【サッカー】長友佑都、インテルに完全移籍決定!チェゼーナ会長が明言 年俸は8億円の見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
コリエレ紙によると、チェゼーナのカンピデリ会長(36)は長友について「今季終了後、
インテルのフロント陣と会って話し合う。契約書にサインをし、すべてを合意に導くつもり。
(セリエA終了翌日の)23日からの交渉で長友をミラノに残すようにするためだ」と、完全移籍させることを改めて明言した。

移籍にかかる金額は600万ユーロ(約7億円)。既にインテルから今季のレンタル料として50万ユーロが支払われており、
残金の550万ユーロ(約6億4000万円)はインテル所属のU‐21選手を移籍させることで賄うという。

インテルは長友への高い満足度から、早めに完全移籍への準備を開始している。
長友が、その間にミラノに自宅を購入する計画もあり、年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)となる見込みだ。


以下ソース:デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/05/13/0004059102.shtml

ローマ戦の前半、先発出場し攻め込むインテル・ミラノの長友
http://www2.daily.co.jp/soccer/2011/05/13/Images/04059103.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:32:21.22 ID:wSRLCM+D0
 -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
3名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:32:30.38 ID:Uh2lekUn0
こんなサクセス見たことない
4名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:33:06.38 ID:1AAm3KA7O
サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
サッカーってつまらなくね〜か?Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305214089/
5名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:33:35.57 ID:U4IH4oyu0
8億スゲー
6名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:33:44.33 ID:58fuGeN+0
年俸8億は嘘だろ
スナイデルが4億なんだぞ
7名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:34:31.48 ID:LDd+h5Eo0
税込みだから実際は16億かよ
イチローとほぼ同額とか焼き豚発狂しちゃうな
8名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:34:37.83 ID:5DfC6Vn30
70万ユーロ=8億2000万だと・・・?
9名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:34:40.34 ID:s4hJPDoZ0
イチローの年俸っていくつくらいだっけ?
しかし8億ってすげーな
10名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:34:44.77 ID:5wsovRWzO
円じゃなくてペリカなんだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:34:49.73 ID:nD15io1AO
きたか…
12名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:34:58.67 ID:e59KxUbgP
8億はさすがに嘘だろ。良くて2億かと。
複数年ならまぁあるかもしれんが。
13名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:35:04.89 ID:9V3qJD/j0
スナイデルが4億はないわ。
エトーの次にもらってるよ。

長友日本サッカー史上最高年俸キタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
14名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:35:18.17 ID:0GLzLBdU0
>>1
> 長友が、その間にミラノに自宅を購入する計画もあり、

サポから「家買っちゃえ」とかそそのかされたのかな。
15名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:35:18.62 ID:+TnSSMag0
70万ユーロだと8200万円だろ

当初の2億2500万円より減ってるやん
16名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:35:21.16 ID:+2mpBQTOO
サッカーだけで8億円稼ぐとか中田英を超えたな
17名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:35:23.48 ID:SIILwEge0
100万ぐらいくれよ
18名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:35:26.17 ID:6/zA954n0
年俸は70万ユーロなら8000万円だろ
19名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:35:22.57 ID:McN0Uj4KO
8億だと…?
20名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:35:37.87 ID:T+1KBZ3m0
平成の秀吉やでー
21名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:35:39.17 ID:KVTaUXE20
勝ち組リーガー
22名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:35:40.75 ID:X/woLrKcO
正直8億の価値はないだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:35:56.24 ID:6BgaS/zt0
8200万の間違いだ
24名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:36:02.03 ID:XPcDQNXZ0
まじで成り上がったなw
25名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:36:08.47 ID:58fuGeN+0
>>13
違ったっけ?
エトーが19億のスナイデルが4億で面食らった覚えがあるんだが
26名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:36:20.73 ID:j0Ya5imiO
SBに8億円とかもったいないな
27名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:36:25.10 ID:35V2Qltw0
8億ウォンじゃないか?
28名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:36:30.29 ID:rFKY9q9p0
年俸は1億くらいだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:36:33.46 ID:nYjZI4fI0
堀北「素敵!抱いて!!」
30名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:36:42.83 ID:oNa/mBu2O
>>14
てかまだ家を持っていなかったことに驚きなんだがw
31名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:36:46.30 ID:rlgxrhae0
そういや3dさんはどうなったの?
32名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:00.18 ID:t37VTNNE0
1ユーロって115円とかそのあたりじゃなかった?
33名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:02.73 ID:V5kYMoSQ0
長谷部でも2.5億くらい貰ってんだろ
34名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:08.28 ID:MKI7XfJS0
マジかよ松井秀喜やダルビッ種より年俸が高いなw
35名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:08.49 ID:n9wbZwreO
>チェゼーナのカンピデリ会長(36)

サネッティより若いw
36名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:12.79 ID:XRvst+RBO
すげえ
37名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:17.97 ID:7JrqkYKo0
インテルは会長が気に入ると年俸が上がるから有り得なくもない。
38名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:37.47 ID:nPA/IQ3TO
>年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)となる見込みだ。




必死すぎるだろ…


サッカー記者…
39 【東電 79.7 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/13(金) 09:37:39.69 ID:Pi+/qv+RP
8億は凄い
40名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:40.08 ID:szgvp/AiO
え?8億?

そんなにもらえんの?
41名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:51.93 ID:+2mpBQTOO
えっ、8億と8千万どっちなんだよ
42名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:53.90 ID:r6ufc1aAO
マイコンは12億くらい貰ってんのかな
43名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:58.05 ID:rFKY9q9p0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/13/kiji/K20110513000811410.html
年俸は現在の70万ユーロ(約8000万円)から100万ユーロ(約1億1400万円)以上にアップする見通し

8億とかどこから出てきてるんだよ
44名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:37:59.95 ID:MPYjmDAF0
計算間違えてるぞw
45名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:38:14.34 ID:6/zA954n0
8億は高すぎるし8000万は安過ぎる
記事の信ぴょう性がない
46名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:38:22.43 ID:Y/9LjXJPO
八億ってさすがに飛ばしだろw
47名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:38:25.04 ID:QYYJCiKi0
>>1
>年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)となる見込みだ。

これにビックリ。
48名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:38:37.42 ID:GiqZZZSwO
W杯4回出場して、日本人プレーヤーもこのレベルまで来たか
問題はプラチナ世代が続けるかどうか
49名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:38:42.40 ID:0TMUNIX70
移籍にかかる金額は600万ユーロ(約7億円)
年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)

なんだよ、どっちが間違ってるんだよ
50名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:38:45.06 ID:+TnSSMag0
ベンチのマテラッツィが3億5000万円もらってるからそれより多くなきゃおかしいけどな
51名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:05.70 ID:gGgcwx0Q0
>>43
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:07.13 ID:0EEfyFEm0
デイリーは、為替ができないのか…

現在、1ユーロ=115円。
53名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:08.77 ID:2o2SGZIv0
1ユーロ何円だよw
54名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:12.17 ID:mY9v4N25O
どうしてこうなった…

>600万ユーロ(約7億円)
>550万ユーロ(約6億4000万円)
> 70万ユーロ(約8億2000万円)
55名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:13.83 ID:70y37V4p0
それより補強どうなってんだよ
56名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:15.93 ID:+2mpBQTOO
>>43
ああ、これが正しいのか
57名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:17.57 ID:+KQesMPi0
長友が8億なわけねぇw 他の奴いくら貰ってんだよw

年8億ってのは欧州でも一流選手の年俸だよ
58名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:22.78 ID:HokzEEo30
計算ひどいなw
59名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:24.82 ID:qZSJNwUH0
>1

1桁間違えてるじゃねーか
60名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:24.60 ID:M4G7PGOC0
ふおお

この年俸はイチローを超えた?
61名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:29.93 ID:KD+nfldaO
最近ギブ出てるの?
62 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/13(金) 09:39:32.00 ID:6fwfti+N0
>>1
年棒8億なわけねーだろww
移籍金6億に年棒1億くらいだろ。
63名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:40.76 ID:lqcekzMc0
70万ユーロ(約8億2000万円)か、かなり円安が進んだな。
64名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:41.34 ID:t37VTNNE0
600万ユーロ(約7億円)
70万ユーロ(約8億2000万円)となる

記事の中ですでに矛盾してるのかw
65名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:49.78 ID:vzLGXDyK0
>>35
カピタン「このクソ若造wwwボッタクりやがってwww」
66名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:49.95 ID:4oMY37+y0
>>1
剥奪だろ、小学校から算数やり直せ
67名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:53.59 ID:nPA/IQ3TO
>>41

70万ユーロ
68名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:39:53.98 ID:YXIB2vKT0
サンケイは100万ユーロ(約1億1000万)って書いてるぞ
69名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:40:14.70 ID:58fuGeN+0
>>13
wikipediaより

本人はレアル・マドリードへの残留を希望するも、レアル・マドリードが2009年夏の移籍市場にて大型補強を行ったことにより放出候補となり、
2009年8月、半ば追い出されるような形でセリエAのインテルへ移籍した。移籍金は1500万ユーロ(約20億円)、年俸400万ユーロの4年契約とされている。

5億だね
まぁ来期以降いるなら契約更改して年俸も上げると思うけどさ

70名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:40:16.08 ID:oNa/mBu2O
>>54
どう見ても…桁が間違っています…
71名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:40:19.84 ID:MKI7XfJS0
でも去年は世界一のチームなんでしょ?
そのチームのレギュラーなら8億でもおかしくは無いな
72名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:40:24.56 ID:uhwGIGlE0
これマンUの勝利ボーナスが一人12億って言った記者と同じじゃあないだろうな?
73名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:40:25.10 ID:m0Jnmc+S0
>>13
スナイデルの年俸は400万ユーロだってさ
http://news.livedoor.com/article/detail/4319195/
74名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:40:28.24 ID:12RE8HcF0
なんだよこのスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8000万じゃねーか
75名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:40:32.16 ID:FgDZsUnR0
長友1億円プレイヤーかー
どこまでいくのか楽しみだ
76名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:40:49.94 ID:d1t7W2jO0
長友、完全移籍決定へ!チェゼーナ会長明言

今季終了直後の23日にも会談し、インテルへの完全移籍が正式決定する見通しとなった。
移籍金600万ユーロ(約6億6000万円)の残り550万ユーロ(約6億500万円)をインテルが支払い、
来季の年俸も100万ユーロ(約1億1000万円)超が確実という。
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/110513/scb1105130501001-n1.htm
77名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:40:56.10 ID:/vgH2X+R0
バカかこの記者
78名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:41:16.61 ID:58fuGeN+0
>>43
なるほど
まぁそんなもんだよね
79名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:41:25.84 ID:m+3TTeEc0
このスレは止まらない。そう、後半も走り続ける長友のようにな
80名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:41:27.82 ID:56sWRlNW0
おれは長友を信じてたから驚かないぜ?
81名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:41:32.05 ID:JrCmXlH20
チェゼーナ「こんなにモラッティいのか?」
82名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:41:40.72 ID:+2mpBQTOO
8億円の後に1億円だとショボく感じるな
83名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:41:44.99 ID:LDd+h5Eo0
ソースのデイリーがまちがってるんじゃんw
84名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:41:45.52 ID:4oMY37+y0
>>1
お前馬鹿だろ、ソースの信憑性も確認しないで何が記者だカス
85名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:41:51.98 ID:nVMNwfkm0
剥奪
86名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:41:52.66 ID:vzLGXDyK0
週給70万ユーロかもしれんな
87名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:41:52.79 ID:fX2Z8lJO0
デイリーwwww
年俸が目茶苦茶wwwww
88名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:08.84 ID:lqcekzMc0
記事を書いている最中に急激に円安になったのだろう。
89名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:12.41 ID:6/zA954n0
>>75
1億なら他にも結構いるぞ
90名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:18.85 ID:wcFvsYofO
> 残金の550万ユーロ(約6億4000万円)はインテル所属のU‐21選手を移籍させることで賄うという。


これサントン?モラッティ窮愛してた気がするんだけどあっさり手放すのかな?
91名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:21.85 ID:pQ+qsuT60
サンスポだと、来季の年俸も100万ユーロ(約1億1000万円)超が確実ってなってる
92名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:29.78 ID:35V2Qltw0
なんだよ・・・
やっぱり8億ウォンで正解じゃん・・・・
93名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:31.83 ID:uekRatTs0
5億くらいもらってもおかしくないだろ
94名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:35.95 ID:iSnta3dB0
なんか変だな。700万ユーロの間違いってことはないだろうし
かといって70万ユーロでもクラブの格的に少なすぎる。
95名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:38.62 ID:xUVt3+bN0
>>76
100万ってインテルの中で一番低いんじゃない?
インテルクラスなら250万くらいがスタメンの最低ラインかと思ってた
96名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:43.73 ID:MKI7XfJS0
えっ?元記事デイリーなの?
じゃあ仕方ない阪神のことしか知らんもんな記者
97名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:47.02 ID:WvFsjqqm0
8億ペリカでチンチロリンやろうぜ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:50.38 ID:+KQesMPi0
デイリー記者晒し上げ
99名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:51.98 ID:lsU9eglj0
いくらでもいいだろ
インテル完全移籍っていう名誉があれば
100名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:42:52.33 ID:GpCro5DzP
はっせんまんw
101名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:43:01.94 ID:yiCN1Xtk0
>>1
こいつ酷いね
とりあえず編集長に報告して2軍に落としてもらおう
102名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:43:06.39 ID:VcN5a/63O
8億円記者ワロタ
103名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:43:12.88 ID:d1t7W2jO0
デイリー・・・マジで8億って思ってんだなー
タイトルにまで書いてるとこみるとw
104名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:43:14.09 ID:WoNJfhZ70
年俸じゃなくて契約期間内の総合給与じゃないか
105名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:43:26.18 ID:vSfE+0GG0
計算もできないのか・・・
106名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:43:34.54 ID:XyW6VeWT0
デイリーあほ過ぎ
>年俸8億円!長友インテル完全移籍確実
107名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:43:34.65 ID:/JPN0zPh0
掛け算もできん奴が大学出る時代か
108名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:43:38.67 ID:+TnSSMag0
>>90
チェゼーナでベンチ入りするようなクズを引き取るわけないだろ
109名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:44:27.29 ID:12RE8HcF0
スナイデルより高額とかマジびびったわ
ありえん話だ
110名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:44:30.81 ID:pQ+qsuT60
複数年契約でオプション付きの総額とかだとわかるんだけどなぁ。
111名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:44:33.45 ID:PV4McnwM0
えーと、年俸1億の契約金が8億相当でおk?
112名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:44:35.74 ID:0C6uoNl40
長友、完全移籍決定へ!チェゼーナ会長明言

今季終了直後の23日にも会談し、インテルへの完全移籍が正式決定する見通しとなった。
移籍金600万ユーロ(約6億6000万円)の残り550万ユーロ(約6億500万円)をインテルが支払い、
来季の年俸も100万ユーロ(約1億1000万円)超が確実という。
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/110513/scb1105130501001-n1.htm


サンスポは100万ユーロって書いてあるな
113名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:44:39.13 ID:oNa/mBu2O
長友のお祝いスレかと思ったら残念なスレになった
デイリーェ…
114名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:44:51.09 ID:x+Bsrh8MO
サカー年俸は税抜きだから、1億だと野球に例えれば1億8千万ぐらいか?
115名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:45:02.32 ID:c2a0yX+e0
>>1
サッカーキングの12億円でスレ立てた記者といい、コピペするだけならスレ立てないで
116名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:45:06.36 ID:4oMY37+y0
>>104
8年契約なんてしない 最近は長くても6年
レアルに行くヌリ・シャヒンだって長友より若くて6年だ
117名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:45:11.59 ID:+6QTIg5h0
8億とかメッシクラスじゃないの?
118名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:45:21.61 ID:DpJcxyFq0
8億は年数をかけた額だろ。
2億の4年契約。
119名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:45:25.31 ID:pmEkXxT30
8000万て格安じゃないか
120名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:45:39.25 ID:VcN5a/63O
>>111
とりあえず8億から離れた方がいいw
121名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:45:39.54 ID:3hbeEuEF0
本当なら、大盤振る舞い
122名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:45:41.03 ID:bGDROXx10
8憶すげええええええええええええええええ
でも長友はもう手の届かない存在なんや(´;ω;`)
123名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:45:45.43 ID:YWJ4WboL0
それじゃあ今のところ長谷部が一番高いかな
124名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:45:50.94 ID:TSlENwy/0
なんか、年俸安くないか?
125名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:45:54.22 ID:IPREz4aO0
俺年収70万なんだけど。
ユーロじゃないぞ円だぞw
126名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:45:57.16 ID:6/zA954n0
>>90
現地のインテリスタの中ではマイコンよりサントンの方が人気高い
珍しいユース生え抜きだし白人だし
だから手放さないと思うよ
127名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:46:02.44 ID:58fuGeN+0
デイリーは8億って時点でおかしいと思わなかったのか
マジでサッカーの事なんかわからないんだろうなぁ・・・
128名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:46:07.76 ID:lqcekzMc0
年俸8億円!長友インテル完全移籍確実
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/05/13/0004059102.shtml
ソースのタイトルのほうが色々な意味で衝撃的だな。

>>1 は小細工しておいしい素材を台無しにした。
129名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:46:13.01 ID:lsU9eglj0
100万ユーロ超が確実って書き方だからそれ以上もあるってことでしょ
8億はさすがにあり得ないけど
130名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:46:13.45 ID:+2mpBQTOO
冷静に考えて8億だったらサイドバック最高金額だもんな
131名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:46:38.04 ID:TSlENwy/0
年俸、ウッチーに負けてるよ?
132名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:46:43.40 ID:gGgcwx0Q0
>>7
こんなにはやいブーメランは初めてだwwwwwwwwwww




>>43でサカ豚あっというまに死亡wwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:46:54.12 ID:M+M8iXVb0
中田さんが長友に擦り寄ってきそうだな
134名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:46:54.34 ID:pQ+qsuT60
>116
長友は5年契約の予定だっけ?
135名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:46:56.34 ID:PVnokL560
8億はないだろ
8億あったらイニエスタとかそういうクラスの選手以上じゃん・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:47:02.91 ID:xoeremxlO
はwちwおwくw

さすがにないだろ
137名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:47:03.23 ID:dI2zD/7g0
>>117
そんなわけないだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:47:13.87 ID:x4u9LPUa0
70万ユーロとか…評価されてないね長友、それがいまの彼の実力と判断されたのだね
悪いことは言わないから早く日本に帰っておいで。
139名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:47:16.61 ID:1jB4d1O00
換算間違い以前に
600万ユーロ<70万ユーロな件・・・
140名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:47:19.82 ID:m0MCvcI70
長友のパシリでも何でも使っていいから
年300万で子分として雇ってくんねーかな。
141名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:47:26.77 ID:0EEfyFEm0
たしかに。

阪神しかわからないデイリーなら、阪神のショボイ選手でも数億貰っている。

世界的なサッカー選手なら10億は貰っているはず、と考えたか…
142名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:47:37.06 ID:Pjnv3F23O
, ∧_∧
<#`Д´> ウォン ニ マチガイナイ ニダ!!
143名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:47:44.37 ID:GpCro5DzP
サッカーって夢がないね
144名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:47:55.86 ID:4oMY37+y0
>>118
日本語の問題として年棒○○円と言えば、単年度いくらか。
年棒総額○○円と書かれていれば複数年契約の総所得な。
145名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:48:00.94 ID:T5w6ZuFlO
>>7
自重しろよ(笑)
146名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:48:13.19 ID:9LsD+ohT0
>>117
メッシは40億とか
147名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:48:20.30 ID:cSPkrEPSO
パクチソンの足下にも及ばない額だな
148名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:48:22.08 ID:70y37V4p0
>>126
フォーラムだとマイコン移籍させてサントン右サイドがいいって意見もあったからな
149名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:48:38.59 ID:H9+ghQMC0
>>112
まあこの辺が妥当だと思うよ
さすがに年俸8億円は高すぎるよ
8000万はさすがに安すぎると思うし

それよりチェゼーナのぼろ儲けが凄いな
半年しか所属してない選手で6億6000万も得るって半端ないだろ
FC東京に払った違約金が2億だから
4億以上のもうけという事だしなあ
そりゃ会長も第二の長友を探しに来日するわ
150名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:48:43.38 ID:q6Vss40Q0
中田さんみたいに税逃れのためにモナコ永住権申請しちゃいなよ
151名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:48:51.46 ID:f42he9xa0
8億円!!!!!!!!!!!!!!
152名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:48:51.98 ID:IbahCmhYO
サントン涙目w
153名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:48:58.89 ID:6/zA954n0
サントンがインテル時代100万ユーロだからそれ以上は貰えるだろう
154名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:49:00.60 ID:+KQesMPi0
>>117
メッシは12億だっけな? スポンサー収入が25億くらいあるらしいが
155名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:49:00.87 ID:VcN5a/63O
ていうかデイリーマジで大丈夫なんかこんなの書いてw
156名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:49:17.88 ID:LSxreMZJ0
8億???

桁が違うだろwww
157名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:49:24.74 ID:M4PfGcEV0
朝鮮製置物のイ・スンヨプよりやすいとは・・・
158名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:49:34.91 ID:RTwm3ZjWO
SBに8億とか無いからw
159名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:49:40.56 ID:P/2M7tZ/O
8億とか家のトイレを堀北真希に出来るな
160名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:49:42.34 ID:KUNLyHBe0
>600万ユーロ(約7億円)

>年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)

え?当時の70万ユーロは現代では約8億!!
とかそういうノリなの?
161名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:49:52.09 ID:nHesjGlw0
550万ユーロに見合うU-21の選手なんてインテルにいないだろ
サントンですらそんぐらいだぞ
162名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:49:53.84 ID:4oMY37+y0
>>134
報道ではそうなってた筈だね。
163名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:49:59.82 ID:ukubgIcS0
Sbでこんな額行くわけねーだろw
164名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:50:05.61 ID:WoNJfhZ70
この移籍金分の利益は
瓦斯じゃなくてチェゼーナにいくんだな
ボロい
165名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:50:23.25 ID:PVnokL560
>>146
それ確か総収入だろ
166名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:50:27.15 ID:7uswOCsp0
8億円ってイチローくらい?
インテルは大金持ちですね
167名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:50:31.10 ID:oNa/mBu2O
>>149
さすがに長友レベルがまだゴロゴロいるとは思えないけどなw
168名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:50:42.42 ID:3agIM/mo0
600万ユーロ(約7億円)。
70万ユーロ(約8億2000万円

ナンスカこれ
169名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:50:46.46 ID:79+QFnhfO
凄いなぁ、年収150万円以下しか稼いだ事ないや。
底辺から見る景色は眩しいわ
170名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:50:53.69 ID:IOoS5P080
長友ってインテルで180万ユーロって出てなかったか?
ホントはもっと下やったんやな
171名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:50:54.83 ID:Kp8oDpbW0
せっかくいやっほースレなのに>>1のせいで台無しに・・w
172名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:50:56.84 ID:58fuGeN+0
>>154
メッシって12億なの?案外安いな・・・
173名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:50:59.04 ID:+e59LklE0
>>164
瓦斯にも移籍金の一部が入ってくる契約になってるみたい
日本のクラブも学習し始めた
174名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:51:05.12 ID:ZspBsBu80
長友さん、イタリア人からの愛され方が半端ないw
175名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:51:07.48 ID:C1rUp6FG0
というか、サイドバックが絶対的に足りないから長友獲得したわけで
サントンをホイホイ手放すわけがないと思うがな。
176名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:51:07.55 ID:F0CaVvsp0
8000万の間違いでは...?
177名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:51:24.36 ID:ukubgIcS0
つか、桁一桁間違ってるだけかよ
178名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:51:27.72 ID:DpJcxyFq0
>>134
5年か。
1億6千万円で5年間インテルと契約。
長友すげぇ。
NHKで長友「マテラッツィ兄貴wヒヒヒw」て言ってたな。
長友、お前2ch見てるんだろ?
フォルツァ!
179名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:51:45.58 ID:FvlZ2xna0
8億か、すげーな
180名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:52:00.73 ID:12RE8HcF0



         このスレこの流れがずっと続くんだろうな




181名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:52:39.54 ID:ZNHWhdCh0
今朝見た夢で日銀がドル円レートを70円で介入したが、ドル円はほとんど変わらずユーロ円が130円になる夢を見た。
182名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:52:45.85 ID:IVpHv0TV0
以下、8億禁止な
183名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:52:45.91 ID:MKI7XfJS0
メジャーだと30億以上とか居そう
184名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:52:48.90 ID:9LsD+ohT0
>>165
マジ?
ベッカムとかモウリーニョもこれぐらいだった気がするんだが
ドロクバとかが10億で
違うかな?
185名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:52:48.98 ID:Kk6QpsAV0
8億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すげえwwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:52:54.56 ID:p4UpEayt0
8億!!!

長友見てたら人生何があるか判らんな!ある意味希望がわく。
187名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:53:07.70 ID:GOFcqjlB0
8億とか絶対ないわ
スナイデルが5億〜6億くらいだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:53:18.84 ID:YU/dFP+a0
デイリーやっちまったな
189名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:53:22.63 ID:oNa/mBu2O
>>175
チェゼーナでスタメンになれないレベルだし、
そのチェゼーナで「イラネ」って言われてるから帰って来れるかどうか…
190名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:53:29.51 ID:r6ufc1aAO
総額で8億の契約って事か
191名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:53:33.27 ID:NLcSt5Sr0
なにこのサクセスストーリー
192名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:53:35.37 ID:IkX8cdx50
>>161
サントンはイタリアのU21じゃないのか、丁度ロンドン世代だし
193名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:53:38.36 ID:58fuGeN+0
スレ伸ばしたいがためにサンスポじゃなくてデイリーでスレ立てたんだろうなぁ・・・
いいニュースなのに台無しだ
194名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:53:47.33 ID:vcr2VCehO
スポーツナビでも、デイリーから原文のまま転載されてた。
晒し首だな。
195名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:53:56.07 ID:6/zA954n0
>>161
コウチーニョはレンタルした方がいい
インテルじゃあ出れない
>>172
税抜で12億だからなあ
まあスペインは税金安くて35%くらいだけど
196名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:53:57.32 ID:fq3diAhtO
八億わろた
197名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:53:58.56 ID:3jPuOf2G0
完全移籍を喜ぼうぜ

8億の流れはもう飽きたから

それに野球好きの朝鮮のアホどもが沸いてくる
198名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:54:00.41 ID:WvFsjqqm0
>>146
年に40億も稼いでも使い道ないだろうな
199名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:54:08.82 ID:ONnC7ZgN0
これはインテルいい買い物だな。
この値段であんだけ働けてりゃ誰も文句言わんだろ。
200名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:54:12.28 ID:zIw9gjR00
自宅購入するの早いだろ。沈滞にしとけ。
201名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:54:15.58 ID:yia9syN+O
サッカー選手て安いんだな。

所詮スポーツ選手はこんなものか…
202名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:54:21.33 ID:CRRnX9Es0
>年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)

マスコミ頭悪すぎだろ
こんな単純な計算もできないし8億という額におかしいとも感じないのかよ
203名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:54:31.77 ID:0C6uoNl40
普通にサンスポのほうにしろよ…デイリーとかくだらねえ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:54:39.06 ID:2uZw52WFi
ドラえもんのAAなみに目が見開いたw8億△
205名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:54:40.74 ID:PVnokL560
206名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:54:45.90 ID:/3wSV60y0
内田の年俸も2億以上とかあったが
これと同じような計算でやったんだろうな
207名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:54:56.30 ID:FtIHaC5d0
デイリーは算数を勉強しろ
208名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:55:13.06 ID:RTwm3ZjWO
1億5千万 5年で8億って書きたかったのか
209名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:55:35.32 ID:GtP7XMVx0
欧州の場合は税抜金額で発表するから、
野球流でいえば10億をはるかに超えてるってことだな
210名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:55:38.06 ID:Y8GJ77fC0
なんで8億やねんw

相場くらい調べとけや。ヤニキばっかり書いてるからアホ丸出しなんや
211名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:55:42.52 ID:Tw5fhudiO
この若さでやきう越えきたなwめじゃあwプロやきうw
212名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:55:47.77 ID:0U4GVZCC0
>>168
70万ユーロの方は年棒と書いている
これが正しければ長友は凄い選手と評価されたことになるね
213名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:56:05.87 ID:u+/AcQrDO
八億って凄くね?
日本人最高かね?
中田は三億ぐらいやっけ?
214名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:56:19.34 ID:+JWMC+ge0
堀北がアップを
215名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:56:26.49 ID:6/zA954n0
>>189
チェゼーナで調子取り戻してイタリア代表にも復帰してるぞ
216名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:56:27.53 ID:16FKYVDa0
スナイデルに自宅に招待されたから家が欲しくなったんだろ
217名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:56:30.59 ID:M+M8iXVb0
年収ランキング

ベッカム 43億
メッシ 40億
クリロナ 28億
ロナウジーニョ 25億
カカ 20億
ルーニー 19億
ランパード 17億
カンナバーロ 16億
ドログバ 15億
ブッフォン 14億
カシージャス 13億
トッティ 12億
長友 8億
218名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:57:17.77 ID:/dKkG2RI0
馬鹿が山ほどいるな
単年で8億なわけねーだろ
219名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:57:15.66 ID:UMkEt9Z8O
関西メディアw
藤川球児2人分やろって
どんぶり勘定で記事書くなよ
220名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:57:23.95 ID:RAWK4GOB0
>>206
実際は順調に出場して2億らしいな。長谷部は更に優勝した場合のオプションとかも乗っかってた。
221名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:57:39.54 ID:SrfYvNNFO
年俸8億wwwwwwwwwwwwホントに日本のメディアは……
222名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:57:39.88 ID:oNa/mBu2O
>>215
そうなんだ。まだ若いし頑張って欲しいな
223名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:57:45.14 ID:ryssg66Q0
1ユーロの今日の外為相場は115.02円
224名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:58:03.04 ID:GpCro5DzP
福留が赤十字に8500万円募金してたなw
225名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:58:08.98 ID:wK1mfnrE0
◇年俸ランキング/2011.1現在
1) 約1,349,160,000円 ? クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)
2) 約1,292,945,000円 ? ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)
3) 約1,236,730,000円 ? リオネル・メッシ(バルセロナ)
4) 約1,214,244,000円 ? ヤヤ・トゥーレ(マンチェスター・シティ)
5) 約1,180,515,000円 ? サミュエル・エトー(インテル)
6) 約1,090,571,000円 ? シュバインシュタイガー(バイエルン・ミュンヘン)
7) 約1,011,870,000円 ? ズラタン・イブラヒモビッチ(ACミラン)
8) 約1,011,870,000円 ? カカ(レアル・マドリード)
9) 約1,011,870,000円 ? ジョン・テリー(チェルシー)
10) 約944,412,000円 ? エマニュエル・アデバヨール(マンチェスター・シティ)
11) 約899,440,000円 ? フランク・リベリー(バイエルン・ミュンヘン)
12) 約876,954,000円 ? フェルナンド・トーレス(リバプール)
13) 約876,954,000円 ? スティーブン・ジェラード(リバプール)
14) 約854,468,000円 ? カルロス・テベス(マンチェスター・シティ)
15) 約843,225,000円 ? フランク・ランパード(チェルシー)
16) 約843,225,000円 ? シャビ(バルセロナ)
17) 約787,010,000円 ? アンドレス・イニエスタ(バルセロナ)
18) 約730,795,000円 ? ディディエ・ドログバ(チェルシー)
19) 約730,795,000円 ? リオ・ファーディナンド(マンチェスター・ユナイテッド)
20) 約674,580,000円 ? アンドレア・ピルロ(ACミラン)

8億とか絶対ねえよwwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:58:12.52 ID:HGr7K7KV0
すげーな、おごってくれ!
227名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:58:27.49 ID:WUDijag7O
SBが8億はない。絶対にない
228名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:58:46.93 ID:bN4yKY+n0
70万ユーロって本田や長谷部より下じゃないか
229名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:58:48.75 ID:M2nYPnaIO
本田とは一体何だったのか
230名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:58:51.26 ID:7Kt6iNZSO
長友のかわりにチェゼーナにレンタル出されたサントンはどうなったの?
231名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:58:55.01 ID:ukubgIcS0
>>212
桁がおかしいって話でしょ
年俸8千2百万

>>195
コウチーニョはスナイデルいない前半でかなり貢献していたでしょ
232名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:58:55.49 ID:hq7Be4nx0
まさに平成の太閤立志伝
これを気に太鼓メッシ伝を光栄からだしてもらおう
233名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:59:09.34 ID:bf1kUd0r0
デイリーなら計算できないのも仕方ない
234名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:59:24.45 ID:7CzjrxWf0
どっかで1.6億とか書いてたし、8億/5年契約だろきっと
235名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:59:27.34 ID:8jeAS+P5O
インテル所属のU-21選手・・・


サントンェ・・・


236名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:59:37.82 ID:wK1mfnrE0
8億も貰ったら、スナイデルにマジでぶっ飛ばされちゃうよね(´・ω・`)
237名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:59:51.11 ID:ULQtKIED0
>>218
「年俸」の意味知ってる?
238名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:59:51.58 ID:RAWK4GOB0
>>215
サントンは違うとこにレンタルされるって話が最近出なかったっけ?
239名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:59:53.72 ID:ZNHWhdCh0
ベッカムは5年で300億円。
超スーパースターは破格だな。
240名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:00:00.48 ID:8xNtsb3k0
スポーツ新聞の記者って一応プロでしょ
少しでもサッカーかじってれば、ありえないって気づくだろうに
241名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:00:07.95 ID:D5PdRmkB0
年収で8億は結構いけるかもな
242名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:00:22.00 ID:RVIbvUqg0
計算も出来んのか・・・・
243名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:00:29.72 ID:N6dkUuWe0
ヒデ以来の年棒誕生だ、来季のインテルファンとしては楽しみだ!
244名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:00:44.82 ID:+yh9JRR/O
これ完全移籍以外は嘘だろ。特に長友の年俸
245名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:00:47.57 ID:naw2N1qQO
サッカー界ではたったの8億が8億「も」になるのか
246名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:00:53.64 ID:cKQ2D8jIO
長友すげー
内田も金銭的にどんな評価されるか楽しみ
247名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:00:59.41 ID:oqOiCif80
>>217
さすが長友さんだな
わずか1年でスター選手の仲間入りとは
248名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:01:02.16 ID:IVpHv0TV0
ただ日本人最高レベルの選手で、1億程度って夢が無いな
249名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:01:19.65 ID:1jB4d1O00
計算間違いのせいで完全移籍って偉業がこのスレで話題になってない・・・
250名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:01:24.23 ID:fq3diAhtO
ダニアウベスが契約粘りに粘ってたけどいくらになった?
251名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:01:25.79 ID:LSxreMZJ0
に、しても8000万てインテルにしちゃ安いなー
ケチ臭ぇw
252名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:01:37.90 ID:slHhAwbW0
>コリエレ紙によると


   ここが信用できるのかと云うことやね。イタリアの東スポと言われるようなところだと・・・・・。
253名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:01:39.86 ID:6+GrfL2R0
<丶`∀´>戦犯は永遠に長友ニダ
254名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:01:54.04 ID:lsU9eglj0
まだ額は正確になってないし、なんでそんなに固執してんだよw
完全移籍を喜べよ
255名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:02:05.89 ID:GpCro5DzP
Jリーグの玉田と同じくらいの年俸とかw
まじで夢がない
256名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:02:29.21 ID:VcN5a/63O
さっきから煽ってる焼き豚がスルーされまくりで面白いw
257名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:02:31.02 ID:Kp8oDpbW0
もーどっかのお国のメディアが日本人捏造記事で喜ぶ。日本の民度はこんなものなのかと書かれるぞ
258名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:02:32.38 ID:ezpMuE+MO
わざわざデイリー引っ張ってきた>>1に悪意を感じる
259名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:02:55.98 ID:jnLFz11N0
>>7
ブ、ブーメランゴゴゴゴwwwww
260名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:03:07.09 ID:fyHla0JAP
サントン完全移籍やんw
261名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:03:10.58 ID:uKdB7xkE0
8億wwwwwwwwwwすげぇwwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:03:16.97 ID:7CzjrxWf0
まぁ新世代の顔、みたいになったしCMとかでガッポガッポ行けるだろう。
263名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:03:27.16 ID:wK1mfnrE0
2009年
1050万ユーロ(約13.8億円) FW エトー

550万ユーロ(約7.2億円)  MF ヴィエラ
450万ユーロ(約5.9億円)  DF ルッシオ
450万ユーロ(約5.9億円)  DF マイコン
400万ユーロ(約5.3億円)  GK J・セーザル
400万ユーロ(約5.3億円)  MF スタンコビッチ
400万ユーロ(約5.3億円)  MF スナイデル
350万ユーロ(約4.6億円)  DF コルドバ
350万ユーロ(約4.6億円)  DF サネッティ
350万ユーロ(約4.6億円)  DF キブ
350万ユーロ(約4.6億円)  DF サムエル
350万ユーロ(約4.6億円)  MF クアレスマ
350万ユーロ(約4.6億円)  MF マンシーニ
350万ユーロ(約4.6億円)  FW スアソ
300万ユーロ(約4億円)   MF カンビアッソ
300万ユーロ(約4億円)   MF モッタ
300万ユーロ(約4億円)   MF ミリート
250万ユーロ(約3.3億円)  MF ムンタリ
250万ユーロ(約3.3億円)  DF マテラッツィ
150万ユーロ(約1.9億円)  GK トルド
150万ユーロ(約1.9億円)  FW バロテッリ
100万ユーロ(約1.3億円)  GK オルランドーニ
100万ユーロ(約1.3億円)  DF サントン
100万ユーロ(約1.3億円)  FW アルナウトビッチ

40万ユーロ(約5300万円)  MF クルヒン
264名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:03:31.63 ID:/dKkG2RI0
>>237
年俸ばから複数年なわけないだろってドヤ顔か
バーカ
265名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:03:32.16 ID:T147uiWB0
単純な計算もできないデイリーの記者
266名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:03:33.38 ID:Apc6OMT/0
さすがに年俸8億なわけないなw
267名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:03:36.27 ID:0U4GVZCC0
移籍金の方はほぼその通りと思うが
年棒はこれちょっと少なく見積もり過ぎでしょ
少なくともこの倍以上はあるはず
268名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:03:36.42 ID:d1t7W2jO0
8置くんちゃうでぇ〜
269名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:03:45.17 ID:uBrpnI6y0
いやーびっくりした
270名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:03:59.20 ID:zNfrUc/N0
ユーロ→ウォン→円
と計算しているから途中で間違えてしまったんだよ
271名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:04:00.15 ID:slueH5uj0
>>248
これはインテルでのスタートラインだし、インテルの中では高くない方だから、
活躍すれば上がるよ。1億も出場&勝利給なんかが入ってないだろうし。
272名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:04:08.13 ID:cAuZujTI0
長友、スパイク契約やCMなんか入れたら10億突破やな
日本人がサッカーでここまで稼ぐ時代になったか
273名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:04:10.46 ID:7MqS1Jc/0
算数できないデイリーさん(笑)
274名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:04:14.48 ID:S7CHvZov0
           八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校二年生こと 八 木 秀 平wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

          閲覧数5000突破!!!!!wwwww


     ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
 ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
 ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
 ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
     ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛
275名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:04:19.58 ID:e4U/WizzO
まあ野球じゃ存在しない額だよな
サッカーは偉大だな
276名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:04:39.21 ID:Tw5fhudiO
やきうマニアの嫉妬が笑える
277名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:05:07.33 ID:8jeAS+P5O
>>220
サッカー選手は年俸意外に出場給料に勝利給、各種ボーナスがつくから
ウッチーも「総額」でそれくらいだったんだろう
278名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:05:15.49 ID:K0IB3HaM0
70万ユーロは8000万だろ
279名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:05:19.25 ID:BdQwlKdI0
記事内容からすると決定とは言えないな
280名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:05:26.66 ID:RVIbvUqg0
まー長友にとったら、サッカーで稼ぐより
副業の方が大きいやろ CMとか雑誌の取材やら

インテルの名前があれば金は稼げるw
281名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:05:28.64 ID:3KdA2mqSO
>>33
長谷部は金満クラブ所属だから
推定1.5億くらいだったと思うけど

あと、>>1が糞記事過ぎてワロタ
282名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:05:40.06 ID:1Ztfk2pg0
>>255
え、タマタってそんなに貰ってんの・・・
283名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:05:50.48 ID:Illd9kI+O
にわかが多すぎてマジでひいた
8億とかありえるわけねーだろクソが
こんなん疑わずに騒いでる奴等が心底ムカつく
284名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:05:51.12 ID:hq7Be4nx0
>>249
完全移籍についてはほぼ確実だったからあまり驚きはないだろ
あのキャンプのチラシ画像ですでに確定だっただろうし
285名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:05:53.27 ID:hk54bin00
本田さんの設定金額がいかに高いかわかるな
286名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:05:53.59 ID:UMkEt9Z8O
雪山の前で昭和風ポスター撮ってたのが完全移籍フラグだったのか
287名無しさん@恐縮です :2011/05/13(金) 10:06:02.23 ID:VINYG5Bc0
ていうか、これ、とっくに完全移籍の契約は完了してたと思って
たけど、まだ現時点でも決まってないんじゃん。
単にチェゼーナの会長がそう言った、ってだけで。
288名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:06:14.24 ID:PJOhrvfy0
>600万ユーロ(約7億円)
と書いているのに、すぐあとに
>70万ユーロ(約8億2000万円)

デイリーの記者は大丈夫か?
289名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:06:20.94 ID:21kdk4DmO
>>1

> コリエレ紙によると、チェゼーナのカンピデリ会長(36)は長友について「今季終了後、
> インテルのフロント陣と会って話し合う。契約書にサインをし、すべてを合意に導くつもり。

売り元が言ってるだけだからな。
買手が明言した訳ではない。
余裕のレンタルバックあるで
290名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:06:46.47 ID:oqOiCif80
>>263
マイコン越え余裕でした
291名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:07:02.35 ID:ZZAA6R/z0
年俸8億?これはさすがにないだろ
契約年数の総合計で8億に達するて事かな
292名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:07:23.17 ID:FkCC4vMS0
頭が悪すぎる
俺でも記者になれるな
293名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:07:23.22 ID:slueH5uj0
荒らしが来たなww
294名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:07:33.52 ID:Tvr6x90y0
>>35
チェゼーナは監督も若い方だし、チームもよく走るいい意味での若さがある。
ミーティングでも選手がけっこう自由に意見を言うらしい。
でも一方でベテランのコルッチさん、アントニオーリさんもちゃんとしてるし
セリエで最初に経験するのはいい環境かもしれない。

インテルは逆にけっこう年齢が行ってるから、気持ちに余裕があって
面倒見よくしてもらえる面があるので、これもいい環境。
変になることのあるキブだって、ある面では親切な余裕がある。
サネッティやマテラッツィの存在が大きいのかな?
295名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:07:34.50 ID:6/zA954n0
>>285
本田は年俸140万ユーロくらいだろ
296名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:07:43.84 ID:8jeAS+P5O
>>272
著書が予約だけで15万部越える作家でもあるぞ!!


サッカーだけに

297名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:07:45.37 ID:Gqv/rEFnO
本田を完全に抜いたんじゃないか
298名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:08:03.10 ID:BLb88IMT0
Average Annual Salary Per Player

7 Inter Milan       Serie A $5,999,643 長友
22 Arsenal         EPL $4,758,252 (宮市)
56 Schalke 04       Bundesliga $3,525,614 内田
84 Stuttgart        Bundesliga $2,666,667 岡崎
86 Borussia Dortmund  Bundesliga $2,649,825 香川
145 Wolfsburg        Bundesliga $1,964,912 長谷部
154 FC Cologne       Bundesliga $1,796,098 槙野
165 Bayer Leverkusen   Bundesliga $1,571,930 (細貝)
190 Catania         Serie A $1,119,933 森本
192 Mallorca         La Liga $1,045,333 家長

183 Hanshin Tigers    NPB $1,260,632 ← 阪神1軍 1億円
186 Yomiuri Giants    NPB $1,204,090
196 Fukuoka SoftBank  NPB $989,354
198 Chunichi Dragons   NPB $965,774

http://sports.espn.go.com/espn/news/story?id=6354899
299名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:08:11.63 ID:+KQesMPi0
300名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:08:11.67 ID:H8X3U2eUO
また始まった。お互いいちいちいがみ合う意味がわからん
301名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:08:16.85 ID:KrdlpHkP0
302名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:08:26.37 ID:hq7Be4nx0
>>297
インテルに行った時点で日本人トップだったろ
303名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:08:33.28 ID:3KdA2mqSO
2009年
1050万ユーロ(約13.8億円) FW エトー
70万ユーロ(約8.2億円)  DF 長友

550万ユーロ(約7.2億円)  MF ヴィエラ
450万ユーロ(約5.9億円)  DF ルッシオ
450万ユーロ(約5.9億円)  DF マイコン
400万ユーロ(約5.3億円)  GK J・セーザル
400万ユーロ(約5.3億円)  MF スタンコビッチ
400万ユーロ(約5.3億円)  MF スナイデル
350万ユーロ(約4.6億円)  DF コルドバ
350万ユーロ(約4.6億円)  DF サネッティ
350万ユーロ(約4.6億円)  DF キブ
350万ユーロ(約4.6億円)  DF サムエル
350万ユーロ(約4.6億円)  MF クアレスマ
350万ユーロ(約4.6億円)  MF マンシーニ
350万ユーロ(約4.6億円)  FW スアソ
300万ユーロ(約4億円)   MF カンビアッソ
300万ユーロ(約4億円)   MF モッタ
300万ユーロ(約4億円)   MF ミリート
250万ユーロ(約3.3億円)  MF ムンタリ
250万ユーロ(約3.3億円)  DF マテラッツィ
150万ユーロ(約1.9億円)  GK トルド
150万ユーロ(約1.9億円)  FW バロテッリ
100万ユーロ(約1.3億円)  GK オルランドーニ
100万ユーロ(約1.3億円)  DF サントン
100万ユーロ(約1.3億円)  FW アルナウトビッチ

40万ユーロ(約5300万円)  MF クルヒン
304名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:08:44.46 ID:wS5SCp7v0
>>267
ないよ アホ
305名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:09:03.84 ID:LSxreMZJ0
完全移籍決定の話ってもうずっと出てるし、これだってサインして完全に移籍終了したって話でもないからなぁw
つかこんな話ばかり出してるといざサインして完全移籍ってときに盛り上がらない気がするが・・・
306名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:09:07.59 ID:4oMY37+y0
>>263
インテルのレギュラーとしてどの辺りに落ち着くのかね
ビッグクラブからの移籍ではない点が痛いがサントンより下だけは絶対ないから150が妥当か
307名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:09:17.95 ID:O+Zr3PpmO
>>166
イチローはたしか16億ぐらいだろ
308名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:09:31.77 ID:wLIB9tfI0
一年前までは8000万なんてなかったろw
いくらだったの?
309名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:09:32.75 ID:1lPHpEdZ0
310名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:10:14.73 ID:Ekvfgo6w0
まぁ実質年俸1億ってところか。
ちょっと前は2000万くらいだったんだから凄いわ。
311名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:10:17.21 ID:tmlb+em/O
俺は一生長友についていくわ
たとえゴムバンド売り始めたり、旅人になったりしてもついていく
312名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:10:41.35 ID:PzU+uM5d0
ヨーロッパのサッカーの年俸は手取り額だよ
税引き後の発表だから
野球みたいに税引き前の金額を発表すれば1億6千万〜2億位だろ
313名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:10:43.83 ID:oqOiCif80
>>303
wwwwww
314名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:10:46.75 ID:m0aod9NI0
デイリーの記事じゃなあ。東スポならまだ信用できるけど…
315名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:10:49.32 ID:vGunZpNG0
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
316名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:10:53.91 ID:3KdA2mqSO
>>272
かつての中田はそれくらいだったけど、長友10億はない

「時代になったか」って、既にそういう時代はありました…
317名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:10:58.85 ID:mLqIZH9N0
つい数年前は太鼓叩いてたのがここまで来るのか
人生分からないもんだねえ
318名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:11:16.08 ID:ugo+s9fDO
しかし凄いね。世界一のSBになると言ってJリーグを巣だって、約半年後には当時世界一のインテルに入団して、いまやレギュラーだもんな。
319名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:11:16.29 ID:hq7Be4nx0
>>311
中田と同じ道には行かないから安心しろ
最強のコミュ力の持ち主だから外務大臣とかにしたいな
320名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:11:17.90 ID:8jeAS+P5O
>>286
あれインテルのキャンプ地ツアーの広告だから
いない予定の選手は使わないんじゃね
321名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:11:26.25 ID:slueH5uj0
>>308
2500
322名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:11:50.98 ID:3KdA2mqSO
>>277
内田は多分3年契約の総額
岡崎やマルシオの報道と同じパターン
323名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:12:08.37 ID:NGo89teK0
>年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)

デイリー・・・・・
324名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:12:14.26 ID:hq7Be4nx0
まあこれだけもらっても私服のレパートリーが変わらなかったら認める
325名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:13:01.97 ID:k0z2MfmE0
これでフェラーリとか乗り出したらキレるぞ。

そういえば本田の愛車ってフェラーリなんだっけ?
326名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:13:04.00 ID:ICbSCRMl0
>年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)となる見込みだ。

ユーロはギリシャとか、スペインとかポルトガルとかイタリアとか、
経済大変な国が多いけど、何のかんの超絶高い貨幣だからなぁ...
327名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:13:38.44 ID:bCnZ0h150
うちのとうちゃんにそっくり
328名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:13:44.39 ID:NXS0cJwEO
同じ明大卒で歳もそんなに変わらないのに手取り20しかもらえてないオレと長友のなにが違うの。
一生懸命やってんだけど。
329名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:13:46.28 ID:GZ6VebhI0
デイリー逝った・・・
330名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:13:47.55 ID:oNa/mBu2O
>>325
長友はアウディだよ
331名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:13:48.32 ID:qohBmDVC0
手取りで8億なら実質15億
332名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:13:55.87 ID:PjSlgYqf0
333名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:14:17.27 ID:9LsD+ohT0
>>205
俺は怒ったぞ
カスってなんだカスってググレで止めときゃ良いだろう
朝から俺は怒った
334名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:14:37.51 ID:M+M8iXVb0
>>316
中田の頃はちょうど欧州サッカー界がバブルだっただけ
その後バブルがはじけて結局中田の高年俸が足枷となりパルマ時代以降は
どこのクラブ行っても「不良債権」なんて呼ばれてたからな

実力以外の部分でただ稼ぐだけならJリーグバブル時代だってカズとかラモスならそんぐらい稼いでただろ
武田ですら数億稼いでたからw
335名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:14:45.77 ID:Jl62+KB60
為替計算も出来ないマスゴミほんとアホ過ぎ
336名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:14:54.41 ID:4oMY37+y0
>>325
それガセだし、あの女連れのフェラーリは本田じゃない
337名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:14:54.72 ID:SpIFJE7fO
>>316
手取りではなく額面十億円ならありえなくも無いかな。
338名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:15:00.26 ID:9Ml2ZEwKO
移籍金より年俸が高いはずがない。
339名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:15:00.39 ID:PFNrkj4w0
俺も若い頃に太鼓をマスターしていれば…
340名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:15:06.40 ID:GzX3+NLR0
>>1
元が間違えてるのか
341名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:15:10.60 ID:wMlENeZV0
コリエレの情報はあてにできないよ
イタリアーニャ紙に載るなら信用できるけどさ
342名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:15:38.40 ID:RbhU/4Dq0
会長36歳なの???俺の二つ上じゃねーか
めちゃ若いな
343名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:16:15.86 ID:tcEvq/Y9O
は、はちおくぅ
344名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:16:19.49 ID:/X2553QKO
長友はレンタルだから返されるとか言ってたイタリアから嫌われている民族涙目。
会長に気に入られたのは大きい。
半年で結果が出せて本当によかった。

>>1
そんな一気に円の価値が下がったら世界恐慌どころか、世界経済が破綻するわwww
345名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:16:39.25 ID:1DIFLE690








野球はオワコン









アホの見るスポーツ








アホがやるスポーツ


346名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:16:49.89 ID:fq3diAhtO
向上心とモチベ持ち続けるの大変だな
ふつうヒャッホウしちゃうわ
347名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:17:17.46 ID:V6qAaIEZO
>>330
海外に住んでると外国高級車への意識が低くなる
向こうでは普通の一般車だから。日本で外車乗ってるから高級感あるだけ。
348名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:17:25.37 ID:sxDEdxGD0
長友って東時代は別に目立たなくて大学1年まで太鼓叩いてたような選手が
たった数年でインテルのレギュラーだぜ
俺なんて30年かかっても平社員のままだぜ
349名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:17:26.15 ID:NChZcvQs0
8千万は安すぎるからもう少し貰えるだろ
下請けで出した奴のほうが年俸高いとかありえんw
350名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:17:33.48 ID:xFAYzOlo0
>>7
それを言うなら手取り8億の場合だろ
351名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:17:54.64 ID:SpIFJE7fO
>>325
同じ赤でもフェラーリよりも赤いトラクターが似合うよな。
公道でトラクター乗るわけにはいかんからウニモグにでも乗って欲しいな。
352名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:17:56.66 ID:F0EsVGD80
一年前はFC東京の選手が大出世だな
彼は頭もいいな
353名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:18:36.81 ID:3KdA2mqSO
>>334
何も分かってないんだなぁ
当時は年俸1000万$クラスの選手はほぼ居なかったが、今は結構いる
トップクラブの年俸水準は当時よりも明らかに上がってる

ちなみに、全盛期中田の年俸は3〜5億?と言われてた(CM等の副収入が多かった)が、武田は1億
ちなみに、レオナルドやドゥンガの年俸も1億くらいだったw
354名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:18:50.82 ID:Ys0z6ywV0
八億?はあああああああ???
355名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:19:27.38 ID:NChZcvQs0
あっちはランエボ600万だっけ?
356名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:19:38.22 ID:TASn3fK80
ははははh八億ううううううううううううううう
357名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:19:48.47 ID:o0YQcCAz0
さすがに長友の給料が8億も行くわけないだろ
358名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:20:31.18 ID:1fpFy2/GO
インテル入ってる
日本サッカー協会の椅子
日本代表監督の座
359名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:20:35.77 ID:PjSlgYqf0
これを見れば8億の価値はある

http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/8/9/8942ac94.jpg
360名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:20:54.89 ID:JFfjKyOp0
>>345
いいから 立ったり座ったりしてエトー応援してろ。
361名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:21:11.04 ID:FtUzgUVh0
>>1
剥奪しよろこいつ絶対に
362名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:21:33.93 ID:+KQesMPi0
>>353
外資が入ってからだよね 欧州サッカーの年俸が明らかに上がったのは
20年前はプレミアもリーガもこんな年俸高くなかったし
だから日本に一流選手呼べたわけで 
363 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/13(金) 10:21:47.62 ID:209a9xvc0
8億円でっせ?8円置くんとちゃいまっせ?
364名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:22:08.35 ID:C2J6fgjn0
太鼓打ちすげええええええええええ
365名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:22:56.60 ID:oNa/mBu2O
>>359
昭和クオリティw
366名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:22:59.17 ID:uekRatTs0
>>362

80年代はセリエで1億の年俸貰えれば一流の証だったんだがな
367名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:23:00.54 ID:6/zA954n0
>>362
放映権料の高騰だな
日本のクラブチームの資金力はあまり変わってないけど欧州が高くなり過ぎた
368名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:23:04.95 ID:vVishxi+0








                      やきう








369名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:23:09.91 ID:Tvr6x90y0
少なくとも守備面では使えるし、
それと性格が明るいから、それがチームにもたらす良さはあるだろうね。
370名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:23:41.08 ID:ET/z5rLt0
スレタイでホイホイ釣られてるな
371名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:23:55.73 ID:RHo1GdqzO
会長(36)
372名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:24:07.73 ID:c6RMLXfA0
イングランド2部で2億の阿部ってメッチャ美味しいな
373名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:24:38.72 ID:AC+ore3iO
マジか?
いい選手だがここまで大盤振る舞いとはな
それともインテルの戦力なら平均的な給料なの?
374名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:24:55.19 ID:DqhC+x+h0
すげえよ俺の年収5000年分を1年で貰えちゃうのか
375名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:25:19.32 ID:3KdA2mqSO
>>362
外資だけとも限らないけどなあ
リーガ2強の支出に外資はほとんど関係無いし
放漫経営、放映権バブル、チケット代の値上げ、そして外資…と色んな要素が絡まって徐々に年俸水準が上がってきた

ちなみにJリーグも00年前後と比べると年俸水準が上がってる
当時は日本人の1億円プレーヤーが居なかったから。今は7人くらいいるけど
376名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:25:21.96 ID:KnzcD+JF0
なんでサッカースレなのに焼き豚湧いてくるの
377名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:25:22.53 ID:lRUAO+AsP
>>326
欧州はサッカー産業に金が集中しているから、サッカーは別腹。
378名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:25:38.31 ID:VumYx95E0
すでにインテリスタの間でアイドル人気(ペット的な意味で)爆発中だからな
55を着て来場するファンも増えてきたときく
379名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:25:48.80 ID:lRUAO+AsP
10年働けば、80億
380名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:26:06.94 ID:OgpOO+DJO
3年8億なんじゃないの?
381名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:26:40.53 ID:yB+a8JIb0
>>368 野球は野球でMLBの日本人もかなりの高給じゃん。
年間で何億、何十億って、どうやって使うんだろ?
BIGで6億毎年一回か二回当たるようなもんだもんな。
382名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:26:43.56 ID:Js5JlpYzO
いくらなんでも2年目のSBに8億はありえない
ガセだろ
383名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:26:51.32 ID:3KdA2mqSO
>>372
それも2年2億な気がするんだよな
まあ真実は中の人にしか分からないけど
384名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:27:05.57 ID:+KQesMPi0
>>375
まわりが上がったから上げざるを得なかった部分もあると思うな
どっかに金が流れると選手守るために上げなきゃいかんとこもあると思う
385名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:27:12.45 ID:HsKNFGLvP
>>374
お前5000人と長友1人とどっちが有用かって考えたら後者じゃね?
386名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:27:24.64 ID:Illd9kI+O
ほんとにわかがうぜえ
信者はやっぱりにわか揃いだったな
387名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:27:27.30 ID:No7EPTAeO
2億くらいが妥当だろ。でレギュラーに完全定着したらさらに倍増って流れ
388名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:27:27.84 ID:gldXxoDe0
俺も長友みたいになれるかな?
26歳サラリーマンn
389名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:27:31.00 ID:t4+QAAPm0
70万ユーロって9000万くらいじゃん
390名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:27:33.83 ID:iYLoHzIJO
8円置くんとちゃいまっせ
391名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:27:42.22 ID:iOC3+9An0
>>90
サントンだろうけど、たしかチェゼーナですらイラネ状態だったはず
392名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:28:01.69 ID:XYpD1PnE0
いつの間にレートが?
震災の影響?
いまユーロもヤバいぞ。
393名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:28:28.33 ID:UMkEt9Z8O
シティだったら有り得なくもない金額だけどな
394名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:28:33.89 ID:3KdA2mqSO
>>384
いや、00年代中盤頃にJの収入そのものが上がってるんだよ
これはJリーグの調査で出てきてるデータだが
395名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:28:49.81 ID:NGo89teK0
ネタはネタとして、実際の年俸は200万ユーロくらいって出てたよな
でも今の活躍で少し色がつくかもしれん
396名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:28:56.39 ID:ytGVlWXR0
長友の場合は、移籍金も給料もどうせ○HKとか○表の売り上げ迂回金だろ
イタリアは何の痛みもなくてマフィアがゲラゲラ笑ってるだけだろうな
397名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:29:02.58 ID:BLV+LaREO
70万ユーロがなんで8億なんだよ
8000万だろ
398名無し募集中。。。:2011/05/13(金) 10:29:06.96 ID:clcEinAdO
早く消えてほしい
399名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:29:14.32 ID:d++3gI/40
>>388
既に年俸2500万の宮市に負けてる
400名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:29:32.81 ID:Rqx9fF67O
>>325
なんでキレるの?
401名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:29:41.69 ID:3KdA2mqSO
>>386>>283
だな
402名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:29:58.13 ID:pFZ4f+P+0
>>147
長友だぞw
403名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:29:58.62 ID:TASn3fK80
>>396
モラッティなめんな
彼だけは違う
404名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:30:18.62 ID:whcCxS5c0
試合中ガム噛むのやめたみたいだけど
インテルはガムクチャ禁止なんかな
405名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:30:22.51 ID:r+q0kl8o0
8億ワロタw
やっぱビッククラブ行くとスケールが全然違うな。。
406名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:30:34.46 ID:+KQesMPi0
>>394
ああ、Jじゃなくてリーガね
Jの場合は単純に観戦収入が改善されたからじゃね
00あたりは入場が結構最悪だったからな
407名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:30:42.42 ID:v0QTq+1/O
これは凄い
408名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:30:45.39 ID:hGu9eKU10
日本の野球のトップレベルが生涯で50億以上稼ぐとして、
やっと玉蹴りも5億のレヴェルまで来たかw
409名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:30:54.15 ID:CI8ukE7eO
はちおくwwwww
うそつけ
410名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:31:01.08 ID:Kp8oDpbW0
経済格差だな
411名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:31:19.56 ID:xQebkILnO

>移籍にかかる金額は600万ユーロ(約7億円)
>年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)

算数もできないのかwww
412名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:31:32.43 ID:6nJ3c/xdO
なかなかやるじゃんと思ったら一桁間違ってんのか
安過ぎだろ
413名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:31:33.05 ID:toCJKq3p0
とりあえず8億は妥当な金額だから
8億はマジだと思うぞ
700万ユーロなんじゃね?
マンCの選手は週給2000万とかだからな
414名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:31:45.87 ID:gldXxoDe0
>>399
おお・・・俺の年収その十分の一だorz
415名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:31:48.80 ID:7Te3Gn+R0
どう考えても100万以上200以下に落ち着く。
インテルのスタメンで100万未満は有り得ないし、ほぼ守備専のSBで200以上もない。
416名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:31:58.39 ID:3KdA2mqSO
>>406
送信してから気付いたw
リーガとかプレミアとか、かつてのセリエはそういう部分も大きかっただろうね
417名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:32:00.12 ID:yY5Iyp0b0
8億は嘘だろさすがにw
もし本当なら日本帰ってきたら女が寄りまくってくるぞ
418名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:32:14.48 ID:NGo89teK0
>>391
ネタにはされてるけどイタリア代表なのに・・・・
どっちかっつーと攻撃が良い選手だから降格候補だとキツかったんかもな
419名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:32:18.51 ID:VumYx95E0
オレ99ユーロでポルノサイトに入ったが
来月100000円の請求書が送られてくるのか
420名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:32:28.20 ID:BLV+LaREO
8億が妥当とかwwwww
421名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:32:39.21 ID:bpN8lOMG0
>>397
いやそこは700万ユーロだろ普通w
422名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:32:55.83 ID:YZrS7GSkP
>>43
だよなw
いくらなんでもありえん額だから??????????だったぞ
423名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:33:12.71 ID:3KdA2mqSO
>>413
週休2000万はヤヤトゥーレとか一部だけ
424名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:33:17.35 ID:skwL44jJ0
普通に1億だろ。記者おちつけ
425名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:33:59.68 ID:tM6O7Vhy0
ユーロの計算もできないバカ記者w
426名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:34:06.76 ID:9/Uqthlt0
70万ユーロだから8千万円ぐらい
桁間違えただけだろ
427名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:34:18.31 ID:uekRatTs0
リバウドのバルサ時代が日本円で13億円とかじゃなかったっけ?
428名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:34:19.27 ID:ndxuT8MB0
出世したなぁ。変な女に騙されるなよ
429名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:34:21.48 ID:NGo89teK0
70万はチェゼーナでの年俸だろう
記事メチャクチャだw
430名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:34:22.62 ID:iIKLUFB8O
トラキチ新聞か!
俺の愛読新聞だけど…
海外サッカー系は飛ばし多いけどな。
移籍は本当だろうけど、年俸G億は貰いすぎやろ!
パクチはいくら貰ってるの??
431名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:34:29.64 ID:N1k+hL1j0
>>423
>週休2000万
休みすぎじゃね?
432名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:34:42.72 ID:tam+uZEZ0
>>303
ワロタw
433名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:35:12.12 ID:FVvqZSA90
年俸「8000万から1億4000千万になる見通し」って新聞に載ってるじゃん
何?このデタラメ記事w
434名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:35:43.20 ID:frrS4RuQO
サッカー記者のレベルの低さ
435名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:35:47.47 ID:toCJKq3p0
でもインテルで8000万だとしたら
Jリーガーより給料低いじゃんってならね?
高原、中沢、釣男は1億オーバーだし
小野が8000万くらいだろ?
436名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:36:28.99 ID:Mi7X9yaPP
8000万ってことはレギュラーで使うきないな
437名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:36:48.61 ID:BLV+LaREO
ベーハセが日本人では1番か?やっぱ金あるな狼
438名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:36:54.65 ID:NGo89teK0
>>303
え、エトーってそんなにもらってたの?
自宅の15億円のビルって税金対策か
439名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:37:14.42 ID:oNa/mBu2O
>>418
イタリアンならパッツィーニがいるから…
440名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:37:20.41 ID:y90DZcVUO
8000万円ならコスパめちゃいいな。
441名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:37:26.64 ID:3KdA2mqSO
>>427
円高になる直前のイブラやカカやロナウドは年俸17億くらいだった
442名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:37:50.64 ID:j0Ya5imiO
レアル・マドリー、アデバヨルの買い取りオプション行使せず
 レアル・マドリーは今冬の移籍市場でマンチェスター・シティ(マンC)より
期限付き移籍で獲得した元トーゴ代表FWエマニュエル・アデバヨルの買い取りオプションを行使しないことを決めたようだ。
アデバヨルの期限付き移籍の契約には、1600万ユーロ(約18億7000万円)で買い取りを行使できるオプションが含まれていたが、
レアル・マドリーは来シーズンに向けてほかのFWを探すもよう。アデバヨルはレアル・マドリー入団後、
すぐにジョゼ・モリーニョ監督の信頼を得て、数々の重要な試合に出場した。だが、スタメンを勝ち取るまでには至らず、
クラブの目指すプロジェクトには沿わなかったようだ。
今日の移籍市場を考慮すれば、アデバヨルの完全移籍のために必要な1600万ユーロは、レアル・マドリーにとって決して不可能な金額ではない。
しかし、最大のネックになったのは、アデバヨルの600万ユーロ(7億円)という高額な年俸だった。
この年俸はチームでもトップクラスの金額であり、買い取りオプションを行使して同選手と最低4年間の契約を結んだ場合、クラブは相当の出費を強いられることになる。
443へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/05/13(金) 10:37:59.16 ID:k78X7w9tO
円安すぎだろ
444名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:37:59.74 ID:ZSiqfBh70
「動いてる時間」で割ったらたいしたこと無いよね。
445テキサスイズザレーズンφ ★:2011/05/13(金) 10:38:03.15 ID:???0
デイリー直しています。

>長友が、その間にミラノに自宅を購入する計画もあり、年俸は70万ユーロ(約8200万円)となる見込みだ。

446名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:38:05.61 ID:3KdA2mqSO
>>435
高原は2000万くらいになったぞ
447名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:38:08.16 ID:skwL44jJ0
いまのペースで活躍してれば
4億くらいにはなるだろ
448名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:38:14.16 ID:iEJ8l0xg0
8000とか年俸下がってね?
ちゃんと数字出てから事実を伝えるだけでいいよマスコミは
449名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:38:16.54 ID:uekRatTs0
引き抜かれる形で移籍して今はレギュラーに近いからな
いくらなんでも70万ユーロっってのはあり得ないな
サネッティやキブと同額くらいはもらうだろう
450名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:38:17.72 ID:ulBPjfMS0
チェゼーナいいよね
たった1人の日本人選手でこんだけ利益出せるんだから
1年前には想像もできんかった
そういえば去年の今頃は岡田ジャパンに絶望しかけてたなw
451名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:38:27.58 ID:haY/F+110
がんばってほしい
日本人の株をもっともっと上げて
452名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:38:34.67 ID:T0ov9uLyO
さすが関西
計算もできない
453名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:38:59.92 ID:VumYx95E0
>>438
エトーの場合4500万ユーロの持参金つきだからな
実質タダで五年雇うみたいなもんだわ
454名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:39:17.82 ID:Z0z0n9O20
手取りで8億だとイチロー超えちゃうんじゃ・・・
455名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:39:50.09 ID:toCJKq3p0
サッカー選手の年俸ランキングだって、単位はポンドらしいけど
1 クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリー/1130万)←16億円
2 ズラタン・イブラヒモヴィッチ(バルセロナ/1040万)←14億8000万円
3 リオネル・メッシ(バルセロナ/910万)
4 サミュエル・エトー(インテル/910万)
5 カカ(レアル・マドリー/870万)
6 エマニュエル・アデバヨル(マンチェスター・シティ/740万)
7 カリム・ベンゼマ(レアル・マドリー/740万)
8 カルロス・テベス(マンチェスター・シティ/700万)
9 ジョン・テリー(チェルシー/650万)
10 フランク・ランパード(チェルシー/650万)

長友8億は無いなw
456名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:39:53.94 ID:BLV+LaREO
3〜4億ぐらいもらえたら良いな
457名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:39:57.11 ID:YRH9YpNU0
8億すげー!!!!!!
458名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:40:31.45 ID:oNa/mBu2O
>>448
サンスポは100万ユーロ(1億円)って書いてあったんだがなあ…
メチャクチャすぎる…
459名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:40:44.23 ID:I2+YRvxBO
まあ内田が約2億だしそれに近い金額だろうと思う
460名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:41:22.86 ID:XV1zl9bl0
年棒は1億1000万って見たぞ
461名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:41:32.20 ID:3KdA2mqSO
>>455
ベンゼマってそんなに高かったのかw
462名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:42:03.01 ID:XPcDQNXZ0
こんなに稼げるなら俺もサッカーやってりゃよかった
463名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:42:05.26 ID:/JhXTemq0
8億はねーよ
スーパースター並じゃん
464名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:42:09.66 ID:gUBYhjE0P
Jリーガー何人分だよ!!!!!!!!
465名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:42:10.24 ID:AhQRrfYO0
長友とマラドーナってどっちがつおいの?
466名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:42:16.59 ID:3KdA2mqSO
467名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:42:26.48 ID:7oUYHTGY0
観客席で太鼓叩いてたアイツが…
468名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:42:46.65 ID:31hkcT8N0
サイドバックで8億もらったやつとかいままで何人いるんだよw

とか思ったらやはり頭の弱い記者の妄想だったか
469名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:43:18.20 ID:AA5y6EVQ0
どれが本当なんだよ・・・・
470名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:43:22.65 ID:lWcpf+Ko0
8億か・・
数年前太鼓叩いてた学生が8億・・
近年稀に見るサクセスストーリーだな
471名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:43:23.23 ID:Ce2hgCjO0
8億ワロタwwwwww
それは流石にない
472名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:43:59.84 ID:/JhXTemq0
つうか70万ユーロって書いてんじゃん
これがなんで8億なんだよ
桁が違うじゃん
473名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:44:09.40 ID:g8pY9lFW0
総額か?
474名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:44:23.51 ID:j0Ya5imiO
CM出まくってるから年俸とは別にそのスポンサー収入だけで1億円はいってそう
475名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:44:30.10 ID:gUBYhjE0P
なんだ8億ウォンかよ
朝鮮人は記事書くなよ>>1
476名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:44:38.91 ID:MJbpvycb0
>残金の550万ユーロ(約6億4000万円)はインテル所属のU‐21選手を移籍させることで賄うという。

↑サントンwwww
477名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:45:01.11 ID:ZDJCFeh9O
イチロー10億近く貰ってるだろ。
しかも野球は選手生命長すぎ(笑)
478名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:45:03.03 ID:hVvUil7y0
なぜ長友と本田どうしてこんなに差がついたのはどうして?
479名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:45:11.38 ID:mtsmwdCN0
インテルレギュラーのいる日本代表って
480美香 ◆MeEeen9/cc :2011/05/13(金) 10:45:26.35 ID:vDnPlyVJ0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 また捏造?
481名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:45:34.59 ID:bR7upseFO
パネェ
482名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:45:55.37 ID:NGo89teK0
>>450
VVVの会長と同じやねw
俊輔も良い値段で売れたしイタリアでは
日本人は当たればでかい宝くじ的なはあつかいだ
483名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:45:57.10 ID:lWcpf+Ko0
なんだ、記者のとんでもミス
484名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:46:14.08 ID:QmbdZFvyO
SBで8億なんて貰えるかよw
そんなに貰えるのはワールドクラスのアタッカーだけ
485名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:46:18.84 ID:j0Ya5imiO
ダニエウアウベスがメッシクラスの年俸要求して契約延長難航してたけどまとまってたな
クライフがSBに大金使うくらいなら若いやつ使えって言ってた
486名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:46:34.80 ID:Y4IMFbMX0
1ユーロ1100くらいか
487名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:47:22.08 ID:ndkLHOnK0
クラブにとっちゃ低年俸はありがたいけど
これちょっと安い
488名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:47:38.70 ID:xQebkILnO
スポーツナビが8億って書いてる!
しかも記事が削除されてるw
489名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:47:43.40 ID:7Te3Gn+R0
>>469
本当のことは何一つ出てない。移籍もまだ決まってないんだから。
490名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:48:20.61 ID:NGo89teK0
>>453
あれか
あれのせいでバルサが不良債権かかえてんだよ
ラポルタ会長が最後っぺで暴走しすぎた
491名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:48:31.34 ID:UMkEt9Z8O
海老蔵「おまえ給料いくら貰ってるの?」
492名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:49:03.43 ID:N1k+hL1j0
>>303
レートも替えるほどの衝撃だったのかwww
493名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:49:23.73 ID:Ad57tBYo0
8億は無いわwwwwww
変なフラグ立てんなよwww
494名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:49:40.21 ID:3KdA2mqSO
>>485
メッシクラスじゃなくてイニエスタクラス
495名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:50:15.84 ID:me+VvzZLO
は、8億円だと!!
んなわけねーだろwさすがにないわw
スピードとスタミナが評価されてるのはわかるが、夜は早漏でタフって事だろ?
496名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:50:16.48 ID:QkZ0VFEW0
カンピデリ会長(36)

すげー若くね
497名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:50:30.11 ID:ECm/B82n0
牛丼でいったい何杯分なのだい? (牛丼平価)
498名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:50:42.77 ID:9zue/Crz0
バスタブ付きにこだわってたね
向うじゃシャワーだけの物件多いらしいからね
499名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:50:49.78 ID:VumYx95E0
>>476
どうみてもサントンの話だよな。まったく初耳だが
しかしこの記事自体なんか信用できねえ
500名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:50:55.44 ID:Tvr6x90y0
金額については、完全移籍の契約を結む頃に
正しい額が出るのでは。
完全移籍事態は確実だろうけど。
501名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:51:16.49 ID:nPA/IQ3TO
>>483

サッカー記者はサッカー選手の年俸は何倍にも水増しして記事にしないJFAから取材パス取り上げられるみたいだよ


北嶋が怒っていた
502名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:51:58.56 ID:5dcLXNrnO
会長あれで36歳かよ!!!!!!!!!!!!!!!
503名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:52:01.02 ID:FvQbozlFO
内田信者涙ふけよw
504名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:52:04.94 ID:2PJWgZiQ0
内田はいくらくらい?
505名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:52:30.48 ID:Tvr6x90y0
>>498
疲労回復、リラックスにはバスが一番いいもんね。
古代ローマ兵にとっても、厳しい軍務の最大のリラックスアイテムだったらしい。
506名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:52:34.60 ID:VumYx95E0
>>496
ユベントスの会長も若いぞ
35歳だ。みんなお大尽のボンじゃないのかな
507名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:52:35.51 ID:iBFkrlSd0
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20110513spn00m050012000c.html

ガゼッタ・デロ・スポルト紙からチーム最高タイの6・5点を与えられるなど、
その評価はうなぎ上り。コリエレ・デロ・スポルト紙は今夏の完全移籍にともない、
年俸は現在の70万ユーロ(約8000万円)から100万ユーロ(約1億1400万円)以上に
アップする見通しと伝えた。

計算ミスどころか、
70万ユーロになるってとこからして間違ってるじゃないかw
508名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:52:37.16 ID:BYjBpUEi0
年俸桁間違えてるぞ
509名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:52:49.78 ID:3KdA2mqSO
>>504
多分7000万くらい
510名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:52:55.36 ID:SmJnFcYx0
サントンってチェゼーナに完全移籍させるほど見切られてるのか?
511名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:53:07.58 ID:iiOFbcLw0
1ユーロ1200円の超絶円安になったのかと思ってFXの口座見に行ってしもたわwww
512名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:53:07.92 ID:7o6IxYZcO
はちおく?
513名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:53:34.48 ID:7oUYHTGY0
年棒は8050万円だ
>>1は記事のミス。

今、1ユーロは115円。

 
514名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:53:44.45 ID:xQebkILnO
調べたらイチローは17億らしい
やっぱり長友8億はあるな!
515名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:53:50.20 ID:RxJVL5A40
すっかり時の人だなあ。
516名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:53:55.31 ID:TASn3fK80
まさか日本代表でSBが一番の高級取りな時代が来るなんて
517名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:53:56.93 ID:8+z/Xvkj0
このままいくと、長友は中村、中田を超えるような
海外組で一番評価された日本人になるんじゃね?
518名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:54:07.13 ID:DOFO400V0
アジア人最高額なん?
それでチョン発狂してるの?
519名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:54:37.07 ID:OwW5cau+0
年俸8億ワロタ

どこのバロンドーラーだよw
520名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:54:38.87 ID:2PJWgZiQ0
>>513
www俺たちあほすぐる
521名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:55:01.92 ID:5FFIU5wo0
>>残金の550万ユーロ(約6億4000万円)はインテル所属のU‐21選手を移籍させることで賄うという。
550万ユーロの価値があるU-21選手なんているのか?
522名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:55:02.19 ID:5dcLXNrnO
>>10
焼き鳥とビールしか買えねえ
523名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:55:15.99 ID:VumYx95E0
5年契約で年150万ユーロぐらいになるのかな
まじで10年ぐらいインテルにいることになるかもしれん
524名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:55:21.69 ID:UgV3Qxq10
>>510
チェゼーナからも出て行くんじゃないか??
最初はスタメン固定だったけど、最近はベンチと途中交代を繰り返してるし。
525名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:55:42.28 ID:rqrYEihQ0
記事のレート計算が間違っているのか桁が間違っているのか、どっちなんだ
526名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:55:57.11 ID:Tvr6x90y0
>>474
母親孝行したいだろうしね。
527名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:56:04.47 ID:6nJ3c/xdO
>>513
年棒って何?
528名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:56:08.19 ID:mcTa+aCFO
※インテルは長友への高い満足度から、早めに完全移籍への準備を開始している。長友が、その間にミラノに自宅を購入する計画もあり、年俸は70万ユーロ(約8200万円)となる見込みだ。
529名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:56:28.59 ID:IXXFiZuq0
長友マジかっけえ
日本の誇り
530名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:56:31.23 ID:Zf+4cmLy0
8億はないわwww
世界のスーパースターやんww
これはないよ
531名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:56:48.37 ID:uekRatTs0
>>516

奥寺がそうだったんじゃないか?
あれはWBか?
532名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:57:13.43 ID:lQImUAKD0
8億って本田7人分くらい?
長友さんパネーっす。
533名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:57:20.14 ID:0kdXEZSQ0
ちょっとサッカーのニュース見てれば感覚的に年俸がおかしいことに気づくけどな。一桁違うのを見出しにするって酷いな。
534名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:57:38.58 ID:VumYx95E0
>>521
フェリペ・コウティーニョかダビデ・サントンのどっちか
535名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:57:51.37 ID:TASn3fK80
>>531
奥寺が選手時代なんて知らんwwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:57:59.09 ID:Gdfe+qmaO
>>475
そういうことか!
納得しました。
537名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:58:20.18 ID:nW8igeKQ0
年俸8千万ってそんな安いの?
内田でも億はいってるんじゃなかったっけ?
538名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:58:25.12 ID:Ad57tBYo0
サントン5Mで売れるかぁ?
買い手つかんだろ困ったことに
539名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:58:32.84 ID:JWLogbSFO
>>517
俊輔なんかとっくに越えてるだろ
540名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:58:44.72 ID:kzKVe7cv0
>>1
こいつ記者剥奪だろ。元記事が年棒8200万って書いてるのに
わざわざ改変して8億とか

元記事:年俸は70万ユーロ(約8200万円)となる見込みだ。
541名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:58:46.34 ID:IadfN1Op0
このチビwwwww

韓国よりダサいしwwwwwwwww
542名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:58:53.33 ID:KnzcD+JF0
これで本当に8億だったらここで偉そうにしてるバカはどうするんだろ
543名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:58:57.62 ID:3KdA2mqSO
>>538
コウチーニョだろ
544名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:58:57.64 ID:Illd9kI+O
>>518
朝鮮人ですら失笑するようなありえない記事にカスどもが喜んでる
本当に低脳だと思う
おまえも
545名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:58:59.02 ID:lQImUAKD0
70万ユーロだとしたら少なすぎるだろw
546名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:59:13.76 ID:daGX/Mux0
ちっさいおっさんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
547名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:59:19.48 ID:BLb88IMT0
またクラブ別に年俸総額を見てみると、1億5000万ユーロ(約198億円)のインテルがトップ。
しかしインセンティブによるボーナスを含めれば、マッシモ・モラッティ会長は最高で1億7000万ユーロ(約224億円)を支払うことになる。
http://news.livedoor.com/article/detail/4332248/

頑張ればもう100万ユーロくらいもらえるかも
548名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:59:30.03 ID:3KdA2mqSO
549名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:59:43.22 ID:anJauWMJ0
記者の名前ださない記事は全部糞だ
550名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:59:55.50 ID:fq3diAhtO
>>542
本当に八億なわけない
ばかにしてるとかではない
551名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:59:58.57 ID:me+VvzZLO
>>541
日本語学んでから悪口書けよwクソキムチwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:00:06.64 ID:g8pY9lFW0
内田の妹に長友ひと目ほれ

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=13590
553名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:00:11.17 ID:7oUYHTGY0
>>540
明らかに改変したガセだからね
554名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:00:11.27 ID:xt/LnEq80
ジーコが日本代表の監督やっていた頃には
スタンドで太鼓叩いていた人が
ついにここまで登りつめたか。
555名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:00:13.92 ID:vLVD2qAY0
そもそも70万ユーロ自体が元チームのチェゼーナの年俸じゃねーかよwww
デイリーアホかw
556名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:00:18.41 ID:J2n4pO/h0
一方、本田△(笑)は・・・w
557名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:00:28.83 ID:I0L9SYhFO
八億?なんだよこの記事
558名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:00:49.74 ID:LBx8YNfM0
>>550
記事が間違ってるんだもんなw
559名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:00:54.48 ID:5FFIU5wo0
>>534
サントン放出はインテルが嫌がってレンタルになったんじゃないの?
560名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:01:07.29 ID:/JhXTemq0
>>542
バカ発見
561名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:01:07.46 ID:sxQ4V6ZY0
年俸8億は流石に無いんじゃないか?
契約期間の総額じゃなくて?
562名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:01:16.22 ID:oJdm4MHJO
>年俸は現在の70万ユーロ(約8000万円)から100万ユーロ(約1億1400万円)以上にアップする見通しと伝えた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/13/kiji/K20110513000811410.html
563名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:02:21.89 ID:ik3UWFat0
>>1
元の記事には8億なんて書いてないな。
564名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:02:23.92 ID:p4UpEayt0
本田はあふぉ中田と対談なんかするから運気を吸い取られた。

長友は中田に会ったことがないと言っていた。運気を吸い取られるぞ、合うな語るな。
565名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:02:27.07 ID:IadfN1Op0
>>551
は??うすさいさるがwwwww
難しいんだよ

こんなちびすさいくが日本のいけめんwwwwww
韓国のおとこにあこがれる女多いの分かるwwww
566名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:02:31.38 ID:OQh4qTddO
>>542 いや、この元記事は8千万ちょいだがこの記者は一桁間違ってる。
567名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:03:02.56 ID:V5kYMoSQ0
>>542
お前みたいな情弱は野球見てた方がいいよ
マスゴミを常に真に受けて生きてろ
568名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:03:08.89 ID:Tvr6x90y0
>>547
長友って、マッシモとかマルコとか付く名前の人に好かれるな。
モラッティ会長、長友の能力を買ってくれたフィッカデンティ監督がマッシモ。
マテ兄さんと、チェゼーナで一番仲良かったパローロがマルコ。

代表だとマコ様好きだし、ホマキのファンだし、浅田真央のファンだ
マの付く人が好きなのか。え?マツコ??
569名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:03:12.34 ID:me+VvzZLO
>>562
おっ!1億円プレーヤーになるのか?
570名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:03:32.95 ID:vLVD2qAY0
レギュラー取るかどうかのサイドバックの長友に、インテルが70万ユーロしかださないなら
誰もプレッシャーのかかるインテルに移籍なんかせんわwww
571名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:03:43.10 ID:nANhbj2K0
中盤にお金使うといいよ
中盤が弱すぎる
572名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:03:52.02 ID:WONDLOKX0

来期の年棒1億1000万円 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000028-sanspo-socc


8億は間違いだろ
573名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:03:56.17 ID:VumYx95E0
>>559
買取条項がなくともクラブ間で合意すればできる
でもこの話じたいウソだと思う
574名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:04:02.80 ID:0oL0iymE0
>>558
SBで実績もまだ少ない選手に8億はまずないからな
なんでマイコンより高いんだよって記者も気づかないのかね
575名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:04:08.06 ID:vZzFWKtz0
結論
デイリーはサッカー記者もやきう脳
576名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:04:28.01 ID:me+VvzZLO
>>565
なんだ・・・・・釣りかwww
577名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:04:38.20 ID:Illd9kI+O
>>542
なんでもしてやるよにわかw
8億じゃなかったらおまえは何してくれんのかな
578名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:04:46.82 ID:LmS+cG4z0
>>566
つまりテキサスイズザレーズンφ ★さんの間違いって事ですね
579名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:04:58.86 ID:4oMY37+y0
>>565
日本語でなんとか
580名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:05:03.13 ID:nANhbj2K0
他からいい話があればすぐ移籍できるな
違約金とかあるか
581名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:05:15.41 ID:ek+PAY+9P








八百長で塩梅よくやるから




活躍間違いなし




582名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:05:30.96 ID:gQQuqGuv0
インテルと5年契約

本田さん嫉妬で狂いそうだろうな。
583名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:05:48.35 ID:IadfN1Op0
>>576
釣りだけど日本の女だよ
韓国好きが多い日本の女は
日本の男嫌いだからあおったwwwww
韓国かっこいいもん
584名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:05:53.04 ID:3KdA2mqSO
>>542の人気www
585名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:06:05.69 ID:z+fyyi6YO
サカ豚「8億は間違い(キリッ」
現実は年俸1億円www
ある意味あってるがw
586名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:06:17.12 ID:Xl0wfVzX0
頭の悪い記者が口伝えで

「ハチ」と「イチ」を聞き間違えたんだろうな
 
587名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:06:24.40 ID:nW8igeKQ0
たとえカップ獲ったところでレオは解任だろうけど、
新監督は長友を使ってくれるだろうか?
完全移籍したとしてもそれが心配だ・・・
588名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:06:32.79 ID:gqkXShWA0
年俸8億ってw
589名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:06:51.14 ID:RuN7oUum0
>>1
記者やめろ
590名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:07:09.85 ID:vLVD2qAY0
恐らく手取りで150万ユーロ+インセンティブが妥当 このくらいがビッグクラブ
のレギュラー争いしてるSBの相場。
591名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:07:27.08 ID:sxQ4V6ZY0
>>587
散々クビの噂出てたけどその都度モラッティが否定してるよ
それもどこまで信用できるかわかんないがね
592名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:07:27.87 ID:RYVE3IJ8O
韓国って臭い

593名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:07:41.93 ID:9HhWg67NO
3億くれよ
594名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:07:56.80 ID:8dQcVIlUO
終わりかけてるセリエよりプレミアとか行ってほしいわ
スタミナがあるなら重宝されるだろうし
でも体格が小さいから通用するか疑問だけど
595名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:08:08.32 ID:og8edLiX0
>ミラノに自宅を購入する計画
今までどこに住んでたんだろう?
まさかスナイデルの家の屋根裏に居候とかか?
596名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:08:08.15 ID:FUYNKiwA0
( ゚Д゚)ウヒョー
年俸もワールドクラスだなあおい!
597名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:08:20.42 ID:VumYx95E0
でも決定とかいう表現使っていいのかこの程度で
598名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:08:27.61 ID:uyoQuRPXO
私女だけど、長友さんの事がずっと好きでした。結婚してください
599名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:08:35.56 ID:CxfPuWiT0
>>7
まじでか
600名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:08:40.12 ID:k5iwgFZH0
年俸8億円!長友インテル完全移籍確実/主要ニュース速報/デイリー ...
2011年5月12日 ... コリエレ紙によると、チェゼーナのカンピデリ会長(36)は長友について「今季終了後、インテルのフロント陣と会って話し合う。契約書にサインをし、すべてを合意に導くつもり。(セリエA終了翌日の)23日からの交渉で長友をミラノに ...
www.daily.co.jp › 速報
601名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:08:49.74 ID:BYjBpUEi0
>>591
交代前考えるとかなり立て直したからな
最後のビッグマッチでことごとく負けてるのが印象悪いだけで
602名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:09:08.53 ID:IqiAOqAi0
長谷部が1.5億なのに随分ケチだな、インテルはwww
603名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:09:10.26 ID:uekRatTs0
>>595

押入に布団敷いて寝起きしてるくさい
604名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:09:14.01 ID:k5iwgFZH0
605名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:09:18.94 ID:DaMhNw8JO
>>37
どんだけ馬鹿なんだよクズ
低脳なんだから無駄に語ろうとするなよ障害者が
606名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:09:28.87 ID:ndkLHOnK0
このチームは年寄り売って欲しいな。
607名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:09:29.21 ID:IadfN1Op0
>>598
は????ジャチョルのほうが大好き〜〜〜
ビッグバンも最高
日本の男きもい
608名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:09:29.51 ID:il/ndKO4O
一気に生活が変わるな。長友のガキみたいな人格が変わらないか心配だ。
609名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:09:51.47 ID:AxB9Oqbu0
U‐21選手の選手とトレードってこと?
なんか評価されてない気がするけど・・
どうなんだろうな
610名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:09:57.30 ID:anJauWMJ0
>>598
藍子乙
611名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:10:03.28 ID:wtQsmlAuO
釣男より少ない
612名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:10:33.76 ID:vRAkDN1l0
ラームで年俸10億なんだぞ
長友8億でもそこまで違和感なかったわwww
613名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:10:40.34 ID:sxQ4V6ZY0
>>609
金+人的補償なんてどこでもやってることだぜ
614名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:10:45.31 ID:OQh4qTddO
>>575 どの辺があってるんだ。
スナイデルやエトーでも8億なんてもらってないぞ。考えたらわかるだろ。
615名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:11:05.47 ID:TCVKxCHrO
>>598
まじでか?
616名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:11:33.69 ID:nW8igeKQ0
>>591
残ってほしいけど、厳しいと思うなあ。
シャルケ、ミランと立て続けに無様に負けちゃったし・・・
せめてシャルケに勝ってCLベスト4なら望みアリだったろうけど。
617名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:11:47.10 ID:nu1+Uutz0
>>1
鯉の滝登りかよ・・・
FC東京じゃいくら貰ってたんだっけ?
618名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:12:22.83 ID:AxB9Oqbu0
>>613
その人的保障の選手がU21って・・こと
619名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:12:30.48 ID:alu6WDs20
最近CMでまくりだから
そのうち他のけせぎで8億くらいいきそうw
620名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:12:32.29 ID:kUaG7yqRO
韓国のサイドバック側が日本人より優秀。これは日本で韓国の側が体格頭脳皆に良いから
621名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:12:48.57 ID:ET/z5rLt0
>>575
ここ見ると
やきう脳のサカ豚もたくさんいるわなwww
622名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:13:09.97 ID:Tvr6x90y0
>>597
インテルの日本語サイトもこの間開設されたし、
夏のキャンプのCMにもキャプテン達と一緒に起用されていたし、
コパアメリカの召集も拒否だし、
これまでもガゼッタほかで完全移籍確実と報道されてたし、
完全移籍はするだろうね。
623名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:13:29.67 ID:3pHJlkgu0
8億はねーだろwww
624名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:13:30.97 ID:uekRatTs0
>>620

日本語おかしいぞwww
625名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:13:49.61 ID:c6RMLXfA0
細貝でも1億って出てたけどマジ?
626名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:13:50.76 ID:8+J9qeDW0
>>607
可哀相に・・・
現実で日本男子に相手にされないんですね
お気持ちお察しいたします
627名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:14:18.84 ID:M2hD5axB0
年俸八億とか嘘書くな。

年俸は70万ユーロ(約8200万円)となる見込みだ。
628名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:14:31.56 ID:FgcJFFIo0
>>620
We hate KOREAN
629名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:14:31.76 ID:t86rNVFcO
8億って、前線の選手で5年も10年も一線級で活躍し続けてようやくたどり着く額だぞ
世界トップレベルでもここ数年活躍してるくらいじゃ貰えない
スナイデルですらまだ届いてないんじゃない?
エトオとかなら貰ってるだろうけど

サイドバックで8億とか、世界中探しても5人はいないだろうから
ポッと出の長友とか有り得ない
630名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:14:34.39 ID:anJauWMJ0
>>607
たしかにきもい
というかホストとゲイみたいな奴ばっかだな
ああはなりたくないわ
631名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:14:40.53 ID:MJbpvycb0
8200万とかコストパフォーマンス良すぎだろ
632名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:15:11.10 ID:4oMY37+y0
>>583
上原美優並みに読みづらいので補正

釣りだけど(、私は)日本の女だよ
(※倒置を元に戻す)日本の女は韓国好きが多い
(私は)日本の男(が)嫌いだからあおったwwwww
韓国(は)かっこいいもん


頭が悪いのは努力でなんとかなる、猛省を促す。
633名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:15:12.13 ID:2S5wZuWKP
インテル移籍直後には年俸200万ユーロと記事でてたから
普通に年俸は200万ユーロだろ
634名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:15:36.65 ID:gV36K+0QO
70万ユーロが8億(・・?)
635名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:15:40.32 ID:tfkBj/rV0
ID:IadfN1Op0
チョンのふりしたシナ人発見www
お前はジャッキーチェンでも応援してろやww
636名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:15:47.81 ID:E/ffbP8o0
80万ユーロってのは安いな。でも、レアルに移籍したシャヒンが
2.5億円程度って言ってたから、イタリアに来てまだ1年たってない
長友だとこんなもんかな。

ドイツの年俸は税込みでイタリアは税抜きじゃね?だから、
長谷部とかとそんな変わらんのでは。

まぁ、2、3年不動のサイドバックしたら次の更改で年俸も
跳ね上がるんだろうな。
637名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:15:56.18 ID:WONDLOKX0


年棒8億はスレ主の書き間違い

元記事は年俸は70万ユーロ(約8200万円)となる見込み

書き間違いにぬか喜びする人多数 


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:15:58.86 ID:vGunZpNG0
なんで韓国スレ?
639名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:15:59.99 ID:XH8iMcIH0
>>617
大学出2年目なら2000万がいいとこじゃないか?
640名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:16:11.34 ID:1TUdIr9mO
8億はないやろ、年俸安いから獲得した側面もあるんだから
641名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:16:47.16 ID:FbHSIzHu0
>>616今回のコパ・イタリアを優勝したら、一応、残れるみたいだけど
これまで落としたら、レオ、流石にアウトだな。
642名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:16:48.94 ID:7t6VAHYPO
これは恥ずかしいな
643名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:16:50.05 ID:rTlHvJo70
中田氏が霞むな
変てこファッションしかない
644名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:17:07.01 ID:nW8igeKQ0
エトーの年俸ってゴールボーナスとかも含めてるのでは?
基本給だけで1000万ユーロ超えてるわけじゃないでしょ
645名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:17:06.85 ID:SmJnFcYx0
>>618
むしろ若手の550万ユーロの選手の方が中堅、ベテランクラスの同額の選手より
価値がある、というか普通は出したがらないと思う
チェゼーナとしてはその選手の市場価値が上がったら他のビッククラブに
売却して利益を出そうとしてるんじゃねーかな
646名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:17:17.65 ID:Illd9kI+O
>>629
おまえにわか丸出しだぞ
前半はスレのレス見て知ったかぶってるんだろうけど
後半の発言でにわか丸分かりだから
647名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:17:19.25 ID:NGo89teK0
>>622
いや元からするだろうっていう話がおかしいわけで

チェゼーナが金が無くて瓦斯に移籍金が払えなかったから
変則的にレンタルにしてただけで、2クラブ間の契約書は
移籍金600万、年俸は200万って最初から出てたでしょ
648名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:17:25.21 ID:w8Z8znkcO
安っ。長谷部でも2億。
649名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:17:56.74 ID:IadfN1Op0
ジャチョル好きよ

日本の男の陰険な暗さや小声で告白とか
きもいから
もっと熱くさせてほしい
650名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:17:57.40 ID:3KdA2mqSO
>>625
年間基本給1億という意味なら、嘘
651名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:18:11.09 ID:QtK4bV36O
球蹴りは手取りなんでしょ?

額面12億〜14億ぐらいかな。
652名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:18:29.03 ID:Psxjiwq80
70万ユーロか
一杯走っても報われないな
653名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:18:32.55 ID:4oMY37+y0
>>637
否、俺書き込む前にソース確認したから。
デイリーが修正したんだろ。
それにつけてもちゃんとソース読んで内容を精査しない>>1が剥奪なのは変わらないけどな。
654名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:18:39.64 ID:xgspX46n0

長友完全移籍という、かなりな大ニュース
年棒とかどうでもいい
日本人が・・・日本人サッカー選手が・・・インテルの正式選手・・・
こんな嬉しい事があるか!
俺は今日、長友選手に「おめでとう」と心からお祝いし、とっといたシングルモルトをあける
彼の今後の活躍に乾杯だ

おめでとう!
そして、あたらしい感動をありがとう!
これからも応援するよ、長友選手、いけるところまでいってくれ!!!!!!!!!
655 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/13(金) 11:19:03.54 ID:8Le15rQe0
記者首な
656名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:19:20.18 ID:s75YH9xL0
>>637
これ、転載する時に>>1が捏造(or 書き間違え)したの?
それとも、スレが立った後に元記事が訂正されたのだろうか。
657名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:19:23.26 ID:5FFIU5wo0
朝鮮人の嫉妬が心地いw
いいぞもっとファビョれ
658名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:19:41.38 ID:c6RMLXfA0
本田の年俸はいくら?
659名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:19:51.84 ID:IadfN1Op0
このどちびwwwwwwwww

何で韓国のほうが遥かにいいし
ジャニーズとか明らかに韓国よりしたwwwwww
660名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:19:58.33 ID:2EkHkkVf0
馬鹿記者がいると聞いて
661名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:20:09.92 ID:nW8igeKQ0
インテルなら出場給で1万ユーロくらい貰えそうだし、
その他の勝利ボーナスとかも含めれば、
基本70万ユーロでも、レギュラー維持すれば倍くらいになりそう。
長谷部の2億とかもそういうボーナス含めてのものだし。
662名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:20:12.82 ID:I/LcmKBc0
サイドバックとしたら大大成功
今の貪欲さは失わないでよ
663名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:20:20.45 ID:D5PdRmkB0
>>263
レギュラー定着なら350万ユーロってあたりか
664名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:20:38.54 ID:WN5OkmbJ0
おめでとう。でも高いなwwww
665名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:21:22.78 ID:Psxjiwq80
しかもユーロってギリシャのせいで暴落の噂が立ってるから
お母さんへの仕送り額が減ってしまうかも
666名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:21:36.56 ID:Pmfuu+HA0
移籍金と年俸あわせてかかった経費で書いてるだろ
667名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:21:48.48 ID:anJauWMJ0
>>649
年取ると陰険な暗さから渋い魅力が出てくるぞ
小声で告白はきもすぎるな
668名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:21:49.65 ID:BUNXnWy3P
>>1
年俸一桁ふえてるだろーが、バカかw
剥奪されろ
669名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:22:04.01 ID:+GGaLRRPO
>>658
3億何千万かだよ確か
670名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:22:16.17 ID:Zum5McvAP
税抜8000万
税込16000万
インテルにしては若干安いが妥当でしょ
コストパフォーマンスよすぎだなw
671名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:22:18.60 ID:OQh4qTddO
>>636 年俸だけで言うなら長谷部は2億ぐらい貰ってるんじゃないか。
所属年数長いし、車屋は金もってるからな。
672名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:22:43.62 ID:FY7QI4J9O
>>659
??
673名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:23:04.45 ID:GtP7XMVx0
サッカーでこんなに稼げるのかよ
子ども生まれたらサッカーやらせるわ
674名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:23:09.88 ID:3PZJ18Bv0
>年俸は70万ユーロ(約8億 2000万円)

この記者計算も出来んのかw
675名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:23:21.02 ID:NGo89teK0
550万のうち、最初から400万は現金で欲しいって会長が言ってたから
残り150万くらいだとするとサントンでも見合うんじゃね?
676名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:23:39.25 ID:3KdA2mqSO
>>671
今シーズンは1.5億くらい
本田も同じくらいで、ここら辺が日本人最高年俸
677名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:23:52.86 ID:5r+NrCGsO
>>1
記事捏造してスレ立てとは

間違いなく剥奪!
678名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:23:56.91 ID:IqiAOqAi0
>>669
へ〜〜本田ってそんなに貰ってるんだ!
まぁあそこは金満クラブだからか・・・
679名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:23:58.44 ID:iF9BG40z0
8億とかA・コールより高いじゃん、嘘だろ
680名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:24:08.05 ID:4oMY37+y0
>>672
病気なんです、優しい気持で接してあげてください
681名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:24:32.16 ID:s2imijHQ0
世界の長友△
インテルで通用するわけないと散々のたまっていたアンチ共ざまあwwwww
682名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:24:36.94 ID:SpIFJE7fO
>>661
それにしても基本給70万ユーロは低すぎだろ。
倍はもらってもよい。
683名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:24:50.86 ID:kUaG7yqRO
8億の価値があるサイドバックの選手は、ロベルトカルロス カフー イ ヨンピュ チャ ドゥリ そしてサイドバックではないがアジアのリベロと言われたホン・ミョンボがあげられる

これを見ることに韓国人は優秀な選手を引き続き排出している
684名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:25:56.62 ID:IadfN1Op0
>>683
すご〜〜〜い
そんなにいるんだ〜

韓国って素敵、いけめん多い
685名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:26:17.72 ID:g3ib1j5iO
サカ豚の計算ワロタwwwww
ヘディング脳過ぎるwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:26:26.35 ID:UsX4qnyeO
>>683
自慢の国に帰れよ
687名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:26:34.74 ID:aMJ/Xz590
明治で太鼓叩いてから数年後には年俸8億プレイヤーとかどんだけだよ
688名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:26:35.05 ID:ET/z5rLt0
>>656
もともとの記事が8億
見出しも「なんと8億!」とか書いてあったよ
今は訂正されてるね
689名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:26:37.62 ID:UIUozepb0
>>683
そんなに祖国が好きなら日本語が入力できる携帯なんて買うなよ
690名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:26:49.78 ID:vLVD2qAY0
>>682
70万はチェゼーナの額な。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/13/kiji/K20110513000811410.html

とりあえず デイリー修行しなおして来いw
691名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:27:09.09 ID:m/Hb491d0
8億ももらえるなら俺もやるわ
692名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:27:14.20 ID:nPA/IQ3TO
>>678
100万ユーロだよ
693名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:27:33.62 ID:U5vxaGfM0
デイリー記事修正きた
694名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:27:49.00 ID:4oMY37+y0
>>682
そもそも70万ユーロはチェゼーナでの年棒なんで活躍に見合った増額は期待していい
695名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:27:50.51 ID:6ca4rMgW0
すごいなあ
696名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:27:53.76 ID:t86rNVFcO
>>646
え?サイドバックってそんなにもらえんの?
下手したらダニでも8億はいかないと思ってたんだけど
5人を超えるって言ったらアビダル、ラームはおろか
カプデビラとかも入っちゃうじゃん
絶対無さそうなんだけど
697名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:28:00.64 ID:E/ffbP8o0
>>690
これすげーな、ある意味感動したわ。修正前の元記事って
何1つ事実を正しく伝えてないじゃん。w
698名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:28:18.32 ID:3Bviedwn0
>>1
お前記事内容勝手に変えるなよ。
699名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:28:29.81 ID:yYtOhbBjO
8億くそワロタwwww
セレブじゃねぇか…
700名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:29:15.51 ID:whQX7y0AP
>>1
デイリーをソースにスレ立てんなよカス
701名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:29:18.62 ID:IqiAOqAi0
>>692
そっちのほうが正しいっぽいねwありがと
びっくりしたわw
702名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:29:36.38 ID:4oMY37+y0
>>683
排出wwwwまぁ確かにゴミみたいなもんだけどそんなに自虐的にならんでもwww
703名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:29:40.94 ID:nW8igeKQ0
デイリースポーツは阪神の記事以外は全てオマケだからな・・・。
W杯期間中ですらデイリーだけは1面は阪神だったような・・・
704名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:30:15.80 ID:zU4XxuWM0
よし、年俸800万で長友のカバン持ちやろうっと
705名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:30:57.27 ID:l4sorwgA0
年俸8億か・・・金本アニキの2人分の価値があるっちゅうこっちゃな。
これは凄いことでっせ!
706名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:31:01.80 ID:gUsnd/j90
はちおく!?
707名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:31:45.83 ID:ISAqIbaB0
70万ユーロ=約8千万円じゃねーかよwww
708名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:32:14.75 ID:4NdAS+ORO
キリが悪いから3億ください
709名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:32:32.14 ID:s75YH9xL0
>>688
thx.
710名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:32:34.52 ID:hfwxVToX0
70万ユーロって今のレートだと8000万円ぐらいだろ?
デイリーって掛け算も出来ない奴が記事書いてるのか
711名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:32:38.20 ID:WONDLOKX0
早くスレ主は削除しろよ

8億は間違いなんだから

712名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:32:56.59 ID:wQGnRKc20
>チェゼーナのカンピデリ会長(36)
君ら何歳?
713名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:33:30.40 ID:MuuiElXP0
マスゴミしね
714名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:34:10.43 ID:uW3gYAfZ0
わろたw
715名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:34:11.64 ID:zU4XxuWM0
ん、8億じゃないのか?
じゃあ500万でいいや
716名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:34:22.97 ID:Illd9kI+O
>>696
逆だろ
5人って設定が多すぎるわ
10億貰ってるFWは50人もいないって言うくらい違和感がある
717名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:34:31.97 ID:AjwKYy+s0
>日本代表MF長谷部誠(27)を含む
所属全選手の総額は1億2000万ユーロ(約138億円)

ヴォルクブルクでさえこれだけ貰ってるのに
718名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:34:34.13 ID:g3ib1j5iO
クソスレ(笑)

サカ豚、頭悪すぎwwww
719名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:34:49.19 ID:Q4NumW3sO
野球選手って拘束時間考えたら安い年俸だよな
720名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:35:38.33 ID:69uPdH+Y0
わざと?
721名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:35:53.35 ID:OQh4qTddO
>>1 デイリーも修正来たぞ・・
このスレどうするんだ。そもそもデイリーが嘘書くから。
722名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:36:49.28 ID:rbuV0XSo0
ソース:デイリースポーツかよ
723名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:37:15.17 ID:VWBhxkZA0
>>1
年俸を勝手に改変してんじゃねえよカス
724名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:37:24.77 ID:AYblD1gI0
デイリー修正しやがったかw
堂々と見出しで年俸8億円 ! とか出すぐらいだから
誤植じゃなくガチでデイリーの記者は算数間違いしてた可能性が高い。

絶対デイリーのミスが分かっていた上の確信犯でスレ立てたろw
725名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:37:32.34 ID:NtLJnZg7O
堀北が万汁垂らしながら
726名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:37:52.75 ID:nANhbj2K0
とにかく骨折とか大きなケガしないで定期的に試合出てくれればそれでいい
楽しみだ
727名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:38:23.70 ID:ePYe0B4D0
アウベス、マイコンあたりでも5億位。
8億ならサイドバック世界一になってしまう。
728名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:38:26.18 ID:ET/z5rLt0
>>719
その分、
試合中でもタバコすってから揚げ食べられて楽なんじゃねーの?
729名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:38:31.48 ID:t86rNVFcO
>>716
あ、そういうことねなるほど
730名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:38:35.11 ID:skwJwIy90
デイリーは全紙面を阪神で埋めるべき
731名無しさん@恐縮:2011/05/13(金) 11:38:51.79 ID:l7naqCZE0
もうすぐ大台(1億円)に乗るって出てたな
ウッチーでさえ2億なんだからちょっと安いのでは?
Jでももっと貰ってる選手居るだろ
732名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:39:02.68 ID:LLyHRxh/O
今ってそんなユーロ高なの?w
733名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:39:15.15 ID:HxHKqJrn0
年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)となる見込み
734名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:39:29.35 ID:3RDDa2PL0
インテル年俸早見表(長友以外は去年の数字)

1050万ユーロ(約13.8億円) FW エトー

70万ユーロ(約8億円)     DF 長友佑都 

550万ユーロ(約7.2億円)  MF ヴィエラ

450万ユーロ(約5.9億円)  DF ルッシオ
450万ユーロ(約5.9億円)  DF マイコン

400万ユーロ(約5.3億円)  GK J・セーザル
400万ユーロ(約5.3億円)  MF スタンコビッチ
400万ユーロ(約5.3億円)  MF スナイデル
735名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:39:36.41 ID:ZQT9Bdxa0
たまに金の話で年俸じゃなくて年棒って書いてるヤツ見かけるけどこれって2ch語なの?

その割にはテンプレのネタコピペの続きレスも見ないしどういうことなの
736名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:39:46.90 ID:qfkz1mzE0
70万ユーロだから8000万 計算もできないのかここの記者
737名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:39:53.78 ID:IadfN1Op0
あたし冗談抜きでジダンとかろなう度とか

年俸50億近いと思ってたわ
こんな少ないんだ
738名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:39:59.06 ID:8w171iMo0
太鼓の達人
739名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:40:03.69 ID:qBgrO9Ql0
インテルの方は具体的なコメントないじゃないか
740名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:40:28.31 ID:NU57TCLFO
八円置くんとちゃいまっせ!
741名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:40:38.81 ID:k+maTAefO
8000万が本当みたいだけど8億でも特別高くはないような。
野球で8億以上はイチロー松坂黒田福留と4人もいるんだし。
742名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:41:08.70 ID:rp0dM2bm0
>年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)

???
円換算したら、9000万なんすけど・・・
743名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:41:11.85 ID:qy8H7UI+0
年俸8億wスナイデルよりも高いw
744名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:41:59.30 ID:5OfHvHX6O
移籍金より年俸が高い選手初めて見た
745名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:42:31.19 ID:jOSKtkqrO
例えば4億もらってるスナイデルは手元にいくら残るの?
746名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:42:33.28 ID:57Mhr9Eg0
ところで、ロシアにいるとか言うモッテルあいつはどうしたんだ?
747名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:42:36.10 ID:WONDLOKX0


今までの流れ

デイリーが8億と記載記事

スレ主が8億とスレを立てる

デイリーが70万ユーロに記事訂正

しかし70万ユーロはチェゼーナの時の年棒

本来の正確な情報は70万ユーロから100万ユーロになる見込み


デイリーは修正記事を書いたが、まだ間違っている


正しいスポニチに記事
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/13/kiji/K20110513000811410.html

748名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:42:44.78 ID:dfgwHBjXO
>>731
Jの年俸ってめっちゃ安いよ
749名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:42:46.21 ID:xazomJGA0
8億は絶対嘘

本当だとしてもCM契約金とか全部含めた金額
750名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:43:10.29 ID:uekRatTs0
>>741

8億だったらイチローに匹敵するんじゃね?
イタリアの年俸は手取り額だから
751名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:43:23.85 ID:nW8igeKQ0
>>744
むしろ移籍金の方が高い選手が少数派だと思うが
752名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:43:46.22 ID:H1NQzj8x0
>>1
>年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)となる見込みだ。

は??????????
???????????

70万ユーロ=8000万円。8千万円。(現在のレート)
753名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:43:47.36 ID:NGo89teK0
>>734
むー並べるとやっぱ100万じゃなくて200万あたりだよな
どっから100万って話が出たんだろ??
754名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:43:54.31 ID:GjEnDfYR0
すごいね!

家はかっちゃうべきw
755名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:43:56.12 ID:Xvu1PEwbO
>>731
本田はいまだに1億だか1億5000万くらいだっけ?
中田すらあっという間に抜き去って長友がぶっちぎりで日本人サッカー選手史上最高額だな
756名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:43:56.55 ID:22IqgKYx0
計算間違えではしゃいじゃうとかこの元記事恥ずかしすぎる・・・
757名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:44:01.29 ID:AjwKYy+s0
まあ常識的に考えてタイトル取ってきたメンバーに比べれば低いだろうから
200万ユーロくらいかな
それだと直接的な経済効果だけでも楽にペイすると思うけど
758名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:44:09.93 ID:D5PdRmkB0
同程度のレベルの選手ならばカタールやUAEの方が高い年俸を提示するだろうね

実際に振り込まれるかどうかは知らんけど
759名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:44:39.44 ID:ry1yEhjM0
デイリーに関して、久々に吹いた。www
760名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:45:10.40 ID:Zum5McvAP
>>717
ヴォルフスは相当な金持ちクラブです
761名無しさん@恐縮:2011/05/13(金) 11:45:32.61 ID:l7naqCZE0
>>748
それでも数人は1億超えてる闘莉王とか茸もかな?
平均は安いけどね
762名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:45:46.94 ID:jOSKtkqrO
8億もらって手元にいくら残るの?
763名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:46:04.93 ID:yPenJSu8O
8000万って少し安いな。
せめて1億2000万くらいやれよ。
8000万くらいなら日本のチームでも出すとこあるだろ。
まあ長友にしてみれば金じゃないだろうけどさ。
764名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:46:08.63 ID:dY1OO2eq0
>>225
世界のトップでもイチロー以下なのか・・・
765名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:46:20.25 ID:nW8igeKQ0
>>753
>>734はボーナス含めてるんだろう。CL優勝でたっぷり出ただろうし。
長友も基本100万でレギュラー固定なら、ボーナス含めて200万くらいになる
766名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:46:41.18 ID:9FKK6h/g0
ヘルメットハゲ涙目www
767名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:46:45.37 ID:Xvu1PEwbO
って8000万かよ
釣られた。。。
768名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:46:46.68 ID:A73Q5WpTO
でも8000万円て安くないか?
インテルのレギュラーメンツの中じゃ格段に低い
まあ記事自体に信憑性が薄いけど
769名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:46:54.69 ID:/5HPGUfmO
すげえ。
一気に勝ち組だな
770名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:47:33.04 ID:Zum5McvAP
>>225
ヤヤでもそんな貰ってるのにテベスやシルバは安いとはシティは相変わらずよーわからんわw
771名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:47:46.02 ID:geMJ2Uk80
>>1
70万ユーロだから、8000万くらいだろ。なんだよ。8億って
772名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:48:07.53 ID:xazomJGA0
8億もないけど8000万もない
773名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:48:16.86 ID:S33tMX1C0
>>1
70万は8千万円だし本当は>>43だしなんだこの記事
デイリーな
おぼえとこ
774名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:48:25.02 ID:859ErfmH0
一方HONDA △は移籍の機会を失いロシアで埋もれていく運命でしたとさ
775名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:48:31.05 ID:z1eyHXXy0
完全移籍決まったか
本当なら多分日本人フットボーラー最高額かな
776名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:48:43.08 ID:ta+9DlPB0
>>764
サッカーの年俸は一応手取りになる
777名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:48:55.43 ID:IqiAOqAi0
>>761
遠藤で1.2億くらいだっけ?
778名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:49:24.01 ID:Jj8V2LdPO
会長若いな
779名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:49:58.82 ID:AMoiCOZt0
ついにマツコDXの手の届かない所にいったか・・・
780名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:50:15.16 ID:NGo89teK0
>>765
基本給か、なるほど
エトーがバルサで揉めてたラインが確か700万だから高すぎだもんな
781名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:50:24.81 ID:PIYX6iSc0
きたあああああああああああああああああああああああああああああ
782名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:50:25.27 ID:HE7JWp0o0
1ユーロ = 115.103956 円(本日)
70万ユーロ×115.103956 円=8057万2769円

8億円などありえんだろ。普通。移籍金ならありえるかもしれんが。
783名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:50:52.23 ID:AUmxPDfC0
朴もすげー貰ってるよな
韓国にドデカイスポーツ施設建ててるし
784名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:50:59.32 ID:/X2553QKO
長友って仮に2億円だとしても、走行距離を考えるとコストパフォーマンスがすごくいいよね。
ハイブリッド車みたい。
785名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:51:06.93 ID:yPenJSu8O
>>764
サッカーとやきうじゃ試合時間と試合数が圧倒的に違うだろ
786名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:51:11.30 ID:fq3diAhtO
イチローは13億ぐらいだっけ?
サッカーみたいに手取りであらわすと5億ちょいくらいか?
787名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:51:41.36 ID:H1NQzj8x0
完全移籍自体はコパ派遣拒否した時点で明らかだったからね。
来期に差し障るからという理由でインテルは拒否してた。裏を返せば来期の所属を明言。
788名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:51:51.20 ID:X1DmNBeoO
サッカーしょぼいなインテルでも1億かよ
789名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:52:59.16 ID:pXo0WZAd0
年俸がすごいw
790名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:53:43.50 ID:yXoJKqa/O
>1
100万ユーロやるから8億2000万よこせ

どうだ得だろ?
791名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:53:54.30 ID:NGo89teK0
>>770
ヤヤはあんま移籍したくなかったみたいよ
だから代理人がふっかけたのが通っちゃったんだろう
テベスは最近ゴネて上がったはずだけど、どうなんだろう
792名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:54:07.32 ID:OsrOJcPt0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
793名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:55:36.44 ID:7Oe58xks0
>>128
すでに8200万に修正されていますwwwww
794名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:55:51.19 ID:UzMVJ3Hx0
>>786
13億が手取り5億ってどんな税金だよ
795名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:56:13.83 ID:AxB9Oqbu0
2億くらいはいきたいな
796名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:56:31.17 ID:ETISfWCg0
>>281
年俸もっともらってるだろ。
長谷部はオプション付きで年俸4億まで行く可能性のある契約だっか気がする。
ソースもあったはず。自分で調べてくれw
797名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:57:22.27 ID:t8F3Nc0P0
8億円とかねーよw 8億ユーロだろ?
798名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:57:47.94 ID:dY1OO2eq0
8億って野球選手ならゴロゴロいるから別に違和感なかったけど8000万円かw
あれだけ騒がれてこれってサッカー界って苦しいんだな
世界で大人気(笑)とはなんだったのか
799名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:58:12.32 ID:IqiAOqAi0
>>796
長谷部は1.5億くらいだったよ。
ただ去年は優勝のオプションがついたから3億以上貰ったらしい。
800名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:58:49.40 ID:gpiQwWGrO
イチローは18億
801名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:59:02.95 ID:IliXfBVu0
長友おめ
802名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:59:23.37 ID:5JBk5H6V0
内田の二億は本当なの?
803名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:59:39.47 ID:ss9tHtqb0
8億はガセだろ
世界の一流選手の年俸じゃん
804名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:00:29.02 ID:t8F3Nc0P0
まさか3Aの井川超えたのかとオモタ
805名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:00:54.88 ID:fy+dQMZSO
1ユーロが1150円の計算か
806 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 12:00:59.39 ID:CdTU/O/A0
8000万だろwww
807名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:01:01.91 ID:NGo89teK0
>>799
契約延長で2億5千万になったはずだ
ボーナス込みで4億という記事があるみたいだなw
808名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:01:57.22 ID:4j7sGpQvO
>>14
本当に八億なら売りにでてたトッティの家も余裕で買えるな
809名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:02:01.33 ID:XEtZC8AfP
ユーロって突然最強通貨になったんだな・・
長友オメ
810名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:02:02.66 ID:ss9tHtqb0
>>1
元ソースに8千万って書いてあるのにどうすれば間違うんだよ

つかわざとやってるわけか
811名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:02:08.53 ID:MML+pgG70
何回完全移籍すれば気が済むんだ。
812名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:02:20.21 ID:UzMVJ3Hx0
>>802
このスレでもいちょっと出てるけどたぶん複数年の総額
うっちーに2億は100パー
813名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:02:36.78 ID:kUaG7yqRO
お前らが嘘ばっかり書くから正確なソースがわからないじゃないか
814名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:02:37.58 ID:/X2553QKO
長友の8億はあり得ないw
ノイアーの年俸が6億9千万円。
↓soccer king
<『キッカー』紙はバイエルンがノイアーに1800万ユーロ(約20億7000万円)を
支払うことで合意に達したと報道。さらに、バイエルンが来シーズンに国内リーグで
優勝した場合、300万ユーロ(約3億4500万円)、チャンピオンズリーグ優勝で400万
ユーロ(約4億6000万円)が上乗せされ、最大で2500万ユーロ(約28億7500万円)
の大型契約になると伝えている。

バイエルンは、5月23日から26日の間で正式に契約発表することを望んでいるという。

『ビルト』紙は、ノイアーが4年契約で1シーズンにつき600万ユーロ
(約6億9000万円)を受け取ると報じている>


長友の年俸はいくらになるのかね…
↓スポニチ
<コリエレ・デロ・スポルト紙は今夏の完全移籍にともない、
年俸は現在の70万ユーロ(約8000万円)から
100万ユーロ(約1億1400万円)以上にアップする見通しと伝えた。>
815名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:03:11.29 ID:QZMTmB+U0
チームからの本給が8億ってのはレアルレベル
インテルと言えどそこまではない
契約上の本給としては出場給&勝利給で5億+αくらいだと思うけど

銀河系軍団時代のレアルはチームの内部崩壊を防止するため
全ポジションが同一給与だった
たしか全員が700万ユーロとかじゃなかったっけ
しかもこれ放映権料が暴騰した後の数字だからな
その数字で現地のエージェントたちも納得してたんだから
それが最高峰の金額と考えるのが普通(あれから数年たったけど)
816名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:03:17.63 ID:IqiAOqAi0
>>807
ああ、ほんとだ、そうみたいだw
知らなかったわ!
817名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:03:28.28 ID:3KdA2mqSO
>>696
カプテビラはあり得ん
年俸が高そうなSBと言うと、
Aコール、アウベス、エブラ、ラーム

この辺かな
818名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:03:52.18 ID:AMoiCOZt0
金に汚いあの人達が早速たかってますねw
819名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:04:07.30 ID:D5PdRmkB0
820名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:04:11.96 ID:lELfyCr70
ちょwwwwww
8億ってスタメンの中でもけっこう上位?
821名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:04:24.08 ID:QgJ37G1PO
つーか100万貰えたら御の字だろう
822名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:04:34.35 ID:dY1OO2eq0
8000万円だったら22歳の坂本やマエケン以下の年俸なのか
あれ?長友って何歳?
823名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:05:11.12 ID:OZy9y0vt0
いやだからこの移籍が実現した時点でほとんど完全移籍みたいなもんだったろ
インテルが長友のチェゼーナ完全移籍の金肩代わりしてるんだから
824名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:05:13.19 ID:uekRatTs0
坂本って誰?
825名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:05:13.92 ID:G6ooHX7yP
あとは、芸能人の嫁か
826名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:05:42.97 ID:3KdA2mqSO
>>731
上にも書いたが、うっちーは多分7000万
827名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:05:55.59 ID:hewCreG+P
8億はありえんが8000万もねーだろ
828名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:06:18.96 ID:IqiAOqAi0
つか、8億そのまま信じちゃう人ってなんなのww
メジャーリーグと勘違いしてるのかw
829名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:06:33.92 ID:A2PLtd2MP
本田さんが引越しに20億かかるから仕方ないとか言ってるうちに
ナガティエロが年収8億になってた
830名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:06:33.71 ID:nPA/IQ3TO
>>796
それリーグCL全試合出場全試合得点全試合勝利の完全優勝したときの最大上限だよ


北嶋が言っているようにサッカー記者はサッカー選手の年俸は水増しして記事にしないと
JFAから記者パスを取り上げられるからどうにかして水増しした記事にしようと必死なんだよ

よくやるのが第一報はレート間違いの記事を書いてそれをいろんな媒体に引用させてから訂正する


これだけでJFAからの覚えがよくなる
831名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:06:55.04 ID:BcT2pFia0
>>822
8000万まるまるもらえるけどね、長友は
832名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:07:32.84 ID:hewCreG+P
内田は普通に2億だろ
なんでオランダの最低年俸並みにしたがるのか分からんが
833名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:07:33.06 ID:cePMBlms0
野球選手の高給は東電のそれと似た印象で
世間に受け止められてる感がある
いびつだな
834名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:07:46.95 ID:dY1OO2eq0
>>824
巨人の坂本勇人だよ
22歳で年俸1億2000万円
835名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:08:18.41 ID:0DkoARWkO
>>824
こんにちは。読売ジャイアンツの坂本です。
836名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:08:21.57 ID:ArvRZrXUO
8億円じゃなくて、8億ペリカじゃないかw
837名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:08:26.40 ID:yPenJSu8O
>>800
やっぱりゴキローファンって世間知らずの低能ばっかりだな
18Mが18億って
経済勉強しようなw
838名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:08:37.16 ID:3M+CgN9C0
日本語サイトも開設したし、今後日本人選手を獲得する為の広告塔の意味も大きいんだろうな。
839名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:09:08.65 ID:uekRatTs0
>>834

なんだ長友以下じゃん
840名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:09:10.21 ID:VuCrQDX80
内田は年俸2億だぞ
ソースは日テレ
841名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:09:33.73 ID:fq3diAhtO
イチローの年俸と手取り教えてくれ
842名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:09:38.12 ID:dY1OO2eq0
普通に永友とか本田とか10億ぐらい貰ってるものだと思った
サッカーは金にならないって本当なんだな
そりゃ若者のサッカー離れは当然だよ
843名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:10:13.35 ID:ehU1H/ju0
本田ヲタ息してるか〜?wwwwプギャーwプギャーwプギャーーーーーw
844名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:10:39.65 ID:/JhXTemq0
焼き豚は他人の給料を自慢する珍しい生き物
845名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:10:40.57 ID:IqiAOqAi0
>>832
いや、内田は3年契約で2.1億だから7000万で合ってるよ。
今年はボーナスも多いだろうから2億くらいもらってそうではあるが
846名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:10:49.10 ID:/xqBxt12O
八億はありえんだろ
847名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:10:50.80 ID:g95JUjaD0
長友って女いないの?
848名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:10:54.81 ID:9dggxDshO
>>839
こんにちわ読売ジャイアンツの坂本です
849名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:11:42.72 ID:NGo89teK0
香川の人気にあやかろうとした坂本かーw
850名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:12:04.68 ID:Ok0volJ50
やきゅうがオワコンだからってわざわざ出張ご苦労様です()
851名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:12:18.17 ID:5JBk5H6V0
内田は試合給や勝利給があるから年報二億もらっててもおかしくないけどな
特にCLなんてすごいだろ
852名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:12:26.95 ID:dY1OO2eq0
>>839
そうだね
長友は8億(笑)だよね
これはすまなかった
853名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:12:28.46 ID:zUZbu/Tq0
マジで8億なのか?
854名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:12:31.69 ID:nHesjGlw0
>年俸は70万ユーロ(約8億2000万円)となる見込みだ。



1ユーロが\1000超えてるって知らなんだわ…
855名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:12:43.11 ID:cZo8bnCC0
これでゲームソフト山盛り買えるな長友
856名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:12:56.07 ID:IbahCmhYO
ID:dY1OO2eq0

あいたたたたた
857名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:12:58.06 ID:D5PdRmkB0
高視聴率ゴールデンのレギュラーを持つより昼間の帯番組のレギュラーを持つ方が総収入は高くなる
野球選手の年俸が高いのはそれと同じ
858名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:13:16.11 ID:iVmp16qG0
移籍金より高い年俸なんてありえないと思っていたら・・・
859名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:13:27.21 ID:hewCreG+P
>>845
悪いけど3年合計で2億って何のソースがあって言ってんの?
860名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:13:27.71 ID:ok5ze6MVO
FWやMFじゃないくせに貰いすぎ
861名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:13:47.75 ID:5gzqIbDZ0
デイリーのやきう脳記者がまーたアホ記事書いてんのか
862名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:13:52.18 ID:3M+CgN9C0
>>847
ホントに堀北でいいなら簡単なんでね?
863名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:14:09.30 ID:8YZfgyyMO
八億円スゲェと思ったら八○○○萬円かよ 海外つってもこんなもんなんか
864名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:14:22.85 ID:uekRatTs0
やきうは税込み年俸です
所得税40%と住民税10%が引かれて手取りは半額以下です
865名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:14:28.72 ID:v4gxhYnwO
メッシの年収に比べたらイチローの年収なんてゴミみたいなもん
866名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:14:31.72 ID:wW+9l+JW0
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/etc/news/20110202-OHO1T00194.htm
インテルと、事実上の完全移籍で異例の5年契約を結んだことが1日、明らかになった。移籍金は700万ユーロ(約8億円)で
年俸は200万ユーロ(約2億2600万円)という破格の条件。


二月頭だとこんな記事もあったけど、最終的に決まるのは
23日のインテルチェゼーナの交渉後に本人となのかね?
867名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:14:54.10 ID:SpIFJE7fO
スクデッド・ビッグイヤー・イタリアカップの三冠なら勝利給・ボーナス諸々で八億くらい行くかもな。
868名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:15:02.10 ID:D5PdRmkB0
>>862
なんで?
869名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:15:05.56 ID:y1yMDRL10
お前ら誤解してる奴いるぞぜったいw
870名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:15:56.30 ID:5JBk5H6V0
あと名波がいってたけどオーナが気まぐれで出すボーナスが凄かったってな
年俸なみだとかいってた
セリエの話だけど モラッティもかなりだしそうだし
871名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:16:25.13 ID:nHesjGlw0
>>865
海外の日本人サッカー選手が惨めになる書き込み止めろよ
872名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:16:40.31 ID:yPenJSu8O
ID:dY1OO2eq0
こいつ全力で低能さらけ出してるな。
こいつの言う通り坂本が年俸1億2000万なら、つまり坂本は手取りで6000万程度やん。
>>43の記事によれば、長友は手取り1億ごえは濃厚
つまり坂本は長友以下www
873名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:16:51.02 ID:NGo89teK0
>>865
メッシはスポンサー料だけで100億いくから
契約で半分しかもらってないけど
874名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:17:09.04 ID:6PhULv8J0
記者がバカだとレスでけへん
875名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:17:16.53 ID:3KdA2mqSO
>>832
内田の鹿島時代の年俸は3500万、移籍金が1.5億
J時代の年俸が内田と同じくらいだった長友(チェゼーナ時代)や香川の年俸は約5000万
サッカー雑誌(サカダイだったかな?)の年俸特集には、内田の年俸は7000万と記載。丁度7000万×3年が2億1000万の報道と一致
スポーツ新聞の年俸記事は、長谷部4.5億、マルシオ2.5億等の前科多数


これだけの根拠があるのに、内田2億を盲信するゲイスポの奴等には感服するよ
876名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:17:21.98 ID:geMJ2Uk80
>>870
>気まぐれで出すボーナス
さすがだなー。ラテンだわ
877名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:17:38.93 ID:O+Zr3PpmO
調べたらイチロー年俸1800万ドルか
ドル安な今でも十分に凄いな
878名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:17:38.79 ID:pZmkoefBO
700万ユーロで8億2000万円なのか
70万ユーロで8200万円なのか
どっちなんだ
879名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:17:48.43 ID:nPA/IQ3TO
サッカーの年俸報道自体がいい加減だけど

いい加減サッカー選手の年俸が税込みか手取りかをはっきりしてほしいよ
880名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:18:12.22 ID:ZLXwUoH0O
報知、デイリー、サンスポ、スポニチは終わってる
881名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:18:13.21 ID:geMJ2Uk80
>>873
半分バルサが持っていってるのか! ぼろもうけやなー
882名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:19:04.67 ID:hewCreG+P
>>875
なんだ都合のいい記事繋ぎ合わせたあんたの妄想か
883名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:19:12.51 ID:3KdA2mqSO
>>859
とりあえず俺が>>875にまとめてやったよ
884名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:19:44.21 ID:gpiQwWGrO
サッカーは手取りという妄想で自分を慰めるしかないサカ豚可哀相(;_;)
885名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:19:57.25 ID:3KdA2mqSO
>>882
> なんだ都合のいい記事繋ぎ合わせたあんたの妄想か

自己紹介乙でした
886名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:20:16.87 ID:6Hwu/I290
メッシって年収100億もあったか?w
去年のヤツだとまだタイガーが一位で
それでそれ以下じゃなかたっけ

イチローが34億とかそれくらいだったのは覚えてるんだが
887名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:20:23.11 ID:52eRK0Wp0
どっちの数字でもおかしいだろwどこから出てきたんだよその数字wwww
888名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:20:35.05 ID:dY1OO2eq0
なんか野球選手の年俸に慣れてるからサッカー選手の年俸みてるとゴミみたいに思えてくるなw
どこのマイナースポーツかと
889名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:20:36.31 ID:3KdA2mqSO
そう言えば、内田2億っていうのもデイリーかなんかだった気がするw
890名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:20:59.64 ID:IqiAOqAi0
>>859
>>875も説明してるが、いきなり2億とか有り得ないから。
こっちの記事も読んでみ。
http://supportista.jp/2010/08/news17062922.html
891名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:21:09.91 ID:7c7Igkt/0
この前まで大学生だったやつに1億は高いと思うのか、
天下のインテルのレギュラーで1億は安いと思うのか、


どっちなんだ????
892名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:21:15.26 ID:ZLXwUoH0O
>>832
内田なんかに年2億も出さないだろ
893名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:21:16.96 ID:5JBk5H6V0
プレミアはリーガは知らんがセリエは税金は全部クラブ側が払ってる
894名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:21:20.01 ID:dn8wjrqDO
895名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:21:19.90 ID:ET/z5rLt0
7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/13(金) 09:34:31.48 ID:LDd+h5Eo0
税込みだから実際は16億かよ
イチローとほぼ同額とか焼き豚発狂しちゃうな
896名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:21:40.97 ID:u7hDPk4oO
当時の70万ユーロは現在で8億円相当
897名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:22:05.29 ID:u3t0XKqC0
8億?マジか?
ありえねーだろ。
898名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:22:06.44 ID:nPA/IQ3TO
>>881
肖像権はクラブだからな
メッシの取り分は全て年俸に含まれる
899名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:22:23.85 ID:6PhULv8J0
結局、アジアのサッカー選手で1番貰ってるのは誰なんだ?
OGのGKか?
900名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:22:25.01 ID:NGo89teK0
アメリカだとNHLが一番高い?野球じゃないはず
901名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:22:26.94 ID:UzMVJ3Hx0
>>875の話は至極まっとうだと思うが
移籍前の内田の評価を冷静に考えてみようよ
902名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:22:45.06 ID:w+K8FQEJO
インテル=ブ(笑)
903名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:22:55.32 ID:AJMegE7zO
こういうスレで
インテルとか、バルサ在住とか言ってるやちってなんなの?釣り?
そんな都市名ないからw
904名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:24:34.80 ID:3Q7HGoA+0
単年?嘘くさいほど高額だが
905名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:24:54.52 ID:v4gxhYnwO
焼き豚の焦り様がわらけるな 平均年俸も世界一だったヤンキースがレアルとバルサに抜かれて3位に転落したんだよな確かwwwww
906名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:25:33.59 ID:Ok0volJ50
>>1
計算もできないやきう脳が記事書くとこんな糞スレになる
907名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:25:40.90 ID:ehU1H/ju0
>>879
手取りの訳ねーだろ低脳確定申告もしたことねえゴミニートが
様々な諸経費収入から引いた所得に対して所得税がかかってそれに基づいて
住民税とか諸々決まるんだ低脳。クラブの支払いの段階で個人個人経費に何を
計上して節税するかなんか分かる訳ねーのに手取りとかwアホか低脳うんこ
サカ豚が豚プロは低収入だから苦し紛れに手取りなんて言い出したゴミ低脳なだけじゃボケ
908名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:25:45.57 ID:FtIapwrI0
日本人がインテルにいるなんて一昔前まではありえねぇーって思っていたけど、長友よ、よくやった。ところで本田くん、まだロシアは寒いですか?
909名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:25:52.12 ID:WSY/NA0A0
おおすげえ
910名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:25:58.05 ID:6Hwu/I290
つかやっぱ900越えても
本当かどうかわかってない人は書き込むもんなんだな
こりゃ勘違いした人結構いるだろうなぁ
911名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:26:15.66 ID:tfkBj/rV0
>>886
イチローの年収はあまり晒さない方がいい
ダルや松井や久米みたいな年収五億もない連中が5000〜2億という大金を寄付したのに、それだけ稼いでるイチローがたったの一億だからな
イチローは応援してるが、けちっぷりにはガッカリしたよ
912名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:26:59.20 ID:SpIFJE7fO
>>900
アメラグはサラリーキャップがあるからそれほど年俸は高くない。
913名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:27:05.70 ID:uekRatTs0
>>905

ヤンキースなんてとっくの昔にレアルに抜かれてるんじゃないか?
メジャーも税込み年俸じゃね?
914名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:28:25.68 ID:k6aPCOM8O
イタリアって所得に対する税金どのくらいなの?

915名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:28:49.90 ID:Sh4KVBh70
>>1
どこぞからコピーしたか知らんが、年俸書き換えんなボケ
916名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:28:50.24 ID:BcT2pFia0
70万ユーロはチェゼーナの時の年俸じゃないか?で今季終了まではインテルでもそのまんま
来期はまだ未定とかだったと思ったけど
来季の契約も70万はインテルでは安すぎ
サントンでも100万もらってるようだし
917名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:29:13.57 ID:yPenJSu8O
ID:ehU1H/ju0
本田叩いてる奴がサッカーファンじゃないということが判明したな
918名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:29:18.92 ID:mT9JUcfHO
70万ユーロと8億どっちが本当?
919名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:29:29.87 ID:KQZvNO/wO
>>1
うらやまし過ぎてキレそう
920名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:29:30.35 ID:v4gxhYnwO
>>879
何を今更。手取りに決まってんじゃん
921名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:29:36.02 ID:A2PLtd2MP
なんだ億じゃなく千かよ
ただでさえやきうより選手寿命短いのにトップで8000万じゃまたサッカー目指す奴へっちゃうよ
922名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:29:36.81 ID:6Hwu/I290
>>911
イチローが公表した時点では大分高い金額だったとは思うけどな
後から久米さんがでてきてかすんだ感は大いにあるが・・・ww
まぁでも1万円も寄付してない人間がとやかく言うことではないよ
間違いなく
923名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:29:52.06 ID:+vf2FA9w0
>>918
どっちも間違いw
924名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:29:59.23 ID:dY1OO2eq0
>>907
確かに手取りの金額なんてソースが無いよな
まあどっちでもいいけど

長友を8億と捏造してまでサッカー人気が危ういことだけはわかる
925名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:30:11.64 ID:nPA/IQ3TO
>>890

多めに書かないと記者パスを取り上げられるとはいえ


600万を3500万ってかかれるなはなんだか可哀相
926名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:30:30.87 ID:VumYx95E0
「(病気は)1日で治ったんで。2キロぐらい体重は減り、熱は38度を超えてた」

38度を超えるような風邪って1日で治るもんなのか
927名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:30:37.08 ID:D5PdRmkB0
タイガー・ウッズ 10500万ドル 世界1位
フェデラー    6176万ドル アメリ人以外1位
メッシ       4400万ドル サッカー1位
ベッカム      4050万ドル
クリロナ      4000万ドル
パッキャオ    3800万ドル アジア人1位
イチロー      3800万ドル 日本人1位
ロッシ(motoGP) 3500万ドル イタリア人1位
ナダル(テニス)  2746万ドル スペイン人1位
ノヴィツキー(NBA) 2379万ドル ドイツ人1位
シャラポワ      1992万ドル 女性1位

※タイガー・ウッズのみ2009年で他は2010年(多分)
928名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:31:25.02 ID:mT9JUcfHO
>>923
つまりいくらなの?w
929名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:31:36.66 ID:dY1OO2eq0
サッカー人気をうかがわせるスレは捏造ってことがこのスレで発覚したなw
930名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:31:43.40 ID:NGo89teK0
手取りは基本税率から引いた額だと思うがw
スペインの税率が変わって、それでロニーが揉めてたし
931名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:31:45.49 ID:Fx3bhJbb0
932名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:32:38.52 ID:I8KcXWMNP
70万ユーロで8億円???
ユーロ円崩壊したのかwwwwwwww
933名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:32:46.41 ID:LIDRBaS8O
年俸8億はありえないだろw
934名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:33:31.03 ID:I4EtgQ9g0
実力で完全移籍をもぎとったのは凄いことだよな
935名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:33:34.94 ID:BcAf5dBw0
決定してもいないし年俸8億でもないしひどいな
936名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:33:46.23 ID:BcT2pFia0
>>900
アイスホッケーは知らないけどNBAだと最高で2000万ドルぐらい
野球でもそんな感じ
アメフトは試合数少ないし1500万ドル程度
あくまでも最高の人だけ
937名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:33:46.49 ID:Zu9MEmiMO
8億とかいくらなんでも無理がある
938名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:33:52.52 ID:z6UhwUZj0
>>927
何気にテニスってすげーな。ナダルってスペイン人一位か。
錦織っていくらくらいもらってんだろ。
939名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:34:12.35 ID:U4XwmGlL0
↓キブの恥部が一言
940名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:34:27.02 ID:ehU1H/ju0
>>920
低脳ゴミサカ豚死ねよ無能ゴミ
941名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:34:29.99 ID:wXEpiqrb0
まきまき、つきあってやれw
942名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:34:36.08 ID:nPA/IQ3TO
>>932
むしろ円崩壊
943名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:34:50.92 ID:6XOQRmRQ0
いつのまに1ユーロ=1200円になったんだ?
FXやってる奴何人死んだんだよ
944名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:34:53.09 ID:nocl/M690
あとはバルサとマンUでスタメン取るような人が出てくると
日本は優勝も見えてくるwwww
945名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:35:57.70 ID:nPA/IQ3TO
>>900
平気だとNBA

トータルの選手の数が少ないからね
946名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:36:13.54 ID:BLb88IMT0
7000万も安すぎだろw


年俸総額

Wolfsburg      70 million euros  長谷部
Schalke.       60 million euros  内田

According to Bild, German league and cup holders Bayern Munich spend 90 million euros per season on paying their players.
Second is Wolfsburg who pay their players 70 million euros and Schalke who pay out 60 million euros per year.
http://www.soccerway.com/news/2010/August/21/ribery-is-best-paid-player-in-bundesliga-bild/
947名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:36:15.73 ID:uekRatTs0
>>941

ダメ
長友は澤穂希、吉田沙保里、柔道無差別級のどれかと交配することが決まってる
948名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:36:36.36 ID:NGo89teK0
>>940
サッカースレで何言ってんだお前
ただのキチガイじゃん、それじゃ
949名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:36:42.67 ID:dQ/o23Y00
すげぇ
ついにこの日が来たか
なんか不思議な気分だわ
950名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:36:49.27 ID:2ZAM1xuh0
>>938
テニスも規模広いからな
スポンサー収入は相当だろう
951名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:37:07.50 ID:iuLVEjVF0
額ばっかり話題になってるようだけどインテル移籍ってだけわかりゃ十分
952名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:37:19.55 ID:IbahCmhYO
>>1
お前ヤキブタだろ?剥奪な
953名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:37:20.06 ID:4lpNs6i9O
>>4
これ貼ってるの朝鮮系みたいだな。
逆パターンで野球叩きしてるのの中にもいると思うが。
954名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:37:22.91 ID:j+/qQ0Vx0
てか、お前らいつまで誤表記にレスしてんの?w
955名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:37:55.47 ID:ZJs7J+1y0
8億って凄いな
956名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:37:59.04 ID:kUQTaNeRO
これ移籍金だろ
957名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:38:03.29 ID:TlifaWNxO
少し前も欧州のなんとかいう若手の年齢4歳くらい間違ってたし、スポ新記者ってマジで馬鹿ばっかだな
何の思考もいらない野球記事を何年も書いてりゃそうなるか
958名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:38:34.65 ID:lELfyCr70
掘北「あのミニゴリラが年収8億に!?ステk・・・なんだ8千万・・・」
959名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:39:22.61 ID:D5PdRmkB0
>>946
そっちは税込だとするとバランスよくなるな
960名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:39:33.15 ID:T2E2aWhy0
>>1
むねあつ
961名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:39:37.94 ID:IbahCmhYO
>>957
ソース記事ちゃんと読め
962名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:39:59.05 ID:dY1OO2eq0
あれだけ騒がれたサッカー選手が8000万円か
22歳の坂本、マエケンは1億2000万円
マー君は2億

これはいったい・・・
963名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:40:24.11 ID:WxyszgUI0
ミニゴリラって言っても170cmはあるんだよな
結婚するにはじゅうぶんだろ
964名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:40:41.31 ID:47p6cRzQ0
7000万て
野球なら名前も覚えてもらえないレベル
965名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:40:51.82 ID:IlXJMYuW0
これ移籍金だろ
年俸8億はさすがにねーよw
966名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:41:11.66 ID:lRUAO+AsP
8千万はちょっと買い叩かれすぎだろw
たしかに長友は、実績はないが
967名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:41:43.24 ID:5pONVXRv0
4年で8億とかじゃないの?
968名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:41:59.66 ID:lRUAO+AsP
>>963
170もないだろ。
162,3ぐらいだろう。
969名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:42:00.99 ID:uekRatTs0
やきうは長友の年俸よりベイスの売却先でも心配した方がいいぞ
970名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:42:26.31 ID:yPenJSu8O
ID:dY1OO2eq0
こいつ全力で低能さらけ出してるな。
こいつの言う通り坂本が年俸1億2000万なら、つまり坂本は手取りで6000万程度やん。
>>43の記事によれば、長友は手取り1億1300万ごえは濃厚
つまり坂本は長友以下www
971名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:43:17.24 ID:FSPFeBTg0
>>197
お前ら坂豚がイチロー涙目wwwっていいだしたんだろwww
972名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:43:39.08 ID:pu9ig8h00
>>1
バカかこいつ
973名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:43:52.73 ID:dY1OO2eq0
なんか見えないレスがあるけどまたサカ豚が発狂してるのかな(笑)
見えないからどうでもいいけどw
974名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:43:54.04 ID:WxyszgUI0
>>968
身長 170cm
体重 68kg
血液型 O型

らしい ソースはウィキ
975名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:44:10.93 ID:sVv+9NA2O
長友すげーな

野球とサッカー両方好きな奴には、両豚とも迷惑。
このスレだとサッカーと野球と書かないとダメ?w
976名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:44:23.65 ID:ZJs7J+1y0
長友自分で身長鯖読んでるのばらしたからなw
確か166じゃなかったっけ?
977名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:44:48.48 ID:gBSrvFoGO
>>973
なんか逆みたいですw
978名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:44:59.35 ID:D5PdRmkB0
>>974
170だと、実際には169くらいのこともあるかもね
979名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:45:08.89 ID:g95JUjaD0
8億ベクレルって今度は何号機だよ
980名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:45:09.31 ID:+2mpBQTOO
>>975
野球防衛軍乙
981名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:45:25.00 ID:e4w9N2Dl0
遠藤でも1億こえてるでしょ?
982名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:45:47.03 ID:dY1OO2eq0
>>977
やっぱりね(笑)
長友8億だからしょうがないよね(笑)
983名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:45:53.07 ID:LBx8YNfM0
>>963
残念ながら・・・盛ってるんです・・・
984名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:46:04.61 ID:MJbpvycb0
>>979
8億号機
985名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:46:26.08 ID:yPenJSu8O
俺のレスが相当こたえたらしいなあのバカw
バカがバレて恥ずかしいからってネタに走ってるしw
986名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:46:31.00 ID:9ta33YvUP
やっぱ野球だよな
野球なんか試合多いけど全然動かなくていいしデブと不細工にオススメw
987名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:47:08.63 ID:dY1OO2eq0
身長170cmも無いアスリートwwww
サッカー選手って誰でもなれるの?w
988名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:47:11.42 ID:gBSrvFoGO
>>982
?????
989名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:47:13.65 ID:Sh4KVBh70
>>1
どうやらソースのデイリーが誤記事をひっそりと訂正したらしい
さっきはボケなんて言ってすまんかった
990名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:47:38.24 ID:Ok0volJ50
>>971
これがやきゅう脳による発作か
991名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:47:43.08 ID:tfkBj/rV0
>>922
そりゃそうだ
でもお前は一万も寄付してないのか・・・
とりあえず、俺にとやかく言いたかったら一万寄付してからにしてくれよなw
992名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:48:30.55 ID:dY1OO2eq0
>>988
ああごめん、8000万円(笑)だったね
この際8億ってことにしたほうがいいかもしれないね
993名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:48:33.41 ID:zvXR04Xm0
結局、いくらなのよ
994名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:48:54.18 ID:gBSrvFoGO
>>987
バカって能天気で羨ましいわ
995名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:48:57.94 ID:6Hwu/I290
>>991
ネット上でならいくらでもいえるわ…w
996名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:49:20.05 ID:yPenJSu8O
朝鮮スポーツやきうファンは朴井秀喜スレや金本スレにでも行けやw
997名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:49:28.98 ID:837QOTkJ0
決定はしてないだろ
998名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:50:00.88 ID:dY1OO2eq0
>>993
8000万円だって
サカ豚記者が必死の捏造で8億と書くも余裕でばれてサカ豚がファビョってるところ
999名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:50:08.55 ID:gBSrvFoGO
>>992
?????
1000名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:50:17.22 ID:x76H0JF3O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。