【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
東日本大震災で中断したサッカーのJリーグは、4月23日の再開から5月8日までに4節を消化した。
例年に比べて入場者数が伸びず、震災による全国的な消費冷え込みの影響が顕著に表れた。

一方、被災クラブのJ1仙台を筆頭に、各クラブが地域で復興の機運を盛り上げたことで
Jリーグ創設の原点でもある「地域密着」の理念が再認識されている。

J1は再開後の2節は18試合中、仙台のホーム試合など8試合で
昨季の各クラブの平均入場者数を上回ったが、その後急落した。

昨季の同時期との比較では1試合平均約4800人の大幅な落ち込みで、今後の回復の見通しも不透明だ。

長期的な観点からは、明るい兆しもある。スポンサー契約などに関わるJリーグの事業担当者は、
再開後に3連勝した仙台を「復興に立ち上がる宮城のシンボルになった」と表現した。
その結果「あらためて地元クラブを支援するメリットを分かってくれた協賛社は多い」と言う。

全クラブは被災地支援のイベントなどを自発的に実施した。

被災地域から約4000人分の野菜を買い、来場者に無料で配ったJ1磐田の幹部は
「自治体や地元企業も協力してくれて、クラブとホームタウンが一つになれた」
と、クラブと地域が絆を強める契機になったと捉えた。

ことしからJリーグのスポンサー契約などに参画する広告大手、電通のスポーツ局サッカー事業室長で、
Jリーグのマーケティング委員も務める小森秀二氏はファン離れなど現状の厳しさを認めた上で
「こういう時期だからスポーツが醸し出せる力がある」と、今後に期待感をのぞかせた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/09/kiji/K20110509000786920.html

★1が立った時刻:2011/05/09(月) 20:24:22.54
前スレ
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305210861/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:55:51.70 ID:E6R/OdfI0
Jリーグの逆襲が始まるな
終わってみれば歴代最高を記録するから見てな
3名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:55:55.20 ID:JLJvigja0
ぐぬぬ
4名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:56:15.65 ID:WNwsOhcwO
サカ豚ざまあ
5名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:56:28.19 ID:WBiAR7G/0
え?だって自粛だろ?福島が完全復活するまで喪に服すんじゃなかったのか?
蹴球なんか観てる場合じゃねえだろw
6名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:56:47.71 ID:ET/z5rLt0
まだやってんのか
7名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:57:04.65 ID:I0DLQ0Hh0
順位見たらわかるけど、客が入るチームが軒並み悪い成績なんだよな。
8名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:57:20.47 ID:Ni69YOQF0
しつけーよw
9名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:57:38.77 ID:Ax+Wnr7p0
まだやってんのか
Jリーグ人気凄まじいな
10名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:58:30.27 ID:OtSSNMbh0
全試合平均17,051
第1節 18,161
第7節 17,872
第8節 15,200
第9節 21,899
第10節 12,722

10節は大雨

9節で2試合、10節で1試合の未消化試合があるが平均17,051人。

FC東京、千葉、京都が降格し、甲府、福岡、柏が昇格。

毎年チームが入れ替わるからあまり意味ない
11名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:59:10.86 ID:i0igJcFOO
自粛するならするできちんと自粛しとけ
当初言ってたことを貫くと言うならまだ早い
12名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:59:27.45 ID:9zl0gq880
結局日本のサッカーと言うのは少なくとも今の段階では国民一般の意識においては代表だけなんだな。
13名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:00:15.67 ID:9zl0gq880
こういう状況で南米の大会に出ないというのはむしろ自殺行為だろう。
14名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:00:17.92 ID:jXaEPqiI0
Jリーグ叩いたところで、他が良くなるわけないのに
なにが好きで、ここまで叩くんだろうね?
15名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:00:56.19 ID:aGZJCyp10
そこでラグビーの出番ですよ
16 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 18:01:13.93 ID:brjda/xoO
>>12
世界でも有数の観客数を誇るリーグなんだけど何言ってんの?
17名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:01:14.94 ID:6H5UKWQZ0
サッカーは日本人の心根に響かないからなあ
18名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:01:19.65 ID:2kHOCsOL0
少子高齢化でしょ
19名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:01:28.44 ID:6NdKp3SAP
>>14
ニートが現実から目をそらす為
20名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:01:29.71 ID:X1DmNBeoO
★6wwwww
21名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:01:58.92 ID:u5K33b230
>>12
Jリーグは全国各地の38チームあるけど、1チームあたりの地元住民が少ないからな。

関西地方=阪神だけど

サッカーは関西に4チームあるし、それぞれのホームタウンの規模が狭いから
Jリーグと関係の無い住民が多い。
22名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:02:54.32 ID:VcN5a/63O
>昨季の同時期比

全く意味ない比較だって分かって記事書くのがタチ悪い
23名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:02:53.93 ID:4xiz6h+x0
サッカー見るより騒ぎに行くやつが増えたからじゃね?
24名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:03:38.26 ID:G6ooHX7yP
ダルビッシュ有「男に興味はありません。ゲイバーも行ったことないです」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305274786/
25名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:04:35.78 ID:HWdtgkNQ0

 プロ野球はたった12球団で 日本代表のナショナリズムの縮小版だからね。

 ナショナリズム 日本代表=日本 
 
 地方ナショナリズム プロ野球12球団  関西=阪神 東海=中日など

 地域ナショナリズム Jリーグ38チーム G大阪=北摂地方 C大阪=大阪市
26名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:04:52.24 ID:YTY4hzhTO
税リーグはつまんねーからなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:05:00.38 ID:fFR8pMju0
プロ野球も激減。
震災の影響だから仕方がない。
28名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:05:12.35 ID:2kHOCsOL0
>>21
> サッカーは関西に4チームあるし、それぞれのホームタウンの規模が狭いから
これはある
埼玉だけど浦和とか大宮まで交通が不便だから
例えばレッズが〜とか言われても興味を持てない
29名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:05:35.88 ID:9zl0gq880
>>16
「一般国民の意識においては」と書かれてあることに注意せよ。
そこにはJリーグファンは含まれていない。
30名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:05:41.74 ID:D176Ystg0
でもクラブ数が多いから
31名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:06:02.71 ID:fzcRmdkS0
田舎の貧乏チーム排除すりゃいいのに
32名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:06:04.31 ID:zvXR04Xm0
もう、保土ヶ谷のネットさんを許してあげろよwww
33名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:06:15.48 ID:1hJ1T2Y90
みねぇよ。いいからコパでろコパ
34名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:06:24.36 ID:oJpeH5pU0
>>15
時代に敏感な人のみがここ数年でラグビーの大ブームが来ることを
知っている。

おまいらも時代に乗り遅れるなよ。

http://www.top-league.jp/index.html
35名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:06:26.72 ID:Xh6IkkJ90
Jリーグが、そもそも必要なのかどうかが疑問なのだが。
36名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:07:11.06 ID:I0DLQ0Hh0
>>35
客観的に見て、世の中に必要なものなんて無いよ。
むしろ地球自体存在しなくても、宇宙は健在だからね。
37名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:07:21.69 ID:9In4vVWZ0
38名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:07:31.46 ID:VcN5a/63O
とりあえず>>35は世の中に必要ないよね
39名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:07:31.79 ID:bnvBNLrz0
プロ野球の場合は、1チームあたりのフランチャイズ地域がでかいからテレビで報道されやすいんだよな
あと、都市名じゃなくって企業名だから広範囲にファンを獲得できる
Jリーグは地方でも1都市名だから、テレビで放送しにくい 

関西地方だったら FC関西ってを作ると いいのに  
40名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:07:44.90 ID:S/G2R0Xy0
昨日の夜から1スレ消費ってw
もしかして野球ファンて無職多いのか?
41名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:07:51.33 ID:9In4vVWZ0
デス・ノートにやきう選手の名前書いたけど誰一人死ななかった・・・やきう選手は無敵かよ



●NPB記録保持者                   ●NPB所属の12チーム(笑)

通算最多勝利:金田(韓国人)            朝鮮支局(笑)反日媚米新聞(笑)

通算安打:張本(韓国人)                阪チョン(笑)朝鮮高利貸(笑)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)           朝鮮菓子(笑)中日新聞(笑)

通算本塁打:王(中国人)                チョンバンク(笑)反市民球団(笑)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)         朝鮮食肉(笑)悪徳不動産鉄道(笑)



         日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
     五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、
          そうなると、在日問題は避けて通れない。

  ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html




   甲子園(韓国籍・通名おk) → NPB(韓国籍・通名おk) → WBC日本代表(韓国籍・通名おk)
              在 日 エ ス カ レ ー タ ー w






なんだ偽名か・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:07:57.58 ID:5sdbOjOm0
 


  ア ン カ ー 乞 食 の 朝 鮮 焼 豚 キ チ ガ イ ス レ は


  こ の 後 も ま だ ま だ ず ー っ と 続 き ま す

43名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:08:50.17 ID:wI37Swvw0
>>35
お前いらないってさ。
44名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:09:07.30 ID:+/TWEx660
昨日の平日大雨の甲子園の観客動員

37,147人
45名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:09:42.22 ID:m6oKTUb00
確かにJリーグのチームは都市名だから、
その都市以外の住民には関係ないから見ないよな

阪神だったら企業名だし、関西地方のローカルテレビで煽れるけど、
ガンバ大阪とかC大阪は関西ローカルテレビの中の大阪人だけだから
テレビで煽れないよな

 
46名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:09:46.18 ID:wO1QGxi80
>>44
大雨じゃあないだろw
大雨だったら中止w
47名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:09:47.89 ID:OYXSZBW40
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
日本サッカー協会は14日、東日本大震災の復興支援で3月29日に大阪・長居陸上競技場で
開催した日本代表−Jリーグ選抜の慈善試合で収益した合計金額が、1億1349万8492円になったと発表した。

収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。

http://j-village.jp/about/company
株式会社日本フットボールヴィレッジ
代表取締役社長
 佐藤 雄平 福島県知事
代表取締役副社長
 皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長
取締役
 小倉 純二 財団法人日本サッカー協会 会長
 清水 正孝 東京電力株式会社 取締役社長
 川淵 三郎 財団法人日本サッカー協会 名誉会長
 松井 敏彦 東京電力株式会社 理事立地地域部福島事務所長

【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
48名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:10:04.64 ID:VcN5a/63O
>>44
暇人大杉(笑)
49名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:11:44.03 ID:3BQafjt50
野球スレなんてどこも過疎ってるのにどこから急にわいてくるんだろうな
50名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:11:53.42 ID:9eIO9wjh0
関西地方は人口が2000万人で 阪神の煽りが関西ローカルテレビでできるけど

ガンバ大阪とかは北摂だし、セレッソ大阪は大阪市のみだし、
ヴィッセル神戸は神戸市 京都サンガは京都市だけなので


関西ローカルテレビでは扱いにくいよね    


阪神は関西地方のナショナリズムつかってるだけ!
51名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:13:09.60 ID:nPA/IQ3TO
Jやばいな
52名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:13:28.40 ID:EAVgyb+d0
こんなに全然話題にならないのに
TVでも殆どやらないのに
日本がこんな時なのに
それにしては随分客入ってるんだなあ
サッカーって人気あるんだなあ と思う数字なんだが

ヨーロッパとかのもう娯楽がサッカーしかない様なとことか
歴史的にJとは比べようもない様なとこと比べるから
悲観的な数字に見えるだけなんじゃないだろうか
53名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:13:48.37 ID:g3ib1j5iO




なんでサカ豚はJリーグみないの?




54名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:14:04.57 ID:avA5ECna0
プロ野球とJリーグを比較してる人間がいるが、それだからって野球>サッカー 日本ではってならないよ

ホームタウンの住民の多さ、少なさで 国内リーグはかわってくるんだから

地元住民が多いチームは人気が高いだけ だからって国内人気は野球>サッカーにはならない 

全国ネットテレビの視聴率が大事  スポーツならサッカーが毎年のように1番だけどね
55名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:14:34.27 ID:btCivWq90
1試合から5000人も減ったら半数以上が無人試合になるだろwwwww
56名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:14:40.79 ID:nPA/IQ3TO
GWなのに減りすぎだろ
57名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:15:17.46 ID:5ldzypD90
チームの多さが個々のパイを小さくしてしまったのは
確かだけど、普及という一点に限れば正解じゃないのかな。
甲子園なんか見ても野球は地方が持ってる野球ファンの
ポテンシャルをプロのレベルでは全然活かせてないと思う。
もう少しチーム多くて満遍なく散らばってたらここまで
サッカー食い込めなかったはず。
58名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:15:31.54 ID:qy8H7UI+O
さあどんどん行こうぜ!
59名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:15:48.50 ID:g3ib1j5iO
短い足でボールまたぐのやめてもらえませんか?

60名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:16:09.30 ID:5BXu3jm/0
カズの「支援活動はプロパガンダ」発言といい、サッカーはもう終わってるなw

61名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:16:11.10 ID:XzGChzz90
>>53

日本国内においては、Jリーグのホームタウンの住民が少ないからだと思う。

野球だったら東京都の巨人、関西の阪神、東海の中日などの大規模人口地域のチームがあるが
サッカーはもっと小さい地域がホームタウンだから

ただそれだけなんだよな。
62名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:16:52.56 ID:wO1QGxi80
で野球は増えたの?
63名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:16:53.34 ID:E6R/OdfI0
サッカーは徐々に浸透してきてる!問題ないよ!
64名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:17:06.57 ID:Ih5MVuJcO
野球も激減してるのは知らないの?
65名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:17:34.48 ID:g3ib1j5iO
Jリーグはサカ豚に見捨てられたコンテンツ(笑)
66名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:18:27.42 ID:rp0dM2bm0
>>64
GWで客は入りまくったからドヤ顔してるよ
67名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:19:37.41 ID:Aye0d3aFO
おまえらヘディング脳の書いた文章よく理解できるなwwwwww

なにが言いたいかわからないんだけどwwwww
68名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:20:26.88 ID:g3ib1j5iO
>>61
つまりJリーグは観られてないんですね





細々とやってください、世界が世界がとでかい顔しないで
69名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:21:24.13 ID:HvMZvPBk0
つまんねえ自粛とかやってるからだよ
70名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:22:01.56 ID:wO1QGxi80
野球ファンって野球見てるのか?
150試合も見てるの?
物凄い時間を無駄にしてないか?
71名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:22:11.98 ID:aNJGf6KO0
>>10
大雨を除く意味がわからん
去年だって大雨の試合があったろうに
72名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:22:20.96 ID:g3ib1j5iO
サッカーを知らないウイイレ厨からの海外厨代表厨のサカ豚さん、こんちわーーーーっすwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:22:23.62 ID:yOX8Xmck0
野球ファンとサッカーファンが醜い争いしている間に、どっちのファンも減ってきたとw

74名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:23:26.43 ID:fcGeS8SQ0
マサオのJリーグ離れ
75名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:23:31.83 ID:ZPtfq4ac0
野球だったら

東京都の巨人、関西の阪神、東海の中日などの大規模人口地域のチームがあるが

サッカーはもっと小さい地域がホームタウンだから  だからテレビの扱いも野球は良くなる 大衆向けに放送しないといけないから

ただそれだけなんだよなw     




ゴールデンタイムの視聴率なら サッカー>>>>>やきうwww
76名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:24:07.36 ID:gGz6K62UO
世の中めちゃくちゃなのにサッカーなんてやってる場合かよ


っていう国民の声なんて理解出来ないんだろうな
77名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:24:48.15 ID:g3ib1j5iO
じりーぐ(笑)
78名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:25:56.64 ID:I0DLQ0Hh0
>>76
何でそれを仙台対浦和の試合会場で言ってやらなかったんだ
79名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:26:20.63 ID:g3ib1j5iO
>>75
妄想おっつ〜!



じりーぐみたれや、かす
80名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:26:25.17 ID:wO1QGxi80
野球ファンって野球見てるのか?
150試合も見てるの?
物凄い時間を無駄にしてないか?
81名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:26:47.79 ID:GzX3+NLR0
>>76
それはサッカーに限らずスポーツ全体にも言えるけど
82名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:27:02.68 ID:VcN5a/63O
>>53
ずいぶん客は入ってると思うが
J2の下のチームでさえ年間平均入場者数が3000人から確保できてるのはすごい

Jリーグの視聴率にしても対戦する2チームのサポが主な視聴層と考えたら
2〜4%が妥当な数字で5%以上いったらすごいこと
チームの枠がない代表戦はほぼ全ての国内サッカーファンと
代表戦しか見ないライト層が視聴層になるから
あんなバケモノみたいな数字になる
83名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:27:46.59 ID:CXDo7VoO0
試合数減らすかハコ小さくするかしないと採算取れないだろ
言ってることとやってることが真逆なんだよな
84名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:27:55.46 ID:g3ib1j5iO
大好きなサッカー観ないで、何してんのサカ豚は?
85名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:28:04.86 ID:PCfT7MLW0
サカ豚すら、行かない税リーグ。w
86名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:29:51.73 ID:XPcDQNXZ0
サッカー人気とか言う前に、さすがに4500人減は他の原因だろ
87名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:30:33.26 ID:g3ib1j5iO
なんか中立厨装ういいわけばっかのサカ豚は




大好きサッカーなら、チームにこだわらすみろや、海外厨みたいに(笑)
88名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:31:41.97 ID:wO1QGxi80
野球ファンって野球見てるのか?
150試合も見てるの?
物凄い時間を無駄にしてないか?
89名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:33:13.42 ID:vaKaf/2jO
>>1
そもそもサポなんて派遣と無職とフリーターだからな(笑)
90名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:33:34.24 ID:LsCyGX/N0
http://unkar.org/r/airline/1248262118
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/16819870.html

単発IDで大阪叩きやってるのは在日チョン
ネットでの在日朝鮮系工作員の地域分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)

ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://unkar.org/r/news4plus/1251957049
91名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:33:35.07 ID:VcN5a/63O
>>87
巨人ファンだってベイ対広島の試合なんか見ねえだろがwwwwww
地上波がなんで巨人戦ばっかなのか無い頭で考えれやwww
92名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:34:30.78 ID:GOl2tfbhO
>>88
好きで見てるんだから無駄じゃないだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:34:38.51 ID:q5Zv3nA80
>>37
プロ野球に水増しは有名な話
週刊誌にも書かれている

Jリーグと数字の出し方が違うし
水増ししても、それを容認している

特に空席が目立つ試合での数字の出し方がJリーグではありえないぐらいおかしい
94名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:35:32.72 ID:gsYu5jg70
>>80
ラジオで聞いてる奴も随分多いと思われ。
95名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:36:04.47 ID:g3ib1j5iO
>>91
サッカーの話しろや、サッカーの(笑)
96名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:36:12.81 ID:0OUrLSPm0
野球だったら

東京都の巨人、関西の阪神、東海の中日などの大規模人口地域のチームがあるが

サッカーはもっと小さい地域がホームタウンだから  だからテレビの扱いも野球は良くなる 大衆向けに放送しないといけないから

ただそれだけなんだよなw     


97名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:37:00.99 ID:JjSb0uDY0
相変わらず不人気だなw
Jリーグとか誰も見ないしつぶしてもいいだろw
優勝決定戦ですら視聴率5パーセント以下とか存在価値なしのゴミリーグw
98名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:37:02.56 ID:5BXu3jm/0
>>88
どうなんだろうな
野球スレ行ってきて聞いてこいよw
99名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:37:32.07 ID:g3ib1j5iO
とりあえずJリーグが人気がないことは確かなわけで
100名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:38:17.98 ID:q5Zv3nA80
>>97
Jリーグの前に野球が潰れると思うがw
101名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:39:05.41 ID:AOcJYgCy0
地域密着はいいけど、県ごとに仕切るのはだめだ
北海道代表・東北代表・関東代表・関西代表・中国代表・九州代表という分け方をするのがベスト
これならどこに住んでてもどれかを応援できる
102名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:39:44.09 ID:q5Zv3nA80
野球は老人かド田舎の人間ばかりが見ているからなw
103名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:40:23.21 ID:g3ib1j5iO
ヘディング脳は数字もわからんのか、アホーター(笑)
104名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:40:49.59 ID:JjSb0uDY0
にしても視聴率5パーセント以下はひどいな
どうしようもないゴミってことじゃん
105名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:41:21.54 ID:qFdJFRyj0
103 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

お前まだ頑張ってたのかwww
106名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:42:16.94 ID:g3ib1j5iO
アホーターの応援気持ち悪いんだよ、宗教みたいで

それかアイドルのキモヲタみたいなんだよ

107名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:42:21.08 ID:gX+UlcB9O
やきうは朝鮮人が見に行くからな、その分入ってるようにみえるんだろう
108名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:42:56.83 ID:VcN5a/63O
>>95
なんだ焼き豚装った釣りか
もうちょっと上手くなりすませよ
109名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:43:02.53 ID:ET/z5rLt0
ヤキウガー
ヤキウモー

www
110名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:43:18.76 ID:3BQafjt50


ID:g3ib1j5iO


この焼き豚ってなんでこんなに必死なの?
111名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:44:19.06 ID:g3ib1j5iO
>>105
おまえのパソコンやばいな(笑)
112名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:44:37.22 ID:k0ChBzxP0
有名な選手はほとんど海外に行っちゃうからね・・・
113名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:45:07.27 ID:PQ9opiKL0
これも風評被害だな
114名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:45:15.97 ID:g3ib1j5iO
まぁ、いいからよ

Jリーグの話しようぜwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:45:21.89 ID:VcN5a/63O
>>110
焼き豚を装ってサッカーファンを挑発して遊んでるだけだよ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:45:26.67 ID:ET/z5rLt0
>>106
あの歌ってるのがキモイんだけど
何年か前に巨人の試合中継みてたら
マネして同じように歌ってて気色悪かった
117名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:45:29.20 ID:xbHae8Xu0
チョン可哀想
いくらネガキャンしてもJリーグは終わらない
Kリーグと一緒にもやらない
アジア諸国から認められてから文句言えよチョンw
118名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:45:39.36 ID:Tzc0YDESO
Jリーグって今やってんの?
119名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:46:04.09 ID:wO1QGxi80
>>112
いや海外に行った選手が有名になってるだけ
香川や本田なんてJにいた時の知名度はゼロに近い
120名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:46:43.84 ID:g3ib1j5iO
おい、ごちゃごちゃいってないでJリーグみろや(笑)
121名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:46:59.72 ID:iOC3+9An0
Jはユニがださい
デザイナー雇え
122名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:47:27.38 ID:UmuzuNP+0
野球はいいからJリーグの話しようよ
123名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:47:27.89 ID:1AAm3KA7O
サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
サッカーってつまらなくね〜か?Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305214089/
124名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:47:52.71 ID:5sbdX4X4O
NHKで中継してもらって視聴率がアレだもんな
客入らない数字取れないどうしようもない。
125名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:48:12.44 ID:FvUfkIi20
Jリーグはナウなヤングに人気
126名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:49:03.16 ID:UmuzuNP+0
127名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:49:25.09 ID:q5Zv3nA80
>>121
野球のユニの方がださいだろうw

ガソリンスタンドの店員または用務員のおじさんのような服装が笑える
そんな格好してプレーするなよw
128名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:49:40.68 ID:EHxcLhA70
野球もサッカーも大変だね
日本のスポーツ界はまともに利益上げられるのサッカー日本代表ぐらいしかないのかね
129名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:50:11.45 ID:nFf/ovjyO
>>128
つうか、Jは岐阜でさえ黒字
130名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:50:29.75 ID:IXXFiZuq0
若かりし頃の内田・希林夫妻

http://28.media.tumblr.com/cyOSLXuNNqzcoarnYiFBViYso1_500.jpg
131名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:51:17.53 ID:bqh1IxQR0
>>122
プロ野球は反面教師だから学ぶべき点が多い

テレビマスコミで野球は盛り上がってると嘘の数字で煽っても
2ちゃんでサッカーのネガキャンやっても野球の人気は上がらない
いったいどうしたらいいんだ
132名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:51:26.14 ID:5BrtpguI0
協会にがんばってもらいたい

トップダウン(代表ファンをJリーグのファン層に取り組む)とボトムアップ(サッカー少年をJリーグの
ファン層に取り組む)ということをとにかくやって欲しい
代表ファンもサッカー少年も数が多いんだから

そうしないと、本気でやばくなってきた
南アフリカW杯でも、てっきりそこからJリーグに観戦しにきてくださいキャンペーンやるかと思ったら、
何もしなかったし
133名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:51:31.10 ID:qFdJFRyj0
プロ野球に話題が無くて盛り上がらないからサッカー(Jリーグ)叩きに走る
野球が盛り上がっていれば焼き豚マスゴミがサッカーを攻撃する必要は無いのだから
MLB日本人選手が活躍していた頃は相手にもしなかったし
134名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:52:21.70 ID:3BQafjt50
動員激減どころか球団が売却されそうだけどな
のん気なもんだ
135名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:52:27.01 ID:Ws84CATj0
  ウワァアアアアン!
ウワァアアーーーーアアン!! ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。                   ウワァアーンンンン!!! 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ アイゴォォォオォオオオォォォオオォオォオォォォォ
    (    ノ ウワァアアーーーーアアン!!  
   ム_)_)  
            
  ウワァアーンンンン!!! 
       ウワァアアアアン!   ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!
136名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:52:41.97 ID:dRv5n7LJP
どんだけ野球語ってるんだよアホだろ
そりゃ客も寄りつかねーわ
137名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:52:46.29 ID:q5Zv3nA80
それだけサッカーが怖いんだろうw
138名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:52:52.56 ID:nFf/ovjyO
>>134
ここはプロ野球のスレじゃないよ
139名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:53:19.29 ID:g3ib1j5iO
海外サッカーのどこどこのファンとか言ってるサカ豚いるけど、その街に住んでるわけもなくいったわけでもなく歴史を知ってるわけでもないんだろ

それをそのままJリーグにもってこればJリーグも人気でるんじゃね?(笑)



まぁ、無理か、サッカーやらないウイイレ厨の海外厨代表厨のサカ豚だからな
140名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:54:14.97 ID:xbHae8Xu0
>>139
海外厨は中国人だろ
あいつらは海外専門
141名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:54:40.26 ID:g3ib1j5iO
サカ豚は浅いなー
142名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:55:02.56 ID:+2mpBQTOO
Jリーグなんてつまんないしな
143名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:55:26.76 ID:VcN5a/63O
>>140
そいつかまうなよ
144名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:55:33.29 ID:3BQafjt50
野球が盛り上がるスレもないしな
海外サッカーにくらべてMLBもさっぱりだし
145名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:56:18.75 ID:g3ib1j5iO
ところで、Jリーグいつはじまるの?
146名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:56:31.16 ID:9In4vVWZ0
やきうって書いたらPC落ちた
147名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:56:43.50 ID:nFf/ovjyO
なんJ記者に騙されてんのが焼き豚だけっていうのが悲しいよな
148名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:57:18.59 ID:qFdJFRyj0
まあ焼き豚マスゴミはサッカー日本代表にも戦いを挑んで壮絶に散ったからな(笑)

南アフリカW杯→サッカーに関係なく目標ベスト4で馬鹿騒ぎして貶していたけどまさかのGL突破で焼き豚逃走

日本代表監督の後任→散々馬鹿騒ぎして原をおちょくってザッケローニも過去の監督だとかコピペ
              →まさかのアルゼンチン戦初勝利&アジア杯制覇で焼き豚逃走

コパアメリカ→散々辞退辞退とわめいて辞退に追い込もうとするもアルゼンチンのバックアップで辞退は回避

サッカー日本代表には連戦連敗


で、WBCの監督は誰に決まりました?
全然情報が出てこなくて分からないんですけど....
WBC日本代表監督10年7月にも決定へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp020100101-581540.html
149名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:57:23.72 ID:9In4vVWZ0
焼きチョンコの現実逃避スレと聞いて、
150名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:57:42.26 ID:GOvi4vlF0
税リーグ始まる前から終わってた・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:58:06.20 ID:g3ib1j5iO
もうよ、サカ豚が何言ってもしょうがなくねーか




人気ないんだもん、Jリーグ
152名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:58:23.21 ID:GOvi4vlF0
何でこんなに人気ないの?
153名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:59:04.46 ID:nFf/ovjyO
今年は去年と違って悪天候だっていうマジレスを無視し続ける焼き豚…
154名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:59:07.87 ID:UmuzuNP+0
さっかーは多方面から色嫌われまくってるなー
155名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:59:15.68 ID:4uqOKqSb0
>>152
つまらないしダサいから
156名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:59:16.01 ID:n1+XpNli0
おっと焼き豚を笑う前に笑われているのに気づいてね
157名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:59:54.42 ID:9In4vVWZ0
■経済誌(外部)による観客動員の比較

週刊ダイアモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによるプロ野球観客動員数
 
     球団発表(笑)  ぴあ総研   *水増し数    乖離率
 
阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03
 
NPB平均   24522    16542      7980      1.48

<参考>
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10121425125.html


1万人
http://livedoor.2.blogimg.jp/buschiba/0daea87f.jpg
1万3453人
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20101006/bbl1010061612014-p1.jpg
1万人?
http://allatanys.jp/images/nikkei/photogallery/20090319PHN01017ANYMNGWEB_20090319160220282_00296.jpg


年俸も負けたって聞いたし、もうサッカーに勝てるものはないのか・・・orz

158名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:00:33.04 ID:tyB5u5z60
原発事故は民主党の責任と判明

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自民党が原発の安全対策を約束

民主党がぶっ潰す

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

http://mikosuma.com/
159名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:00:45.40 ID:ZO4o4jED0
サカ豚はなんでも理由つけんな、どっかの国みたい
160名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:00:47.68 ID:JD4lxL1+O
必死に野球野球書いてる奴が哀れでならんな
161名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:00:54.64 ID:MKI7XfJS0
震災でもプロ野球は例年並みに客は入ってる
 じゃあ何故Jリーグは敬遠されるのか?

香川の活躍等で海外サッカーを見る機会が増えて日本人の目が肥えたからだ
 もうJリーグのレベルでは満足できない!

乱用されるバックパスや宇宙シュートに弱々しいパススピード
 すべて品質を改善しなければならない

世界基準にだ
162名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:01:06.92 ID:3BQafjt50
ズムスタなう #carp
http://p.twipple.jp/uMUNN

野球は若者に大人気じゃねーか
サッカーも見習わないと
163名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:01:10.05 ID:sdHV+xse0
>>117
とは言えこのままだと今期は3分の2くらいのチームが赤字になるんじゃない?
そうなると数チームは存続の危機になりそう
164名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:01:14.44 ID:Mi7X9yaPP
いいかげんおとなしくなれよサッカーキチガイどもは
書き込みランキングとかいつもキチガイが上位にいるし
165名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:01:33.79 ID:9In4vVWZ0
球団発表(笑)

2007年クライマックスシリーズ・パ
10月13日 札幌ドーム 42222人
10月14日 札幌ドーム 42222人
10月15日 札幌ドーム 42222人
10月16日 札幌ドーム 42222人
10月18日 札幌ドーム 42222人

東京ドーム55000人発表から何も成長していない・・

 
166名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:02:02.15 ID:ZO4o4jED0
サカ豚のコピペはもういいよ、ありがとう
167名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:02:07.83 ID:VcN5a/63O
>>157
J2平均6000人てすごいなおい
168名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:02:17.33 ID:nFf/ovjyO
>>164
それを気にしてんのって焼き豚だけだぞ

つまり、IDをわざわざ変えてんのは焼き豚だけってこと
169名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:03:10.95 ID:9In4vVWZ0
170名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:03:21.19 ID:ZO4o4jED0
空の明るい写真ワロタwサカ豚頭つかえやw
171名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:03:22.81 ID:X1DmNBeoO
ところでなんでJリーグ開幕したの?
172名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:03:59.76 ID:UmuzuNP+0
野球コンプレックスの塊だなサカ豚
173名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:04:27.55 ID:9In4vVWZ0
681 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/29(火) 01:53:19 ID:aahs/hpe0 [32/60]
参加国数(予選含む)

バスケットボール世界選手権  212ヶ国
サッカーワールドカップ      198ヶ国
テニス国別対抗戦         132ヶ国
世界卓球選手権団体       102ヶ国
フットサルワールドカップ      90ヶ国
バレー世界選手権          97ヶ国
ラグビーワールドカップ       94ヶ国
世界男子ハンドボール選手権   68ヶ国
ホッケーワールドカップ       52ヶ国
ビーチサッカーワールドカップ   43ヶ国


ワールドベースボールクラシック 16ヶ国 ←←←←←←←←←← w


■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html



焼き豚って意地でやきう観てるんだろ?
174名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:04:53.08 ID:ZO4o4jED0



サカ豚はJリーグ見捨てたの?
175名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:05:07.16 ID:X1DmNBeoO
そもそもJリーグって何?
176名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:05:11.29 ID:DyByOcyp0
逆に俺は野球ファンとサッカーファンが仲良くしてほしい
豚等と揶揄したり、やきうなんて侮辱するのは良くない
侮辱していいのは東京カス瓦斯のサポーターだけ
177名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:05:16.83 ID:nFf/ovjyO
焼き豚の発狂が寂しいなぁ
178名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:05:20.26 ID:VcN5a/63O
>>172
サッカーのスレにわざわざ来てレスしてる焼き豚の言うセリフかよw
179名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:05:42.62 ID:g3ib1j5iO
野球好きのサカ豚


Jリーグみたれや(笑)(笑)(笑)
180名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:05:49.14 ID:nFf/ovjyO
>>176
野球偏向報道がなくならない限り無理
181名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:06:15.23 ID:9In4vVWZ0
>>172
五輪競技のカバディヲタが見下すやきうに?
182名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:06:25.43 ID:3BQafjt50
>>169
試合中の画像fだよねこれ
こんなのでも1万人入ったとかいってんだろうな
183名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:06:57.16 ID:4uqOKqSb0
なんでサッカーが人気ないってスレでヤキウガーとか野球ネガコピペ貼ってるやつがいるの?ww
野球が気になって仕方ないんだなww
184名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:07:00.70 ID:ZO4o4jED0
サカ豚がマスゴミマスゴミいってるけど、妄想なんでしょ?w
185名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:07:25.15 ID:GOvi4vlF0
話題逸らししてないでJリーグの話をしよう!
186名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:07:37.72 ID:nFf/ovjyO
>>184
ヤキュハラは有名だぞ
187名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:07:39.31 ID:r6S++Sm6O
やっとこさ6



焼豚がんばれよ〜
188名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:07:43.07 ID:9In4vVWZ0
13 名前:ソフトバンクファンの実況スレ[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 02:32:03 ID:rtsLgqWP [7/7]
62 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 02:23:53.77 ID:KzUO1I17 [1/2]
>>51正直どドームの奴隷契約を見れば誰でも切りたくなるよな

70 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2010/09/27(月) 02:24:25.48 ID:/ZMeghc+ [5/8]
>>62
あの契約はすごいよな・・・

75 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2010/09/27(月) 02:25:32.54 ID:INe9Y/hp [4/5]
>>70
あれのせいでヤフドのチケが全国一高い

107 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 02:28:11.45 ID:JcBWYeGg [2/2]
>>75
その割には結構タダ券とか多い気もする
まあ、何度もタダ券にお世話になったがw
ちなみに今年は10回ほど行って全勝
一番震えた試合は最後の西武3連戦の初戦だな
松中の一振りで何もかも変わった



水増しの上にタダ券とかワロスw

189名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:07:52.52 ID:gYRHQhUG0

海外のサッカー人気は凄いけど、日本はまだまだ

やきう(笑)とか言って馬鹿に出来るレベルじゃ無いよマジで
190名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:07:51.75 ID:e4R99imRO
サカ豚は荒っぽいからスタジアムに行きたくなくなる

近寄りがたい。
191名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:07:58.40 ID:qFdJFRyj0
おい焼き豚、WBC日本代表の監督を教えろよ
サッカーW杯終了後の7月に決定するんじゃなかったのかよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

WBC日本代表監督10年7月にも決定へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp020100101-581540.html
 日本プロ野球組織(NPB)は、13年に予定されている第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での3連覇に向け、
日本代表監督を10年7月にも決める構想を持っていることが31日、分かった。5月ごろに「WBC体制検討会議」を発足させ、
代表監督の選考作業を開始する見通し。

 代表監督決定後にコーチ陣も固め、11、12年にNPBが独自に開催する国際大会を通じて日本代表の強化を図る計画。
日本代表チームと国際大会にはそれぞれスポンサーをつけ、NPBの収入増も狙う。

 3年後のWBCへ早めに準備を進めるのは、第2回大会の監督選考が難航、長期化し、代表チーム編成が遅れたため。
当時のWBC体制検討会議メンバーだったソフトバンクの王貞治会長らから「大会の2、3年前には監督決定など準備に入るべきでは」
との意見が出たほか、巨人の滝鼻卓雄オーナーも09年11月に「来年中には監督の選考システムを決めておいた方がいい」と指摘していた。

 [2010年1月1日7時0分 紙面から]
192名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:08:11.84 ID:H9+ghQMC0
>>176
実際はどっちも見ている奴多いだろ
スポーツ観戦好きな奴って野球もサッカーもラグビーも駅伝も見てるだろ
193名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:08:11.69 ID:X1DmNBeoO
サカ豚イライラしてるな

レス見れば余裕ないのがわかる


顔真っ赤だぞ
194名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:08:20.75 ID:GOvi4vlF0
マスゴミはずっとサッカー持ち上げてるだろw
195名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:08:29.21 ID:jXaEPqiI0
>>180
マスコミが球団持っている内は変わらんだろ
196名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:08:44.63 ID:nFf/ovjyO
>>194
サッカーだろ?
サッカーはJだけじゃねぇよ
197名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:09:01.55 ID:9In4vVWZ0

【野球】孫オーナー、ツイッターで“絶叫”…ソフトバンク[10/09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285559831/1

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:57:11 ID:???0
◆楽天8―3ソフトバンク(26日・Kスタ宮城) ソフトバンク・孫正義オーナー(53)は、
05年のオーナー就任後、初めての優勝に喜びをにじませた。
経営難に陥ったダイエーから球団を買収して6シーズン目。
この日は海外出張のため、歓喜の瞬間に立ち会えなかったが、球団を通じてコメントを発表した。

「ホークスのオーナーに就任以来、『勝負は時の運』と言ってきた私が、『今年はぜひとも
勝ってほしい!』と檄を飛ばしたのが、ソフトバンクグループ創業30年目にあたる今年の
3月でした。ついに大接戦のパ・リーグを逆転で制しての優勝に感激しております」

メモリアルイヤーだった今年は、強い決意を自ら示した。7月、東京ドームで行われた

日本ハム戦には本社、グループ会社の社員を大量招集した。1000万円を自費負担して、
敵地に2試合で2万人を動員。目に見える形で、チームに力を与えた。           ←←←←←←





しかも
朝鮮オーナーの強制動員wwwwwwwwwwwwwwwwwwww




198名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:10:13.28 ID:9In4vVWZ0
■スポーツ中継 視聴率 歴代TOP20■

1   66.8   東京オリンピック大会(女子バレー・日本×ソ連ほか)        バレーボール
2   66.1   2002FIFAワールドカップ 日本×ロシア                サッカー
3   65.6   2002FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×ブラジル           サッカー
4   64    プロレス(ストロイヤー×力道山)                     プロレス
5   63.7   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)       ボクシング
6   60.9   ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア        サッカー
7   60.5   ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン       サッカー
8   60.4   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×アラン・ラドキン)        ボクシング
9   58.8   2002FIFAワールドカップ 1次リーグ・日本×ベルギー        サッカー
10  58.7   第20回オリンピックミュンヘン大会                     夏季五輪
11   57    世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ベルナルド・カラバロ)   ボクシング
12   54.9   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)   ボクシング
13   53.9   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ジョー・メデル)   ボクシング
14   53.4   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ローズ)          ボクシング
15   53.1   第11回冬季オリンピック札幌大会                 冬季五輪
16   52.7   2006FIFAワールドカップ・日本×クロアチア         サッカー
17   52.3   ワールドカップサッカーフランス'98 日本×ジャマイカ        サッカー
18   52.2   大相撲初場所・千秋楽(千代の富士初優勝)          大相撲
19   51.8   オリンピックメキシコ大会                        夏季五輪
20   51.2   プロレスリング(WWA世界選手権・豊登×デストロイヤー)   プロレス





やきうは都市伝説

199名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:10:31.27 ID:ZO4o4jED0
タダ券配りまくってんのに、人気でないって税リーグやめたら、むだ
200名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:11:05.78 ID:3BQafjt50
今年も視聴率でサッカーに惨敗しちゃうのか
201名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:11:26.76 ID:GOvi4vlF0
サカ豚はひきこもりが多いんじゃないの?

202名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:11:39.54 ID:9In4vVWZ0
2010年視聴率トップ10(スポーツ部門)

〈1〉 57.3% サッカーW杯 日本×パラグアイ・第1部(TBS・6月29日)
〈2〉 45.3% サッカーW杯 日本×カメルーン(後半)(NHK・6月14日)
〈3〉 43.0% サッカーW杯 日本×オランダ(朝 日・6月19日)
〈4〉 40.9% サッカーW杯 日本×デンマーク(日 本・6月25日)
〈5〉 36.3% バンクーバー冬季五輪 フィギュア女子フリー(NHK・2月26日)
〈6〉 29.0% フィギュアスケート全日本選手権 女子フリー(フジ・12月26日)
〈7〉 27.9% 第86回箱根駅伝・復路(日 本・1月3日)
〈8〉 26.8% サッカー国際親善試合 韓国×日本(フ ジ・10月12日)
〈9〉 25.4% バンクーバー冬季五輪 開会式(NHK・2月13日)
〈10〉 24.6% フィギュアスケート全日本選手権 女子ショート(フジ・12月25日)



2010年視聴率 ゴールデンワースト10(スポーツ部門)

〈1〉 *3.1% プロ野球「ロッテ×巨人」(テレ東・6月1日)
〈2〉 *3.4% プロ野球「広島×巨人」(TBS・7月1日)
〈3〉 *4.1% プロ野球「日本ハム×巨人」(朝 日・5月18日)
〈4〉 *4.6% プロ野球「中日×巨人」(TBS・7月9日)
〈5〉 *5.2% プロ野球「ソフトバンク×巨人」(テレ東・6月12日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×阪神」(日 本・8月20日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×中日」(日 本・8月26日)
〈8〉 *6.2% プロ野球「巨人×ソフトバンク」(日 本・5月27日)
〈9〉 *6.8% プロ野球「横浜×巨人」(TBS・3月30日)
〈9〉 *6.8% プロ野球日本シリーズ第3戦「ロッテ×中日」(朝 日・11月2日)




何なら勝てるの?
203名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:12:14.52 ID:q5Zv3nA80
>>199
野球ほどは配っていない
野球チームのただ券の配る枚数は異常の多さ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:13:09.27 ID:nFf/ovjyO
>>203
つうか、今のJでタダ券ってなくね?
205名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:13:11.35 ID:GOvi4vlF0
4/23(土)〜5/8(日) プロ野球とJリーグ観客動員数比較

プロ野球 全75試合(内18試合は平日開催)
総観客動員数 1,941,456人(1試合平均 25,886人)

Jリーグ 全73試合(全て土・日・祝日開催)
総観客動員数 844,500人(1試合平均 11,568人)
 ※J1 552,713人@33試合
 ※J2 291,787人@40試合


うーん・・・
206名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:13:17.03 ID:3BQafjt50
むしろタダ券配ってない球団なんて存在しないだろ
207名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:13:27.47 ID:r8Xph8rAO




結局日本にサッカーは根付かなかったな。




208名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:14:14.93 ID:B9H1sPeP0
>>205
J・・・
209名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:14:16.73 ID:nFf/ovjyO
焼き豚の可哀想な所は、サッカーがJリーグしかないと本気で信じてる所だよなw
210名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:14:24.18 ID:UmuzuNP+0
Jリーグって海外、代表厨にも馬鹿にされまくりで笑える
211名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:14:28.30 ID:GOvi4vlF0
Jリーグの年俸は水増し 現在得点王の北嶋(レイソル)がコメント
http://supportista.jp/2011/02/news25145211.html

サッカーって儲からないんだな・・・
212名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:14:51.67 ID:ZO4o4jED0
平日の明朝にニコ生で海外サッカー見てる奴をJリーグに連れて行ってやれ



こいつらもニートだがwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:15:21.34 ID:+JWMC+ge0
サッカーも野球もガンバレ♪
日本を活気づけてくれ!
214名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:15:24.72 ID:OdcToLaw0
国際試合と海外リーグは見るけどJはなーてのが多そう
215名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:15:34.68 ID:Cs34vQuZ0
ID:9In4vVWZ0
216名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:15:46.39 ID:g3ib1j5iO
サカ豚はサッカーすきなの?
217名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:15:49.90 ID:3BQafjt50
サッカーはJがよくバカにされるけど
野球は存在そのものが馬鹿にされること多いよね
やっぱマイナーだからか
そこらへんの自覚は焼き豚もあるのかな
218名無しさん@恐縮です :2011/05/13(金) 19:15:55.34 ID:9RxEHamL0
チーム多すぎだろ
10までに減らせないのか?
219名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:16:07.14 ID:nFf/ovjyO
>>215
反論できないからID出すのかw
220名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:16:10.86 ID:UmuzuNP+0
税リーグのチケット単価みればタダ券撒きまくってるのすぐバレるのに
221名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:16:37.45 ID:nFf/ovjyO
>>220
シーチケって知ってる?
222名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:16:44.96 ID:ZO4o4jED0
サカ豚は野球好き サッカーは好きではない
223名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:17:17.87 ID:nFf/ovjyO
焼き豚は>>1が悪天候が原因だってのに反論ないのね?
224名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:17:37.82 ID:xbHae8Xu0
>>176
阪神ファンは無理だなー
俺が野球見てた頃から嫌い
225名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:17:50.85 ID:9In4vVWZ0
焼き豚泣いとんのか?うん?
226名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:19:03.89 ID:qFdJFRyj0
だから焼き豚はWBC日本代表の監督を答えろよ

サッカーW杯終了後の7月に決定するんじゃなかったのかよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

WBC日本代表監督10年7月にも決定へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp020100101-581540.html
227名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:19:09.87 ID:bPpbR3aR0
>>212
ニコ生は異常だな
アジアカップの時はサッカーの放送だらけだったのに、
Jリーグの試合がある時の放送はほとんどない上に人が集まらない
集まってくる奴は薀蓄たれるくせにスタジアムに行かない引きこもりばっかり
228名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:19:34.20 ID:nFf/ovjyO
最近の焼き豚はJリーグしか頭の中にないんだなw
海外サッカーや代表を叩かないと野球人気に直結しないぞ〜
229名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:19:40.93 ID:3BQafjt50
>>223
もし野球だったら雨天中止してるよなw今週特に中止しまくりだろ
230名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:19:47.43 ID:efhL+o3+0
この間スカパーの無料の日に何試合かザッピングしたけど
前半大部分の試合でゼロゼロだった
なんかなあテレビに映る試合にかぎってエンターテイメント性が低い
231名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:19:48.63 ID:UmuzuNP+0
>>221


シーチケうんぬんはリピーターしかいない税リーグって馬鹿にされるだけだから辞めとけ
232名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:20:19.37 ID:g3ib1j5iO
サカ豚のヘディング脳では、悪天候はJリーグにだけ影響するらしい(笑)
233名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:20:30.82 ID:nFf/ovjyO
>>231
プロスポーツでリピーターがいないほうがバカにされるぞw
234名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:20:47.96 ID:9In4vVWZ0
>>205
J1とJ2たすんなら
やきうは
ぺろやきうと独立リーグ(ぺろやきう)をたして平均出せ
んで水増し分の100で割れ
235名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:21:09.64 ID:nFf/ovjyO
>>232
はい?
Jの話をしてんだろ?

お前は何を妄想してんの?
236名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:21:16.94 ID:xKphH9fN0
もういい加減にチーム数減らせって
237名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:21:58.81 ID:UmuzuNP+0
>>232
震災の影響もさっかーふぁみりーだけらしいぞ


238名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:22:03.74 ID:9In4vVWZ0
>>221
またエアシーチケか
239名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:22:48.53 ID:g3ib1j5iO
サカ豚頭わりー(笑)
240名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:23:07.92 ID:S50Y3xQA0
>>212
それしってるおまえもニートなんじゃんw

415 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 15:09:56.08 ID:9knVTAtwO
2ちゃんでは、野球が一日で集める視聴者数≧テレビ各局が一日で集める視聴者数てことかな
プロ野球は3試合しかなかったのに…VRの出すデータと野球のとこだけが噛み合わないね
平均約40歳といわれる2ちゃんで、VRいわく老人コンテンツの野球にフルボッコにされる各テレビ局
視○率調査てイ○チキ臭いね

書き込まれた全ID数(5/11)
【野球ch】 5980
【NHK】 5201
【NTV】 6238
【TBS】 3598
【フ ジ】 7514
【朝 日】 5872
【T X】 2724

実況の多さをアピールする焼き豚いるし、どっちがニート多いんだろな?
241名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:23:18.29 ID:nFf/ovjyO
>>239
反論できないのね?
242名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:23:44.87 ID:3BQafjt50
影響したから30万人も激減したんだろ?
じゃ球団の売却の話もそうなのか?
243名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:23:53.10 ID:PCfT7MLW0
>>234
これぞ、ヘディング脳。w
244名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:24:02.04 ID:UmuzuNP+0
>>233


リピーター層しかいないのにそのコア層が離れたから激減してるんだよアホ
245名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:24:02.93 ID:9In4vVWZ0
246名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:24:03.48 ID:fXPg8m110
まだ続くの?w
がんばれ〜焼き豚(棒読み
247名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:24:28.45 ID:r8Xph8rAO
もういいだろ、日本でサッカーは代表戦しか人気がない。

週に一試合しかないJリーグは永遠に野球に勝てない。
まぁNo.2ってこと。
248名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:24:42.81 ID:OqaTJQQ80



ここでJを叩いても、プロ野球人気は復活しませんよ〜w


249名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:25:03.19 ID:8LfUU6yU0
>>234
お前頭おかしいんじゃねえの
250名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:25:09.37 ID:nFf/ovjyO
>>244
だから、悪天候が原因だってw
J2はリピーター増えてるしw
251名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:25:20.79 ID:9In4vVWZ0
ID:g3ib1j5iO
焼きちょんは煽りもろくに出来ないのか。
252名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:25:25.95 ID:UmuzuNP+0


ここで野球を叩いても、J人気は復活しませんよ〜w
253名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:25:39.75 ID:xKphH9fN0
J1は10チームでいいだろう
254名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:26:09.89 ID:XvOWr3zh0
サカ豚必死すぎw
255名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:26:16.49 ID:3BQafjt50
>>247
結局地上波に残ったのはサッカー代表だけだったな
巨人戦も消滅寸前だし
野球のほうがゴールデンの露出減るからやばいよ
256名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:26:28.11 ID:9EET7N8S0
野球を批判する奴がサカ豚扱いになるように
サッカーを批判すると焼き豚扱いされるって言う。

目くそ鼻くそだね。
257名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:26:28.32 ID:g3ib1j5iO
>>241
は、おれ?なんだった?(笑)
みてなかった
258名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:26:33.62 ID:0K1zvjrqO
てことはtotoもなくなるんだよね?
259名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:27:25.33 ID:9In4vVWZ0
水増しがバレて発狂するのはおなじみの光景っすなぁ
260名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:28:44.13 ID:9In4vVWZ0
■2010プロやきう(笑)
906 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 11:59:53 ID:4evbkFx9 [1/2]

06/19土 *2.3% 14:00-15:10 NHK プロ野球・横浜×阪神
06/19土 *1.9% 15:13-17:25 NHK プロ野球・横浜×阪神
06/19土 *3.0% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×中日
06/26土 *2.5% 14:50-17:30 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
06/27日 *2.2% 15:00-17:35 NHK プロ野球・中日×広島
06/30水 *2.3% 10:05-11:02 NHK MLB・マリナーズ×ヤンキース
06/30水 *2.2% 11:05-11:54 NHK MLB・マリナーズ×ヤンキース
07/01木 *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・広島×巨人
07/03土 *2.6% 15:00-17:30 NHK プロ野球・ロッテ×西武
07/14水 *1.4% 24:45-25:45 CX* MAJOR LEAGUE BASEBALL2010
07/17土 *3.4% 15:30-16:54 TBS ザ・プロ野球・横浜×巨人
07/18日 *3.3% 14:30-15:54 TBS ザ・プロ野球・横浜×巨人
07/19月 *2.9% 09:50-**:** NHK MLB・マリナーズ×エンジェルス
07/19月 *2.7% **:**-11:30 NHK MLB・マリナーズ×エンジェルス
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ

■2010日本シリーズ(笑)
*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第1戦 (新聞×朝鮮菓子)
*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第2戦 (新聞×朝鮮菓子)

JFLよりマシnida!!



チーム数少ないのによくこんなゴミ視聴率とれるな
261名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:28:48.81 ID:T3rNexJMO
サッカーはチーム乱立しすぎ
半分でも多いくらいだ
262名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:28:55.52 ID:nPA/IQ3TO
スカパーも費用対効果が薄いJ2撤退放映権料減額を求めて来るよな

TBSも撤退だろうし
263名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:29:01.77 ID:PnuC1hUB0
実はこのスレ伸ばしてる(結果的に伸びてる)のはサッカーファンのせいなんだよ
芸スポはサッカーファン多いからね。中にはageて焼き豚と張り合おうとするヤツもいるから余計伸びる。
やきうの悪口書くと焼き豚も抵抗するからね。

その点焼き豚は賢い。
どんなにやきうがボロ糞に叩かれ罵詈雑言を浴びせられ嘲笑されても
無反論、無抵抗、無反応。

スレの落としに徹しているw




プロ野球、伸び悩む集客 開幕1ヶ月でセ・リーグは昨季より平均3000人減、パ・リーグは1000人減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305014189/
264名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:29:34.78 ID:3BQafjt50
>>258
野球関係だけ打ち切ればいいだろ
助成金いらないみたいだから
265名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:29:35.99 ID:g3ib1j5iO
だから、サカ豚がJリーグみたらいい話だろ



み ろ や
266名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:29:37.06 ID:X1DmNBeoO
Jリーグ嫌われてるな〜
267名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:30:07.77 ID:9In4vVWZ0

26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国    ← 練習試合



*8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回全国高校サッカー選手権大会・決勝


 ★*6.8% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第3戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
 ★*5.9% 18:00-19:00 TX__2010年日本シリーズ第4戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
 ★*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ    ← 200本達成試合w
 ★*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第1戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
 ★*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第2戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w



高校サッカー>>>>>棒振りの頂点日本シリーズ



もう今年あたりで終りにしない?
268名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:30:13.02 ID:khdNYp1+O
>>255 野球は春夏の甲子園があるけどな。玉蹴りは本当にもう代表戦しか残ってないね
269名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:31:01.47 ID:QJAeXlNR0
またやきうの負けかw
結局サッカーの方が実質勝ちってゆうw
270名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:32:01.82 ID:g3ib1j5iO
Jリーグ視聴率みてみて、サカ豚さん
271名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:32:10.73 ID:3BQafjt50
>>268
購買力ゼロの老人しか見ない昼間の高校生の球遊びなんてなんの価値もないよ
結局G帯に残ったのはサッカー
272名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:32:22.12 ID:efhL+o3+0
野球が好きな人は報道ステーションやNHKニュースを見ればいい
でもJリーグが好きな人はダイジェストも有料放送を見るしかない
ダイジェストすらないリーグなんて
273名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:32:24.27 ID:9In4vVWZ0
>>263
そっちあったんか・・
まぁ賢いというか卑怯者ってかんじだよね。
選手もファンも在日ってのもあながち嘘じゃなさそう。
274名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:32:53.55 ID:HvzLIqN4O
>>1

プロ野球、伸び悩む集客 開幕1ヶ月でセ・リーグは昨季より平均3000人減、パ・リーグは1000人減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305014189/
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY201105100115.html

参考までに、ここまで各球団とも、だいたい20試合強消化して、

セ・リーグは昨季より19万5000人減ったことになる。(3000人×計65試合)

パ・リーグは昨季より6万6000減ったことになる。(1000人×計66試合)

合計26万1000人減。

※まだ各球団とも、残り120試合くらいあります。
275名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:33:05.68 ID:GOvi4vlF0
4/23(金)27:32-28:43 ABC 女子プロ野球・京都×兵庫 *2.5

4/17(土)14:00-14:53 NHK G大阪×清水*1.0%
4/17(土)14:56-16:00 NHK G大阪×清水*0.9%

これは・・・
276名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:33:13.25 ID:r8Xph8rAO
>>255
代表戦って年にたった10試合ぐらいだろ?月に一度だけじゃん。

欧州では代表よりクラブ中心だと聞くが。
とりあえずJリーグ見に行ってやれば?
277名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:33:30.88 ID:9In4vVWZ0



●NPB記録保持者                   ●NPB所属の12チーム(笑)

通算最多勝利:金田(韓国人)            朝鮮支局(笑)反日媚米新聞(笑)

通算安打:張本(韓国人)                阪チョン(笑)朝鮮高利貸(笑)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)           朝鮮菓子(笑)中日新聞(笑)

通算本塁打:王(中国人)                チョンバンク(笑)反市民球団(笑)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)         朝鮮食肉(笑)悪徳不動産鉄道(笑)



         日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
     五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、
          そうなると、在日問題は避けて通れない。

  ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html




   甲子園(韓国籍・通名おk) → NPB(韓国籍・通名おk) → WBC日本代表(韓国籍・通名おk)
              在 日 エ ス カ レ ー タ ー w






            ほんの少しの愛国心を分けてくれ!!



278名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:34:41.37 ID:GOvi4vlF0
平日ド深夜2011/04/07(木)
*4.4% 26:10-27:00 NHK メジャーリーグ2011「ツインズ×ヤンキース」

週末土曜の開幕戦2011/03/05(土)
*3.7% 13:50-16:05 NHK Jリーグ2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜F・マリノス」

メジャーにも負けてるじゃんw
279名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:35:16.35 ID:4RrIcYjnO
巨人広島もBSすらなしでジータスだけ。空席多いね。
サッカーなら11000人だね。
280名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:35:35.11 ID:WTInV7050
野球もサッカーも敗者なのに、サカ豚はおめでないな。
281名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:35:43.63 ID:khdNYp1+O
>>271 老人しか見ないわりには、どこの都道府県でも税リーグの試合より盛り上がるよねwww 玉蹴り税リーグなんかチーム名さえ知られてないしな
282名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:36:21.08 ID:g3ib1j5iO
ないす、和田さん!
283名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:36:51.03 ID:3BQafjt50
>>276
代表の半分もとれない巨人の中継数もそこまで落ちてるんだけどね
中継なくなったらどうすんの?
他の球団も差し替えできなくなって影響でるけど
284名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:37:09.01 ID:dwzIFIuL0
野球が必死にサッカー叩いてるな。

自分達はどーなの?
285名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:37:25.92 ID:9In4vVWZ0
250 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/26(日) 14:38:55 ID:NjKtyHUr0 [3/4]
【MLB】イチロー選手の偉業にアニメファン激怒! 「イチロー氏ね」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285469401/



*2.8% 26:10-26:40 TBS 会長はメイド様!

*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ



焼きちょんこストレス解消できたんか?
286名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:38:49.11 ID:X1DmNBeoO
Jリーグも開幕すれば盛り上がるんじゃない?
287名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:39:04.47 ID:XG2vhQZVO
>>284
サッカー叩きはやきうだけなのか?
288名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:39:21.41 ID:GOvi4vlF0
地方だとさらに人気無いのなw
289名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:40:05.74 ID:g3ib1j5iO
今試合みてるから相手できん
わりー、サカ豚さん
ちょっとがんばってて
290名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:40:13.60 ID:r8Xph8rAO
>>283
BSとかサンテレビで見てるよ。野球は延長があるから地上波では見ないねw
てか何で野球の話してるの?スレ違いだよ。
291名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:40:22.99 ID:PCfT7MLW0
>>284
ヤキュウガー、ヤキュウガー。w
292名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:40:24.23 ID:ozEEc7yT0
プロ野球の衰退は、国民皆思ってる通り酷い有り様
Jリーグは、存在事態が一般人の頭ん中から完全に消えてるから
衰退とか心配すんな
話題にしてくれるのは、マニアが生き残ってる2ちゃんだけだ
293名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:40:35.37 ID:khdNYp1+O
スカパー!にも見放されそうだし税リーグどうなるんだろうなwww スカパー!と地方自治体の金で運営してるようなもんなのに
294名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:41:20.54 ID:514jCy9gO
4年に1度はにわかによってお祭り騒ぎするんだからええやん
295名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:41:40.64 ID:TK1kg1qb0
野球ってダサいよね
296名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:41:53.37 ID:o4iIoi4p0
反論に窮するとコピペ絨毯爆撃って敗北宣言と同じだよなwww
297名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:41:58.55 ID:9In4vVWZ0
やきうもJリーグみたいに視聴率採れるといいな
298名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:42:07.35 ID:3BQafjt50
>>290
ああ、関西の野球に洗脳された人だったか
じゃあ野球好きでもしょうがないね
299名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:43:17.67 ID:9In4vVWZ0

観客動員
震災後のJリーグ>>>>>震災前のぺろやきう

なんて信じたくないわ
300名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:43:19.27 ID:Fftb92ZD0
Jリーグ最高!
面白いのにね
301名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:44:08.80 ID:9In4vVWZ0
>>296
議題は
サッカー>やきうか?
論破してみろ
302名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:45:08.34 ID:9In4vVWZ0
煽り以外何も出来ない焼きちょんこ
303名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:45:40.63 ID:3BQafjt50
今日も地上波は野球やってないんだな
ちょっとまえまでは毎日のようにやってたのに
304名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:45:44.75 ID:khdNYp1+O
>>298 玉蹴りみたいな、ヨーロッパでも金賭けてる小汚い爺しかみてない時代遅れな、八百長スポーツ見てるお前みたいなやつが洗脳されてるって言うんだよwwwあんだけ煽って剣道にさえ勝てない糞スポーツ
305名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:45:50.49 ID:9In4vVWZ0
■2010 のたま まとめ

・オリックス若手選手が春のキャンプ中に謎の自殺
・中日ネルソン銃刀法違反で逮捕(米国時代に国外追放された選手)
・ここに世界一がある(キリ  by NPB
・女子プロ野球開幕!(全2チーム)
・雄星煽り失敗
・キムタク煽り失敗
・デーブ大久保コーチ、私的罰金制度や選手への暴行で更迭
・巨人ナイター最低視聴率更新(6/1火 TX 3.1%)
・巨人デイ最低視聴率更新(6/19土 NTV 3.0%)
・巨人以外とMLBは1%前後で安定
・野球賭博
・WBC次期監督、サッカー惨敗後の7月発表のはずが先送り
・9月ナイター中継無し
・サッカー中継数>>>>>>>>>>>>>>>>>野球中継数となる
・水増し込みの数字で観客動員減少
・JFBL一年で解散
・独リグ、長崎・福岡撤退
・イチロー出場試合が0.3%の高視聴率を記録
・ゴジラ松井・松坂などイチロー以外の日本人メジャーリーガー軒並み戦力外
・横浜ベイスターズ身売り→失敗
・日韓クラブチャンピオンシップ開催!でも韓国は二軍(もちろんスポンサー付かず)
・クライマックスシリーズセ まさかのBS臨時放送104ch送り
・千葉マリンスタジアムと札幌ドームの命名権売却へ
・セクシリ ファイナル(中日×巨人)がポケモンに負ける(cs7.3% ポ7.6%)
・ハンカチ、日ハムへ
・日本シリーズ「中日×ロッテ」、初の一部地上波全国中継無し決定(第1・2・5戦)
・日シリ第3戦シリーズ史上最低視聴率の6.8%
・パ・リーグ3位のロッテが日本一となる
・日シリ第6戦は延長15回引き分け。試合時間がシリーズ史上最長の5時間43分、フジ途中でCM打ち止め
・年間最高視聴率は案の定取れず、ここ10年以上蚊帳の外
・報道量はNo.1だが、視聴率は日本3大スポーツ(サッカーフィギュアバレー)に遠く及ばず完敗
・今年最高年俸の小笠原道大、日本プロ野球選手会会長の新井貴浩までもが在日とバレる       ← new



のたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:47:55.73 ID:3BQafjt50
>>304
落ち着けよバ関西人のカルト信者w
まず改行からはじめようなw
307名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:48:04.18 ID:9In4vVWZ0
2011年視聴率 ベスト10(スポーツ部門)

〈1〉 35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
〈2〉 33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
〈3〉 29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
〈4〉 29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011 女子フリー(フ ジ・4月30日)
〈5〉 27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011 女子ショート(フ ジ・4月29日)
〈6〉 25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
〈7〉 25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
〈8〉 23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
〈9〉 22.5% 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
〈10〉 21.1% 四大陸フィギュアスケート選手権2011女子フリー(フ ジ・2月20日)


やちうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

308名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:48:05.47 ID:Iy284mG30
スポンサーもついてないチーム(プロチームなのに!)がある無職状態のJリーガーwwwwww
どこかスポンサーになってくださーいってやってるニュースは情けなくて見てられんかたwwww
それがJリーグwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:48:30.78 ID:9In4vVWZ0




















プロ野球の選手会長↓
http://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg
新井貴浩(22)、本名朴貴浩。















310名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:49:07.28 ID:bPpbR3aR0
>>303
関西ではNHKで甲子園の試合を放送してる
Jリーグもたまに神戸の試合をNHK神戸だけで放送してる事があるな
311名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:49:29.74 ID:TK1kg1qb0
【プロ野球】TBS「もし(買収を)希望するところがあれば、お話はうかがいたい」と横浜売却に含み
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305203102/


やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

不人気すぎて誰も買ってくれましぇーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:49:41.27 ID:o4iIoi4p0
>>301
サッカーの客の入りの悪さの話してるのに、なんで野球と戦ってるの?
勝手に火病起こして自滅してる様を笑ってるだけだよw
313名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:50:03.58 ID:e9dREwKqO
Jリーグはつまらん
314名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:51:10.46 ID:3BQafjt50
>>311
サッカーよりやばいじゃん野球
たった12球団しかないのに・・
315名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:51:36.31 ID:QCmWC8i5O
野球がつまらん
316名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:53:01.36 ID:Iy284mG30
スポンサーのいないチームがすでにいくつもあるJリーグwwwww
フリーター以下のJリーガーwwwww
317名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:53:24.01 ID:TK1kg1qb0
テレビでジャンジャン宣伝して貰えるのに


それでもいらないと言われる野球ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:53:41.85 ID:+ycMJkWs0
Jリーグがってよりサッカー自体がつまんないもん
ネトウヨかぶれだってた頃は代表戦だけ見てたけど
ネトウヨ卒業を期に見なくなった
319名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:54:01.67 ID:spT/okgW0
そもそもJ人気=サッカー人気じゃなくないか
バスケにも言えるけど

プロ野球人気はほぼそのまま野球人気だけれど
320名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:54:07.01 ID:XSGL9rsnO
>こういう時期だからスポーツが醸し出せる力がある

欧米ならいざ知らず、日本ではこういう時期のスポーツは邪魔なだけだ。
スポーツなんて遊びの延長。たかが遊びに何の力があるってんだよ?
321名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:54:59.90 ID:/AbT2Iyd0
Jリーグっていうかさっかぁそのものがやきうと一緒で糞つまらんわ
322名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:55:51.95 ID:khdNYp1+O
>>314 税リーグなんか社会人野球以下だから、税リーグの規模なら日本にプロ野球チーム500は作れるな
323名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:56:13.00 ID:TK1kg1qb0
東京ドームで電力無駄遣いの野球ってwwwwwwwwwwwwwwww

皆節電頑張ってるのに。。。

反日野球はんたーい
324名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:56:16.08 ID:3BQafjt50
>>319
だから中継がなくなるとやばいんだよな
サッカーだとJだけじゃなく代表とか五輪とか海外サッカーいろんなカテゴリーあるけど
325名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:57:42.12 ID:+ycMJkWs0
>>321
やきうはやれば面白いよ 見ててもつまんないけど
サッカーはやっててもつまらんって一流選手が言ってるの見て醒めたwww

326 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 19:57:45.15 ID:brjda/xoO
>>316
なんのこと?
327名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:58:19.51 ID:XG2vhQZVO
底辺サカ豚、見に行ってやれよ。










ここにいるサカ豚は無職視豚だから行くわけないか
どうせ関心ないもんな
328名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:58:21.98 ID:3BQafjt50
>>322
じゃあ頑張ってつくれよ
独立リーグはどうなったんだ?まだやってんのかあれ
329名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:58:29.81 ID:khdNYp1+O
>>324 海外サッカーって、MLBの消化試合にさえ、ぼろ負けしたんだけど?アホなの?
330名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:58:27.25 ID:ReHyq4+pO
焼豚さん茂みから出てきすぎだろ
331名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:58:41.62 ID:zNxfNrWZ0
韓国人ばっかりで見る気になれない
チョンコリーグになってるし
332名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:00:01.93 ID:bXouyIoU0
おれにも一言言わせろ!!!
Jリーグおもんねええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
あーすっきり
333名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:00:03.26 ID:Iy284mG30
>>319
そうそうw
サッカーに興味があるんじゃなくて外人様にすごいね〜って褒めてもらいたいだけw
これがほとんどのサカ豚w
Jリーグなんかみてても外人様に褒めてもらえないからなw
334名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:00:04.10 ID:xbHae8Xu0
>>324
サッカー見始めると色々ありすぎて大変だよね
正直全部は見れないお(´・ω・`)
335名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:00:49.25 ID:3BQafjt50
>>329
CWCやるだろ
アホはお前だろ?
336名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:01:21.49 ID:o4iIoi4p0
自滅してると笑ったらID:9In4vVWZ0が消えてID:TK1kg1qb0が現れる。
いやーサカ豚って人材豊富だなー
337名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:01:45.90 ID:khdNYp1+O
代表以外だと、剣道にさえ勝てないのがサッカー

338名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:02:12.68 ID:fFBijg3/O
若者のJリーグ離れが深刻
339名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:02:25.31 ID:ReHyq4+pO
野球の最高峰であるMLBのワールドシリーズとサッカーのクラブW杯をゴールデンに放送して視聴率の競争しようぜ
340名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:02:39.96 ID:4uqOKqSb0
>>337
剣道どころか100歳バンザイとかエアロビ、アマチュア相撲にさえ惨敗してんだぞwww
341名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:03:34.66 ID:egv7ipkDO
サッカーあwww
342名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:03:35.20 ID:MIGwKr7eO
>>322
そんなに要らんわ、てか高校野球で十分。



しかし、改めてJリーグは何のためにあるか
特に視スラーに聞きたいわ。
ワールドカップで優勝するための人材育成?
日本中をサッカーファンだらけにしたいため?
野球を潰すため?w
343名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:04:00.76 ID:GpF5kPc/0
チョン大すぎで法則発動
344名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:04:04.14 ID:3BQafjt50
0.3%のMLBのスターゴキローには負けるけどな
345名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:05:05.45 ID:khdNYp1+O
ちゃんぴょんずりーぐ(笑)決勝はエアロビ以下ですwww
346名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:05:17.98 ID:XG2vhQZVO
>>337
平日のT豚Sのドラフト会議にも負けているよ
347名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:05:34.46 ID:+ycMJkWs0
>>333
サッカーってミスした選手が殺されちゃったり
相手の国のチームに罵声を浴びせたり、暴れたりするだろ?
サッカーファンってキチガイばっかじゃん
しかも、そういう殺伐としたのが良いとかいってるし
日本に合わないよね
348名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:06:15.55 ID:ilEgd6ix0
Jリーグは国際試合のための練習試合みたいなもんでしょ?
349名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:07:25.74 ID:khdNYp1+O
高校玉蹴りも、高校バレーや高校ラグビー以下


それでも玉蹴りを煽るサッカー防衛軍
350名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:07:39.64 ID:BA5bCnHt0
20代から30代は野球よりサッカー好きなのが多いから
野球をおっさんのスポーツと馬鹿にしてるが、サッカーも
既におっさんのスポーツ化してるんだよね。
キャプ翼のファンなんか結局おっさんおばさんばかりだし。
まあ、イナイレ見て育った世代が大人になったら復活するだろうけど。
351名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:07:55.59 ID:9In4vVWZ0
★6wwwwwwww焼き豚wwwwwwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:08:19.13 ID:9In4vVWZ0
>>312
悔しいのぅwwwww
反論できなくてwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:08:26.78 ID:Iy284mG30
>>347
アホーターどもは応援のしかたも欧州のマネばっかだからなw
とにかく欧州のマネw
日本でサッカー見てるのは欧州かぶれのヨーロッパコンプ持ちw
354名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:09:03.05 ID:MIGwKr7eO
>>348
それでワールドカップの常連になれるんなら、別にいいんでないの?
ただ、潰れそうなとこを延命させる事はないけどな
355名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:09:12.69 ID:3BQafjt50
>>350
野球ファンのメイン層は60代だろ
親子ほどの差があるよ
356名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:09:21.66 ID:9In4vVWZ0

日本で一番観客動員の多い人気ナンバー1スポーツですら

震災の影響を受けたのか





で、俺達のやきうはどうなのさ?



357名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:09:47.86 ID:TK1kg1qb0
やきうwwwwwww

一塁に全力疾走しました!!感動です!!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:09:52.10 ID:X1DmNBeoO
Jリーグって存在価値ないしな
359名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:09:55.98 ID:BA5bCnHt0
>>307
サッカー見るのは単に規模のでかい大会が多いからだよ。
Jの低視聴率が何よりの証明。
別にみんなサッカーそのものが好きなわけではない。
360名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:10:03.04 ID:q5Zv3nA80
>>204
俺の応援してるチームはない
番組のプレゼントでペア1名様にとかはあるが
361名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:10:24.38 ID:4uqOKqSb0
>>350
>イナイレ見て育った世代が大人になったら復活するだろうけど

ないないwwあんな超能力バトル見せられてサッカー人気が回復するとでも思ってんのかwww
362名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:10:30.54 ID:Buv/T+mD0
>>342
どうせそんな会議やったって電気がムダ
なだけなんだから今日は早めに会社を終
わらせ東京ドームで巨人戦をビールを片手
に観ているとなんと不思議アイデアが泉の
ようにあふれでてきましたなんてことにな
るかもしれないしならないかもしれないし

こんなこと平気で広告にできる野球はまじで腐ってんな
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.9 %】 :2011/05/13(金) 20:10:36.55 ID:rCGtDtx70
国際試合と比べるとまるで迫力ないからしょうがない。
364名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:10:45.40 ID:9In4vVWZ0
365名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:10:46.08 ID:X1DmNBeoO
Jリーグって結局日本に根付かなかったな
366名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:11:47.87 ID:khdNYp1+O
>>355 玉蹴り大好きな世代はキャプ翼見て育った30〜40の爺。野球はルーキーズが流行ったように10〜20の若者。
367名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:12:09.71 ID:9In4vVWZ0
>>359
練習試合でも20%超えてますけど
あとJ選抜も
で、やちうは?
368名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:12:09.16 ID:XG2vhQZVO
>>357
詳しいな。よーく見ているんだな
369名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:12:11.43 ID:3BQafjt50
野球も国際試合やれば老人もプロ野球の馬鹿さ加減に気づくんじゃね
対戦相手いないから無理だろうけど
370名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:12:19.26 ID:TK1kg1qb0
焼き豚ストレスたまってんなーww
野球が盛り上がることはもうないもんなー
時代の流れだよなー

ドンマイ
371名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:12:21.44 ID:X1DmNBeoO
Jリーグコケにされまくりワロタ

よかったJリーグ好きじゃなくて
372名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:12:42.49 ID:9In4vVWZ0
>>307
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwww


373名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:13:01.32 ID:4uqOKqSb0
>>367
それ代表だろwww
今コパの参加うんぬんで代表厨からも税はいらねえとか言われてるだろwww
374名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:13:11.18 ID:XSGL9rsnO
>>350
今の10代、20代は冷めてるからな。

国内スポーツは既にオッサン・オバハンからも見放され始めてるが、今の若い世代は海外も含めたスポーツそのものに興味がない。

キャプ翼世代のようにはならないんじゃないかね…
375名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:13:12.62 ID:X1DmNBeoO
Jリーグってなんで開幕しちゃったの?
376名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:13:38.05 ID:9In4vVWZ0




          やきうの次の親善試合の相手を教えてください。









377名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:13:40.73 ID:crVGRw9w0
小泉改革で、あれほど豊かだった中間層が没落した。
だから生きるために必要なこと以外の出費はさけるだろう。
戦争時とおんなじだよ。
378名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:13:48.37 ID:TK1kg1qb0
野球ってスポーツファンから嫌われてるよ
報道独占して他競技潰してるから
379名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:13:56.38 ID:VL+M97eM0
Jリーグはナウなヤングにバカウケ
380名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:13:57.84 ID:X1DmNBeoO
サカ豚悔しくて悔しくて
381名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:14:25.58 ID:+ycMJkWs0
てかさ、ズルするのがマリーシアとか言って賞賛されてる時点で
サッカーは駄目な競技だと思う 子供にはやらせたくないね

382名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:14:28.90 ID:X1DmNBeoO
Jリーグ嫌われてるな〜
383名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:14:32.09 ID:hIuD2ltM0
★6か
Jリーグ大人気だな
384名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:14:32.91 ID:9In4vVWZ0
>>373
でたwwwwwww代表はサッカーじゃないニダwwwwwwwww
なら何の競技して稼いだの?wwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:15:12.93 ID:MoAyyRfg0
いい選手は皆海外行って
国内は残りカスしかいないからなぁ
386名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:15:12.89 ID:X1DmNBeoO
Jリーグっていつ開幕すんの?
387名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:15:21.23 ID:ilEgd6ix0
個人的には
サッカー代表戦=WCB=オリンピック>女子フィギア>亀田ボクシング>プロ野球>Jリーグ
388名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:15:24.40 ID:lWiwIw3YO
いまどきJリーグなんて見てる恥ずかしいヤツ本当にいるの?
389名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:15:33.58 ID:3BQafjt50
巨人戦の低視聴率、中継減は結局代表戦やるようになって今まで見てた世界がいかに狭かったか
ってのがバレたからじゃないの?
390名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:15:54.85 ID:khdNYp1+O
ヘディング脳に言わせると、日本の平均年齢は45なので、30代は十分若者らしいですwww


391名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:16:02.25 ID:X1DmNBeoO
>>388
Jリーグって芸スポでしか見たことないわ
392名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:16:29.70 ID:49wvPeMbO
>>381
あとデッドボールになったアピールとかサイン盗むとかね
393名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:16:32.26 ID:9In4vVWZ0
俺達のやきうが
馬鹿にしているJ以下の存在になるとは
思いもよらなかった・・・orz

394名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:16:34.28 ID:TK1kg1qb0
てかさ、乱闘に参加しないと罰金なんて時点で
やきうはダメな競技だと思う。

子供にはやらせたくないね
395名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:17:18.14 ID:4uqOKqSb0
>>387
亀田にもうそこまでの価値はないよ
この前の試合も視聴率12か3ちょいくらいしかとれてなかったし
396名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:17:25.27 ID:9In4vVWZ0
■【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,110  2,090  2,050 ←w
野球.    1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340
バスケ   1,177  1,167   1,098  1,120  1,150  1,190
バレー    791   718    698   690   700   700
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf



■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人  ←w


【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc


もうお手上げっす
397名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:17:40.77 ID:feprJwDpO
涙吹けよ腐れサカ豚w
398名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:17:56.70 ID:Iy284mG30
Jリーグなんかやらないでほしい
税金払わないニート無職サカ豚のために税リーグやるなよ
国民に感謝すらない

税金は被災地の復興に直接使えよ
Jリーグは無駄
399名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:18:07.49 ID:o4iIoi4p0
487 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2011/05/13(金) 19:23:06.94 ID:5k+zjP8z
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305276908/

サッカーが馬鹿にされてる、援軍頼む

516 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2011/05/13(金) 20:12:57.49 ID:5k+zjP8z
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305276908/

サッカーが馬鹿にされてる、援軍頼む



このスレは視スラーが監視しています
400名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:18:23.17 ID:VL+M97eM0
もうやきうwwwwwwwとか言ってバカにしてる余裕もないと思うんだが
Jが開幕延期したのなんて世間に知られてねぇし意味ないよ
401名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:18:23.84 ID:MIGwKr7eO
>>385
せめて代表はJリーグ所属のみとかにすりゃいいけどね
402名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:18:44.72 ID:fFBijg3/O
プロ野球 = SMAP

Jリーグ = イエモン
403名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:19:09.16 ID:9In4vVWZ0
105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/23(土) 00:58:48 ID:4XfpsXri0 [19/21]
世界の地域別人口と人気スポーツ

ヨーロッパ      7.3億人  サッカー
アフリカ       9.0億人  サッカー
西アジア       2.6億人  サッカー
南アジア      15.4億人  クリケット
東南アジア     5.7億人  サッカー
東アジア      15.5億人  サッカー
中央アジア     0.8億人  サッカー
アングロアメリカ  3.3億人  アメフト
ラテンアメリカ    5.5億人  サッカー
オセアニア     0.3億人   ラグビー



何かが足りない・・
404名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:19:09.17 ID:4uqOKqSb0
>>400
開幕延期どころか国民の7割くらいはいつ始まっていつ終わるのかすら知らないと思うwww
405名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:19:23.22 ID:ReHyq4+pO
>>390それ正論じゃないの?
野球のがファンの年齢層高いのは間違いないし
406名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:19:39.59 ID:kHEzQIeD0
野球に八つ当たりしても
なんともならないぜ
サカ豚クンよ
407名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:19:44.08 ID:au4Sk2Xg0
6スレておまえら喜び過ぎだろw
408名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:19:49.54 ID:gA+3BETO0
浦和人気に頼りすぎだったな。浦和が弱くなったとたんJリーグ低迷
409名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:20:09.97 ID:VL+M97eM0
>>385
代表で活躍→よーしパパあの選手見るためにJリーグ見に行っっちゃうぞ→海 外 移 籍
の永久コンボくらってるからな・・・・
410名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:20:14.16 ID:3BQafjt50
野球ファンは明らかに平均年齢から飛びぬけてるもんなw
411名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:20:54.94 ID:MoAyyRfg0
時代はゴルフだな。
貧乏人がやるサッカーや野球と違うし、
大人になっても出来るしな
412名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:21:00.91 ID:khdNYp1+O
YouTubeで玉蹴り選手がラグビーの選手と比べられて、めっちゃ馬鹿にされてるwww

この手の話題になると、サカブーは20年以上前に引退した達川を引っ張ってきますwww
413名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:21:22.68 ID:X1DmNBeoO
>>407
Jリーグって嫌われてるんだな
414名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:21:25.88 ID:TK1kg1qb0
野球ファンは毎年大量にいなくなっちゃう(´・ω・`)
415名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:22:54.97 ID:gkv2r4fG0
一方棒振りは前年比30万人減
416名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:23:15.54 ID:pvFHEAiV0
totoがなかったら今頃、日本蹴球界なんて滅亡しているでしょw
417名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:23:37.39 ID:3BQafjt50
老衰か癌で30万人死んだだけだろ
そう信じたい
418名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:23:41.73 ID:9In4vVWZ0
>>412
ようつべでやきうの動画のせても
観てるのが日本人だけってのは辛いよな

しかも再生回数
日本のメッシ7歳>>>>>>>ゴキロー200本安打w




419名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:23:57.77 ID:TK1kg1qb0
totoにたかる野球は消滅しちゃうなwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:24:06.91 ID:Tw5fhudiO
サカ豚惨敗中なん?
421名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:24:09.81 ID:khdNYp1+O
>>405 若者に人気があると言われている歌手のコンサートやライブは平均年齢30以下ですよ。玉蹴りは自称若者に人気のあるスポーツだけど40オーバーだからwww
422名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:24:30.42 ID:3BQafjt50
ああ、だから五輪から消滅しちゃったんだな
423名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:24:51.92 ID:9In4vVWZ0
>>416
やきうはtotoの助成金で何とか持ちこたえてるのに
424名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:25:04.04 ID:ivG1L2J10
>>157
野球ってこういう事平気でするからなあ
ホントどうしょもない組織だわ
425名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:25:12.00 ID:X1DmNBeoO
中年のJリーグ離れ
426名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:25:25.13 ID:e1+YE0/i0
いい時もあれば悪いときもあるだろう。

いつもいつも好調じゃなければならない、って意識を変えないと。
427名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:25:25.98 ID:e59KxUbgP
ポイントは2020年以降じゃないかな。
2020年以降は団塊の世代が70歳を超えてきて急速に死亡者も増えてくる。
そこからが本当の勝負かと。
428名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:25:27.11 ID:49wvPeMbO
>>412
達川だけがやってると思ってるところが試合はまともに見てない焼豚なんだよな
こんなんばっか

能書きばっかり
429名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:25:41.06 ID:TK1kg1qb0
え?五輪からも野球はスポーツじゃないと認定されたの?

ばれちゃったかーww
430名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:25:43.33 ID:pvFHEAiV0
ていうか野球もサッカーも逝ってよし!
滅私7歳君も海外で活躍するでしょ、野球の松井やイチローと同じく
稼げて持て囃されるところに生きたがるのは当然さ
431名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:26:06.96 ID:+ycMJkWs0
それよか、サッカーファンは何でそこまで野球を目の敵にしてるんだろ
一方的な対抗意識がひどいよな 世界ではサッカーの競技人口がおおいとか
聞いても無いのに持ち出してくるし だから?って感じだと思うよ
432名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:26:07.08 ID:9In4vVWZ0
>>420
やきう自体は地球上で惨敗しているよ
433名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:27:04.74 ID:X1DmNBeoO
サカ豚にも見捨てられたJリーグ
434名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:27:11.39 ID:9In4vVWZ0
>>431
でもここ覗いちゃうんだよな
435名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:27:42.64 ID:9In4vVWZ0

やきうは芸スポの暇つぶし煽りツールだから死なないで欲しい
436名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:28:06.88 ID:3BQafjt50
>>431
その言葉そのままそっちに返すよ
野球も水増ししまlくったにもかかわらず30万人近くも減少してんのにねえ
そんな連中にどうこう言われる筋合いないよ
437名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:28:19.59 ID:yd1iwY41O
鬼を呪えば穴二つ、普段やきうwwwwwとか言って現実を見ないサカ豚ちゃんかわいそう
438名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:28:19.78 ID:TK1kg1qb0
スポーツファンから嫌われる野球って・・・

誰得なんだよww
439名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:28:32.39 ID:pvFHEAiV0
全員野球だッ!!
440名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:29:17.51 ID:9In4vVWZ0

やきうも東北みたいに復興できると考えてないか?

441名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:29:44.04 ID:6KHZwB7C0
冗談抜きに、震災のせいで平日の試合が増えすぎて
全部のホームゲームに行くのが難しくなってる。

なんで、火曜日やら金曜日やらの夜にやるんだよ・・・
仕事あるし、定時に帰るのも限界があるわ
442名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:29:48.55 ID:VL+M97eM0
お前ら頼むからチケット買って試合見に行ってくれよ・・・・
芸スポのみんなで行けばこんな問題楽勝で解決だろ・・・・
443名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:29:53.30 ID:9In4vVWZ0
競技自体がメルトダウン中のやけうwwwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:30:21.48 ID:Iy284mG30
サカ豚からつまらん、レベル低すぎと嫌われるJリ−グwwwww
445名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:31:46.04 ID:gkv2r4fG0
一方棒振りは前年比30万人減
446名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:31:51.96 ID:gi9jo4T10
斎藤祐樹 = 持ってる男

ID:9In4vVWZ0 = クソコピペを持ってる男
447名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:32:00.96 ID:3BQafjt50
野球の動員スレもあるんだろ
なんでここに焼き豚が集まってるんだ?
448名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:32:34.59 ID:9In4vVWZ0

ワーワー喚いてるほうが人気無いと思ってたけど
>>202みると、普通にやきうが人気無いんだな。


449名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:32:40.30 ID:6tIShJeT0
サカ豚ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坂川豚児wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くっさいくっさいサカ豚の殺処分場はこちら(笑)
巨人小笠原、サカ豚を殺処分
【税リーグ観客激減記念】巨専【飛び散るサカ豚】
サカ豚逝ったあああああああああああああああああ
450名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:33:11.62 ID:nEPSgFA8O
>>157
野球が発表する観客数など全くあてにならないな
451名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:33:28.33 ID:Tw5fhudiO
サカ豚が野球を妬むのって韓国人が日本を妬むのに似てるわw
452名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:33:42.41 ID:9In4vVWZ0
>>446
独自のストライクゾーン持ってても・・
453名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:34:37.51 ID:3BQafjt50
>>451
そういうことはせめて野球のスレで言わないと全然説得力ないぞチョン
454名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:34:50.17 ID:DIzQESrrO
あれか、Jリーグの球場は流し素麺やってるわけか
455名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:35:00.92 ID:TK1kg1qb0
野球なんてルールが平等に適用されない時点でスポーツじゃないからな
ゆうちゃーんならルール破ってもおkとかww

子供にはやらせたくないわー
456名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:35:18.28 ID:6tIShJeT0
サカ豚ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坂川豚児wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くっさいくっさいサカ豚の殺処分場はこちら(笑)
巨人小笠原、サカ豚を殺処分
【税リーグ観客激減記念】巨専【飛び散るサカ豚】
サカ豚逝ったあああああああああああああああああ
サカ豚が孤独死していないか見に来ました!
457名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:35:28.77 ID:9In4vVWZ0
>>450
水増しで
社長が公式に謝罪するサッカーのほうが信用できるな
写真も嘘つかないし
458名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:35:34.50 ID:50kYqV2w0
J1第11節5月14日(土)
13:00ユアテックスタジアム仙台/東日本放送(J sports plus)
ベガルタ仙台vsジュビロ磐田

13:00NDスタ山形 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ

14:00東北電力スタ【BS1(録)】アルビレックス新潟vs柏レイソル

14:00アウトソーシングスタジアム日本平/テレビ静岡
清水エスパルスvsヴィッセル神戸

15:00広島ビッグアーチ/NHK広島
サンフレッチェ広島vs横浜Fマリノス

5月15日(日)13:00中央銀行スタジアム
ヴァンフォーレ甲府vs名古屋グランパス

15:00埼玉スタジアム2○○2【BS−TBS】TBSチャンネル
浦和レッズvsセレッソ大阪

15:00レベルファイブスタジアム(J sports plus)
アビスパ福岡vsガンバ大阪

16:00等々力 川崎フロンターレvs鹿島アントラーズ

J2第12節 05/14 (土)
13:00ケーズデンキスタ 水戸ホーリーホックvsロアッソ熊本
14:00味の素スタ 東京ヴェルディvsギラヴァンツ北九州
14:00ニッパツ三ツ沢 横浜FCvsFC岐阜
14:00ニンジニアスタ/NHK松山/徳島 愛媛FCvs徳島ヴォルティス
16:00正田醤油スタ/群馬テレビ(録) ザスパ草津vsFC東京
5月15日(日)13:00大分銀行ドーム 大分トリニータvs栃木SC
13:00西京極/KBS京都(録) 京都サンガFCvsカターレ富山
14:00札幌ドーム/NHK札幌 コンサドーレ札幌vsガイナーレ鳥取
16:00フクダ電子アリーナ ジェフ千葉vsファジアーノ岡山
16:00平塚 湘南ベルマーレvsサガン鳥栖

Jリーグ次節5月21日(土)22(日)
459名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:35:46.22 ID:49wvPeMbO
>>451
妬むんじゃない
世界に通用しない奇形レジャーやきうは消滅あるのみ
460名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:35:49.45 ID:VRaJaA2wO
選手会長も記録保持者の多くも韓国人なんだけどな。野球は
461名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:35:50.30 ID:3BQafjt50
>>452
八百長やってんのかよ佑ちゃん
最悪だな
462名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:36:51.77 ID:gkv2r4fG0
一方棒振りは前年比30万人減
463名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:38:05.97 ID:khdNYp1+O
サッカーの本場で八百長やってる玉蹴りwww


長友や本田も八百長に加担してそうだな
464名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:38:08.98 ID:49wvPeMbO
>>455
日本のホームラン王や速球王はアメリカでは規格外のインチキ
465名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:38:09.47 ID:4uqOKqSb0
>>461
【サッカー】 国際サッカー連盟(FIFA)、300試合以上で八百長疑惑を調査中 「八百長がサッカーの品位に重大な脅威となっている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304997636/

相撲も真っ青なヤオさっかぁwww
466名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:38:13.94 ID:X1DmNBeoO
Jリーグは日本の黒歴史
467名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:38:36.15 ID:PnuC1hUB0
やきうは今日もガラガラだなー
468名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:38:57.18 ID:Tw5fhudiO
サカ豚からかうと面白いわw
百年構想絶賛崩壊中w
469名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:39:30.38 ID:9In4vVWZ0
470名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:39:57.59 ID:3BQafjt50
>>463
調査中?
台湾でヤオ発覚して球団消滅してたよな
471名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:40:09.89 ID:9In4vVWZ0
>>468
悔しそう・・
472名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:40:13.44 ID:TK1kg1qb0
野球場の広告は

マッコリ マルハン 聖教新聞 ロッテがハングルで広告

韓国人には人気なんだね!
473名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:40:32.95 ID:DRQf/ID40
>>463
サッカー叩きのためなら日本国技にも喧嘩売る姿勢に感服

あ、あなたの国籍だと国技じゃないのか
474名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:40:41.22 ID:9In4vVWZ0
>>466
やきうの歴史は昭和で幕を閉じたね
475名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:41:29.27 ID:VL+M97eM0
やっぱり芸スポだとまともな論議にならないんだな・・・・・
おまえらのその情熱を少しでもサッカーに向けてほしい
そして試合を見に来てほしい
476名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:41:45.59 ID:3BQafjt50
>>472
マジかよ・・・もしかしてここの焼き豚もチョンなの?
477名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:43:12.88 ID:9In4vVWZ0
>>465
誰も観てないwbc(台湾戦)で八百長したやきうは調査する意味すら無いな

478名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:43:17.60 ID:PnuC1hUB0

焼き豚は賢い。
どんなにやきうがボロ糞に叩かれ罵詈雑言を浴びせられ嘲笑されても
無反論、無抵抗、無反応。

スレの落としに徹しているw




プロ野球、伸び悩む集客 開幕1ヶ月でセ・リーグは昨季より平均3000人減、パ・リーグは1000人減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305014189/
479名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:43:28.87 ID:MIGwKr7eO
なんだ、4日ルールでこのスレで最後になるから
視スレ部隊が頑張ってんのか
480名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:43:35.12 ID:A931DuHa0
オワコン
481名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:44:16.41 ID:X1DmNBeoO
糞転がしなんて誰も見ないだろ
482名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:44:23.32 ID:9In4vVWZ0
483名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:44:25.32 ID:Ti7AoS7e0
税リーグ
乞食リーグ
484名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:44:59.03 ID:3BQafjt50
>>479
へーそんなルールあるんだ
四日間もずっと張り付いてたの?
485名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:45:07.15 ID:Tw5fhudiO
税リーグって残酷
若年層をユースでサッカー漬け
ヘディングで馬鹿に育ててから大半を社会に放流するんだからw
486名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:46:09.52 ID:khdNYp1+O
>>470 野球は八百長に厳しいからな。玉蹴りのユベントスだっけ?八百長してもまだビッククラブ(笑)だもんな。


そもそも八百長やってるようなスポーツの外国の試合を夜中に有料放送で見るって頭腐ってるな。どんだけ暇なんだよwww
487名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:46:24.82 ID:9In4vVWZ0
>>485
被災地で電線ドロボー
もう忘れたのか死球脳は
488名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:46:51.45 ID:ivG1L2J10
野球って何が面白いのかわからない
スポーツとしての魅力がない
489名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:47:03.47 ID:3BQafjt50
>>482
野球って水増ししてもなんの懲罰もないのかな
もしそうならやりたい放題だわ
490名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:47:11.24 ID:gkv2r4fG0
一方棒振りは前年比30万人減
491名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:47:12.02 ID:9In4vVWZ0
>>470
まじか・・・もうやきうファン止めるわ
492名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:47:14.88 ID:UwsQnIAi0






え!!Jリーグってまだあったの?w
493名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:47:26.39 ID:K06IEqw50
サッカーファンは働き盛りの人間が多いからなあ

確かに最近忙しすぎて、休日出勤ばかりで観戦にもいけていない

落ち着くのはいつになるんだろう
494名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:47:30.71 ID:VL+M97eM0
まともにレスが一つも帰ってこないところをみるともう駄目なんだな
495名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:48:01.24 ID:gwEsf7v40
大宮の水増しが発覚した次の年に動員がこんなに減るのか・・・他もやってんたんだろうな
496名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:48:09.62 ID:Ti7AoS7e0
しリーグ
497名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:48:09.72 ID:9In4vVWZ0
焼き豚意気消沈
498名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:48:33.90 ID:Y0sV2/AM0
コピペ参加。

918 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2011/05/11(水) 14:14:24 ID:YOYoCFcI0
本田・長友・香川・内田・長谷部・岡崎・宮市・中田英の写真を見せて
“海外の日本人選手でメッシの評価する選手”の問いに

メッシ「知ってる選手はいるけど名前はちょっと分からない」

                    2011/5/10 めざましテレビ


欧州でプレーしてるのに同業者のメッシにも知られてない日本人選手たちwwwwwwwwwwww

サカ豚「世界が〜世界が〜」(笑)


924 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:34:59 ID:EPF9u4Tc0 [8/11]
918
つーか、同業者なのに名前覚えられてないってどんだけ惨めなんだよwwwwwwww


927 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2011/05/11(水) 17:30:20 ID:IS0HvtUUO
924
メジャーにいるスターが1A2Aのマイナー選手なんてしるわけないだろ。

電通はさも同じ土俵にいるように煽ってるが。


499名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:49:06.23 ID:Ti7AoS7e0
>>498
糞ワロタw
500名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:49:40.23 ID:iXBaEgWH0
491 名前:名無しさん@恐縮です :2011/05/13(金) 20:47:12.02 ID:9In4vVWZ0
>>470
まじか・・・もうやきうファン止めるわ


497 名前:名無しさん@恐縮です :2011/05/13(金) 20:48:09.72 ID:9In4vVWZ0
焼き豚意気消沈



せめてもう少し間を空けろよw
501名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:50:05.97 ID:3BQafjt50
メッシ

野球って何?
502名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:50:15.79 ID:Y0sV2/AM0
コピペなら参加するよ。


185 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/11(水) 22:53:31.17 ID:1Uox9Q+t0 [2/19]
スレ4まで伸ばして何を言うw
どんだけサッカー意識してんだよw


201 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/11(水) 23:01:16.32 ID:xppUT6gHO
>>185
野球視聴率スレ3576まで伸ばしといて何を言うw


どんだけ野球意識してんだよw

207 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/11(水) 23:09:56.08 ID:eXcjfI0C0
>>201
視聴率スレってそんなにいってるのかw
すげー執着心だな

210 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/11(水) 23:13:38.33 ID:yBifpfC9O
>>207
だって、あそこ実質実況(野球・サッカー・テレビ)スレだもん。
運営に何度も止められても、逆に噛みつくしwww




3576wwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:50:19.52 ID:TK1kg1qb0
野球ってどこで盛り上がればいいの?
デブが振り回す棒に玉が当たったとき?
504名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:50:34.10 ID:6KHZwB7C0
Jリーグレベル低いとか言ってる奴は、
今、海外で活躍している日本人がどこで育ったのかしらないのか?w

昔、ゲームとか海外の録画中継とかしか見ない、いわゆる「海外厨」が
そういう事よく言ってたけど、その人達は今のJリーグをどう思っているのだろう?
身近に世界で活躍する選手のプレーを生で見る機会があったのに。
505名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:51:17.20 ID:khdNYp1+O
>>485 ヨーロッパの玉蹴りクラブなんて、南米やアフリカの貧乏人を金で釣って学校も行かせず、子供のころから玉蹴り漬けにするんだぞ。それで大人になったら一部の人間以外社会に放りだされる。

ラグビーやアメリカのスポーツじゃ、考えられないね
506名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:51:46.05 ID:PnuC1hUB0
>>482
日本からやきうとパチンコがなくなれば平和になるだろう
507名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:52:05.28 ID:3BQafjt50
>>504
レベルの高いプロ野球はいつになったらメジャーで通用する選手が出てくるんだろうな
どんどん活躍する選手減ってる気がするんだが
508名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:52:09.00 ID:gwEsf7v40
>>505
まぁアメスポでも「大学を卒業したのに俺は文字の読み書きができない」って大学訴えたバスケ選手とかいたべーよ
509名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:52:33.15 ID:Aye0d3aFO
いまどき税りーぐなんて観てるの地元にプロ野球のチームがないカッペばっかりなんでしょ?
510名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:53:05.10 ID:3IHKM1de0
まぁサッカーは落ち目だけど、逆に野球は安泰だよね。
視聴率もBS・CSではうなぎ上りのようだし、
WBCも五輪も控えてるし人気低下する要素が全く無いよ。
近くの公園なんかじゃ女の子でも野球してるくらいさ。
511名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:53:28.98 ID:Y0sV2/AM0
50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 20:48:26.50 ID:OJH8EqKi0
ガンバ(失笑)


ガンバ大阪タダ券ばら撒き 28,000名様をご招待(笑)
茨木市民デー 5/21 新潟戦 7,000名無料招待
http://machikomizaq.jp/users/os-ibaraki02/article/386/
豊中市民デー 6/11 清水戦 7,000名無料招待
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/sports/sports_topics/kouenkai.html
吹田市民デー 6/18 横浜F戦 7,000名無料招待
http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e357930.html
高槻市民デー 6/26 広島戦 7,000名無料招待
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/koho/images


549
ガンバは毎試合7割が招待客and割引券客で満員は年に2試合くらい。
先日のセレッソも小中学生100円してやっと1万人。
神戸?京都?
J1かJ2どっちかすら知られていないw

去年は高校サッカー、大学サッカーで関西のチームが優勝、Jも2位と3位。
にもかかわらずこの時期の関西のスポーツ各紙は連日阪神のみ。
もちろんサッカーがトップじゃ売れないから。

もはやサッカーなんて比較対象にすらなってないよ
512名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:54:15.03 ID:9In4vVWZ0
>>498
ドイツ人「やきうって何?」
競技自体存在しないやきうよりマシ
513名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:54:16.11 ID:gkv2r4fG0
一方棒振りは前年比30万人減
514名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:55:21.05 ID:PnuC1hUB0

【野球】東日本大震災の影響を受けながらも横浜・ヤクルトの観客動員は好調 競り合い続けばプロ野球全体の観客増もありうる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305014189/




横浜 9599人
http://twitpic.com/4mon4l
http://twitpic.com/4moi5j
神宮 7199人
http://twitpic.com/4moxks
http://twitpic.com/4mpq1o
http://twitpic.com/4mppyl
http://twitpic.com/4mpphs
http://twitpic.com/4mpact

http://www2.daily.co.jp/baseball/2011/04/20/Images/03978973.jpg


やきうはエゲツないなw
515名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:55:38.86 ID:gwEsf7v40
4月に平日デーゲームやってたの無視して30万人減とか計算して喜んでるのか
ホントにそうなったらイイですね
516名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:56:00.63 ID:9In4vVWZ0
>>511
【野球】孫オーナー、ツイッターで“絶叫”…ソフトバンク[10/09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285559831/1

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:57:11 ID:???0
◆楽天8―3ソフトバンク(26日・Kスタ宮城) ソフトバンク・孫正義オーナー(53)は、
05年のオーナー就任後、初めての優勝に喜びをにじませた。
経営難に陥ったダイエーから球団を買収して6シーズン目。
この日は海外出張のため、歓喜の瞬間に立ち会えなかったが、球団を通じてコメントを発表した。

「ホークスのオーナーに就任以来、『勝負は時の運』と言ってきた私が、『今年はぜひとも
勝ってほしい!』と檄を飛ばしたのが、ソフトバンクグループ創業30年目にあたる今年の
3月でした。ついに大接戦のパ・リーグを逆転で制しての優勝に感激しております」

メモリアルイヤーだった今年は、強い決意を自ら示した。7月、東京ドームで行われた

日本ハム戦には本社、グループ会社の社員を大量招集した。1000万円を自費負担して、
敵地に2試合で2万人を動員。目に見える形で、チームに力を与えた。           ←←←←←←





100水増し&朝鮮オーナーの強制動員よりマシ



517名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:56:01.70 ID:Iy284mG30
【サッカー】長友佑都、インテルに完全移籍決定!チェゼーナ会長が明言 年俸は8億円の見込み
7 :名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:34:31.48 ID:LDd+h5Eo0
税込みだから実際は16億かよ
イチローとほぼ同額とか焼き豚発狂しちゃうな

43 :名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:58.05 ID:rFKY9q9p0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/13/kiji/K20110513000811410.html
年俸は現在の70万ユーロ(約8000万円)から100万ユーロ(約1億1400万円)以上にアップする見通し

8億とかどこから出てきてるんだよ

132 :名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:46:43.40 ID:gGgcwx0Q0
>>7
こんなにはやいブーメランは初めてだwwwwwwwwwww

>>43でサカ豚あっというまに死亡wwwwwww


瞬殺wwwwww
サカ豚あわれwwwwwwww
518名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:56:20.84 ID:3BQafjt50
>>514
野球って一試合で6000人近く水増ししてんじゃね
ひどすぎだろ
519名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:56:36.35 ID:9In4vVWZ0
>>516
○100倍水増し
520名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:57:07.09 ID:9ta33YvUP
200 名前:名無しさん@恐縮です :2011/05/13(金) 20:47:32.59 ID:1AAm3KA7O
サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
サッカーってつまらなくね〜か?Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305214089/


こいつ必死過ぎだろ
焼き豚ってどんだけ暇なの?
521名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:57:26.35 ID:9In4vVWZ0

1 名前: ◆CLALA4IQgQ @う〜ぽん。φ ★[] 投稿日:2007/04/08(日) 13:00:10 ID:???0 ?2BP(111)
プロ野球のペナントレースが始まった。
放送局にとって、かつては「ドル箱」ともいわれた野球中継は近年、視聴率の低迷が続き
“お荷物”状態。少しでも盛り上げようと、各局は知恵を絞り、会社の垣根を越えた
取り組みも始まっている。


<同じ課題持つ仲間>
セ・リーグが開幕した3月30日。TBSと日本テレビは横浜−巨人戦をアピールしようと、
それぞれの朝と昼の情報番組に、両局のアナウンサーが“出張”出演し見どころをPRした。
思い切った試みで、今後も同カード中継で局の解説者やリポーターらが、相互乗り入れ
する予定だ。

「これまでは競い合うライバルだったが、今は同じ課題を抱えた仲間でもある。局を超えて
野球というコンテンツをもり立ててゆこうとの機運がある」とTBSの担当者は説明する。

シーズン開幕前には、NHKも含めた各局の野球担当プロデューサーが集結。
今シーズンの野球中継について意見交換したという。



   「野球」というマスゴミの不良債権かつ脱税ツールに関して
   NHKを含めた全局で談合しています。



      ただあまり効果は無いようです↓

なぜなら、現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。
「(ニュース番組を制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするか
という議論をえんえんとやっていた。
巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。
人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われる。
CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20397049,00.htm
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248513296/


やきうwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:57:48.46 ID:4uqOKqSb0
>>494
芸スポでまじめな議論なんて期待するほうが無駄
523名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:58:29.27 ID:9In4vVWZ0
524名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:58:56.23 ID:TK1kg1qb0
野球って何で朝鮮だらけになったんだろうね
どうでもいいか。つまんないし
525名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:59:02.50 ID:gwEsf7v40
芸スポでサッカー見にスタジアム行く奴なんか居ない
526名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:59:12.58 ID:M3VE0ZeD0
この新キャラでサッカー人気爆発だな。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110513/scr11051317550001-p1.jpg
527名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:59:21.19 ID:9In4vVWZ0
焼き豚いじけてきたなw
528名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:59:33.77 ID:3BQafjt50
焼き豚のおじちゃんはこんなとこいていいの?
セの球団が消滅するらしいよ・・・
529名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:00:10.20 ID:Ti7AoS7e0
駄サッカー
530名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:00:20.45 ID:Y0sV2/AM0
>>516
坂豚は孫さんのことレスすると大ブーメランになるぞw ほいコピペ


偽善サカファミリー(笑)の大スター選手

被災地へ無言の支援 カズ「プロパガンダになるのは嫌なんだ」=寄付額不明


          VS

プロ野球チームオーナー

ソフトバンク孫 正義氏、個人で100億円+2011年度以後の報酬全額を寄付


531名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:00:34.99 ID:gwEsf7v40
女子サッカー盛り上がるのはいいけどさ、沢みたいなのをなでしこって呼ぶのはやめろよ
他の女子競技に比べて女子サッカーの選手は明らかに見られることを意識してない
ちょっとぐらいまともに化粧しろよバレーもバスケもみんなちゃんとしてるのに
532名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:00:51.45 ID:khdNYp1+O
>>498 中田も実際はアジアでさえ知られてないらしいからねwww

テレビで中田と遊んでるアフリカの子供も中田自体知らないけど、日本人が珍しいのと、物で釣ってるから集まってくるだけで。ただの優しい日本人って印象しかないらしい
533名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:00:58.61 ID:9In4vVWZ0
お酒はハタチ、やきうは70から。
534名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:01:15.17 ID:PnuC1hUB0
>>488
同意

やきうってどうしても楽しめないんだよね
観るのもやるのも退屈な欠陥糞スポーツだと思う
535名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:01:21.70 ID:4uqOKqSb0
ID:9In4vVWZ0 [66/66]
ID:3BQafjt50 [41/41]
この2匹の坂豚がこのスレのほぼ5分の1書きこんでんのか必死すぎwww
536名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:01:54.44 ID:Tw5fhudiO
>>522
釣り堀だからなw

税ユースって相当数いると思うけど代表クラスに大成した奴いんの?
537名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:02:15.78 ID:Y0sV2/AM0
偽善ついでにコピペ

548 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/12(木) 09:37:47.39 ID:Zirh4MWJ0 [14/25]
542
痛い所ってどこ?具体的に教えてね

FIFAは個人寄付禁止(大嘘)
サッカーファミリー5000万詐欺

これはサカ豚恥ずかしいwwwwwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:02:30.34 ID:9In4vVWZ0
>>530
孫(まご)さんに見えた

>寄付額不明
どんだけ寄付したんだよって話だな
539名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:03:00.05 ID:3BQafjt50
>>535
サッカーのスレに書き込んで何が悪いんだ?w
一日中サッカースレに隔離されてる焼き豚の気持ちにもなってみろよ
540名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:03:08.32 ID:VcN5a/63O
>>535
いやそれたいしたことないんじゃね?w
541名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:03:21.10 ID:M1UyF81f0
そもそも国会議員に愛国保守政治家って人いるの?
パチ問題タブーにして口裏合わせて何も騒がない。ビデオ隠し船長釈放と同じではないのか?
アドバイザーという名の用心棒のパチンコ議員とかそもそも関係ないよ。
パチンコと同じやり方で営業したバカラは逮捕されているので警察ちゃんと仕事しろ〜
法治国家の日本ですよ〜って、国会の答弁でなぜ誰も言わない?

さらに年間20兆円の経済対策、赤ん坊、自殺、破産、核、脱税、殺人、強盗
あらゆる社会問題もあるのに、稲田朋美は節電のみしかパチに触れない。
民主党倒してもけっきょく同じなんだよ。今いる国会議員は話にならない。
口裏をみんなで合わせて放置とか国家反逆罪に匹敵するから。

http://www.youtube.com/watch?v=Bwe8TpVyH44
なーんちゃって愛国保守政治家は↑この答弁真似して国会で早く誰か言えよ。
国会議員は自民だろうが全員似非愛国保守だからお前ら騙されるなよ!

その証拠は↓これな^^
http://ameblo.jp/gnkx29/entry-10075015524.html
↑この極秘裏情報見てみろよwこの内容議員にメールいれて教えてやってるのにシカトだぜ!
ぶっ殺したくなってくるだろ?www

石原都知事のパチンコ批判の流れを絶対に無駄にしてはいけない。
http://ameblo.jp/gnkx29/
★おいらのブログ★ パチンコ屋が営業するならお前ら節電なんか絶対すんなよ。16度のエアコンがんがんかけてやれw
542名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:04:34.95 ID:4uqOKqSb0
>>540
やきうってなに?スレのときに一人で300レスくらいしてたキチガイ坂豚がいたけどそれに比べたらまだまだだなw
543名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:04:46.93 ID:d2qwTDSNO
なんでこんな減ってるの?
544名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:06:01.73 ID:9In4vVWZ0
焼き寝言→焼き寝入り→焼き抽出
                 ↑今ココ

545名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:06:22.65 ID:9In4vVWZ0
やきう脂肪なう。
546名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:06:24.05 ID:Y0sV2/AM0
>>532
NAKATA(笑)の時代は呑気だったんだよ。
情報ツールが発達してなかったからベンチウォーマーがたまにでて日本では大活躍マンセー報道できたからね。
547名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:06:24.83 ID:TK1kg1qb0
ソンが寄付したニュースまだー?
表明しただけだよねー
548名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:06:38.00 ID:3BQafjt50
>>542
まだ根に持ってたのか焼き豚・・
ざまあwwwwwwwwwww
トラウマになってそうだなw
549名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:06:48.25 ID:8vSjGf8YO
海外の試合よくやるようになってJのしょぼさが素人にすらわかるからな
そりゃ割とサッカー好きな一般人でもテレビで海外試合か代表戦くらいしか見ないわな
もうずっと言ってるけどチーム数減らしてレベル上げろよ
550名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:07:41.58 ID:Y0sV2/AM0
>>538
公表すると恥ずかしい額だろ。ボール10個分とか。
551名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:07:51.98 ID:3BQafjt50
アジアで野球選手なんて知られてんの?
イチローとか
そもそも競技すらしらない地域のが多そうだけどw
552名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:08:00.02 ID:fLAFUqOrO
代表戦だけがサッカーだ。
553名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:10:22.46 ID:COUXHI9V0
まーだやってたのかw★4くらいまではサッカーが勝ってたけど
今は野球ががんばってるなw 
554名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:10:40.94 ID:50kYqV2w0
J1第11節5月14日(土)
13:00ユアテックスタジアム仙台/東日本放送(J sports plus)
ベガルタ仙台vsジュビロ磐田

13:00NDスタ山形 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ

14:00東北電力スタ【BS1(録)】アルビレックス新潟vs柏レイソル

14:00アウトソーシングスタジアム日本平/テレビ静岡
清水エスパルスvsヴィッセル神戸

15:00広島ビッグアーチ/NHK広島
サンフレッチェ広島vs横浜Fマリノス


5月15日(日)
13:00中央銀行スタジアム
ヴァンフォーレ甲府vs名古屋グランパス

15:00埼玉スタジアム2○○2【BS−TBS】TBSチャンネル
浦和レッズvsセレッソ大阪

15:00レベルファイブスタジアム(J sports plus)
アビスパ福岡vsガンバ大阪

16:00等々力 川崎フロンターレvs鹿島アントラーズ


J2第12節 05/14 (土)
13:00ケーズデンキスタ 水戸ホーリーホックvsロアッソ熊本
14:00味の素スタ 東京ヴェルディvsギラヴァンツ北九州
14:00ニッパツ三ツ沢 横浜FCvsFC岐阜
14:00ニンジニアスタ/NHK松山/徳島 愛媛FCvs徳島ヴォルティス
16:00正田醤油スタ/群馬テレビ(録) ザスパ草津vsFC東京
5月15日(日)13:00大分銀行ドーム 大分トリニータvs栃木SC
13:00西京極/KBS京都(録) 京都サンガFCvsカターレ富山
14:00札幌ドーム/NHK札幌 コンサドーレ札幌vsガイナーレ鳥取
16:00フクダ電子アリーナ ジェフ千葉vsファジアーノ岡山
16:00平塚 湘南ベルマーレvsサガン鳥栖
Jリーグ次節5月21日(土)22(日)
555名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:10:49.18 ID:0CdDjhtX0
明日明後日はこんなにはならないよ

天気が良いから
556名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:11:04.90 ID:VcN5a/63O
>>542
分かってんなら5分の1wwwwwwとか嬉しそうに書くなよw
557名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:11:13.57 ID:Y0sV2/AM0
>>547
少なくとも偽善詐欺するサカファミリーよりは信頼できるから安心しろw

それより清水対アヤックスの慈善試合云々で集めたとされる義援金7億円超のほうが断然怪しい。
選手報酬さえろくに支払わずもめるのがサカだから中抜きしそう。
558名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:11:52.07 ID:PnuC1hUB0
>>1
こっちも早く立てろ



日本のプロ野球が結構ヤバいって本当!?赤字を垂れ流す球団と身売り騒動、スター選手の高すぎる年俸とメジャー流出・・・
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/emoyan/vol01/01.php


559名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:12:26.19 ID:st5Fw8X80
サカ豚「サッカーは世界で人気」(笑)
サカ豚「Jリーグは世界で5番目に観客数多いビッグリーグ」(笑)

アルアイン3 - 1 名古屋 (00:40/アルア/892人)
そら、こんなのがサカ豚が言う「世界のサッカー」だからなw
欧州でも一部のリーグ以外は国内リーグなんてガラガラで崩壊してるし
「サッカーが人気」なんじゃなく「サッカーしか主なスポーツ・娯楽が無い」が正解だよなw
560名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:13:58.20 ID:3BQafjt50
>>559
アルアインはすでに予選敗退してるから
561名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:14:11.66 ID:VcN5a/63O
>>559
「野球しか主なスポーツ・娯楽が無い」

これちょっと前の日本だろ
562名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:14:15.07 ID:st5Fw8X80
ツイッターのフォロワー数ランキング世界部門
http://www.talenttwitter.com/follower/12/
世界のスポーツ選手
21位 シャキール・オニール(NBAのロートル選手)フォロワー数340万
28位 カカ(レアルの現役選手)
34位 ランス・アームストロング(自転車のロートル選手)
38位 C・ロナウド(レアルの現役選手)
83位 ニック・スウィッシャー(ヤンキースの無名選手)
85位 カリーム・アブドゥル=ジャバー(大昔の引退したNBAの大物選手)フォロワー数130万
圏外  マラドーナ(笑)フォロワー数8万w
    スナイデル(笑)フォロワー数8万wC・ロナウドをフォローするもシカトされているw

世界っていってもカリーム>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>サッカーのデブ親父なんだなw
現役同士で比べてもバスケの方がサッカーよりフォロワー数多いし引退した選手同士で比べてもバスケの方が上なんだなw
世界っていっても現役の超有名どころの選手じゃないとたいして人気ないねサッカー選手w
電通の洗脳作戦もこれじゃあ形無しだねw

キャメロン・ディアス、遂にアレックス・ロドリゲスと交際宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000007-mvwalk-movi

キャメロン・ディアス「糞転がしって何?」
563名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:15:20.99 ID:Y0sV2/AM0
>>552
サカ人気なのかナショナリズム発揚なのか分からないよね。
まあ電通は儲かればどうでもいいんだろね。

電通=鵜飼い 日本サカ=鵜(アホタはオイオイ騒がしい)

国内サカは電通の下肥として献身してればいいよ。誰も見ないけど。
564名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:15:32.82 ID:khdNYp1+O
>>546 ってか普通に考えておかしな話しだもん。日本でアフリカのサッカー選手が歩いてて、ガキが群がってくるか?エトーが繁華街歩いてても、たぶん誰も気づかんぞ。中田なんか典型的アジア人の顔だし、サッカー選手なんて気づかないって。
565名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:16:24.57 ID:+ycMJkWs0
なんか、やきうを棒振りとか馬鹿にしてるけど
バットで打つのはちゃんと遠くに飛ばすためと言う合理的な理由があるからな
一方サッカーは、何故かわざわざ不器用な足でプレーする
しかも、スローインの時とゴールキーパーだけは手を使って良いと言う謎ルール
だったら無理せずみんな手を使え手をwドイツでロングスローで負けたときは
唖然としたわマジで
566名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:16:47.55 ID:xbHae8Xu0
>>532
残念ながらそれはないよ
NHKの語学語講座のお姉さんも旅先でナカータ!って言われるっていってた
イチローは?って他の人が聞いたら、野球自体を知らないって言ってた
567名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:16:56.00 ID:ZO4o4jED0
ヨーシっ!野球見終わったからサカ豚の相手してやるよw


さー、Jりーぐの話をしようか、Jりーぐのよーw
568名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:17:10.65 ID:3BQafjt50
メッシやクリロナジダンがあるいてたら気付くだろうな
メジャーリーガー(笑)は誰もわからんだろうけど
569名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:18:01.27 ID:Y0sV2/AM0
>>559

233 :名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 03:04:15.13 ID:p0p6fAeoO
AFCは国別の公式戦とクラブ別の公式戦の放映権をバラバラにして売ってくれ
で、CWCの放映権もってる日テレはACLを流すべき

アジア杯であれだけ視聴率取れるんだから
ACLでも同じ事が可能
まあアジア杯と違って短期集中戦じゃないのが痛いが

日本人にさぁ、サッカーにはまだまだ面白いコンテンツがある事を
教えてやろうぜ

絶対どちらかのクラブがホームなんだから
スタジアムの雰囲気の凄さはアジア杯の比じゃないしね


199 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2011/04/13(水) 14:00:37 ID:U.9tntS60 [2/3]
AFCチャンピオンズリーグ:名古屋グランパスvsアルアイン 観衆 5,914人 (4/12 19:00 名古屋)

ジャイアンツ VS 東京ヤクルト 観衆 11,561人 (4/12 18:00 山口)
阪神タイガース VS 広島カープ 観衆 45,643人 (4/12 18:00 大阪)
横浜ベイスターズ VS 中日ドラゴンズ 観衆 14,736人 (4/12 13:00 横浜)
オリックス VS 福岡ソフトバンク 観衆 18,283人 (4/12 18:00 大阪)
日本ハム VS 西武ライオンズ 観衆 38,968人 (4/12 18:00 札幌)
千葉ロッテ VS 東北楽天 観衆 22,525人 (4/12 13:00 千葉)

「サッカーにはまだまだ面白いコンテンツがある事を教えてやろうぜ」

観衆 5,914人 (4/12 19:00 名古屋) wwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:18:07.61 ID:VcN5a/63O
そういや街で見たラモスはとても分かりやすかったな(笑)
571名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:18:37.64 ID:Tw5fhudiO
税の日韓オールスター戦って止めたよな?
つまらんかったもんなw
572名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:18:39.09 ID:Aye0d3aFO
これだけ娯楽が多様な日本で後進国と同じ娯楽、タマケリに興じる輩はやはり脳に欠陥があると思われる
573名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:19:54.76 ID:3BQafjt50
野球選手って服のセンスもないし顔も地味だから誰も気付かないのもしょうがないか
574名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:19:54.93 ID:st5Fw8X80
映画『プラダを着た悪魔』にも出演しているブラジル出身のスーパーモデル、ジゼル・ブンチェンが、
米フォーブス誌が発表したモデル長者番付の1位を7年連続で獲得したことが明らかになった。推定年収は約36億円(4,500万ドル)で、
これは2位のハイジ・クラムの2倍以上。3位にはケイト・モスが名を連ねている。(1ドル=80円計算)

現在30歳のジゼル・ブンチェンは、一時期レオナルド・ディカプリオとの交際も話題になったことのあるスーパーモデル。
本ランキングでは、7年連続でトップを記録しており、現在も記録更新中だ。2008年には最も稼いだモデルとして
ギネスブック認定もされている。ファッション界におけるジゼルの功績は大きく、
フォーブス誌によると、彼女がモデルとなっただけで40パーセントも売り上げの伸びた商品もあったという。
一児の母親となった現在もその存在感は薄れていないことを証明するエピソードだ。

2位のハイジ・クラムは約16億円(2,000万ドル)、3位のケイト・モスは約10億8,000万円(1,350万ドル)と
こちらはこちらですごいものの、やはりジゼルと比べると見劣りする感は否めない。上位を占めるこの3人は
それぞれスーパーモデルとしての活動だけでなく、デザイナーや起業家としての活動を始めているという共通点もあり、
そちらの方も順調な様子を見せている。来年以降のランキング上位も大きな変動があることはなさそうだ。

1位 ジゼル・ブンチェン
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/22/N0032262_l.jpg

以下ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0032262

ジゼルの旦那はNFLのペイトリオッツのQBのブレイディーw
やっぱブラジル人でも中卒以下の球蹴り選手は避けられるんだなw
世界でのさかー選手避けられ方は異常wNFLやMLBの白人選手は名門大学卒が多いしなw
575名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:21:01.09 ID:3BQafjt50
随分とコピペ発狂が増えてきたな
こうなると一気につまらなくなる
576名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:21:49.78 ID:oh9QXV+RO
ツイッターのフォロワー数ランキング世界部門
http://www.talenttwitter.com/follower/12/
世界のスポーツ選手
21位 シャキール・オニール(NBAのロートル選手)フォロワー数340万
28位 カカ(レアルの現役選手)
34位 ランス・アームストロング(自転車のロートル選手)
38位 C・ロナウド(レアルの現役選手)
83位 ニック・スウィッシャー(ヤンキースの無名選手)
85位 カリーム・アブドゥル=ジャバー(大昔の引退したNBAの大物選手)フォロワー数130万
圏外  マラドーナ(笑)フォロワー数8万w
    スナイデル(笑)フォロワー数8万wC・ロナウドをフォローするもシカトされているw

世界っていってもカリーム>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>サッカーのデブ親父なんだなw
現役同士で比べてもバスケの方がサッカーよりフォロワー数多いし引退した選手同士で比べてもバスケの方が上なんだなw
世界っていっても現役の超有名どころの選手じゃないとたいして人気ないねサッカー選手w
電通の洗脳作戦もこれじゃあ形無しだねw

キャメロン・ディアス、遂にアレックス・ロドリゲスと交際宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000007-mvwalk-movi

キャメロン・ディアス「糞転がしって何?」
577名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:22:20.05 ID:VcN5a/63O
>>569
ACLの面白さを知らない人がまだまだ多いから観客数も少ない
だからACLは面白いコンテンツだってもっと広めようぜと
レスした奴は言ってるんじゃないのか?
それならなんもおかしなことないと思うが
578名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:22:26.72 ID:ozYLzcd20
野球もサッカーも好きな俺からしたら
サカ豚の方が、代表と野球の国内リーグを比べて悦に至ってる奴が多くて
頭悪いと思う
579名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:24:01.90 ID:qfORBdjiO
野球のほうがいいな収益いいだろ
試合数多いし
580名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:24:16.50 ID:3BQafjt50
>>578
じゃあ野球も代表で比べたらいいな
いつ試合やるか知らんけど
581名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:24:31.99 ID:+ycMJkWs0
サッカーの謎ルールといえばPK戦もそうだな 
なんなのあの茶番は・・視聴者は120分も見せられた上にあれじゃ納得できんよね
最後のサービス問題ですべてひっくり返るクイズ番組じゃないんだからさ
しかも所謂ガチの国際試合においてより頻繁に発生するクソッぷり
最初にジャンケンで勝敗きめとけやと突っ込みたくなる
これだけでもサッカーがいかに球技としての前提条件を満たさない
欠陥競技であるか分かるね
582名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:25:00.54 ID:avGk8WZg0
入場者激減してんだからコパ出場のために選手回してやれよ
詰まらないJリーグよりは遥かに日本サッカーの人気に貢献するだろ
583名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:25:04.13 ID:Aye0d3aFO
何年か前にカメラ回して外人にナカータナカータて言わしてたヤラセ番組あったけど
サカぶーあんなもん真に受けてんのかよwwwwwwwww
584名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:25:08.61 ID:l/td6v7gO
>>565
そうだな
まずあれだ
野球はユニにベルトつけるのやめたほうがいいと思うんだ うん
それがやっぱりオッサン臭くなってるとおもうんだ やっぱ
てゆーか正直にいいます野球選手が黒いベルトつけてるとマワシにしか見えんのだわ
デブ多いし
585名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:27:51.06 ID:3BQafjt50
>>583
ローマ法王と会食するくらいの知名度はあるけどな
ゴキロー選手もそうなれるよう頑張ってほしい
586名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:28:28.39 ID:Y0sV2/AM0
>>577
> >>569
> ACLの面白さを知らない人がまだまだ多いから観客数も少ない
> だからACLは面白いコンテンツだってもっと広めようぜと
> レスした奴は言ってるんじゃないのか?
> それならなんもおかしなことないと思うが


かれこれ50年近くやってるのに観衆 5,914人 (4/12 19:00 名古屋) しか入らない
面白くもなんともないコンテンツだと一般からはガン無視されて終わってるのに
坂豚がハッスルしてるのを笑いものにしてるんだと思うんだが。坂豚君は呑気だねwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:28:55.69 ID:TK1kg1qb0
試合中にハンカチを使うのはルール違反

しかーし、ゆうちゃんならおk!

審判も、相手の選手も、監督も、実況も、解説も、野球ファンも

みーんなスルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

皆で八百長やれば怖くないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そうしてスターが出来上がり!
588名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:29:39.71 ID:VcN5a/63O
>>586
…50年???
589名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:29:41.79 ID:COUXHI9V0
野球がマイナースポーツなのがいけなかった。マイナーじゃなきゃ
ここまでサッカーにあーだこーだ言われずに済んだ。
昔の日本人は野球が世界的スポーツだと信じ込んでいたからな、もちろん俺もだけど。
正直サッカーのが世界的に人気もあるのは事実、でもJよりはプロ野球のが人気ある。
日本で一番、世界でランク外と日本で二番、世界で一番。どっちがいいかはひとそれぞれ
590名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:31:25.28 ID:Tw5fhudiO
サカ豚の野球選手個人攻撃が酷いw
591名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:31:40.43 ID:khdNYp1+O
>>566 あんなもん信じてるの?アメリカ人の野球好きがイチローは全米のスーパースターって言ってるのと同じだな。玉蹴りに都合のいい話はすべて信用するヘディング脳
592名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:32:11.30 ID:GaY3NA26O
野球野球しか言えないサカ豚さん涙目w
593名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:32:18.26 ID:3BQafjt50
マイナーなのにサッカーが出てくるまでメジャースポーツかのような詐欺まがいのことしてきたから
こうなったんだろ
自業自得だわ
594名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:34:16.29 ID:kHT//3Pd0
野球って世界でマイナーだからな
595 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/13(金) 21:34:36.06 ID:Xh7Jd+D50
誰かの自殺のもアホみたいに伸びてたがこのスレ6までやるほどのもんか?
まあ今までへでぃんぐが散々暴れてたから自業自得かもしれないが。
596名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:34:38.61 ID:TK1kg1qb0
野球チームがなくなっちゃう(´・ω・`)
たった12球団しかないのにぃ

【プロ野球】TBS「もし(買収を)希望するところがあれば、お話はうかがいたい」と横浜売却に含み
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305203102/
597名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:35:01.15 ID:gwEsf7v40
ACL面白いって言ってる人がいるのが信じられない
どう考えてもJの方がよっぽど面白い
598名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:35:55.29 ID:gUBYhjE0P
2002年に代表が活躍して代表クラスが海外移籍したときも
こんな感じの入場者数だったんじゃね?
599名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:36:19.27 ID:kHT//3Pd0
野球って、ほんと

チーム数が少ないよな


世界でフォローされてないし
600名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:36:49.97 ID:khdNYp1+O
>>585 ブッシュやオバマはイチローを自宅招待するぐらい、イチロー大好きだけど?本当にヘディング脳ってアホなんだな
601名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:37:09.78 ID:5sbdX4X4O
セカイガーきたわぁ(笑)
602名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:37:48.78 ID:Y0sV2/AM0
>>589
君の意見だとアメフトやオジーボールなどもマイナースポーツということになるね。
ところがスポーツマーケティングでは国内完結年間チャンピオンシップで
たっぷり収益がでるNFLが最高モデルとされてるんだけどね。
ナショナリズムを使うと他国に比べ弱体化したとき人気がガタ減りになるリスクがあるからね。
NPBはNFLに次いでビジネス的には成功モデルなんだけどね。
603名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:37:51.97 ID:nFf/ovjyO
>>600
マジ?
ソースは?
604名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:38:02.70 ID:vMTi+js20
>>597
どっちもおもろいがどっちか言うとACLの方がおもろい
なんかガチな感じがあって良い
605名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:38:20.22 ID:TK1kg1qb0
政治家のパフォーマンスを真に受ける焼き豚

かわいいよね
606名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:39:19.59 ID:kHT//3Pd0
どうしてサッカーは日本代表だけなのか?

答え Jリーグの各チームは1チームあたりのホームタウン住民が少ないから 
    プロ野球は関西=阪神 東海=中日 福岡県=ソフトバンク 北海道=日本ハムなど(地上波ローカルで煽れる)
607名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:39:21.14 ID:xbHae8Xu0
>>591
NHKに文句言えばいいやん
語学講座の先生が嘘ついてもしょうがないでしょアホかw
俺は野球が日本じゃ人気だと思ってるよ
でも今はもう興味がないってだけで
608名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:39:28.33 ID:Y0sV2/AM0
>>601
その坂豚が信奉する世界=欧州のスター選手には↓のザマなんだけどねw


918 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2011/05/11(水) 14:14:24 ID:YOYoCFcI0
本田・長友・香川・内田・長谷部・岡崎・宮市・中田英の写真を見せて
“海外の日本人選手でメッシの評価する選手”の問いに

メッシ「知ってる選手はいるけど名前はちょっと分からない」

                    2011/5/10 めざましテレビ


欧州でプレーしてるのに同業者のメッシにも知られてない日本人選手たちwwwwwwwwwwww

サカ豚「世界が〜世界が〜」(笑)


924 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:34:59 ID:EPF9u4Tc0 [8/11]
918
つーか、同業者なのに名前覚えられてないってどんだけ惨めなんだよwwwwwwww


927 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2011/05/11(水) 17:30:20 ID:IS0HvtUUO
924
メジャーにいるスターが1A2Aのマイナー選手なんてしるわけないだろ。

電通はさも同じ土俵にいるように煽ってるが。
609名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:41:24.93 ID:kHT//3Pd0
プロ野球ってホームタウンがでかいから
なだけなんだよな(笑)

Jリーグはホームタウンが


狭いだけ(^O^)/
610名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:42:16.67 ID:n5KABDq60
TVで流さなくなったのっていつからだっけ
普及を無視してスカパーに走った結果かもな
611名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:42:23.30 ID:Y0sV2/AM0
>>606
日本のサカはナショナリズムを使わないと見るに耐えないダサ興行だからだろ。それ以外になんかあるの?
612名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:42:52.08 ID:kHT//3Pd0

野球は、大都市の地方ナショナリズム




使うなよ。
613名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:44:29.76 ID:3BQafjt50
野球ってスターシステムとマスゴミの異常なあおりに助けられてるだけだよね
マスコミの中だけで完結してる
614名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:44:29.85 ID:khdNYp1+O
>>607 2ちゃんで匿名で嘘つくヘディング脳がごろごろいるんだから、語学の先生が嘘ついてもおかしくないと思うけど?日本人の99%がスウェーデンやスイスのサッカー選手なんか一人も知らないように、日本のサッカー選手なんか誰一人知らないだろ
615名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:44:35.82 ID:TK1kg1qb0
国なき民

在日はナショナリズムを嫌うよね
616名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:45:28.75 ID:Aye0d3aFO
タマケリてなんでわざわざ田舎にチーム作るの?wwwwww

アホ?wwwwwwww
617名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:45:33.46 ID:kHT//3Pd0
関西地方のローカルテレビでは6県だから

ガンバ大阪は扱われにくいんだよな


ガンバ関西なら阪神以上になるわ


サッカー好き多いから




618名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:45:41.75 ID:PnuC1hUB0

http://twitpic.com/4w0wk6

国民敵スポーツ

テロやきう
619名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:46:24.49 ID:oAZjahx6O
全国的にサッカーブームだったんじゃないのwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:46:31.34 ID:Y0sV2/AM0
>>610
だってNHKも民放も大幅値下げ迫ってきたんだから仕方ないだろ。
協会も低脳だからプレミアリーグでマードックが仕掛けたケーブル配信と同じようにスカで成功すると思ったらしい。
残念ながらプレミアと税リグでは歴史的にも内容的にも雲泥の差があったんだね。
誰も金払ってゴミ試合は見ないよw
621名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:46:54.97 ID:3IHKM1de0
まぁサッカーは落ち目だけど、逆に野球は安泰だよね。
サッカーは上の協会が自分達の保身しか考えていない。
その点野球はオーナー達を中心に結束力がある。
サッカーは10年後には相当衰退してるんじゃないかな。将来性は無いよ。
622名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:46:56.25 ID:3BQafjt50
>>614
すくなくとも去年のワールドカップの試合でスェーデンの人は本田をしっただろうね
野球とサッカーの違いはそこ
623名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:47:12.20 ID:xTN3tGzS0
>>617
ガンバ阪神にすればいいじゃん。
阪神ファンも応援してくれるだろう。
624名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:47:30.18 ID:IMg3jxfsO
JリーグはVリーグやpjリーグと仲良くしろよ
野球なんかに食い付く分際ではないぞwwwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:47:40.85 ID:kHT//3Pd0
カレー食い過ぎて
ベットで横になりながらうってるけど
スマホで


野球はホームタウンがでかいだけ(^O^)/
626名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:48:29.37 ID:3BQafjt50
あ、スぇーデンじゃなくてデンマークだったな
でも北欧の国の人は結構見てただろうね
627名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:48:52.86 ID:TLR5B9NE0
サッカーは人気ないよ
628名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:49:32.34 ID:nFf/ovjyO
>>627
野球より人気ない?
629名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:49:34.92 ID:kHT//3Pd0
>>623


いや、阪神FCにしたい(爆)

野球のファンより加熱するわ
630名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:49:51.15 ID:iOdWKe/c0
やきうファンはいつになったら日本一を決めるだけのむなしさに気付くのだろうw
631名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:50:46.41 ID:TK1kg1qb0
真鍋かおりも野球選手はかっこいい人がいないって言ってたな
632名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:51:04.93 ID:kHT//3Pd0
プロ野球は、ホームタウン
でかいだけ


地方ナショナリズムつかうな

ボケナス
633名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:51:23.21 ID:vMTi+js20
>>626
まああそこまで活躍したらどの国でもハイライトで何回も流れてるだろうな
634名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:51:37.64 ID:Y0sV2/AM0
>>623
カンパの選手はユニ着て甲子園のボールボーイやればいい宣伝になるのに。
どうせ一週間に一回しか試合ないから暇だろ。

大阪人は人情もろいからかわいそうに思って観戦に来てくれると思う。いやマジで。
635名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:52:18.19 ID:FgoJT2JQ0
>>625
サッカーも今からでも田舎は県をホームタウンにすれば。

>>630
サッカー日本一は元旦にやっても5%だしな。
636名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:52:19.10 ID:TK1kg1qb0
万年最下位でも問題ないリーグで毎年同じチームと対戦
やきうファンってある意味凄いよねw

よく飽きないと思うわ
637名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:52:23.54 ID:Aye0d3aFO
>>626
去年の便所かっぷで日本がどこと対戦したかなんて日本人の9割以上は忘れとるわwww

デンマークかスウェーデンの人もそうだろwww
638名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:52:29.94 ID:YepT2sBmO
サッカーが盛り上がってるっていっても長友、内田とか海外の話でJは盛り上がってないからな
639名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:52:51.55 ID:TLR5B9NE0
サッカーは見に行っても全く点が入らないから面白くもなんともない
という人の気持ちはとてもよくわかる
2時間も試合見て1点も取れないってあほ丸出し

だからサッカーは人気がないんだ
640名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:53:11.84 ID:6YTJxF8X0
今時税リーグ見る様なド恥ずかしい奴なんていんのかよ

641名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:53:49.15 ID:nFf/ovjyO
>>1は悪天候が原因だっていう結論が出てるのに、焼き豚の皆さんは必死ですな〜
642名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:53:55.12 ID:kHT//3Pd0
>>634
ガンバ大阪はアジアで有名だから
それはできない

阪神の選手を外国に連れて野球の宣伝させろ
643名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:54:24.88 ID:Y0sV2/AM0
>>637
当のホンタが辺境ロシアの聞いたこともないクラブのベンチウォーマーだからもう誰も覚えてないよw
644名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:54:33.24 ID:khdNYp1+O
>>626 メッシが長友も中田も本田も内田も知らないのに?同業のサッカー選手にさえ知られてないのに?

日本人の99%がパラグアイのサッカー選手なんか一人も知らない。2006年のワールドカップで対戦したクロアチアの選手を覚えてる人も99%いないだろ。まず、クロアチアと対戦したことさえ覚えてないだろうな
645名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:55:06.21 ID:3BQafjt50
まえ久しぶりに野球中継やってたけど
試合途中で打ち切りだもんな
あれほどバカげたものはないわ
途中で始まって途中で終わるんだぜw
646名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:55:09.70 ID:3IHKM1de0
>>639
そうそうすごいわかる。
野球も3〜4時間見て完封とかする投手とかあほ丸出しだよね。
647名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:55:34.13 ID:VcN5a/63O
まあ野球は韓国とばっか対戦してたからみんな覚えてるよね
648名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:55:37.94 ID:kHT//3Pd0
>>639
毎日長時間野球見るよりマシ

サッカーは90分
649名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:56:03.81 ID:PnuC1hUB0
やきうなんてくそつまらんしな
豚が材木振り回してんの見て喜ぶような人間は老人くらいだろ
650名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:56:13.71 ID:3BQafjt50
まあWBCは存在すら忘れられてるだろうなw
まちがいなく
651名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:56:35.23 ID:3BQafjt50
あ、世界中で存在すら知られてねえか
652名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:57:26.47 ID:kHT//3Pd0
サッカーも野球とチーム数
ホームタウンが同じくだったら

人気スポーツだから

今より人気あがるよな(笑
)
653名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:57:26.53 ID:1mvgPncQ0
プロスポーツ自体やばくないか日本
サッカー、野球、モータースポーツも格闘技も全部落ち目だぞ
654名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:57:29.81 ID:3BQafjt50






五輪から削除されても誰にもどこの国にも気付かれない



終わってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:57:56.34 ID:TK1kg1qb0
野球はアホみたいな延長をやめて最長でも2時間以内で終わるようにしたほうがいいよ
そうすれば、若い人にも興味持って貰えるかもしれない

いや、無理か
656名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:58:17.86 ID:PnuC1hUB0
国民敵スポーツテロやきうが開幕すればJリーグが脅威に晒されてしまうな
657名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:58:53.00 ID:nFf/ovjyO
サカ豚が集まると蜘蛛の子を散らすように焼き豚が逃げるw


つまんね〜な
658名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:58:56.22 ID:TK1kg1qb0
>>653
マスコミが野球しか報道しないからな
そら廃れるわ
659名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:59:07.54 ID:kHT//3Pd0
野球は見るな?


時間の無駄遣いだから



まじで 人生損するだけ
660名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:59:12.52 ID:3BQafjt50
試合が長引くほどスポンサーがつかなくて大赤字

誰が中継したがるかよ

テレビ局も嫌々やってんだろどーせ
661名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:59:15.84 ID:mKY22oTE0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

9日 http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110509/QkNGZTlJU2tP.html
10日 http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110510/TlVmaldIQXdP.html
11日 http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110511/T1BKVnBIL2NP.html
12日 http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110512/RlNnRUsxdTdP.html
13日 http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110513/MUFBbTNLQTdP.html
662名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:59:28.84 ID:PnuC1hUB0
プロレス、相撲…そしてやきう

さようなら、安らかに眠れ(笑)
663名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:59:42.37 ID:l79vzDbDO
野球詳しいなお前ら
664名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:59:45.21 ID:Y0sV2/AM0
>>642
> >>634
> ガンバ大阪はアジアで有名だから


どこの国で?そんな話聞いたことない。ソースキボンヌ。ACLはいつも不入りだし。

協会が宣伝のため無償で税リーグの映像をアジア各国に垂れ流しして
スポーツバーで流れてるとかいうのを坂豚が脳内で
アジアで大人気に変換してるというレスは見たことがあるが。
665名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:00:14.19 ID:khdNYp1+O
>>651 スウェーデンの一般人はメッシよりサッカー界について詳しいんだなwww
666名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:00:23.76 ID:Tw5fhudiO
サカ豚はもっと税の良さを語れよw
何と戦ってんだ、戦闘民族かよw
667名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:01:04.04 ID:nFf/ovjyO
>>666
だったら国内サッカー板へいけば?
668名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:01:45.10 ID:PnuC1hUB0
>>661
典型的なやきうニート

芸スポでやきうがバカにされて鬱になってる症状
669名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:01:51.72 ID:Y0sV2/AM0
>>663
ほんとは野球が好きなんだよねwww


>>502

185 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/11(水) 22:53:31.17 ID:1Uox9Q+t0 [2/19]
スレ4まで伸ばして何を言うw
どんだけサッカー意識してんだよw


201 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/11(水) 23:01:16.32 ID:xppUT6gHO
>>185
野球視聴率スレ3576まで伸ばしといて何を言うw


どんだけ野球意識してんだよw
670名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:01:59.13 ID:3BQafjt50
阪神よりは知名度あるだろ
CWCでてるし世界中で中継されてるからな
671名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:02:45.99 ID:Tw5fhudiO
>>667
子供かっw
672名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:03:08.90 ID:kHT//3Pd0
>>664

中国の国営テレビでゴールデンタイムに
何度も試合放映されてるだろ



馬鹿かおまえは(爆発)
673名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:03:43.75 ID:TK1kg1qb0
なんか野球盛り上がらないもんな
メタボで醜いおっさんばっかで気分が暗くなる
674名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:03:50.65 ID:khdNYp1+O
TBSは税リーグに年間10億払ってるんだっけ?金捨ててるようなもんだな。剣道にさえ負けるんだから。

まぁ、スカパー!と一緒にTBSも税リーグ見捨てるだろうけど
675名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:03:57.96 ID:xbHae8Xu0
>>664
おまえの勤めてる会社は海外の支店とかねーの?
浦和とかも人気あったぞ
676名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:04:36.93 ID:3BQafjt50
巨人は韓国で人気あるからいいじゃんwwwwwwwwwwwwww

なあチョン焼きぶたw
677名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:05:01.11 ID:TLR5B9NE0
サッカー観戦をすると心から時間を無駄にしたと思う
1点も取れないことがほとんどで
極めてびっくりするのが両チーム無得点という試合が極めて多い
サッカーの試合の6割くらいは無得点引き分け

サッカー観戦をすると心から時間を無駄にしたと思う

678名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:05:04.45 ID:5WgLjaS90
バカみたいに入る野球と違って繊細だな
679名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:05:36.67 ID:kHT//3Pd0
>>664


アジアチャンピオンズリーグは
地上波の中国国営スポーツチャンネルで


生放送されてんだよ



全土に なにも知らない( ̄ー ̄)
680名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:06:16.12 ID:Y0sV2/AM0
>>670
だから知名度のソースをくれよwww

俺はACLでサウジや韓国のクラブの名前聞いてもぽか〜〜んで全然頭に残らない。

そんなことより
カンパ大阪の選手は甲子園のボールボーイをやって露出と同情で集客作戦したほうが得策だと思うけどね。
681名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:06:58.61 ID:Tw5fhudiO
芸スポに巣食うサカ豚の野球に対する憎悪はどこからくるんだ
学生時代野球部員に虐められたりした?w
好きな子とられたの?w
682名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:07:09.02 ID:6YTJxF8X0

現実を突きつけられて発狂しているサカ豚って本当に醜いよね


683名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:07:15.65 ID:3BQafjt50
週一のサッカーと年140試合の野球

時間の無駄なのは明らかだと思うが・・・

福岡の人たちも去年それに気付いたんでしょw
684名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:07:23.06 ID:kHT//3Pd0
>>664


ちなみに、視聴者は
一億いっから(笑)



中国はサッカー人気あるからな(^O^)/
685名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:07:34.13 ID:nFf/ovjyO
>>680
涙ふけよw
686名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:07:44.59 ID:ozEEc7yT0
正直、5,6年前までは、プロ野球とJリーグって、
いつかファン数やマスゴミからの扱いなんか入れ替わるんじゃないかな?
って思ってたけど、
ここ数年で、おそらく永久的にこのままの規模でお互いグダグダ行くんだろうな
という確信に変わってきた
687名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:07:58.25 ID:PnuC1hUB0
688名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:08:20.71 ID:Y0sV2/AM0
>>672
どうも中国ではFIFAの働きかけに反してどうもサカは根付かないみたいだけど
誰が見てるの?税リーグがどれだけ知名度あるの?いいからソースしろよ低脳w
689名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:08:41.06 ID:T5w6ZuFlO
関西じゃカンバは空気だぜ
ホントに阪神阪神阪神
690名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:09:05.97 ID:kHT//3Pd0
阪神っていう

関西地方のチームは、外国いけないだろw


バカかおまえは
691名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:09:24.98 ID:IMg3jxfsO
平日の18時からいつ終わるかわからないスポーツ(勝敗もほぼ無関係)に何万人も集まる
日本は野球が1位なんだよ
692名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:09:32.31 ID:3BQafjt50
>>686

マスゴミの影響力が落ちれば野球のが打撃大きいけどな
マスゴミにおんぶにだっこでずっとそれだけに依存してきたから
693名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:09:35.10 ID:Y0sV2/AM0
>>675
どこの国で誰に人気があるのかソースくれよ低脳www
坂豚はどいつもこいつも哀れなほど脳タリンというか
まあスタで飛び跳ねてるガラクタの顔みれば分かるけどさw
694名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:10:07.54 ID:nFf/ovjyO
追いつめられた焼き豚は関西の話を始めちゃった…

数年前までは日本代表叩いてたのに、今じゃガンバ大阪か…
695名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:10:41.98 ID:mKY22oTE0
このスレの80%は野球もサッカーもやった事ないんだろうな
696名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:10:54.80 ID:kHT//3Pd0
>>689

そりゃ
関西地方のチームだからな



ガンバは北摂のチーム

ただそれだけ



関西ではサッカー日本代表が一番視聴率(^O^)/
697名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:11:33.01 ID:PnuC1hUB0
やきう観るのって罰ゲームでしょ
あんな退屈な材木振りを3時間眺めるなんて拷問すぎる
698名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:11:59.39 ID:Y0sV2/AM0
>>694
だって税リーグが順調に落ちぶれているスレだから
落ちぶれているクラブについてレスするだろさwwwww
ピョンピョン跳ねてるアホーターと同じでまるで白痴だなww
699名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:12:03.32 ID:/w8zY6TA0
Jリーグ無くなるまで自粛するつもりかwww
700名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:12:19.96 ID:3BQafjt50
>>695
サッカーくらい学校の体育でみんなやるだろ
野球はリアルにやったことなけど
ここの焼き豚は運動オンチだから休んでそうだけどな
701名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:12:30.16 ID:kHT//3Pd0

プロ野球は


ホームタウンがでかいだけで


視聴率悪いからな
見るな

全国区は
702名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:12:40.26 ID:nFf/ovjyO
>>698
>>1は今年は悪天候だからっていう話だぞw
703名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:12:56.25 ID:ozEEc7yT0
>>692
別にプロ野球が回復するとは思ってない
Jリーグの成長が予想以上にショボ過ぎて話にならんという話
704名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:13:08.27 ID:khdNYp1+O
日本人が過去にクラブワールドカップに出場した、アフリカや北中米代表のクラブ名覚えてるやつなんているの?

ってか、中国でガンバや浦和が有名だとして、中国にガンバや浦和のオフィシャルショップでもあるの?中国いったことあるが、浦和のユニ着てるやつなんて見たことない?
705名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:13:49.67 ID:Y0sV2/AM0
>>689
だから
カンパ大阪の選手は甲子園のボールボーイをやって同情集客作戦したらと
提案したんだが坂豚はお気に召さないようだね。いやマジなんだけどさ。
706名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:13:51.53 ID:LKIhJcx+O
カズ程度の世界無名ヘタレ選手がJリーグのヒーロー扱いだもん

抜かれるドリブルや下手なフェイント
ゴール後のフラメンコみたいな変な踊り

まるで馬鹿なピエロ
707名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:14:38.27 ID:kHT//3Pd0

野球は見れば見るほど馬鹿になるから

見るな?
損するだけ

世界でマイナーだし

フォローされてない
708名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:14:39.39 ID:IMg3jxfsO
世間は野球を無関心通り越して毛嫌いしてる奴は高確率でネラーだよなww
周りは100%そうだわwwしかも全員女投げww
そいつらはサッカーにも興味ないけどな
709名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:14:47.01 ID:cR0v1GxdO
Jって20年位前に発足したんでしょ。
俺一回もサッカー見たことない。
710名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:15:01.36 ID:3BQafjt50
>>706

佑ちゃん程度のカスをスター扱いしようとしてる欠陥競技ほど悲惨じゃないけどな
711名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:15:33.18 ID:PnuC1hUB0
日本でもMLBでもスタンドはガラガラ
気にすることはない
やきうは日本で大人気だしね

客なんかいてもいなくても関係ねぇよ
712名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:16:04.99 ID:kHT//3Pd0
阪神なんか、外国で試合できないよ

スケールが小さい

見るな時間の無駄遣い
713名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:16:10.03 ID:TLR5B9NE0
東京だと巨人のユニフォーム着たやつが普通に歩いてる

東京でFC東京のユニフォーム着たやつは1度も見たことない
714名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:16:13.41 ID:T5w6ZuFlO






(笑)
715名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:16:34.38 ID:+ycMJkWs0
実はサッカー見るより
こういうスレでサカ豚煽るほうが面白いという事実
716名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:16:42.86 ID:TK1kg1qb0
野球帽かぶってる子供がいなくなった
717名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:16:52.49 ID:nFf/ovjyO
>>713
ごめん
さすがに、切ないわ…
718名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:17:02.28 ID:3BQafjt50
野球tって実力のあるスター選手がでてこないもんだから
ハンカチみたいなあんなカスを必死に持ち上げてんだろ
いつになったらイチローや松井みたいな選手出てくるんだ?
サッカーは海外で通用する選手出てきてるのに・・
719名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:17:13.40 ID:kHT//3Pd0
Jリーグは
ホームタウンが小さいだけだからな




日本はサッカー好きが多い

720名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:17:13.76 ID:ozYLzcd20
てかサカ豚はなんでJリーグの観客が増えるようにここで議論しないの?
なんで現実逃避な焼き豚叩きしてるの?
721名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:17:15.94 ID:Vd14BruTO
税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:17:24.96 ID:mKY22oTE0
>>700
いや、どっちかを真剣に、って事
野球やソフトボールも授業でやるし、運動が得意なら大体は両方でいい思いできるだろ
わざわざどちらかを貶めるような事はしないと思うけどね
723名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:17:37.42 ID:nFf/ovjyO
>>720
観客動員数は増えてるけど?
724名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:17:38.58 ID:T1DZ1RD/O
調布なんて東京じゃねーしw
725名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:17:48.09 ID:3IHKM1de0
>>713
そうそう。昨日渋谷で巨人のユニフォーム来てた若い子たち見たよ。
726名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:17:50.21 ID:khdNYp1+O
中国でヤンキースのニューエラのキャップ被ったり、NBAのレイカーズのユニ着てるやつはいるけど、中国で浦和のユニ着てるやつなんて見たことない。

それでも自称人気あるらしいけどwww
727名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:18:07.91 ID:X8QkAMtqO
東京23区・横浜市・さいたま市
静岡市・名古屋市・
仙台市・札幌市・新潟市
大阪市・広島市・福岡市に一チームずつでいいよ
728名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:18:45.15 ID:6YTJxF8X0

週2試合の球蹴りでさ1試合に4800人から愛想尽かされるって言ったらさ
1週間で1万人弱の人から嫌われ出したってことでしょ。そういうのって

    致   命   的

って呼んでもいいよね。

729名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:18:52.99 ID:oqB8vgDoO
え?野球みたく平日の昼間にやってたわけじゃないよね?
730名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:19:08.70 ID:3BQafjt50
野球のユニ着て歩いてるやつって知恵遅れっぽい野が多いんだけど
サッカーのユニみたいなセンスゼロw
731名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:19:08.91 ID:kHT//3Pd0
プロ野球って

ホームタウンがJリーグより


でかいだけなんだよな(笑)




それなら、サッカー日本代表が一番だよな
732名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:19:22.87 ID:IeygS+Dv0
なにこのスレw
サカ豚も焼き豚もアンチもあさっての方向向いてて
会話のキャッチボールになってねえww
パス交換しろw

お前らプレスプレスwwラインあげんぞーw
733名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:19:25.69 ID:nFf/ovjyO
>>729
だからこそ、悪天候が致命的
734名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:19:30.57 ID:TK1kg1qb0
野球の授業って日本でやるとこあるの?
野球なんて体育でやらなかったけど
735名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:19:39.62 ID:nPA/IQ3TO
>>719



クラブを作り過ぎた弊害だな
736名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:19:46.15 ID:Y0sV2/AM0
>>704
浦項スティーラース
城南一和天馬
全北現代モータース
アル・イテハド

税リーグ以外の最近のACL優勝クラブなんだが親近感が何もない。どういう反応していいやらwww
テレビ番組で高配点のクイズ問題に使えるかもな。できると驚かれるレベル。
737名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:20:18.24 ID:r8Xph8rAO



結局日本にサッカーは根付かなかったな。



738名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:20:23.85 ID:IMg3jxfsO
>>716
NEW-ERAの普及率は半端ないけどな
バスケはスニーカー、野球はNEW-ERA
オサレのサッカーは??????
739名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:20:25.59 ID:VcN5a/63O
>>681みたいな焼き豚が野球が憎悪される根源だよなあどう見ても
740名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:20:27.32 ID:PnuC1hUB0
とにかくやきうは不快な存在

今のマスゴミの押し付けはもちろん

やきう全盛期の頃は「やきうに興味無い」なんて言ったら
やきう親父にヤキュハラされ
半強制的にやきうの知識を覚えざるを得なかった
741名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:20:36.35 ID:Tw5fhudiO
>>723
それを熱く語ってくれ
税の魅力とともにw
742名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:20:45.98 ID:kHT//3Pd0
野球は見れば見るほどバカになる
スポーツだから





絶対見るな 何も得るものないからな
743名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:20:46.12 ID:ozYLzcd20
>>723
スレタイの日本語がわからない知恵遅れとか
サカ豚は頭が悪いの多いな
744名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:20:48.52 ID:3BQafjt50
いかにもモテなそうな貧相な中年親父が多いよなw
野球のユニきてよく外歩けるわ
恥ずかしくないのかねアレ
745名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:21:15.73 ID:khdNYp1+O
>>718 スウェーデンの一般人はメッシよりサッカー詳しいらしいけど本当?早く答えてください!
746名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:21:24.21 ID:TK1kg1qb0
>>738
エラはってんの?さすがやきうだな
747名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:21:28.53 ID:MkHMzmPn0
ふう、今日も野球が楽しかった

サカ豚はJリーグ楽しんでる?
748名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:21:37.84 ID:nFf/ovjyO
>>741
お前には国内サッカー板へいけば?ってレスしたよな?

ここは、なんJ記者の立てた焼き豚発狂会場だよ

スレ違い
749名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:22:27.44 ID:TK1kg1qb0
野球のユニはないわーwwww
750名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:22:33.96 ID:nFf/ovjyO
>>745
サッカーに精通すんのと
サッカー選手に精通すんのは別次元だぞw
751名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:22:38.04 ID:3BQafjt50


にゅーえらって何?
初めて聞いた・・・


焼き豚の中じゃ有名なのか・・・
752名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:22:45.34 ID:kHT//3Pd0
プロ野球とJリーグは

比較する意味無いね



ホームタウンがでかいだけ プロ野球



サッカー>野球だから


見るのもやりのも
753名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:22:50.49 ID:MxhpVKlR0
サッカーも野球も好きな奴は何豚っていうのよ?
754名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:22:51.94 ID:50kYqV2w0
J1第11節5月14日(土)
13:00ユアテックスタジアム仙台/東日本放送(J sports plus)
ベガルタ仙台vsジュビロ磐田

13:00NDスタ山形 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ

14:00東北電力スタ【BS1(録)】アルビレックス新潟vs柏レイソル

14:00アウトソーシングスタジアム日本平/テレビ静岡
清水エスパルスvsヴィッセル神戸

15:00広島ビッグアーチ/NHK広島
サンフレッチェ広島vs横浜Fマリノス


5月15日(日)
13:00中央銀行スタジアム
ヴァンフォーレ甲府vs名古屋グランパス

15:00埼玉スタジアム2○○2【BS−TBS】TBSチャンネル
浦和レッズvsセレッソ大阪

15:00レベルファイブスタジアム(J sports plus)
アビスパ福岡vsガンバ大阪

16:00等々力 川崎フロンターレvs鹿島アントラーズ


J2第12節 05/14 (土)
13:00ケーズデンキスタ 水戸ホーリーホックvsロアッソ熊本
14:00味の素スタ 東京ヴェルディvsギラヴァンツ北九州
14:00ニッパツ三ツ沢 横浜FCvsFC岐阜
14:00ニンジニアスタ/NHK松山/徳島 愛媛FCvs徳島ヴォルティス
16:00正田醤油スタ/群馬テレビ(録) ザスパ草津vsFC東京
5月15日(日)13:00大分銀行ドーム 大分トリニータvs栃木SC
13:00西京極/KBS京都(録) 京都サンガFCvsカターレ富山
14:00札幌ドーム/NHK札幌 コンサドーレ札幌vsガイナーレ鳥取
16:00フクダ電子アリーナ ジェフ千葉vsファジアーノ岡山
16:00平塚 湘南ベルマーレvsサガン鳥栖
Jリーグ次節5月21日(土)22(日)
755名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:23:12.24 ID:Y0sV2/AM0
>>730
税リーグのエリート選手たちとセンスのある憧れのユニ。
http://matome.naver.jp/odai/2129723572583114601
756名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:23:20.64 ID:j3xKB3LM0
>>1

仕方ないだろw

今年を他の年と比べるな。

757名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:23:22.89 ID:khdNYp1+O
NEW-ERAは何でサッカーに手を出さないんだ?サッカーがおしゃれなら手を出すはずなんだが
758名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:23:35.01 ID:bOgbuN3uO
サカ豚、明日こそは超満員なんだろ?
759名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:23:35.36 ID:3BQafjt50
焼き豚って合コンのときも野球のユニきてくの?
すげーなwwwwwwwwwww
760名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:23:55.61 ID:PnuC1hUB0
佑ちゃん脂肪

もうこれでやきうの話題は何もなくなったんだよね
もしあるんだったら焼き豚教えてくれよ

三十路のババアに引っ掛かったスキャンダル王子がやきうの最期の希望w
761名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:24:01.37 ID:kHT//3Pd0


あとスレがおわるまで少しな(笑)



焼き豚アオッて遊ぼうな
762名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:24:13.60 ID:VcN5a/63O
>>732
りーりーりーりー
オフサーイオフサーイ
キーパーびびってるーへいへいへーい♪
763名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:24:19.27 ID:Iy284mG30
ヨーロッパコンプのサカ豚w
764名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:24:37.98 ID:3BQafjt50



で、にゅーえらって何?



どこ行けばうってるの?
765名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:24:42.36 ID:nPA/IQ3TO
>>741
そんなものあるわけないだろ
766名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:24:47.74 ID:UmuzuNP+0
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \               中年の紳士たちはGWは渋滞覚悟で家族とドライブに行くというのに、
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \            サカ豚ときたら相も変わらず独り者かよwww
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \           GWもサッカー見る事と野球煽る事しかすることがねーのかい。
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.         加齢に従って脳ミソが腐ってんじゃねーのか?
  |               |      |      |              |.           
  |               \__/\__/               |        家に籠って無駄に時間を浪費しているくらいなら、    
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |         GWくらいは同志のサカ豚(笑)募ってサッカー観戦でもしろよ。
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /    もう中年なんだから、1日中籠って「野球が世界が」とか言ってる場合じゃねーだろハゲ(大笑)
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
767名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:25:09.86 ID:Aye0d3aFO
タマケリゆにほーむって企業の広告入ったやつでしょ?
つや姫とかさぬきうどんとか


サカぶー外であんなん着てんの?wwww
768名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:25:12.69 ID:TK1kg1qb0
野球のユニって無駄が多いよな
動きにくいだろ

あ、やきうは動かないのか。。
769名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:25:14.66 ID:Vd14BruTO
サッカーは代表が寂れたら終わりの爆弾や地震みたいなもんだからな

野球は代表の試合がなくても、球団vs球団で成り立つ土台がある
年俸1億円以上の選手が80人以上いて、ソフトバンクや楽天や読売っていう大企業が親会社でバックアップ

地域密着を売りにしてるJより地域密着が激しく、東京、大阪、横浜、名古屋、福岡、札幌などの大都市はプロ野球人気が圧倒的


甲子園は夏の風物詩で学生人気は頭2つ飛び抜けてる

土台が違いすぎるんだよ
770名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:25:30.79 ID:bOgbuN3uO
ちびっこサッカーファミリーお金ないの?w
771名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:25:37.98 ID:nFf/ovjyO
焼き豚は>>1を論破されてからの発狂っぷりがつまんね〜んだよ
772名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:25:39.67 ID:kHT//3Pd0
プロ焼き豚www


野球は老人になってから観ろ


若いうちから毎日観てるのは



バカ
773名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:26:03.81 ID:Y0sV2/AM0
>>754
だからこんなとこでレス貼って宣伝するより

税リーガーたちが甲子園や東京ドームでボールボーイやったほうが絶対集客誘導になるってww
大阪人は涙もろいからカンパ大阪の選手が健気にボール拾ってたら
「そこまでせんでもええ。あんまり可哀相や。ひとつ見に行ったろ。」ってなると思うよwww
774名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:26:09.20 ID:IeygS+Dv0
>>753
スポ豚
775名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:26:12.67 ID:3BQafjt50
>>769
まあ見てるのは老人がほとんどなんだけどね・・・
776名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:26:17.40 ID:pgFOVJVqO
NBA最高
777名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:26:24.38 ID:r8Xph8rAO
週に一試合しかなくて、しかも90分だけだからなぁw
サカ豚平日何してるの?野球叩き?暇なんですね♪
778名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:26:34.02 ID:T5w6ZuFlO
さっかぁユニかぁ
胸スポンサーが半島企業とか最悪だわ
おまえらは喜んで着てるんだな
779名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:26:36.23 ID:kHT//3Pd0
>>770


プロ野球は赤字だからな
780名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:26:37.91 ID:+ycMJkWs0
サカ豚がセカイセカイ言ってると悲しくなるよなー
野球は2連続で世界一なのにさ
781名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:26:46.14 ID:xbHae8Xu0
NEW-ERAとか言われても全くしらねーしw
782名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:26:58.78 ID:X8QkAMtqO
現地で見るならノンビリビールや飯食えるから野球
家で見るなら断然サッカー
783名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:27:07.31 ID:3BQafjt50
>>777
いい自虐レスだな
俺そういうの好き
784名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:27:18.67 ID:VcN5a/63O
>>767
はえぬき
飯田産業
785名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:27:19.27 ID:nFf/ovjyO
つうか、地域密着で野球>サッカーって
札幌、阪神、福岡だけじゃね?
786名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:27:30.19 ID:Y0sV2/AM0
>>761
記者が覚悟決めてるから新スレ立ちそうだよwww どうしようwww
787名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:27:41.28 ID:bOgbuN3uO
これだけ宣伝頑張ってるのにサカ豚は薄情だな…
お金ないの?
788名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:27:41.96 ID:q2q/C43P0
内田の妹可愛いのに
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
789名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:27:45.75 ID:Iy284mG30
【サッカー/Jリーグ】東京電力、FC東京のスポンサーについて撤退含め見直し検討…クラブ株式は当面保有[04/26]
790名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:27:56.68 ID:kHT//3Pd0
サッカーはいろいろな大会が
満載だからな


はははは
791名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:27:56.87 ID:xbHae8Xu0
>>767
つや姫うまいぞ、食ってみろや
デパートに行けば売ってると思うぞ
792名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:28:11.45 ID:khdNYp1+O
>>764 NEW-ERA知らないとか自分は爺ですって言ってるようなもんだろwww

793名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:28:11.95 ID:UmuzuNP+0
794名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:28:19.02 ID:nFf/ovjyO
>>1の原因は悪天候だよw

未だに理解できない焼き豚がいるんだな
795名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:28:22.87 ID:PnuC1hUB0
やきうは毎日毎日毎日ベンチに3時間座ってたまに木材を振り回す糞スポーツ
全く面白くありません
796名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:28:49.80 ID:Tw5fhudiO
税ってチーム数増やしてタダ券ばらまいて選手のレベル下げて

何がしたいんですか?w
797名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:28:56.84 ID:GZWX4wF50
>>777
働いてるよw
798名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:29:02.46 ID:Vd14BruTO
税リーグって

開幕してるの?
799名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:29:08.62 ID:r8Xph8rAO
>>775
サッカーは誰も見てないけどね。

今日Jリーグ試合あったの?何人入った?ねぇ教えて。
800名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:29:17.78 ID:kHT//3Pd0
焼き豚はサッカーやる日は
サッカー観て


野球は見るな



まじで毎日なにしてんの
801名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:29:40.70 ID:4Gn/0BVx0
こういうネガ記事出ると見に行きたくなる
802名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:29:58.34 ID:3IHKM1de0
>>780
そうそう。サッカーは落ち目で世界的にも閉鎖的だけど、
その点野球は世界的に競技人口も多い中で2連続世界一だしね。
803名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:30:04.08 ID:bOgbuN3uO
いいからパクった義援金返せよサカ豚w
804名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:30:05.76 ID:K7jItjUO0
>>686
野球は最大の危機”野球除外されて初のオリンピック”を味わっていないからな。
東日本大震災で大変だ大変だと言いつつ、オリンピック予選には
触れないわけにはいかず、スポーツで被災地へ希望の光を見せようと絶対に絡めてくるのに、
「アレ野球は?もしかしてスポーツでないの?」と言われる。
「オリンピックは参加することに意義がある」とのタテマエも
厳しく襲いかかり「除外されて参加すら叶わないんですよね?」と
言われ続ける無間地獄。
805名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:30:06.96 ID:4uqOKqSb0
>>793
ベッカムは焼豚www
806名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:30:18.09 ID:3BQafjt50
>>793

ああ、たまに日本でも70くらいのジジイがたまに被ってるなwwwww
にゅーえらって言うんだ
807名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:30:25.49 ID:TK1kg1qb0
野球は叩かれてるうちはまだいいよ
マスコミが見放したらガチで空気になって忘れ去られるから

リアルに野球って何?の時代が来る
808名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:30:37.66 ID:kHT//3Pd0
プロ野球は



地方ナショナリズムつかってるだけ



Jリーグよりホームタウンが広いだけだからな

809名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:30:43.10 ID:WPWFD3c8P
サッカーが競技人口世界一のチームスポーツなのは
わかるし認めているよ。

ただ、日本人は「世界じゃこれが普通」「欧州では当たり前」とか
連呼されると どうも駄目なんだよ

英語が世界の共通語だから
日本でも日常使えって強制されてるような感覚
810名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:30:54.94 ID:PnuC1hUB0
やきうって数あるスポーツの中でもマジで魅力を感じないんだが
受けてるのは競技的魅力じゃなくて芸能的な要素を煽ったり老人層が未だに見てるだけだろ
811名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:30:56.29 ID:IMg3jxfsO
NEW-ERA=帽子メーカー。ヤンキースの野球帽子をデザインしてから爆発的に世界に普及
街歩いてたら普通に見かけるだろ
812名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:31:04.99 ID:gBSrvFoGO
6って…
焼き豚ヒマなんだなぁ
813名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:31:13.37 ID:+ycMJkWs0
>>793
うわああああああああああああああああベッカムがぁぁぁ
814名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:31:13.97 ID:4uqOKqSb0
>>807
もうすでにJリーグってなに?状態だなwww
815名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:31:32.25 ID:3BQafjt50
>>807
もうすでにそうなってるじゃん
野球の動員スレも球団売却すれも葬式みたいになってるし
816名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:31:35.29 ID:c3+XQrGM0
サカ豚ってなんで五輪がそんなに好きなの?
817名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:31:45.76 ID:tl7wF7gnO
サッカーって意地とあがきでもってるから、サカ豚が暴れてるうちは、なんとか続くんじゃないか。

意地つっても税金をふんだくろうとする意地だけど。
818名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:31:56.92 ID:kHT//3Pd0
退屈だから仕方なく野球観てるだけだろ
819名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:32:34.58 ID:khdNYp1+O
ニューエラさえ知らないやつが、若者ぶってんのかよwww

ファッションの系統関係なくニューエラぐらい知ってるだろ。俺の周りの古着好きでもそれぐらい知ってる。さすが、ユニクロとしまむらにしか縁のないサカ豚爺www
820名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:32:43.40 ID:kHT//3Pd0
野球は睡眠薬だからな

煽り無しで
821名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:32:50.39 ID:Iy284mG30
税金食いつぶす税リーグはやくつぶせ
822名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:32:51.07 ID:PnuC1hUB0
ブタの棒振りって人気ないくせに球団多すぎ
12もいらん

横浜とかヤクルトとか楽天みたいな雑魚チームは減らすべき
823名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:32:53.22 ID:3BQafjt50
>>811
普通日本の若い連中はそんなに帽子被らないんだけどな
ジジイとアメリカかぶれの猿以外は
824名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:33:10.79 ID:Y0sV2/AM0
>>803
坂豚はバイト先の物品くすねるくらい.。5000万円ちょろまかしたのはサカ協会。
同じようにチンケだけど一応分けような。
825名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:33:11.74 ID:rDasRvRL0
景気悪くて金がない
826名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:33:17.06 ID:bOgbuN3uO
タダでも退屈でも見ようと思われないマイナー税>リーグw
827名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:33:33.78 ID:kHT//3Pd0
野球選手は
ファッションセンス無さすぎwww
828名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:33:41.13 ID:Tw5fhudiO
サカ豚息してる?w
829名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:33:43.06 ID:xbHae8Xu0
エラ帽子の知名度なくて可哀想
830名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:33:49.36 ID:r8Xph8rAO
サッカーて週に一試合だけかよwwww

興行としてはマジで終わってるよ。ディズニーランド以下じゃんw

プロスポーツっていうのは『興行』なんだよ!
わかったか!サカ豚
831名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:33:52.19 ID:ozYLzcd20
>>769
Jリーグは地元密着というが
うちの地域出来た当初はスタジアム付近の商店街とかでも選手がくるイベントやってたが
Jリーグバブルで調子にのって、商店街のイベントとかやらなくなった
商店街もそのJリーグのチームのカラーで昔は染まってたのに
いつしかそういうのもなくなり
そして今や商店街はシャッター街しつつある

盛り上がってないんだよ
Jリーグのチームは原点にもどって商店街レベルから盛り上げるべき
832名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:33:59.35 ID:3BQafjt50
12球団しかないのに球団消滅とか
やばすぎだろ
833名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:34:03.32 ID:VW174kjOO
やきうとか陸上とかラグビーとか目の敵にしても意味ないよ
単純にJに人気がないだけなんだから
名前も知らないクラブを誰が見に行くんだよ
834名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:34:19.02 ID:TK1kg1qb0
>>815
いや、まだ朝テレビつけてるだけで野球洗脳報道やってるから
それすらなくなるとガチで野球は忘れ去られる
835名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:34:41.67 ID:kHT//3Pd0
サッカースタジアムは若い人おまえはよな
野球は老人多い
836名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:34:49.95 ID:VcN5a/63O
>>807
割ともう野球って何時代来てるけどな
小学校の頃は野球の話してたけど
高校に入ったら野球の話なんか全くしなくなったし
大学で女の子に野球の話振ろうもんなら失笑されるレベル
837名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:35:01.62 ID:3BQafjt50
ここのおっさんも外出る時野球帽かぶるの?
ハゲ隠しかw
838名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:35:05.95 ID:Vd14BruTO
税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:35:11.15 ID:PnuC1hUB0
焼きウンコって試合数多すぎて薄っぺらいんだよ

毎回毎回同じチームと馴れ合って何が面白いんだか

だから今日もガラガラだったろ?プププ
840名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:35:36.78 ID:gi9jo4T10
一方、サッカー選手は金は一銭も出さずシャツの落書きをドヤ顔で披露していた


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434643.jpg 共に生きよう(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434659.jpg  救われますように(笑) 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434664.jpg  祈ってます(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434670.jpg  誇りに思う(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434674.jpg  共に戦おう(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434695.jpg  心はひとつ(笑)
841名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:35:38.29 ID:V0u0tBFs0
サッカーってサポーターが集団催眠にでもかかったかのようにオ〜オ〜、オ〜とか言ってるのがキモいw
842名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:35:41.39 ID:3BQafjt50
合コンで野球の話してみ?
場が凍りつくから
843名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:35:45.08 ID:6KHZwB7C0
>>816
各国、期待の若手が出ているから。
数年後に世界的なスターになる選手も多い。
844名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:35:45.38 ID:bOgbuN3uO
こうしてスレ違いの野球の話でごまかしながらも
明日の動員が心配で心配で堪らないサカ豚www
845名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:35:52.43 ID:Tw5fhudiO
サカ豚はここで野球攻撃する事が税の為になってると思うん?

なってねーからwwwいや全くw
846名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:35:56.25 ID:IOY2pOux0
天気が〜(笑)天気が〜(笑)
847名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:35:59.60 ID:kHT//3Pd0
プロ野球は人気無いから

チームが12以上増えないからな

848名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:36:25.18 ID:gBSrvFoGO
>>823
帽子ってデザインはこだわるけどメーカーにこだわらないよな普通
一点ものでイイのがあれば買うぐらいで十分だ
849名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:36:32.32 ID:ozYLzcd20
>>842
いや、一緒に野球見に行こうってデートに誘えるけど?
850名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:36:44.84 ID:Iy284mG30
セカイガーかわいそうwwww
世界に馬鹿にされすぎ日本さっかぁwwwwwwwwww

海外メディア「最もダサいユニフォームはサッカー日本代表」
■ユニフォームが美しい国ランキング

1位 ロシア
2位 ドイツ
3位 フランス

■ユニフォームがダサい国ランキング

1位 日本
2位 アルゼンチン
3位 メキシコ
851名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:36:53.23 ID:4uqOKqSb0
>>846
天気だけじゃなくて近頃は近所でベッキーのライブがあったから〜って言い訳する坂豚が出てきたぞww
852名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:36:57.21 ID:3BQafjt50


30万人激減wwwwwwwwwwwwwwwww



野球やばいwwwwwwwwwwwww




853名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:37:00.57 ID:Vd14BruTO















854名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:37:00.95 ID:PnuC1hUB0
テロやきうは水増しが当たり前だから実際はもっと少ないだろうな

今のところ

前年比約30万人減らしい

今日もガラガラ
855名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:37:00.98 ID:VdASJHkxO
税りーぐつまらん
856名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:37:01.45 ID:IeygS+Dv0
おまえらww
もう少し建設的にレス番つけて話せよww
さっきからお互い一方通行すぎて笑えるwww
コントかよww
857名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:37:04.55 ID:oh9QXV+RO
(^-^)


●小学生に教えてあげたい現実●

【海外サッカー】バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1278564906/


●サッカーのブラックな部分●

【海外サッカー】バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1278564906/


●小学生の母親に教えたい教養●

【海外サッカー】バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1278564906/


●現実は火の車なサッカー●

【海外サッカー】バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1278564906/


●儲からないサッカーは給料さえ払えない●

【海外サッカー】バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1278564906/
858名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:37:20.09 ID:kHT//3Pd0
野球バカにすると面白いな

ゴキブリが湧いてくるよ



野球見れば見るほど時間の無駄遣い(^-^)/
859名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:37:23.28 ID:50kYqV2w0
J1第11節5月14日(土)

13:00ユアテックスタジアム仙台/東日本放送(J sports plus)
ベガルタ仙台vsジュビロ磐田

13:00NDスタ山形 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ

14:00東北電力スタ【BS1(録)】アルビレックス新潟vs柏レイソル

14:00アウトソーシングスタジアム日本平/テレビ静岡
清水エスパルスvsヴィッセル神戸

15:00広島ビッグアーチ/NHK広島
サンフレッチェ広島vs横浜Fマリノス


5月15日(日)
13:00中央銀行スタジアム
ヴァンフォーレ甲府vs名古屋グランパス

15:00埼玉スタジアム2○○2【BS−TBS】TBSチャンネル
浦和レッズvsセレッソ大阪

15:00レベルファイブスタジアム(J sports plus)
アビスパ福岡vsガンバ大阪

16:00等々力 川崎フロンターレvs鹿島アントラーズ

J2第12節 05/14 (土)
13:00ケーズデンキスタ 水戸ホーリーホックvsロアッソ熊本
14:00味の素スタ 東京ヴェルディvsギラヴァンツ北九州
14:00ニッパツ三ツ沢 横浜FCvsFC岐阜
14:00ニンジニアスタ/NHK松山/徳島 愛媛FCvs徳島ヴォルティス
16:00正田醤油スタ/群馬テレビ(録) ザスパ草津vsFC東京
5月15日(日)13:00大分銀行ドーム 大分トリニータvs栃木SC
13:00西京極/KBS京都(録) 京都サンガFCvsカターレ富山
14:00札幌ドーム/NHK札幌 コンサドーレ札幌vsガイナーレ鳥取
16:00フクダ電子アリーナ ジェフ千葉vsファジアーノ岡山
16:00平塚 湘南ベルマーレvsサガン鳥栖
Jリーグ次節5月21日(土)22(日)
860名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:37:36.77 ID:+ycMJkWs0
ところで地上波でJりーぐって見たこと無いんだけどやってんの?
あとスポーツニュースでも野球の終わりに申し訳程度に
順位だすくらいの扱いなのは何で? では以下J1の結果です
みたいなw
861名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:37:44.28 ID:3BQafjt50
VS(バーサス)創刊号の記事「野球部VSサッカー部」より

Q8 好きなスポーツブランドは?
野球部 1位ミズノ    サッカー部 1位プーマ
     2位SSK            2位アディダス
     3位ゼット             3位ナイキ

Q11彼女はいますか?
   はい!・・・18%          はい!・・・54%
   いいえ・・・4%            いいえ・・・32%
   無回答・・・78%          無回答・・・14%





うわあああああああああああ
862名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:37:47.51 ID:khdNYp1+O
>>823 お前どうせ、ニューエラって聞いて野球チームか何かって思ったんだろ?だっさwww

こんなもん、ただの一般常識だから。俺も買ったことないけど、ニューエラ知らないやつなんか普通の若者ならありえない
863名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:37:53.96 ID:VcN5a/63O
なんか焼き豚加速したwww
そんなに次スレ立てたいのかよwwwwww
864名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:37:56.11 ID:gi9jo4T10
http://www.youtube.com/watch?v=zVNfYt21JMM

AKB48 倉持明日香 父を取材



心温まる映像だ。
865名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:38:16.03 ID:bOgbuN3uO
頑張って発狂するも金欠で動員と収益に貢献できないキモ信者哀れwwwwwwwww
866名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:38:23.17 ID:UmuzuNP+0
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \               中年の紳士たちはGWは渋滞覚悟で家族とドライブに行くというのに、
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \            サカ豚ときたら相も変わらず独り者かよwww
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \           GWもサッカー見る事と野球煽る事しかすることがねーのかい。
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.         加齢に従って脳ミソが腐ってんじゃねーのか?
  |               |      |      |              |.           
  |               \__/\__/               |        家に籠って無駄に時間を浪費しているくらいなら、    
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |         GWくらいは同志のサカ豚(笑)募ってサッカー観戦でもしろよ。
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /    もう中年なんだから、1日中籠って「野球が世界が」とか言ってる場合じゃねーだろハゲ(大笑)
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
867名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:38:30.13 ID:kHT//3Pd0
アメリカでも


W杯>>ワールドシリーズだったからな



視聴率
868名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:38:44.47 ID:ZO4o4jED0




















w
869名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:38:51.50 ID:TK1kg1qb0
野球馬鹿にされて朝鮮人発狂wwwwwww

在日が唯一スターになれる世界だからなwwwwwwwww
870名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:38:53.27 ID:IOY2pOux0
まあサッカーはチーム数増やしすぎたつけが出てきたよな
低レベル化がヤバい
871名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:38:57.70 ID:Tw5fhudiO
>>858
涙目ですよw
872名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:39:09.11 ID:VW174kjOO
やきうが〜やきうが〜

陸上が〜陸上が〜

ラグビーが〜ラグビー〜

テレビが〜テレビが〜


Jリーグが人気ないのはJリーグそのものの問題だよ
873名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:39:19.35 ID:gi9jo4T10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110217-00000037-goal-socc
>長友佑都はインテル移籍後初の先発出場を果たし72分までプレー。
>ゴールにも関与している。

ゴールにも関与している(笑)
874名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:39:38.43 ID:kHT//3Pd0
野球は見れば見るほど馬鹿

在日のプレーみるな



かなもと?

あらい?
875名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:39:47.36 ID:4uqOKqSb0
>>869
在日が決勝ゴールアジアカップで決めてたなwwwwwwww
876名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:40:01.96 ID:r8Xph8rAO
Jリーグ離れ?

元から人気ないだろwwwwwwwwwwwwワロタンゴwwww

サッカーは二十年前から野球に負けっぱなしなの!
877名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:40:04.82 ID:+ycMJkWs0
>>873
インテルってCPUのメーカーかよw
878名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:40:05.21 ID:PnuC1hUB0
一日も早く日本はやきうを追放すべき
他のグローバルなスポーツの育成に尽力しなければ
日本自体が世界から舐められる
879名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:40:08.49 ID:Y0sV2/AM0
>>849
一緒に税リーグ見にいこうと言ったら基地外扱いだな。
カエルみたいにピョンピョン跳ねることを強要する男の人ってwww
880名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:40:15.37 ID:3BQafjt50
で、なんで野球やってるやつはモテないの?

サッカーやバスケは女の子にも人気あるのに・・・

881名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:40:28.71 ID:TK1kg1qb0
野球ってタバコ吸いながらやれるからなw
882名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:40:31.94 ID:unNxX48P0
>>37
なにこれ・・・終わってんな
883名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:40:40.88 ID:6YTJxF8X0

球蹴りーグなんて見に行ってた日にゃそりゃもう近所の笑いもんよw
それにお腹のぜい肉揺らしたババアがドスンドスンと飛び跳ねる映像を見てると
とてもあそこに自分の身を置きたいとは思えないしさ

884名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:40:45.60 ID:kHT//3Pd0
プロ野球は

ホームタウンでかいだけだからな




まじで
885名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:40:53.88 ID:rDasRvRL0
J1は10チーム4回戦あたりでいいよ
J2も10チーム
J3は20チームEAST・WESTに分けて10チームでいいよ
886名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:41:10.75 ID:COUXHI9V0
でもここまでサッカーが人気維持できてるのもすごいことだとおもうけどな。
20年前は野球しかなかったんだから。それがたった20年で野球ファンも発狂するくらいの
ライバルになれた、感がい深いな。97年とか平均7000人くらいまで
落ちたことある時代を知ってる俺からすると今のJは充分成功してると思っちゃうな。
887名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:41:14.21 ID:Vd14BruTO
朝鮮人に占領された税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:41:17.04 ID:/JwPbGNv0
サッカーw
889名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:41:22.17 ID:kHT//3Pd0
満足した。


またな
890名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:41:32.00 ID:TK1kg1qb0
デートが野球観戦ってwwwwwww
凄いなwwwwwwwww
891名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:41:38.10 ID:xbHae8Xu0
なんか急に加速してきたなwwwwwww
892名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:41:44.85 ID:gi9jo4T10
野球の終焉を語った名文

小田嶋隆「大日本観察」
http://web.archive.org/web/20080316215323/http://www.sbcr.jp/bisista/mail/art.asp?newsid=3235


しかしその正体は・・・・・・

小田嶋隆
http://takoashi.air-nifty.com/
興味のあること
サッカー、浦和レッズ


http://www.sbbit.jp/bit/img/bit070110odajima2.JPG
893名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:42:16.38 ID:gBSrvFoGO
サッカースレで焼き豚が躍動してるのを見ると、多少は危機感があったんだなぁと思ったわ
昔は野球スレがこんな感じだったもんな
今じゃ過疎化してるけど
894名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:42:17.02 ID:Tw5fhudiO
>>879
男「おい!チャントやんぞチャントwww」
女「…」
895名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:42:27.54 ID:ZO4o4jED0
サカ豚、野球より税リーグみてやれよワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:42:33.56 ID:3BQafjt50
球場って大半がジジイババアだもんな
もうちょっと若い子誘えよ
代表とかサッカーなんて10代20代結構いるぞ
897名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:42:34.36 ID:kHT//3Pd0
焼き豚からかうの簡単だな

野球は世界でマイナーって言うだけで






勝てるから
898名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:42:35.33 ID:XG2vhQZVO
>>874
かねもと、あらいって奴が在日なのか。
嫌いなのにやけに詳しいな。
899名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:42:40.10 ID:Y0sV2/AM0
>>865
坂豚はサカより野球が好きなんだよ。野球のことは驚くほど詳しいし。
好きな子を苛めたくなる愛情の裏返しwww 今度みんなで野球場に行こうなw
900名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:42:41.94 ID:bOgbuN3uO
>>889
ここで満足しないでガラガラのスタンドに行ってやるんだぞw
901名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:42:57.34 ID:UmuzuNP+0
サカ豚涙目敗走wwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:42:58.38 ID:IMg3jxfsO
>>823
ロナウジーニョが被ってるの見たけどww
サッカーもニューエラとコラボしたら知名度上がると思うけど
プライドが許さないかwww
903名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:43:13.22 ID:PnuC1hUB0
キングオブスポーツとオッサンの材木振り比べても仕方ないだろ
見苦しいぞやきうファン
904名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:43:36.46 ID:r8Xph8rAO
>>863
プロ野球の試合が終わったからだよ。日本全国みんな野球に夢中なの!

Jリーグは?今日試合あったの?ねぇどうなの?

Jリーグ死んじゃうよ?どうするの?ねぇ教えてよ?
905名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:43:43.23 ID:TK1kg1qb0
一塁まで全力疾走だ

頑張れーwwwwwwwww
906名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:43:48.79 ID:VcN5a/63O
>>890
焼き豚の得意技だろ
野球場に来て試合見ずにスタンドでイチャつくカップル
あれは珍プレー好プレーで必ず流れてたからなwwwwww
907名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:43:55.62 ID:JR00hYX50
鹿島とか埼スタとかの日韓に合わせて増築したスタジアムでJ見ると悲しくなる
908名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:44:14.96 ID:c3+XQrGM0
kHT//3Pd0
モーラさんじゃないかw
909名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:44:16.93 ID:rDasRvRL0
>>890
大阪球場って所があったけどラブホテル化してたから驚くことはない
910名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:44:59.78 ID:gBSrvFoGO
>>894
そこは「かっとばせ〜」の方が似合うな
911名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:45:06.63 ID:/JwPbGNv0
タマ蹴りはすぐに日韓戦で数字取ろうとするぅwww
912名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:45:18.27 ID:3BQafjt50
婚活シートやるんだろ
球場でババアが待ってるぞ焼き豚のおっさんども
913名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:45:31.20 ID:IOY2pOux0
Jリーグの低レベル化についてファンはどう思ってるのだろうか
スター選手に関しては皆無だろ
914名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:45:34.64 ID:gBSrvFoGO
>>904
お勤めご苦労様です
915名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:45:43.01 ID:VcN5a/63O
>>905
らめぇ焼き豚肉離れすりゅうううううう!!
916名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:45:45.69 ID:RkW1f0Q50
>>687
800人?
917名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:45:48.81 ID:TK1kg1qb0
>>906
なんで野球場でイチャつくねんwwwwww
普通にどっか遊びにいけやwwww
918名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:46:36.52 ID:bOgbuN3uO
踏み台みたいな成績の癖にチョン批判するサカ豚

在日枠wwwwwww
919名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:46:49.40 ID:Tw5fhudiO
税はアジア枠あるって本当?
そこで韓国の若手育ててるってマジ?w
920名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:46:57.48 ID:YKneUO6w0
>>197
1000万円を自費負担して、敵地に2試合で2万人を動員

いまさらだけど孫オーナーの動員一人当たり数百円の自費負担って何?
チケット代にも交通費にもならないよ
921名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:47:07.13 ID:Aye0d3aFO
ニューエラの帽子ってヒップホップミュージシャンが被ってんの見るけど

タマケリユニなんて誰が着てんだよあんなもんこっ恥ずかしい
922名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:47:20.34 ID:QVPj79G60
当日の天気次第で行くか行かないか決めるのはいわゆる固定ファンだろ
その割合が高いってことはファンは増えずに減ってるわけか
923名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:47:23.41 ID:xbHae8Xu0
>>917
バーベキューが出来る球場もあるらしいよ
924名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:47:29.92 ID:VcN5a/63O
>>917
俺に言うな焼き豚に言えやwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:47:38.18 ID:gBSrvFoGO
>>907
そうか?国体で無理に造った方が悲しいだろ
926名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:47:49.80 ID:XG2vhQZVO
>>912
やきう嫌いなのに詳しいな。おっさん、嫉妬してる?
927名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:48:14.20 ID:Vd14BruTO
朝鮮人にレイプされる税リーグと日本けまり代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:48:19.02 ID:TK1kg1qb0
>>923
普通にバーベキューしにいけやwww
929名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:48:26.76 ID:+ycMJkWs0
単なるナショナリズムから代表サッカーいちいち見てた自分が恥ずかしい
代表厨こじらせてJとか見始めなかったのが救いw
930名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:48:35.15 ID:xbHae8Xu0
>>921
LL COOL Jも被ってんの?
931名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:48:39.69 ID:rDasRvRL0
>>913
無駄にチームが増えすぎて質が落ちている
>>885のようにしてくれればいいんだよ
932名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:48:41.22 ID:dLSzlmhD0
>>777
暇ならサッカー観戦以外の趣味にも手出して
色んなものを多角的に楽しめばいいのに
サッカーのために他スポーツ叩きに精を出してんだもんな。
カルト信者そのものだよ
933名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:48:41.68 ID:Y0sV2/AM0
>>894
男「ジャンプ、声、手拍子が基本だぞ。90分間休むなよ。」
女「・・・」
934名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:48:45.00 ID:PnuC1hUB0
まあメディアもやきうガンガン叩いてるしな
サッカーの時代かな
935名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:48:50.54 ID:9EET7N8S0
野球出さないとサッカーの素晴らしさを語れない体質はなんとかしろ

野球かんけーねーだろって立場ができない時点でサカ豚は負け組感が強いぜ。
936名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:48:58.58 ID:ZO4o4jED0
【サカ豚】

O ⌒ヘ⌒ フ
(   <  `ω´> 
 しー し─-J

綱 : 哺乳綱 Mammalia
目 : ウシ目(偶蹄目)
科 : イノシシ科

10年程前には多く見られたが繁殖率が非常に低く高年齢化しており、
絶滅危惧種(RDB)に登録されている。
普段は屋内に隠れてひっそりと暮らしているが、
週末の昼間になると集団で外に出てバスを囲んだりする
被害が報告されており非常に危険である。
鳴き声は「世界が〜」「オーニッポー」「オイッオイッ」などである。

また集団になると休みなしで歌いだすが、
彼らが何故このような行動をとるかはいまだ解明されていない。
食用としては脂身が多く、臭みも非常に強いため不向きである。
動きは非常に遅い。
937名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:48:59.35 ID:gBSrvFoGO
>>921
HIPHOP(笑)
938名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:49:00.06 ID:iOdWKe/c0
昔やってたプロ野球珍プレイ好プレイで
番組中ほとんどが珍プレイで好プレイが最後1分ぐらいでワロタw
939名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:49:07.59 ID:bOgbuN3uO
>>926
待て、北海道のサカ豚だけは許してやるんだ

人として
940名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:49:25.15 ID:3BQafjt50
>>926
まあな
40過ぎの賞味期限の切れたババアが来るんだろ?
頑張れよ
俺は20代の彼女いるからどうでもいいけどな
941名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:49:58.23 ID:TK1kg1qb0
>>924
すまんwwwwwwwwww

衝撃的すぎたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

わざわざ野球場に行ってイチャつくとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いいボケしてんなあwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:50:05.29 ID:Vd14BruTO
>>1
まともな日本人なら誰も興味ないのに

つい最近、人気集落しましたみたいな書き方だな

もともと人気なんかなかったろw
943名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:50:26.91 ID:VcN5a/63O
>>933
ロッテファン?
日ハムファンかな?稲葉ジャンプ中毒?
944名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:50:32.96 ID:ozEEc7yT0
Jリーグって、選手分んねえ
街で会っても、チャラい兄ちゃんやなあと思ってスルーだなw
945名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:50:34.74 ID:ZO4o4jED0
         2ちゃんのサカ豚
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     糞駒野にPK蹴らせてんじゃねーお!!
     /    (__人__)   \    あーあマジヘタクソだお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    何でこんな奴が日本代表なんだお!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl


            /     \
          / ⌒   ⌒ \
         /   (⌒)  (⌒)  \  駒野さんを責めることは出来ません!
        |      __´___    . |  みんな良く頑張りました!ありがとう日本!
        \      `ー'´     /
         ノ           \
           ツイッターのサカ豚

946名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:50:42.90 ID:ofSxaJZQO
>>910
男・女「かっとばせー○○!」

おっさん「お〜にいっぽ〜」

女「玉転がしオタキモ」

こうやな!
947名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:50:52.91 ID:IMg3jxfsO
>>921
古着風の野球オールドユニとか耳鼠が野球してるTシャツとか普通に若い奴は着てるよなw

サッカーこそ見かけないんだがwミサンガくらいか
948名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:51:24.48 ID:6YTJxF8X0
結局女子アナやらアイドルやらの高嶺の花をものにするのも野球選手なんだよね。
税リ〜ガ〜は幼なじみでドブスのチンチクリンと不細工な子供作ってさ。
憧れは無いな





税リ〜グ離れが加速するのもわかる

949名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:51:25.90 ID:+ycMJkWs0
お〜にいっぽ〜
クソワラタ
950名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:51:31.05 ID:tl7wF7gnO
サカ豚「Jは日本人が世界で活躍する為の育成場。国内限定やきうとは目指すものが違う」

でも一番海外で活躍したのはチョンw
951名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:51:31.59 ID:PnuC1hUB0
ブタ双六って一体何が面白いんだろうな
あんな決まりきったプレーして
しかも待ち時間ばっかりだし

本当に待ち時間の長いくだらない双六だと思う
952名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:51:55.41 ID:ZO4o4jED0
    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿  < 世界がサッカーに熱狂!サッカーは若者に大人気!!
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ ____)
   (__)     鬱    )
  /(_)\   (U)    | 
  |(さっかぁ)|    /   / 
 ..|____|   /   /  
      (____[)__[)
953名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:52:07.42 ID:cR0v1GxdO
今気付いたがサカ豚ってバカなのか?
ていうかサッカー興味ないだろ。
954名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:52:08.01 ID:khdNYp1+O
サカブーの誇りバルセロナのユニなんて海外のセレブが着てんの見たことない。ニューエラのヤンキースのキャップは普通に見るけど
955名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:52:10.54 ID:T5w6ZuFlO
韓国でじぇいりーぐ人気あんじゃねーの(笑)

チョンの巣窟じゃん
956名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:52:18.01 ID:3BQafjt50
彼女のいない中年焼き豚が女子アナで現実逃避か

切ないな・・・
957名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:52:18.19 ID:Y0sV2/AM0
>>939
スレも終わりに近い。コンササポのハム移転前の伝説のコピペは貼るなよ。
人としてだ
958名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:52:19.82 ID:50kYqV2w0
http://www.jsgoal.jp/
J1第11節5月14日(土)

13:00ユアテックスタジアム仙台/東日本放送(J sports plus)
ベガルタ仙台vsジュビロ磐田

13:00NDスタ山形 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ

14:00東北電力スタ【BS1(録)】アルビレックス新潟vs柏レイソル

14:00アウトソーシングスタジアム日本平/テレビ静岡
清水エスパルスvsヴィッセル神戸

15:00広島ビッグアーチ/NHK広島
サンフレッチェ広島vs横浜Fマリノス

5月15日(日)13:00中央銀行スタジアム
ヴァンフォーレ甲府vs名古屋グランパス

15:00埼玉スタジアム2○○2【BS−TBS】TBSチャンネル
浦和レッズvsセレッソ大阪

15:00レベルファイブスタジアム(J sports plus)
アビスパ福岡vsガンバ大阪

16:00等々力 川崎フロンターレvs鹿島アントラーズ

J2第12節 05/14 (土)
13:00ケーズデンキスタ 水戸ホーリーホックvsロアッソ熊本
14:00味の素スタ 東京ヴェルディvsギラヴァンツ北九州
14:00ニッパツ三ツ沢 横浜FCvsFC岐阜
14:00ニンジニアスタ/NHK松山/徳島 愛媛FCvs徳島ヴォルティス
16:00正田醤油スタ/群馬テレビ(録) ザスパ草津vsFC東京
5月15日(日)13:00大分銀行ドーム 大分トリニータvs栃木SC
13:00西京極/KBS京都(録) 京都サンガFCvsカターレ富山
14:00札幌ドーム/NHK札幌 コンサドーレ札幌vsガイナーレ鳥取
16:00フクダ電子アリーナ ジェフ千葉vsファジアーノ岡山
16:00平塚 湘南ベルマーレvsサガン鳥栖
Jリーグ次節5月21日(土)22(日)
959名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:52:42.77 ID:VcN5a/63O
>>944
野球選手を街で見てもまんまヤクザの兄ちゃんやなあと思ってスルーだなw
960名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:52:44.99 ID:EggFtMyPO
>>935
鋭い。
野球興味ないし、サッカーも代表しか見ないけど

ネットの世界はサッカーファンは野球意識しすぎ。
961名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:52:59.97 ID:Tw5fhudiO
>>940
芸スポで自分語りw
彼女にチャント仕込んどけよw
962名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:53:28.06 ID:dLSzlmhD0
>>891
サカ豚が視スレに支援要請
963名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:53:28.81 ID:VcN5a/63O
>>954
バルセロナが誇り(笑)
964名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:53:31.16 ID:ofSxaJZQO
臭っかあ(笑)
見てるのは、おっさんや爺さんだけ!

小学生なんか「じぇーりーぐって何?」という始末www
965名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:53:34.30 ID:Y0sV2/AM0
>>953
何をいまさらww。坂豚がサカに興味ある訳ないだろwww 野球に夢中なんだから。
966名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:53:40.72 ID:Vd14BruTO
>>939
北海道のサカヲタはヤバイぞ

日本ハムが札幌に移転してから、道民人気が日本ハムに集中し過ぎて

今じゃ1時間の日本ハムの番組の3分コーナー扱いにまでされて怒り狂ってるからな、コンサドーレのファンはw
967名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:54:00.00 ID:iOdWKe/c0
焼き豚だんだん攻め込まれて焦ってきたw
968名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:54:07.01 ID:6Pc5CdAR0
メッシ呼べよ
969⊂((・x・))⊃:2011/05/13(金) 22:54:27.07 ID:kHT//3Pd0
答え  プロ野球はホームタウンがでかいだけ  Jリーグは狭いだけ   

   だからって 国内人気が   野球>サッカーとはならない

   年間最高視聴率のスポーツ部門では サッカーがNO1  
970名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:54:29.19 ID:khdNYp1+O
>>956 お前無理すんな…ニューエラすら知らないんだからwww
971名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:54:29.75 ID:ZO4o4jED0
           。  。。    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。ρ。        | サッカーマンセー!サッカーマンセー!イクイクイク〜〜!!!ハァハァ…(ブヒッ
         ρ          \
         mドピュッ          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄電 通)
   (__/           \____/
972名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:54:31.63 ID:TK1kg1qb0
野球って監督もダサいよね
品がない
973名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:54:51.70 ID:Vd14BruTO
朝鮮人が活躍できるレベルだからな(笑)

税リーグは(笑)
974名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:54:52.95 ID:+ycMJkWs0
>>951
サカぶーみたいに選手が90分ダラダラ動き回るだけの
単なる視覚的刺激で満足してるのと違うからなやきうファンはw
975名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:54:55.48 ID:ofSxaJZQO
サカ豚フルボッコ息してないwwwww
976名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:55:10.88 ID:IeygS+Dv0
おまえらわざとやってるだろww
今日は焼き豚、明日はサカ豚ww
977名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:55:12.35 ID:Iy284mG30
さっかぁの応援キモスギwwwwwwwwww




http://www.youtube.com/watch?v=B8tcIUZyD1I&feature=related


欧州の猿真似してっけどへたすぎてきめえええwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:55:13.19 ID:Y0sV2/AM0
>>966
コンサの選手はハムの試合のボールボーイをして同情作戦で集客誘導したら(ry
979名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:55:26.59 ID:PnuC1hUB0
980名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:55:27.71 ID:ZO4o4jED0
  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < 【 問題 】 今、日本で最も恥ずかしいスポーツは?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \____________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:今、世界で最も頭がおかしい支那チョンのお遊戯は?                          >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: サッカー                   × B: サッカー                  >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: サッカー                   × D: サッカー                  >━━
    \________________/  \________________/
981名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:55:54.54 ID:TK1kg1qb0
選手会長がざwwいwwにwwちww

完全に乗っ取られてるがなwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:55:59.45 ID:3BQafjt50
>>970
お前も頑張ってにゅーえら知ってるオバサン球場で掴まえてこいよ
応援してるからw
983名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:56:08.76 ID:COUXHI9V0
このJスレが集中砲火あびるのは仕方ない。
もう焼き豚はサッカーは四年に一度とも言わなくなったし、代表の人気は認めてるからな。
去年の今頃は代表も含めてやばかったから俺も余裕なかったけど今は焼き豚の発狂が気持ちいいわw
Jなんて叩いてやがるぜ、野球も落ちたなーって、次はJ2かなw
984⊂((・x・))⊃  発狂 焼き豚コピペばかりw :2011/05/13(金) 22:56:29.02 ID:kHT//3Pd0
北海道も 野球は 地域ナショナリズムを利用してるだけ  

  北海道日本ハム=北海道

 コンサドーレ札幌=札幌市のみ

  北海道のローカルテレビは札幌市のコンサドーレよりも北海道全体の日本ハムを押したくなるよな

  野球はナショナリズムを利用しすぎwwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:56:41.33 ID:r8Xph8rAO
サカ豚焦ってるwwww

サッカー消えちゃうww
サッカー死んじゃうww

ほらサカ豚頑張れ!
986名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:56:51.13 ID:ZO4o4jED0
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ハイ球蹴り滅亡!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  
                                      サカ豚&視豚
987名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:56:52.73 ID:PnuC1hUB0

ドマイナー材木振り回しはまたサッカーファンに負けたのか
988名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:57:00.15 ID:6YTJxF8X0
税リ〜グの開幕視聴率は4%だけどね
989名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:57:08.70 ID:xbHae8Xu0
エラ帽子被ってる子供見たことねーぞ
宣伝すんなや
990名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:57:29.89 ID:Tw5fhudiO
>>983
Jなんてwww
991名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:57:38.62 ID:h+y8NZ3/O
このスレタイ開けた俺がバカだった‥
992名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:58:02.20 ID:+ycMJkWs0
>>989
でもJリーグってエラついてる人いっぱいいるよね
FWとかにw
993名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:58:03.25 ID:hMhS2T3xO
南米行けよ
994名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:58:06.53 ID:XG2vhQZVO
>>940
脳内彼女を大事にしておけよ。早く表へ出ろよ。
995名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:58:07.09 ID:feprJwDpO
泣くなよサカ豚wファビョリ過ぎw
996名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:58:12.64 ID:3IHKM1de0
みなさまご苦労様でした。非常に有意義なひと時を過ごせました。
997名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:58:16.59 ID:PnuC1hUB0
やきうってヘルメットかぶった男達が材木握りながらうろついてるだけだもんな

面白くない
998名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:58:16.82 ID:TK1kg1qb0
エラ張ってる在日が帽子被ってるだけだろ
999名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:58:17.57 ID:iOdWKe/c0
焼き豚あぶら汗ダラダラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:58:21.78 ID:VcN5a/63O
まあお前ら落ち着けよ
野球だサッカーだと罵り合うのはもうやめだ


卓 球 見 よ う ぜ w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。