのあと1回でもスタ来たのかよって話
133名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:17:01.07 ID:9GKdI7pD0
>>128
地震と東電
134名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:17:10.61 ID:QqoMhIqu0
日本が出場するのは事実上無理だから韓国に譲るべき
135名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:17:27.07 ID:ukZx/VP80
いま1年前のWC直前のスレみてたけど
お前らのこの1年間の変わり様はすごいな

軽く引くレベル
136名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:17:45.92 ID:9GKdI7pD0
>>134
コスタリカにほぼ決まり
137名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:17:55.69 ID:3rL07xWJ0
う〜ん今回はJがアホなだけ
主力が抜けると客呼べないし、勝てないし、Jは南米選手権に派遣しないって主張は間違ってる気がする
Jから代表に選ばれればそれだけでチームの知名度上がるし観客UPにも繋がる。
それに南米選手権でいい成績残せば「なんだJもやるじゃん」ってなって相乗効果でる
地域密着に徹しすぎて主な全国区の宣伝になりうる最大のツールが日本代表
それを否定したらJはもう終わり
138名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:17:57.74 ID:0ZVmHnKr0
キリンカップは足枷に近いよな
その上8月は選手が壊される韓国戦
完全に罰ゲームじゃないか
139名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:18:11.49 ID:q7EhELZC0
辞退でも構わないが韓国戦も中止しろよな
140名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:18:19.55 ID:6/rA2IbY0
オリンピック世代で行くってのは無理なの?
141名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:18:23.51 ID:fh9Reemq0
韓国・北朝鮮・中国はどこの大会でもゲストで呼んでもらえないよ
日本以外
142名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:18:29.93 ID:q6Rk2P7i0
>>134
コスタリカとかが有力らしいぞ。元々北中米の国呼ぶ枠だから
日本が辞退したからといって朝鮮がくることはない
143名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:18:36.75 ID:2MvhZ/fKO
テレ朝、未だにキリン杯のバナーに△長友内田の写真載せてるけど確定してるってこと?
それとも
必ず出るとは言ってない。出るかもしれないから載せてるだけ。
みたいな感じ?
144名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:18:39.58 ID:8EIfVMMBP
>>134
コスタリカになるらしいぞ、残念だったな
145名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:18:46.47 ID:IiMTP3Wq0
阿部は昨日千葉の試合を観に蘇我へ行っていた
146名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:19:01.24 ID:9GKdI7pD0
>>137
お前ら代表人気はJ人気に繋がらないと散々馬鹿にしてきたじゃんw
147名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:19:01.93 ID:uscDpK5M0
結局希望的観測と「南米でたら強くなるぞお〜」みたいなムードだけで進めて、
欧米クラブにとって得にならんし、Jだってシーズン真っ盛り補償しろ位の勢い。
地震とか何も関係なく、事情に疎く交渉能力が低かっただけだろ。

相変わらず無能の極だな。大熊も江尻も城福もそりゃ活躍するはw
148名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:19:44.51 ID:HgVuaSJx0
質問「海外のクラブが代表招集を拒否したら」

代表厨「Jリーグを批判するよ(怒)」


ワロス
149名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:20:11.46 ID:ukZx/VP80
>>146
叩きたいだけのダブスタだから無視しとけ
150名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:20:15.60 ID:8EIfVMMBP
>>137
Jは選手を出さなければいけないが
欧州は選手を出さなくてもいい理由は?

この前遠藤がウチの地元に来たけど
それだけで普段の倍の客が入ったぞ
151名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:20:23.07 ID:IbuM9FuA0
>>117
リーグ、クラブ、それらに所属する選手の価値が全然違うからwwwww
お前みたいな自分の町のJクラブが安泰なら、日本サッカーがどうなろうと構わないって考え方が嫌いだわ
152名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:20:31.25 ID:fh9Reemq0
>>143
Aマッチデーだからな
呼ぼうと思えば無理やり呼べる

そして必ず呼ぶよ
153名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:20:36.68 ID:7SNpKM5a0
ヒロミ大変だな
154名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:02.79 ID:S8XVvppU0
わがままを言って代表の足を引っ張ったJリーグは観客動員が激減し数年後に崩壊するのであった
155名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:18.24 ID:VsDFhBiS0
>>137
お前みたいなのが代表の影響で
Jリーグ見に来るようになるならクラブの対応も違うんだろうけどね
どうせ来ないじゃん
156名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:23.89 ID:d/MzUWrq0
>>115
一番って、どういう根拠w
157名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:26.90 ID:hbF3eP480
>>128
安請け合いした協会のバカ。

どうせなら、「メンバー落ちたり、若手とかでも構わないよね?」と
南米協会と交渉してくりゃ良かったのに。
それなら「日本支援に向けて協力したい」と言ってる手前、向こうも
断りづらかったろうに。
158名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:32.86 ID:vaxB4xMZO
>>137
心配すんな
代表人気なんてW杯イヤーでさえ何の影響力もなかったから
おまいらが死ねまでJを見ないことで誰も困らない
159名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:36.04 ID:ukZx/VP80
591 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 22:15:40.22 ID:xHEGJqSO0
う〜ん今回はJがアホなだけ
主力が抜けると客呼べないし、勝てないし、主力は出せないって少しは分かるけど
Jから代表に選ばれればそれだけでチームの知名度上がるし観客UPにも繋がる。
それに南米選手権でいい成績残せば「なんだJもやるじゃん」ってなって相乗効果でる

長友スレにもマルチしてなにしたいの?
160名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:50.11 ID:8EIfVMMBP
>>151
ブンデスよりJの方が大切だよな、日本人なら
161名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:55.34 ID:4JtqzxYk0
それより今年のJの日程ひどすぎるな
あんな夏にたくさん試合組んだら
選手死ぬぞ
まじでフォエだぞ
韓国戦で怪我人でたら
協会はフルボッコにされることは覚悟しとけよ
あと負けてもされるからな
首覚悟で試合組めよ
162名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:57.59 ID:eFWAguBf0
横浜と札幌でベンチ暖めてるベテランFWを招集しておけ
あとは東南アジアとオーストラリア組だな
163名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:22:02.30 ID:6W1gKvJA0
税リーグの自分勝手なオナニー偽善パフォーマンスのせいで日程詰まってコパ辞退にもかかわらず

夏場の節電は協力しないんだってホントに自分勝手なゴミ屑だよね
164名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:22:20.79 ID:aOCyUfS30
>>151
>日本サッカーがどうなろうと構わないって考え方が嫌いだわ

で、招待国参加のコパがそんな価値あるの?
そんな重要ならFIFAも特例で海外組呼ぶの認めたはずだよね・・・
165名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:22:35.44 ID:HgVuaSJx0
>>147
南米川はここまで判断を遅らせることが目的だからね
もう参加しようがしまいがお金が入ってくることは確定なんだから
向こうの口車に乗せられたJFAの怠慢よ
166名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:23:05.70 ID:JVOwSUMJ0
たった3試合のために無理する必要はない
辞退しとけ
167名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:23:13.40 ID:Dea04TYvO
とっとと回答しろよ
引き延ばすなよ
168名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:23:28.76 ID:Qe28Fw4y0
CBいないから槙野と
キャプテンの長谷部がいないのはきついな
邪険な使い方しかしないくせに
引き止めるなよな
169名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:23:34.09 ID:TlVavIJS0
まあ今回のことは、サッカーファンの中で自分の位置を知るのによかったんじゃないかな。
サッカーファンと一言で言っても、その知識の深さには当然差があるからな。
とりあえず南米選手権にフルメンバーで挑めると一瞬でも思った奴は論外だけど、
もしかしたら何とかなるかもとちょっとでも思った奴もまだまだど素人と言うことだ。
こういうことが無いと気づけないからね、彼らはさ。
170名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:23:37.79 ID:ER/pPkO40
辞退したらJリーグ、代表サッカー見るのをボイコットしようぜ
171名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:23:54.82 ID:K/EIVlsl0
そろそろナビスコカップ廃止したらどうだ?w
172名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:24:04.11 ID:hbF3eP480
>>170
最初から見る気無いのに無理するなよ。
173名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:24:28.15 ID:HgVuaSJx0
そら中途半端なメンバーで参加してザックも評価下げたくないだろとは思った
174名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:24:29.76 ID:YZjWmDWy0
ヤキ豚「ブヒブヒ」
175名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:24:31.76 ID:9GKdI7pD0
>>171
天皇杯と合併すれば良いと思うw
176名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:24:44.55 ID:mNWH0a8WO
>>170
どうぞどうぞw
177名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:24:45.59 ID:8EIfVMMBP
>>171
国内カップ戦を二つも持ってる国はないからな。
178名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:24:48.76 ID:wBebTmQA0
原のおっさんペップと一緒にマンUの試合観てたがな バルサに日本人所属してたっけ?
179名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:25:17.32 ID:aOCyUfS30
>>177
イングランド批判か
180名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:25:21.34 ID:4JtqzxYk0
>>170
勝手にしてろよ
俺はメッシが見たいんだよ
それ以外見たくない
うんこレッズびろーん
181名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:25:29.53 ID:KUNZ9lXBO
原は交渉力ないのか?
カズみたいのが早くサッカー協会の要職についてほしいな
182名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:25:32.96 ID:mNWH0a8WO
>>171
たしかFIFAの規定がうんたらかんたら
183名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:25:42.97 ID:8EIfVMMBP
>>178
香川の移籍話が進んでるとかあるんじゃない?
184名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:25:43.42 ID:uscDpK5M0
それでもザックを呼べた原は辞めさせられ、何もしないクソ無能の田嶋らが生き残る。

加点しないで減点ばかりして、生粋のバカ無能しかいなくなりましたとさwwwww
185名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:25:48.53 ID:YZjWmDWy0
>>171
一円もおとさねえ貧乏乞食が死ねクソウジ虫
186名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:25:51.20 ID:pVwrPngH0
サッカーも脱亜入欧・南米できないのか
アジアで得られるものはもう殆どないだろ、見てても詰まらんし
187名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:26:01.77 ID:Qe28Fw4y0
コパ辞退してどうてもいい
キリンカップには召集するんだろ
シーズン中のキリンカップの往復のが
よっぽどキツイだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:26:01.82 ID:IbuM9FuA0
>>164
FIFAや南米の協会が日本の決定に介入するのがもともとおかしいんだよ
コパに出て南米の強豪と競い合うことは日本サッカーにとって悪いことじゃない
189名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:26:35.40 ID:3rL07xWJ0
Jはアホすぎるよなぁ
せっかく所属選手の名前を代表というツールを通して全国的に売れるのに
いつもJが足を引っ張るんだよなw
190名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:26:35.67 ID:g+y49yPD0
>>180
メッシなら毎週WOWOWで見れるじゃないか
バルサならアルゼンチン代表より豪華なメンバーだぞ
191名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:26:38.33 ID:VsDFhBiS0
磐田社長「前田出せない」→死ね、非国民、もう磐田から二度と呼ぶな
インテル「長友出せない」→うわああうれしいなあ!認めてもらえた!日本の誇りだ!

もうこのスタンスが代表厨のデフォだからね
そもそも何でこんなコパにこだわるかっていうと、海外コンプレックスから来る
世界で活躍する日本人が見たい、日本代表に勝ってもらって「日本すげえ!」と言いたいってだけ
サッカーなんか興味ないし、選手なんか死んでもいいし、Jなんか存在すら認知してない
そういう奴らが「俺たちこそ日本サッカーサポ代表!コパ辞退とか言う奴はチョン!」って騒いでる
192名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:26:51.89 ID:Dea04TYvO
普段はレベル低いとか言ってるくせに代表として南米に行ってほしいて考えが理解できない
193名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:26:52.29 ID:mNWH0a8WO
>>171
ナビスコあると若手が試合を経験できるからいいんだよ
194名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:26:55.51 ID:BHl5VYtP0
もともと辞退したのをアルゼンチン協会に「俺らが何とかするから」って引き止められたから
一度引っ込めたんじゃん。
それなのに、いざ交渉となってみれば南米連盟もFIFAも「日本の交渉力に期待します。頑張ってね」

これじゃ出場なんて無理に決まってるわ
195名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:27:09.54 ID:KiH2WzBRO
ドイツ組が召集拒否るのはわかる。関係ないし。
Jリーグはマジでわからん。
自分さえ良ければそれでいいの?日本の力を示せる最高の機会じゃん。
コンフェデよりも重要だよ。日程をもっともっと詰めろよ
196名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:27:16.46 ID:A+hmaPnt0
頼むよおお

コパ参加してくれよおお

協会恨むぞ
197名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:27:33.55 ID:aOCyUfS30
>>188
暇ならな
震災起きて暇じゃなくなったのに「悪いことじゃない」なんて言う余裕なんかないよ
198名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:28:39.25 ID:HgVuaSJx0
>>191
ガンバの社長が選手の派遣に理解を示すって記事がでた途端
掌返してガンバヨイショしてたりなw
199名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:28:54.85 ID:BHl5VYtP0
>>151
Jなんか糞リーグだからシーズン中でも出せってか

大して欧州リーグは優秀なリーグだから例えバカンス中でも選手は出せないよねって?
200名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:29:01.07 ID:9GKdI7pD0
コパ(笑)なんてもはや罰ゲーム
何の肥やしにもならんよ
201名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:29:08.80 ID:IbuM9FuA0
>>195
ここで出ない選手はただの腰抜け、出さないクラブは自分たちのことしか考えてない
202名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:29:12.13 ID:3rL07xWJ0
>>191
にわかだろお前
欧州組みとJ組みじゃ日程全然違うだろ
長友は休み無し
J組は十分休んだ
同じ土俵で語ってる時点で無知丸出し
203名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:29:29.42 ID:4JtqzxYk0
>>190
本気以上のメッシが見られるのは
代表戦だけ
すべて勝ち取ったクラブとはモチベが違うんだよ
次は代表で伝説達成だよ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:29:35.16 ID:8EIfVMMBP
まぁ、李とハーフナーという素敵な2トップも見てみたかったけどな。

海外組み除いて中堅以下だけ出すと、ガチでこの2トップになるぞ
205名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:29:37.44 ID:Dea04TYvO
>>190
代表厨は地上波しか見れないから
206名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:29:46.80 ID:pq8n6cei0
>>195
シーズンオフの海外組が拒否するのが納得できて
シーズン真っ只中のJが拒否するのを許せないお前の頭の中ってどうなってんのwww
207名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:30:02.78 ID:6W1gKvJA0
>>197
2か月近くも無意味に暇してただろ
208名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:30:12.12 ID:vfSPLS1L0
>>195
日程的な問題がなければ当初の予定通り、
Jは協力してると思うよ。
スケジュール見れば分かるけど、詰めようがない。
209名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:30:39.65 ID:aOCyUfS30
>>195
開幕前で試合をやってないドイツはよくて、
コパ期間中試合をやらなきゃいけないJは悪いってどんだけ?

散々、南米の選手は出るから海外組を呼べないわけない(キリって言ってたのは代表厨だろw
210名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:30:40.30 ID:C+/TEdvjP
無駄なJリーグ自粛のせいで南米選手権に出れなくなった
自粛厨は死ねばいい
211名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:30:56.84 ID:mNWH0a8WO
>>202
長友は休みなしって…
コパは7月からだぞ
212名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:30:59.31 ID:6/NZPv2w0
ナビスコ楽しんどけw
213名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:01.94 ID:pq8n6cei0
>>202
いつ国内組が休んでたんだwww馬鹿すぎるwww
214名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:03.02 ID:8xkZbUZL0
Jの対応にはあきれた
代表あってのJだということを忘れてるんじゃないか?
キリンカップや韓国戦を中止したらいくらでも行けるだろうがアホか
215名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:04.78 ID:TlVavIJS0
最初の頃は「海外組だけでやるから行かせろよ!」なんて言ってたのにねぇw
最終的には「Jはもっと協力しろよ!」まで来たかw
216名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:25.81 ID:IbuM9FuA0
>>197
まあ震災があったからしょうがないのは確かだわな

>>199
えっ
217名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:31.82 ID:LVYkdzDy0
すげー代表廚ってほんと頭悪いんだな
218名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:50.00 ID:hbF3eP480
>>213
平行世界の震災が起きなかった日本のJリーグだろw
219名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:53.97 ID:9GKdI7pD0
どのみちニートしか見れない時間帯なんだし良いじゃん
220名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:58.18 ID:zj89fE750
>>108ですが

>>6 7 17 22さん

そろそろ質問に答えてもらえませんか?
ある or ない の2択。簡単でしょ?
221名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:32:13.15 ID:0ZVmHnKr0
>>195
お前さえよければいいの?
222名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:32:25.36 ID:VsDFhBiS0
>>202
うん、日程違うよね
Jはシーズン真っ最中で過密日程で震災被害あるけど主力の召集に応じるのが当然で、
シーズン前の欧州が召集拒否するのは妥当なんだよね

いや、もうほんと言葉もねえわ
223名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:32:31.01 ID:pq8n6cei0
>>215
そうそうw
現在の日本の状況を訴えれば海外のクラブも喜んで送り出せるとか言ってたしなwww
代表厨の頭の悪さは異常だわw
224名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:33:02.49 ID:ukZx/VP80
>>191
海外に認めてもらえないとそれがいい選手かどうかの判断ができないという感じなんだろうね
225名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:33:21.26 ID:9GKdI7pD0
647 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 22:50:00.56 ID:g9dODxFA0 [11/11]
元々Jにも海外組主力にもそんなに期待してないし無理言うつもりはない
若手と無名かきあつめて特攻してこいや派だから協会のヘッピリ腰以外はどーでもいんだけどさ
なきゃないで仕方ないし

俺はJ厨が鬼の首とったように喜んでるのを見て貰い物のアールグレイを傾けてるよ
こいつら損したなって

まあちょっぴり残念だけどね、若手主体の日本代表が久々にフルボッコにされるところが見たかったよ

これが代表豚
226名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:33:37.92 ID:SO+uFDge0
Jリーグを1ヵ月延長すればよいだろ
馬鹿かこいつら
227名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:33:38.20 ID:d/MzUWrq0
文句あるなら今後の代表戦は一切見ないでくださいね^^
228名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:33:40.26 ID:IbuM9FuA0
>>220
ヒント:やきう
229名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:33:46.09 ID:vaxB4xMZO
>>214
海外クラブの対応にあきれとけやカスwww
230名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:33:57.13 ID:uscDpK5M0
つうか代表厨って存在してるのかよ。板でもほとんど書き込み死に絶えただろw
231名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:34:50.99 ID:3rL07xWJ0
>>222
うん君が相当な無知で馬鹿ということは理解でき

以下は無知の為のコピペねw

サッカーはトッププロが一試合やると平気で体重が3-4kg落ちる
それを3日で回復させるには常人でありえない回復力が必要

だからプロは回復力を上げるトレーニングってのをやってるんだが、
そのトレーニングは、二週間ぐらいそればかりやらないと効果が出ないんで
とても試合と試合の合間にはできない
だからシーズン中は回復力が少しずつ落ちていく

それを取り戻すために、シーズンとシーズンの間や
ドイツだったらウィンターブレイクの休み期間、日本だったら夏のシーズン休みに
回復力を上げるトレーニングをするわけ

去年欧州に行った日本人選手は、夏までJリーグ→冬まで欧州リーグリーグ
→アジア杯→5月まで欧州リーグという流れで回復力を上げるトレーニングができていない
このまま使えば普通に潰れる
個人差が大きいが、普通の選手は休みなしで2年ぶっ続けで使うと
3年目のパフォーマンスはかなり下がる


以上の内容から欧州が代表召集するのは妥当
カラッポの知識でどうぞこの内容に反論どうぞw
232名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:35:09.81 ID:hbF3eP480
>>223
むしろ海外のクラブからすれば「そんなのお前ら(JFA)でどうにかせーや」だわなw
まぁ選手を高値で売り飛ばしたいクラブなら代表で活躍してくれれば御の字だから「どうぞどうぞ」だろうが。
(VVV組なんかまさにそれが狙いだろうし)
233名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:35:19.22 ID:SO+uFDge0
失礼な話だな
これがユーロとかなら国際的に大問題だ
ガチのアルゼンチンと戦えることなんて無いのに
キリンカップとかどーでもいい試合とは違う
234名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:35:26.82 ID:aOCyUfS30
>>226
プラッターに12月のCWCの日程を一カ月先延ばししてくれって言ってきてくれ
CWCには日本のクラブも開催国枠で必ず出るから、一カ月延長するならCWCを延期しなきゃいけないから
235名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:35:40.38 ID:6tMsmI4B0
みんな冷たいよね
ま、どっちでもよかったけど
236名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:36:00.39 ID:Yp5haiS00
>>215
要は代表厨はサッカーのことよく知らない無知な馬鹿ってこと
237名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:36:02.28 ID:ZtCRMtv50
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4220
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1305526598/
238名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:36:17.90 ID:vfSPLS1L0
>>234
馬鹿呼ばわりするんだったら日程くらい確認
すればいいのになw
239名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:36:21.20 ID:ukZx/VP80
>>230
まあ現実としてはそんなにいないとおもうよ
だって言ってることは感情論だしまともな考えだったら、最初は批判してたかもだけど
今更又蒸し返してJ批判はしないわな
240名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:36:31.24 ID:SO+uFDge0
ガチ試合と親善試合を同列に語る馬鹿が多くて反吐が出るわ
241名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:37:31.88 ID:VsDFhBiS0
>>231
なげーよ
三行でまとめてくれ
242名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:37:32.80 ID:ukZx/VP80
>>238
ほんとだよなww
無駄にプライドが高くて自分中心に世界回ってるみたいなタイプだよなw
調べもしないでよく物言えるよ
恥ずかしくないのかね
243名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:37:36.57 ID:3rL07xWJ0
>>222
誤字脱字多かったから再度貼るわ

以下は無知で馬鹿で頭カラッポの奴の為のコピペ

うん君が相当な無知で馬鹿ということは理解でき

以下は無知の為のコピペねw

”サッカーはトッププロが一試合やると平気で体重が3-4kg落ちる
それを3日で回復させるには常人でありえない回復力が必要

だからプロは回復力を上げるトレーニングってのをやってるんだが、
そのトレーニングは、二週間ぐらいそればかりやらないと効果が出ないんで
とても試合と試合の合間にはできない
だからシーズン中は回復力が少しずつ落ちていく

それを取り戻すために、シーズンとシーズンの間や
ドイツだったらウィンターブレイクの休み期間、日本だったら夏のシーズン休みに
回復力を上げるトレーニングをするわけ

去年欧州に行った日本人選手は、夏までJリーグ→冬まで欧州リーグリーグ
→アジア杯→5月まで欧州リーグという流れで回復力を上げるトレーニングができていない
このまま使えば普通に潰れる
個人差が大きいが、普通の選手は休みなしで2年ぶっ続けで使うと
3年目のパフォーマンスはかなり下がる”


以上の内容から欧州が代表召集を拒否するのは妥当
カラッポの知識でどうぞ納得いく内容で反論どうぞw

244名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:37:37.94 ID:7XKw5ZxL0
12月にやればいいのに。
245名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:38:05.42 ID:8EIfVMMBP
>>236
代表戦って視聴率が親善試合でも20。
公式戦だと40・50当たり前って世界だからな。
代表戦しか見ず、サッカーのサの字も知らない奴が何千万もいる。
246名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:38:23.43 ID:8xkZbUZL0
五輪にも力入れてないみたいだし
最近代表が軽視されすぎてるな
協会は自分の首を絞めてることに気付け
247名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:38:26.07 ID:IbuM9FuA0
クラブじゃなくて、選手はどう思ってんのかね
代表で行って名を上げようとは思わんのかな、チャンスだと思うんだが
248名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:38:33.74 ID:9vxd0/ZB0
焼豚もサッカー語りたいならサッカーの勉強くらいすればいいのに

WBCもオープン戦の方が大事と多くの選手が辞退してるのにな
249名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:38:48.52 ID:BHl5VYtP0
>>231
お前が顔真っ赤にして必死で集めてきた知識で反論してるのは良く分かった

誤字多すぎだもんw
250名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:38:56.44 ID:xqNdNYV50
>>137
ワールドカップの年ってJリーグの客減るけど代表戦ってそんなに価値があるのかな?
251名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:38:57.37 ID:uscDpK5M0
>>231 だったらシーズン中に過酷な日程で試合詰め込んで長距離移動まですると、
翌期回復できないからJの不参加は妥当だな。
252名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:39:05.33 ID:6W1gKvJA0
まあ夏のナイター全部自粛するって言うならJの言い分もわかるけどね
このゴミクズどもは自分のことしか考えてないからねJは衰退して終わりだね
253名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:39:10.68 ID:hbF3eP480
>>240
自分が書いた>>233をじっくりと見直してみようか。
その上で、日本代表におけるコパアメリカの位置づけと
キリンカップの位置づけを調べると良いと思うよ。
254名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:39:20.33 ID:SO+uFDge0
>>234
その時点の1位でも出しとけばいいだろ
その他のチームはCWCとは日時をずらして開催すりゃいいんだよ
工夫すればどうとでも出来るという事。
255名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:39:23.59 ID:3rL07xWJ0
ID:VsDFhBiS0
が知識もなく騒いでるだけと判明
こういうのを”ニワカ”って言うんだよなw
256名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:39:55.45 ID:8/Ez9IOG0
とりあえず貼っときますね

キリンホールディングスへのご意見・ご質問
http://www.kirinholdings.co.jp/customer/index.html

キリンビバレッジ ホーム > お客様相談室
http://www.beverage.co.jp/contact/

財団法人 日本サッカー協会 お問い合わせ
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html

日本サッカー協会公式アカウント
http://twitter.com/#!/jfa
257名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:40:09.52 ID:vaxB4xMZO
よほどお気に入りのコピペなんだなw
258名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:40:13.07 ID:IbuM9FuA0
>>253がどうしようもなくアホ
259名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:40:25.86 ID:3rL07xWJ0
>>249
内容で反論できずかw
フルボッコにされすぎだろお前w
260名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:41:13.83 ID:EPbo/gsjO
コパはしゃーないから次のワールドユースは本気でやれよ
3大会連続逃すとさすがに弱いだけだぞ
261名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:41:20.15 ID:AfgEHDWz0
>>247
サッカーは1人ではできない
惨敗して不名誉に知名度アップとか
262名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:41:31.32 ID:ukZx/VP80
まじこんなこと言ってたのばっかだからな2ヶ月前は
ほんとお花畑だよ


505 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 12:19:52.71 ID:t+xJ3Vfy0
もし日本が海外組を欧州から招集できなくてコパに参加できなかったら
欧州は世界中から非難を受けると思うよ
だって日本をあらゆる面でサポートすると宣言したじゃない
日本協会も出る気でいる。
コパにも出場するし、Jも代表に人を割かなくて済むと思うんだがなんで喧嘩してんの?
楽観的にではなく確信的にそう思うんだが
263名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:41:36.77 ID:aOCyUfS30
>>254
そうすると、他の対戦カードが全部消化した後、
CWC出場チームとその対戦チームだけ消化試合を何試合もやらなきゃいけないんだが

そんな試合誰が見るんだよw
264名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:41:47.94 ID:Ev2V+gpl0
最初から地震による日程の変更なんて関係なかったのかよw
265名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:41:49.68 ID:2Qg18BPB0
>>247
クラブで活躍できない選手が代表でいきなり結果だせないからw
そんなの師匠くらいだろ
266名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:42:30.93 ID:VsDFhBiS0
>>259
このスレが伸びるかどうかはお前の双肩にかかってるぜ、がんばれo(^-^)o
267名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:42:37.56 ID:KIDyC8+pO
>>1
原「何とも言えない」

この言い方だと、日本がコパに参加する可能性も50%くらいは残ってそうだな
268名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:43:00.15 ID:xqNdNYV50
キリンカップってAマッチってやつなんじゃなかったっけ?
あとキリンは今までサッカー支えてきたんじゃないの?
269名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:43:07.26 ID:SO+uFDge0
>>263
お前はどうあってもコパは見たくないってだけだろ
サッカー嫌いなら野球中継でも見とけよ
270名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:43:10.21 ID:d/MzUWrq0
>>256
あんたはそこに何か意見したの?
271名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:43:25.30 ID:4DVR9tPe0
なんだかコロコロ変わるな〜
272名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:44:02.61 ID:SO+uFDge0
>>268
ただの親善試合だよ
練習試合

練習は大事だよね。日本のサッカーを支えてるよ。で?
273名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:44:13.17 ID:3rL07xWJ0
>>266

ID:VsDFhBiS0が敗北宣言しました
ID:VsDFhBiS0が敗北宣言しました
ID:VsDFhBiS0が敗北宣言しました

274名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:44:17.43 ID:uscDpK5M0
コピペ保存厨www 久しぶりに見たけど
結局

・回復は大変だ → Jが断るのは妥当
・オフシーズンは試合するな → 欧州が断るのも妥当

これを自分でコピペで証明しちゃってる。そしてコピペの中身を良く分かって無いから
自分は下しか理解できてないwww
275名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:44:19.45 ID:Dea04TYvO
>>254
これはひどい
276名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:44:50.99 ID:zj89fE750
>>228
うん、俺もまぁそんなとこだろうなとは思うんだけど
もしかしたらJ空白地帯に住んでて代表しか応援する対象がない
可哀相な人たちなのかもって思ってね。。
277名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:45:00.36 ID:9GKdI7pD0
>>262
代表厨は夢見すぎw
んで海外クラブが選手出さなかったらJ叩きかよw
278名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:45:06.18 ID:hbF3eP480
>>267
現状じゃアビスパがシーズンの残り試合全勝する可能性と同じくらいの確率だよ。
279名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:45:22.94 ID:KiH2WzBRO
ナビスコを中止にしろ。
こんな非常事態に必要ないだろカップ戦なんて。
コパよりナビスコのほうが大事とかいう奴っているの?いらないだろ普通
280名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:45:31.39 ID:VsDFhBiS0
しかしあんだけ居た代表最高Jは死ねって人たちがほんとに減ったね
スペインが出場枠譲ってくれた!とかで騒げるあの脳みそはちょっと羨ましかった
281名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:45:41.18 ID:R8O6TxDeO
はやく>>251の書き込みに納得いく反論を書けよ

どうせ文体からして汁男優に違いないだろうから、現場入りする前に早く答えろよ
282名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:45:51.02 ID:SO+uFDge0
>>275
お前は典型的な2ちゃん脳だな
お前の乗りでレスされても困るから
283名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:45:52.61 ID:Wmt6kMqe0
>>279
金になるんだよ、ナビスコやめる分の金を誰かが払うのか?
284名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:45:56.54 ID:HIqiHzAkO
日本のテレビでコパ辞退か、出場か、なんて話題すらなってないのに、何騒いでんだ?放送する時間も時間だし、誰も観ねーよ
285名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:46:11.20 ID:aOCyUfS30
>>263
コパを見たきゃ見ればいいだろ
NHKは放映する予定だろうから、BSで全部見ろよ

ようするにお前は日本が出なきゃコパ見ないって程度なんだろ
286名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:46:40.20 ID:YZjWmDWy0
一円も出さんゴミ乞食に冠スポンサーのことなんか理解出来る訳ない
うんこウジ蝿なんだから人間もどきでもない昆虫
287名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:46:48.25 ID:8EIfVMMBP
>>247
ブンデスやセリエでレギュラー取ってる連中はどうでもいいだろうな。
ビッグクラブのスカウトがマークしてるから今更寄せ集めの代表の試合に出る意味は薄い。
むしろ、クラブでのキャリアを大事にしたいだろう。

一方で、Jもそうだが、ロシアやオランダといったレベルの微妙なリーグでやってる連中や
4大リーグでレギュラー掴めてない連中は少し利害関係が違う。

大規模な国際大会で自分の力を示してステップアップの機会にしたいと思ってる筈。

つまり、香川や長友なんかはコパに出てもメリットが無いが
本田や槙野、Jで活躍してる李やハーフナーあたりは是非出たいだろう
288名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:47:08.36 ID:UFN1HWgR0


でれる選手だけでいい
289名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:47:08.79 ID:Yp5haiS00
>>231
そうとう焦っているな
落ち着け!
でもここだけの話だけど友達少ない?
あんまり好かれそうな性格じゃなさそう
290名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:47:24.51 ID:SgNksKB00
これで韓国戦に海外組よんだときの手のひら返しが楽しみになったな
291名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:47:38.31 ID:IbuM9FuA0
>>284
テレビで何だって?wwwww
292名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:47:54.78 ID:wBebTmQA0
>>279 レギュレーション
293名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:47:58.08 ID:mNWH0a8WO
>>231
欧州組はあともうカップ戦の決勝くらいしか残ってないけど、7月開催のコパまでハードなトレーニングでもするの?
南米の選手も休暇とってから代表合宿だと思うぞ
294名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:48:19.54 ID:d/MzUWrq0
>>278
俺はアビスパが今季優勝する可能性くらいの確率だと思う
295名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:48:31.58 ID:2MvhZ/fKO
>>152
そっか優先されるんだ
だから宣伝も強気なのかテレ朝w
296名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:48:37.08 ID:8xkZbUZL0
意味のないキリンカップや韓国戦なんかやめて出ろよ
金のことしか考えてないのか協会は
297名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:48:37.69 ID:2Qg18BPB0
>>288
だよな
東南アジアのリーグでやってる奴らと大学生でも見れりゃいいよな
298名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:48:48.84 ID:pq8n6cei0
>>287
槙野は監督も変わるし、来季レギュラー取るならキャンプは絶対参加しないといかんし
コパどころではないだろう
299名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:48:50.42 ID:mfckcC17O
10000万歩譲って今回辞退したとしても、
4年後のコパアメリカ出場権は取り付けて来いよ協会。
300名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:49:11.30 ID:IbuM9FuA0
>>287
だよなあ、まあクラブが絶対出さないからそんな声も掻き消されてるんだろうけど
301名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:49:23.30 ID:1vjUIX800
コパ出場決定
  ↓
海外組オフ&キャンプの為、国内組でのチーム編成
  ↓
大震災
  ↓
J日程見直し
  ↓
J側選手派遣へ難色   ←ここで辞退確定させとけよ
  ↓
小倉出場辞退を伝えに行くも南米連盟に諭される
  ↓
海外組主体のチーム編成に
  ↓
南米連盟に梯子外されながら海外クラブとgdgd交渉開始
  ↓
交渉難航
  ↓
正式辞退

302名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:49:47.92 ID:xqNdNYV50
前は辞退派がやきぶた扱いされてたのになんで変わったらけ?
303名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:50:20.31 ID:k8+36QTL0
次の大会呼ばれそうなんだから良いじゃん
304名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:50:39.55 ID:d/MzUWrq0
>>297
一番可哀想なのはザックだな
305名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:50:42.68 ID:uscDpK5M0
>だからプロは回復力を上げるトレーニングってのをやってるんだが、
>そのトレーニングは、二週間ぐらいそればかりやらないと効果が出ないんで
>とても試合と試合の合間にはできない
>だからシーズン中は回復力が少しずつ落ちていく

試合詰め込みすぎんな=Jの辞退はもっとも


306名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:50:48.13 ID:VsDFhBiS0
>>294
そんな福岡低く見るなよ。意外と良いサッカーしてるんだぜ
中町なんてなんでJ2にいたんだよって位だし
まあ、良いサッカーして負けるチームってほぼ降格するけど
307名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:50:56.63 ID:3rL07xWJ0
>>281
Jは”トッププロ”じゃないからなw
なんで欧州の激しいリーグとJの肩を並べて語ってんの?
Jは一試合平均するとプレー時間が54.5分
全然3−4キロ落ちる内容じゃないし回復にシビアになる状況じゃない
308名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:51:03.36 ID:2RUGECkZ0
キリンカップはアジアカップで苦戦したシリアとヨルダンでいいな
309名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:51:37.58 ID:9GKdI7pD0
>>302
海外組が召集されると思ってたから
現実は>>1だったわけだが

そしたらJが悪いと言い出したw
310名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:51:37.05 ID:mNWH0a8WO
>>287
レギュラーとれてない選手こそ開幕直前のキャンプが優先でしょ
311名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:51:50.16 ID:NUSuMr2r0
コパやっぱり無理でしたwww
代わりに韓国戦やりますサーセンwwwww




死ねよwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:51:59.67 ID:12DEq0RO0
お願いだから韓国戦だけは辞めるでござるよ
313名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:52:00.13 ID:BHl5VYtP0
>>301
> 南米連盟に梯子外されながら海外クラブとgdgd交渉開始

この時点で、協会も交渉する気が失せただろうな
日本バカにされすぎ
314名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:52:56.49 ID:8EIfVMMBP
>>307
プレー時間より平均走行距離だろ
ヨーロッパの奴らたいしてはしらねーぞ
315名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:53:16.25 ID:3rL07xWJ0
>>306
お前まだ居たの?
論破された負け犬なんだからもう書き込むなよ
何を言っても説得力皆無なんだからさぁ
316名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:53:24.58 ID:VLWAyTvy0
GK 楢崎、川口
DF 釣男、中沢、長友、吉田、加地、駒野
MF 小笠原、中村、小野、本田、松井、大久保、宮市
FW 三浦、中山、玉田、家長

これならいけるだろ
超黄金メンバーで出せ そうすりゃ日本全国、いや世界各国も注目する
317名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:53:57.68 ID:bwcnqLos0
韓国の選手にJリーガーを削ってもらいJリーグに天罰を!!!!!
318名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:54:27.23 ID:wBebTmQA0
>>307 ちょっと熱いくらいでへばって足が止まる軟弱欧州勢どもに夏のJリーグはとても無理だろうな
319名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:54:29.27 ID:TqEIciJO0
予想通り
期待していた人、残念でした
320名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:54:41.46 ID:9GKdI7pD0
>>316
FWに変なのが2人居るぞw
321名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:06.96 ID:d/MzUWrq0
>>311
「代わり」じゃないよ
322名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:17.20 ID:aOCyUfS30
2カ月前
代表厨「欧州はオフだから海外組を喜んで出してくれるよ、震災で同情してくれるしね」
2カ月後
代表厨「欧州クラブが海外組を出さないのは仕方ないけど、Jはシーズン中でも選手出せ」

一体なにが起きたんだろうwww
323名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:20.55 ID:3rL07xWJ0
>>314
玉際の激しさとか雲泥の差だろw
幾らJが平均的に走ろうがトータル的に欧州の方が圧倒的に激しいから体重の減も激しい
324名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:32.99 ID:HgVuaSJx0
ヒロミは海外クラブと交渉すると言いながらグアルディオラの隣をキープしてCL観戦して欧州を堪能しておりました

まぁ憧れのバルサだしなw
325名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:54.67 ID:d/MzUWrq0
>>313
なのにその南米連盟を責める奴らは全く居ないという
326名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:55.00 ID:OdkuexTY0
本田は貸してもらえるんだし
オリンピック代表で参加したらいいんじゃね?
オーバーエイジのテストも兼ねられるし
327名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:56:45.07 ID:woaBe6Rd0
結局は時間的にワイドショーと見てる連中が困るって事?
そんな奴らどうでもいいじゃん
328名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:57:01.93 ID:Qe28Fw4y0
WY逃し組み 宇佐美世代連れてけよ
本戦出場してたらJ抜けてたんだから
ロンドン五輪でも使われなさそうだし
329名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:57:03.83 ID:BHl5VYtP0
>>307
じゃあ何で、そんな軟弱リーグにいた連中が、即ブンデスやセリエでやれてんの?
330名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:57:07.00 ID:KO4xR9Yi0
電通には韓国との合同チームで出るってウルトラCを期待してたのにな
コパ辞退で韓国戦なんて予想通りの結果でつまらん
331名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:57:09.99 ID:9GKdI7pD0
>>326
そのオリンピック代表もクラブは出さないよ
出すのは使えない若手だけ
なら出るの止めようって話なの
332名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:57:22.11 ID:d/MzUWrq0
>>316
加地さんは出しません
代わりに平井で我慢してください
333名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:57:32.86 ID:HgVuaSJx0
>>326
中途半端なメンバーで評価を落とされることを会長を筆頭に協会幹部が嫌がってるわけで・・・
334名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:57:45.45 ID:+Opud12b0
>>325
我々が責任をもって海外組を集める(キリッ


と言った奴は平気な顔をして日本辞退の可能性を伝えているという
素晴らしき南米、サッカーの国よ
335名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:58:33.10 ID:mNWH0a8WO
>>326
アジア大会クラスのメンバーなら可能だろうけど、五輪代表ってなるとそれはJ1チームの主力選手ばかりになるからかなり厳しい

今は若い選手多いからな
336名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:58:33.96 ID:5lHRD8DWO
無名の海外プレイヤー呼べば?相馬とか槙野とか矢野とか
337名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:58:36.41 ID:8EIfVMMBP
>>333
WC前の代表不振期に人気が深刻な下落を見せたのが
トラウマになってそうだな
338名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:59:13.12 ID:+Opud12b0
>>336
海外厨の間でもそいつらは存在しないことになっている
339名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:59:27.14 ID:mCX8FONO0
糞協会とJリーグは死ね

二度と見ねーよバカ
340名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:59:48.87 ID:8EIfVMMBP
>>335
浦和の原口あたりを連れていったら
レッズの奴らが発狂しかねんw
341名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:59:57.65 ID:ukZx/VP80
>>339
はじめからみてないじゃん
342名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:00:09.92 ID:OdkuexTY0
>>331
コパに行った選手は、ロンドン五輪メンバーに確定って事にすれば
うちの選手が代表確定ならクラブもいいよって言ってくれるんじゃね?
343名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:00:29.97 ID:HgVuaSJx0
>>338
ひどいw
344名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:00:46.58 ID:hbF3eP480
>>333
むしろ、今回のグダグダの方が余程評価落とすのにな。
無理なら無理とさっさと表明した方が、まだ傷も短期的なもので済んだろうに。
345名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:01:05.87 ID:8EIfVMMBP
>>343
槙野はともかく、俺も矢野はないわ・・・。
346名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:01:24.07 ID:2Qg18BPB0
>>342
まだオリンピック出れるかもわからんのにアホか
347名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:01:33.41 ID:9GKdI7pD0
>>342
んな実力も無い奴が代表確定されたら本番で困るだろうがw
どんだけコパ見たいんだよお前w
348名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:01:47.21 ID:BHl5VYtP0
>>339
代表戦をですよね


もともとJなんて低レベルリーグ見てませんもんね^^
349名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:02:11.85 ID:CzojeZ+u0
>>6-7
相変わらず焼き豚は必死だなw
350名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:02:15.51 ID:vfSPLS1L0
>>344
最初のタイミングで断固拒否のほうが国内で
ヒステリックに批判された気がするけどなぁ。
クラブの権利の強さとか分かってないような
意見もいっぱいあったし。
351名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:02:20.82 ID:9jfQS+ni0
Jの面子で出りゃいいだろ…
そこまで代表の選手層薄いのか?
国民規模で言ったらJなんかより代表見たいって方が
圧倒的に多いだろうに
352名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:02:29.61 ID:uscDpK5M0
結局代表ってクラブが未発達で全然ダメな国の 「つなぎ」 だったんだよな。

多少WCで勝っても70年代ー90年代のような熱狂が来ることはまずないだろう。

代表厨=未だに成田とか三里塚とか言ってるおっさんと同類w
353名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:02:33.52 ID:R+c74gn00
今回の件って結局

偏狭なJリーグ厨の自尊心を満たしただけだよな

俺達は代表の要求を突っぱねた!(キリッ
354名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:02:38.25 ID:X9UqaVpr0
勝利給をケチるからやw
355名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:03:09.05 ID:+Opud12b0
>>347
なんでコパ出たら代表確定ってことになっちゃうんだよw
356名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:03:21.33 ID:9GKdI7pD0
>>351
ニートしか見れない時間帯だし別に出なくていいんじゃね?
357名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:03:22.43 ID:2Qg18BPB0
>>351
これが天然の代表厨です
358名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:03:39.76 ID:K1INeWiT0
本田+J二軍でもいいだろ
せっかくの機会棒に振るなよ
なんなら入れ替え戦つけて降格条件緩和してもいい
359名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:03:55.33 ID:mNWH0a8WO
>>351
それはJに限らずブンデスやエールよりも代表見たいってなるだろ
360名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:04:05.26 ID:LVYkdzDy0
>>355
いやお前は>>342も読めよ
361名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:04:21.74 ID:Qe28Fw4y0
移籍金ゼロで獲得して
且つ試合で大して使ってるわけでもないのに
拒否するドイツ下位チーム
362名無しさん@恐縮:2011/05/16(月) 23:04:22.68 ID:4zWdJkoX0
アジアのリーグでプレーしてる選手はけっこー居るはず
インドネシアとか台湾とか…
363名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:04:23.12 ID:3rL07xWJ0
>>351
まぁぶっちゃけチャリティマッチ見てても
前半の海外組み主体の代表と後半の国内組み主体の代表じゃ3段階くらいレベル違うかったのは確か
勿論海外組み主体の方が断然レベル高かった
364名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:04:30.58 ID:BHl5VYtP0
でも、Jだけでも出ろって言ってる連中って、仮に国内組だけって事になったら、
長友呼べよ内田でねーのかよ。マジ協会無能だよな
ハッキリ言って弱小Jの寄せ集め代表なんて見ても意味ねーよ


って言いそう
365名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:04:49.30 ID:uOZqAwYA0
ロシアでスタメン取れないんだから本田出せばいいじゃん。




で、アジア予選は惨敗の責任を取って辞退してもらおうよ。
366名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:05:18.22 ID:G5oIIFUH0
試合日程をこなすために夏走り回ってACLやアジア予選で糞環境悪いアジアを走り回らなきゃいけないJリーガーに
この上コパまで行けとか人間の血が通ってなさすぎる
367名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:05:27.49 ID:4JtqzxYk0
わかった
メッシよりうまいと思う奴だけ出ろ
368名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:05:38.59 ID:B4ggJss30
冷静に考えると、身内(Jリーグ)をまとめられなかった時点でダメだったってことだな。
まあ残念だけど仕方ないよ。今回は。

みんなでJリーグと、キリン見に行こうぜ。
俺らにできるのって、それくらいじゃん。
369名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:05:41.24 ID:R+c74gn00
悪いけどそもそもJリーグが地域の誇りって嘘だよな

千葉に住んでるけどマリーンズのファンはいてもジェフのファンなんて見たことない
みんな代表の試合なら見るけどJリーグなんて興味ない
370名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:05:42.37 ID:8EIfVMMBP
因みに、今国内組みオンリーの代表ってどんな感じになるのかね?
371名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:05:48.99 ID:zB+1EjgE0
出場していいだろ。
海外組み召集が無理でも出場すべきだ。
372名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:05:57.17 ID:Yp5haiS00
>>344
ここまで引っ張ってやっと一般人がサッカーの仕組みを理解した。
世論の批判緩和にはこれしかない
373名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:06:05.98 ID:aOCyUfS30
>>344
グダグダで評価落すって言うけど、震災から小倉が南米に行くまで
サッカーメディアや代表系ブログ、協会に電凸した奴らは辞退するな必ず行け一色だったからな
あの状況で無理とか言ったら、こいつらに袋叩きにされた可能性高いけどな

結局、なぜ無理なのか手順を追って馬鹿にわからせないと駄目だったんだよ
374名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:06:24.15 ID:3htdvA6f0
不人気売国リーグめ
375名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:06:28.13 ID:9GKdI7pD0
コパ見たいって言ってるやつは生で見れるの?
出ても4軍みたいな面子でしかもニートしか見れない時間帯の放送だぞ?

ニートが見たいと喚いてるだけか?
376名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:06:50.99 ID:5lHRD8DWO
>>338
そうか。暇そうだからいいかと思ったんだが


Jで出たい奴募集したらいい。売名したい奴。
チームに迷惑かけてまで出るんだからやる気も気合いも入るよ
377名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:07:14.21 ID:4JtqzxYk0
メッシ以外サッカーできないのに
出る必要ないだろう
生きてるだけでありがたいと思えよ
378名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:07:39.16 ID:VsDFhBiS0
>>367
バロテッリ一人じゃねえかw
379名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:07:56.23 ID:9GKdI7pD0
>>369
ジェフはオーロイが面白いぞ
でか過ぎて面白い
380名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:08:36.05 ID:hbF3eP480
>>350
散々期待持たせた挙句「ごめん、やっぱ無理」て方が
依怙地になってる奴が多い分後々響くと思うのだ、俺は。

後、「参加しろバカ!」と喚いてる奴はともかく、日本サッカーに関する対外的な評価が
この一件でだだ下がりになりそうなのがね。
参加するにしろ辞退するにしろ、ここまで決断を引きずってきた事で
「決断力に欠ける」「国内クラブへの指導力にも欠ける」と思われるだろうし。
381名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:08:50.31 ID:3rL07xWJ0
>>375
お前の家には録画機能ついたプレイヤーないのか・・・
4軍だろうが日本が異国で必死に戦ってる姿をお前は見たくないのか

もしかして隣の国の人ニダ?
382名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:09:01.70 ID:IbuM9FuA0
353 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/05/16(月) 23:02:33.52 ID:R+c74gn00
今回の件って結局

偏狭なJリーグ厨の自尊心を満たしただけだよな

俺達は代表の要求を突っぱねた!(キリッ

369 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/05/16(月) 23:05:41.24 ID:R+c74gn00
悪いけどそもそもJリーグが地域の誇りって嘘だよな

千葉に住んでるけどマリーンズのファンはいてもジェフのファンなんて見たことない
みんな代表の試合なら見るけどJリーグなんて興味ない
383名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:09:10.64 ID:uscDpK5M0
国内でも海外でも定期的に見てるファン以外は、収入として見込みにくいから
JFAもイラネってw

今回の決定はそういうことだろうな。彼らの無能隠しと合わせてw
384名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:09:41.85 ID:I+ESHXoq0
岡崎があんなに重宝されるとはねえ
385名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:09:51.31 ID:uOZqAwYA0
本田さん暇そうですやん。
ロシアからだから距離も近いしw
386名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:10:16.27 ID:Dea04TYvO
>>369
焼き豚ですか
387名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:10:57.43 ID:9GKdI7pD0
>>381
名前も知らない4軍の代表なんか録画してまで見たくないわw
10-0で負けるだけだぞ

もしかして若手がフルボッコされるのが見たいドMなニートの人?
388名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:11:07.73 ID:9jfQS+ni0
夜のニュースで「今日行われたサッカーの日本代表戦は…」
ってのと「今日行われたJリーグの試合は…」
なら前者の方が圧倒的に注目する人多いじゃん
南米と戦える機会なんて早々ないんだろ
ぼっこぼこにされるか、健闘するかわからないけど
ニューヒーローが生まれる可能性もある
それに、地震起きた今なら世界で日本を応援してくれてる国もあるだろう
389名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:11:08.02 ID:8EIfVMMBP
>>384
岡崎は普通に優秀だろ。
岡崎ほど妙に過小評価される選手もいねーよな・・・。
390名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:11:13.27 ID:2Qg18BPB0
>>380
自意識過剰すぎ
最初からそんな興味もたれてないから
391名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:11:26.43 ID:G5oIIFUH0
つーかキチガイは少しだけよく考えろ

細貝や槙野を出すことまで拒否してるってことは
選手を出してもいいと思ってるクラブは、本田のCSKAとかみたいに
選手の能力とは関係なく、できれば金に変えたいと思ってるぐらい
クラブとしてもう使いどころが無い場合だけだ

Jリーグで使い物にならなくて東南アジアに行った選手だろうが
現地で戦力だったら普通に断られる
ましてルーマニアで主力も主力、国籍の変更の話まである瀬戸とか
フィテッセと3年契約した安田とか出してくれるわけが無いだろ

そしてクラブに出してもいいよ、なんて最終通告された選手は
普通移籍を考える。っていうか考えなきゃダメだ
コパなんて行ってる場合じゃない
392名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:11:57.22 ID:4JtqzxYk0
お前ら全裸で正座してメッシだけ見てればいいんだよ
あほが
393名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:11:59.28 ID:fgockhr20
アルゼンチン戦だけは見たかったな
394名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:12:02.91 ID:R+c74gn00
>>386
お前どこ住んでんの?
千葉来て見ろ。千葉テレビもずっと前からジェフ戦もレイソル戦もやってねーよ
決して千葉県人はサッカーに無関心なわけじゃないがな

でもJリーグは見ない。他の関東でも同じだろう(さいたま以外)
395名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:12:09.73 ID:8EIfVMMBP
俺の中では佐藤寿人と岡崎が過小評価の双璧。
396名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:12:30.27 ID:uOZqAwYA0
何でロシアのクラブでスタメン取れない本田さんなの?
397名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:12:41.39 ID:BHl5VYtP0
>>369
海外に行けば、どこの地元にもクラブチームがあって、例え5部のチームでも皆地元のチームを応援してる
残念ながら、日本はまだそこまでサッカー文化は根付いていないから。

つか、他人がどうとかじゃなくてお前自身はどうなんだよ


俺は千葉県民だが、フクアリには今年もう二回行ったぞ
遥か遠いスター選手より、身近なチーム応援するのは楽しいけどな
398名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:13:09.81 ID:d/MzUWrq0
>>395
寿人はスペじゃなければなあ
399名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:13:45.03 ID:ElrBBV0c0
せめて代替国だけは見つかってほしい
400名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:13:50.47 ID:Yp5haiS00
>>369
千葉ではロッテがそんなに人気なのか?
おどろいた
401名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:13:58.43 ID:Ump8/BH30
8月10日の朝鮮はやりますとかw 猿はこれだからダメなんだよww
402名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:13:59.02 ID:VLWAyTvy0
やっぱり南米ゆかりの選手を集めたドリームチームを作るべき

中沢、釣男、ラモス、セルジオ、サントス、三浦、ロペス、武田
これでいいだろ
といっても、誰もアルゼンチンとは関係がない…なぜだろう

つーかアルゼンチンが諦めないのは、今原発で有名になったJビレッジで
2002年WCのキャンプを張ってお世話になったからじゃないの?
そうだとしたら、尚更引かないだろうな
403名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:14:01.24 ID:8EIfVMMBP
>>397
俺は福岡にいる。J1上がると凄いな。負けっぱなしでも毎試合1万以上客が来るw

つか、遠藤見たさに普段の倍近く人がいたのは悲しくなったけど
404名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:14:12.06 ID:9GKdI7pD0
>>397
ジェフ千葉ってフクアリに移ってから客倍増したと聞いた
405名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:14:39.66 ID:aOCyUfS30
>>380
>「決断力に欠ける」「国内クラブへの指導力にも欠ける」と思われるだろうし。

決断力はともかく、国内クラブと協会が代表戦で揉めるのは珍しくもなんともない
406名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:14:40.13 ID:3rL07xWJ0
>>378
名前も知らないってのは普段お前がJ見て無いからだろ?
焼き豚かな?
隣の国ニダって書き込みに反論意見無いって事はやっぱ焼き豚とニダが同一人種ってのは証明された訳かw
407名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:15:00.68 ID:8EIfVMMBP
>>398
よくスペって言うけど、スペな奴が7回も二桁得点できるのかいなと
408名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:15:05.89 ID:uscDpK5M0
自尊心 同胞 とかって使うの、なんかおかしいな。日本の一定以下の世代にはない言語感覚w

プライド、我々はor日本人は って言うと思う。

>>394 貧民でバカ向けの地上波専門視聴者です。まで読んだw
409名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:15:07.99 ID:IbuM9FuA0
>>391
要するにJから選手出せってことか
410名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:15:52.15 ID:m0kZkjuE0
Jは選手出すって言ってるだろw

ガンバなんて遠藤でもおkって言ってる。
文句は海外のクラブに言え。
411名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:16:15.55 ID:rwjCJ5460
Jリーグヲタはカスだということがハッキリしたな
やはりサッカーは海外リーグと代表だけに限る
412名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:16:56.75 ID:Dea04TYvO
>>394
ならその興味ないJリーグの選手が南米に行かなくていいじゃない
マリーンズの選手でも派遣すれば
413名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:17:15.46 ID:3htdvA6f0
国賊リーグのせいで辞退か
414名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:17:43.08 ID:9GKdI7pD0
すぐメクラが沸くなw
415名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:17:45.53 ID:62H7T1Hq0
>>387
なんで見たいっていうとニート扱いなわけ?
意見なんて人それぞれでしょ、すこしは尊重したら
416名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:17:51.29 ID:R+c74gn00
>>408
有料放送買ってまで見るのは君みたいなオタだけだよw

一般人にスカパー買ってJリーグみろ、そしたら俺達の仲間にしてやるよって言うの?
417名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:18:09.97 ID:aOCyUfS30
>>399
代替国はコスタリカでほぼ決定してる
418名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:18:45.90 ID:IbuM9FuA0
残念ながら、Jは自分たちの首を自分たちが締めてることに気づいてないからな
419名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:18:48.78 ID:R+c74gn00
>>415
Jリーグ見るのが真のサッカーファンとでも思ってるんでしょう
彼らの中では何よりJが優先される
420名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:18:49.45 ID:EdHTrOE30
内田「鹿島アントラーズなんてどうでも良いよ」
長谷部「浦和レッズなんてどうでも良いよ」
香川「セレッソ大阪なんてどうでも良いよ」
長友「FC東京なんてどうでも良いよ」
こんな思考のヤツはアホとしか思えん
421名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:18:55.29 ID:8EIfVMMBP
>>391
サウジから2年2億のオファーなんてのも貰ってるんだな。
全く知らない名前だが一体何者?
422名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:19:44.04 ID:5/QoD0kS0
全部野球のせいにしちゃおうぜ
俺たちも自己を保てるのはもうそれしかない
423名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:20:36.95 ID:9GKdI7pD0
>>415
5軍代表を生で見たい暇人はニートくらいでしょw
424名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:20:42.42 ID:uscDpK5M0
>>416 マジレスでサッカー以外でも日本のメディアだけ見てるとバカになるぞ。

娯楽に使う金が無いなら、ジジババと一緒に無料テレビwに漬かるしかないがw
425名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:21:48.23 ID:HgVuaSJx0
ほんと海外のクラブに対しては何も言えねぇのなw
426名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:21:48.82 ID:Il9Z71BI0
この国には永遠にサッカー文化が根付かないんだろうな
427名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:22:24.42 ID:3rL07xWJ0
>>423
4軍から5軍に変わってるしw
そもそも生で見たいって誰も言って無いのに勝手に解釈してる時点でアホチョンとしか言いようがないw
428名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:22:27.77 ID:G5oIIFUH0
>>409
シーズン中じゃないリーグが選手出すわけないのに
シーズン中のリーグが選手出すわけないだろ

数十年、代表とクラブが争って作ったルールがあるんだよ
そのルール無視したら皆が困る
429名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:23:06.49 ID:Dea04TYvO
代表人気でサッカーを盛り上げるって言うなら平日午前中のコパより
キリンや韓国戦のほうが視聴率取れるし
430名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:23:14.28 ID:9GKdI7pD0
>>427
サッカーって録画で見てもなんも面白くないだろ
しかも6軍代表なんて
431名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:24:06.95 ID:LYv5zRy20
まあ、国民の大半が代表しか興味ないってのは残念ながら事実だわな
選手はどんどん世界レベルになってるのに、国民のレベルが追い付いてない
432名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:24:11.34 ID:IbuM9FuA0
コパ辞退、今後どうなるか見てみようじゃないか。
433名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:24:16.39 ID:62H7T1Hq0
>>423
自分の意見が通らないのそんな気がすまないんだな
434名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:25:15.74 ID:R+c74gn00
しかしあれだな、国内サッカー板ってこのスレの奴らみたいなのがうじゃうじゃいるな

俺は代表なんか見ない自慢をする奴らがさ。マイナーな位置にいる人たちの寄り合い所みたい
435名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:25:23.76 ID:3rL07xWJ0
>>430
お前ニートだから生に拘るのかw
俺は働いてるから見れない時は録画して家帰ってから見てるわw
ニートと社会人じゃ発想が違うんだな
436名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:25:33.66 ID:uscDpK5M0
そもそもJのスカパー代が惜しいなら、主要リーグはどうやって見て居るんだろう?

必死にネット探してるの?w
437名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:25:43.51 ID:9GKdI7pD0
>>433
代表厨の我がままっぷりより1000倍ましだけどなw
438名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:26:38.71 ID:Yp5haiS00
>>426
確かに・・・
悲しいなあ
439名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:27:11.40 ID:DVlIArM5O
もういいよ。短足倭猿がボロ負けする試合なんて見たくねーよ
440名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:27:49.67 ID:SO+uFDge0
   デク助っ人外人
宇佐美        オワコン
 ホンダ  阿部   遠藤
長友         安田
   釣男   吉田
      川島

ブンデス無しで普通に行ける
441名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:28:12.37 ID:HgVuaSJx0
>>434
なんだかんだで自分のチームの選手が呼ばれたら嬉しいとは思うけどね
442名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:28:15.76 ID:mNWH0a8WO
>>434
見たことねーけどそんなやつ
らスレ?
443名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:28:48.18 ID:ZSrraGIFO
ホント使えない無能協会
444名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:28:54.88 ID:8EIfVMMBP
>>439
もう1年近く日本代表が負けるの見てなくて心が折れそうみたいだな
445名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:29:38.39 ID:9GKdI7pD0
>>442
Jリーグは見ないけどって奴ばっかりだよな
このスレでもいっぱい居るし
446名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:29:41.62 ID:xrwEpwlo0
たぶん 出場するな オレの勘だけどね
アパパネとったし
447名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:30:34.92 ID:woaBe6Rd0
おい、まずはヒロミが無事に帰国した事を喜ぼうじゃないか
448名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:31:16.32 ID:LYv5zRy20
>>434
「代表なんか見ない」なんて奴Jサポにはまずいないよ
代表しか見ないでJはクソとか言う奴が嫌われてるだけで
449名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:31:21.95 ID:CNNGD6ae0
後々のこと考えたら欧州方面と仲良くしといた方がいいよ
そりゃコパ出たほうがいいに決まってるけど

どっちか取らなきゃイカンのだから今回は仕方ない
450名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:32:01.77 ID:SO+uFDge0
実際にスタジアムに来てるサポに聞き耳立てても圧倒的にコパ参戦に否定的な奴が多い
こういうのを目の当たりにすると、日本でサッカーが根付くのは無理なんだと痛感する
451名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:32:20.18 ID:8EIfVMMBP
      前田
李           原口
 中村憲  本田   遠藤
酒井         安田
   釣男   今野
      楢崎

こんな感じだろ

452名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:32:35.13 ID:ConPoVrX0
>>440
キチすぎる
453名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:32:59.71 ID:KiH2WzBRO
J厨死ねや。
コパ優勝よりナビスコ優勝のが嬉しいなんて人として終わってる。
豚だな、おまえらJ豚だwww

ドルトムント優勝を見て何も感じないの?
日本が世界に認められるチャンスなんだよコパアメリカは!
454名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:33:28.29 ID:2Qg18BPB0
>>434
J見て代表戦見ない奴なんていないと思うけどどうした?
455名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:34:02.22 ID:ConPoVrX0
>>453
そんなに凄いチャンスだと思ってるなら阿倍みたいに選手から拒否してる例があるはずないだろキチガイ
456名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:34:04.33 ID:9GKdI7pD0
>>451
出ても良いって言ってるやつは遠藤と本田だけかな
457名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:34:56.15 ID:KpkrCE0K0
>>450
逆じゃね
根付いてるということだろ
欧州だったらもっとだよ
自分のクラブの方が代表より大事って人多い
458名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:35:26.84 ID:Yp5haiS00
>>434
代表はおまけであり、クラブ中心でサッカーが動いている
日本人や韓国人にはまだ理解されていない
日本のほうが韓国よりはまだましと思っていたがここの代表厨の考えがメジャーなのか
459名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:35:54.55 ID:KnHoApMd0
コパなくなって代表スタッフが南米大会の経験値つめなく
なったのが一番でかい
460名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:35:56.39 ID:DEcMA4hj0

辞退でいいんじゃね?殆どのクラブが協力してくれそうにないしw
461名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:36:39.21 ID:cBCFwcZF0
これに出ないなら今後一切W杯にも出さないって決めれば解決

Jリーグや海外リーグよりこっちのほうが重要だろうが。
100%ガチメンバーで行けよ
462名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:37:19.02 ID:BHl5VYtP0
>>453
んで、国内組で行って結果出せなかったらボロクソに非難するんだろ


Jがオフシーズンのアジア杯ですら事前準備が不十分でグループリーグからかなり辛い戦い強いられたのに、
こんな状況でコパ行ったら、どんな結果になる事やら
463名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:37:25.27 ID:2Qg18BPB0
>>459
コンフェデあるし
464名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:37:25.78 ID:8UP39MgS0
>>451
釣り男は怪我でグランパスでも試合に出てないぞ
グランパスは怪我人多すぎでACLも甲府戦もベストメンバーにほど遠い
465名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:37:53.09 ID:HgVuaSJx0
>>459
コンフェデがあるだろ
466名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:38:01.61 ID:VAOTBapU0
国内組みじゃ話にならないんで参加しないほうが
マイナスイメージにならないぶんマシだな
467名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:38:01.67 ID:KpkrCE0K0
>>459
コンフェデで積めるからおk
468名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:38:10.78 ID:P154I5hEO
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
469名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:38:20.12 ID:mNWH0a8WO
>>459
コンフェデあるから心配ないだろ
アルゼンチンとブラジルでは多少違うだろうし
470名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:38:36.63 ID:WoaI2TYJO
Jリーグからのメンバー出せないから無理だな。矢野とか海外でも控えとか使っても恥かくだけ
471名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:38:37.13 ID:yOmuUbKgO
>>451

      ××
××           ××
 ××  ××   ××
××         ××
   ××   ××
      ××
472名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:39:22.10 ID:P154I5hEO
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
473名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:39:32.73 ID:ConPoVrX0
今回のコパは

・クラブが出してもいいと言った選手、かつ
・自分も出たいと言った選手

じゃなければ召集できません

シーズン中だからスタメン取りたい選手
シーズン中だからクラブを置いていけない選手
優勝ACL枠昇格降格などクラブの目標を第一にしたい選手
移籍する選手

など選手側が拒否する理由は山ほどあります
474名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:39:33.32 ID:5GVVqfUp0
>>461
コパとか一過性の大会よりJリーグのほうが重要なのもわからんのか
475名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:40:09.76 ID:9vxd0/ZB0
代表厨=知ったかオヅラと変わらないレベル

サッカー通を気取って世界を語ってみたいだけ
476名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:40:22.92 ID:dtioQagf0
リーグ中に主力出さないJは叩いて
かりにもオフシーズンなのに選手出さない海外は叩かないwww
もうねw 白人奴隷の中国人みたいだ
477名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:40:26.57 ID:uscDpK5M0
国内厨 日本人で身近な選手のプレーを見たい。ライブですぐ近くに見たい(マリノスを除くw)

海外厨 国籍関係無しに、とにかく最高のレベルを見たい。数億の選手のパフォを見たい。

ここまでは分かるけど、代表厨(代表しか見ない)と海外日本人厨(クラブそっちのけで日本人ばかり)
は理解できない。

国と国との闘いが見たければ軍オタになって軍備増強運動した方が良いんじゃね?
サッカーの代償行為で誤魔化されても、戦争に負けたら意味無いだろw
478名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:40:29.81 ID:8UP39MgS0
>>466
震災なかったら国内組メインでコパ行くこと知らなかったやつが、ここにもまた1人
479名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:40:31.00 ID:cuxc2ZW2O
>>461

長い目でみれば海外リーグやJリーグの方が大事なんだが
そんなに日本人選手潰したいの?
480名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:40:34.49 ID:DbRt9xho0
あれ?一ヶ月前は
「なんで参加しないんだよ協会とJヲタは頭悪すぎだろwww」
って感じだったのに
481名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:40:44.17 ID:P154I5hEO
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
482名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:41:39.90 ID:dtioQagf0
>>480
代表厨が無知さらしたからな
483名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:42:02.12 ID:ConPoVrX0
>>474
代表よりまずリーグが大事
例えそれがビッグリーグのための育成リーグみたいなところでも

世界のサッカー界じゃ常識すぎて話題にもならんことだな

エールは育成リーグだから選手出してくれるブーって
そんなわけあるかボケェ
484名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:42:48.46 ID:9GKdI7pD0
>>480
J潰してでもコパ出ろと言い出した
フルボッコで負けるのが見たいんだとさw
485名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:44:12.64 ID:5GVVqfUp0
>>480
海外クラブは震災復興の為に出してくれる!とか能天気なこと言ってたよな
486名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:44:48.96 ID:BB03h6SqO
>>458
「代表よりクラブが大事」というのは欧州基準であって世界基準というわけでもない
国によってサッカーの在りよう(代表とクラブの関係とか)は違って当たり前
487名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:45:04.41 ID:UwUwvFmNO
>>479
コパなんてこれ逃したらもう出れないくらいだから長い目で見てる場合じゃない
488名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:45:09.05 ID:LYv5zRy20
まあ代表の試合やる→Jが客増える、って流れが出来てりゃ
どこのJチームだって協力するんだろうけど、
代表だけ見てるやつってどう転んでもスタ来ねえしスカパーも入らねえからなあ
489名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:45:13.38 ID:3htdvA6f0
売国守銭奴リーグは世間からさらに白い目で見られるな
490名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:45:25.37 ID:WhxtvHcu0
録画することになるが中継やってくれればどっちでもいい
491名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:46:05.39 ID:ShpOP93v0
震災関係なく、結局のところ
中途半端なメンバーでしか臨めなかったんだよな

だとしたら辞退で正解。
欧州でベストメンバー揃えてスペイン・イタリアとやった方がいいよ。
ただし、半島の南は勘弁してください・・・・・
492名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:46:15.06 ID:ConPoVrX0
>>486
南米でも北米でも同じですが何か?
493名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:46:30.02 ID:P154I5hEO
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
494名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:46:40.96 ID:dtioQagf0
>>487
どうせ南米の大会だしな 一生出れなくても別に困らん
495名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:46:54.66 ID:Wmt6kMqe0
>>487
出れないってか出なくていいんだよ
他大陸の大会なんかw
496名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:47:48.85 ID:KiH2WzBRO
>>484
おまえみたいな奴は日本が負けるのが見たくないだけだろ。負けるのも経験だろ?

アジア杯ごときで勝ち逃げしたつもり?w
497名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:47:59.21 ID:ConPoVrX0
>>489
そうだね所詮金の話なんだからコパ豚が補償してやれば出られたかもよw
ほんの数十億ぐらいw
コパ豚で集まって募金すればあ?w
たかが金なんだろ?
集められるよねwwwwwwwwww
498名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:48:03.26 ID:2Qg18BPB0
>>487
他の大陸選手権に出れなくてなんで困るの?w
日本はアジアカップあるじゃん
499名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:48:46.36 ID:Crwcw+vY0
>>29
あれか。
川淵とアルヘンが居なくなった後、ロッカーの中から「大成功」って看板持ったマラドーナがひょっこり現れて、
「来週もまた見てね!!」って言った瞬間に橋桁が崩落して川に落ちる感じか。
500名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:48:48.91 ID:8IKi2jL+0
どーしてこんな事になったんだと・・。

なんでこんなことに?
501名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:48:55.61 ID:LYv5zRy20
コパよりW杯予選の方が大事、ってとこから理解できてねえ奴多いからなあ
502名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:48:56.76 ID:3htdvA6f0
>>497
売国には反論出来ないんだ?w
503名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:48:58.39 ID:NsnSB28X0
これって震災がなかったとしても国内組でしか行けなかったってことなんだな。
504名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:49:13.69 ID:aNNdBiiQO
>>486
頭悪すぎるww
普通に世界基準だし
まず選手に給料だしてるのはクラブということに気付け
505名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:49:26.91 ID:5GVVqfUp0
>>487
コパに出れないことによるデメリットってそんなにでかいの?
国内リーグを潰してまでも出る価値あるの?
506名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:49:36.57 ID:9GKdI7pD0
>>496
それなりのメンバーが出てればな
飛車角金銀桂馬香車落ちの代表で出場しても意味無いわ
てかアジアカップ勝ち逃げって何だよw
507名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:49:49.84 ID:ukZx/VP80
>>502
まずどこが売国なのかがききたいわ
508名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:50:13.60 ID:KpkrCE0K0
まあもともと出てなかった大会だからな
南米選手権に出なくても日本は順調に強くなって行ったんだし
509名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:50:35.38 ID:BHl5VYtP0
>>492
いや。むしろ南米とかは代表にかける情熱もすごいから
同じとは言えない。

なんせ、W杯でミスした選手が脅されたり殺されたりするお国柄だからな
地元クラブへの愛も無論半端無いけど


日本くらいだよ。代表は知ってるけど、地元にあるサッカーチームの名前すら知らない人が大勢いるのは
510名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:50:39.43 ID:YZjWmDWy0
低脳ループ代表厨には何言っても無駄低脳すぎて一つ覚えると
以前の前提は忘れるアホの上に3分経つと全部忘れる人間もどきのウジ虫だから
511名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:50:43.37 ID:9GKdI7pD0
>>505
なんかさぁコパに出るとはぐれメタル並の経験値もらえると思ってるらしいよ
512名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:50:44.37 ID:h0L4KjZ30
まぁ、コンフェデあるしな
513名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:50:52.56 ID:dtioQagf0
>>496
なんだよアジア杯で負けたサッカーレベルと国のレベルの低い民族の人か
514名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:51:03.25 ID:yOmuUbKgO
>>485
同情で出せても疲労や
ポジション争いで不利になって
結局、9月からのワールドカップ予選にツケが回る

>>491
欧州遠征なども無いけどね
515名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:51:07.13 ID:O72U4q4N0
おいヒロミ何やってんだもう1回行って来い
ベップの隣り座って何やってたんだよ
516名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:51:37.43 ID:vfSPLS1L0
自国リーグはいらないなんていう代表ファンが
いる国はそうそうないだろうなw
517名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:51:47.16 ID:NjhXKr6c0
>>486
クラブには選手の身体やコンディションを守る義務があるんだから代表だからといって無条件で選手を出せというのは横暴に近い
518名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:51:48.53 ID:ConPoVrX0
まあ一番の売国は仕事もしないクズだけどな

国民の三大義務って知ってるかキチガイ
519名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:52:44.45 ID:B9TLm3Yc0
ベスメン組めないなら出る必要がない
出ても何も得るものがない
むしろここまで時間をかける必要はあったのか
原がまたヤオサの試合現地に観に行きたかっただけではないのか
520名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:52:42.80 ID:ConPoVrX0
>>516
中国
521名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:52:48.11 ID:HgVuaSJx0
> アジアカップ勝ち逃げ

トーナメントで勝ち逃げってなんやねん
やっぱそっちの人か
522名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:53:03.41 ID:dtioQagf0
代表厨の無知な発言
震災あったから海外は同情してみんな出してくれる
南米の協会が協力するから選手はみんな出れるお
FIFAが拘束力持たせてくれるから出れるお
コパは日本に勇気を与えてくれるお
朝方の試合でも見る人は大勢いるお
523名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:53:08.00 ID:3htdvA6f0
国賊リーグには金はだせねーよなw
524名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:53:10.31 ID:uscDpK5M0
>アジアカップ勝ち逃げ

キムチ臭がしてきましたw

525名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:53:15.89 ID:h0L4KjZ30
Jリーグだって震災の影響で、過密日程になったり、実入りの少ない平日開催になったりしたんだ。
代表だけ影響無しでスケジュール進行なんてできないだろうさな
526名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:53:40.94 ID:NjhXKr6c0
>>515
ヒロミも最初から無理だと思ってたんじゃない?
会長から命令されたから渋々行っただけでしょ
527名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:53:55.28 ID:1OSnG3We0
>>488
J見に来た観客に代表チケ優先販売すりゃいいんじゃないの
2002W杯の時やってたでしょ
528名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:54:17.02 ID:vfSPLS1L0
>>520
ごめんなさい。
529名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:54:32.70 ID:9GKdI7pD0
要はアジアカップで日本が優勝して悔しい人がコパで日本がフルボッコにされる様を見たいとw
530名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:54:44.65 ID:zHl0PVjk0
出る出ないより、この問題に一切関心を示さない国民とマスコミのほうがヤバイだろw
明日から交流戦だから仕方ないけど
531名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:55:02.18 ID:uscDpK5M0
※キムチは民主擁護に駆り出されてるんで、全盛期より大分人数が減っていますw
532名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:55:46.67 ID:qSnQln+Y0
ほんと役立たずヒロミ
533名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:55:48.49 ID:ItK2bmWC0
ばあちゃんの予言が…
534名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:55:49.12 ID:yOmuUbKgO
>>519
代表厨に納得してもらうための形だけ
535名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:55:51.29 ID:P154I5hEO
5月21日(土) 15:00〜BSTBS 横浜M VS 甲府
5月21日(土) 19:00〜BS1 G大阪 VS 新潟
5月29日(日) 19:00〜BS1 広島 VS 鹿島
6月4日(土) 15:00〜BS1 横浜FC VS 東京V
6月11日(土) 19:00〜BS1 G大阪 VS 清水
6月15日(水) 19:00〜BS1 名古屋 VS 新潟
6月15日(水) 19:00〜BSTBS 柏 VS 磐田
6月18日(土) 19:00〜BSTBS 川崎 VS 広島
536名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:56:20.63 ID:DbRt9xho0
そもそも親善試合とかどうでもいいだろ
wカップ予選が一番のエキサイティングタイムだろ
537名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:57:06.35 ID:nCB+8PFAO
ヒロミが交渉なんかできる訳無い(笑)
仕事はまるでできない無能なオッサンなだけだし。
単に欧州旅行とサッカー観戦とワインを楽しんで来ただけだろ。
538名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:57:19.85 ID:ConPoVrX0
>>528
いや中国みたいになったら日本サッカーおしまいだろw
だからいいんだよw

マジレスで
あそこ結構クラブ儲かってるはずなのに
クラブ単位でまともに育成してないからな
国が作る選手刈り取るだけじゃ永遠に無理だろ

ちょっと考えてみ
Jアカデミーを数か所作って、そこから出た選手だけでやるJリーグがどうなるか
539名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:57:24.83 ID:CgAK/o6+O
1か月前はアホが震災もあったのにJクラブを叩いてたんだよな
シーズンオフなのに海外クラブは叩けない気持ち悪いやつら
もともとベスメンは無理って言われてたのによ
540名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:57:50.78 ID:aOCyUfS30
>>519
ヒロミは海外組は無理なの知ってたから、はなから後ろ向きな発言しかしてない

この件でずっと出る出る言ってたのはFIFAの理事にもなれない無能の田嶋
541名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:58:06.90 ID:1OSnG3We0
まあこれでキリン杯は逆にベスメンか
もうすぐW杯予選だしな
542名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:58:19.44 ID:KpkrCE0K0
なんで代表厨って海外のクラブに甘いの?
543名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:58:32.63 ID:P154I5hEO
ほらお前らマンフト始まるぞ


544名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:58:37.05 ID:KiH2WzBRO
やっぱり日本が負けるのが恐いの?
ザック無敗は俺も誇らしい。でもガチじゃないんだよ!
世界はそんなに甘くない。アジア杯優勝ごときで天狗になるな!
545名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:14.94 ID:i9i4U7uc0
Jリーグ衰退したら代表弱体化するし、長期的に見れば海外選手だって減るわな。
国内リーグは必要無くエリートだけを海外留学させれば良いってのは
まんま中国と同じ発想。
代表厨とかそんな事もわからんの?
目先の楽しみだけとか、もうね・・・。
546名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:15.71 ID:P154I5hEO
ほらお前らマンフト始まるぞ
547名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:18.62 ID:8UP39MgS0
>>539
今回は仕方ない
残念だけど辞退するしかないって言ったら、何故か在日扱いだったな
548名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:30.98 ID:uscDpK5M0
>>540 ま〜た田嶋か・・・ 諸悪の根源なんだよな。
エビ養殖のおじさんが捕まった現在、こいつが協会のガン
549名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:30.91 ID:B9TLm3Yc0
>>544
お前の祖国はその甘いアジア杯で何十年優勝してないんだっけwww
550名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:43.27 ID:wP9LFbBx0
クラブから選手を1人以上出さなかったら7月中はスタジアムに行かない

ってサポーターがJのクラブに向けて圧力かけりゃいいんじゃね
551名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:57.35 ID:h0L4KjZ30
アジアカップがガチでないなら何がガチ・・・
南米は招待参加っすよ・・・
552名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:00:12.09 ID:2Qg18BPB0
>>544
え?アジアカップてガチじゃなかったの?
553名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:00:14.52 ID:ACTYMedX0
思うに、Jが非協力的な理由としてW杯後の観客動員不振が決定的だったんじゃないか?

あれで、いくら代表が好調でもJリーグのクラブは無関係ってのが決定的になっちまった。
554名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:00:21.34 ID:ConPoVrX0
>>537
ヒロミアジアカップでは、それまでアジアカップなんかに選手出さないって言ってたクラブから
ほぼ満額回答貰ってたぞ
無能ではない

つまり
1 アジアカップがコパのバーターだった
2 ヒロミに全くやる気が無かった
3 そもそも正当性が全くなかった
上記3つ全部だ

だいたい国内クラブ回って選手出してもらう交渉するかと思いきや
行く先々で出せないと言われたら一緒に苦笑してるだけだもんヒロミ
555名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:00:33.28 ID:cNGorIck0
国民総海外厨なのが中国
国民総代表厨なのが韓国

日本もこうなっちゃうのかね
556名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:00:41.42 ID:Dea04TYvO
>>520
中国の場合自国リーグを貶してるやつは代表も貶してるし
日本の場合は代表を異常に盲信するくせに自国リーグを軽視してる
557名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:01:11.93 ID:h0L4KjZ30
>>550
圧力かけれるほど人いないよ・・・
558名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:02:00.05 ID:yOmuUbKgO
>>550
金出してスタに行ってる人間こそ供出に反対なんだが
559名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:02:53.50 ID:i6hs0Ln60
長友や岡崎なんてW杯の時まだJ所属だったのに
どうせその時は散々こいつらのこと貶してて有名になったら応援してるようなニワカだろwww
560名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:02:54.81 ID:DZZgfjQk0
>>555
中国は国内リーグがヤオでむちゃくちゃ。
韓国は地域対抗心がほとんどないらしいな
561名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:02:57.07 ID:VUN+/tM80
テレビに映ったからアリバイOK
562名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:03:21.92 ID:z9aSLBpY0
中国超級リーグは結構客入ってるでしょ。
期待の大きさが逆に辛辣な批判になってるんじゃないかな。
563名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:03:23.51 ID:wBebTmQA0
>>550 どこの?何のサポーターが?
564名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:03:33.11 ID:RUi93mlh0
原発技術委員長かとおもった
565名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:04:03.46 ID:HiDzYoVh0
使える選手でやれよ
566名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:05:18.00 ID:YZjWmDWy0
ゴミ代表厨なんて要はニワカの海外厨で違法視聴してタダ見してるくせに
えらっそうにパスくれるくれない言ってるゴミ乞食だから何言っても無駄
567名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:05:26.97 ID:LCSgMzP/O
「選手の年俸を全額肩代わりするから」
と買って出る人間が最初から最後まで現れなかった
568名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:05:28.24 ID:h0L4KjZ30
>>565
そうなると、Jの若手で出場機会の無い選手やら、学生で構成されることになる。
んで、だれが見たいの?それつうことに・・・
569名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:05:29.61 ID:mj97YmqD0
>>560
韓国人同士の試合なんて見ても面白くないって言ってたなぁ
570名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:05:49.28 ID:Ejs5k/qaO
Jは見る人いないから試合を潰してコパっていうキチガイもいたな
571名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:06:20.82 ID:Wha8/Dmy0
そもそもなんでこんな事態になったの?
コパに招待されるのは以前から決まってたんでそ?
572名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:07:14.19 ID:BHl5VYtP0
>>555
無知な代表厨を尻目に、地方では地道に盛り上がりを見せて来ているところもあるから、
そうはならないと信じたい

JFLの北信州ダービーに10,000人を超える客が集まったというし
573名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:07:18.03 ID:9GKdI7pD0
>>571
震災をもう忘れたのか?
574名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:07:43.84 ID:pShk11C70
>>571
震災があったからだろ言わせんな
575名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:08:27.93 ID:ACTYMedX0
代表のみってのは韓国人と同じメンタリティ。
それはいかんよなw
576名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:08:35.04 ID:I3brh5iW0
>>555
なんか儒教思想とかそういう類の何かと密接に関わってるのかな

それとも単純な欧米コンプレックスなのか
577名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:08:41.09 ID:HmOc8W7d0
「辞退になったら二度とJリーグ見ない(キリッ」とか言ってるヴァカは
もとから「Jリーグ(笑)とかバカにして見てなかっただろうが。金輪際見んでいいわw
平時にどんだけJリーグが代表に協力してきたか…。
それが分からんゴミ屑はウイイレでコパアメリカごっこでもしてろやw

あとセリエAもブンデスリーガもエールディビィジも見るなよw
奴等も召集拒否ってるんだからな。
578名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:09:27.24 ID:Wha8/Dmy0
震災が原因ならさ
あくまで日本の問題じゃん
優先すべきは前から招待してくれてたコパじゃないの?
それが礼儀だと思うんだけど
579名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:10:10.44 ID:/rxC3o1g0
なんでJリーグだけでチーム組めねーんだよ、
Jもケチくせー事言ってんなよ。
580名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:10:17.69 ID:vPnYU/dg0
>>576
単に海外コンプだと思うよ
選手出せないって言った時の磐田社長と海外クラブへの反応の違い見りゃわかる
581名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:10:40.96 ID:fIwqNOHsO
>>573>>574
代表厨に何回説明しても同じだってw
日本サッカーは代表厨がのさばっている限り発展はないと思う。
俺は地道にスタジアムで応援し続けるよ。
582名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:11:28.51 ID:mj97YmqD0
>>581
なんか杉山が大量発生したみたいな錯角覚えたわw
583名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:11:45.92 ID:GkZzByQHO
>>571
もともと7月にリーグ戦を組んでいなかったが
震災の影響で中止した分がそこに入ったから
「リーグ戦がある以上、代表に選手は出せない」というのがリーグの総意
584名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:11:47.84 ID:rYwJwmXq0
Jリーグなんてみねーよカス、JFLは地域に根ざしたから応援されてんのw
代表から人呼び込まないとオナニーになるだけだろw
応援すれば強くなると思うバカは放射能くらって死んでくれ
585名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:12:20.46 ID:z9aSLBpY0
>>578
国内リーグを優先するってのは別に南米でも欧米でも、全然失礼にあたらんよ。
向こうは失礼とかより金が大事みたいだしね。
586名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:12:31.29 ID:pkAddw1D0
>>578
その相手が震災ならしょうがないと言ってる
欧州に出られるように言ってやるよと言ったアルゼンチンの会長も結局何もしなかったし
クラブと代表の間の国際ルールを破ってクラブから選手をもぎ取ることなんか誰もできない

礼儀のために強盗しろっていうのか?w
587名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:13:29.10 ID:Wha8/Dmy0
>>583
>震災の影響で中止した分がそこに入ったから
なんでそこに入れるの?そこがおかしくない?
失礼だろせっかく招待してくれたのに
588名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:13:29.55 ID:Ejs5k/qaO
>>571今まで招待されてたんだけど日程的に厳しいから断ってた。今年は犬飼が出場を決めたけど海外クラブからの召集は厳しいからJだけの選手で出る予定だった
今回の震災でJの日程が厳しくてコパを辞退しようとして南米協会に申し込んだけれど海外クラブは何とかするからもう少し考えてと言ってきた
何とかならなかった
589名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:14:17.71 ID:+j0eMelC0
>>584
ここまで頭悪そうなレスもなかなか見ない
590名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:14:27.73 ID:pL7zo7L/0
>>553
夏場は毎年どこも怪我人続出
累積も合わせてポジションによっては選手がいないって状況になることが普通に起こる
おまけに今年はナイトゲームも極力行わない方針だろ
コパに出掛けたら4,5試合使えないことになる
中心選手が4,5試合欠けると大きいんだよ
控えでもいてくれないと困る
グランパスなんて、すでに今レギュラーの半分が怪我でいない
増川まで怪我したから、釣り男・増川の両レギュラーCB不在になってしまった
橋本・九場・吉田・田中ってグラサポしか知らないような選手でようやく回してるんだよ
1人でも持っていかれたらたまらんよ
591名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:14:34.75 ID:mj97YmqD0
>>587
他のどこに入れる場所があるのか教えて欲しい
592名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:15:09.99 ID:Wha8/Dmy0
南米人の問題じゃないよ
日本人としての問題だよ
相手も駄目だとは言わんだろ、そりゃ
593名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:15:12.27 ID:pShk11C70
>>578
礼儀とか面子とか言ってる場合のレベルの震災じゃないだろ
594名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:16:06.15 ID:pkAddw1D0
>>587
国際ルールでそうする権利があるんだよ
大人だったまず屁理屈こく前にルール守れよキチガイ
595名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:16:49.57 ID:4q6qj2A20
つかどっちなんだよ!
期待持たせた協会全員坊主!
596名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:17:30.44 ID:pkAddw1D0
>>592
日本人のサッカー関係者の生活の方が大事ですw

ヒキニートには理解できないだろうがね
それが分からないからお前は一生ニートなんだよ

税金泥棒死ね
597名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:18:09.65 ID:Wha8/Dmy0
>>593
震災はどうでもいいんだけどさ
要するに震災を言い訳にして、前から招待されてた決め事をふいにして
手前ぇの金儲けをしたいってことだろ?
そこが気に食わんぜ
598名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:18:39.34 ID:z9aSLBpY0
Wha8/Dmy0
は最初知らないふりして聞いてたけど、単に煽ってるだけだな。
ま、4年後に出れそうだからそれを楽しみにしとけー。
599名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:18:59.12 ID:cJTVFEv9O
嘘吐きグロンドーナ
口だけグロンドーナ
600名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:19:02.63 ID:4Zirgg040
震災はどうでもいいってwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:19:16.13 ID:OUYhwW0V0
この件でJクラブ叩くとかアホ過ぎるわ。
選手に金払ってるのはクラブなんだよ?国内も海外も。
代表の誇り(キリッ)とか言ってろくすっぽ保障もしてない協会が悪いだろ。

クラブに協力して貰いたいならそれなりの額を協会は出すべきだが
それをしないのだから袖にされても仕方ないわ。

出たかった選手もいただろうに、それは可哀想だし勿体無いとは思うが。
602名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:19:17.48 ID:AFcle0JG0
>>587
9月以降はW杯予選あるし6月と8月はコパ前提で元から過密日程
12月はCWCあるし、1月下旬から来シーズンに向けたキャンプが始まるから
1月にリーグ戦入れたらオフがなくなって選手が休めなくて死ぬ

コパ期間以外試合なんか入れられないよ
603名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:19:31.17 ID:GkZzByQHO
>>587
他に入れるところがなかったから
9〜10月の平日はナビスコ杯やACLの決勝トーナメントがある
604名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:19:38.64 ID:CzO7h6FQ0
>>587
秋から始まるW杯予選辞退してそこにJの日程入れれば
国内組でコパに出られたかもねw

しかしそこまでしてコパに出る事に何の意味もない
震災がなくても、ほとんど国内組なんだし

ほんと代表厨ってアホだな
605名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:19:59.75 ID:CyKFejMg0
>>597
気に食わないならお前が金出せばいいんだよ

出せよゴミ
606名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:20:45.87 ID:gxrcPbbB0
これって南米のやつらは1軍なの?
メッシとかテベスとか出るの?
607名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:20:50.94 ID:Ejs5k/qaO
コパに出ればドラゴンボール並のインフレが起こるんだとw
608名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:21:31.81 ID:pShk11C70
>>597
気に食わないなら協会に電話でもしろよ
609名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:22:30.86 ID:Eig5SajkO
>>606
例年通りなら出ない
610名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:22:43.56 ID:CzO7h6FQ0
>>606
ブラジル以外は毎回ほぼガチメンだな
611名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:22:47.20 ID:gxrcPbbB0
U-23でいけばいいんじゃよ
ベストでいけないことはオファーの時点からわかっとったことじゃ
612名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:23:31.60 ID:gxrcPbbB0
>>609-610
どっちだよ
なんでブラジルは違うの
613名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:23:57.05 ID:z9aSLBpY0
>>611
U-19でもいいですか?
614名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:24:02.07 ID:CyKFejMg0
>>611
U-23の中心選手は今年から一気にJリーグスタメンが増えた
615名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:24:13.01 ID:4Zirgg040
そんなに日本が負けるのが見たいのかwwwww
616名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:24:13.79 ID:KRmUYQaN0
>>611
オリンピックも絡んでくるから世代別も無理
617名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:24:59.82 ID:Wha8/Dmy0
>>608
メール送れないの?
なかったら週末に電話しとくよ
618名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:25:27.70 ID:LCSgMzP/O
>>611
若手でもクラブの主力級は出せないという協会との合意事項になってる
宇佐見とか永井とか権田とか
619名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:25:50.91 ID:mj97YmqD0
>>615
アジアカップ優勝が許せないらしいよ
勝ち逃げは卑怯とか言い出してるし
620名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:26:22.61 ID:N5x6bsAoO
ロシアで暇そうにしてる奴で我慢しろ
621名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:26:33.17 ID:4/3rOBrtO
>>569
それでも昔より客が入ってると思うんだ、韓国リーグも
…招待券乱発してるからって理由はあれどさ
というか中国韓国はスポーツを楽しむって習慣が大衆にないので、国際試合でナショナリズムが絡まないと盛り上がらない
622名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:26:42.91 ID:AFcle0JG0
>>611
今のJは五輪世代が試合に出まくってるぞ
623名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:27:01.29 ID:Uqq00TiSO
17日正式決定って言ってるのに週末って
624名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:27:18.22 ID:gxrcPbbB0
>>613
まあいいんじゃないの?
財産になるとかは妄想だと思うけど

>>614
>>616
>>618
そこはクラブも譲歩しろや
若い世代に希望がある素晴らしいクラブなんだから
太っ腹にいけ
625名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:27:47.13 ID:pShk11C70
>>617
メールは知らん
お前の意見で日本の出場決まるといいな
まあがんばれ
626名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:28:31.58 ID:mj97YmqD0
>>621
一応チーム数も増えたんだっけ?>韓国
2部作って降格争いすればちょっと面白くなるかもな
627名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:29:00.00 ID:2PxuaGytO
>>6とか>>7とか何なの

選手出したくないって言ってるのはJも海外クラブも一緒だろ
628名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:29:03.24 ID:wf8z2//r0
もう俺は抗議の意味を込めて二度とJは見にいかない。
629名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:29:35.10 ID:rMP/Su7g0
>>628
元々見てねーだろ
630名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:29:36.88 ID:ZM57wPks0
>>618
あれ?
J2のクラブは関係ないんじゃなかったっけ?

元から7月に試合組んであって、日程変更の影響がないからとかなんとか
631名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:29:39.63 ID:7o8nULP60
震災でJの日程が狂ったからってその皺寄せが南米選手権にいくっておかしいだろ

今週とかACLもないし週二で試合しろよ
632名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:29:54.83 ID:gxrcPbbB0
Jを見に行かないって言いたいだけだろw
ちゃんと普段から見てないけどってつけろw
633名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:30:13.84 ID:CzO7h6FQ0
>>612
知るか
ブラジルに聞け
ブラジルはいつも1.5〜2軍

しかし前回はガチ1軍のアルゼンチンを一蹴して優勝
634名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:30:15.88 ID:z9aSLBpY0
>>628
どうぞご自由に。
それが代表の弱体化にも繋がりますからね、韓国人さん。
635名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:30:45.40 ID:+xubTEsu0
>>631
狂ってるのは日程じゃなくておのれのうんこ梅干大のゴミ脳だけどな
636名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:30:59.35 ID:Ejs5k/qaO
>>628そんな誰も気付かない抗議ある意味斬新だなw
637名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:31:08.91 ID:j5f0t/SC0
こうなることは馬鹿の小倉以外全員分かってただろ

どこの馬鹿クラブが余興に選手出すんだよ
ハイリスクノーリターンだろうが

南米が説得してくれる、復興にご協力をとかば課か

せめてガキのお使いぐらい出来る奴を会長にしろ
638名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:31:21.54 ID:KRmUYQaN0
>>624
いや、だからオリンピック予選がコパの開催前後にあるの知らない?

あとは説明しなくてもわかるよね?
639名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:31:34.98 ID:2PxuaGytO
>>628
じゃあ日本人所属の海外クラブの試合も見んなよ。抗議込めて
そいつらのせいでコパ出れないんだから
640名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:31:39.53 ID:/YMnkD7o0
>>633
何でアルゼンチンはいつでもどこでもガチ1軍を揃えるん?
641名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:32:03.43 ID:CyKFejMg0
>>612
実を言うと国際ルールではコパアメリカやアジア杯みたいな大陸選手権を理由に
協会が選手を拘束できる権利は無い

ただ、各大陸が主催する大会として代表戦ではとても格が高いので
クラブ側は協力するのが当たり前になっていて、拒否しない

ところが、それはあくまで選手がやる気がある場合で、
選手にやる気が無い場合、結構平気で断る
例えば選手が移籍するから行ってる場合じゃないとか、
アフリカなんかだと代表内で選手がケンカして、あいつと一緒の代表にはいかないとかよくある
で、南米ではブラジルが比較的それが多く、結果的にブラジルだけ1軍半や2軍のことが多い

っていうかクラブが拒否しないのは、あくまで選手が大陸選手権に参加する権利を
契約時に結んでるだけなんだけどね。情とかの問題じゃなくて
世の中金と契約大事だからね
642名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:32:05.83 ID:JpjVGALc0
>>631
日程が狂うほどの天災なんてそれこそ
何十年に1回なんだし、南米連盟だって
そこは理解してるでしょ。
643名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:32:10.55 ID:eqAcKpVM0
ブラジルの2軍クラスだとフッキが呼ばれるか呼ばれないレベルか
さすがセレソン
644名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:32:18.17 ID:LCSgMzP/O
>>630
震災で事情が変わってJ1と同じ条件になった

>>631
5月まではナイター自粛だから無理
645名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:32:23.20 ID:9WwSwLqc0
南米サッカー協会がしょぼすぎるんだろ
「我々が説得する」とか言ってたのに結局一人もあつまらねえ
646名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:32:39.90 ID:Wha8/Dmy0
>>625
俺は別に出場しなくてもいいんだけどさ
経緯が気に食わない
地震で大変なのはわかるけど
それに乗じて自分の都合のいいように物事を変えるのが、火事場泥棒みたいでむかつく
本来、地震があったからこそ、なおの事出なきゃいけないんじゃないの?って思う
647名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:32:45.09 ID:7o8nULP60
>>635
うわぁ・・・変な奴にレスされた・・・
648名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:32:45.47 ID:3JVU/vcW0
つうか今年ナビスコやめて後々ナビスコが入る予定のところに
振り分けたら良かったのに。
ナビスコには代わりにリッツやチップスターのドデカイ広告を全試合で
配置することで手を打ってもらうってことであんじょういっただろ。
649名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:33:09.10 ID:Ejs5k/qaO
>>638ガチ試合に日本は年齢制限で出るんですね
650名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:33:13.09 ID:OUYhwW0V0
ただ、Jも惜しい事してるよ。
今の日本で一人のサッカー選手の知名度を上げようとしたら
海外行くか代表しかない。

今回はほぼ国内組で行く事になってたから
活躍すれば自クラブの選手をアピール出来る絶好の機会だったんだよな。
スポンサー集めやすくなるし、集客も増えるし、でプラスもあったんだが。

キリン絡みの試合を止めてその期間にJ組み込めば芽はあったとは思うな。
キリンの試合なんて大して意味無いんだから中止にすればよかったのに。
651名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:33:40.72 ID:j5f0t/SC0
代表厨ってホント頭悪いな死ねよゴミ
652名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:33:47.29 ID:4Zirgg040
>>637
それが「オール欧州組の代表が見れる!Jイラネwwwww」
って言って喜んでた馬鹿がいっぱい居たんですよ〜
653名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:34:07.99 ID:ROwEZVi1O
8/10の日韓戦はやるんだな
654名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:34:12.58 ID:JpjVGALc0
>>648
実際にはナビスコは代表活動やACLの裏の
日程を埋める感じで行われてるから、日程的に
結構難しい話だと思う。
655名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:34:20.01 ID:gxrcPbbB0
>>638
あ、じゃあダメだな
んじゃU-20でいいよ
てか行かなくていいよ

>>641
お前いいやつだな
656名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:34:27.38 ID:i6hs0Ln60
キリンカップは国際Aマッチな上に自国開催なのだから貴重な収入源でもある
657名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:34:41.80 ID:7ihxVRbe0
バカじゃねーの?
海外組でれなくても国内組で出たいっつってる奴いんだろ
all or nothingじゃ被災地の子供達に勇気与えられねぇよ
Jの日程もあるけどさ…ホント何とかならないかね
658名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:35:43.38 ID:w1yLBfzsP
>>1
コパに選手出さないと8月の韓国戦に召集するぞと脅せば一発でいい返事もらえるのに・・・
659名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:35:45.37 ID:++vPplQR0
日程云々の話は前からあったんだし、その中で天皇杯の日程云々の話も出てたんだから、天皇杯へJのチームがでなけりゃおkだと思うんだがな
ナビスコカップはやめられないんだし…
天皇杯を元通りのアマチュア最高のチームを決める大会にすればいいんだよ
660名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:35:48.32 ID:gxrcPbbB0
>>657
でも参加しても地球の裏側だからな
普通の人はTVでも見られないよ
661名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:36:09.89 ID:9vrAtLmy0
>>650
キリンって今までの日本サッカーに貢献してきただろうに
よくもまあそんな恩知らずで恥知らずなこといえるなーw
サッカー好きなやつの頭の中ってみんなこうなん?
662名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:36:25.96 ID:CpSla6/a0
つまらんなー
リーグ中断してでも参加しろよ
でることに意味があるんだよ
スットコドッコイ
663名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:36:41.69 ID:Ejs5k/qaO
勇気(笑)
お前が見たいだけだろw被災者利用すんなキチガイ
664名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:36:58.08 ID:/YMnkD7o0
>>657
国内組で出たい・出してもいい、って話になってる選手はクラブでスタメン貰えてないような
選手ばかりだったりするわけで・・・
665名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:37:04.04 ID:gxrcPbbB0
てか、南米協会が「俺らもクラブにお願いするから!」って言ったとき
俺は、南米協会のってどのくらい力あるの?って書き込んだが
誰も答えてくれなかった
このとき既に答えは出ていたのだ!
666名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:37:19.06 ID:LCSgMzP/O
>>652
でも遠藤は出せ
GKとセンターバッケはJリーグから
出せと言ってたんですよ
667名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:37:57.52 ID:7o8nULP60
>>642
だからといって自国のリーグの為に前から約束してた南米選手権を辞退されたら南米側だってよく思わないだろ。

というか普通の日本人なら出場を約束していたものを放棄するって失礼だと思うだろう
668名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:38:00.40 ID:i6hs0Ln60
ナビスコにしてもキリンにしても最初期からずっとついてきてるスポンサーで
低迷期でもずっとスポンサーなってくれてたのによく無くせとかいえるよな
これだから無知な奴は痛い
669名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:38:54.55 ID:CyKFejMg0
すごーく簡単に整理すると

国際Aマッチデーの試合  
・クラブに拒否権無し
・選手に拒否権無し
・ただし怪我とか正当な理由があれば断れる(説明責任はある)
・勝手に拒否したらクラブだろうが選手だろうがキッツいペナルティ貰う

自国の属する大陸の大陸選手権
・クラブに拒否権はほぼ無い
・選手は拒否できる
・選手が出たいのにクラブが拒否したらだいたい契約でペナルティを受ける

その他の代表戦
・クラブと選手双方が好意で出してくれる場合だけ召集できる
・無理に集めた場合、クラブや選手から訴えられると協会が数か月〜数年の国際戦停止を食らう

日本のコパ出場は「その他の代表戦」
670名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:38:57.14 ID:TIEch+150
>>652
せんちゃん乙
671名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:39:02.71 ID:i6hs0Ln60
>>667
自国リーグ最優先なのはどこの国も同じです
逆に自国リーグ大切にしてない国挙げてみてくれよw
672名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:39:10.42 ID:gxrcPbbB0
>>668
本当だよなー
まあその黎明期を知らんから、失礼なこと言いまくってるんだろうけど
673名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:39:37.44 ID:/YMnkD7o0
>>668
でもチップスター美味しくないよ
674名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:39:48.72 ID:I3brh5iW0
>>652
なぁにぃ〜
675名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:39:52.16 ID:KRmUYQaN0
つうか、ここまでコパ参加賛成派(代表厨)の意見って
どれも感情論に流されて、具体的な指針が一個もないよね
676名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:40:06.87 ID:TIEch+150
>>674
やっちまったなー!
677名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:40:33.40 ID:UT1E3EUgO
一生Jリーグなんて見ないわ
オクでシーズンチケットも売却するわ
678名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:40:34.93 ID:Ejs5k/qaO
>>667自国リーグ優先は当たり前だwアホかw
679名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:40:55.39 ID:Wha8/Dmy0
いやチップスターはうめぇだろ
堅あげポテトとキャベツ太郎次にうめぇよ
680名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:40:59.31 ID:LCSgMzP/O
>>657
選手に意思決定権は無いよ
そんなに出たければ違約金を支払って
契約を解除してから行くなら誰にも止められる権利は無いが

>>659
天皇杯が無くても降雪の問題があるから
リーグを延長する事は不可能
681名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:41:01.96 ID:TIEch+150
>>667
気持ちは分かるが無知過ぎるぞ
682名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:41:11.09 ID:gxrcPbbB0
いいんだよ断って
断りに言った小倉に「俺らがお願いする」って言ったくせに
何一つ結果を残せてないわけじゃん、南米協会
別に失礼じゃないんだよ
683名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:41:53.15 ID:+xubTEsu0
>>661 >>668
一円も払わないゴミ乞食に何言っても無駄
日本の企業による日本の選手とそれを応援する日本人サポーターによる
興行をゴミクソ言えるくらいの低脳に何言っても無駄
684名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:41:57.02 ID:z9aSLBpY0
>>671
お隣にありますぜ。
自国リーグを大事にしない国が。
普段はあんなに毛嫌いしてるのに、それと同じ事言ってるんだよなw
685名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:42:23.07 ID:AFcle0JG0
>>648
今年のナビスコはGL中止して、完全ノックアウトに変わり
ACL組やAマッチデーにACL非出場クラブや、代表非招集選手でやるから、
ナビスコをやめる意味ない
ついでに言う、ナビスコの試合形式が変わって試合数が減った事で
クラブがシーチケの差額を払い戻すから、クラブにとって損失を負担してる
686名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:42:27.50 ID:CyKFejMg0
>>667

>>669の「その他の代表戦」にクラブが選手を簡単に出してくれると思ってるサッカー関係者はいない
687名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:42:29.11 ID:TIEch+150
CWCあるからリーグ戦延長出来ないのをまだ分かってないヤツがいる事が理解出来ん
688名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:42:34.35 ID:ZM57wPks0
>>667
南米側が自分達で欧州のクラブと交渉するから辞退しないでくれと言った
それを勝手に反故にされたのに失礼も糞もあるか
689名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:42:50.80 ID:9vrAtLmy0
南米協会って結局
本田以外で参加許可とれた選手居るの?
690名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:43:24.93 ID:fIwqNOHsO
>>621
それって、まんま代表厨じゃん。
なんか代表厨見ていたら情けなくて涙すら出てくるよ。
正直、ファンのレベルは野球には遠く及ばない事に今更ながらに気がついたよ。
691名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:43:31.91 ID:xC/y7n/80
中途半端な参加になるなら辞退しなよ
Jリーグを蔑ろにする傾向も良くないし参加させないのは正解
692名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:43:38.89 ID:aPqdXdf/0
この件でJ叩いてる奴は無知すぎるだろ
693名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:44:09.06 ID:GkZzByQHO
>>671
代表中心といえば韓国
もし同様の事態が起きたら
代表を送り出して主力抜きでリーグ戦やりそう
694名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:44:13.55 ID:gxrcPbbB0
まあ普段J見てる奴は反対だろうからな
俺みたいに代表ゼロクラブ応援してるやつですら反対なんだからさ
695名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:44:59.70 ID:gxrcPbbB0
>>691
オファーがきた時点で中途半端なのは確実だった
震災とか関係なく
696名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:32.50 ID:7o8nULP60
>>671
だからといって

Jの日程詰まってるから南米選手権辞退するわ。ごめんねー。

で南米側が納得するか?あっちからしてみれば何年も前から調整してるガチ国際大会だぞ
697名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:33.23 ID:TIEch+150
反対っていうか残念やけどって感じかな
698名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:44.04 ID:U6y+eVr90
原博実は大熊の後のF東監督でもやってろ
699名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:46:11.53 ID:TIEch+150
>>696
そやからその日程は何で詰まっんや?
700名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:47:37.16 ID:LCSgMzP/O
>>696
日本にとってはガチでは無い
招待制なんてする方が悪い
701名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:47:48.56 ID:CyKFejMg0
>>696
サッカー関係者は普通に納得するって何百回書かれれば分かるんだ小頭症
702名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:48:08.02 ID:gxrcPbbB0
>>696
別にガチじゃないよ
Aマッチじゃないんだから
703名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:48:35.87 ID:Ejs5k/qaO
>>696納得してるんだが
てかこれで納得できないとかどんだけ金ほしいんだよ南米は
704名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:48:39.38 ID:aPqdXdf/0
>>696
南米馬鹿にしすぎだろ
常識的にこの震災で納得しないとかあり得ないだろ
705名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:49:16.67 ID:AFcle0JG0
>>699
7月のコパと9月以降のW杯予選やるためだよ

で、3月に震災起きて一カ月分の試合を埋めなきゃいけなくなった
706名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:49:42.85 ID:OUYhwW0V0
過去の貢献は認めるが
今や協会とキリンはズブズブの関係だからな。

過去があるから強化に繋がらない試合を良しとするとか
凄い発想ですね、笑
707名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:50:13.91 ID:CyKFejMg0
つーか本当に大変になった国がコパへの出場取りやめたことなんか今までもあるし
今回の震災は普通にその規模の話
708名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:50:37.46 ID:ZM57wPks0
631名無しさん@恐縮です [sage] 2011/05/17(火) 00:29:39.63 ID:7o8nULP60
震災でJの日程が狂ったからってその皺寄せが南米選手権にいくっておかしいだろ

今週とかACLもないし週二で試合しろよ

647名無しさん@恐縮です [sage] 2011/05/17(火) 00:32:45.09 ID:7o8nULP60
>>635
うわぁ・・・変な奴にレスされた・・・

667名無しさん@恐縮です [sage] 2011/05/17(火) 00:37:57.52 ID:7o8nULP60
>>642
だからといって自国のリーグの為に前から約束してた南米選手権を辞退されたら南米側だってよく思わないだろ。

というか普通の日本人なら出場を約束していたものを放棄するって失礼だと思うだろう

696名無しさん@恐縮です [sage] 2011/05/17(火) 00:45:32.50 ID:7o8nULP60
>>671
だからといって

Jの日程詰まってるから南米選手権辞退するわ。ごめんねー。

で南米側が納得するか?あっちからしてみれば何年も前から調整してるガチ国際大会だぞ


レス乞食としては優秀だな
709名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:50:39.51 ID:TIEch+150
>>705
あ、いやオレは分かってるよw
>>696が理解してなかったから質問したんよw
710名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:50:51.03 ID:7o8nULP60
>>700
うわぁ・・・南米が悪いんですか

日本人として恥ずかしいよ。約束破って招待制にしてる南米が悪いって
すごいなぁ・・・
711名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:51:50.75 ID:fIwqNOHsO
>>707
今回ごり押ししてきたアルゼンチンですらドタキャンがあるぐらいだからな。
代表厨の中ではコパはワールドカップに次ぐぐらいの権威がある大会になっているのかな。
712名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:52:12.62 ID:+OywsOyA0
代表ではやく宮市がみたい
713名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:52:17.08 ID:Ejs5k/qaO
ただの煽りだったな
714名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:52:28.87 ID:AFcle0JG0
そもそも、引き留めた当のアルゼンチン自体01年に辞退してますよ
招待国どころかCONMEBOL加盟国なのにね
715名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:52:44.14 ID:TIEch+150
>>713
みたいやな。
716名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:52:50.42 ID:p5/bARAA0
UEFAあたりが
糸を引いてるんじゃないのか?
717名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:53:39.23 ID:TIEch+150
>>710
今回は誰も悪くないよ。
仕方が無い。
あれだけの天災があって約束もクソもない。
718名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:53:39.38 ID:U6y+eVr90
韓国出場になったら怒る?
719名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:54:43.02 ID:S0HH6Koz0
Jリーグとかいうゴミリーグのクソどうでもいい日程を優先してくれたおかげで
アジアカップで焦ってたプロ野球界が今回は喜んでいる
720名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:54:55.03 ID:i6hs0Ln60
>>718
つうかあそこもリーグ戦あるから実質出場不可だぞ
721名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:55:16.25 ID:9WwSwLqc0
逆に考えてみろよ
日本が開催国で招待した国でとんでもない天災があってそれどころじゃなくなったら
辞退もしょうがないってなるよ
722名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:55:40.42 ID:z9aSLBpY0
ここに来るやつはある程度情報も得てるし、もう煽りしかいないな。

真性が見たければ、ヤフーコメとかツイッターだなw
723名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:55:40.91 ID:gxrcPbbB0
>>718
俺は怒らんけど、芸スポ的には怒るんだろw
レベル低いぜw関係ないのに
724名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:55:41.43 ID:Ejs5k/qaO
韓国がなんで出てくるかわからんがいい気持ちではないな
ただ日本の出場可否とは何も関係ない
725名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:56:04.99 ID:Ld/F/m1r0
>>718
ならない
726名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:57:03.83 ID:fIwqNOHsO
>>721
代表しか見ない輩にそんな事を言ったって無駄だってばw
代表厨にとって日本代表は自分の退屈しのぎをする為のおもちゃと同じなんだからw
727名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:57:09.94 ID:+OywsOyA0
矢野師匠 鈴木師匠
本田


この魂の三人が大学生かなんかを率いて出ればいいよ
728名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:57:11.75 ID:TIEch+150
まぁただ気持ちは理解出来る。
729名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:57:38.74 ID:/YMnkD7o0
>>727
鈴木師匠はもう引退したんだよ・・・
730名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:57:43.63 ID:gxrcPbbB0
>>721
逆だったら、おい日本協会!クラブにお願いするっていっといてなんなんだよ!失礼だろうが!
(仮に)アルゼンチンさん、うちの協会でかい口叩いてすみません、無理しないでくださいね
ってなるはず・・・・?

まあ日本人的思考なので、南米と共有できるかは知らんw
731名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:59:00.44 ID:TRK8SWgv0
コパスレは基本的な事を学んでからレスしろよといつも思う
732名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:00:29.22 ID:XMfSN9xk0
地震来なかったら国内組で行くつもりだったのか?
何かベストメンバーじゃないならもう呼ばないみたいなコメントあったじゃねえか。
アメリカは2軍か3軍で臨んでどうのとかいうコメもその時見たし。
733名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:00:37.49 ID:w1yLBfzsP
なんかもう、こうなったら「コパで怪我や疲労があっちゃ困る」と代表召集断った欧州チームへの見せしめに
韓国戦で長友・香川・本田・長谷部・岡崎・吉田・宮市、他欧州所属日本人選手全員、骨折でもさせられて
協会と欧州チーム経営陣がショック受ければいいのにとさえ思う・・・
734名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:00:47.27 ID:TIEch+150
まぁ2chデビューしたての中高生って感じやったな
735名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:01:16.56 ID:TIEch+150
>>733
それはあかんぞw
736名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:01:23.21 ID:7o8nULP60
>>721
とんでもない天災だからじゃなく
国内リーグの日程調整のために南米選手権を辞退するって話だろ
737名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:01:40.33 ID:+OywsOyA0
>>729
引退してねーよあれはガセだったろ
738名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:03:44.81 ID:/YMnkD7o0
>>737
マジかよ・・・
739名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:03:54.30 ID:c+CKfsrcO
一人馬鹿がいるな
死ねばいいのに
740名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:05:29.05 ID:7ihxVRbe0
>>660
昼間とかしょーもないドラマの再放送してる枠とか使って
録画でいいから放送すればいいのに

>>664
遠藤出たいって言ってたような
釣男も出たいって行ってたけど故障してるからなぁ
コパの頃には治ってそうだけど
何も若手オンリーでなくてもいいんじゃね

>>680
分かってるけど寂しいね
Aマッチでなくても世界の舞台ってだけで面白そうなのに
741名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:05:29.29 ID:CyKFejMg0
>>736
とんでもない天災で国内リーグの日程が取れなったら
協会に召集権の無い試合が中止になるのはごく当たり前

サッカー関係者は誰も問題にしないぐらい当たり前

だってそれが大人の契約社会だから

それが分からない奴はガキとバカとキチガイ
742名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:05:47.76 ID:DWRuZACL0
もう不参加で結論出てるんだろ・・・
743名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:06:08.53 ID:hX3SOnm/0
744名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:06:24.68 ID:TIEch+150
>>736
何で日程調整しないとダメになったか知らない訳ないよな?
745名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:06:46.95 ID:Gs21Nnyr0
原博実ってのは交渉能力がまるで無いんじゃないか?
746名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:06:50.66 ID:fIwqNOHsO
やっぱり代表厨とサッカーファンは共存は難しいのかな。
代表厨もサッカーファンのはしくれだと信じたいが、こうも自分本位だと理解しあうのは不可能なんだろうな。
747名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:07:07.96 ID:gxrcPbbB0
>>740
ドラマは知らんが
録画じゃ醍醐味が8割減だろ
748名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:08:09.85 ID:TIEch+150
>>745
いやそういう問題じゃないと思われ
749名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:08:57.60 ID:CyKFejMg0
>>745
アジアカップの時はアジアカップは大陸選手権でも格が低いから出さないとか
内田のシャルケみたいに監督が行ったらレギュラー保障しねえとか言ってたクラブから
満額回答貰ってきたぞヒロミ
750名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:09:04.99 ID:xV+yEaMZ0
>>746
野球豚は氏ね
751名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:09:54.90 ID:7o8nULP60
>>741
大人の契約社会なら契約守ってコパに出ろよ

各クラブから一人ずつでも主力を招集すれば済む話だろ。それすら拒むっていうのは日本のワガママだろ
752名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:10:56.79 ID:fIwqNOHsO
>>750
なんで俺が焼き豚になるんだ?
753名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:11:23.72 ID:c+CKfsrcO
にやにや
754名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:11:49.06 ID:poZ8Bcla0
なんでコパ駄目→韓国戦になるんだよw

他にいないの?
怪我するのもう見たくないよ
755名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:12:39.27 ID:y6Vlk6Mt0
>>751
日本語読めるようになってから来いよキチガイ
つーか病院行くか吊れ
邪魔だゴキブリ
756名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:13:15.71 ID:fIwqNOHsO
>>751
だからJは主力ではない選手を一人出すと協会に協力の申し出はしてるじゃないか。
一番の原因は選手を出さない海外組だろ。
757名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:13:40.01 ID:/YMnkD7o0
>>751
ジュビロから前田を招集したらJ2に落ちるんだけど、お前責任取ってくれるの?
ジュビロは前田いないと何にもできないぞ?前田頼みのクソサッカーだぞ?
758名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:13:46.97 ID:Ejs5k/qaO
各クラブから一人ずつwなんかもうどうでもいいんだろうな試合なんて
759名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:14:57.72 ID:TIEch+150
全く持って主張の趣旨が理解出来ん
760名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:15:01.65 ID:8Hp4Hfgx0
>>754
コパと韓国戦はもともと別物として決まってたやん。
コパは行けないけど、韓国戦はFIFA指定のフレンドリーマッチデー。
761名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:15:45.46 ID:fIwqNOHsO
>>758
代表厨は青いユニフォームと選手の名前が好きなだけだからな。
762名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:15:58.88 ID:TIEch+150
>>751
今回の事態を理解してるか?w
763名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:16:36.44 ID:DCZfjLOF0
もう日本辞退が規定路線なんでしょ?
残念だ
764名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:16:57.22 ID:TIEch+150
てか>>751はいくつ?
オレは二十歳
765名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:17:29.35 ID:7o8nULP60
>>757
なんで俺が責任とるんだよ。アホか

なら正直に南米に言えよ。出てもいいけど俺たちのクラブがJ2に落ちたら責任とれよ。出来ないだろ?だから辞退する。 って

なに天災だからーとか言い訳してるんだよ。普通にJ開催してるんだから出ようを思えば出れるだろ
766名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:18:14.34 ID:7o8nULP60
>>764
同い年
767名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:18:23.36 ID:poZ8Bcla0
>>760
そうなのかー

怪我人が出ないことを祈るか
768名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:18:58.06 ID:fIwqNOHsO
>>765←この馬鹿は真正ですか?
769名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:18:58.11 ID:rZPZOx630
>>761
ボクの考えたさいきょうの代表が好き。
もちろん、その代表が負けたら手のひら返し。
さいきょう以外なら結果関係無しに叩き。
770名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:19:06.70 ID:c+CKfsrcO
そもそも拘束権がある南米でさえ毎回フルメンバー呼べずに四苦八苦してるのに日本は本気で選手集められるとでも思ってたのかね?
さすがにポーズだよな
もしくは辞退だと気が思いから引き伸ばしてNHKの契約まで待ったとか
771名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:19:14.67 ID:/YMnkD7o0
>>765
だからジュビロは前田頼みのクソサッカーだって言ってるの。わかる?
前田がいないと前線のキープも裏へ抜け出すのもDFライン乱すのもできないの。
ジュビロなんだよ?わかる?
772名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:19:36.79 ID:gxrcPbbB0
>>765
コパ見たい気持ちはわかるよ
俺もガチメンで見たいよ
すごい気持ちはわかる

でも無理
Jがあっての日本サッカーなんだから。
Jを犠牲にするような判例は作れないんだよ。今後のためにも。
773名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:19:38.46 ID:8Hp4Hfgx0
>>751
海外組が15人揃えば出ます。じゃなければ出ません、って話だったと思います。

けど海外は協力する義理がないからなあ。
そもそも1月に1ヶ月近く選手差し出したじゃん、ってのが基本ロジックでしょ。
こっちは情に訴えるしかないが、1月に香川が故障して後半棒に振ったって事実
が重いね。
774名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:20:12.35 ID:Zqe7lKCK0
>>769
あと戦術を論評したがる
775名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:20:44.24 ID:TIEch+150
>>765
そやから日程が天災を理由として変更になったために南米選手権へのJ選手の派遣が困難になった。
776名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:21:18.97 ID:TIEch+150
>>774
それは別によくないか?w
777名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:21:57.13 ID:w1yLBfzsP
>>773
そして8月に韓国戦でまた足折られるよ
本当に香川が大事なら、コパに差し出す代わりに韓国戦免除してと言えばいいのに
778名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:22:30.66 ID:bV3LicZX0
>>732
ここでいうベストメンバーっていうのは招集可能な範囲でのベストってこと
国内組中心になるのはずっと前から規定路線だった
海外組全員の招集が困難なのは南米側も承知済み
メキシコは五輪代表送り込むつもりだったから日本もマネして五輪代表とか送ってきたらもう呼ばねーぞって話
779名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:22:37.36 ID:/YMnkD7o0
>>774
正確には「フォーメーションと選手の配置を論評したがる」だな
選手や布陣を具体的にどう運用するのか、という事までは発展しないw
780名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:22:57.62 ID:7ihxVRbe0
>>747
まぁそうだけど
781名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:23:00.20 ID:AFcle0JG0
>>751
なんで、クラブにとって大切な稼ぎ所のリーグ戦が5試合もあるのに
主力を出さなきゃいけないんだ?

選手はクラブから給料貰ってるんだよ、給料払ってるのに仕事しないで他の仕事優先しますなんて
どこの会社が許してくれるよ
782名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:23:48.64 ID:LUkpUXIa0
>>772
>Jがあっての日本サッカーなんだから。
違うだろー。代表あっての日本サッカーだよ。代表のためのJだった
ことを思い出すべき。
783名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:24:06.21 ID:fIwqNOHsO
>>774
いや、代表厨は、青いユニフォーム、本田、長友、香川、内田という名前にしか興味なく、戦術なんて理解してないよ。
784名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:24:09.96 ID:rZPZOx630
>>774
なんとなく分かる。
451でアンカー置かないから負けたとかw

そんな俺もニワカの代表厨。
でも、今回は辞退が正解だとおもう。
785名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:24:46.92 ID:j49khAvU0
アジア杯のせいで実際に本田と香川、松井が故障しているからな
香川はブンデス後半戦出場数分、松井はフランス1部への冬移籍がつぶれた
こういった現実見れば、代表のために選手に過度の負担をかせさせられないだろう
キャリア狂った場合の補償すらできないんだしな
そもそも日本の協会が大きな顔できているのも全部選手のおかげだしな
日本サッカーの歴史なんて今につながる流れはドーハ世代以降の功績だろ
特にシドニー五輪世代の功績が大きいが
これ以上選手に多くは求めたら駄目だろう
786名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:24:59.11 ID:/YMnkD7o0
代表厨ってダイアゴナルランという言葉すら知らなさそう
787名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:25:27.71 ID:8Hp4Hfgx0
>>777
百歩譲ってそうだとしても、それを決めるのはドルトムントですね。
で、ドルトムントは韓国戦1試合(あと来月のキリンか)は譲ってくるであろうという話。
788名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:25:36.67 ID:Ejs5k/qaO
>>782だから自国リーグ優先なのは当たり前だ
789名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:26:21.89 ID:w1yLBfzsP
>>785
選手のためと言うなら、なぜ韓国戦を年に何回もやって怪我人量産するんだ
790名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:26:22.77 ID:AFcle0JG0
>>782
んじゃ、選手の給料は全部協会が負担すれば、最低限代表選手だけでもな

JFAとJPFAが日当で揉めてるのに給料を全額負担なんて出来るわけないけどw
791名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:26:48.90 ID:S0HH6Koz0
しかし馬鹿だよなあ
Jリーグみたいなクソどうでもいい
誰も見てないアングラなものを優先して自滅するとはw
せっかくマスコミに取り上げて貰えるチャンスだったのにw



792名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:27:51.38 ID:vPnYU/dg0
まあマスコミ様にW杯取り上げてもらってもクソの役にも立ちませんでしたけどね
客ひとっつも増えてねえし
793名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:28:57.08 ID:8Hp4Hfgx0
>>778
というか、メキシコはもともと直前までゴールドカップがあって、その1週間後
くらいにコパアメリカ開幕なんで、フル代表を出すのは相当難しいはず。
なので、五輪チームが出るのは1年以上前から話が出ていた。
794名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:28:59.36 ID:AFcle0JG0
>>791
誰も見てないアングラなリーグが発掘し給料を出して育てて、試合で使わなければ
長友も内田も岡崎も香川も海外リーグで活躍してないけどね
795名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:29:08.37 ID:TIEch+150
>>791
野球ファンのかたですか?
796名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:31:13.72 ID:TIEch+150
何かまた変なん湧いてきたなw
797名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:33:21.21 ID:j49khAvU0
いや、韓国戦とかは協会がかってに決めているだけですやん
そして協会は毎度選手に無理いって負担をかけている側
俺が擁護しているのはJFAじゃなくて欧州クラブ側
特に香川は将来的に何十億って移籍金をうむであろう選手だからな
ドイツ組は細貝や矢野みたいに来季が正念場の選手もいるからな
正直、代表よりもクラブ優先で当然だよ
798名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:37:44.90 ID:ajBCiRPV0
>>554
アジアカップは強制力があるからクラブは断れないよ
799名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:38:27.28 ID:OUYhwW0V0
>>785
一番大きい功績はJリーグだと思うな。
プロリーグが無ければ今の状況は絶対にあり得ない。
800名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:39:41.30 ID:S0HH6Koz0
>>792
世間じゃなぜかJリーグはカス扱いだもんな、
いくらつまらないからってもっとみんな見れやればいいのになw
客が減る一方でかわいそうw
まあ南米選手権自体、たいしたもんじゃねえし世間はどうでもいいと思ってるだろうが
もっとクソどうでもいいと思われているJリーグ(笑)なんかを優先したら
芸スポに沸いてくるようなアホーターくらいしか釣れないだろ、もったいないw
801名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:39:55.63 ID:ZfTbwaUH0
サカ豚逝ったー
802名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:41:01.21 ID:cmnRLdzX0
>>801

×サカ豚逝ったー
○代表厨逝ったー


普通のサッカーファンは辞退して当然だと思ってるから全然痛くない
803名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:42:34.12 ID:xV+yEaMZ0
でも日本代表で里帰りが出来るから安易に日本人選手放出を許すんであって
日本代表召集に渋るんだったら状況も変わると思うよ
丸々大損だからな
ここんとこを強く押して交渉すればいいのに
サッカー協会は馬鹿だからなあ
まか韓国と試合やるらしいじゃん
>>801
お前あぼーんね
ID:ZfTbwaUH0
はNGIDに登録されました
804名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:43:17.86 ID:j5f0t/SC0
まあ海外厨は馬鹿でお花畑ということだよ
Jリーグ見ろJリーグ、ゴミが
805名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:45:35.37 ID:dZhKHan70
日本のサッカー協会幹部って韓国からお金貰って日本人選手を
壊すように頼まれているんじゃないの
806名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:45:49.29 ID:j49khAvU0
アジア杯効果もJには関係ないしな
FC東京降格と震災の影響があるにしても客減ってるしな
さらにいえば、アジア杯優勝より香川のブンデス後半でのキャリアの方が価値あったしな
育成リーグとしたらJは世界でもそれなりに優秀な時代になってきているようだしな
代表よりもクラブ優先の方がいいな
807名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:46:42.16 ID:OKics7KQ0
コパは出ないで韓国と試合か。
でお前らはバカだから韓国戦見て高視聴率取らせちゃうからサッカー協会も
次も韓国戦やって金稼ごうって流れを作るんだろうな。
808名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:48:01.56 ID:fIwqNOHsO
>>806
ワールドカップの時に渋谷で暴れていた馬鹿の中にFC東京ファンは居なかったと思うw
809名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:50:55.67 ID:S0HH6Koz0
>>804
Jリーグ=国民から無視され話題にされないレベルの低いカスリーグ。
サッカーファンですら見向きもしないからガラガラで低視聴率なんでしょう。
「Jリーグ?なんでそんなクソつまらんマイナーなもの見なきゃならんのだ?アホかおまえ」っていうのがほとんどの日本人の共通認識では?
代表がなかったらサッカーなんか
日本ではとっくに終わってるゴミコンテンツですよw
さらに代表ですら一過性のモノでしかなく、サッカーは日本に根付かないw
810名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:52:14.73 ID:+lA1v75VO
Jリーグって糞だな
811名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:52:50.76 ID:j49khAvU0
W杯の活躍でもつかなかったCMがインテル移籍したとたん何本も増えた長友の例を見てもわかるだろ
結局、クラブでの活躍の方がステータスがあるのは日本も同じなんだよ
812名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:54:28.39 ID:4EvM4JxAO
所属クラブから召集を拒否されるのは大切な戦力だと思われてるからだ。
813名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:54:32.67 ID:tWUB++uQ0
韓国>>>>>>>>>>南米

わかったか倭猿ども
これが日本サッカー協会の答えだ
わきまえろ
814名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:57:58.42 ID:LUkpUXIa0
代表人気がJに繋がってないってさあ、代表の人気選手Jにいねえじゃんw
ここまでスカスカにしたらそりゃマニアしか見ないってw
815名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:58:20.68 ID:TIEch+150
>>814
816名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:58:58.22 ID:xV+yEaMZ0
クラブのでの活躍が日本代表に還元されるから価値があるんだよ
でなければ報道する価値もないし安い値段で武者修行同然で移籍できない
817名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:04:12.37 ID:Hcumoq0/0
>>807

俺は毎試合見てるが馬鹿なニワカ韓国大好き野郎のせいで、ネットでみることにしようか
悩んでる

アルヘン戦より高いって気持ち悪い国だな 日本って
818名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:06:57.96 ID:mj97YmqD0
>>814
代表戦すら見てない代表厨が出てきたなw
819名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:08:13.10 ID:LUkpUXIa0
Jリーグはもう固定客しか見てないんだから主力の一人や二人がいないぐらいで
観客動員に影響なんてないだろう。平行してやればいいだけだろうに。
人気のある代表の試合をカットすることが本当にサッカーのためになると思っているのかね。
820名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:09:25.31 ID:mj97YmqD0
まだコパに執着してるのか
よっぽど見たいんだなw
821名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:10:07.28 ID:AFcle0JG0
>>817
対戦カードじゃなく、放送時間だろ
国内でゴールデンタイムに試合するのと、地球の裏側で日本の中継時間なんて
考えずに試合するのとでは、対戦カード以前に視聴率は全然違うわ
822名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:10:24.25 ID:j49khAvU0
代表の試合よりクラブ優先が当然
アマチュアスポーツじゃないんだからさ
823名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:11:00.51 ID:GhFkx9M8O
>818 J厨www
824名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:11:32.74 ID:oi4V9SWP0
>>819
まったくだ
Jリーグなんかわざわざ見てるマニアは他に楽しみもないだろうから
今後の動員に微々たる影響しかないだろうに
代表人気を繋ぎ止める方が先決だわ
825名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:11:56.31 ID:TIEch+150
>>819
観客動員とかそんなんじゃないんやわ
826名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:12:47.45 ID:TIEch+150
>>824
言うてる言葉と立場が真逆過ぎw
827名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:12:58.20 ID:T1xdGkzWO
サヨナラJリーグ
828名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:14:12.15 ID:mj97YmqD0
さようならコパ(笑)
まあ7軍代表でニートしか見れない時間帯の放送じゃ視聴率も取れんわな
829名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:14:58.41 ID:xV+yEaMZ0
焼き豚しか居なくなったか
退散します
830名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:15:01.25 ID:TIEch+150
Jリーグ好きのヤツは大抵代表やら海外やら色んなサッカー観てるんじゃないか?
少なくともオレは観てるけどみんなどうなんやろ
831名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:15:06.14 ID:79DnXLaL0
>>814
あと1世代回転すれば、有望な若手は海外へ行って、晩年は出身クラブでキャリアを終えるようなケースが増えると思う。
それを楽しみにするのも悪くない。育成リーグ化するのは仕方ないが、一部の強国以外は皆同じだよ。
832名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:15:57.76 ID:udZTKy7H0
出れたに越したことはない。代表強化にならない筈がないからね。
でも、欧州で活躍してる選手たちを見ると、彼らをしっかり休ませ、来季も欧州でしっかりした基盤を築けるようにすることや
夏に欧州へ新たに行く選手たちがちゃんとキャンプに参加できて、どんどん試合に出れるようになることのほうが、代表強化の近道のような気がしてきた。
833名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:17:43.54 ID:ly+PA+CJ0
放送量払うんだろ?
しかもよりにもよってNHKが
国民の金を使ってるんだったら行けよ
馬鹿かおまえら
834名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:18:29.92 ID:fIwqNOHsO
>>832
コパに出場する事で得るものもたくさんあると思うけどあちこちに掛かる負担が大きすぎるからな。
今回は辞退が正解だろう。
835名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:19:48.47 ID:8Hp4Hfgx0
>>832
そういう面は絶対にある。
このカレンダーはもう1年以上前から判ってたんだけど、俺は南ア組は休ませた方が
いいんじゃないか、とも思ってた。
2010年は東アジア選手権もあって始動が異常に早かったから、オフが極端に短かくて、
かつ南アの後に欧州移籍した選手は、こないだのウィンターブレイクに少し休んだだ
け。長友あたりは相当疲労が蓄積してるはず。
836名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:21:06.90 ID:+lA1v75VO
Jリーグなんて客減りまくってんだから影響ないだろ
837名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:21:21.73 ID:S0HH6Koz0
>>824
芸スポに沸いてくるようなキモい固定客しか見てないJリーグを優先しちゃってねえw
ただでさえつまらなくてしょぼいから見向きもされないのに
代表人気に便乗すればいいのにねw
838名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:22:58.45 ID:6iQt7SWe0
>>833
なら国民の金で買われた韓国ドラマを有難がって見ろよな
839名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:24:15.64 ID:iDGdXX7R0
>>833
NHKが国民の金払ったから
関係ないクラブが負担背負えと?
馬鹿かおまえ
840名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:26:43.86 ID:6iQt7SWe0
>>837
代表人気に便乗出来るらしいけど
代表の誰に興味がわいて何処に住んでて何処のスタジアムに観に行ったんだ?
841名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:30:20.09 ID:Wm/5kb1T0
難しい話ですね
842名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:35:04.73 ID:udZTKy7H0
代表人気がJの観客動員に結びつかないのはもう織り込み済だろ。
それを期待するのはバカ。各クラブの動員増は、長い時間をかけて営業・啓蒙など地道な努力を重ねていくことしか打開策はないんだよ。
843名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:37:15.87 ID:bO+idjQd0
121 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/17(火) 02:33:26.77 ID:TK6Is/BZO
U-22合宿スタート
永井、地の利で勝つ
関塚監督、追加召集明言
平出「バルサなら僕はシャビですかね」
ザックジャパン、8.10韓国@札幌ドーム
南米選手権辞退が事実上決定
※別表に欧州組の状況(以下に書き出し)
川島〇
槙野×
長友×
吉田〇
内田×
阿部勇×
長谷部△
松井×
細貝×
宮市△
家長〇
岡崎×
本田〇
森本〇
香川×
(〇は了承、△は微妙、×は拒否)
など
844名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:38:49.67 ID:i6hs0Ln60
>>842
その甲斐があって現在世界でトップ10に入る観客動員を記録してるのにな 低迷期なんか今の比じゃないくらい客少なかったし
845名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:38:57.28 ID:2tKTzfwn0
>>843
最初から海外勢無理だったみたいやね
846名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:43:05.69 ID:9WwSwLqc0
>>830
そりゃ見るやろ
最近は特にJリーガーがたくさん海外に行ってるし
そこら辺の海外厨より海外サッカー見てんじゃね
847名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:43:39.96 ID:JpjVGALc0
>>842
森本、川島あたりはどうせ移籍するから、みたいな
やけくそな了承っぽいなw
シーズンイン遅めの家長は想定内だけど。
848名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:45:00.31 ID:8Hp4Hfgx0
>>845
「微妙」=ダメ
ってことだろうしね。

南米も口先だけで何もできなかったってことか。
残念だけど、仕方ないね。

つか、もしかすると、ここの誰よりも俺が一番残念かもしんないんだぜ。
南米行のエアも、試合のチケットも買ってるんだから。日本出なくても行くけどさー。
849名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:45:50.05 ID:nf1xHETI0
NHKの中継はどうなる?
850名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:48:00.76 ID:+xubTEsu0
低脳代表厨は代表戦やっても結局Jは観客増えねえんだから
じゃあJは出す必要ねーじゃんっていうジレンマには
一切答えられない脳欠損アホうんこ虫
851名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:49:16.62 ID:E3l61G6K0
放送権買ってしまったんなら流すしかないんじゃね
南米選手権なんて見る奴は殆ど居無さそうだけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:50:04.04 ID:qSA9NGIY0
Jはニッチ市場だからなぁ
人気を高めようと思ったら日本代表にあやかるしかないのに・・・
南米選手権辞退でまたJの人気が低迷するね
853名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:52:22.70 ID:LUkpUXIa0
>>850
代表あってのJリーグだよ。代表に協力しないならJリーグなんて廃止だよチミ。
854名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:53:15.89 ID:5IKd1h6LO
あーあ見たかったよ。
855名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:55:57.87 ID:5/UCiAwL0
8月には韓国とやることは正式に決まったのにまだ断り入れてなかったのか、、、、
でるでる詐欺で迷惑かけんなよ
856名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:56:50.10 ID:9WwSwLqc0
日本サッカーを支えてるのはJサポだけだということがはっきりした
日本代表の10番、香川なんてJ2で成長したというのに
セレッソサポが叱咤激励して香川もそれに応えて成長して行ったんだろ
代表厨は降って沸いて出てきたもんだと思ってるからな・・・・
857名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:58:38.67 ID:Q4u857WH0
出ようと思えばそれなりのメンツは組めそうだけど今回は休んだ方が良い
NHKはブラジルアルヘンをたっぷり中継してくれ
858名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:07:27.45 ID:fIwqNOHsO
>>856
本当に代表厨はサッカー界の癌なんじゃないか?とさえ思うようになった。
859名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:09:35.45 ID:E3l61G6K0
Jリーグが育てただけで
Jの馬鹿サポは何もしとらんだろ
860名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:12:55.69 ID:fIwqNOHsO
>>859
代表厨は金すら出してないだろ。
861名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:15:42.72 ID:E3l61G6K0
代表厨でも観戦に行った奴は金出してるだろアホ
だらだらと携帯で糞レスばっか書きやがって
862名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:17:28.52 ID:fIwqNOHsO
>>861
糞レスは君の方じゃんw
863名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:18:57.54 ID:sJhfZW7r0
まあJリーガー中心でいっても負けるだけし
別にいいんじゃないの 海外組との差は歴然だし
864名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:24:08.35 ID:2tKTzfwn0
>>863
チャリティーマッチのときのレベル差凄かったよな
代表レギュラーと控え組の差も凄かった
865名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:27:17.98 ID:NXEHhsSLO
土壇場で大どんでん返しあるで
866名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:28:15.59 ID:kyuC6Nwo0
俺でよければ出るよ。
867名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:35:07.79 ID:RP9VuGeyO
>>864
あまり無知晒すような恥ずかしこと言わないほうがいいよ
868名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:41:41.10 ID:cGl55HP90
おいおいコパに出ないでどうやって強化するってんだ?
なんか冷めたわ
869名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:43:57.56 ID:fOeto/zT0
http://www.youtube.com/watch?v=JGJdE_Xji7o
これを世界で見たかったわー
870名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:45:24.50 ID:iZdunDK60
足りない分は高校生、大学生だせばいいじゃん
Jがダメでもサッカーやってる人はいっぱいいるじゃん
871名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:46:39.99 ID:V5xAtrbAO
ひろみを交渉役にしたのがまぁ間違い。監督決めきれなかったし、ネゴシエーションの能力は皆無だろ。期間を区切った参加だって提案できたろうし、交渉事なのにノープランで回ってきた感じだな。
872名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:48:13.20 ID:ekaN6D/QO
能無し協会
こんなグダグダに付き合わされて本当にムカつくんですけど
やる気があった選手達がかわいそうだ
8月の罰ゲームも怪我人でるんで辞退して下さいよ!
873名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:48:24.91 ID:C8fGwL8t0
>>868
前にコパに出たのいつだっけ?
874名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:49:57.02 ID:jojRuW3t0
>>830
それJリーグ好きというよりサッカー好きだろ
Jリーグだけしか見ない奴は結構いるぞ(代表戦は見るけど)
875名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:59:24.15 ID:Bhrw639RO
>>872
能無しもなにも当初は辞退の方針で固めていたのに、無理やり出るようにいってきたからそれに乗せられただけ。
しかも無理やり出るようにいっておきながら自分からはクラブになにも働きかけない。
能無しと言う矛先が間違っているな。
876名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:00:04.55 ID:n8dC8W450
韓国戦もこの調子で断れよと思う。
次も香川壊されたら最悪だろ
877名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:01:11.71 ID:BZylcJti0
コンフェデまで我慢だな
878名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:04:09.23 ID:VJnEz8zF0
主力じゃない若手なら出すって使えねー選手って事だろ
そんなの代表に呼べるかよ

もう二度とJリーグカレー食わねえよ
879名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:05:47.40 ID:kdWcCz/c0
これは日本のサッカー熱も冷めるな
やっぱ野球しかないのか日本には
880名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:05:59.66 ID:epP12//F0
選手層が厚い瓦斯から多くの選手を出せば良い
どうせJ2なら控えだけでも楽勝できるだろ
881名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:07:23.58 ID:AUpB2oP60
韓日戦やるって本当?
ちょっと楽しみかもー
882名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:07:35.55 ID:v6yFvXuB0
選手出そうとしない海外のクラブが悪いんだろ
叩くならブンデス叩けよ
883名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:08:45.57 ID:gtOiXCsJ0
まあここまでやってくれたら、ファンとしては決定を受け入れるしかない。
よく頑張ってくれたよ。

日本人も欧州でかなり活躍してるし、我慢は出来る。
884名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:09:09.51 ID:7X0fxCRhO
ナビスコをコパにずらして、キリンカップをなくしてリーグ戦やれば…
無理だな
885名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:14:09.72 ID:p0r7SU5s0
南米もいらないから韓国戦もいいや。
韓国戦も国内組だけでやってね。
886名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:17:42.30 ID:+NSK5P+hO
ヒロミいいな〜
CL見てスペイン、ドイツ、オランダ、ロシアか〜。
何試合みたんだろ?
どうせ交渉なんて昼間に各クラブ10分位だし。
遊びみたいなもんだな。
887名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:25:29.81 ID:fIwqNOHsO
代表厨は代表の屋台骨であるJをよくもここまで叩けるもんだと感心するよ。
こんなのが大量に存在している現実から日本サッカーの将来はけして明るくない。
自分の手足を切り取ってどうして強い代表が育つのか。
888名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:26:21.48 ID:Ld/F/m1r0
>>883
なんにもやってねえじゃねーか
チョンは半島帰れ白々しいんだよ
889名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:59:56.51 ID:/TgqEBCT0
>>881
>韓日戦
>韓日戦
>韓日戦
890名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:04:20.20 ID:J2VBrcP20
なんで日本は、他の国がキリンカップに3軍よこすように、南米選手権に3軍おくっちゃダメなの?
891名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:09:35.05 ID:dMJ79xlp0
チーム数は無駄に多くて優勝に絡むのは始まる前からわかってる数チームのどれか、
下位だと元から低迷してるのにそれで降格したら〜とかよく言うわ。
惰性なんだろうね。
892名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:10:51.07 ID:lvqup/OQO
>>878まさおJリーグカレーよ
893名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:11:04.93 ID:vSawctxs0
結局誰が悪いの
894名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:15:15.18 ID:vSawctxs0
ロシアで燻ってる▲さんとか松井とか川島とか
存在感が消えてる選手居るでしょ
J2にもダイヤの原石居るんじゃないの
そういうのをかき集めるのが協会や監督の仕事でしょ
ベンチ暖めてる選手借りるぐらいなんでできないの
895名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:15:16.64 ID:LDta0sk9O
Jリーグの観客動員下落が底抜けして臨界点を越えて崩壊への一本道を転げ落ちている最中に外国になんかいけるかよ
896名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:16:57.09 ID:3AjkLlsFP
最初はAマッチ扱いにしてみせるとかこちらからも要請するとか言ってた南米協会も
結局なんもしなかったし辞退でいいよ。
897名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:19:06.92 ID:VH7GKDLwO
>>874
国内板見てると下手な海外厨よりはるかに海外サッカー詳しい人も結構いるな
JサポよりJに詳しい海外厨は存在しないが
898名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:19:42.92 ID:J2VBrcP20
コスタリカの二軍がアップを始めてるようだが、どうせ招待国なんだから日本も気軽に行けば良いのに。
899名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:19:54.69 ID:fXyveXms0
>>1
惨敗による恥を晒さなくて済むし
選手も無駄に疲労したり怪我せずに済む
辞退は日本にとっては良い事だらけだよ
900名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:21:14.11 ID:f2xHvq6H0
>>894
川島ってチームMVPに選ばれてなかったっけ
まあ、君の中では存在感無いのかもしれないけど
901名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:21:44.68 ID:vSawctxs0
Jリーグは東京が空洞化してるのがなぁ・・・
なんで調布なんかにスタジアム作っちゃったんだよ・・・

国立競技場使えばいいだけだろ・・・
902名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:29:46.41 ID:8q4DDpCeO
海外見てJ馬鹿にしてる人はサッカー知った気になってる勘違いしかいないでしょ
903名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:29:53.25 ID:LDta0sk9O
>>901
さいたまですら空洞化しているのに
904名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:32:41.58 ID:vSawctxs0
やはりドイツ人のサッカー関係者にとって
kagawaショックが大きかったのではないか

ここにもチョンの影が・・・
905名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:34:31.84 ID:0EWEsRIK0
ここで断ったら、もうフレンドリ・マッチすら組めなくなるぞ。
まあ最近の南米はたいしたことないがな。
906名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:35:29.50 ID:r2+YNBBeO
今後の対外的な活動に向けても、禍根を残す決断になるんだろうね・・・
コパアメリカ出場に向けてJクラブは譲歩してほしい
907名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:36:32.66 ID:0hf7+Rdv0
>>17
どうせもともと見て無いし見る予定もなかったんだろ?
908名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:37:33.71 ID:B0TdbdU90
まあJ今面白いしな
けど出てほしい
けど選手きついだろ
欧州もまだ1年目の選手だらけなんだし
909名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:38:19.06 ID:fXyveXms0
そもそもJ捨てて海外へ逃げた裏切り者ばかりの日本代表なんか見る気がしないな
910名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:38:35.89 ID:hwrMcCVOO
ってか今J面白いのに
911名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:38:58.87 ID:fIwqNOHsO
>>906
Jは十分に譲歩してるじゃないか。
それともリーグ戦を中断しろとかエース級を出せと言うなら、協会が選手の年俸を保証すべきだな。
912名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:39:23.24 ID:x9jbxZNjP
アルゼンチンは大会の主催者だから当然ベストメンバーで出るとして、他の国はどうなんだろな。
ブラジルやウルグアイもヨーロッパ組は多いわけで。
913名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:41:13.02 ID:fIwqNOHsO
>>910
今期のJ1は柏、マリノス、広島が良いサッカーしているな。
J2は千葉、オーロイ、深井コンビはなかなか見応えがある。
914名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:42:04.07 ID:LDta0sk9O
>>906
今年のJの劇的な観客動員数の悪化を見ればそんな事は言えないだろう

915名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:42:23.79 ID:yZ1IWnYI0
辞退決定はまだー?チンチン
はやく代表厨いじめたいwww
916名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:42:59.31 ID:0hf7+Rdv0
代表ってのは関口みたいに覚醒することがある場なわけだし、
投資だと思ってJクラブは涙を呑んでいただきたいとも思う
むしろ海外組なんていらない
917名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:43:05.78 ID:cJTVFEv9O
辞退で皆幸せ
918名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:43:10.61 ID:hwrMcCVOO
>>912
今回のブラジルはわりとガチ
919名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:43:59.93 ID:r2+YNBBeO
>>912
各大陸別の選手権は、
各大陸連盟加盟の各国協会に選手召集の拘束力が付与されてるから、
ベストメンバーは容易に召集できるよ

日本は招待参加国で選手召集の拘束力を持たないから、
代表編成が難航しているわけで
920名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:46:22.06 ID:hwrMcCVOO
>>913
どこもそんな悪くはないと思う
名古屋と清水はトホホな感じだけどw
921名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:46:34.15 ID:fIwqNOHsO
>>916
自分の暇つぶしの為に涙を呑んで欲しいの間違いだろ。
本当に代表厨って人種は自己中まっしぐらだな。
922名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:46:39.75 ID:DQ7BlagJ0
原はどうしてこう交渉ごとが下手なのだろうか
代表監督選考の時もてんでダメだった
923名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:46:58.88 ID:x9jbxZNjP
>918、919
おぉそうなのか、さんくす。
マイコンとか昨年のW杯はもちろん、インテルでもリーグとCLとコパイタリアほとんど出て、
合間のブラジル代表の試合もほとんど出て、更にコパアメリカも出るのかw
すげぇw
924名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:49:32.59 ID:hwrMcCVOO
>>923
マイコンは不明
ネイマールとかは出てくるみたい
パトやフッキも出たい言ってたし
そもそもブラジルは選手層が異常だからビッグネームばかりじゃなくて十分強いからね
925名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:51:00.62 ID:fIwqNOHsO
>>920
トホホはレッズじゃないか。
あとは名古屋は怪我人に泣かされている感じがする。
926名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:51:25.20 ID:0hf7+Rdv0
>>921
俺の前のレスを見ろよ代表厨をかっきり批判してるだろ
明らかに動員横ばいのJにはそんな起爆剤が要る
927名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:54:52.95 ID:fIwqNOHsO
>>926
コパが起爆剤になるとは到底思えんよ。
どうせ9月からワールドカップ予選が始まるし、五輪もあるんだからコパである必要はないだろ。
928名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:55:16.27 ID:YrZJSYp40
一度は辞退してるのにな

南米連盟がどうしても出てくれ協力もすると言ってたのに
実際招集にかかるとやっぱごめん無理と放置プレー
まあ騙された日本が悪いってことなんでしょうね
929名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:58:49.01 ID:0hf7+Rdv0
>>927
コパってか要するにガチ代表がな。そういう機会は多ければ多いほど良い。
関口もそうだし、李みたいな(不本意だけど)一般に知れるスターが現れる機会でもあるんだよ
五輪予選っていうが、w杯の熱狂を知った日本人が五輪予選で同じ盛り上がりを起こせるはずがない
実際北京世代なんて一般人はほとんど知らんぞ。
Jリーグってのはまだまだ“営業”しないといけない段階なんだよ
930名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:58:53.42 ID:fXyveXms0
代表厨と海外厨は諸悪の根源
931名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:59:11.16 ID:Y52SqEQt0
日本人はお人よしのバカぞろい
騙されやすく外交戦に弱い
昔から変わらない
井の中の蛙
外圧に弱く身内には居丈高
最低最悪な人種
滅亡しろ!
932名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:00:19.73 ID:LDta0sk9O
>>926
横這い?

激減中だよ
933名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:01:49.39 ID:r2+YNBBeO
季節外れな開催になったアジアカップで、
シーズン中にも関わらず問答無用の召集をかけちゃったから、
今回の各クラブ側の反発は仕方ないかな・・・

アジアカップ優勝の余韻で我慢するか
934名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:02:13.84 ID:fIwqNOHsO
>>929
だから、それはこれからやれば良い事であって、今の現時点でコパで無理する必要性はないだろ。
ワールドカップで盛り上がりを経験した代表厨が五輪で盛り上がれないならコパだともっと盛り上がれないんじゃないか?
935名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:02:27.66 ID:0hf7+Rdv0
>>932
どうせくるだろう「今年は例外」って反論がめんどくさかったので、
ここ2,3年の傾向を含めた
936名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:03:10.77 ID:xKiN4yCsO
日本代表は海外で活躍する選手が増えたと言っても肝心なCBは穴だらけFWは全然成長してないし
ここでいいのがこないと厳しいべ
937名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:04:22.07 ID:x9jbxZNjP
そもそもW杯ベスト16、アジア杯優勝でもJの観客はあまり増えてないからな。
代表人気をJの観客増加にに結びつけるのは極めて難しい。
938名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:06:54.25 ID:6PEXiBuh0
まあ今回の一連の騒動は代表厨も責任あると思うよ
あまりにもJをバカにしすぎた
俺はそういう発言を許せなかったから
Jサポ仲間と一緒にほぼ全てのクラブに選手を派遣しないようにメールしまくったから
Jが非協力の姿勢を貫いたのはそういうメールも効いてると思うよw
939名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:07:42.78 ID:0hf7+Rdv0
>>934
地域のアジア杯じゃ盛り上がれたじゃん
少なくとも五輪じゃ無理。それはお前も分かってるだろ?
これからやる。ってのの一つに目先のコパを含めない必然性もないわ。
実際なにをすんの?なにができんの?なんもできんだろ。

逆に俺は、たった一ヶ月選手が離脱したからといってそのチームを見に行かなくなったり、
応援をやめたりするようなサポーターはJサポに滅多にいないと思ってる
今のJサポは精鋭揃いだよ
940名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:08:21.37 ID:fIwqNOHsO
>>937
あまり増えてないどころか減っているからな。
昔を辿れば1998フランスの後のJリーグは酷かった。
要するに代表しか見ない人はJに全く還元出来ないのが現状だよ。
941名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:09:14.71 ID:/d88hdT30
なんだよFIFAも南米連盟も、あんだけ要請してやるとかいってて
梯子外しやがって。
だからFIFAって嫌いなんだよ、震災当初のいい格好だけ。
942名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:10:44.52 ID:fXyveXms0
代表なんてくだらないものはさっさと廃止にすればいいんだよ
943名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:12:25.86 ID:x9jbxZNjP
>942
焼き豚っすか?w
944名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:12:52.44 ID:rI6sn0/50
ハッキリ言って、コパって南米の選手もヨーロッパでプレーしてるトップクラスの選手は何だかんだ理由つけて大会に出ないよ。
前回ブラジルも、カカ、ロナウジーニョ、ゼロベルト、ワグネルラブとか、主力が軒並み辞退してる。
945名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:12:53.61 ID:fIwqNOHsO
>>939
何を基準に無理と決めつけているんだ?
五輪だって宮一や宇佐美が活躍すれば代表厨は群がるだろうし、アジアカップ以上の盛り上がりになるかもしれないだろ。
実際、アトランタでは号外が出る程盛り上がったしな。
お前は結局、自分がコパ見たいからJが無理をしないといけないと言っているだけじゃないか。
946名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:13:26.35 ID:P4NfHNRp0
>>941
いやFIFAも南米サッカー協会も協力するっていってないよ
ブラッダーは招集の特例を認めないってコメントすぐ出したし
南米も協力するつもりは無いみたいなコメント出してたじゃん
アルゼンチンサッカー協会の会長が暴走してただけだぞ、これ
小倉がその人にのせられて辞退撤回したからこんな事態になった
947名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:14:33.67 ID:/TgqEBCT0


若手主体でいけばいいだろ原

948名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:14:38.11 ID:0hf7+Rdv0
>>945
>アジアカップ以上の盛り上がりになるかもしれないだろ
かも知れないって言われたらもう俺から言えることはなにもないよw
かもしれないね。確かに盛り上がるかもしれないねwww
949名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:14:46.31 ID:fXyveXms0
>>943
やきう(笑)なんか興味ねーよ
950名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:15:17.01 ID:rI6sn0/50
テレビ局とか広告代理店とか、いろいろ利害関係があるから、ここまでグダグダになったんだろうな。
そもそも南米の大会に参加するために1か月Jリーグを中断するって言うのが無茶苦茶だったな。
JFAとJリーグの関係は修復不能になっただろうな。
951名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:16:10.27 ID:sv/kynST0
震災があったとはいえ、国内優先でコパ辞退、欧州勢もクラブからストップとか夢かこれ
952名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:16:21.39 ID:ioqRb5zmO
Jリーグが低迷してる今コパ辞退して韓国戦って
素晴らしいなヘディング脳は
953名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:17:21.62 ID:/TgqEBCT0
さてっとお約束の韓日戦とかいいかねないやつらのやりとりはあぼーんっと
954名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:17:41.05 ID:N4A3Z0Z30
てか小倉がめちゃくちゃすぎる
一回みんなで話し合って辞退でまとまった話を
独断で撤回しちゃうって。
こんなの協力得られるわけねえじゃんw
955名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:18:00.88 ID:fIwqNOHsO
>>948
じゃあコパが五輪以上に盛り上がるという根拠を教えてくれよ。
956名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:19:05.07 ID:0hf7+Rdv0
>>955
いやぁいいよいいよ。
確かに五輪で盛り上がるかもしれないから
957名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:19:43.40 ID:+t8p/Q9EO
いつまで韓国相手にしてるんだよ!レベル上げろよ!
958名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:20:26.02 ID:fIwqNOHsO
もう代表厨を相手すんのは疲れたわw
スレ終わらそうぜ。
959 :2011/05/17(火) 06:22:02.62 ID:TIkcg81Z0
960名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:22:26.89 ID:ly8ytCbdO
なるようになる
961名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:24:26.69 ID:FX6MT9UL0
おせーわ
まだ辞退してなかったのか
962名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:26:05.06 ID:PbXXdW+gO
Jの観客を増やすにはACLでJがK超えすれば良いだけのこと
963名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:26:45.68 ID:fXyveXms0
K(笑)
964名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:28:49.56 ID:sJhfZW7r0
結局震災で一番日本のこと思ってくれたのはモウリーニョだったな
965名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:31:17.01 ID:LDta0sk9O
>>964
長友は金に換算していたしな


海外組の守銭奴ぶりはうざかった
966名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:31:34.79 ID:zT+zgovC0
断ったらAマッチで韓国戦組むぞオラ
って事か。黒いな、黒すぎる
967名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:32:02.04 ID:ePh6xlP4O
だから金出して海外日本人所属選手チームを全部集めてトーナメントしろよ
968名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:35:12.71 ID:FX6MT9UL0
各チーム、各国ごとに事情も都合も違うんだからできるわけないだろw
969名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:42:53.48 ID:LDta0sk9O
>>952
震災の原発問題が原因で帰国者が多いとはいえJリーグのメイン顧客の客層だからな
970名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:43:07.45 ID:8mRfnd7+O
今の日本のサッカー人気はJリーグではなく代表が支えている事を自覚しろよ。

野球や相撲協会よりグダグダ
971名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:49:14.98 ID:/d88hdT30
ま、アルゼンチンが国民の目の前で虐殺して
借りを返したいってだけなんだろうなw
972名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:52:35.80 ID:YVBe9Kbg0
9月から予選始まるのに無理する必要全く無し
973名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:13:49.93 ID:7H3nREAeO
>>970
1円でも金落としてから言えよw
974名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:14:18.79 ID:logFsHk70
しかしまー代表しか興味ない人はよくここまでJリーグ叩けるな
そのくせ自分はまともなサッカーファンだと思いこんでんだから手に負えねえわ
975名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:16:49.42 ID:caQGsY+7O
出戻り四国女、にちゃんばっかみやがって。
恩を仇で返すな
976名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:19:14.83 ID:fIwqNOHsO
>>974
そのくせ代表厨がサッカー界を支えていると真剣に勘違いしているからな。
977名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:23:56.51 ID:LCSgMzP/O
次合うときは辞退が正式発表されたスレかな
だろうな

>>967
「日本はサッカー後進国だから代表の勝利給は安くて良い」
と言ってる協会がコパごときで金なんて出せる訳ないだろう

この考え方が間違ってるとか悪いではなく
こういう背景があるから
金銭補償するぐらいなら協会は迷わず辞退するよ
978名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:31:38.11 ID:PoRwFpr20
代表厨は10説明して1も理解出来ないからな
979名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:35:55.61 ID:NbThG3sk0
本田信者さんアッピル出来なくて悔しいのう
980名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:37:01.20 ID:3TVyXqXP0
交渉役の腕の無さに泣ける
981名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:39:09.09 ID:2MsC0GVd0
日本代表の試合は家族みんなで応援してます。Jリーグは見てません、プロ野球は好きです。
982名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:42:39.72 ID:dGPAKAbB0
日本代表は世界的に見て不人気ということだな
日本人はともかく他の国の人は、自分が犠牲になってまで
南米選手権で日本代表がプレイするのを見たいわけではないと
983名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:43:07.92 ID:Lt8314oU0
自国のリーグをここまで貶めるサッカーファンがいるかよ
代表厨なんてほんとは選手もチームも応援なんかしてなくて、
強い代表、世界で活躍する日本人が見たいってだけ
984名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:47:57.00 ID:NbThG3sk0
代表厨というか焼き豚とサカ豚だろJを叩いてるのは
焼き豚は言うまでもない、サカ豚もJが不人気で養分にされてるのが気に食わないから叩いてるんだろ
985名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:50:34.07 ID:y6Vlk6Mt0
代表豚は死ね
986名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:52:59.83 ID:ahBFAV/3O
>>984
代表厨とサカ豚を一緒にしないでくれる?
987名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:54:10.09 ID:fIwqNOHsO
>>984
渋谷や道頓堀の馬鹿が存在する以上、代表厨の頭はマジでこんな感じだと思うぞ。
988名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:54:41.85 ID:F9aZSBPl0
>>986
視スレでもコパには出るべきだ〜って騒ぎ続けたのがいたぞ
分裂するからコパの話は厳禁になってたw

ブログとかでもコパに出ろ出ろ騒いでるのが結構多かったな
989名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:56:32.79 ID:x9jbxZNjP
ふむぅw
990名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:56:47.22 ID:NbThG3sk0
じゃあ代表厨も一緒に叩いてるんだろ
どっちにしろ日本のサッカーのことは考えてないだろ
991名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:57:36.34 ID:fIwqNOHsO
>>988
それ典型的な代表豚。
992名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:57:45.88 ID:2iaIAq530
>>970
ワールドカップがある年なんかむしろJリーグの客が減ってるんですけどw
993名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:58:36.27 ID:F9aZSBPl0
犬飼の負の遺産が重すぎるわ

あいつガチで死ねばいいのに、もう二度とサッカーに関わらせるなよ
994名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:59:23.10 ID:x9jbxZNjP
ほ〜
995名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:01:27.53 ID:cCoMCEv50
とっとと決断しないから余計な対立が生まれる 
996名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:05:29.13 ID:x9jbxZNjP
997名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:05:44.42 ID:GRXJ5wb70
代表しか興味ない人に無理してJ見ろとは言えないけどさ、でもなんで見もしないリーグをくそみそに貶して
そのくせそこから出てきた選手が海外相手に結果出すと「俺達の誇り!」みたいに平気で言えるんだろう
理解できない
998名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:07:55.37 ID:fIwqNOHsO
>>997
代表厨は完成品にしか興味がないからな。
劣化茸さんの扱いを見れば一目瞭然だろ。
999名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:07:57.27 ID:aud95i9cO
セックス
1000名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:08:37.50 ID:Qdsgc+to0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。