【サッカー】長友佑都、インテルに完全移籍決定へ!チェゼーナ会長明言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
インテル・ミラノの日本代表DF長友の保有権を持つ前所属のチェゼーナ・カンペデッリ会長は
「インテルと会って完全移籍にサインする。彼はミラノに残る」と12日付伊紙コリエレ・デロ・スポルトに明言。
今季終了直後の23日にも会談し、インテルへの完全移籍が正式決定する見通しとなった。
移籍金600万ユーロ(約6億6000万円)の残り550万ユーロ(約6億500万円)を
インテルが支払い、来季の年俸も100万ユーロ(約1億1000万円)超が確実という。


以下ソース:サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/soccer/news/110513/scb1105130501001-n1.htm

ローマ戦の前半、先発出場し攻め込むインテル・ミラノの長友
http://www2.daily.co.jp/soccer/2011/05/13/Images/04059103.jpg

★1が立った時間:5月13日 9:32:04
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305246724/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:06:20.48 ID:Fx3bhJbb0
3名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:07:34.36 ID:skwJwIy90
普通な年俸になったか
8億とか見て目眩がしたわ
4名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:08:06.21 ID:CraHD1lA0
堀北も塗れる街角
5名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:08:07.50 ID:uNyP6INE0
インテル入ってる
6名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:08:10.12 ID:WeH/5SYC0
ウイイレの最新作もってないけど、長友はインテルはいってるの???
7名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:08:50.33 ID:Dw+QjGcd0
8億とかすげええええええええwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:08:57.13 ID:tNpkqRmA0
ロシアから本田が涙目で書き込み↓
9名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:09:16.99 ID:lWcpf+Ko0
年棒がいろいろだなw
10名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:09:21.42 ID:gkWFyLRN0
長友と本田、何故差がついたのか
慢心、環境の違い
11名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:09:31.84 ID:bGDROXx10
8憶の男だぜ
12名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:09:41.37 ID:mtsmwdCN0
インテルでレギュラー張ってる愛媛県人がいるらしい
13名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:09:50.57 ID:OGqlROuIO
年俸がコロコロ変わるな
2億強だったのはレンタル期間だけか
チェゼーナ時代よりアップしてるけど
14名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:10:36.82 ID:kK4wAdrG0
年俸たった一億かよ
メジャーに比べてかなり安いな
15名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:10:41.72 ID:Zu9MEmiMO
デイリー記者恥ずかしい
16名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:10:42.34 ID:GsJlqwWLO
全身が性器っぽい
17名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:11:14.35 ID:qALmXqPO0
合格ってことか
チェゼーナはいい商売したね
18名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:11:14.69 ID:SPWtqJBS0
は?
移籍金総額で8億じゃねーの?
19名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:11:28.64 ID:s58Sp56hO
△は今いくらなの?
20名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:11:43.12 ID:uC37yOAeO
>>6
いるよ
21名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:11:51.46 ID:CnfrTYXg0
何回も見た気がする記事
22名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:12:20.92 ID:9ta33YvUP
シャケルの内田>>>>レクター阿部>珍テル長友って感じかな
23名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:12:27.59 ID:i6Mayb/W0
>>6
データ更新すれば入ってるよ
24名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:13:33.93 ID:5U/wsn8vO
今まで年俸の話になると急にうつむき、アスペ丸出しに変化した坂豚共が一気に沸いて出たなwwwww
25名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:13:55.99 ID:SPWtqJBS0
>>1
お前、前スレわざと間違えただろ?
メ木几又すぞ
26名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:15:12.96 ID:dY1OO2eq0
さすが長友!年俸8億か!って、あれ?
27名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:15:13.36 ID:yv8GKx6h0
少ないように見えるけど
税込み額じゃないからな
あと年収にすればさらに行くだろ
28名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:15:43.48 ID:VrpyuI0z0
>>5
29名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:15:45.61 ID:skwJwIy90
>>22
レクターじゃ人食い博士じゃねえか
30名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:16:43.56 ID:U4IH4oyu0
>>24
此処は
ぴろやきうのスレじゃないよ
31名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:17:36.70 ID:SIILwEge0
>>22
レクター阿部とか怖いんですけど
32名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:18:04.72 ID:5U/wsn8vO
おいおい
イチローがー
イチローがー
って言ってた恥ずかしい奴出てこいよwwww
で長友は手取りでいくら貰ってんだって?wwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:18:13.72 ID:uekRatTs0
インテルの年俸相場からして1億ってのはないな
もっともらうだろ
34名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:18:28.06 ID:rWLi1DaE0
母ちゃんよかったな
35名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:19:27.15 ID:AshujSsZ0
太鼓叩きはもう見れないのか・・・


出世はえーなーおいw
36名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:19:28.00 ID:UagiKfdC0
堀北はさっさと長友と一緒にならないと
会うこともなくなってくるだろーな
37名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:20:07.75 ID:dY1OO2eq0
長友は年俸8億(キリッ
手取りだからイチロー超えた!(キリッ


wwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:20:25.90 ID:FEINnArO0
>>8-9
ワロタ
39名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:20:58.45 ID:qohBmDVC0
糞チョン記者がインテル完全移籍から目をそらせようとした工作
40名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:21:34.71 ID:RU/VV+gl0
>>38
沸点低すぎワロタ
41名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:21:42.52 ID:lkHqmjx9O
>>25
意味が通じるからやばいよ
42名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:22:20.41 ID:0OMwKLVa0
うっしーの年俸も謎だよな。
43名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:23:00.43 ID:XPVhQKUU0
>年俸は70万ユーロ(約8200万円)となる見込み

http://www.daily.co.jp/soccer/2011/05/13/0004059102.shtml


8千万w

掘北も野球選手に好かれた方がマシだな
44名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:23:23.80 ID:712WbyQ2O
結局長友はいくらもらってんの?
45名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:23:42.11 ID:A2PLtd2MP
インテルェ・・・
釣り男や遠藤の方がこいつより高額なんじゃね・・?
46名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:25:01.84 ID:3MtIb7UtO
まーた焼き豚発狂してんなwww
47名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:25:36.62 ID:skwJwIy90
俊さんの年俸を超えることは事務所的に許されません
48名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:26:22.02 ID:Apc6OMT/0
長谷部が超えてなかったっけ?
49名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:26:36.40 ID:DoqWi1hA0
年棒安くねえかw
250万ユーロくらいにしてあげて〜なw
ワシほんまに怒るで。
50名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:27:02.91 ID:EDOXbwjL0
ユーロ相場がめちゃくちゃ下落したかと焦るじゃねーか
今1ユーロ115円くらいするぞ
51名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:30:01.19 ID:l/td6v7gO
>>45
向こうは手取りだからそれはないてか金額よりインテルに所属しているってことを重視してほしいわアジア人としてはビッグクラブのレギュラーは初だからな
52名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:30:27.85 ID:RqWaSadH0
>>33
マテが2億だからそんなもんだろう
あとこの1億は手取りの金額だからな
それにこれからCMとか入るだろうしまぁそこそこはいるんでないか
53名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:31:54.21 ID:LBx8YNfM0
>>45
元値が安いからしょうがない
チェゼーナが高く売って、インテルが安く買っただけの話
54名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:32:37.01 ID:bhMgHcsG0
おめでとう!
55名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:32:52.65 ID:NjB1sURC0
年俸やっす
56名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:34:26.11 ID:Gz7+CFv30
本田は人生のピークが早くも終わったのか
57名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:36:40.23 ID:br5MGdRl0
インテルの選手の「手取り」の年俸
http://news.livedoor.com/article/detail/4332925/

インテルの最高年俸は、FWサミュエル・エトーの手取り1050万ユーロ。
550万ユーロのMFパトリック・ヴィエラのおよそ2倍の数字だ。

http://amintosports.blog91.fc2.com/blog-entry-19.html
サッカー選手の所得税率(欧州のクラブの年俸発表は、手取り額)
58名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:37:01.54 ID:dY1OO2eq0
一方22歳の坂本、マエケンは1億2000万
マー君は2億

長友と同年代のダルビッシュは5億
59名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:37:17.82 ID:ava4qGIM0
イチローですら5年契約で100億円なのに
60名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:38:30.10 ID:9YQtKmK+0
まあ現時点では安いと思うが
手取りと考えたらそんなには悪くない

と言うか金の話になると
銭ゲバ(=焼豚)が湧いてくるのがウザイな
61名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:38:35.86 ID:99TKbhod0
あれ?意外と年棒低い??
長谷部とかブンデスの降格しそうなチームで何億だとか見た記憶が…
セリエって給料安いんかね?
62名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:39:19.68 ID:ap7TdyZU0
数年前までA女E女で太鼓叩いて女に催眠術かけてた奴なのに、信じられん
63名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:39:28.68 ID:0svLMJYg0
1年目はそんなもんだろう>8千万
むしろ減額しても長友はインテルに残りたいって思ってるだろうしさ

しっかり活躍して結果残せば自然と年俸もあがるよ
64名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:39:44.84 ID:UagiKfdC0
とゆーか本田ってこのままベンチ外になったりしたら
代表にも呼ばれなくなるんだろーか?
今の代表に一番必要だとおもうが
65名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:39:53.89 ID:Aml93sznO
>>58
手取りじゃないだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:40:13.78 ID:uekRatTs0
野球はベイス消滅と震災でシーズンオフに大減俸、解雇が待ってるだろな
67名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:40:20.05 ID:ZQ45s+u90
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\   長友程度の太鼓で600万ユーロかよww
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
68名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:40:33.89 ID:br5MGdRl0
イチロー選手の年俸の半分ぐらいは税金
ttp://www.itc-kyoto.jp/itc/index0078.html

http://news.livedoor.com/article/detail/4332925/
インテルの最高年俸は、FWサミュエル・エトーの手取り
1050万ユーロ(約13.8億円) FW エトー

http://amintosports.blog91.fc2.com/blog-entry-19.html
サッカー選手の所得税率(欧州のクラブの年俸発表は、手取り額)
69名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:41:21.57 ID:HQQyTclO0
8億円かよ・・・マジ長友さんパネェ
70名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:43:11.67 ID:TZSv/P6SO
>>58
それがチームの最高額レベルなんだろ?
71名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:43:13.50 ID:p76zTVF10
お前ら手取りだからって何回言うんだよwww
72名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:43:30.22 ID:G2+VPLq00
うっちーの年俸2億数千万ってスポ新がせだったよな?
長谷部が年俸トップか。
73名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:45:22.20 ID:cBoglh0z0
イタリアの経済を考えたら十分に高給だろ
74名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:46:39.05 ID:X/xtM1Yai
>>12
都市伝説だろwww
75名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:46:59.80 ID:4moX0IDEO
ブレーメンとかシャルケとかシュトゥットガルトみたいな本当は強豪のチームの話でしょ
ドイツは観客動員数トップだし
でも一時のイメージから都落ちみたいに思われてるからイマイチ選手が集まりにくいな
76名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:48:14.15 ID:EDOXbwjL0
>>70
マエケンはそうだが
坂本の巨人と田中の楽天は3億以上もらってる選手がいるな
77名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:48:26.00 ID:BcyvaD420
お前らの何十倍の給料だよwwwww
78名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:52:02.60 ID:yuHpCBeO0
>>77
三倍も上だわ…同い年なのにまじ悔しい
79名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:52:21.40 ID:nMdHFdQD0
これからCMのオファーも続々くるから
80名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:52:23.87 ID:dY1OO2eq0
>>71
サカ豚発狂しすぎだなw
ちょっと野球のこと書いただけでここまで反応がくるのは面白いw
81名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:52:48.97 ID:hUb4bkS/0
長友レベルで8億かよ


本田さんだったら80億は下らないな
82名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:53:36.47 ID:YujgrjjUO
>>58 知らない方も多いようですが、その5割は、税金で天引きされるんですが……。手取りは、半分。
83名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:53:58.29 ID:UagiKfdC0
大体年俸で上か下なんておかしいだろ
長とも2億でダル5億?でも
ダルのが格上とか思う奴は居ないはずだぞ?
何せあのインテルの一員だからな。
84名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:54:35.45 ID:+2mpBQTOO
8億ウォン
85名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:55:09.57 ID:UNb859yS0
来季はエトォ、スネィデール放出だろうから
メガクラブだと思ってたら平凡クラブだったという
ジャップ涙目ww

やっぱ
バルサレアル、ミラン、バイエルン、マンウでしょメガは
86名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:55:39.66 ID:r0r4VUtY0
元所属した日本のチームはいくら貰ったんだ
87名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:56:34.47 ID:YujgrjjUO
>>85 マンウって…
88名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:56:34.75 ID:kUaG7yqRO
メガクラブに自国の選手何人いますか? 自国というのは日本人という事です
ちなみに
89名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:56:49.60 ID:5JBk5H6V0
勝利給と試合給とモラッティボーナスで二億は超えると思うぞ
90名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:57:19.67 ID:ePYe0B4D0
長友のようにお買い得な値段で一気にビッククラブに行くのが
ビッグクラブへの一番の近道。
長谷部や本田のようにお金持ちのクラブに行ってしまうと
移籍金も年俸もきついから特別なクラブに行くのは難しい。
91名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:57:21.76 ID:+TnSSMag0
てか2億2500万円って話だったろ

レギュラー選手が1億円とか安すぎるし
92名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:58:03.38 ID:5JBk5H6V0
つか世界的にSB不足ってのが背景にあるんだろう
93名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:58:04.31 ID:uekRatTs0
パクは来年契約切れだっけ?
契約延長ないのは確実だし、今シーズンオフの放出もありうるんだよね?
94名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:58:10.02 ID:whcCxS5c0
スタメン定着したら倍々で上がっていきそうだな
チームが暗黒期にでも入らない限り
95名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:58:25.77 ID:TZSv/P6SO
>>83
単純に評価の目安としての数字だろ
それかんがえたら世界中にファンがいるメッシやらの年俸は安く感じるよな
96名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:58:33.21 ID:7SJhIMqQO
インテルがビックじゃないとか頭わいてんのか
97名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:58:46.07 ID:5JBk5H6V0
朴はずっと万うにいるだろ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 13:59:50.84 ID:+2mpBQTOO
>>96
そりゃビックカメラじゃないわな
99名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:00:12.93 ID:yia9syN+O
モデルが30数億もらってると言うのに、スポーツ選手はだめだな…
100名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:00:14.88 ID:qkBduhEr0
ペップが来たらさらに注目されるし良いね
レギュラー確保もまず問題ないだろうし
101名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:01:01.67 ID:kUaG7yqRO
インテルはサッカー板だと終わりコンテンツ言われてます
同様にイタリアサッカーも馬鹿にされていて悔しい
102名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:01:04.32 ID:G9vu2aKB0
移籍金ビジネスって卑しいよな
年俸の何倍も払って人身売買かよ
103名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:01:08.49 ID:lXZVIfiNO
>>96
ビックではない

ビッグだ

しかし素直に凄いと認めないやつの多いことにビツクリだ
104名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:01:59.63 ID:6oHajYCW0
年俸安いなw
105名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:02:29.28 ID:8b9LW28W0
10歳下なのに俺の10倍の年収かよ・・・orz
106名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:03:23.14 ID:UJPhCXFx0
ただ前に走るだけ簡単なお仕事です
107名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:03:52.33 ID:u8SFBMat0
長友はもうメジャー。ダルはパ・リーグ
メジャー>>>日本野球だろJK
108名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:06:21.09 ID:houVS8nQO
長友みたいな走ってナンボみたいな選手はすぐ落ちぶれるから心配だ
109名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:06:47.89 ID:3lvKBpWd0


334 :名無し募集中。。。:2011/05/13(金) 00:20:17.87 0
韓国のサイトで、つべの動画の再生数のあげるソフトの使い方が
書かれてる。しかも、プロフィール欄は韓国設定にせずに海外設定しろと書いてるww

http://blog.daum.net/youtube8282/10

あと、つべでの工作の仕方から、日本の動画の荒らし方まで
やり方を説明してる韓国のブログ。

http://blog.daum.net/youtube8282/11

http://www.youtube.com/watch?v=x6QA3m58DQw

再生回数:22,395,057

コメント:1
110名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:07:37.77 ID:dY1OO2eq0
サッカーって世界最高のメッシがイチロー以下だもんな
111名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:07:46.43 ID:BLb88IMT0
手取り年俸と副収入で4500万USDらしい

503 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 14:42:32.34 ID:+klTcRHN0 [2/3]
イチロ「キミ、年収いくら?」
メッシ「3100万ユーロ」

イチロ「4500万ドル!!ね、年俸は?」
メッシ「1000万ユーロ、」

イチロ「勝った!ボクの年俸は…」
メッシ「after tax」

イチロ「あ、あふ?」

2010     3100万ユーロ
年俸     1000万ユーロ(手取り)
広告収入  2100万ユーロ
http://edition.cnn.com/2010/SPORT/football/03/24/messi.beckham.rich.list/index.html
http://nz.sports.yahoo.com/football/la-liga/news/article/-/9062630/barcelona-star-messi-outdoing-real-madrid-ace-ronaldo-in-endorsements-cash/

手取り1050万ユーロ
Spanish media have reported that Messi would be earning ?10.5m (£9.5m) a year after tax.
http://www.guardian.co.uk/football/2009/sep/18/lionel-messi-barcelona-new-deal
112名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:08:19.74 ID:JPhjJAx90
>>101
チョン丸出しの腐し方だな
113名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:08:52.45 ID:Q5prbMiz0
>>84
紙くず以下
114名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:09:10.56 ID:NyDZJIoY0
>>90
そうとは限らんだろ
本田がこうなったのはそもそも貧乏クラブのVVVが原因だし、
長谷部はそもそもビッククラブに行けるような器ではないし、狼は金満でもない。

そもそも金満クラブだからといって必ずしも移籍金が高くなるわけではない。
115名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:10:55.62 ID:7uswOCsp0
>>106
ワロタw普通に考えて妥当だろ。

所詮、ビッグクラブでさえ1億ちょっとの選手なんだよ。

>>112
サッカーちゃんと見ようぜニワカwww
116名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:13:29.42 ID:X1DmNBeoO
ドジャースの黒田ですら10億なのに長友しょぼいな(笑)
117名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:14:23.99 ID:2NmYnsLq0
イタリアでも有名な全国紙

サッカーデマルゲリータという新聞には獲得は大きな失敗だったとかいてあるなあ・・
やはり駄目なのか我々は
118名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:17:52.12 ID:VHJUtPba0
イチローは世界のアスリート年収ランキングで10位以内に入ってるはず。
119名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:18:30.04 ID:V01FzHJ0O
こうなるとサントンはどうなるの?
120名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:19:25.90 ID:Illd9kI+O
>>110
ばーか
121名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:19:55.52 ID:xPYIvvd30
年俸200万ユーロ提示って、移籍の時記事出てたのにな

この200万ユーロは一体なんだったんだ
122名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:21:08.80 ID:hIuD2ltM0
すげーとうとう完全に移籍しちゃったよ
レンタル終了したらチェゼーナ里帰りとは何だったのか
123名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:23:25.03 ID:+TnSSMag0
金の面では本田のほうが成功してるな

ビッグマウスにW杯でのまぐれのFKが重なってCM契約殺到

15億円も稼いだらしいからな
124名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:24:36.15 ID:whcCxS5c0
代理人がアレだからな
125名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:25:04.67 ID:w+K8FQEJO
インテルはバカクラブ(笑)
126名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:25:46.95 ID:kUaG7yqRO
成る程日本人はインテルに残留できたので国を上げて喜んでいられるのですね
私も少し関心します
最近はCLの決勝のスタメンの話ばかりしてたのでいささか疲れていました
ちなみに
127名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:26:55.75 ID:lQImUAKD0
何でこんなに安いんだよふざけんな
128名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:27:07.03 ID:BJTqEFvxO
ちなみに何やねんw
129名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:28:29.70 ID:wW+9l+JW0
ビッククラブって書くと、確実にレスがもらえる状態だな
アッー!!と似たような代物になってる気がする
130名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:29:19.22 ID:Emr+jm3X0

残りの移籍金の一部も、長友の小学校や中学校にいくんだろ。
いい先輩を持ったなあ。
131名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:29:23.81 ID:9ta33YvUP
>>80

これは恥ずかしいwwwwwww
というか痛すぎるなこのおっさん
132名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:30:34.77 ID:KXFSrTI40
>>122
チェゼーナに返されてれば100%レアル行きだったんだけどな
133名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:34:21.63 ID:UagiKfdC0
でも実際こんな所かもな
長友=ハリウッド脇役俳優
ダル=日本国内最高俳優
134名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:34:53.68 ID:T2E2aWhy0
世界はまだ凄いSBがいる。インテルにもキヴやサネッティという名選手がいる。
とか言われてたがあっという間にレギュラー取っちゃったな。
いつか本人の目指す世界一のSBになれるといいな。
135名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:36:44.22 ID:CAIiQvwS0
メッシレベルでようやく10桁年俸か
長友もまだまだだな
136名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:38:18.79 ID:t7oL8Z8M0
とっくの左SBじゃ世界一だろな。
137 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/13(金) 14:39:19.22 ID:vUzBHT/zO
おめ
138名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:40:16.03 ID:ZWzqJU610
未だに長友がインテルに行ってると思ってる情弱が多くて困る
本当はガンバなのに
139名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:40:44.32 ID:+rea6vkUO
年俸の話とかどうでも良いんだけど
伊代表SB取るって話は無くなったのか?
140名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:47:20.65 ID:Jy3yR+vGO
カントンだっけU21イタリア代表候補かなんかの
あいつは結局どうなったの
試合には出てるの?
141名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:49:47.16 ID:SpIFJE7fO
>>139
今のイタリア代表左サイドバックより長友の方が上。
まさか自国の代表を控えにするわけにはいかんだろ。
来期は長友スタメンでキブが控えに回る。
142名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:50:48.84 ID:KGuVJ1C5O
>>130
愛媛FC「ぐぬぬ」
143名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:50:51.80 ID:LBx8YNfM0
>>141
イタリア代表ならパッツィーニがいるじゃないか
144名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:52:00.76 ID:05533TdCO
いつになったら日本からパクチソンレベルの選手は出てくるの?
145名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:52:44.87 ID:RYVE3IJ8O
クリシートとかいうの取るって言ってなかった?
146名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:53:26.06 ID:koMZBYVlO
スタメンだし
147名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:53:48.85 ID:VumYx95E0
>>144
ビッグクラブのローテーション要員レベルはすでに越えてるじゃん
148名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:57:05.68 ID:t9WiyMQX0
>>144
宮市・宇佐美・香川に期待だな
149名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:57:54.45 ID:SpIFJE7fO
>>144
チソンは素晴らしい選手だったが残念ながらビッグクラブのスタメンレギュラーには定着出来なかった。
長友がインテルのスタメンレギュラーに定着すればアジア人で初めてビッグクラブのスタメンレギュラーになる。
150名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:58:36.33 ID:GgoD0rU+0
サントン逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
151名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:59:58.39 ID:xPYIvvd30
>>143
長友と同じポジションでって事でしょ
152名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:00:13.28 ID:WPKg+DDd0
チソンは使い勝手いいからな唯一無二の存在じゃない
器用貧乏を地で逝った
サイドも中も前もDFもできるからな
153名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:01:27.57 ID:TZSv/P6SO
1トン2とんサントンwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:05:14.33 ID:rp0dM2bm0
三dはチェゼーナに居残りになるの?
155名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:05:52.92 ID:SpIFJE7fO
>>154
別のクラブに再レンタルの噂
156名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:07:04.45 ID:p61ZMapfO
マイコン高いうちに売る話なかったっけ
サントン右でいけるんだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:08:47.22 ID:xBC75KBK0
長友が世界最高峰のプレーヤーーとか未だに信じられんな
158名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:09:57.02 ID:SpIFJE7fO
コルドバ・マティラッティあたりを切るとキブがセンターバックに専念する事になる。
だとしたら長友のバックアップとしてサントンを呼び戻すのもあり。
159名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:10:09.51 ID:RQjlzpQqO
>>154
別のクラブへ完全移籍になるかもって記事見た
160名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:11:56.02 ID:Ok0volJ50
完全移籍無理とか言ってた糞チョンでてこいよwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:13:02.16 ID:SpIFJE7fO
>>157
おれは今期と来期は控えで再来年からスタメンと予想してた。
まさかこんなに早くスタメン取るとは。
162名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:13:19.06 ID:xPYIvvd30
マイコン移籍したくないから、移籍させようと熱心だった代理人解雇した位なのに
出されたら涙目だな・・・・
163名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:15:07.85 ID:LiKky1nO0
釣男のインテル入りはどうよ?
164名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:15:46.72 ID:SpIFJE7fO
>>162
攻撃力があるが守備をしないマイコンを切って右サイドに長友ってのもあるかもな。
165名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:16:33.71 ID:zIw9gjR00
カテナチオはそうでもないのにオカナチオだといやらしくなるのはどうして?
166名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:16:51.54 ID:+rea6vkUO
>145
そう、クリシートだ
まぁ取れても控えでは残れるんだろうけど
試合出れなくなるなら移籍して欲しい
167名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:16:55.63 ID:TaC/rP4M0
チェナーゼは儲けたな。
168名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:17:01.72 ID:x89KIP4GO
>>126
韓国はビッグクラブのレギュラーいないからな。
パクはマンUベンチにも入れなくなってきてる。
169名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:17:15.24 ID:gQQuqGuv0
世界一のサイドバックになりたい

彼のこの目標ってどうなったら成立するんだ…
もうかなり近い所まできてないか?
170名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:17:36.21 ID:TGmYgw290
>>161
キブがやらかしまくってくれたおかげだなw
チャンスがいっぱい貰えた
171名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:17:54.92 ID:TSlENwy/0
なんで、サッカーの年俸ってこんなに安いんだろ?
172名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:18:11.41 ID:rTlHvJo70
インテルのレギュラーで稼ぎ頭になりそうな長友の年俸が1億はないやろ〜
173名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:18:21.02 ID:LiKky1nO0
パクはマンユーから出たほうが幸せだと思うけどな…
174名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:18:21.35 ID:t7oL8Z8M0

サントンはウィディネーゼまたはフィオレンティーナにいくらしいな
175名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:18:57.39 ID:Jmyx/S13O
マイコンは絶対に残るよ。代理人をクビにした時点でその姿勢に人情たっぷりのモラッティ会長は泣いたはず
176名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:19:08.76 ID:9ta33YvUP
177名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:19:20.22 ID:SpIFJE7fO
>>163
3歳若ければな
インテルはセンターバックの世代交代が急務だから若いセンターバックが欲しい
178名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:20:45.94 ID:xPYIvvd30
クリシートは移籍金が高すぎる、1500万ユーロ位じゃないっけ
マイコンレベルでもないのに、こんなに出してまで取ろうとしないと思うな
179名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:21:01.69 ID:0NB35q57O
>>149
でも残念ながらインテルはマンユには遠く及ばないレベルだからな
インテルでレギュラーとっても俺らのチソンは超えたとはいえないだろ
180名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:21:10.88 ID:LiKky1nO0
>>171
まぁ野球は週五のペースだしな。読売や阪神クラスは観客動員もすごいし。そのくせ全然疲れないけどな。
ピッチャー以外は。
181名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:21:49.28 ID:SpIFJE7fO
>>169
レアルマドリードのスタメンレギュラーを取る事
182名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:21:52.10 ID:GgoD0rU+0
クリシートはガチで過大評価
183名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:23:16.75 ID:09azpfkTO
>>179
マンUってトレブルした事あったっけ?
まあマンUにしろバルサにしろ今度勝った方はインテルより格上になるが、負けた方は優勝3回で同格のままだからな
184名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:23:20.96 ID:+e59LklE0
世界最高峰左SBってパッと言われても思い浮かばないからなあ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:23:56.60 ID:LiKky1nO0
>>177
でも急に若手入れるよりかはさ。高さあるし、足下うまいし、お買い得だし、長友使いだし、



…禿だし。
186名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:24:16.60 ID:TaC/rP4M0
>>169
サイドバックでバロンドール3位以内。
187名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:25:18.15 ID:2NmYnsLq0
>>169
サイドバック賞みたいのないのかな
188名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:25:39.93 ID:SpIFJE7fO
>>173
年齢考えると、プレミア中堅でもスタメンレギュラーは厳しいかも。
だったら引退するんじゃないかな。
移籍してもサブなら移籍する意味無いし
189名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:26:00.46 ID:bYopjv2W0
よかったなあ長友
レベルの高い場所でスタメン争い頑張って更に凄い選手になってくれるといいね
190名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:26:14.94 ID:LiKky1nO0
えっ?clの優勝回数で格って決まるの?正直レアルが抜けてるだけで他は団子じゃないのかな。
191名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:27:14.56 ID:O/I9ohC50
>>1
相変わらず写真が面白いな
192名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:28:48.65 ID:Zum5McvAP
>>183
トレブルのこと知らない人間が格について珍妙な持論を繰り広げるのは滑稽すぎるw
193名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:30:36.13 ID:SpIFJE7fO
>>184
ちょっと前ならロベカル
次点でザンブロッタ

今はいないよな
下手したら本当に長友が世界一になるかも
194名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:30:52.90 ID:lF4yDqN3O
来シーズンは、相手陣内に深く入った後のアイデアとクロスを改善してほしい
出来るだけバックパスを少なくしてほしい
195名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:31:50.78 ID:VHiibVfh0
>>183
ニワカすぎだろお前wwww
196名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:33:33.74 ID:SpIFJE7fO
>>179
主力を強奪されるのが格下
主力を強奪するのが格上
つまりレアルマドリードを頂点にして数クラブがビッグクラブとして横並び

マンユーはスナイデルを強奪出来なかったわけで、つまりマンユーとインテルは同格
197名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:33:47.73 ID:LiKky1nO0
>>188
そっか…セリエだと中堅からべテランくらいの年齢なんだけどね。運動量が落ちると苦しいタイプの選手ではあるな。
198名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:34:45.89 ID:VumYx95E0
入って2ヶ月でスタメンゲットとは思わなかったな
実力はもちろんあるがツキも太いものをもってる
199名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:35:29.13 ID:SpIFJE7fO
>>194
それは長友の問題と言うより江藤さんの問題
さらに言えば江藤さんを躾られないレオの問題
200名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:35:54.08 ID:6PDy4a0F0
両SB、WB、SMFできて、数試合に1回の頻度でMOM取れるパフォーマンスできて、
ベンチいても腐らないし文句も言わない選手が移籍金600万ユーロってのは、超が付くほどお買い得だな
201名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:36:12.04 ID:SqeJKo7j0
マンUのトレブル10年以上前だからニワカじゃなくて若者が知らないだけの可能性も
202名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:36:40.51 ID:VqRT9oizO
安いな
インテルの準レギュラーなら三億くらいもらっても不思議じゃないが
203名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:36:48.92 ID:VumYx95E0
>>196
昔はレアルかバルサで得点王になるとインテルがかっさらうという時代もあったんだがな
204名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:36:53.91 ID:VHiibVfh0
>>196
いやいや
凋落激しいセリエとプレミアの時点で核が違うだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:38:06.63 ID:09azpfkTO
>>204
涙拭けよマンU厨
お前らインテルと同格だから
206名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:38:52.51 ID:VHiibVfh0
>>205
ニワカのゆとり君は黙ってろよ(笑)
207名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:38:58.87 ID:4FEY8yt+0
>>169
守備面は世界屈指のレベルだけど
攻撃面が向上しないと駄目だと思う
208名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:39:28.17 ID:VqRT9oizO
つか普通に試合出てるのが凄いよ
長友はラテン気質だからイタリアかスペインでキャリアを全うしたほうがいいよ
209名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:40:15.54 ID:LiKky1nO0
微妙なのはリバプールとユーべ、アヤヤとかそこらへんかな。入団出来たら十分光栄と言っていいクラブだけどね。
210名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:40:36.25 ID:SpIFJE7fO
>>197
プレミアはキック&ラッシュの労働者サッカーが主流だからね。
脚力落ちるとキツい。
まあだからこそチソンのスタミナが生きたわけだが。
逆にセリエは戦術命のリーグ。
サネッティのようなおじいちゃんでもやって行ける。

チソンは器用だからセリエの戦術にも対応出来るだろうが、今更セリエには移籍せんだろ。
移籍するとしたらプレミアに似たタイプのブンデスリーガじゃないかな。
211名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:42:31.75 ID:GXmYqrUA0
長友は早くポンポンゴールアシスト決めまくって
守備の出来るマイコンになれよ
212名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:42:48.86 ID:VqRT9oizO
長友がインテルにいるだけでも信じられないのにレギュラー格まで登りつめるとはな
一年前に香川、内田、長友の欧州での活躍を想像した奴いたか?
Jリーグでプレーしてたんだぜw
213名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:43:22.55 ID:VumYx95E0
とりあえず君はセリエで一番のサイドバックになりなさい
214名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:43:49.16 ID:uekRatTs0
長友はバーミンガムに行かなくて正解だったな
215名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:44:02.10 ID:npIsET2Z0
チソンがどこへ行くかはちょっと興味あるな
んでも便利な奴だしまんう残留の目もあるのかな?と思ったりもするが、チソン自身が出ていくのかもしれん
正直ファーガソンからは人種差別だか階級差別だか知らんがそれ系の匂いがする
216名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:44:04.03 ID:Jd39k2DL0
内田も早くこのレベルに来れるといいな。
217名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:45:47.82 ID:VumYx95E0
>>215
パクは移籍はともかくとして一度マーケットに出てほしい
自分の市場価値というものを知ることができるだろう。
スペな30歳ミッドフィールダーの…
218名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:47:20.48 ID:LiKky1nO0
なんでパクといわずにチソンと言うのか。グーグルで検索してるわけじゃぁあるまいし。
219名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:48:10.08 ID:npIsET2Z0
>>217
市場価値ってのは確かに知りたいな
そういう意味ではマーケットに出て欲しい
220名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:48:16.75 ID:LiKky1nO0
パクはスペなの?単に控えなんじゃないの?
221名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:49:05.01 ID:rTlHvJo70
>>218
Jリーグで有名な選手は下の名前で呼ぶ人が多い
パクとかキムだとややこしいから
222名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:49:05.57 ID:h+y8NZ3/O
おっ!! 長友おめ〜
223名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:49:26.03 ID:VqRT9oizO
乾と宇佐美は欧州進出するのかえ?
224名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:50:01.27 ID:2NmYnsLq0
長友はSB以外でも適正つけれるかもしれん
225名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:50:12.38 ID:45ffTpmR0
W杯16強から日本人欧州移籍ラッシュ+活躍に加え、
長友のインテルレギュラー獲得だもんな〜
感覚が狂って来た…もうレアルバルサのレギュラーとるくらいでないと刺激がないやw
226名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:51:34.55 ID:SpIFJE7fO
>>204
実際にはミランとユヴェントスが弱体化しただけでセリエ全体が弱体化したわけではない。
セリエはトップ3がチャンピオンズリーグで勝つ事でポイントを稼いでた。
十年前は世界一。
っでミランとユヴェントスが凋落してポイントを稼げなくなった。

反面セリエはUEFAカップ→ELは完全無視。
あからさまに選手を落とす
ゆえにポイントを稼げない。
逆にリーガは自国リーグを無視してもUEFAにガチで挑んでポイントを稼ぐ。
ゆえに二強がこけてもある程度はポイントを確保する。

プレミアはここ五年くらいは絶好調
リバプールが転けた以外は順調
しかも下位クラブはショボショボだから欧州カップ戦に集中しやすい。
しばらくはプレミアの天下だな

セリエはユヴェントスはともかくミランは復活しつつある。
またポイント稼げるようになるんじゃないかな
227名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:51:36.81 ID:AMoiCOZt0
サッカーサポーター(笑)

爺が考え付きそうな用語だなw
228名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:51:59.47 ID:npIsET2Z0
>>218
パクって書くかチソンって書くかだったら断然チソンでしょ
パクって何人いるのって話だし
いや実際他の有名なパクってチュヨンぐらいしか知らんけどw
229名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:52:13.45 ID:BfmuT5ShO
森本を買ってスタメン起用してくれ
230名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:52:29.55 ID:Ok0volJ50
>>218
日本人が中村っていうのと同じじゃね
日本人からしたらパクで十分だが
231名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:53:18.27 ID:wx5geJbB0
正式にインテル入ってるになったな
おめでとう
232名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:53:30.50 ID:csfXeVY00
なんでやたらパクさんの話題になってるのか
233名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:54:53.61 ID:Liij3me40
ビッグクラブのレギュラーだけど年金は少ないのだね
あまり評価されていないということなんだろうかな
234名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:55:36.71 ID:npIsET2Z0
年金て
235名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:55:38.39 ID:VumYx95E0
>>232
いまさら30歳ひっぱりださなきゃいけない苦労もわかってやるべき
日本には長友とともに本田香川内田などが大活躍しているわけだが…あちらには…
236名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:55:43.80 ID:VqRT9oizO
>>221
他クラブの韓国人はフルネームやニックネームだよ
親近感が無い選手を下の名前で呼ぶのは在日くらい
237名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:56:07.01 ID:wrVPRUb90


  まーた朝鮮人 中国人 野球脳が暴れてるのかwwwwwww


    
238名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:57:29.28 ID:sjGojbpW0
>>56
本田はなあ
中田みたいに人脈広ければ第二の人生で挽回もあったんだが
オランダ、ロシアじゃ大した人脈も無いだろうしなあ
239名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:01:11.53 ID:biLO8V8q0
長友スレってなんであんなに無知な奴ばっかなんだ?
240名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:01:15.47 ID:FjvxVKsv0
>>236
シュンスケとかタツヤとか言ってる奴にイラっときたたんだがなるほどあいつら在日だったんだね
241名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:01:59.91 ID:yLL5OIr2O
一億しかないのか。

野球なら二軍に、一億円プレイヤーゴロゴロいるのに。
まぁ、不振、故障者だけど。
242名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:03:31.50 ID:e4U/WizzO
長友はパクチソンを超えた ついにアジアNo.1に!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1296543418/
243名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:05:35.68 ID:Js5JlpYzO
本田はちょっと慢心気味だったから
今の現状はいい薬だよ
244名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:05:48.57 ID:LiKky1nO0
>>236
禿同

ともかくインテルは△か和製ルシオか釣男を取るべき。コスパも悪くない。
245名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:05:50.15 ID:VqRT9oizO
>>240
韓国人の場合はね
チョンスとかジョンファンとか言わねーし
イチョンスやアンジョンファンだろ
名前で呼ぶのは親近感があるからだよ
贔屓のクラブにいれば下の名前で呼ぶ
他クラブならフルネームが普通
246名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:06:55.13 ID:LBx8YNfM0
長友スレでどうして韓国人の名前が出てくるのかがわからない
247名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:08:01.07 ID:x/rKva+f0
CMとナイキからのスポンサー料を合わせれば数億はかたい
本田もミズノからアディダスかナイキにしたほうがいいな
248名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:08:01.80 ID:qYwGLsgd0
来シーズンも
NHK・BS1で放送ある
249名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:08:19.59 ID:VqRT9oizO
>>246
在日の比較対象だからだろ
イチローに対する秋みたいなもんじゃね
250名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:09:04.63 ID:2NmYnsLq0
アジアでビッククラブにいる選手ってパクと長友以外にいる?

オージーは外して
251名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:09:18.29 ID:LBx8YNfM0
>>249
相変わらず気持ち悪いヤツらだなあ
252名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:11:08.17 ID:OQh4qTddO
>>224 長友にSB以外のポジを高望みするなよ。
SHは出来るだけであって得意な訳じゃない。
MFやるには足元が足らない。
そしてスナイデルみたいなパス上手い奴が必ず出てないと全く生きない。
253名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:11:13.48 ID:xhc54ewU0
長友、おめでとう!
来期もがんばれー
254名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:11:55.90 ID:npIsET2Z0
今までずっとチソンて書いてきたがそれで在日扱いは初めてだw
まぁ長友のスレでする話でもねーだろ言われたらその通りなのでもうやめるが
255名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:12:30.98 ID:9fQysc9UO
サントンがインテル時代100万ユーロも貰ってたことに驚いたんだが
256名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:13:46.72 ID:SpIFJE7fO
>>245
イ・チョンスはヤカン
アン・ジョンファンはアン
アンは他に安英学くらいしかいないからカタカナでアンと書けば自動的にジョンファン


パク・チソンには一時期「いちご」とか「ストロベリー」と言うあだ名があったが定着せず。
かと言ってパクは何人もいるので名前のチソンで呼ぶ奴が多い。
蔑称としてベンチソンってのもあり。
257名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:14:28.45 ID:09azpfkTO
>>254
ネトウヨは頭逝っちゃってるからな
「金」が苗字に付いたら在日だの名前が左右対象なら在日だの
258名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:17:16.82 ID:HeKuthC+0
で何年なの?
それが大事なんだけど
259名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:18:09.40 ID:npIsET2Z0
しかし1億2千万はちょっと安いよなぁ
インテルのレギュラーだし3億弱ぐらいはもらって欲しいもんだ
260名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:18:46.13 ID:YRPPZHIJ0
>>257
前に「山田一郎」みたいな名前のやつが「三文字左右対称だからほぼ在日だろう」と書かれてたのにはフイタwww
261名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:20:09.98 ID:2NmYnsLq0
>>258
5年じゃなかったっけ

長友ってワロスって言われてるけどアジアカップの李に合わせたクロスはかなりよかったと思うんだけど
262名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:21:19.21 ID:u0fdAG+PO
例のポスターで確信したけど、決まったんだね
長友おめでとう!!
263名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:24:56.26 ID:SpIFJE7fO
>>261
長友はマイナスのクロスは上手いよ
下手なのはアーリークロス
264名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:27:57.95 ID:Twm4wlPQ0
チョンが沸いてるな
265名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:28:34.82 ID:V01FzHJ0O
日本のサイドバックっていつから世界で通用するようになったのかな?
266名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:31:15.15 ID:Js5JlpYzO
>>265
加治さんがコンフェデでブラジル相手に幻のゴール決めてからだな
267名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:33:52.15 ID:uekRatTs0
>>265

初代相馬は海外でもそこそこやれたと思うぞ
268名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:35:00.32 ID:vddUrot80
岡崎もサイドバック転向すれば世界レベルに近いだろな 
日本人は献身的にやるからサイドバック向いてると思う
269名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:35:42.79 ID:biLO8V8q0
長友って中全然見ないでクロス上げるよな
まだ余裕がない
270名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:37:40.36 ID:V01FzHJ0O
>>266
>>267
前から通用する可能性があったって事かな?
271名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:37:47.82 ID:v9owlt2iO
>>263
そういえばアーリークロス見たことないな
272名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:37:57.00 ID:A1gqpWQIP
>>111
比較対象がメッシの時点でイチローって凄いんだね
さか豚の拠り所は海外ばっかりだね
日本の球蹴り選手でイチローと比較できる選手は居るの?
273名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:38:23.23 ID:UmuzuNP+0
井川はマイナーで6億なんだぞさっかーしょぼすぎwwwww
274名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:38:32.03 ID:t7oL8Z8M0

朝鮮人の話なんてどうでもいいじゃん。

気持ち悪いよ
275名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:38:53.11 ID:rTlHvJo70
>>236
そんなの人によるわ
きもい
276名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:40:07.16 ID:LiKky1nO0
釜本が海外行ってたらレジェンドになれた。
277名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:40:22.49 ID:uekRatTs0
>>270

うん、そういうことだが、奥寺忘れてたわ
あれは最初ウィングとしてドイツに渡ったけど、ずっとSBもしくはWBやってた
278名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:41:01.90 ID:LiKky1nO0
在日工作員にも流行廃りがあるらしくて、今の流行は「戦犯」「オワコン」の二強。
それから形成不利になると、あからさまな分断工作『厨』と『通りすがり』が現れる。
この『厨』と『通りすがり』には共通して第三者が介入する。
『厨』の場合。@(在日Aの)形成不利→A(A)が分断工作→BAのAを、「焼き豚」や「アンチ」と呼び
日本人の内紛を装う。
『通りすがり』の場合。@在日(A)の疑惑を持たれるA『通りすがり』(B)(多くは単発でしかも複数である)が現れ
(A)の論旨に同調する(具体的にAのレス番や名前その他『A』は在日ではない、とはこの段階では言わない)
B(A)が(B)(複数のうち特定の誰か)に同情を誘うようなレスをするCこの段階になると先の『分断工作』がはじまる。 
このように無駄に芸が細かいのだ。


279名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:42:28.89 ID:KZgQ9tsN0
>>261
あれが奇跡的な1000回に1回だったんだよw
280名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:42:55.49 ID:xoeremxlO
なぜ焼き豚が湧いてるの?
281名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:43:25.43 ID:knvQZv7T0
>>43
このオフの副業で超大逆転すると思うw
282名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:44:13.37 ID:KZgQ9tsN0
イチローもCM収入が年収の半分以上だけっけ?
283名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:44:19.51 ID:k0EFymTOO
いちいち何かと本田や内田と比較したがる
ジャパンマネー要員長友信者(笑)

実力では代表一最底辺なのが長友
284名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:44:37.47 ID:SpIFJE7fO
>>269
クロスは精度よりタイミング
多少精度が引くても中の人が修正するが、タイミングがズレたら中の人も修正不能。
285名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:45:12.31 ID:LiKky1nO0
アーリークロスって、そのボールに合わせれば1点ものの場合のみ?前の試合でパッツには『早目に』出してたけど。
286名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:45:12.63 ID:npIsET2Z0
>>279
前田へのクロスだって良かったじゃないか・・・w
287名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:45:34.58 ID:ANO0G0cj0
来シーズンの監督は誰なん?
288名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:46:17.69 ID:KZgQ9tsN0
>>286
それは50回に1回の奇跡だな
289名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:46:47.53 ID:OMtHQMD+0
日本での一億円選手も増えた筈だからそこまで高給でもないよね
290名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:47:15.45 ID:knvQZv7T0
クロス上手いSBって世界的にも稀だったりすんだけどな
比較対象マイコンとかロベカルだとかだからピンとこないんだけど
291名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:47:25.82 ID:SpIFJE7fO
>>263
左足使えないから左サイドではアーリークロスは難しい。
マイナスのクロスは右足でうてる。
292名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:48:02.75 ID:HopYx7Nh0
李へのクロスは若干後ろにそれたからボレーになったわけであって、
アレが最高のクロスってことではないのでは?
293名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:48:05.44 ID:nKwrMdCi0
チェゼーナは長友いなくなってから、調子良くなったし
お金がもらえていいことずくめだな
294名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:48:53.87 ID:LiKky1nO0
クロス精度ならウッチーも相当なレベルだと思うな。いやマイコン凌ぐ時あるな。
295名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:48:58.63 ID:KZgQ9tsN0
選手転がして儲けるのが美味しいな
296名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:49:22.76 ID:k0EFymTOO
おまえら長友信者って、所属するクラブの格だけで
長友が一流選手だと勘違いしてるんだよな?(笑)

中田本田内田>>>>>チビ友
297名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:50:37.30 ID:SpIFJE7fO
>>294
内田は長友とは逆でアーリークロスは上手いがマイナスのクロスはイマイチ
298名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:50:56.79 ID:grmr5m4d0
サカ豚≒チョン  
299名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:51:48.89 ID:ugo+s9fDO
とうとう名実共にイチローを越えた日本人が現れたな。まあイチローも先長くないし引退したら長友が日本のシンボルとして世界に日本の存在を示してくれるよ。
300名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:52:27.42 ID:SpIFJE7fO
>>296
どこのクラブだろうがスタメンレギュラーをとれなきゃダメ。
301名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:53:57.95 ID:tj+ou5lDO
>>300
さらに付け加えればインテルでスタメンにでれる日本人なんて長友しか考えられないよ?
本田とか糞だろw
302名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:54:03.59 ID:V01FzHJ0O
>>277
奥寺は長谷部の様なユーティリティ性がよかったんじゃないかな?
303名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:54:22.82 ID:2W+b1dUEO
何で焼き豚が沸いてるかというと、
たった20年前には考えられなかったプロやきう選手よりも稼ぐプロサッカー選手が増えてきたからだろ

304名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:55:41.45 ID:Fg3M5impO
久々にベッカムのクロス見たけど、流石に図抜けた精度だったわ。


あれぐらいのロングボールが蹴れたら、
チームのスタイル自体変わるだろうなと思った
305名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:56:02.06 ID:LiKky1nO0
>>297
否定はしないけど。ラウルが外しただけで完璧なマイナス方向のクロスもあったよ。例外かな。
306名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:56:12.67 ID:gKMpyyTV0
牛田で2億4000万貰ってるのに世界最高の左サイドバックの年俸安っ
ドイツかプレミア行った方がいいぞ
307名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:56:15.80 ID:xPYIvvd30
>>300
クラブの格によって、スタメンでも全然違うって
308名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:56:19.89 ID:knvQZv7T0
>>267
二代目相馬みたときは衝撃的だったな
ワンステップであれほど強いクロス蹴れるやつがでてきたと
すげー選手になると思った
309sage:2011/05/13(金) 16:57:48.17 ID:LiKky1nO0
くどいようだけど…
在日工作員にも流行廃りがあるらしくて、今の流行は「戦犯」「オワコン」の二強。
それから形成不利になると、あからさまな分断工作『厨』と『通りすがり』が現れる。
この『厨』と『通りすがり』には共通して第三者が介入する。
『厨』の場合。@(在日Aの)形成不利→A(A)が分断工作→BAのAを、「焼き豚」や「アンチ」と呼び
日本人の内紛を装う。
『通りすがり』の場合。@在日(A)の疑惑を持たれるA『通りすがり』(B)(多くは単発でしかも複数である)が現れ
(A)の論旨に同調する(具体的にAのレス番や名前その他『A』は在日ではない、とはこの段階では言わない)
B(A)が(B)(複数のうち特定の誰か)に同情を誘うようなレスをするCこの段階になると先の『分断工作』がはじまる。 
このように無駄に芸が細かいのだ。


310名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:58:45.45 ID:KZgQ9tsN0
インテルは左SBが本職なの長友だけ
夏の移籍で本職左SB獲るらしいからガンガレ長友
311名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:59:25.25 ID:2NmYnsLq0
ああNN!?
312名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:00:20.27 ID:YRPPZHIJ0
チラっと見てきただけだけど、海サカの長友スレよりここのほうがサッカー詳しそうな人多いなw
313名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:00:44.13 ID:SpIFJE7fO
>>304
まあ精度なら俊輔も負けてないわけだが。
最近は精度よりもアーリークロスを早いタイミングで撃つ方が主流
314名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:00:54.97 ID:48Q8TI3GO
>>296
内田との2戦観てないだろ
1対1ではほぼ長友が勝ってたぞ
所属チームのレベル抜きにしても、ローマでトッティの影に隠れがちだった中田や最近やっと試合でフル出場した本田に比べて、スタメン勝ち取った長友は評価されて当たり前
315名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:02:08.08 ID:58glzs5I0
テレビで長友を観てると身長168cmの漏れはあんな小さく観られてるんだろうと思われ(T_T)
316名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:03:06.34 ID:5lZSnhk9O
まぁ年俸安いけどスポンサーやら込み長友効果で収入半端ないだろうけどね
317名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:03:31.62 ID:pE09Aqp/0
>>283
お前も比較してるじゃん
アホ?
318名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:03:57.35 ID:SpIFJE7fO
>>307
もちろんそうだが
レアルマドリードだろうが試合に出れなきゃ意味はない
319名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:04:19.26 ID:eiGEN3Xf0
>>314

トッティからポジションとるのは無理だろ
実力云々以外の要素があるからなあ
320名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:04:19.96 ID:0oL0iymE0
>>312
さすがにそれはないです
芸スポは詳しいやつもいるけどでたらめがめちゃくちゃ多い
今日も長友年俸8億を真に受けたやつがどんだけいたことか

321名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:04:20.91 ID:KZgQ9tsN0
とうとう捏造しだしたよw
322名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:04:21.98 ID:xPYIvvd30
>>310
サッカーマーケティング専門家?だったっけか、長友が活躍しだしてから
もうインテルは左SBに投資はしないでしょう、って言ってたぞ
323名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:04:46.11 ID:kDdSOISj0
>>304
戦略いらなくなるよな。
324名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:05:35.12 ID:x/rKva+f0
>>314
本田は怪我の影響だろう
ELで無双中のポルト相手に1stレグで無双したり、
実力的にはやはりかなりのものがある
325名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:06:16.04 ID:xPYIvvd30
>>318
意味ない?
もし日本人でスタメンじゃなくても、レアルに移籍したら、凄いでしょ
326名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:07:12.69 ID:YRPPZHIJ0
>>322
インテル程のビッグクラブで長友だけなんてあるの?
控えも凄いのかもしれんが
327名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:07:23.44 ID:Jd39k2DL0
ドイツのサッカー記者は、

(内田は欧州でもトップレベルのSBですか?)


と言う質問に、


(いや、上手くなってはいるが、まだトップレベルではない。でもこのままいけば、長友になれる。)


って書いてある記事を見たし。
328名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:09:02.71 ID:h3vssWVMO
年俸で野球に勝てるわけねーだろ。試合数が違い過ぎる。

野球を馬鹿にするなら、オリンピック競技からすら除外されてるという恥ずかしい事実を突き付けてやれw
329名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:09:18.22 ID:9LsD+ohT0
>>324
あの時はボランチじゃなかったしな
やはりオフェンシブさせたら凄い
330名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:10:41.77 ID:KZgQ9tsN0
プロ選手の数はサッカーとやきうでどれくらい差がある?
331名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:11:41.44 ID:IbahCmhYO
ID:dY1OO2eq0

やっぱりこの馬鹿湧いてたかw
332名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:11:45.39 ID:D4jYELC70
>>325
凄いけど、それだけで満足する人はいないだろうな
試合に出られなければまたジャパンマネーって言われるだろうし
333名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:12:38.73 ID:xPYIvvd30
>>326
キヴが控えで甘んじられるんなら、長友の代わりになるじゃないか
334名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:13:22.93 ID:npIsET2Z0
>>326
それこそキヴでよくね?
本職とは言わんけど、今のインテルの左SBにSBらしいSBが必要だともあまり思えない
SBならむしろ右のマイコンの控えの方が怪しい
335名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:13:45.59 ID:OtSSNMbh0
>>328
実は年俸でも勝ってます。

年俸総額
1 インテル 1億5000万ユーロ(約198億円)
http://news.livedoor.com/article/detail/4332248/

MLB:年俸総額1位はヤンキース 約166億5000万円
http://www.sanspo.com/mlb/news/091206/mla0912060505002-n1.htm
336名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:14:12.67 ID:Ghcqr7lE0
本田も世界中のビッグクラブからオファーが届きまくってるし、
そろそろ動き出すぞ!
337名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:14:14.01 ID:X9TeylFF0
チェゼーナ半年で儲けすぎ
338名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:14:47.66 ID:Bae14zA80
本田▽はいくらなんだ?
339名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:14:55.01 ID:2NmYnsLq0
wikiに完全移籍って書いてあるけど、まだじゃないの?
340名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:16:26.84 ID:SpIFJE7fO
>>323
いくらクロスの精度が受け手の所にマークがついたら無意味なわけで。
だから最近は精度よりも相手が準備する前に早いタイミングで撃つのが主流
341名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:16:32.04 ID:kDdSOISj0
チェゼーナもだけど
インテルもおいしい思いできそうだな
342名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:16:53.98 ID:Tz3V4Ec90
内田の年俸は8000万だよ
2億ってのは移籍金
今日本人で一番年俸高いのはレスターの阿部の2億だと思う
343名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:17:48.80 ID:YRPPZHIJ0
>>333-334
ああ、あの長友に蹴散らかされたやつか
放出されるのかと思ったわw

ていうかお前らかぶり過ぎww
344名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:17:54.83 ID:vddUrot80
プレミア二部で2億とか凄過ぎるわ Jでやってるのがアホらしくなるな
345名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:18:02.02 ID:ck7hQEOQ0
インテルSB長友>>>>>>粗大塵チャドゥリwww
346名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:19:41.48 ID:g0lsL/PvO
つかビッグクラブでレギュラーってアジア人だと長友以外記憶にないな

347名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:22:04.15 ID:BMept38PO
長友頑張れえええええ
348名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:23:20.47 ID:SpIFJE7fO
>>325
まあベンチなら試合に出れる可能性があるから多少意味はあるが、ベンチ外なら全く意味がない。
稲本にとってのアーセナルみたいにな。
349名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:23:22.53 ID:kDdSOISj0
>>340
その精度があるといいって話でね。
350名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:25:32.57 ID:xPYIvvd30
>>343
キヴやらかしが目立って放出話出てるけど、放出するなら
戻ってくるサントンをレンタルも出さず、インテルおいて、控えにするんじゃないのかな
351名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:25:56.32 ID:A6U8a9YoO
今の日本は珍テルなんていうクラブじゃ満足できないレベルに達している
マドリーかバルサに行く選手が出て来てほしい
352名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:26:14.76 ID:zsTm6shxO
ただ日本人がビッククラブ行ったのだけがいいんじゃなくて小さい頃から注目されてた天才肌の選手じゃないってのは良い事だと思う
353名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:27:04.68 ID:iPXoa7WHO
>>346
実際、初めてだろ
つぎは多分本田じゃないかな
354名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:28:25.80 ID:SpIFJE7fO
>>349
ルックアップして周囲を見渡して一旦止まってから撃ったのでは遅いって事。
ベッカムや俊輔のクロスはそういうクロス。
今はノールックで走りながら撃つくらいのクロスが主流。
355名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:29:13.49 ID:KZgQ9tsN0
>>353
香川が先かな
って言うか本田はもうビッグクラブは無理だと思う
356名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:29:32.57 ID:npIsET2Z0
本田はCSKAから出られるんだろうか・・・
357名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:29:35.88 ID:5V3Dd/SF0
インテルってすごいの?
レアルマドリードってとこが最強じゃないの?
358名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:30:46.88 ID:1AAm3KA7O
サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
サッカーってつまらなくね〜か?Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305214089/
359名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:30:51.45 ID:KZgQ9tsN0
>>357
その2つからイラネって言われた選手がメインだからなインテル主力
360名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:30:59.96 ID:Jd39k2DL0
チェゼーナは必ず日本人を安値で買い取る。

なぜか。

これは投資、いわゆるギャンブルだ。

予想して買った株がたまたま1週間連続ストップ高。
あれよあれよと働かないのに8億も儲けちゃった。

監督は自分を見る目がある天才だと過信する。

つぎは10億儲けるぜと、必ず日本人買いをする。
これは間違いない。
361名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:31:13.78 ID:zKj9qkcT0
>>357
昔はすごかった。イタリア自体下降線のリーグ
362名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:31:53.21 ID:kDdSOISj0
>>354
一義的にものを語るバカって疲れるよ。
363名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:33:06.68 ID:qtAO2KVw0
>>346
パク・チソン
364名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:34:39.12 ID:g0lsL/PvO
>>357
去年の欧州チャンピオン
去年までリーグ5連覇
365名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:34:46.61 ID:zKj9qkcT0
>>346
中田英寿
366名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:34:48.54 ID:A6U8a9YoO
>>342
阿部ってプレミア二部なのに2億も貰ってんのかよwありえねーわww

プレミア二部ってセリエより観客数多いらしいけどマジ?
367名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:35:09.71 ID:Jd39k2DL0
レアルは選手一流クラブ1.5流
368名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:35:23.41 ID:N6h0PcFc0
パクチソンが移籍したとかしてないとか
調子が良いとか悪いとかでは日本人は韓国の掲示板にわざわざ
書き込みに行ったりしないよ?

なんでそんな事わざわざするの?
君たちには日本人のニュースなんて関係ないよね?
君たちのやってる事は韓国人の印象を悪くするだけだよ?



369名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:35:35.36 ID:SpIFJE7fO
>>362
だから最近の主流は精度よりもタイミングと始めから言ってるだろうに。
精度を上げるためにタイミングを遅らせたら意味はない。
精度とタイミングの両方を満たすのは事実上不可能。
なぜなら矛盾する要求だから。
つまりベッカムや俊輔のようなサッカーは今は「流行り」ではないって事。
370名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:35:41.52 ID:SJDm0oAf0
来年のユニフォームダサいから今のうちにユニフォーム買っておけよ
371名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:37:05.19 ID:twR1Aw440
>>5
2chでインテル入ってるとかレスしてるやつ多いけそインテルはインテルでも違う会社だっつーの あーはずかしい
372名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:37:19.09 ID:7e3lb+tZP
長友完全移籍か・・・良かった

あと気になるのは
・スナイデルは移籍か残留か
・テベスと契約するかどうか
373名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:37:21.71 ID:Jd39k2DL0
>>368
君みたいにスグに釣られるブルーギルみたいな奴がいるから釣りは面白いんだよ。
374名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:37:25.09 ID:W5Ww665SO
ホマキがアップを始めました
375名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:38:37.31 ID:Jd39k2DL0
>>371
多分わかってやってると思うけど。
376名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:39:28.37 ID:/Lup7nhZ0
すげー成り上がりだな
377名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:39:46.56 ID:2NmYnsLq0
そろそろ移籍市場が熱くなるころか
378名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:41:42.53 ID:dciTteYFO
>>372
スナイデル移籍とマイコン放出ならインテルのサッカーは変わる
まあ監督次第だけど
379名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:42:25.58 ID:g0lsL/PvO
チェゼーナはまた日本人取るんだろうな
380名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:42:33.13 ID:51XHW3ia0
>>374
ホマキなんてオリラジのチャラ男で十分
381名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:43:02.69 ID:npIsET2Z0
スナイデルはあのお笑いポスターにも出てたし、残留なんじゃないのかなぁ
インテルはテベスに金使うよか中盤なんとかした方がいいんじゃないかと
382名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:43:47.27 ID:+TnSSMag0
サネッティとかいうオジサンはもういらないよね
383名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:44:25.58 ID:C2qOWjyp0
何年契約なのかな?
384名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:44:41.55 ID:6zFzhucw0
日本のサッカー選手が外国に行く時に一番良くないと思うのは移籍云々のとこが話題のピークで実際のプレーはあんまり話題にならんところ
一部の選手を覗いて大概の奴はその後何してんのか分かんねえじゃん

サッカーに限った話じゃないけどね
385名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:45:01.77 ID:6W0JeoxV0
>>379
まず間違いないw

宇佐美ねらってるらしいが、他も目をつけてるからな
386名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:46:13.38 ID:6999d248O
インテル在住だけど長友完全移籍で街がお祭り騒ぎになってる
387名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:47:07.42 ID:KQZvNO/wO
>>371
釣られる371が可愛くて仕方ない
388名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:47:33.84 ID:EwSmwLOn0
>>366
プレミア2部の観客数を調べて腰を抜かして来いマヌケ
389名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:48:20.23 ID:8c0O9PD80
本田は移籍できそうなの?
390 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 87.3 %】 :2011/05/13(金) 17:48:45.46 ID:tAod4f+qP
>>363
>>365
残念ながらその2人はビッククラブでは控え扱い

レギュラーは長友だけ
391名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:48:50.56 ID:xPYIvvd30
インテルはスナイデルの移籍金118億に設定したよ
インテルはスナイデル出す気ない
392名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:49:57.94 ID:SpIFJE7fO
>>390
そもそも中田はビッグクラブに入った事がない
393名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:50:20.08 ID:tT5x3ls00
こう思うと、アメリカのプロスポーツはすごいね。
394名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:50:47.88 ID:g0lsL/PvO
>>389
フォンダは気用法や本人のプレーぶり見る限り移籍は内定してるっぽい
大ケガでもしない限り移籍は確定だろう
395名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:51:34.05 ID:EwSmwLOn0
>>392
ローマに在籍していた事があるんだよ
最近の若い連中は知らないんだろうけど
396名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:51:45.50 ID:O3bhZDhj0
さすがにインテルにスタメンで出てる選手に1億台はないだろ。
397名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:52:01.30 ID:9KXI9L25O
>>391
マジか
スナイデル自身が今のチームに満足してればいいが
398名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:53:39.58 ID:npIsET2Z0
>>395
ローマをビッグクラブとは言わんだろ?って事だろ
399名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:54:08.27 ID:p4UpEayt0
長友よ

中田には関わるな!
400名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:55:20.82 ID:jUIurhFM0
5年後残ってたら宇佐美の同僚かオメ
401名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:56:42.61 ID:7e3lb+tZP
確か中田はローマ在籍中にセリエA優勝してなかったっけ?
402名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:57:15.43 ID:iPXoa7WHO
>>394
だな
インテルレギュラーやらブンデス優勝やらアーセナル移籍やらバイエルン移籍濃厚やらが居る中で、あんだけ覇気の無いプレーしたりはしないよ
やっぱり移籍話は裏で上がってんだと思う
403名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:57:26.44 ID:g0lsL/PvO
>>398
当時はビッグクラブといっても良かったろ
面子やカッペロ含めてな
ただインテル、ミラン、ユーベの次っていうポジションだけどw
404 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 87.3 %】 :2011/05/13(金) 17:57:54.71 ID:tAod4f+qP
>>392
中田が在籍してた頃のローマは優勝もしたし、
セリエAではビッククラブだろ
405名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:58:02.78 ID:iPXoa7WHO
>>395
イタタタ…

ドヤ顔で言うことじゃないぜそれ
406名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:59:39.59 ID:Jd39k2DL0
>>398
中田がいた頃のローマはビッグクラブだったんだよ。
そんくらい大学生の俺でもわかるわ。
407名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:00:16.31 ID:npIsET2Z0
>>403
どーだろ・・・確かに当時のセリエは世界一のリーグだしそのBIG7の中の一つでスクデッドも獲ったけどさ
たった1シーズンそこらの吹き上がりでビッグクラブ扱いってのもねぇ
408元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/05/13(金) 18:00:43.75 ID:xmZ8PcQj0
なんで、やきブーがこのスレにいるのか謎?。長友完全移籍オメ!!!
409名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:01:42.27 ID:CruJbRXK0
>>398
ニワカ?
当時のローマの選手構成知ってて言ってる?
410名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:02:35.99 ID:H4LnSDvD0
>>315
あとは頭の大きさの問題だな

東アジア系は白人に比べて同じ身長でも肩から上で身長稼いでるからね〜w
411名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:02:50.96 ID:D3yTQ30x0
年間数試合しか出場しない控えのGKより低いって。。
江藤放出して5億プレイヤー2人入れたほうがよくね?
412名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:03:17.67 ID:8mb7qc/2P
ビッグクラブってのはただ勝てばいいわけじゃない
クラブの面目を保つスター性が必要。
コウチーニョがスナイデルからスタメン取れないのと一緒
413名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:03:43.16 ID:npIsET2Z0
>>409
長いセリエの歴史の中でスクデッドは3回
CCもCLも獲ってない

ビッグクラブって言うかぁ?
ほんのわずかな期間吹き上がっただけじゃん
414元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/05/13(金) 18:04:17.03 ID:xmZ8PcQj0
当時のローマはビッククラブだったよ。ジダンのいたユーべを倒して
優勝したからさ。単なるアンチ中田だろな。
415名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:04:50.27 ID:vddUrot80
ローマがビッグクラブならドルトムントもそうだなw 香川すげー
416名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:06:37.56 ID:KckQMPiV0
>>1
あぁ。チェゼーナのナガトミが居なくなってしまった・・・
417名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:06:45.11 ID:fy+dQMZSO
>>392
中田が移籍したローマとラツィオの2000年前後は株式を公開した莫大な資金力で
ユーベ、ミラン、インテルを凌ぐビッグクラブになってたよニワカ
418名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:06:46.76 ID:oGZKa2BDP
コウチーニョいいよな
この前のFKは痺れた
インテルじゃなければもっと名を轟かせてたはず
あー勿体無い実に勿体無い
419元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/05/13(金) 18:06:53.64 ID:xmZ8PcQj0
ジダン擁するユーべを破っての優勝だから、強かったのは確か。
アンチ中田なだけ、当時のローマを叩いてるのはさ。
420名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:08:00.25 ID:bqh1IxQR0
長友のライバルは、エブラ、マルセロ、アンとニーニとか凄いな
しかしアジア1選手パクを超えるのは容易じゃないな
421名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:08:01.65 ID:5U/wsn8vO
まーたゲリエだけ山程ビッククラブかwwwww
ほんっっと大変wwwww
沢山ビッククラブあって3つしかCL出場出来ないなんてwwwww
422名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:08:57.33 ID:e+O1HY1e0
あの頃のセリエの活況ぶりからビッククラブと言っていいと思うよ
優勝回数とか関係ないし、マンCだってビッククラブになったし
423名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:09:24.58 ID:OQ+GJuQXO
当時のローマにデルベッキオとかいうとんでもない下手くそがいたな
424名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:09:25.71 ID:EwSmwLOn0
アジア歴代ナンバーワンってチャブンクンじゃないの?
425名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:09:42.91 ID:8mb7qc/2P
今のパクは控えじゃねーだろ
扱われ方は限りなくスタメンに近いよ
426名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:09:54.65 ID:u1p3Rl7jO
>>412
スナイデルはスターじゃないけどね
それでレアル出されたんだし
インテルでスター扱いされてるの今は長友が一番だな
427名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:10:28.36 ID:CruJbRXK0
>>413
それならリーグ優勝4回、CL優勝無しの今のチェルシーも
ビッグクラブに入らないな
428名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:11:14.26 ID:Jd39k2DL0
>>410
韓国人は違うよ。
429名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:12:17.04 ID:Gl6cbCTv0
サッカーすげーな
8億かよ
430名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:12:25.94 ID:g0lsL/PvO
>>420
アジアMVPはホンダな
431名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:13:06.62 ID:omFSVGTSP
>>425
もう「控え」っていうカードしか彼を攻撃する言葉がないからな・・・
必死に経年劣化を願ってる感じ

「ただのスタミナバカ」のキーワードを使うと長友まで攻撃しちゃうから絶対に使えないw
432名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:13:18.60 ID:XhktmEHfO
パクはともかく中田は超えてほしい。
日本代表を投げ出し、後進に伝えることも育てることもせず、世界を放浪するだけのアホは是非超えてほしい。
433名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:14:13.42 ID:oGZKa2BDP
パクの実力は認めるけどあと5年持つかわからんロートルとこれからの長友を比べたってな
サネッティみたく37まで頑張って1000試合達成したら間違いなく歴史に残るアジアNo.1選手になれるだろうけどな
434名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:14:19.44 ID:5U/wsn8vO
どうもゲリエオタってのはゲリエだけ制覇してれば
天下取った言い方する馬鹿が多いよなー。
マラドーナとかその典型
スクデット取ったからクラブで天下取った!!!!




はぁ〜〜〜?????って感じwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:14:44.99 ID:Jd39k2DL0
>>424
だろうな。

バルサのレギュラーだし。
436名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:14:48.17 ID:omFSVGTSP
中田と中村は最悪だったからな・・・
この2人にデカい面させたくないわ
437名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:15:51.80 ID:1n0edB1h0
おまいらさっきからパクパクパクパク言ってるけど、なに食ってるの?
438名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:16:06.54 ID:tBktceWVO
>>426
ちょんみたいなやつだ
気持ち悪い
439名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:16:27.29 ID:zqjFFN0O0
>>427
ローマとかどうでもいいが
チェルシーはビッグクラブではない
ただの金満クラブ マンCと一緒

チェルシーは今の活躍を最低30年は
続けて初めてビッグクラブだわ
440名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:16:45.53 ID:H1NQzj8x0
>>437
長友スレに寄生して長友スレ潰したいだけだからこいつら
441名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:17:26.28 ID:xBC75KBK0
インテルのレギュラーって時点で、名実共に日本歴代最高の選手だと思うけどな
442名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:18:45.95 ID:nD15io1AO
長友の成功は日本のサッカー界に大きな影響を与えるんじゃないかな?
443名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:19:31.26 ID:oGZKa2BDP
韓国が誇れるのはパクだけ
そのパクも引退間近
後が育ってないお国は厳しいな
パクに依存しすぎたんだよ
444名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:19:48.61 ID:YRH9YpNU0
ローマがビッグクラブとかにわか酷過ぎるだろ・・・
J、代表厨は無理して海外サッカー語らなくていいんだよ
445名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:20:16.91 ID:eCzmKPmu0
全額震災に寄付して母ちゃん涙目
446名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:20:24.82 ID:bqh1IxQR0
>>436
野茂とイチローみたいなもん。功績は大きいけど大した実績は残してない
最高峰の大会の決勝の舞台に立ちMVPになるパクの偉大さがわかる
447名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:20:57.37 ID:Jd39k2DL0
>>443
普通にチャンブンクンがいるから。
448名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:21:02.77 ID:4moX0IDEO
バティ、エメルソンとかもいたしな…
まああの頃はイタリア全体がかなり強かったので上位はどこも凄いメンツだった。ライバルのラッツィオも強かったし
でも優勝とった以外は成績的には最近と大差ないよ
最近がビッグと言えるならビッグだろうね
449名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:21:24.14 ID:fy+dQMZSO
>>444
焼き豚が無理してサッカー語らなくて良いよ
450名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:22:35.80 ID:YF8wDQys0
ドンチャックがなんだって?
451名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:22:44.71 ID:fVsdrGfl0
>>434

> スクデット取ったからクラブで天下取った!!!!

誰もクラブで天下取ったなんて言ってないんじゃね
プロビンチャをスクデットに導いたのは凄いって言ってるだけだろ


452名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:23:29.71 ID:r6F/vr7d0
長友さんの今度出す本は印税全部寄付
かっけー


売れるのかwww?
453名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:24:01.68 ID:9kGFI3Ok0
>>444
知らない事を知らないと素直に言える人になれるといいね
454名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:24:15.20 ID:vddUrot80
たしか予約で15万部いってた
455名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:24:19.27 ID:WBiAR7G/O
あれ、目から滴が
456名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:24:20.44 ID:Fw3Wd36Z0
>>452
ぜってー売れないだろwww
457名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:24:51.01 ID:CraHD1lA0
チェゼーナが手をださなければ今頃J2でもがいてたかもしれない。
それが今やインテルのスタメンだなんて…人生わかんねえな
458名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:25:08.25 ID:EwSmwLOn0
チャブンクン>奥寺=パク>中田=三浦=ダエイ>中村>稲本=カリミ

こんな感じだろ
459名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:26:04.50 ID:+rPfIuFzO
長友やパクがいくら頑張ってもAWA取ったマサ斎藤とジャンボ鶴田には適わない
460名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:26:08.26 ID:SpIFJE7fO
>>434
事実 セリエがダントツで世界一だった時代が長いからな。
そのせいでセリエのクラブはUEFAカップやELを完全無視。
主力はリーグに出してUEFAカップは二軍を出して来た。
なぜならUEFAカップなんぞよりスクデッドの方が価値があったから。
461名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:26:47.51 ID:wbi5elz40
1年前の5月13日に、長友がインテルに移籍するよとレスしたら
間違いなく相手にもされなかっただろうな
462名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:27:10.61 ID:v6/zX2Rs0


【韓国/サッカー】パク・チュヨン、最悪の評点「2」をつけられる モナコ 0-3 ソショー [05/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305186281/


チョン逝ったああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwひゃっふうううううwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:27:18.97 ID:fApc/CZYO
長友の本予約してきた
色々とあやかりたい
464名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:27:20.80 ID:8mb7qc/2P
ローマもトッティを切って若い有望株を世界中からかき集めてりゃ
今みたいにはなってなかったぽいが・・・
おっさんをFWに長年在籍させるのはきつい
しかもスタメンって
465名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:27:31.05 ID:5V3Dd/SF0
プロ野球で例えるなら
東都リーグでプレーしてたドラフト6位が
西武の先発ローテーションに定着したくらい?
インテルでの地位もまだ絶対じゃないんだよね?
466名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:28:23.58 ID:zqjFFN0O0
ビッグクラブと強豪チームを
一緒にしてる奴が多いんだな

467名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:28:23.62 ID:zWC8jiuf0
野球なら1億以上もらってるやつ日本だけで50人ぐらいいそうだな
468名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:29:26.79 ID:8mb7qc/2P
今のパクはマンUでほぼスタメンだし凄いけど代表じゃねーからなぁ
代表に直結せずにクラブで活躍するのって微妙だわ
何かサッカーの面白さを半減させてる感じ
469名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:30:06.37 ID:CraHD1lA0
>>461
移籍の前日でも相手にしなかったね
470名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:30:16.82 ID:+rPfIuFzO
映画に例えるとVシネマの竹内力がハリウッドのマフィア映画に出るみたいな感じ?
471名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:30:37.11 ID:knvQZv7T0
>>312
長友スレは長友ファン
このスレはサッカーファンが集まってるので概論ならこっちの方が詳しいのかもしれん
クラブスレとかになるとあっちの方が詳しいやつ集まってるだろうが
472名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:30:59.68 ID:CraHD1lA0
>>466
ご教授願います
473名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:31:22.28 ID:+rPfIuFzO
小説家に喩えると、井の頭公園で自費出版で売ってた本が芥川賞とるような感じ?
474名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:31:40.94 ID:BRnV+oYB0
年俸岡崎より安いなw
475名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:32:36.75 ID:cjSNK4IgP
すげー
476名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:32:41.76 ID:CruJbRXK0
>>466
お前の定義じゃそうなのかもしれんが
代理人や選手達も今のチェルシーがビッククラブと発言してるから
調べてみ
477名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:33:02.05 ID:d1/NUSR+0
タイ人に例えると、ガンバにレンタル移籍してきたタイ人が遠藤のポジション奪うようなもん
478名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:34:52.71 ID:BRnV+oYB0
インテルの監督がこれでモウリーニョに戻ったら面白いんだけどな
479名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:34:56.21 ID:+rPfIuFzO
>>472
セックスで言えば、ビッグクラブはチンコでかいだけで、強豪クラブはチンコは並だけど努力でテクニック磨いて1000人切りしましたみたいな感じ?
480名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:35:07.58 ID:5U/wsn8vO
>>460
んな訳ないじゃんwwwww
だったら麻薬ブタもバルサ経由せずにナポリいきゃーよかったじゃんwwwww
481名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:36:41.16 ID:mj30OWRgO
>>464
アホか
ローマがあの地位にいるのはトッティのおかげだろ
今までどれだけ貢献したと思ってんだ
ローマ自体財力、戦力でもミラン、インテル、ユーヴェに比べたら劣る中堅だってのに


レアルはラウル切ってどうだったんですか?
バカも休み休み言え
482名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:37:24.22 ID:YF8wDQys0
モウリーニョは来なくていいよ
今のインテルのほうが見ていて面白いし楽しい
483名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:37:59.25 ID:QknvTExy0
ビッグクラブってのはタイトルの数や資金規模等全て合わせてだろ
資金あってもフロントがバカでタイトル取れないとかあるし
逆に貧乏なチームでビッグと呼べるほどタイトル多く取ってるところはない
484名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:38:25.59 ID:fy+dQMZSO
まぁニワカ海外厨はユベントスよりも地元のトリノFCの方が人気があったり
(と言うよりユベントスは圧倒的不人気)
ミラノがある北イタリアよりローマなどがある中部イタリアの方が
24時間365日サッカー1色な都市だなんて知らないのだろうな。
485名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:38:46.18 ID:rdnmrHpY0
インファイトの太鼓叩きのスカウトに乗らなくて本当に良かったな
486名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:39:20.25 ID:6PtOLmmv0
>>482
正直今のインテルはつまらないぞ なにしたいかわからないし
結局エトー任せじゃないか
487名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:40:12.77 ID:5U/wsn8vO
しかし、CL優勝すらしてないビッククラブが多いこと多いことwwwww
一回も優勝してないローマやチェルシーがビッククラブなら
2回優勝したポルトなんて超ビッククラブじゃね?wwwww
488名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:40:20.84 ID:8c0O9PD80
朴智星はなんで代表引退したの?
まだまだ出来そうなのに
489名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:40:26.98 ID:hLo5Dnju0
>>482
貴様、インテルが嫌いだな
490名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:40:51.43 ID:7dDEZZSI0
完全移籍でまた大絶賛されそうだね
491名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:41:22.82 ID:+rPfIuFzO
長友はインファイト、シーガル、レイケン、ブーツ、BBあたりで席取りやらされるレベルから世界のトップへ
492名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:41:37.16 ID:EwSmwLOn0
>>488
疲労の蓄積
493名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:41:58.95 ID:ydq1uoTH0
あれだけビッグクラブに憧れてた本田さん今どんな気分なんだろう・・・
494名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:42:43.53 ID:rkDGzcGu0
パクならJに誘えば普通に来そうだな
495名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:42:44.38 ID:EREg0srs0
堀北も、さっさと付き合っちゃえよ

まぁ仮に堀北が長友の事を好きで付き合いたいと思っても、逆売名として見られてイメージを
損なうからダメって事務所が言いそうだがw
496名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:43:19.36 ID:VPqia995O
>>484
ユベントスとトリノでトリノの方が人気があるのは、トリノの町(両チームのホーム)だけなw
497名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:43:26.01 ID:e7nm82Zd0
レンタルから実力を評価されて完全移籍にするとかどこの男前だよ
498名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:43:29.72 ID:l2ii+wUv0
もし移籍してなかったら今頃J2の選手だぜw
絵に描いたような成り上がり人生
499名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:44:05.00 ID:8BmE9Y+40
よろし。 それとマシな監督呼べ。
500名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:44:27.16 ID:8pQTUAQG0
ホントすげーね長友
今サッカーやってる日本の子供も
いつかはビッグクラブへという夢も見られる
501名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:44:27.90 ID:qYwGLsgd0
>朴智星はなんで代表引退したの?

クラブに専念するため
代表で韓国に帰国するのも酷だし
30歳になるし
レギュラー保証されているわけでもないし
日程のきついビッグクラブではよくあること
502名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:45:10.68 ID:fApc/CZYO
>>488
普通の人間ならあんなとこ居たくないだろ
503名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:45:12.43 ID:pQ+qsuT60
とりあえず、チェゼーナには日本人の有望株を来季もセリエAで経験を積ませるミッションに従事してくることを期待するわ。
新規外国人枠1人なのに日本人を獲得しようとする稀なクラブだからサポートしないとな。
504名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:46:21.52 ID:GnG/Wl7p0
>>501
別に朴自体は日程きつくないけどなw
レギュラーじゃないんだから。
505名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:46:39.06 ID:pQ+qsuT60
>488
スペ気味なのと膝に爆弾抱えてるからって話だったと・・・
506名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:46:46.58 ID:VrpyuI0z0
チェッ っぜーな
507名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:47:06.07 ID:wbi5elz40
>>456 スポーツ選手の自伝でこんなに予約入っていく事記憶にない、ってぐらい予約殺到してるぞ
508名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:47:16.82 ID:zqjFFN0O0
>>472
レアル、バルサ、バイエルン、マンU
リバプール、アーセナル、インテル、ミラン
ユーべ
がビッグクラブ

他は強豪 

509名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:47:27.60 ID:YF8wDQys0
まあインテル自体は興味ないかもだけれど
あれだけ選手がのびのび好き勝手やってるのは見ていて痛快だ
510名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:47:31.00 ID:84MUgLO10
>>457
中学時代だか愛媛FCに背が低いって理由で落ちた
それかんがえればとんでもない出世だよ

元々FWの選手で全然有名じゃなかったのに
SBに転向してからの出世は尋常じゃない

おれは長友が何故サッカーの道を諦めなかったのか
是非聞いてみたいね
511名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:47:53.26 ID:M2wkBhEK0
トリノはスペルガの悲劇さえなければ今頃もっとすごいクラブになっていたかもしれない・・・
512名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:47:55.19 ID:OQ+GJuQXO
フィジカルとか瞬発力とかテクニックとか生まれ持った才能はアジアの劣等人種が南米の選手に勝てるわけないからな。
結局、劣等人種はスピードとかスタミナで勝負するしかない。日本人のテクニシャンが世界で活躍するのは100年後くらいかな
513名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:48:03.53 ID:8mb7qc/2P
それなりの年齢になったら代表は引退するもんじゃん
514名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:48:30.33 ID:5U/wsn8vO
>>481
通算200ゴール挙げたお方を外国人枠がなけりゃとっくにローマから追い出してたって主張してた某信者じゃね?wwwww
515名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:48:50.03 ID:s+gkZFli0
>>467
でも、今日本にいる野球選手でTVCM取れるヤツが何人いるかな?
516名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:49:39.48 ID:2NmYnsLq0
ああああん
517名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:50:13.59 ID:bGDROXx10
インテルのユニ着てるのが当たり前になってしまったな
嬉しいようで何かつまらん
518名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:51:08.30 ID:zKj9qkcT0
>>392
ローマ
519名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:51:19.68 ID:uk7pSc0H0
おめでとう長友
正直インテル行ったらベンチ温める子になると思ってた
腐っちまうんじゃないかと思ってた
ごめんね
520名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:51:31.07 ID:rRGAZ9ZZ0
ほほう。やるななながとも
521名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:51:53.37 ID:SpIFJE7fO
>>508
アーセナルは微妙
いわゆる黄金時代がない
522名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:51:57.53 ID:mj30OWRgO
リバプールのユニフォームを着る日本人が出てほしい
523名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:53:08.19 ID:s+gkZFli0
少年時代から騒がれてたような天才肌の選手がビッグクラブに行くはこの先あることかもしれないが
ここまでの成り上がり感を醸し出せるのはもう無い気がするなあ
その意味では凄いツマランのかも
524名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:53:08.50 ID:9KLz/TOVO
>>520
なんか一個多いぞw
525名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:54:56.35 ID:H9+ghQMC0
>>519
俺もそう思ってたよ
長友なめてたわ
526名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:55:30.32 ID:e59KxUbgP
20過ぎで明大で太鼓を叩いていたんだっけw
それがなぜかインテルにいるwwww
527名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:55:37.06 ID:8mb7qc/2P
>>481>>514
貢献したのは分かったからとっとと切るべきだよ
レアルはラウル抜けてもクラブの価値は保ってるしCLベスト4だ
ローマは全盛期の輝きなんて今は一切無い。
むしろレアルはローマを反面教師として見てるかもしれない
このクラブと同じ事してたら駄目になるってな

528名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:55:45.37 ID:n/LUoDr40
インテルに行ける日本人が出るとは
本当にビックリ。ビックリマンチョコ。
529名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:58:11.05 ID:e7nm82Zd0
ところで前回のローマ戦を見ると攻撃よりも守備が評価されてきての移籍でOK?
530名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:58:32.86 ID:WBiAR7G/O
>>526
それから4年も経ってない
531名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:01:13.99 ID:Jd39k2DL0
インテルに行ける日本人が出るとは
本当にビックリ。ビックリマンコ。
532名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:01:26.93 ID:e59KxUbgP
>529
基本的には守備とスタミナを評価されてっていうのは確かかと。
なんせサントンがとてつもなく酷かったからなw
533名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:01:35.33 ID:zqjFFN0O0
>>521
確かに一個削れって言われたらアナルだね
534名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:03:51.71 ID:J2n4pO/h0
1,1億って、税込だと3億ぐらいってことだろ?
535名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:04:18.56 ID:IGjUPR8c0
内田が2億もらってるのに安いな
536名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:06:06.39 ID:fy+dQMZSO
>>496
ユベントスは強いだけでイタリア全土ではまったく人気なんてないよ。

焼き豚さんに分かりやすく説明すると全盛期の西武ライオンズみたいな感じ。
ユベントスだけでなくミランもインテルも同じで、
単にナベツネや堤オーナーみたいなカリスマが支配してるだけだと言うのが一般的だ。

イタリアにおけるサッカーのすべては中部イタリアで
尊敬と誇りの塊みたいな人気クラブが集まってると言うのがイタリア全土の常識だから。
537名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:06:43.04 ID:zWGutgn10
インテルの会長が言わなきゃ決定じゃなくない?
538名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:07:14.60 ID:LWFh+ljG0
長友「インテル入ってる」
539名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:09:11.29 ID:e59KxUbgP
>536
えぇ?、釣りかもしれんが、ユーヴェ・ミラン・インテルのファンが
イタリア全土で7割を占めるってどっかに書いてあったぞ。
タイトルもその3つがほぼ独占していて、ヨーロッパの舞台でもそのクラブが活躍してるワケで、
それでレッチェやペルージャやチェゼーナより人気無いとは到底思えんw
540名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:09:45.15 ID:Q8PZ5t840
本田さん可哀想
541名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:10:17.04 ID:L/Hwi5PJ0
君も頑張ればナガトモになれるんやで
542名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:10:52.11 ID:bU664Mfl0
>>501
あと韓国のマスゴミにうんざりだったみたいね
日本より陰湿らしいからな
543名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:12:58.75 ID:BS0lurkN0
>>447
現役選手のことを言っているんだろ
544名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:13:13.26 ID:Jd39k2DL0
※イングランドがいかに弱いか※

・W杯成績
ドイツ …優勝3回、準優勝4回、3位4回(計7度決勝進出)
イタリア …優勝4回、準優勝2回、3位1回(計6度決勝進出)
イングランド…優勝1回、準優勝0回、3位0回(決勝進出は自国開催のみ)
日本 …優勝0回、準優勝0回、3位0回(決勝進出はありません)

・EURO成績
ドイツ…優勝3回、準優勝3回
イタリア…優勝1回、準優勝1回
イングランド…優勝0回、準優勝0回

イングランドは欧州ですらまさかの決勝経験なしの童貞(´・ω・`)
でもなんかいつも強い気がするんだから、ブランド力は凄ーなと思う
545名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:13:57.28 ID:Pp1r0r6E0
レンタル期間にしっかり結果残して完全移籍ってとこに価値があるね
凄いよ長友さん
546名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:14:01.48 ID:6W0JeoxV0
>>386
ミラノ在住じゃなくインテル在住なのか
547名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:15:49.51 ID:BS0lurkN0
>>446
まぁ、パクは凄いけどプレースタイルが労働者タイプなので
いまいちパッとしないよね
548名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:16:14.34 ID:Mp39dY2d0
そういえばMF起用されるって予想されてたけどされたの?
549名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:16:59.85 ID:fy+dQMZSO
>>539
世界におけるイタリアクラブの人気がビッグ3だと言うのなら
焼き豚さんみたいなニワカ海外厨がいる分だけそうだろうが
カルチョの国の中枢が中部イタリアな事くらいサッカー板に出張するのなら勉強してて欲しかったな。
550名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:18:22.25 ID:x2Z274zo0
太鼓の腕を買われたんですね
551名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:19:37.98 ID:BS0lurkN0
>>544
イギリス人はイタリアなどラテン系を田舎もの扱いして馬鹿にしているからな
何ていうか、そういう優越感みたいなものを持っているから強そうに見えるんじゃないかね
552名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:20:44.93 ID:BS0lurkN0
>>507
ソース
553名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:21:02.52 ID:vYuJP2HXO
やったーッ!明日おんなじ髪型にするんだ
554名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:21:13.19 ID:n5bUuSEv0
インテル在籍の肩書きは一生物だからなぁ。
やっぱスゲーわ。
555名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:21:59.06 ID:44maoXjD0
そろそろ、Jリーグにもビッグクラブが欲しいんだよ。
プレミアだって、リーガだって、セリエAだって、優勝争いするチームは、
4〜5チームしか無い。
スペインは2チームだよ。
ACL優勝した頃の浦和は、ビッグクラブになる気配があった。
「日本にもビッグクラブ誕生か?」
という期待感を裏切って、金の無駄使いで、順位も中位。
しまいにゃ、若手の育成とか始めるし。
「は?何考えてんだ?」
って感じだろ。
そりゃ客も来なくなるよ
556名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:23:17.02 ID:vONP06Ar0
イングランドのチームって伝統的に中心選手はスットコ、ウェールズの選手だったりするんだよね
イングランドの選手だけじゃあ弱い
557名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:24:15.75 ID:BS0lurkN0
>>549
おまえ、噛み合ってないぞ
558名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:25:21.11 ID:Fw3Wd36Z0
>>507
やっぱりソース出せないのかwwwwwwwwwww馬鹿wwwwwww
559名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:25:45.81 ID:IGjUPR8c0
>>556
UKリーグつくるのは嫌がるくせに
ウェールズ、スットコの選手はイングランド選手と同等に扱い
EPLだけ得しまくる
560名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:26:01.50 ID:Jd39k2DL0
>>556
それは間違って覚えてるな。
561名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:26:56.11 ID:WFkMN6ly0
インテル主力放出とか言ってたけど誰が出てくんだろ
562名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:27:22.60 ID:WZJBblsJ0
>>549
お前がローマサポーターなのはよく分かったから現実みような
563名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:28:19.40 ID:mj30OWRgO
>>527
おいおい
だからいつトッティがローマの老害になったんだよ?

今シーズンだって14ゴールでチームのトップスコアラー
というか2002以降はずっと二桁得点
そんな選手を外せ?

それじゃローマにトッティを実力で押し退けて試合出れる奴いるの?
アドリアーノ?

それじゃトッティ以上に成績残せる若手を獲得しろって?
どんだけ金かかるんだ

試合どころかサッカー知らないやつが調子乗んなよ
お前サッカー見なくていいぞ
564名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:28:56.23 ID:vONP06Ar0
中田がイタリアにいた時期ってスクデット取ったことこそないが、パルマの方が格上じゃなかった?
565名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:30:30.65 ID:VSnt/YjN0
20過ぎで明大で太鼓を叩いた奴がインテルに行けるんだから楽勝だな
566名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:30:37.12 ID:WP88xc4b0
>>555
同意だが、ビッグクラブには長い歴史が必要だね。
今のままJリーグが100年存続出来たら、3つくらいはビッグクラブになるかもね。
567名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:31:22.22 ID:bU664Mfl0
>>558
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/10/kiji/K20110510000791430.html

横からだがこんな記事あったよ
予約だけで15万部だって
568名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:31:54.11 ID:ziHmyMie0
>>45
引退してからも、元インテルって肩書きだけで一生食えるよ
569名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:32:20.84 ID:ZomSIrcbO
>>539 はマスメディアに騙されている!
日本のJリーグだって、一番人気は浦和や鹿島や名古屋などと思われがちだが実際は違う!!
見た目の観客動員数だけで人気度を量ってはイカン
Jリーグクラブの本当の人気クラブTOP10は次の通り!!

1位 ファジアーノ岡山
2位 アビスパ福岡
3位 浦和レッズ
4位 ベガルタ仙台
5位 ガイナーレ鳥取
6位 清水エスパルス
7位 FC東京
8位 柏レイソル
9位 コンサドーレ札幌
10位 鹿島アントラーズ

38位 ギラヴァンツ北九州

 
570名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:33:42.17 ID:IGjUPR8c0
>>568
元日本代表の肩書で食ってるカズさんみたいなもんか
571名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:34:15.82 ID:cnZvq3Vx0
>>257
ネトウヨと書く時点でお前が在日なのバレバレだけどなw
在日だと言われたくないなら書くなよって言う話だ
成り済ましの工作活動も大変だな、嘘つくのが仕事で頭おかしくなるだろw

しかしインテルの青いユニフォームというとバッジオやロナウドのイメージ
なんだが日本人の長友もなかなか結構似合ってる気がするのは俺だけかw?
572 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/13(金) 19:40:31.06 ID:O5djrg+a0
今移籍市場開いてんの?
573名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:40:39.10 ID:H1NQzj8x0
>>571
筋肉質かつ立ち振る舞いが堂々としてるからでしょ。
戦う時の長友の精神面が見た目に表れてる。
574名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:40:49.11 ID:8xZjcp/60
         ノハ'シシソ//シ'、ーニニニミミミ\
         {ハ!!、!、!!ト、シ=r’ミシ三   ミ、(_
         /          ミー' ̄    シ'
         l    /  ̄  キ ヽニニ、 ヽ }、
         l     /==、 、ミ、=ミ   =、
        ノ    // _     E三ミ    ヽ、
        ヽ=、 '' ア_ __   ミ、レ=、ミ三ミノ    基本的にあの国の社会構造は、アングル人だけが
         ヽ::::ヽ : :'、 '‘'ノ     |{:レヘ ヽレア
          |  l ; ; :^ ̄      |{川ヘ| | '7    甘い汁を吸えるようにできてんだよ。
          l ノ  ヽ: : : :    / ア{トH' 彡
.          ! ヽ -       ア / /|ll |
           レシ__ '=-、、,、 ! ├-'  レ''
           lイ 'ー-ヽ  } {,   |    | ! _ _
           !:|、 ラ~~''(、  ! l  /   ||/    ~ヽ
           l シ   }ヽ、|! .|/: : : /        L
            |ハノノ i  ハシ! }: : :/    /     'i、,,,,,__
            )ハ!  リ リ/// /  /::/ー=ー’:;:;:;/ニニHニヽ,
           / {{   |l l/'''' _/;;;//:.:.:.://;:;:;:;:;:;://      ヽヽ
           ! |レ’ハレr'ー≠’’;:;:;:;:;:>===ア/;:;:;:;:;:;:;//'      __k,ヽ
           !  √''ー=~’;:;:;:;:;:;:;:;/o o //;:;:;:;:;:;:://シ  /  ̄   ''''''''ヽ
575名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:42:18.08 ID:6W0JeoxV0
>>569
なんでいちいち地名におかしな外国語を付けるんだろう
576名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:45:11.43 ID:IGjUPR8c0
Jリーグはチーム名が痛い
イタリア語、スペイン語とか思いつきでつけた名前ばっかり
コンサド―レとは恥ずかしいわw
577名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:46:41.38 ID:eBuJaJRv0
70万ユーロは 8,200万円だぞ。

少ないと思っているものも、誰かが毎年8,200万円支給するからウチで働いてくれって言われたら喜んでいくだろう。
たとえ一日中、5Kg〜20Kgもある荷物の上げ下ろし作業という激烈ハードな仕事内容でもさ。
578名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:46:48.16 ID:fApc/CZYO
>>510
長友も内田も攻撃的ポジションからSBに転向して成功してるんだよな
内田もMFのままだったら鹿島に入れなかったって言われてたし
小さなSBが成功するってとこが何となく日本人ぽくて良い
とはいえ本田や岡崎にも頑張って欲しいな
長友だけで終わって欲しくない
579名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:47:45.53 ID:ZomSIrcbO
ギラヴァンツ北九州はかなり恥ずかしいけど
コンサドーレはまあ、いいんじゃない?道産子の造語なんだし。いちおう地域密着型のネーミングじゃん。
580名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:48:49.71 ID:efwBjsVg0
アジア人でビッククラブは所属できたのでさえ稀で
しかもほぼレギュラーとはな
581名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:48:52.55 ID:XIBAUkts0
サントン戻ってくるの?
582名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:49:04.17 ID:21kdk4DmO
>>566
蹴鞠から数えたら世界有数のビッグクラブが有ってもおかしくないが
プロ化するのが遅すぎたな
583名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:49:24.82 ID:0C6uoNl40
リバポとユーべってビッグクラブなのか?
584名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:49:48.86 ID:e59KxUbgP
Jの名前付けてる連中はいわゆる団塊の世代で、サッカーに愛着が無い連中だからね。
サッカーに愛着は無いけどちょっとした町おこし的に名前つけてクラブ立ち上げてみるか、
くらいな感じだから酷いネーミングになる。
585名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:49:51.03 ID:IGjUPR8c0
セレッソはサクラ大阪でいいだろ
要は慣れだ
今からでも遅くないから改名してほしい
586名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:50:33.25 ID:ZomSIrcbO
「カマタマーレ」や「ゴバルトーレ」も俺はけっこう好きだ。
587名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:51:02.37 ID:jPox1vcQ0
転売して儲かったなチェゼーナ
588名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:51:08.00 ID:vONP06Ar0
>>583

間違いなく名門ビッグクラブだろ
589名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:52:00.46 ID:lsU9eglj0
サンフレッチェとかは個人的に好きなんだけどな
590名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:53:54.17 ID:fl8o2NWjP
>>583
ユーベはもうなんかアレだよな
酷いことになってる
591名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:53:56.01 ID:jF0rcCn4P
韓国の未来のエース、イ・ヨルンは長友より上野リーグで10桁得点を挙げているというのに…
592名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:54:04.15 ID:5ScMWD5ri
現役ブラジル代表が4人、現役アルゼンチン代表が4人、現役イタリア代表が2人、現役オランダ代表が1人所属。
しかもその大半が代表レギュラーという化け物クラブがビッグじゃないとかw
593名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:54:19.36 ID:SpxmU2ln0
>>58

じゃあ手取り前ベースで同じように計算すると
巨人の坂本よりもらってるのか

もう堀北だかれろ
594名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:54:21.38 ID:e59KxUbgP
>583
ユーヴェはリーグ優勝27回、ヨーロッパCL2回優勝、トヨタ杯も取ってる。
リバポはリーグ18回、FA杯7回、CL5回、と両方ビッグクラブと言えるだろうね。
ただし、現在は少し力を落としているのは確か。
595名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:55:42.74 ID:SpxmU2ln0
私女の子だけど、
堀北真希って言う人に似てるって言われる(´・ω・`)
596名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:55:43.23 ID:IGjUPR8c0
長友は次回またベンチ濃厚らしいな
キブをまた左SBで使うらしい
597名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:56:03.87 ID:6W0JeoxV0
>>589
なんかおいしそうだな
598名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:56:12.67 ID:21kdk4DmO
>>591
上野リーグってどこで試合してんの?
やっぱ動物公園?
599名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:56:32.55 ID:fy+dQMZSO
>>562
何の現実かは知らないが
北イタリアではバイクやF1みたいなレースの方が人気があるし、
旧ユーゴや東欧に近い北の地域ではバスケがサッカーと同じくらい人気があって
報道量ではレースやバスケがサッカーより多かったりする。

それらとはまったく掛け離れた次元にあるのがカルチョの中枢である中部イタリアだから。

600名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:57:15.61 ID:eHLpDTE9O
ツエーゲン金沢とカターレ富山のことも思い出してあげて下さい
601名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:58:44.15 ID:FLSmAn41O
>>591 10桁得点はすごいね!
朝鮮人は息するようにウソを言うよな。
602名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:58:50.86 ID:SpxmU2ln0
>>599
サッカーは、ぶっぐクラブに人気があるのが当たり前
ヤクルトより、ソフトバンクの人気があるだろ?
603名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:00:06.21 ID:Jd39k2DL0
>>577
活躍に比して少ないってことだろ。

604名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:01:13.89 ID:lNyYySDdO
>>584
もっと勉強した方がいいぞ
605名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:01:17.39 ID:efwBjsVg0
インテル長友、バイエルンのダエイ、マンuのパク、アーセナル稲本
ほんとこれくらいしかない 
ダエイと稲本はほんと所属してるだけだったし
中田のローマじゃ格が落ちるし、むしろトヨタカップとったことある
ドルトムントの方が格上じゃ。あんまり昔の事をいったら中村最強になるがw
606名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:01:48.80 ID:vMTi+js20
>>595
おっさん乙
607名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:02:16.24 ID:QgYuSIxUO
>>582
サッカーのルーツは蹴鞠

日本文化のルーツは韓国

サッカーはウリナラry
608名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:04:27.59 ID:bdDbFDol0
>>591
10桁得点はたまげた
最低でも10億得点してるわけですね
1試合何点取ってんだよすげーな
609名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:04:52.17 ID:6W0JeoxV0
>>605
所属だけなら宮市も
610名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:06:05.42 ID:IGjUPR8c0
フィリピン系のバルサの選手がアジア生まれの最高峰
611名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:06:47.66 ID:iDIjZLk5O
ロシアでベンチの口田圭は悔しくて悔しくて仕方ないんだろうなwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:07:10.91 ID:fy+dQMZSO
まぁローマを中堅クラブとか言ってる奴は普段は野球を心から愛し
ダイジェストの海外サッカーなら楽しいから見るだけのニワカ海外厨な事は間違いないよ
613名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:07:29.72 ID:9zvVRIng0
つか長友が給料半分出して本田さん読んでやれよ
614名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:07:34.67 ID:KuLqv8Ky0
>>287
これでもしカップ戦優勝したりしたら、
CLベスト8、
セリエAは現監督就任後の結果は史上最高だから首にする理由が無い

まあそれでもするかも知れんのがサッカー界だが
615名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:07:49.81 ID:ENt9vFyW0
当時のローマのメンツとセリエのレベルを考慮してドルトムントが格上と言ってんのかね
616名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:08:30.47 ID:/jqnnNQV0
>>555
歴史と安定した大スポンサーが必要だから
数十年後には鹿島、名古屋あたりがなってるかも
617名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:08:51.68 ID:Oz6B7zFAO
>>608

初めてか?

力抜けよw
618名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:09:17.91 ID:IGjUPR8c0
>>615
でもその当時ドルトムントが世界一になったんだぞ
619名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:10:30.22 ID:SpxmU2ln0
>>608
東洋のコンピュータ>車父>中だし>ナガトモ
620名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:11:26.60 ID:SpxmU2ln0
>>610
間違えた

欧州での活躍度

東洋のコンピュータ>>やかん>車父>中だし>ナガトモ
621名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:11:51.66 ID:tGl2PGRvO
ドルもローマも中堅です。
622名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:11:57.12 ID:kl0ahLkY0
うーむ、次はFIFA12とウイイレ2012のどっちを買えばいいんだ?
623名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:13:30.35 ID:6W0JeoxV0
>>622
どっちも買え
624名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:14:27.12 ID:T5s9dV6H0
>>9
年俸な

おまえ年と棒をわけて入力してるだろw
625名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:14:44.51 ID:M1UQi5wjO
出世はええぇぇ!!インテルはいっとるぅぅ!!
626名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:17:08.95 ID:xPYIvvd30
>>570
元日本代表なんて何人いるんだよ・・・・
カズは元日本代表っていう肩書きで人気スターでもないと思うし
627釣り師見習い:2011/05/13(金) 20:19:19.75 ID:xcpvi+BlO
>>386
インテル在住って…
コッチが恥ずかしくなるわww
2ちゃん初心者は半年ロムってな
628名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:21:32.29 ID:SpxmU2ln0
俺はガナーズ在住だけどな
629名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:24:30.91 ID:g31wP91C0
>>627
これネタなのガチなの?
630名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:25:49.85 ID:5AHp1/an0
今コパの録画観てるけど、やっぱ日本語の実況解説は落ち着くわ
出張中だったからホテルでネットで試合観たけどロシア語だったから
さっぱりわからんかった

つうかロシア実況の奴、後半までずっとナガトモのことナガモートって言ってて
いい加減にしてくれって思ったわw
631名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:25:58.31 ID:oNa/mBu2O
>>629
ネタに決まってるだろwww
インテルなんて地名は無い
632名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:28:07.27 ID:Buv/T+mD0
>>631
現地の長友フィーバーを認めたくないチョン乙
633名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:33:31.21 ID:6W0JeoxV0
>>630
日本人がジーコと呼ぶのをブラジル人は
いい加減にしてくれと思ってるかもな
634名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:34:37.40 ID:VWBhxkZA0
自宅にインテルって表札出せば誰でもインテル在住になれるだろjk
635名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:35:17.50 ID:1wbtPPMkO
>631
俺ユベントス在住だけど長友とられてユベントス市民が悲しみにあけくれてるよ
636名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:35:28.91 ID:ZomSIrcbO
「けいおん」の梓の髪型はインテールだ。
やっぱり日本で大人気だよインテルわ
637名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:39:08.99 ID:ZomSIrcbO
俺んちの近くのレオパレスは
レオパレス・インテリスタ
そのすぐ隣が
レオパレス・ミラニスタ
少し離れて
レオパレス・アンフィールド
レオパレス・ウエンブリー
と並んでる。
インテリスタの住人はインテル在住だな。
638名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:39:37.34 ID:g31wP91C0
>>631
お前の発言ガチだったのか
2ch初心者はお前だぞ
639名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:40:00.41 ID:SpIFJE7fO
>>631
俺はユヴェントス在住だけど、こっちにも長友フィーバーの噂は届いてるよ
640名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:40:17.86 ID:50kYqV2w0
J1第11節5月14日(土)
13:00ユアテックスタジアム仙台/東日本放送(J sports plus)
ベガルタ仙台vsジュビロ磐田

13:00NDスタ山形 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ

14:00東北電力スタ【BS1(録)】アルビレックス新潟vs柏レイソル

14:00アウトソーシングスタジアム日本平/テレビ静岡
清水エスパルスvsヴィッセル神戸

15:00広島ビッグアーチ/NHK広島
サンフレッチェ広島vs横浜Fマリノス

5月15日(日)13:00中央銀行スタジアム
ヴァンフォーレ甲府vs名古屋グランパス

15:00埼玉スタジアム2○○2【BS−TBS】TBSチャンネル
浦和レッズvsセレッソ大阪

15:00レベルファイブスタジアム(J sports plus)
アビスパ福岡vsガンバ大阪

16:00等々力 川崎フロンターレvs鹿島アントラーズ


5月13日(金)21:30TOKYO MXTV
J2第12節 05/14 (土)
13:00ケーズデンキスタ 水戸ホーリーホックvsロアッソ熊本
14:00味の素スタ 東京ヴェルディvsギラヴァンツ北九州
14:00ニッパツ三ツ沢 横浜FCvsFC岐阜
14:00ニンジニアスタ/NHK松山/徳島 愛媛FCvs徳島ヴォルティス
16:00正田醤油スタ/群馬テレビ(録) ザスパ草津vsFC東京
5月15日(日)13:00大分銀行ドーム 大分トリニータvs栃木SC
13:00西京極/KBS京都(録) 京都サンガFCvsカターレ富山
14:00札幌ドーム/NHK札幌 コンサドーレ札幌vsガイナーレ鳥取
16:00フクダ電子アリーナ ジェフ千葉vsファジアーノ岡山
16:00平塚 湘南ベルマーレvsサガン鳥栖
Jリーグ次節5月21日(土)22(日)
641名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:42:03.85 ID:WP88xc4b0
来シーズンのユニらしい。
ストライプの太さに好みが分かれるだろうが、個人的には今までで一番好きかもしれない。
http://www.interpersempre.com/apps/blog/show/7030670-and-this-is-our-home-shirt-for-next-year-
642名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:45:13.14 ID:6W0JeoxV0
>>641
偽ガンバ大阪
643名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:53:16.82 ID:Jd39k2DL0
インテルはガンバを目標に作られたクラブだからな。
644名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:58:13.62 ID:bU664Mfl0
>>641
インテルはカッコイイのにバルサとユーベの酷さといったらもう…
645名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:00:08.50 ID:T1rorydhO
おめでとう!やっと走り続けたマラソンの効果が出たな!!
646名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:01:44.17 ID:eEFYatXr0
長友完全招聘注進中だといいますね
もちろんアジア選手が常勝疾走すれば良いことだが
ピックルロプ選手は韓国だけあったらと思いますねふふふ
何長友が5シーズンは持ちこたえてくれてこそ認めますがふふ
足つけるだろうプロファイル長友賃貸初期にだけ上手にしたところで最近では開発だったのに
なぜ完全移籍させているのか
647名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:01:55.31 ID:cCqCdZUNO
縦縞は・・・・・・・・強いのか?
648名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:02:42.39 ID:Q1srhLh4O
最近の長友&スナイデル画像ないんすかー?
649名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:03:22.51 ID:UddDCeTM0
おめでとうございます☆
650名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:05:36.88 ID:aZd7Yj/zO
まさしく、インテル(に)入ってるだな。
651名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:09:20.77 ID:iPXoa7WHO
>>641
これはマジでかっけえwwwww
来季はアーセナルやバイエルンもシンプルで良い感じ。ミランがクソみたいにダサい
652名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:10:17.47 ID:WBiAR7G/O
堀北なんか捕まえてる場合じゃない
ナオミキャンベルにしろ
653名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:12:42.26 ID:BcyvaD420
シマシマを細くするの流行ってんの?
654名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:14:17.57 ID:b0TDbsSZ0

          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   う━━━━っす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
655名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:14:57.93 ID:XzFPxXfZ0
なんだ
まだ決定じゃないじゃん
656名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:21:51.58 ID:ZomSIrcbO
日本で最強の縦縞クラブ
それは横河武蔵野FC

横なのに縦

そして強い

657 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 85.7 %】 :2011/05/13(金) 21:24:09.82 ID:tAod4f+qP
658名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:28:22.35 ID:m63SNyEh0
        パッツィーニ

エトー                 サンチェス

  モドリッチ ファブレガス スタンコビッチ
               (カンビアッソ)

長友   サムエル   ラノッキア   マイコン
            (ルシオ)  (サネッティ)


監督 ペップ

659名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:29:45.01 ID:hEVQkO9S0
クリシート移籍で長友レンタルバックでオワタと言ってた奴らは今どうしてるのか…
まあビッグクラブだからライバル獲得も全然不思議ではないんだけどね。
660sage:2011/05/13(金) 21:36:55.17 ID:h21LqxmfO
>>659マイコンの移籍の噂があるからクリを補強でとるのもまんざら噂じゃないかもよ。
コウチーニョも出すんでしょ?リバポに。リバポははっきりと若返りに切り替えたな。
その点、インテルはどうしたいのか謎
661名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:39:34.58 ID:U4pnS5Vg0
で、スナイデルは移籍するの?
662名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:39:38.21 ID:6W0JeoxV0
>>658
斬新だな

キーパーを置かない布陣は
663名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:47:15.36 ID:ZXIRqtN70
シャツは必要だもんな
他のアジア選手は実力で移籍するのに・・
朴チソンなんか欧米での知名度は半端ないし
664名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:55:03.90 ID:52XRhqIIO
>>663
ちょww寒寸マネーの存在知らないのかwww
665名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:57:06.53 ID:QX4oqGam0
インテル効果は凄いよな
長友が欧州でもっとも有名な日本人になったらしい、中田や香川より上だってよ
666名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:11:58.19 ID:omFSVGTSP
サッカー選手の知名度は絶大だからな・・・
欧州どころか放送されてる国々で知られるようになるだろ
667名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:31:18.92 ID:wPuv3Yef0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】長友佑都、インテルに完全移籍決定へ!チェゼーナ会長明言★2
キーワード:年棒

9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/13(金) 13:09:16.99 ID:lWcpf+Ko0
年棒がいろいろだなw

49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 13:26:36.40 ID:DoqWi1hA0
年棒安くねえかw
250万ユーロくらいにしてあげて〜なw
ワシほんまに怒るで。

61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/13(金) 13:38:35.86 ID:99TKbhod0
あれ?意外と年棒低い??
長谷部とかブンデスの降格しそうなチームで何億だとか見た記憶が…
セリエって給料安いんかね?



抽出レス数:3
668 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:31:47.49 ID:e+/uPH5F0
1億1000万円でも
相当な出世だけど、この人はいい意味で金に
貪欲&技の向上 目指せるだろう
669名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:35:51.71 ID:KjZwwIenO
キヴとサネッティの厚い壁に阻まれて満足に出場できてないじゃん。
移籍するよりチェゼーナで試合に出てた方がいいと思うが。
670名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:40:50.55 ID:v6/zX2Rs0


香川→マンU
本田→マンC
長友→インテル
宇佐美→バイエルン
宮市→レアル

671名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 22:52:23.41 ID:k0EFymTOO
SBが一番有名なわけないだろ
本当に騙されやすいな長友信者は
672名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:00:45.08 ID:Ir3BSc47O
長友はクラブから出る給料よりCMのギャラのほうが高くなりそう
673名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:04:38.12 ID:LMfiQ2QKP
すごいなー
サッカー選手としては致命的なほどボール扱いヘタなくせに
得意分野だけ伸ばしてトップクラスまで行っちゃった
674名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:04:50.29 ID:7Te3Gn+R0
年俸 (ねんぽう nenpou)

日本語は正しくな。
675名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:06:41.85 ID:XGvHlMYF0
長友△
676名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:06:49.34 ID:ed3HZcOi0
>>673
最近の試合観てると、速いパスや高いパスもなんなくトラップしてるし
正確なサイドチェンジまで繰り広げるようになりやがった。
奴はド素人みたいに毎日進化してるよ
677名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:08:35.89 ID:7Te3Gn+R0
>>673
既に他チームは欠点を把握済みだろう。
キャンプ中にそれを改善できなければ来シーズンは厳しいものになると予想。
678名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:09:20.41 ID:knvQZv7T0
>>676
「上手いやつを走らせるようにするより、走るやつを上手くする方が簡単」
ってオシムが言ってたな
まぁこれは前者の人間への牽制も含まれてそうだけどw
679名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:09:45.17 ID:N82891bmO
1年前インテルに日本人が移籍するって言ったら完全に頭おかしい人だな。
タイムマシン乗って2ちゃんに神として降臨したい
680名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:10:44.82 ID:oNa/mBu2O
>>676
進歩するスピードが異常に早いよな
毎試合出場する度、明らかに上手くなってるのが凄いw
681 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/13(金) 23:13:25.26 ID:e+/uPH5F0
>>672
それでもいいんだ
こいつ親孝行なんだぜ

インテルの長友を1日でも長く
682名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:13:36.48 ID:+/TdgaGY0
どうしてこんなバケモノ、日本から突然あらわれた?
683名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:13:43.90 ID:7Te3Gn+R0
トラップはかなり柔らかくなった。だが、そこから次の行動に移るまでが相変わらず遅い。
その間に寄せられてパスカットされる場面もしばしば。まだ危なっかしい。
684名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:16:03.21 ID:7Te3Gn+R0
あとあれだ。パスが「分かりやすい」。そっち向いてから蹴るから。
マイコンのように、相手に正面向きながらアウトサイドではたけるようになると一歩前進する。
ぜひキャンプ中にマスターして欲しい。
685名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:16:17.58 ID:wAiHZcCF0
>>665-666
そりゃインテルだもん。当然っしょ。
686名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:17:34.48 ID:3pHJlkgu0
サントンの去就が気になる
戻ってきたとしても長友の控えだよな
左SBだとスタメンは無理だが右なんてもっと無理だし
かといってイタリア代表を控え扱いなんてできないだろうし
687名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:19:19.55 ID:rktzABfW0
オワコンセリエAでしかもブンデス下位に惨敗するレベルのチームでレギュラーすか。
688名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:19:36.62 ID:6XFPUYj+0
ドイツじゃ香川のほうが有名だよ
欧州でってどれだけ大きなくくりだよ
689名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:21:47.84 ID:ed3HZcOi0
>>686
まーU代表だといってもインテルでは何の保証にもならんからな
ヴェントラやピルロも若くして一瞬だけ輝いた後売られていったよ
690名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:22:54.20 ID:Jd39k2DL0
>>688
逆にドイツでって小さすぎんだろ。
691名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:23:04.95 ID:p9ZB/qkA0
Si, Zanetti-san
692名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:24:47.97 ID:wW+9l+JW0
>>687
「・T・・」
693名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:25:17.30 ID:7Te3Gn+R0
>>686
サントンはまだ原石のままだからな。磨くにはとにかく試合に出すことだ。
インテルでキヴや長友と争うのもいいけど、出場機会は減るだろう。
それよりは中堅に所属して、強豪を相手に経験積むほうがメリットが多い。
694名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:26:03.84 ID:knvQZv7T0
クリシート取るとか言ってたけどあれ完全に立ち消え?
695名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:29:27.95 ID:JPhjJAx9O
もともと決まってだろ
ニュースじゃないだろ
696名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:30:36.81 ID:3pHJlkgu0
若いし育つにしろ消えるにしろこれからということか
チェゼーナに留まるのか他に行くのかは知らないが
697 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/13(金) 23:31:53.21 ID:AFAuX7JDO
>>673
90分サイドを駆け上がり
トップスピードでセンタリング上げられる

そして影分身

とにかく体力値、体幹が半端ない
なにかひとつ高めるってすごいね
698名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:34:03.01 ID:f/QPl+oRO
>>686
もはやサントンさんはいない人と見られてる様だ。
コリエレデロスポルトの副編集長は
「長友の活躍で必要なのは左SBの控えになった。
長友のレギュラー昇格が有力となる一方で、キブを手放すシナリオもある。
その場合は代役を確保するはずで、
フランスUー21代表のエムベングエが候補のひとり」

サントンのサ文字ない。
699名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:34:19.94 ID:W6kdYUiS0
インテルのサイドバック
リヴァプールの司令塔
アーセナルのウイング
バイエルンのトップ
700名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:36:39.37 ID:wPuv3Yef0
>>697
体格に恵まれていたら、あんだけのスタミナ、瞬発的なスピード、体幹は
得られなかっただろうな。だからサッカーはおもしろい。
701名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:36:55.26 ID:45OYSk9Q0
>>689
そしてミランにもどって復讐するわけですね
かわりにとったのがココだっけ?
あのときは暗黒期やんw
702名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:37:00.26 ID:wAiHZcCF0
>>698
3dはもうインテルに戻ってこないの?捨てられちゃった?
703名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:37:19.67 ID:Jd39k2DL0
インテルのサイドバック(チャドゥリ)
リヴァプールの司令塔(パクチュヨン)
アーセナルのウイング(クジャチョル)
バイエルンのトップ(ソンフンミン)
704名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:40:26.03 ID:CY25j3Wl0
>>682
長友タイプはこれからも出てくるんじゃない?俺は酒井に期待してる。
つうか日本人ってSB向きなんじゃないかな。腐らず走るし、献身的だし。
705名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:40:30.07 ID:xYqbV8ct0
(*^ω^*)大好きだお
(⊃∩⊂)ゴシゴシゴシ
/ チω \
706名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:41:16.28 ID:L/Hwi5PJ0
>>680
サッカー界の桜木花道だな
707名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:42:35.93 ID:9zvVRIng0
>>680

2月
 インテルのスピードに付いていけないじゃwwww


 インテル最速の男
708名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:43:41.81 ID:+BaA08bOO
凄いなあと思う反面、日本選手がビッグクラブだとなんか気恥ずかしいよなw
それでも「ローマの中田」は1年も過ぎれば慣れたけど、「インテルの長友」はいまだに慣れんわww
709名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:44:36.73 ID:BcyvaD420
>>678
家長さんはスーパーサブとしてがんばるんだ・・・
710名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:45:36.48 ID:6kXCMNmy0
>>371
赤くしてやんぜ。

長友おめでとう〜。日本人がインテルに本採用とか胸熱。
711名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:46:01.31 ID:HIIoSKWB0
長友見てると勇気貰える
712名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:46:10.72 ID:5lZSnhk9O
1トン2トンサントンはもはや話題すらならないな
まぁチェゼごときでレギュラー奪えないようじゃインテルに戻る資格はないってこったな
バイバイサントーン
713名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:46:25.20 ID:56XO5JepO
速くてタフなんてのは世界的にも稀有な存在だよな
714名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:46:26.44 ID:gpn8TBa60
チョン歯軋りwwwwwwwwwww
715名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:50:56.67 ID:oNa/mBu2O
>>713
小柄で速くて硬くて体力多めとか格ゲーキャラなら叩かれるレベル
716名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:53:46.25 ID:K5B5/4k70
たまたま去年からFC東京サポの俺は長友のJリーグ最後の試合を味スタで見たぜ。
清水相手に豪快なミドルシュート決めたときには思わずワオと叫んじまった。

ぶっちゃけ体力馬鹿だけが取り柄とか思ってゴメンネ。チェゼーナ移籍前のセレモニーはもらい泣きした。
717名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:55:35.69 ID:YNaoknW+0
長友って足早いの?
瞬発力があるの?
宮市の方が中距離では早いでしょ?
718名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:06:47.80 ID:huqG2IuF0
719名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:07:06.44 ID:7YCvVpAZO
サッカーとかあんまり詳しくないけどレアルってチームにいるマルセロってやつぁ すごいなありゃ
720名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:08:51.89 ID:68WV69nzO
>>717
長友は100m11秒らしい。
そこまで速くもなさそうだけど
一回目 11秒
二回目 11秒
三回目 11秒
.
.
.
百回目 11秒

なのが魅力
721名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:09:21.11 ID:k3ZOOIOL0
>>720
やまだたいちみたいなやつだなw
722名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:09:57.74 ID:sram9Zc70
チャドゥリ は持ち味通り越してバカ

何回裏とられてンの?

あじあかっぷは助かった〜
723名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:11:06.11 ID:9phbjS6W0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/13/kiji/K20110513000811410.html
コリエレ・デロ・スポルト紙は今夏の完全移籍にともない、年俸は現在の
70万ユーロ(約8000万円)から100万ユーロ(約1億1400万円)以上に
アップする見通しと伝えた。
724名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:13:27.49 ID:Inw4BORb0
百メートル11秒ってそこまで速くもないレベルなんだ
725m:2011/05/14(土) 00:14:06.12 ID:WLz9jCs70
ああ
726名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:14:59.58 ID:WFlWApEx0
まぁ、今は9秒58くらいが普通に出る時代だからな。
727名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:15:15.38 ID:sram9Zc70
キブ、チェフ、水本‥

づ骸骨大丈夫かな?

サッカーって一歩間違えばヤバいスポーツだなぁ
728名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:19:51.30 ID:cxmRIIQz0
長友のフィジカルってどうなってんだろうな
あのボリエッロに当たり負けしないのも凄かったが、長友より20pデカい対面のカセッティをコロコロ転がして涙目にさせてたのは圧巻だったわ
729名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:22:43.88 ID:BV/0MncD0
重心低いほうがサッカーは有利なんだろうな
レジェンドクラスって例外なく背が低い
730名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:24:19.45 ID:k3ZOOIOL0
>>724
サッカーに重要なのは30mの速さ
とかよく言われるけどもっと短くて3mぐらいの速さだと思うんだ
いわゆる「クイックネス」ってやつ。その点で長友はワールドクラスになりうる速さを持ってると思う
731名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:35:39.54 ID:c83ld4970
Yuto_Nagatomo 
セリエAベストイレブン : 2012
UEFAベストイレブン : 2013


予言しとく
732名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:36:04.27 ID:ZUyd8j7r0
6月のキリンカップは長友招集されないよね?
733名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:38:24.83 ID:4IwK8FTm0
インテルで満足せず、さらに上を目指して欲しい。
734名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:47:12.33 ID:Et3/0QdKO
11秒は相当速いぞ
10秒代はロナウドロッベンレベル
それに背が低いのに体強く体力ある選手はサッカーでは貴重
735名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:48:19.52 ID:qqhhrDLG0
走り負けない守備が持ち味なのに
長友お前速いしチビなんだから攻撃しないと生き残れないぞみたいな

そんな若干無茶振りであっても
高いレベルの中で要求に答えてるのが凄いわ

攻撃もけして下手じゃないってのはJ見てたから知ってるけど
セリエでやれるだけのモノとは思ってなかった
凄い進歩してるわホント

>>731
この調子なら来年セリエベストイレブンはかなりの確率で行けるな
736名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:51:47.28 ID:weuoElHZO
>>734
ロベカルやダービッツはそれプラスキック力とジャンプ力もあったな
長友もジャンプ力あるけどキック力はあんまないな
737名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:54:40.97 ID:NmU9Grlh0
実はチャドゥリも10秒台なんだけどな
738名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:54:59.60 ID:8BAYaxlaO
>>729
つジダン
739名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 00:56:52.40 ID:GiUyQ4Gf0
やっぱサッカースレにはチョンが湧くもんなんだね
しかしうざい
740名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:12:41.45 ID:Et3/0QdKO
プジョルやピケもガチムチで運動能力ひそかにやばいらしい
741名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:12:53.15 ID:qqhhrDLG0
チャドゥラーはネタでやってるのかマジなのか良くわからん
ひとりでやってるんだと思うが
殆どの日本人スレに書きこんでる
742名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:16:49.82 ID:oWak69vXP
長友はサントンのためのチェゼーナレギュラー枠が欲しかっただけ

とか言ってたヤツ













どこいったの?
743名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:21:35.63 ID:weuoElHZO
>>740
ピケが運動能力やばいとかマジで言ってるの?
足も遅いのに・・・
744名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:25:14.12 ID:WYscAY0/0
長友が一番やばいのはイタリアマフィアとの関係だな
745名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:35:08.33 ID:6kTkSayY0
>>740
プジョルもねーな
DFでありながらダイブすることが得意な奴だ
746名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:35:11.11 ID:7Ok+nKCp0
長友には猛虎魂を感じる。
747名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:40:09.36 ID:jLXW51mM0
>>97
万なんとかってチーム中国にならありそうだな
そこ行くのか
748名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:51:47.14 ID:LTtEuHnLO
さっき発泡酒のCMに出てたの見たぞ
何本CM出る気だよw
749名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 02:06:36.04 ID:DYUijY5l0
>>644
ユーベのピンクユニはマジなのかな
あれは選手は地獄だと思うwww
750名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 02:54:33.09 ID:weuoElHZO
ユーベのピンクといえば100周年のピンクユニは好きだ
751名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 02:58:31.53 ID:DYtqxBOC0
俺より年俸安いって可哀想だと思う
752名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 03:38:51.00 ID:BdjjIXoW0
胸熱すぎる
ちょっとウイイレ買ってくる
753名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 04:17:51.42 ID:EnjFYViz0
>>707
その二つは「速い」の意味が違うだろ
754名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 04:36:08.41 ID:C1ScVONa0
755名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 04:48:37.36 ID:EZ+m12EjO
インテルも身近になったな
来季のUCLは頼む
756名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 04:56:29.92 ID:qTOW5e9l0
晴れて正式にインテルの長友さんになったのか
757名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 04:57:55.26 ID:wGjGjx7h0
すげえ
758名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 06:46:38.33 ID:eaqiSeSo0
イタリア不景気だから、安いな
たったの1億かよ、まぁ手取りだけど
759名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 07:30:26.02 ID:RYUUE2/AO
>>724
半分にしたら5.5秒だぞ?
760名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 07:39:22.09 ID:e9fihdOE0
短期間ですげー儲けたなチェゼーナ
761名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 08:13:53.63 ID:z9UzGBHY0
山王戦で桜木と交代して山王の選手にマークについた潮田だっけ
相手のパワーが凄過ぎて、ディフェンスしてるだけで相当疲れてたシーン
長友と日本人DFが交代したら、潮田と同じような思いするんだろうな
762名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 09:06:21.63 ID:t0jIc26JO
>>736
強いキックを蹴るのは技術がなきゃ無理だしなぁ
763名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 09:08:36.34 ID:ILi6DnueO
>>761
角田
764名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 09:09:37.92 ID:r8AkJF2T0
今最も年俸が高いのって2億の内田なの?
それとも香川、本田?
765名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 09:13:45.95 ID:T1eGxzj70
俺 インテル在住のジュゼッペメアッターナだけど
長友移籍は迷惑だったよ
俺のティームは、雑魚猿とかいらねえんだわ
奴のせいで俺が最近インテルを応援しだしたニワカと勘違いしてる奴多いしな
俺のチームにはいりたかったらもっと実力つけてくれないと困るわ
バックパスしかしねえしw
生え抜きのマイコンを見習え!
766名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:04:37.86 ID:HmT0rIId0
後方からのスタートで気がつくと最前列を走ってる
長友さんって ディープインパクトみたいw
767名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:06:50.44 ID:ZcylgkcSO
>>765もうそういうの飽きたから
768名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:07:45.39 ID:TyK3Dk6+0
ま、アジアへの広告塔としての価値やジャパンマネー考えるとむしろ安いかな
769名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:08:12.39 ID:MkcTsw+2O
>>765
長いのはいらない
770名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:09:14.12 ID:jZSxiKWHO
>>764
内田は7000万の3年
海外組だと長谷部
771名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:09:56.58 ID:FxEKjFMe0
マイコンが生え抜きw
普通サッカーで生え抜きってユースとかからトップに上がってきた選手の事を指すんじゃないの?
772名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:09:57.54 ID:j6z2/IqmO
お前らなんかじゃなくて可愛い女の子とサッカーの話してえわ
773名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:10:38.98 ID:6BQx+WDrO
長友ならレアルやバルサに行っても不思議じゃない
774名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:10:49.38 ID:w/zZxmarO
>>765それおもしろいと思ってんの?
775名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:12:18.50 ID:SlY34YggO
>>765
まったく笑えないんだが
776名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:12:36.58 ID:w/zZxmarO
>>772つうかロリコン焼豚は最初からくんなよw
777名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:20:56.79 ID:vaCSNpKv0
早いし献身性あるし粘着だけどパワーがないよね
アジリティ落ちない程度にもっと上半身鍛えてテベスぽい体になってほしい
778名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:36:48.00 ID:Z3lo608bO
>>458
どさくさに紛れて何三浦とか場違いなの入れてんだよ。 そこは小野だろ
779名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 10:40:46.21 ID:skfHGJfRO
>>777
パワーってのが何をさすかは不明だが、ボディーコンタクトの強さなら長友はピカイチだよ。
780名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 11:32:54.97 ID:kAQ8zQJR0
長友アンチはどこいったのかな?今度はジャパンマネーとでも言うのかな??
781名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 12:04:56.01 ID:4KptXN4kO
チョン猿涙目発狂wwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 12:08:36.60 ID:07vMkngV0
>>737
チャって何でサイドバックにコンバートされたんだろうか?
783名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 12:12:01.58 ID:h0hR/buKO
出世魚みたいなやつよのう
784名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 12:18:39.63 ID:u0o/Oyhu0
日本人はプレミアとリーガでビッグクラブはちょっと難しいから
インテルあたりが最高峰になるのかな
あとはバイエルンぐらいかなあ
うっちーバイエルン行けたらいいな
785名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 12:21:48.37 ID:pVUg8brK0
インテル長島が正式に誕生か。
FC東京、チェゼーナとスーパーエリートクラブを渡り歩いてるな。
786名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 12:23:25.43 ID:WqVcCVUD0
普通に使えてるから、あれで返すってのはちょっとあり得ないな
787名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 12:29:41.38 ID:07vMkngV0
>>754
この野球脳のウナちゃんマンって誰?
ここまでサッカーをクズ呼ばわり出来るってある意味凄いな
「サッカーする奴はホモ」
「サッカーはカタワがやればいい」
「野球は金持ちしか出来ない」
「サッカー選手の名前は馬鹿ばかり」

この動画もっと広めてほし〜な
788名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 12:32:16.69 ID:UUCB3saE0
年俸安いと思ったら手取りなの?
むこうって手取り金額なんだ
789名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 13:29:18.73 ID:/SoTjJnM0
>>788
つかむしろ日本だけ支出分も言ってる数少ない国
790 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/14(土) 14:21:41.97 ID:cHVd7Zds0
長友の給料はインテルが出してんの?レンタルはよくわからん
791名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 14:24:07.07 ID:0k1k+IOY0
年棒1億って・・・Jの楢崎と同じくらいじゃんw
792名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 14:31:20.43 ID:G8wO+12+O
>>787
ニコ生配信者

自称キャバクラ経営者で自称「バックに山口組」の前科者
793名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 14:52:44.80 ID:55TkRFBX0
>>790
レンタル中はレンタル元(チェゼーナ)が払ってる
ただし事前にレンタル先(インテル)が決められた合意したレンタル料を支払ってる
今回はそれに加えて東京Fへの違約金2億もインテルが肩代わりしたらしい
794名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 14:54:49.64 ID:9WFCI7NpP
来年まで生き残れたら、3億だろ
795 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/14(土) 15:00:19.32 ID:cHVd7Zds0
>>793
なるほど
796名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 15:02:27.66 ID:nSwirVgjO
ダサッカー選手募集:ナチュラルボーンゲイ大歓迎!
勝手にコロコロこけるだけの簡単なお仕事です。
サッカーってつまらなくね〜か?Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305214089/
797名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 15:14:55.47 ID:WWzKWveQP
>>193
もうマルディーニの名前はでてこないんだな。
798名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 22:33:25.11 ID:QwBwRF360
    _, ,_
  (*‘3‘ *)
799名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 22:40:51.72 ID:XMuaiBiIP
本田って、マジでヤバイよな。
オランダ2部とロシアのショボい実績しかないし、

誰かが書いてたけど、人脈だってオランダ2部とロシアのショボイ人脈しかない。

長友の付き人として活躍する以外に生き残れないよ
800名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:18:16.29 ID:QwBwRF360
800げちょー
801名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:30:55.98 ID:PRAg9GLx0
ザキオカさん2点目決めたでー
802名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:42:16.50 ID:RrT7PNKUO
もう代表出ても偉そうにすんなよ本田
特に長友さん妬んでいじったら許さんぞい
803名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:43:54.38 ID:4uaN7CBcO
ざきおかくんDFの割になかなかがんばってるじゃん
804名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:46:24.27 ID:pAXKohkgO
>>138
加地さんもガンバでプレーしていたと思われていたのは心外だった
ホントはインテルなのに
805名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 01:20:34.95 ID:zMn4S/Se0
>>792
要するにキチガイだなw
806名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 02:19:10.95 ID:YRghRY9fO
>>184
昨シーズンのリーセ
807名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 02:41:22.88 ID:I+62h6FwO
もう世界で十指に入るサイドバックだよなぁ
808名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 02:42:10.15 ID:bVvIrARm0
AMDじゃないんだ
809名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 02:53:54.34 ID:kF5aEt3o0
よく走るよね
瀬古ナガトーモ
810名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 02:54:02.85 ID:pu88muF30
>>807
それは言い過ぎ
811名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 03:00:48.59 ID:DKgJNpO70
左限定なら入るかな?10指
812名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 03:02:09.59 ID:97SWf4Vt0
十指に入るサンドバッグ
813名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 03:05:18.78 ID:pMxfMSXs0
814名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 03:08:56.70 ID:2Wex0mXmO
完全移籍無理って言ってたバカはどこ?
815名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 03:11:43.40 ID:48HI0SdP0
>>98
半年で倍以上になったんだから投資大成功だな
長友みたいなのに手を出すのは野心的だな
816名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 03:20:44.39 ID:l3SwYiS+O
当時の流れからしてどう見ても妥協してレンタルになっただけじゃん

あれだけ露出させといてレンタルバックとかしたらアホだろw
817名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 03:25:50.44 ID:oxzmiR8JP

sneijder101010 Wesley Sneijder
I forgot to say Arigato!!!! Ofcourse my friend Nagatomo teached me that :)
818名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 03:28:00.77 ID:DKgJNpO70
>>817
何これサヨナラ宣言?
819名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 04:22:01.07 ID:v8kOYL880
>>818
長友に教えてもらってありがとうを習得したよ


だから、フォロアーにお礼言いたかっただけだと思う
820名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 04:26:07.88 ID:bkmZt69h0
公式の写真面白すぎるだろ・・・
しかしインテルの練習風景はすごい楽しそうだな
821名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 04:27:02.77 ID:gu7IOBqq0
>>819
そかそか
深読みしちゃったよ
822名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 04:32:59.30 ID:adt76mNx0
>>595
ハリセンボンの死神のほう乙!w
823名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 07:04:40.20 ID:IKRLoFgn0
矢野さん‥‥
824名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 07:25:49.82 ID:jGLgUUTb0
毎回毎回堀北って出てくるけど何で?
825名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 07:29:49.76 ID:GcPxKofIO
こんなに取り上げられて、年俸一億ってしょぼいな。 東出と同等ってwww
826名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 07:30:41.15 ID:KG0gPwJ6O
>>818
スナイデルはかなり早い段階からセリエ、インテルのレベルが低いから出たいって言ってたよ
今は過去にいた選手が貯めてきたポイントをどんどん削って言ってるだけ
世界でもトップ20に入れるかどうかぐらいのチームに成り下がってる
プレミア中堅のチーム、ブンデス中堅のチームにフルボッコされるぐらいだからね
バイエルンになんてめちゃくちゃ攻められててサッカーでは完全に負けてた
827名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 07:35:02.71 ID:uxQZ87gBO
>>824
長友がファンだから
828名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 08:12:56.74 ID:nQnzwf2j0
スナイデルは次の試合も休みだけど怪我でもしてんの?
829名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 08:14:18.35 ID:CjsMYDgSO
すげーな誰が予想してたか
830名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 08:15:50.59 ID:vViuaC7C0
>>828
練習中にケガしたらしい
831名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 08:31:05.22 ID:qRWwYAICO
>>813
長友すごいな
832名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 08:53:35.93 ID:KIaLyi5lO
スナイデルはインテルで幸せだって言ってたじゃん
833名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 10:49:22.10 ID:mMpID5PA0
>>817
teachedワロタ
白人だから非ネイティブってこと忘れるわ
834名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 10:51:32.54 ID:TcsuiaZI0
>>826
ロッベンinバイヤン→CL2位の実力(世界2位)
ただのバイヤン→ブンデス7位の実力
835名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 13:52:12.00 ID:oizdEwLE0
長友ナポリ戦の先発予想から外れてるな
何でだ
836名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 15:24:14.51 ID:dbFPOOMQO
控えで回すから
837名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 16:20:17.96 ID:lRkxMrD50
キヴさんがスネるから
838名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 16:24:32.25 ID:fm4T0c4d0
>>58
いい加減サカ豚いじめるのやめたれよ
839名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 16:30:37.26 ID:ocAZ42+w0
長友は世界レベルの有名人だけど
マー君?だれ野球?レベルだからなw
840名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 16:51:55.24 ID:JTDThA440
>>765
ニュー速でやれ、カス
841名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 18:50:42.08 ID:nQnzwf2j0
ナポリなんか2軍で十分なんだろ

長友△が出るまでもねぇ
842名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 18:53:24.42 ID:REsYRCxCO
まじかよ。
完全移籍はねーと思ってたわ。
マイコンいなくなるんだなこりゃ
843名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 18:56:26.58 ID:KCRGF84rP
スナイデルって、日本戦で1点取った人って意外と知られてなくね?

周りの人は知らんかったぞ
844名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 19:19:01.80 ID:IQP9oPTUO
>>843
悪い事を記憶から消すのが人間の強いとこだからな!
845名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 19:21:21.38 ID:nQnzwf2j0
>>843
レアルとバルサの選手は代表で一緒にやってるんだぞ
846名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 19:23:57.49 ID:fgp9LUzM0
長友「チェゼーナ?何それ??」
847名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 19:24:29.41 ID:25T5Q8Tl0
(゚ )Д( ゚)
848名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 19:28:09.87 ID:iuqnKDZfO
>>843
世間の皆さんは、そんなにサッカーに興味持って無いんですよ実際。
849名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 19:33:07.02 ID:0ik8qjxE0
>>843
うそー、あんだけ実況がスナイデルスナイデル言ってたのに

ずっーーと言ってたぞw
850名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:07:20.89 ID:snswpMJR0
日本で一番有名な外国人選手って誰だろうな いまならメッシか?
少し前ならデルピエロはみんな知ってたけど
851名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:11:57.44 ID:AgNjcNAV0
>>843
だって本田の得点とか日本がW杯で勝って決勝トーナメントに行った事の方が記憶に残るもん
852名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:16:20.62 ID:MYfjeJh/0
インテルは、誰かデンマークの南アW杯代表も獲ってくんないかな。そうすれば、E組の国が全部そろうのに。
853名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:50:14.27 ID:4fbGk9Dd0
ベントナーでも取るか?
854名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:03:31.09 ID:jMRz2LN/0
スーパーインテルマリオ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1640880.swf
855名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:40:55.26 ID:Kdcks3/Q0
おめでとうさん!
856名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 03:29:52.22 ID:Nl9feWlIO
>>850
ジーコかベッカムじゃね?

857名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:03:25.42 ID:yeGl8hFT0
>>850
豚ロナウドに決まってるだろ

サッカーなんか一切見ない俺のカーチャンでも知ってるくらいだからな

メッシなんかインパクトがないからサッカーに無関心な人は記憶に残らないだろ
858名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:08:25.53 ID:e4Ss91pZ0
最近だとベッカムかロナウジーニョじゃね
859名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:14:27.24 ID:hjyrHaMZ0
ロナウジーニョは一時期有名だったがいまや過去の人だろ
ベッカムはいまでも結構ニュースにのるけど
860名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:10:33.68 ID:pAQtnSwuO
>>850
ベッカムもなかなか
でもメッシの方が知られてるか
861名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:12:06.42 ID:KhC06oJB0
八百長試合でおなじみのインテルに完全移籍か
おめでとう!
862名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:14:41.08 ID:T6r3vquJP
どっから八百長なんて話が出てくるんだよ
優勝したわけでもないのに
863名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:15:09.24 ID:6Sn+J9D60
はぁ?ナポリ戦見てないの?
864名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:17:28.57 ID:T6r3vquJP
今日の試合で八百長してたとしてインテルに何のメリットがあんの?
865名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:17:34.97 ID:1wK6Kc1KO
豚どもwww
866名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:20:31.28 ID:tvTatDye0
>>864
やっぱ見てないのかww
見てから言えよカスwww
867名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:21:03.17 ID:0a+01kemO
メッシなんてサッカー興味ない奴には知られてないよ
ワイドショーにも取り上げられたベッカムや頭突きジダンの方が全然知名度高いだろ
868名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:21:44.63 ID:4hO1Kx97O
なんで一々ID変えてんだよ
自演出来てるつもりか?基地外
869名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:22:31.78 ID:T6r3vquJP
>>866
質問に答えてから喋れよカスwww
870名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:22:43.29 ID:XrSS96czO
フェイエノールトから18歳の子が来るんだね
871名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:24:58.62 ID:Rla+inBoO
>>870
来るとかいう表現やめた方がいいよ
872名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:25:26.55 ID:wZxY5oj5O
セリエと八百長はセットでお楽しみください。
三年くらいセリエをみていると
八百長審判買収がいまだになくならないセリエが馬鹿馬鹿しくなります。
日本の相撲みたいなもの。
873名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:29:16.34 ID:xm+eFZGO0
長友さんがクロス上げても
シュートに行かないシーン笑ったわ
途中で観客が居眠りしてるシーンが大映しになるし
後半途中からパス回しの練習みたいになってた
ダラダラダラダラと両チームともただ時間が過ぎるのを待つだけw
874名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:29:36.17 ID:y6NYCwgHO
>>850

ジダン、ベッカム、マラドーナ
少なくともメッシよりは知られてる

サッカー以外のニュースとかでも沢山取り上げられてるから老若男女誰でも知ってる選手
まあ皆現役では無いが
875名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:31:50.10 ID:nCrJUwQzO
自分の意に添わない結末になると癇癪おこして
不正だ八百長だと騒ぐのは2ちゃんの名物みたいなもんだ
サッカーに限らず野球でもフィギュアでもオリンピックでもな
876名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:31:56.20 ID:Rla+inBoO
>>872
八百長のないリーグのほうが難しいけどな
バルサみたいなあからさまじゃないだけマシ
877名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:32:15.14 ID:0zR7VUhcO
焼豚息くせえw
878名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:32:33.81 ID:5ndPLbRE0
まあ今日の試合みたら八百長騒ぎたくなるのはわからんではないw
879名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:33:29.01 ID:qlFBhoji0
>>860
いやメッシは一般認知度はまだ低いよ
880名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:35:17.58 ID:BE3BAaHjO
>>879
田舎か?
それとも引きこもりか?
881名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:35:34.99 ID:T6r3vquJP
だから買っても負けても順位が入れ替わる可能性がないインテルが八百長して何になるのかと
882名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:36:01.54 ID:6e7svtDj0
イタリアじゃ新しくプロベースボールリーグが発足して盛り上がってるけど
サッカーは人気凋落傾向にあるらしいな
883名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:36:52.33 ID:xm+eFZGO0
もしインテルが勝ったらナポリファンが暴動起こして殺されるからだろw
884名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:39:11.01 ID:UHwbJw670
背番号変わるのかな
885名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:46:46.70 ID:oLS6MtVr0
>>882
イタリア人「ベースボールリーグって何だい?新しいピザ職人の大会かい??w」
886名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:58:38.93 ID:qlFBhoji0
>>880
いやサッカー興味ない奴はベッカムとかなら分かるけど、
メッシ知らないって奴が周りにいるから
あ、やっぱ芸能とかで出ないと認知されないんだなと
887名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:00:42.14 ID:y6NYCwgHO
>>882
イタリア人「球を棒で打つ遊びの何が楽しいの?」
888名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:06:00.26 ID:/ZweF66LO
あれは八百長でなく、阿吽の呼吸というやつだろうw
打ち合わせ無しでもDNAに刻まれてるレベル。
不正には当たらないが「みんな知ってる」ということ。
889名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:11:29.12 ID:hMeYL3T80
>>884

スタンコビッチ移籍するの?
890名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:20:06.55 ID:PW+rjrvw0
5番が空いたら長友欲しがるだろーな、こだわりあるみたいだし。
でも55番似合ってるしな。
891名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:43:23.49 ID:6qiOWvEN0
完全に八百長なんだが
それで何が悪いの?っていうサカ豚の論理
892名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:49:52.19 ID:xZIo0TTo0
55番に漂う不吉な予感
893名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:04:20.09 ID:1fB63gCp0
来期から背番号かわってるでしょ
894名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:05:53.92 ID:yW1UX/880
5が空かない限り55で行くんじゃね?
895名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:06:07.92 ID:jSuuzwFW0
何か上手くなってるな
普通にパス回せてて知らぬ間に成長してるな
896名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:22:03.51 ID:eLnyguSA0
55でいいと思うよ
インテルの5番とか成り上がりの日本人には重過ぎる
謙虚にいけ
897名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:23:36.75 ID:xgO2Or9J0
898名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:25:51.98 ID:m4NuYCdR0
ウイイレでチェゼーナ見ると、サントンの能力が高くて悲しくなる
899名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:37:06.00 ID:EsskDBy30
上のほうで、他人の年俸で争ってる馬鹿は何なんだ・・・?
900名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:08:46.23 ID:Zb4pWZSF0
レオナルド監督、長友招集に慎重「長いこと休んでいない」

サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)インテル・ミラノのレオナルド監督は15日、
日本代表DF長友佑都の南米選手権(7月・アルゼンチン)の参加について
「南米諸国にとっては公式戦だが、日本は招待国。招集に応じるか、チームはよく考えなくてはいけない。
特に長友は随分長いこと休んでいない」と慎重な姿勢を示した。(共同)[ 2011年5月16日 11:23 ]
901名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:04:33.79 ID:B/x46otXO
レオもコパ出したくないって言い始めたか
よかったよかった

思う存分合宿で連携深めて、来季はニューバージョン長友を見せてくれ!!
902名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:17:34.25 ID:RHJmhb1E0
>>686
チェゼーナは不要らしいからインテルに戻って次はウディネーゼに貸し出すらしいw
903名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:46:22.00 ID:Oru9hKOa0
何気にインテル公式の日本語版って始まってたんだな
904名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:47:08.51 ID:Cq5BqivGO
>>903
・・・今更。
905名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:58:08.47 ID:24GUVm/80
NHK、後半は生中継だったみたいだけど、やればできんのか
最初から生中継でやってくれよん
906名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:59:49.46 ID:Oru9hKOa0
>>904
連休前は無かっただろ?
907名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:02:40.83 ID:6+ezC4o80
ナポリ戦眠すぎワロタ
908名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:03:21.01 ID:RqopKhCTO
完全移籍したらロシアの本田みたいにインテルから出れなくなるな
909名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:04:58.16 ID:h0Nr7R870
それはマズイな
910名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:06:25.60 ID:4hO1Kx97O
引退までインテルから出れなったら最高レベルのサッカー人生だろ
911名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:26:28.23 ID:rWA+2p3y0
>>910
君が発言したらみんなが黙っちゃうって事よくあるでしょ
912名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:48:26.34 ID:izvLLfwN0
>>911
君が発言したらみんなが黙っちゃうって事よくあるでしょ
913名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:26:12.72 ID:bIco2Hbh0
ナポリ戦の評価はどうだったの?
914名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:30:48.39 ID:HzUsoy0v0
owakon
915名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:32:47.67 ID:yXU6MMx/0
>>911-912
黙ってないじゃん
916:2011/05/16(月) 16:33:08.97 ID:3sGRMbjo0
日本球界のエースのビン ラディンをたおせるのはこいつだけだ 


917名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:35:57.89 ID:Kdcks3/Q0
>>908
最高やな
918名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:34:37.85 ID:4/3rOBrtO
>>901
あとはキリンの韓国戦をやり過ごさないとな
919名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:41:53.87 ID:Z01IMZbKO
これはいいニュースだな
920名無しさん@恐縮です
凄いわ