【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督、お忍びでMr.Childrenのライブに行く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
日本代表のザッケローニ監督が8日、人気アーティスト、Mr・Childrenのライブに
駆けつけていた。

8日はJ2の試合も開催されていたが、通常の視察は行わず、オフに充てて
リフレッシュしたもよう。日本協会では「オフィシャルな行動ではありません。オフですし、
プライベートなことなので…」と話していた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/10/kiji/K20110510000789850.html
2名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:48:53.26 ID:lMgjqTdb0
かわいいのう
3名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:49:11.98 ID:xNK572Gj0
ミスチルwセンス悪いなw
4名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:50:02.21 ID:fqvEuKTAO
ザックも名波みたいに曲プレゼントしてもらえ
5名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:50:14.11 ID:In3bYqx30
かわゆすな
6名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:50:43.56 ID:06mjyd3O0
なんでイタリア人のおじいちゃんがミスチルwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:51:01.63 ID:h1q3NL+TP
こうやってプライベートな事を商用利用するのは
日本の悪い癖だよな。
8名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:52:14.40 ID:2PPiRc0KO
世界のミスチルだからな
9名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:52:34.84 ID:sY7TD96O0
若者かよ
10名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:52:41.03 ID:sLjYNm5Q0


  コパのFWが見つかったな

11名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:52:52.83 ID:yjWMKo7uO
桜井のサッカー好きは有名だからな
12名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:52:56.65 ID:JUHOyxku0
わろた
13名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:53:02.45 ID:zR/78Vi/0
日本で引っかけたガールフレンドの趣味じゃねぇの
14名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:54:01.11 ID:yQlk0BPXP
あれがライブ会場に居たら目立ちそうだが
15名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:54:05.52 ID:Ts+8srkjO
そのうちAKB劇場で目撃される様になるザック
16名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:54:11.66 ID:EaFaz7HRO
桜井選手をリストアップ
17名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:54:51.17 ID:bLqoX+DQ0
普通しか残ってなかった世代バンドwwwww
18名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:55:02.06 ID:8LKiqEenO
すがしかおのとなりにいたんだっけ
19名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:55:04.84 ID:F7wKLBD00
桜井が招待したのか
20名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:55:08.50 ID:9i+a074I0
なんか可愛いおじさんw
21名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:55:18.26 ID:+AeId2bG0
>>16
それか
22名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:55:20.14 ID:EXOqXxaFO
コパに桜井とそのコネでナオトインティライミ招集か
23名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:56:16.29 ID:8OUH58jZO
何してんだw
24名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:57:27.98 ID:Pk+Qxxp/0
>>11
メンバー全員含む仲間集めてチーム作ってるらしいね。
何年か前のインタビューでは、
「サッカーの合間に音楽やってる」って言ってたなw
25名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:57:35.74 ID:sLjYNm5Q0
海外組 招集☓

Jリーガー 招集☓

ミュージシャン視察
26名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:57:36.00 ID:HF/RHuEE0
桜井の顔芸に世界を感じたか
27名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:57:39.69 ID:22L6de/LO
桜井が代表選出
28名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:58:17.27 ID:py0HqnkqO
桜井さんが大喜びしてそ
29名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:59:07.77 ID:YTJCtAaJ0
有るが マーマーの心で〜〜〜
30名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:59:45.53 ID:uDP/rA/S0
日本文化を学ぶためとかかなあ
売れてるバンドということで
31名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:00:51.63 ID:VA4qXkpP0
長谷部の推薦かな
32名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:00:58.84 ID:ag7k6mkgO
長谷部の影響か
33名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:01:07.25 ID:cfVol0OxO
ミスチル聞くんか?あのオヤジかわいいなww
34名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:01:19.42 ID:65t+CITl0
ついに桜井が日本代表に選ばれるときがきたのか
35名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:01:30.58 ID:aOT7/5yx0
ザックはん、なにしてんすかw
36名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:02:16.73 ID:2458jnuQO
何遍もセリエの辛さを味わったって
Uh…
不思議なぐらいザックはまたセリエに落ちてく
37名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:05:26.64 ID:sLjYNm5Q0
スタメンはこれでいけるな
 
      矢沢
    長渕  泉谷
 桜井 稲葉 佐野 松山  
  吉川 布袋 陽水
     黒田
38名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:05:35.07 ID:7O7ke0qf0
ザックすげえ
意味わからん
39名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:05:49.51 ID:WJA7RcNp0
何でミスチル・・・
40名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:06:33.47 ID:gCC0R88u0
長谷部も香川もミスチル好き
41名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:06:44.41 ID:DW1yX3rtO
FW
前田遼一(ジュビロ磐田)
森本貴幸(カターニャ)
李忠成(サンフレッチェ広島)
桜井和寿(Mr.Children)


>>24
サッカーの予定を決めた後にツアーするらしいからなw
42名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:07:54.97 ID:80YAOfHZ0
長谷部とか日本代表にはミスチルファン多そうだからな。
43名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:08:37.48 ID:ODIcduAQ0
カスチルのパクリがイタリアに伝わっちゃうじゃないか
44名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:08:57.82 ID:fsexPPLBO
親に「田原俊彦みたいな声だね」って言われてから聴けなくなった
45名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:09:03.40 ID:mgo6cCcI0
これはサッカー好きの桜井がコンサートに招待したから
好感度アップのために行ったってだけの話じゃないの
46名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:09:12.54 ID:z/p0YbUrO
アジア予選で苦戦したら終わりなき旅の歌詞をロッカールームに書くザック
47名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:09:20.46 ID:evX/On5j0
ざっく「ジャパニーズエルビスコステーロ」
48名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:09:26.79 ID:4PcaFvZP0
>>37
泉谷はねーだろ
そこは桑田にしとけ
49名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:09:43.10 ID:EVV3WQaZO
ペルー戦で歌わせる気だ。
50名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:10:25.55 ID:IrLSraDo0
なんでミスチル?
51名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:10:29.88 ID:ICPUsb6SO
さすがミステル
52名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:11:33.63 ID:ktvjQ8Nj0
>>1
本当は
チケットもらってしょうがなく行っただけだよ
53名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:11:58.38 ID:Nvi+rCASO
日本人なんか見ても仕方ないだろ
54名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:12:09.38 ID:PF8N2ud1O
EXILEがザックにすり寄ってなかったか?
55名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:12:14.29 ID:zRXBdZWyO
ミスチルとかガチで日本人じゃないと楽しめないだろw
流石自称日本人だな
56名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:12:14.75 ID:wuA41kWD0
                    .∩___∩   ミステルだけにミスチル 
                   /       \|   なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
57名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:12:29.46 ID:XTR/7wnT0
この人地震直後に帰国して正解だったな
あのまま日本に居続けたら余震の恐怖でほんとに日本嫌いになってたはず
58名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:12:30.86 ID:FjzUafpG0
名波の引退試合で結構動けててワロタ
59名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:13:19.11 ID:ExJHQmltO
ミスチル最強
60名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:13:26.06 ID:NWM0H8vM0
何かの付き合いじゃないのなら、意外と趣味が若いなw
日本を学んでる一環なのかもしらんな。
61名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:13:35.85 ID:22L6de/LO
スポニチはスガシカオにも触れてやれよ
62名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:14:09.71 ID:72nSvw1zO
あまりにハイセンスでも、これ以上俗っぽい流行りモノでも違和感出てしまうな。
ミスチルってところが丁度いい。
63名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:14:11.94 ID:7TTsLqL60
>>58
ありゃ驚いた
相当練習してたんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:15:22.12 ID:cd0qm93e0
>>62
違和感ないお前がすごいわ
ありまくりだろ普通
65名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:15:40.39 ID:sLjYNm5Q0
>>63
でも前に脳梗塞やってるし、ライブの合間にサッカーで脱水気味になると危ない
かんじするんだけどな。
66名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:16:35.65 ID:65t+CITl0
ミュージシャン以外だと何になりたいって質問で
Jリーガーって即答する人だからな
声がかかったら本気でやりそう
67名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:16:51.86 ID:ZT5FE8aJP
ttp://www.youtube.com/watch?v=AJ2vH8eN1gE

これ見て桜井を招集しようと思ったんだろ
68名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:17:17.51 ID:Ts+8srkjO
>>54
拒否されたけどね
69名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:17:49.02 ID:ExJHQmltO
例えばこれがB'zとかジャンヌ、バンプとかRAD、エルレ、GLAYみたいなゴミバンドだったらと思うと…
70名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:18:49.71 ID:cpbiGMf0O
高校時代 オナじ学校の同級生に
「この学校の中で、ミスチルを嫌いなのはキミ位だよ(笑)」
と言われたな
71名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:19:32.53 ID:vxhVC4vq0
桜井視察と思わせて他のメンバー招集するんだろ
72名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:19:33.64 ID:sLjYNm5Q0
>>69
それは名前の順でミスチルファンにとっての脅威なのか
73名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:22:17.10 ID:ptjcQJL40
たまに日本の音楽を理解する外人がいるよね・・・
ザックがどうなのか知らんけど
74名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:22:35.92 ID:3IC2H30X0
ザック「30過ぎてミスチル聴いてる人って何なの?」
75名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:22:52.52 ID:ExJHQmltO
>>72
何が脅威なのかな?(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwww
何でこんな雑魚バンドに脅威にならなきゃいけないんだよ馬鹿
76名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:23:03.24 ID:72nSvw1zO
>>64
「日本代表の外国人監督が休暇のお忍びでライブに赴いた日本人ミュージシャンは?」というお題に対して違和感が無い答えだと。
違和感があっても、丁度良い範囲に収まってると。
77名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:24:11.84 ID:LrpLQ3niO
>>69
ごめんミスチルもその中のバンドと変わらんわ
78名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:24:46.24 ID:evX/On5j0
>>54それを華麗にスルーしたザック
79名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:24:52.12 ID:sLIgyzoL0
スガシカオのブログから
80名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:24:55.40 ID:uSTBVSOE0
ミスチルの音楽が好きだとは思えないんだが
すきなの?
81名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:24:56.65 ID:+t72dEJGO
単なる招待だけならザックは行かなそうだ
ちょっとは長谷部ら代表選手に教えられたのあるかも
82名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:25:12.60 ID:ExJHQmltO
>>77
お前が好きなバンドあげてみ?^^wwww
83名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:25:26.61 ID:VDjyo71J0
WIRE'11で踊り狂うザッケローニ
84名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:26:42.54 ID:gACXN0emO
背広姿で険しい表情しながら真面目に聴き入ってるのかな
なんか絵を想像したら笑えるw
クラシックのコンサートとかならしっくりきそうだけど
85名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:26:44.71 ID:tKyXh52YO
さては名波の引退試合の映像を見たな。
国歌も歌えて走れると見込んでの視察。
86名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:27:18.70 ID:7SUkBYF6O
働いてる国で一番人気のバンドのライブに行くとか別に不思議なことじゃないだろ
87名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:27:27.25 ID:BV5Q782DO
AKBにハマったザッケローニだけは見たくない
88名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:27:48.72 ID:vlGRGDIh0
>>58
あれは凄かったな
89名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:28:24.91 ID:h1q3NL+TP
ミスチルの宣伝だろw悟れよw

なんでザッケローニがミスチルのファンなのか、そこからしてありえない。
関係者が誘ったんだろw
90名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:28:41.77 ID:gT+ftEhL0
放射能にビビってイタリアに逃げた人だよね?
91名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:29:01.13 ID:ExJHQmltO
>>86
だろ?俺も変じゃないと思うわ
オリコン人気ランキング一位、カラオケで歌われると素敵なアーティスト一位、mixiコミュ一位、スポーツ選手、芸人人気だんとつ一位
92名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:29:17.72 ID:fUyd0EdR0
ザックとは気が合いそうだな
93名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:30:50.06 ID:FSdrPHdFO
>>82
じゃがたら、ミュートビート、サカナ、スラック
94名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:30:50.36 ID:baLVgNj6O
>>69
それらのバンドのどの辺がゴミなのかくあしく
95名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:31:04.61 ID:ZT5FE8aJP
代表だと香川、本田、長谷部、俊輔、闘莉王、前田はミスチル聴いてるからな
ボーカルの桜井はライブ前にフットサルだかサッカーやるくらいだし名波と仲良くて結婚式で歌ったし引退試合にも出た
桜井は海外の試合はあまり見ないでJリーグばっか見る
試合を録画してパスの出し手と受け手の気持ちになって見るって言ってた
昔は野球やってたけど今は完全にサッカーやってる、やり過ぎてタモスに注意されるしな
96名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:31:10.94 ID:2JdIpKRG0
こういうのをアダルトチルドレンって言うんだな
97名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:31:48.28 ID:gKKP8aCUO
盟友の辻元清美さんは?
98名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:32:04.38 ID:/BOwBZVf0
日本人か!
99名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:32:08.89 ID:xeYE2/Bi0
ザックかわいすぎるだろw
100名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:32:15.09 ID:ExJHQmltO
>>93
ゴミすぎて笑えるんだが
101名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:33:05.29 ID:c3mXLpkV0
ザック視察ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:33:17.47 ID:+t72dEJGO
>>89
誰かが誘ったはあると思うけどミスチル側の宣伝はないなwアイドルじゃないんだから
103名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:33:29.67 ID:yDIMyOcO0
招待客だよ
別にいかなくてもいいのに長谷部がいっつも聞いてるの耳にして行ったらしい
104名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:33:48.05 ID:liUTyiqA0
さすがにチケット自分で取るとは思えんがw
それよりアイドルのヲタ芸でも見た方が何か役に立つかもしれんぞ
105名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:34:57.91 ID:hObCHYMg0
>>85
ミスチルには興味ないが名波引退試合の相手を背負った状態での強さには感心したw
106名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:35:22.45 ID:G8wHpmN20
聴くならK-POP聴けよ!
107名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:35:47.28 ID:pKJzwNRyO
元気なドリブル
108名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:35:59.45 ID:kpDp72eO0
日本の文化を知りたいらしいから
音楽界の代表的存在のミスチルライブに行ったんだろ
さすがに日本語わからないと楽しめないと思うけどw
109名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:36:46.74 ID:Q9X94psGO
普通に長谷部におすすめされたので来てみましたって感じだろう
110名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:37:12.18 ID:+t72dEJGO
代表入りしたら熱血チルヲタ婆どももチケット参戦してくるのか
ただでさえ代表人気でとりづらいんだから勘弁してくれよな
111名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:37:31.65 ID:cCK55Bbx0
コパの人数が足りないからあらゆるところに視察に行ってるんだな。
後は矢部、ワッキー、平畠、又吉あたりも視察に行くかもな。
112名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:38:51.10 ID:wSwWHbCB0
大いにワロタ。この人本当は日本人なんだろ?
113名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:40:11.30 ID:ExJHQmltO
さすが日本一のアーティスト、Mr.Children
114名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:40:20.06 ID:ao/wgRGgO
長谷部あたりからの紹介?

それとも代表に桜井を招集すんのかな?
115名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:41:01.30 ID:iXoQHlToO
史上初の選手兼国歌斉唱に


もしくは

史上初の代表監督兼Mr.Children
116名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:41:04.75 ID:fsexPPLBO
>>113
お前キモいわ
117名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:41:20.81 ID:nSI6ZN3l0
この記事ってスガシカオのブログ記事を勝手にソースにしただけだろw


Mr.Children @ 埼玉スーパーアリーナ
http://ameblo.jp/shikao-blog/entry-10885959777.html
118名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:41:23.64 ID:k160kx/J0
行くならAKBだろwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:42:08.46 ID:baLVgNj6O
>>116
IDがセックスwww
120名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:42:11.88 ID:Q9X94psGO
>>91
mixiはもう2位
RADWIMPS 266929人
Mr.Children 261438人
121名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:42:13.29 ID:y3Dr2c/FO
ザック「国内リーグの活性化が代表のレベルを上げるのだよ」
スタッフ「なるほど」
ザック「そのためにはスターが必要だ。観客を集めることで、選手の意識は高くなる」
スタッフ「なるほど」
ザック「今、スタジアムを満員に出来る者はいないか?」
スタッフ「いないですね〜。あ、ミスチルならいつも満員ですよ(笑)」
ザック「視察しよう」
122名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:43:01.01 ID:iXoQHlToO
>>116
朝からセクロスか、裏山
123名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:43:15.80 ID:fsexPPLBO
>>119
ワロタw
124名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:45:09.90 ID:c3mXLpkV0
>>120
RADWIMPSって何でそんな人数いるんだ!?
125名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:48:38.66 ID:5ZjWkf9X0
ザックならゴンチチとかいってほしいな
126名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:48:43.39 ID:Ui1Vt34XO
>>37
んじゃ、人大杉漣や椎名桔平はコーチでよろ。
127名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:50:27.91 ID:+3mW56Rs0
ももいろクローバーのライブじゃなくて良かった
128名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:50:33.43 ID:fdxnYJ+DO
名波絡みのせいか、サッカー選手にミスチルファンは異常に多いからなあ
ザックがそんなら見に行ってみるかとなっても不思議じゃないよ
129名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:53:08.47 ID:b5xeqpdAO
ヨーロッパ人ならメタルだろ
130名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:53:42.24 ID:1K2qdpsd0
桜井はサッカー大好きだからな
131名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:54:45.56 ID:nYPHFl/B0
AKBやジャニのコンサート行くよりいいだろ
あんなお遊戯見せたくない
132名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:57:18.90 ID:h1q3NL+TP
>>128
シラナかったw
ミスチルって、典型的な東洋文化受けする歌を作るグループだから、
欧州人には受けないと思うなぁ。

ましてやイタリアと言ったら、オペラの国だよ。
純日本風ではない洋楽風のJPOPに興味を示すとかありえん。
まあ、一時イタリア人も、頭脳明晰な人たちは
みんなフランスに亡命したみたいだが。
133名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:58:34.12 ID:kC0rMRNu0
代表絡みでしゃしゃる脱税ルにはホント勘弁
あんなの耳腐った残念な人しか聞かないだろ
134名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:59:00.28 ID:qoaKGgOX0
日本語歌詞わからないんじゃ?
誰かに無理矢理連れて行かれただろう
135名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:59:08.08 ID:uwMHINV10
なぜミスチルw
136名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:00:32.53 ID:ZT5FE8aJP
スーパーフライのタノシイレボリューション>>>PVに岡田監督が出たエグザイルの曲>>>>ラッドウィンプス
137名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:00:51.24 ID:ilag+Qv50
ミスチルは曲だけインストで聴くと世界共通で素晴らしいらしい
ただ歌詞が日本語だからザックにはわからなかっただろうな
日本語ほどリズムに乗せるのが難しい言語はないからな
138名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:01:09.01 ID:LlOebR+QO
幼児マニアか
139名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:02:11.62 ID:IKyKHKrOO
ザックはファンの心をガッツリ掴むなw
140名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:03:23.55 ID:ExJHQmltO
B'zヲタ死亡wwwwww
141名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:03:45.09 ID:aAurVWbJO
ミスチルってのが何かいいねw
142名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:04:04.57 ID:ZjWspYf1O
ザック遊ぶの大好きだなw
143名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:04:25.32 ID:UMRpyW3U0
>>137
日本語でロックをやるという問題については、
ダウンタウンブギウギバンドが解決した。
144名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:04:28.80 ID:UQX6eqTh0
やっぱりミスチルだと思うの
145名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:05:05.03 ID:FsWVi2dX0
>>106
K-POPなんか知恵遅れの在日しか聴いてねえだろ




チョン死ねwww
146名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:05:34.88 ID:5fWtK7TIO
オレの中でミスチルは、
クロスロード〜くるみを機に解散している。
ちなみにゆずも栄光の掛け橋を最後に活動を停止している。
147名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:08:01.40 ID:Jp1dI7Cb0
>>106
チョン死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:08:07.10 ID:z3+iBa4z0
タマキンレボリューションの一択
149名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:10:15.54 ID:fsexPPLBO
>>146
お前は俺か
150名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:11:21.45 ID:3LWO3iqcO
ザックにはチャゲアスがお似合い
151名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:11:57.42 ID:0eL25f2UO
何でまたカスチル(笑)
152名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:12:12.34 ID:+mj+1NGb0
ミスチルはライブはたいしたことないんだろ?
153名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:13:20.55 ID:R4xjOsps0
>>146
俺はゆずは飛べない鳥が最後の印象だな。
それ以降北川がよくわからん思想を歌う傾向が強くなって変になった
154名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:13:50.19 ID:Z/XLwsOEO
桜井とサッカー繋がり?
155名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:15:28.55 ID:3QoRmV110
I'll beのザックバージョンのPV作れ
156名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:15:35.75 ID:YIvPo7OIO
ザック好きなのか?w
157名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:16:50.07 ID:fdxnYJ+DO
ちなみにメッシはテベスの熱烈な勧誘によりオアシスファンになった
158名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:17:36.97 ID:2irM6trT0
Mr. Mister
159名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:17:39.69 ID:UMRpyW3U0
ザックの隣には六本木のキャバ嬢がいたんじゃないの?
160名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:18:19.35 ID:9pfYcN660
ミスチルいいなあ
名波とも友達でしょ
161 [―{}@{}@{}-] .:2011/05/10(火) 09:21:03.53 ID:UUgDVT5DP
Jリーガーに聞いた好きなアーティスト
ミスチルが2位に倍以上の差をつけて1位だったな
162名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:21:40.27 ID:5fWtK7TIO
>>149
あの歌手が作ったから問答無用に聞くって感じしない。
やっぱりマンネリあるしね。
それから自分が年とったか、日本の歌が衰退したかどっちかなんだろうけど、
後者だと言えるのは握手券つけないとCD売れないからねw。
それだけ曲に自信ないんじゃない?
163名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:21:43.33 ID:unQfrl320
164名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:22:07.18 ID:DW1yX3rtO
ミスチルが大好きなイチローは名波を思って書いた曲好きなんだよなw

165名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:22:23.29 ID:zWfV3lB10
ミスチルヲタには悪いけど日本人の最大公約数って感じで
つまんないバンドだよ
166名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:23:19.40 ID:c3mXLpkV0
>>161
2位は何?
167名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:24:02.70 ID:D3FpCVAE0
サッカー好きな桜井だが「花」という歌は草野球の帰り道に生まれた曲w
168名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:24:04.78 ID:24HprZkt0
イタリア人のおっさんがプライベートでミスチルのライブに行くなんてどう考えても不自然w
169名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:25:07.36 ID:UkQUfZRY0
日本的なものを理解しようとする姿勢は見事

こんなクソバンドのコンサート金貰ってもいかねーけどな
170名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:26:18.19 ID:yTl/Lyck0
昔ヘイでイレブンって詞があってサッカーに鞍替えしたとかいってなかったっけ
171名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:27:29.02 ID:svhCq6jU0
>>117
ミスチルを宣伝して、ミスチルヲタに好感を得て
ついでに自分の動画もいかがですか・・って戦略はいいんだけどさ。

曲やアレンジのレベルが全然違いすぎて惨めになるよ。
ミスチルが大人ならシカヲは赤子。曲のクオリティが低すぎて。
歌詞やたたずまいで精一杯大人してるだけで、肝心の音がダメダメじゃん。
自ら「リア友」なんて言わなきゃいけないとこからも、必死さがミエミエだし。
172名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:27:57.14 ID:DkA/dBsoO
>>13
これが正解だろ
協会が一々コメントしてるのも変だし
173名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:28:13.78 ID:ExJHQmltO
>>166
ケツメイシ
174名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:28:35.42 ID:svhCq6jU0
>>146
栄光の架け橋で見切るってどれだけ遅いんだw
あんな駄曲w
お前の耳は節穴か
175名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:29:51.78 ID:ExJHQmltO
>>169
お前の好きなアーティスト教えてねクソカスくん^^wwwwww
176名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:29:56.24 ID:5fWtK7TIO
>>153
ACのCMで平和〜とか歌って退いたw。
9条改悪阻止!とか天皇制も米軍も原発も全部廃止だ!
とか歌ってくれた方がまだ笑えるw
それだと清志郎みたいになるかw。
177名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:30:06.92 ID:P/62p1l8O
>>168
本当はAKB行きたかったけど、メディア対策など諸事情でミスチルになった。


特にソースなし。
178名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:30:21.07 ID:7TTsLqL60
いつもザックの横に居る岡崎似の通訳の趣味なのでは
179名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:31:47.83 ID:5fWtK7TIO
>>174
いや聞きたくなくてもアテネ五輪見てたら聞こえてきたんだよw。
嗚呼青春の日々以来好んでは聞かない。
180名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:32:03.43 ID:jftO8txI0
ザック「カガワ、ホンダ、イエナガ・・・・・サクライ」
記者「おぉ〜」
181名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:32:31.84 ID:JwB+aouY0
アジア杯の一戦目楽勝かと思ってNHKでは、ザックのプライベート紹介みたいな
ゆるいコーナーをやっててイタリアのロックバンド好きって言ってった
しょっぱい試合になって2戦目からマジモードになったNHK
182名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:33:22.31 ID:fsexPPLBO
>>162
お前は俺か2
よく分かる
歌手にも旬がありその歌を何歳でどの時代に聴いたかで評価は変わると思う
良い意味のマンネリ歌手小田和正は幸運だと思う
183名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:34:23.71 ID:EXOqXxaFO
>>180
ムァキ
184名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:34:47.36 ID:xLFSIJRU0
ミスチルの音楽は世界に通用するってことか
185名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:34:59.14 ID:NTLzqV0I0
ミスチルやビーズはリア充臭がキツすぎて聞いてられない
いい曲ばかりで聞くと凄く良いのにとにかくリア充臭がキツすぎる
186名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:35:21.21 ID:9pfYcN660
ロックバンドが好きなのかあ
ロックバンド復権がありそうだし、良かったねザック
187名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:35:41.22 ID:raYqAhDoO
ザックが自家用車で移動中、「虹になれたらいいなあ〜♪」とか口ずさんでる姿を想像してホッコリした
188名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:35:42.78 ID:d+ZBnir80
オリンピックの曲を提供したけど、ミスチルの中ではそんなに好きな曲じゃない。
ゆずも。
ただラルクのは自分の中ではスルメ曲。さらっと歌ってるし飽きない。
189名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:36:25.99 ID:+jXae8P80
>>169

本当に日本を理解したかったら、福島に行ったほうがいいな
あそこには日本の未来が詰まってる
190名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:36:33.62 ID:F5jCmMVb0
ミスチルの曲って倒錯だらけだよな
191名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:36:36.25 ID:0D4E3bLs0
チョンや汚いアイドルじゃなく日本人の普通の歌手なんだからあんまり貶してやるなよおまえらw

>>172
一々コメントって、記者の質問への答えっしょどう見ても
192名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:37:41.56 ID:PsuldX6N0
ネトウヨしね
193名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:40:24.17 ID:5fWtK7TIO
悲しい時〜
YouTubeで原曲さがしても
ライブバージョンしかなかった時
194名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:41:26.06 ID:c7hFN1dk0
なぜミスチル??

と思ったが、日本人を理解することも仕事の内だと言っていたのでその一環かもしれないな。
ザックが次に訪れそうなところを予想する。
相撲はありきたりだな。アニメオタクのイベントとか。
195名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:41:45.08 ID:AyBN7zmjO
イタリア人にウケる音楽でもないと思うんだが・・
演歌と勘違いして行ったんじゃなかろうか・・
196名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:41:45.19 ID:elXphr0qO
>>13
まさかシルク姐さんか
197名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:43:05.02 ID:d+ZBnir80
桜井さんの子供って自分の親父の曲聴いて何を思うんだろうな。
親父が平凡な俺たちには想像できないな。
198名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:43:22.35 ID:UUgDVT5DP
今の日本代表の半分はミスチルで出来てるようなもんだからな
長谷部も香川も本田もミスチルに影響されまくってるから
日本人の精神性を勉強するために行ったんだろ
199名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:43:26.54 ID:0D4E3bLs0
>>194
確か相撲はわりと前に行った
サッカー選手にはウケいいみたいだしその理解するって流れだね
200名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:44:53.57 ID:PF8N2ud1O
高ければ高い壁の方が登った時気持ちいい
とかザック好きそうだw
201名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:46:16.62 ID:YU3wYxx10
コパに櫻井派遣するための視察だろ
202名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:46:25.64 ID:4+1u7cqIO
B'zヲタが顔を真っ赤にしながら一言↓
203名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:47:31.58 ID:5fWtK7TIO
秩序のない現代にドロップキック、esとか
アルバムQに入ってる曲が好き。
作者がよく言えば何かに葛藤してる
悪く言えば病んでる様子が伺えるからw。
204名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:47:36.78 ID:c3mXLpkV0
サッカーの試合と勘違いして行ったんじゃねーの?
205名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:48:06.85 ID:aOT7/5yx0
206名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:48:27.23 ID:F5jCmMVb0
ミスチルはイタリアンポップスからもかなりパクッてるからな。盗作スンナローニ。
207名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:49:26.71 ID:CwFNuyAS0
アジアカップでミスチル聞いてる奴が多かったから、
ライブ行ったら選手からの株上がるんちゃうんかと思ったと予想してみる
208名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:50:13.96 ID:mzL2k0/x0
209名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:51:06.84 ID:gDmzzQBWO
B'zはWANDSと比べると何もかも劣るから仕方ない
210名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:51:28.98 ID:ExJHQmltO
>>206
パクリwwwwwwビートルズ、コステロなら雰囲気似た曲たくさんあるし、またそれは全てのアーティストにいえて、ビートルズ自体もパクリまくり
今の日本のトップアーティスト、Mr.Children、サザン、B'z、浜崎
とくにサザン、B'z、浜崎はパクリまくりなのに(笑)
しかもミスチルは一番ましなほう
もろパクがないから(笑)
勝手なこといってんじゃねえゴミカス野郎wwwwww
211名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:51:46.61 ID:9NvSD/Xf0
>>169
気持ちわりーなー
「母国の文化を理解しない外人監督は雇わねえ」とか言って没落してった某国みたいだ

サッカーチームを強くしてくれたらそれでいいよ
212名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:51:53.52 ID:US95irEEO
外人に理解されてるとは驚き。
つか日本に馴染み過ぎだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:52:05.00 ID:9pfYcN660
選手からの紹介というのもあるなあ
214名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:52:38.83 ID:ttDl3tMi0
騙されてK-POPじゃなくて良かったなw
215名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:53:15.81 ID:wKY63oQiO
名波の引退試合に出てたから選手かと思ってた
216名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:54:42.88 ID:Cn6HKkmR0
Jリーガーにはミスチルファン多いよね
野球選手でいるのかね
217名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:54:49.79 ID:7TTsLqL60
昔流行ったユーロビートって主にイタリア製で、日本人は20年間くらいイタリア製洋楽で踊り狂っていたことになる
音楽的感性は結構似てるかもしれない

218名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:54:57.07 ID:hPd1301M0
boowy曲だけやる氷室のチェリティLIVEの抽選にも応募してるって聞いた
219名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:55:09.11 ID:Ur2niLnvI
なんかザッケローニ憎めないな。
220名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:56:07.42 ID:8avABkcxO
何故か星型のペンライトをフリフリするザッケローニを想像してしまった
221名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:57:19.73 ID:knY+HJS40
J2はもう飽きたの?(;_;)
222名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:57:29.58 ID:TYnqBZ0GO
来年の今頃は、さぶちゃん聞いて日本はやっぱり演歌だって言ってるよ
223名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:57:35.91 ID:IH71m4+m0
観客は8〜9割は女?
224名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:57:39.21 ID:ExJHQmltO
>>216
イチローはミスチルの大ファン ミスチルしか聞かないらしいけどな
あとは松坂、石井一、石井卓郎、川崎など
ちなみに野球選手人気も一位でしたwwwwww(笑)
225名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:57:49.89 ID:X0R8FXJU0
>>220
ミスチルのライブでペンライトなんか振らねえよ
結構男の客も多いし
226名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:57:57.38 ID:UUgDVT5DP
>>216
イチロー、野茂、古田、川崎、田中マー君、ハンカチとか
227名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:57:57.98 ID:m+1aKugDO
サンシャインの噴水広場で、場所取りしてたって聞いた
228名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:58:00.57 ID:c3mXLpkV0
>>223
男女半々
229名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:59:13.96 ID:3LWO3iqcO
AKB総選挙、ザックなら誰に投票するのか?
230名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:59:19.98 ID:X0R8FXJU0
>>228
3:7くらいじゃね
231名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:59:41.98 ID:aAurVWbJO
今野「・・・・」
232名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:59:47.04 ID:JwB+aouY0
つぎは長友の趣味に影響されてケツメイシのライブに行くザック
233名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:00:37.20 ID:UUgDVT5DP
>>230
いや、5:5に近い
今回のツアー行ってれば分かる
234名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:00:55.64 ID:NUfjWHAwO
フンコロ関係者は公共の場に出てくるな。存在自体が公害。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
235名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:01:09.68 ID:c3mXLpkV0
>>230
いやいやそこまで極端じゃないだろ
俺もザックが行った日に行ったし
236名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:01:35.01 ID:nYk6cNwi0
>>221
基本自国の2部リーグから招集しないから行かなくていい。
今野、権田がいるのに降格しちゃったクラブがあるからちょいと厄介なことになってるけどw
237名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:01:41.39 ID:NFDMXJ1d0
スポーツ選手にはミスチルファンが多い
238名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:01:49.52 ID:X0R8FXJU0
>>233
今回は知らないが
去年の武道館は半々ってことはなかったわ
239名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:02:44.06 ID:X0R8FXJU0
いやおととしか
240名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:03:13.03 ID:CIdXD8vj0
ちなみにイタリアのロック&ポップス界の超大物は

ZUCCHERO(ズッケロ)
241名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:03:25.99 ID:d+ZBnir80
代表選手の間ではモンハンも流行ってる。
音楽聴く選手とゲームする選手で分かれてるんだろうな。
242名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:03:40.04 ID:dz14IdeD0
ザック「桜井さんのメッセージが胸に染みるよね〜」
243名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:04:10.70 ID:c3mXLpkV0
>>238
もしかしたら女に優先的にチケ取らせてるかもな
ファンクラブも女名義だと当たりやすい噂あるし
244名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:04:40.37 ID:bTBJHgAYO
世界基準ならB'zがいいよザック
CD売上一位グラミー賞ロックの殿堂は本物の証
245名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:04:42.74 ID:UUgDVT5DP
>>238
一昨年のドーム行ったが
女が男の倍以上は無い
もうちょっと拮抗してる
246名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:04:44.97 ID:17Zm1i9bO
>>217 ユーロビートは発祥もヒット曲のほとんどもイギリス制だろ! いわゆるイタロビート(死語)なんざ日本ではウケなかったろ
247名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:04:50.55 ID:8avABkcxO
>225 そうなんだ
男女半々位のライブは行った事ないなぁ
女ばっかならあるけど…カオス
248名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:04:59.20 ID:Ih4BiIHwP
>>13
リティーみたいに離婚して、日本人の女と再婚したらワロス
249名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:05:04.52 ID:nYk6cNwi0
実はJINとか見ていて平井堅とかMISIAのライブにもいきそう。
250名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:05:32.86 ID:0D4E3bLs0
間を取って4:6でいい
251名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:05:38.65 ID:IH71m4+m0
サッカー監督は選手がどんな音楽、どんな食べ物が好きかなど
選手の生活全般に関心を持っているみたいだね
252名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:05:43.94 ID:gL3mpW+KO
ミスチルの楽曲は歌詞が重要度を占めていて、
それに共感した奴がファンになってるんだろうから、
日本語知らないザックが聴いても何も感激しないと思うんだが。
253名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:06:32.81 ID:iK23n2S7O
名波の引退試合でドリブルしてたもんな

そりゃザックも視察するわ
254名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:07:19.07 ID:X0R8FXJU0
>>247
男女の問題というより
アイドルのコンサートじゃないんだから
255名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:07:24.43 ID:9pfYcN660
協会経由だとスパフラとかないのかな
256名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:07:48.35 ID:dcUIa7xzO
ミスチルのリサイタルいったのか。
フィーバーしたんだろうな
257名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:08:06.85 ID:pcZco9Mj0
まあ、エルビス・コステロみたいなものだから
違和感はないだろう
258名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:08:14.42 ID:ExJHQmltO
>>244
ロックの殿堂とか平気で嘘つけるのなB'zヲタはwwwwww
ロックウォークに手形残しただけの3流、海外では通用せずベストやアルバム、シングル乱発させて売上一位になったB'zなんか日本の恥wwwwww
259名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:08:30.76 ID:7TTsLqL60
>>246
PWLはイタリアの打ち込みを真似しただけかと
彼らが真似したGIVE ME UPとかイタリア製でしょ
90年代にエイベックスが出してたユーロビート系もイタリア製が多いと思ったけど
260名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:09:00.99 ID:0D4E3bLs0
「6月の勝利の歌を忘れない」でもあったけど、かなりの選手は試合前音楽聞いてるのな
マジメな監督だしどんなものかは関心持つか
261名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:10:02.07 ID:c3mXLpkV0
ザックに何でミスチルのライブ行ったのか聞いてほしい
262名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:10:42.90 ID:CIdXD8vj0
サカオタと言えば、ポルノの岡野も相当なもんらしいな

音楽もなんか、サッカーの盛んな国の音楽聴いてるようなふしがあるし
263名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:12:31.85 ID:1jfb7D600
>>44
おやじがポルノグラフ聞いて
和田アキ子と間違えていたのと同じようなものか?
264名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:12:40.67 ID:EXOqXxaFO
ポルノといえばmugen
265名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:13:02.68 ID:aAurVWbJO
長谷部とかが試合前に聞くのはやっぱり終わりなき旅なのかな
ラブソング聞いてもしょうがないだろうしねw
266名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:13:13.19 ID:9NvSD/Xf0
>>262
サッカー部を自分で作って全国大会に出たみたいな話を音楽番組でしていた
267名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:13:24.67 ID:MytFBy7f0
こいつらフォーク歌手みたいなもんだろ。
コンサート会場で女が泣いたりしてるんだろ。
気持ち悪いよ。
サブちゃんとかのコンサートの方が外国人に受けるだろ。
268名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:13:53.26 ID:UVhlVL3K0
おいおいおいおい
あんな商業音楽が日本の音楽だと思われたら恥だぞ
演歌聞けよ演歌
269名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:14:25.71 ID:P2pDtz+LO
ザック「ミスチルのライブ行った」
本田「良かっただろ?」
270名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:14:31.47 ID:0D4E3bLs0
>>267
どのジャンルでも女のヲタは泣いてる率高いw
271名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:14:52.30 ID:ZT5FE8aJP
ミスチルの全ての曲がそうだがミスチルは二番の歌詞が良い
本人も二番に力入れてるみたいな事言ってた
272名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:14:59.20 ID:mc5BqRiPO
えぇ〜マジでぇ?
ミスチル好きなんか
このイタリアのオッサンが
273名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:15:13.13 ID:zcYc24+rO
I'LL BEってベネチアに移籍する名波への歌だっけか

次はザックへの歌を作らんとな
274名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:15:46.60 ID:aBukZsvB0
スフィアのライブでサイリウム振ってこそ本物
275名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:15:53.93 ID:UkDaUE5XO
>>261
それが知りたくて開いたよw

ミスチルてサッカー好きなんだよね?
ダメ元でチケット送ったら普通に来ちゃったよ?!とかだったら楽しい
276名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:16:24.82 ID:UVhlVL3K0
>>69
ジャンヌとGLAY以外はミスチルより上だよ
277名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:20:02.09 ID:ZT5FE8aJP
>>276
エルレ、ラッドはうんこ
278名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:20:07.19 ID:ExJHQmltO
>>276
はいはい耳が腐ってるゴミカス乙ww
279名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:22:25.20 ID:0eL25f2UO
カスチル側がザックに頭下げて来て貰ったんだろ
「お忍び」って事にして貰ってwww
280名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:23:10.35 ID:8avABkcxO
>254 ゴメン、男女半々位だとどんな感じなのか想像つかなかった
男ばっか女ばっかの激しいやつは思いだせるんだけど
281名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:23:21.19 ID:KkTuRxMt0

イタリア最高のロックバンド
http://www.youtube.com/watch?v=IyMOCbEsxs4
282名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:25:28.13 ID:UpQqfZUr0
ミスチルは女子供や単細胞男子が楽しむ
漫画で言うとワンピース
芸能人やスポーツ選手にファンが多いことも納得
283名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:27:22.68 ID:CIdXD8vj0
イタリアのメタルって、オペラから流れてきたのがボーカルしてるから
糞上手いよw でもなぜかそんなに魅力感じないけど
284名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:31:46.44 ID:c3mXLpkV0
>>282
君の聴いてる高尚な音楽を教えて
285名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:33:14.42 ID:kM39L5PCO
ホルモン行ってダイブしてこいよ
286名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:33:38.54 ID:oQM9svum0
単細胞で真っ先に思い浮かぶのはドラゴンボール
287名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:33:57.53 ID:MzrSrWVH0
ザックが厨二病と聞いて
288名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:35:04.36 ID:DE+cniB50
朝から嫉妬厨が多すぎw
289名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:38:50.07 ID:0R/GCAIRO
お前らホント簡単に釣られるのな
290名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:39:03.73 ID:gKKP8aCUO
金払って来てもらったみたいだね
291名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:40:51.83 ID:gKKP8aCUO
あ、>>290は監督がチケット買って払ってもらったでなく
ミスチル側が来て下さいと積んだって意味ね
292名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:41:07.74 ID:Roq7tpdr0
スガシカオの方が音楽的には面白いだろ
293名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:41:59.20 ID:eCKUVu3d0
>>276
B'zはともかくバンプRADエルレの方がミスチルに勝ってるとか高校生でもつかない冗談はよせwww
どんだけミスチル落ちぶれてんだよwwww
294名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:43:48.73 ID:CIdXD8vj0
まぁ、立場が立場の人だからなんかのつきあいなんだろうけど
イタリア人って、半分はイタリア語以外の音楽聴いてるような
国だから、普通に楽しんだかもよ
295名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:45:28.82 ID:2q8TpPQk0
ザック「トドマ〜ルコトヲ知ラナ〜イ」

善次郎「お前が歌うんかい」
296名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:48:23.45 ID:9NvSD/Xf0
>>293
音楽的にはそいつらが勝ってて、普遍性ではミスチルが勝ってる
297名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:49:32.16 ID:OkrgbnIPO
ザックwwwwww
桜井は逆に嬉しかったんじゃないの?サッカー好きだしw
298名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:50:26.45 ID:IH71m4+m0
主催者、出演者は知っていたの?
299名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:50:43.40 ID:AGPWwCREO
>>293
日本のいまどきのヒットメイカーってくくりだとみんな一緒だから大丈夫
300名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:51:49.67 ID:gKKP8aCUO
>>298
主催者側が招待したから桜井さん達も知ってると思うよ
301名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:54:20.26 ID:gKKP8aCUO
あとは、桜井さん、コバと協力関係にあるピースボートの面々も来てたんじゃないかな?
302名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:54:44.10 ID:P2pDtz+LO
まあ招待されたとはいえフットワーク軽いね
日本人の親父じゃライブとかなかなか厳しいもんがあるだろ
303名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:57:44.26 ID:UUgDVT5DP
桜井がサッカー馬鹿とは言え、そこまで視察しなくてもw
304名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:58:17.28 ID:u2NnKngJO
アイドリングのライブに来てくれたら一生ザックについていく
305名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:58:36.44 ID:dQUQcuIi0
>>185
リア充というよりは

B'z→女に振り回されたり冷たくされてばかりの駄目男
ミスチル→鬱病患者

それぞれ歌詞に出てくる男はこんなイメージ
306名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:59:10.54 ID:RKz/l/iz0
次のテーマソングはミスチルに決まりか
エグザイルよりましか
307名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:04:45.06 ID:0D4E3bLs0
ID:gKKP8aCUO
おまえミスチルスレにも散々現れるやつだなw
308名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:08:34.32 ID:gKKP8aCUO
>>307
そりゃオタだし本スレにも当然ながら書き込むけど?
309名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:11:21.45 ID:aOT7/5yx0
サザンもいかなきゃな
310名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:13:09.04 ID:qez/BIiJ0
そんなとこまで視察すんのかw
311名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:13:35.12 ID:FjWUxRME0
ミスチルのライブ行ったら隣がザックでびっくりしたって
誰か言ってたな、誰だっけな
312名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:15:12.87 ID:25Kox4kg0
歌っている最中
なぜか左を向いてしまう桜井
ついに右も向いてしまう桜井

この視野の広さがザックの目に・・・・・
313名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:15:12.85 ID:WQ9zchTYO
バレてる時点で忍べてねーじゃんw
314名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:15:35.77 ID:ExJHQmltO
>>296
音楽的にも完敗だよ馬鹿wwwwww
エルレ(笑)RAD(笑)バンプ(笑)
315名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:15:56.53 ID:dmA2YAvNO
>>93
恥ずかしい><
316名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:16:02.06 ID:5fWtK7TIO
>>301
辻本清美?うわぁ・・
317名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:17:16.75 ID:MzrSrWVH0
>>311
スガシカオ
318名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:17:17.09 ID:iTbK4j7l0
イタリア人って耳が肥えてそうだけどな。
日本の流行音楽なんか聴いておもしろいのかな。
319名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:17:39.00 ID:p0IcMC+7O
で、ミスチルからは誰を招集すんのよ
320名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:18:09.36 ID:EXOqXxaFO
>>311
スガさんのとこのシカオくん
321名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:19:04.21 ID:j9gDqi1M0
>>314
エルレは普通に外人が聴いても凄いといってる書きこをつべで見るが
ミスチルは見たことない

そもそもふざけたバンド名にセンスを感じない
なんだよミスターチルドレンて。バカじゃないの?
322名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:21:34.86 ID:+t72dEJGO
スポーツならまだしも音楽で敵とかないんだから荒れるなやw
323名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:22:48.47 ID:LrpLQ3ni0
サッカーのスレかと思ったら邦楽ヲタが喧嘩してるスレだった
324名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:23:14.77 ID:9GFSDkXbO
EXILEw
325名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:23:41.02 ID:dQUQcuIi0
>>319
桜井さんだろjk
そして次は吉本ライブを視察でラブちゃん招集だ
326名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:24:23.29 ID:wFLWdioC0
あの人この人大臣だって
327名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:24:37.89 ID:oLIC4VL30
歌詞の意味わかんないだろ
328名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:24:49.92 ID:6rRfYVJuO
>>13
だろうな

元々、日本にコーチ陣と単身赴任してるのは
女遊びするためだから
329名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:25:31.83 ID:P2pDtz+LO
七人の侍かよ
330名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:25:32.80 ID:fdxnYJ+DO
ヨーロッパは基本的にアメリカとイギリスのヒットチャートが混ざったような感じだよ
で、英米人気のアーティストの中にチラホラ自国のアイドルとかバンドが混じってくる感じ
イタリアはその中でも一番ダサいイメージ
331名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:25:43.04 ID:YF+/zds10
どうせサカオタの桜井が招待したんだろうな
まあ一番喜んでるのはあの若い通訳だろうな
332名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:25:55.10 ID:hh4VpinH0
この監督、趣味広すぎでワロタ
GWっていう習慣に慣れてないから基本的に世界バレーと言い日本人の
たくさん集まるイベントが好きなんだろうな

スタッフも週刊ぴあとか読んで面白そうなチェックしてるのかなあww
なぜお忍びがばれるんだか(サッカー協会のリーク??)
333名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:27:15.37 ID:hh4VpinH0
>>317
なに?
つまりは隣の席になったスガシカオがばらしたの??www
ダメだなあ…
でも関係者席だったんだね
334名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:28:55.28 ID:RQGEBv5K0
今の曲聴くよりははるかにミスチルの方がいい。
335名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:29:10.75 ID:nAfg3nz+0
コパメンバーの視察だろ
336名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:29:34.33 ID:g8FV9pU2O
>>318
イタリア人の曲選びの基準は「いかにモテるか」だ!!
「ミスチルのファンでよくライブに行く」と言ってモテるなら迷わずそうする。
337名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:29:42.65 ID:dJfOBENiO
ザックの好きなイタリアンロックもなんつーかUK USみたく洗練されてない。似てるといっても他国の歌謡曲になじむのは難易度高い。ただでさえ実力がアマチュアレベルのミスチルだから音楽性で好きになったとは思えない。よっぽど声とメロディーが気に入ったんだろう。

338 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/10(火) 11:31:52.06 ID:60SRRnwGO
日本の曲って盛り上がる部分がきっちりしてて、普段聴いてる人たちがライブに集まると、一斉にその部分で盛り上がる。誰かそんな分析の仕方をしてたな。
音楽の面から日本人の理解度を勉強したとしたら面白いねザック。
339名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:33:40.88 ID:Vzyia1vWO
コステロとか、パブ・ロックが好きなら、ミスチル好きなのかも

コアなパブ・ロックマニアなら、殺意を持つレベルなんだろうけどwww
340名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:34:51.11 ID:ZT5FE8aJP
>>321
エルレヲタにどこが良いのか聞くと「発音がいい」だもんな
341名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:35:41.71 ID:aoqo4Z7u0
いっちゃなんだがイタリアのポップスなんてそれほど洗練されて無いだろうから
ミスチルは充分聴けるんじゃないかな
342名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:39:29.64 ID:7fwmH0GA0
後にザックジャパンの一員としてWCアジア予選のピッチに立つ桜井の姿が
343名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:40:33.53 ID:dz14IdeD0
もうザック漫遊記でドラマ作ったほうがいいな。日本代表監督世直し旅みたいな。
344名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:41:02.38 ID:evX/On5jO
ミスチルっていうセレクトに深い意味はなさそうだけど。
世界的に有名でもなんでもないし日本で人気のアーティストのライブに
招待されて行ったってくらいじゃない?
345名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:43:40.84 ID:JwB+aouY0
パブロックってギャグで言ってのか?w
346名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:45:04.08 ID:098mia3/O
レコーディングぐらいは自分で歌え
347名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:46:37.35 ID:5/W6762C0
通訳がミスチル好きなんじゃないのか?
348名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:47:48.81 ID:fTDNKiaCO
遊びなわけないじゃん

コパに櫻井を招集する前提の視察だろ
349名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:49:40.90 ID:CZqF2SLe0
チケットもらったのでなんとなく
350名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:50:00.89 ID:VQU9cmv4O
これが縁となって国内の親善試合で国家斉唱やりそう
351名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:50:28.43 ID:V5y9p+lI0
ミスチルは素人にも玄人にも受けがいいからすげーと思う
352名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:50:55.06 ID:NFDMXJ1d0
>>348
ライブがあるから桜井は辞退するだろうな
353名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:53:17.68 ID:dJfOBENiO
パブロック(笑)

ちなみに日本のインタビュアーがポールウェラーにウェラーのソロ1stをパブロックみたいで良いですと言ったところ

パブロック?(笑)

と、思いっ切り軽蔑されました。

ミスチルがパブで聴くものならパブロックでいいけどコステロには似てないから。Bメロありきの曲なんて構成からしてロックとはかけ離れてるわ。
354名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:55:17.81 ID:9fnulTlN0
何でミスチルって世界的に人気出ないのか不思議で仕方ない
世界トップレベルのミュージシャンだと思うけどなー
英語で歌えばいいのに
355名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:56:26.48 ID:hX8geBDg0
>>314
音楽的にはミスチルの完敗

歌詞と歌いやすさと桜井の声質で人気がある
356名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:56:52.28 ID:m1nM1ale0
>>347
ザッケローニをエサに関係者席ゲットなんだろうな
357名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:58:05.47 ID:7npGSQFQ0
>>355
どうして音楽的に完敗なのかkwsk
358名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:58:15.43 ID:dz14IdeD0
>>345
桜井がコステロ好きだとしても、コステロが様式美的なパブロックからは随分遠いとこにいるしなあ。
初期やジ・アトラクションズとやってるのもジャンルや音楽的に広がりがあるから違うとも思うし。
359名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:58:21.62 ID:dhPb5mOl0
日本人を知る勉強に誰かに薦められたのかな
360名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:59:36.90 ID:+EREvCZdO
お忍びで行くとか、やっぱり憎めない爺さんだ。
361名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:59:39.38 ID:HV5KF4jv0
力まないで何度もファインゴール
振り抜いてど真ん中狙え
って歌詞に共感したんだな、きっとw
もちろんサビはザックも会場の皆さんと一緒になって
♪オッオッオッオ~
362名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:02:06.86 ID:PuH2zRpN0
イタリア人のおじいちゃんが日本のポップス聞いても楽しくねえだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:02:07.56 ID:2A76cTFu0
AKBの握手会にも来てたな
これ豆な
364名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:02:25.18 ID:nE4kPNwH0
ミスチルのライブで良かったなぁ

これがLISPだった日にゃあ・・・
365名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:02:28.24 ID:GYHDqm2C0
ザックは若い頃AreaやOpus Avantraのコピバンを組んでて音楽に五月蠅いとか言ってたやつ出てこいや〜〜!
366名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:02:36.01 ID:6CrHVqk70
えええw
ミスチルの音楽はイタリア人には厳しいだろ
行かせるならもっとアコースティックなコンサートのほうが良かったんじゃないか
367名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:02:50.34 ID:hX8geBDg0
>>293
あ、バンプはミスチルタイプね
曲より歌詞でもってる
演奏力も同レベルw
368名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:03:29.49 ID:sey7z8H3O
たぶんあの通訳の男の趣味に付き合わされたんだろw
369名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:03:41.68 ID:L4KZF+S20
カスチルみたいなゴミ商業バンドはさっさと消えろ
370名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:03:49.76 ID:cXXIxIJ6O
俺もこのツアー、彼女に誘われて震災直前の公演に行ったら
中田姐さんと香川が見に来てたよ。
371名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:03:55.68 ID:hX8geBDg0
>>357
歌詞のわからない外人に聞かせると無反応だから

歌詞のキモイRADやレレレガーデンとかは受けがいい
372名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:04:41.40 ID:C2zvjeFi0
お忍びなのに、記事にすんなよ
373名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:05:17.92 ID:ogZ9G8KF0
スガシカオもびっくりしただろうなw
374名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:06:03.83 ID:EXOqXxaFO
あの通訳は何か憎めない
375名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:06:48.34 ID:7npGSQFQ0
>>371
なんで外人?
376名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:09:00.75 ID:d7ZM19sHO
長谷部なんかミスチル大好きだからなぁ

一応選手がどんなの聞いてるかこれも視察か

埼玉公演のミスチルチケ手に入りにくくオクでも定価以上なのに 簡単にチケット手に入って

みにいけるていいなぁ

377名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:09:02.67 ID:wVkqN5S30
>>371
じゃあZEPとか好きな知り合いの外人がいるんだけどさ
その人がBUMPやらAKBやら好きになったらZEPと同レベルってことか
すごいな日本語わからない外人は
378名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:09:11.18 ID:/xCBrHf10
私もミスチル好きなんだけど、ID:ExJHQmltOみたいな気持ち悪いのいるとかすごくイヤ
桜井さんかわいそう…
この人、ミスチルアンチなんじゃないの?
379名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:10:53.29 ID:ogZ9G8KF0
>>376
内田は、あゆ聴いてて、手越が友達らしいが、あゆコンやジャニコンにザックがいたらワロス。
380名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:12:02.86 ID:0/OEtWKRO
最高のバンドはQUEENだからな
それ以外は大して変わらない
381名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:12:15.19 ID:wVkqN5S30
>>378
どうみてもなりすましです
本当にありがとうございました
382名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:13:06.56 ID:IH71m4+m0
会いたかった 会いたかった 会いたかった Zac 君に
383名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:14:43.26 ID:z/jGsnlg0
ID:gKKP8aCUO
こいつすげえ
どんだけミスチル嫌いなんだよwww
384名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:15:38.18 ID:hh4VpinH0
http://ameblo.jp/shikao-blog/page-2.html#main
固まるスガシカオww
イタリア人が隣にいると微妙にリズムも取りにくいんじゃ…
385名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:16:22.93 ID:oTyYCZcDO
様々なオタが入り乱れてカオスなスレだな
386名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:17:10.04 ID:/lBJIC5wO
ザックかわいいよザック
387名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:17:43.80 ID:ArZcWKIdO
AKB好きな人ってなんなの?

・曲がいい?
じゃあ同じ作曲者・編曲者の楽曲のCD買ってるの?
まず作曲者と編曲者で何人いるか知ってる?
作詞がプロデューサーのおっさんなのは知ってるよね?

・可愛い?
どんだけ周りに女の子がいないのよ。
48人には足りないかもしれないけど、クラスメイトでも見てみたら?

・歌がうまい?
アホか

秋元がさ、「こうやったら馬鹿は金を落とすんだろ?」
って何枚もCD買わせるために色々やって、
そのままその思惑にハマって恥ずかしくないの?

それとも秋元がかわいいの?
おっさん萌えなの?
388名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:18:03.50 ID:9yhaBn1s0
こういうスレに来るアンチって本当にすごいと思う
オタならまだわかるけどさ
アンチが生きがいになってるんだろうか
389名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:19:49.24 ID:K8Sp6Lj50
アンチなんかやってたって何にも楽しくないのにな。他と比較せずに自分の好きな
アーティスト応援してればいいのに
390名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:19:58.99 ID:ArZcWKIdO
>>384
スガシカオきめえw

まぢ固まったけどねwww←これまぢきめえw
391名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:22:50.55 ID:dJfOBENiO
>>377

お前はアンチに顔真っ赤にするその前にZEP聴いてバンプにはまる知人の外人を一回ライブに連れてってZEPと同じくらいはまるよなぁと皮肉って上げるべき。
392名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:23:46.92 ID:wt7SvRKXO
↓そこで、HYDEが一言
393名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:24:45.89 ID:50G96TJFO
>>67
おい桜井普通にプレーできてんじゃねーか
招集しろ
394名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:25:06.08 ID:qKBNuyWS0
>>384
復興支援Live映像ってただのお試し版なのか?

それも4曲しかやってないのに1000円とかww
395名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:25:06.81 ID:x6+ggR5YO
ちゃねらーなんて、ミスチル叩くけど聴いてるのはアニソン(笑)とかなんだろ?
396名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:26:05.40 ID:/tpQQEajP
日本で一番売れてるバンドだと聞いたから
選手から勧められたから

やっぱ後者かな
397名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:26:42.02 ID:JKWNdzKw0
ミスチルの良さがわからん
声がきんきんして疲れる
398名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:27:00.34 ID:C71Ai/aK0
AFCチャンピオンズリーグ
5月10日(火)15:00国立競技場(東京)
鹿島アントラーズvsシドニーFC【BS朝日】5/11(水)02:00(録)

19:00大阪長居スタジアム(大阪) セレッソ大阪vs山東魯能
【BS朝日】5月10日(火)18:55〜21:00(生)

5/11(水)19:00万博記念競技場(吹田)
ガンバ大阪vs天津泰達【テレ朝チャンネル】18:55〜21:00(生)

アルアイン(UAE)vs名古屋グランパス 【BS朝日】12日(木)00:35(生)

【ACL決勝トーナメント】5月24日(火)5月25日(水)

J1第11節J2第12節5月14日(土)15日(日)
13:00ユアテックスタジアム仙台/東日本放送(J sports plus)
ベガルタ仙台vsジュビロ磐田
15:00埼玉スタジアム2○○2【BS−TBS】TBSチャンネル
浦和レッズvsセレッソ大阪 等 次節J1金土日

キリンカップ第1戦 テレビ朝日系列にて全国生中継
6月1日(水)19:20新潟/東北電力ビッグスワン
SAMURAI BLUE(日本代表)対 ペルー代表
※同日16:20よりU-22日本代表U-22オーストラリア代表戦を開催
チケットはペルー戦のモノで観戦可能(BS朝日で生中継?)

第2戦6月4日(土)15:00BS-TBSにて生中継
長野/松本平広域公園総合球技場アルウィン
ペルー代表 対 チェコ代表
第3戦6月7日(火)19:30神奈川/日産スタTBS系列にて全国生中継
SAMURAI BLUE(日本代表)対 チェコ代表

6月19日(日)ロンドンオリンピック/五輪2次予選

コパ・アメリカ アルゼンチン大会 (暗礁に乗り上げ?)

Jリーグ特命PRマネージャー足立梨花さん
日テレ昼の新番組【ヒルナンデス】生とVTRで隔週で木曜レギュラーに

毎週木曜日23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム再開
399名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:27:36.47 ID:9lLCTzhF0
好きだから行ったとかじゃなく、
日本の人気のあるバンドはどんなもんかって感じで見に行ったんだろな
まああの声量で残念に思ってるんじゃないか?w
400名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:28:33.64 ID:H2FbgVjB0
>>153
ゆずは友達の歌で終わったと思う。特に最近は本当につまらない曲ばかり書く
ようになったなあと思う。俺も北川から禍々しいものを感じるんだが、ファンの
間ではどうなんだろうか?
401名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:31:13.55 ID:V5y9p+lI0
>>389
売れないミュージシャンの嫉妬だよ
402名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:34:40.86 ID:jXs7ux/vO
>>305
そういうお前は、2ちゃんに洗脳された引きこもりのイメージがするわ。
403名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:37:59.55 ID:UUgDVT5DP
ジャニあたり除けば今一番チケット取りにくいしな
404名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:39:22.57 ID:RI16N8rqO
ミスチルはほぼポップだがあの歌詞に合わせた絶妙なメロディ作りは彼らにしかできない
405名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:41:59.08 ID:8el1V3IMO
ミスチル側が招待したんだろ
桜井はサッカー好きだし
俺はミスチル好きだけどさすがにザックが自分で行きたがるとは思えないw
406名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:43:06.28 ID:hX8geBDg0
>>375
人気とか顔とかじゃなくて客観的に判断できるから
407名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:43:59.38 ID:IE63pH+Y0

やる気ないJリーグ視察するより

 司令塔の桜井と 左サイドのナカケーを真剣に視察し

  召集の可能性へ

408名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:43:59.76 ID:GsJuR6+/O
名波の引退試合うp
409名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:45:35.25 ID:sqnZ8OQV0
ミスチルに影響されている日本代表をより深く理解するための一環だろう

でもあの場にザックって・・・想像つかない カワユスw
410名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:46:33.39 ID:UUgDVT5DP
日本的なバンドだし
20〜30代の日本文化を代表する最高のポップカルチャーだと思う
日本代表メンバーのメンタルに触れるのにも相応しい
411名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:47:17.85 ID:4+1u7cqIO
ローソンでザックがけいおんグッズの陳列棚見て舌打ちしてたな。
412名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:53:28.18 ID:lCZKuErIO
桜井はフォワード顔だよな
413名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:54:40.50 ID:hX8geBDg0
>>384
スガシカオや平井賢の最近の失速ぶりには目を覆うばかり
414名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:54:59.74 ID:ExJHQmltO
>>355
どの辺が優れてるか答えてみ?耳腐ってるエルレヲタwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:56:56.02 ID:jZGpG3hC0
ザック「ふ〜んベハセってこういうの聞くんだ〜」
416名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:58:33.48 ID:DTIgZcxKO
ザックは雨のち晴れが一番好きらしいな
渋い
417名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:59:06.43 ID:Qfgf3mwZO
おそらく、まど☆マギのブルーレイも予約購入してるな
418名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:00:44.32 ID:twqeZbTv0
>>67
ミュージシャンとは思えないボールタッチの細やかさだなw
419名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:01:57.98 ID:hX8geBDg0
>>414
レレレオタじゃないから説明できないよ
420名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:02:48.02 ID:lyWYgwG8O
桜井さん嬉しかっただろうな…ザックさん、ありがとう。
421名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:08:12.93 ID:Chr692LC0
ルナシー>ラルク>カスチル
422名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:11:34.85 ID:wDm0/dRgO
隣だったけど名もなき詩の早口部分完璧だったよ
423名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:12:23.31 ID:UpYs93QSO
あちゃー
424名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:15:24.46 ID:Htwj32pYO
ミスチルって歌詞がかなり重要だから外人が聴いても良さわかんなくね?
まだB'zの方がわかりそうだがヨーロッパ人ってどういう音楽好むんだ?
425名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:15:32.75 ID:DqVHwHlp0
この写真は普通にサッカー選手みたいだなw

ttp://dmmd.exblog.jp/12642485/

>>408
動画もちょっとだけ見れるぞ
426名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:17:45.61 ID:3lAkEy5b0
>>406
外人は客観的に判断できるって何言ってるんだこいつ
427名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:19:13.93 ID:UUgDVT5DP
そんな言うほどみんな歌詞じっくり読んでないっしょ
抜群のメロディセンスがあって、あの歌詞と声質が活きる
428名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:20:24.80 ID:aAurVWbJO
ザックの目の前でパーカーが売り切れてキレてた
429名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:20:39.78 ID:psZTMSg50
公私でいえば御忍びだが、コーチ一行引き連れて映画のマフィアのような浮きまくりやったんやろ
430名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:21:56.06 ID:ZT5FE8aJP
>>422
シガスカオ乙w
成り行き任せの〜ってとこか
431名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:22:56.35 ID:zUtjzby5O
>>45
あーやりそう
この人すぐにこういう事するよね
432名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:24:17.44 ID:c3mXLpkV0
>>424
え?ミスチルってメロディーが良くね?
433名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:24:37.36 ID:dz14IdeD0
>>422
お前がこのスレのナンバーワンだ
434名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:25:40.15 ID:h4TYRDaM0
サッカー選手は大体ミスチル好きだからどんなもんか見に行ったんだろうな
435名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:37:45.24 ID:/oxWxkMUO
長谷部の影響か
436名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:38:15.59 ID:kpDp72eO0
>>431
自演きめえから死ねよ
437名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:55:13.50 ID:DQ6O7Ay40
・・・ったくザックも人がいいねぇ〜。いいよ、いいよ無理しなくても。
ホントに。カンツォーネでも聴いててくれていいからサ。
438名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:59:42.03 ID:PofQp/UqO
今はどうか知らんが名波とプレーしたジュビロの選手にはミスチル好きが多かったな
439名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 14:08:39.71 ID:CCRd7XuI0
ミスチルかよw
440名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 14:09:41.62 ID:M2CfBvcK0
ミスタービーンかよ
441名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 14:18:50.90 ID:zeviz6rTO
外人が日本を理解するのにふつうミスチル行くかよ
あきれたじじいだな
ついていきます
442名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 14:34:06.19 ID:hh4VpinH0
最近のドームツアーとかではイントロとかアレンジをがんがんに変えてるけど、
かつてのミスチルはアレンジを含めすべて厳密にCDと同じように演奏するのが
ポリシーだった

ギタリストの人が昔地方に住んでたときに、有名ミュージシャンがツアーに来て
自分が好きになったレコードとまったく違うコンサートしたので金を払ったことを
後悔したかららしい

地方だと生の演奏に触れる機会が少ないから、なまじ年取ったミュージシャンが
声の音域の関係で簡単にアレンジとかサビの音を変えたりすると、地方コンサート
の聴衆は地方をバカにしてるのかと悲しくなるらしいww

ザックにこういうことも教えてやれよ
443名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 14:38:29.43 ID:V5y9p+lI0
ザック「やらしい歌〜はぁ〜んはぁ〜ん」
444名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 14:44:07.47 ID:9TxZz98L0
ざっくお茶目だなw
次は吉本とかディズニーランド辺りで目撃されるのか。
445名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 14:50:52.65 ID:c3mXLpkV0
ざっくばらんな人だ
446名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 14:53:18.54 ID:ZD6r5DJN0
おまえらガガ様聴けガガ様

今日発表されたばかりの新曲

Lady Gaga The Edge Of Glory
http://youtu.be/S08KonZiew4


今月23日にはニューアルバムも出るよ〜
447名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:04:35.56 ID:wX27USCX0
ザック「あの歌っているのが名波か」
448名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:05:14.76 ID:3LWO3iqcO
ザック「キョウモJリーグミニイク」

協会「少しは休んで下さい」

ザック「ワタシハサッカーヲアイシテル」

協会「そうだ!これ良かったら…選手達が好きなアーティストのライブチケットなんですよ〜。試合前にみんな聴いてるみたいですよ」

ザック「コレハサッカーニカンケイアルノカ?」

協会「あります!あります!大ありです!」

ザック「フ〜ン…デハイッテミマスカ」

協会(ホッ…)
449名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:12:02.19 ID:LrpLQ3ni0
ちなみにレオナルド監督は松田聖子のファン

これ豆知識な
450名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:15:46.79 ID:MDTMd+rGO
ナナミサント
マチガエテ
キテシマッタヨ
451名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:22:02.26 ID:R2vH9baO0
なんでイタリア人のおじいちゃんがミスチルwwwww
452名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:24:40.10 ID:o/6w7nRiO
(´・ω・`)
453名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:28:10.17 ID:HjcEVKlLO
かわいいなぁ。
454名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:31:47.54 ID:3v+NItuB0
>>442
迷惑だから、長々書いて恥ずかしい事やめてください。
だから、カスチルヲタはきんもー
455名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:33:21.47 ID:XPDqPIdE0
イノセントワールド
456名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:36:40.75 ID:UQ8w3jen0
長友だって毎晩ミラノのディスコに入り浸ってるし、
郷に入っては郷に従えだろ
457名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:42:14.08 ID:o9dy0GRU0
電通がダツゼイルとくっつけようっとしたが
拒否られてたなw
458名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:49:45.29 ID:krVML7OK0
これ、人心掌握術のひとつだろ
リークしてネタバレしちゃダメだろ
459名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:55:04.04 ID:vyHW88lzO
>>111そこらの芸人呼ぶくらいならJ2の下位選手呼ぶでしょう。あまりに現実離れしてますよ!
460名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:55:11.83 ID:3LWO3iqcO
そもそもザックは誰と行ったんだ?
まさか一人ってことはあるまい
461名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:56:23.69 ID:6ndrniop0
どう見ても事務所の用意したプロット

そのうち管もお忍びで行くよ
462名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:57:49.53 ID:JKVptxUa0
>>446
ガガって変なカッコしてるけど、音楽は普通のポップスなんだよな
463名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 15:59:16.79 ID:Qgh0EfPR0
普通にチケット貰ったからじゃないの?
「日本の若者に人気のバンドです」とか言われたら
若者(選手)の事知る上で参考になるだろうから行くと思う
464名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:01:06.73 ID:tdPSbJ4bO
ぶっちゃけミスチルって桜井以外の他の3人の誰かがボーカルだったら売れてなかったな?
465名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:07:42.72 ID:VF1AU4PnO
どうしてミスチルに興味を持ったのかすげー気になるw
長谷部にでも薦められたのかね
466名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:08:41.93 ID:bbAC5RIyO
>>400
ゆずは柚子マンとかゆず一家の頃は斬新だと思ったんだけどな
ゆずの素とかまでさかのぼるとなると全然違うw

因みに友達の唄よりシュビドゥバーの方が断然いい曲
467名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:11:06.22 ID:mf7GRQne0
ザック「Mr.Bigと間違えた…」
468名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:14:30.36 ID:IudCoRgYO
ザックが狛江の1DKのアパートを借りに来たとか来ていないとか
469名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:16:13.33 ID:bbAC5RIyO
最近じゃグラマーな娘に滅法弱い
470名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:18:13.76 ID:brMYFI4N0
顔の割りに小さな胸ってどういうことよ
471名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:32:53.36 ID:jQnB6dFj0
お局のマリちゃんに言い寄ったら
昔と手応えが違う
472名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:42:38.03 ID:ynVxziAWO
>>462
ガガは本人が自分の素顔の地味さと楽曲の無難さに自覚があるから奇抜なカッコと言動をしてる感じだな
473名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:46:09.94 ID:1ObPYRmLO
>>465
通訳君の趣味と考えるのが妥当かと
474名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:52:40.47 ID:RL6q/pED0
何故か伸びるザックの行動スレ
475名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:56:51.05 ID:WlQ3rZhA0
まさか桜井と田原様が日本代表に選ばれるとは・・・
476名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 16:58:25.62 ID:ynVxziAWO
>>424
B'zは「日本人が思い浮かべるロック」を体現してるような感じだから、欧米人からするとものすごくダサくて恥ずかしいサウンドらしいよ

ミスチルはカントリー好きとかなら気にいるかもしれんが基本的にはメロディが野暮ったいから欧米人向けじゃないと思う
477名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:00:45.12 ID:9l09Cqy7O
新人のマリちゃんに言い寄っても、まるで手応えがない
478名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:01:45.69 ID:qhVpWBMT0
洋楽オタの俺はどうしても歌詞よりメロ重視で聴くからな。
ザックもミスチル聴くときはそうなんだろうか?
479名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:11:13.75 ID:V5y9p+lI0
洋楽オタはミスチルとトライセラだけは聞くって奴が多い異論は認める
480名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:15:23.48 ID:ynVxziAWO
洋楽を「洋楽」って括りで話してるやつはだいたい洋楽に疎い
481名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:16:06.95 ID:YpK1i1gM0
ゆずってU2から名前とったの?
482名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:17:47.86 ID:DqVHwHlp0
桜井キョウツケしてザックの感想聞いてたみたいだな
サッカーほんと好きなんだなw
483名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:20:56.46 ID:WlQ3rZhA0
ストッキングを取ってすっぽんぽんにしちゃえば同じもんがついてんだよ
484名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:22:23.09 ID:YpK1i1gM0
>>481
自分で調べたけどその可能性はあるって程度みたい
485名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:24:06.38 ID:PjzEI2PKO
ほとんどの代表メンバーがミスチル好きって言ってるから
ふむふむ、どんなもんか見てみようって感じ?
それかバスの中で流れてて好きになっちゃったとか?
486名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:26:27.77 ID:HsQbBKU10
>>13
ジローラモ「負けた…」
487名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:31:36.09 ID:W9FoLvy+0
スポンサー関係で絡んでないの?
488名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:33:12.44 ID:1jKZU3i5O
トルシエ並に日本に溶け込もうとしてると思う
489名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:34:10.30 ID:1lZvz9Bq0
ペニスJAPAN!ペニスJAPAN!
490名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:34:35.93 ID:ogZ9G8KF0
「僕のビッグベイベーちゃん」
491名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:34:54.01 ID:btaLGBweO
桜井の君が代が聞けそうだな
492名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:35:42.85 ID:YpK1i1gM0
ミスチルの曲をカラオケで唄えたためしがない。キーが高すぎる。
高い声がうらやましい
493名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:36:16.97 ID:hAE7Njpy0
ワロタ
なぜミスチル
494名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:36:37.32 ID:AAJYVZwo0
B'zやAKBのライブで見かける日も近いな
495名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:41:31.61 ID:+Bgk6q6vO
変にアートとか言わなきゃ問題ない
たまにラジオでかかると聴いてた中学当時を思い出していい感じよ
芸能音楽の正統な後継者じゃないの
496名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:45:46.64 ID:Xw49W5GIO
Mr.Children・・・どんだけ大人びた子供たちなんだ。
V6・・・6連覇とは素晴らしい。
AKB48・・・長谷部が言ってた四十八手を勉強シマス。
497名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:45:54.52 ID:ZT5FE8aJP
>>494
AKBありそうw
498名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:52:52.21 ID:NQ/2JAdd0
なんでミスチルw
499名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:56:31.10 ID:gd037aqX0
女子バレーとかも観に行ってたよなぁ
相撲も行くんだっけ
500名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:57:32.01 ID:4LbnyBH6P
>>498
日本文化を探求するという目的においてミスチルって丁度良いと思うよ
一般的に長期間に渡って売れてるから日本の感性の平均値みたいなもんだと思うだよなぁ
他だとサザンとかかな
501名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:59:01.09 ID:st6f6TuD0
やっぱイノセントワールドが聴きたかったんだろうな
502名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:00:30.04 ID:4W4tnsWDO
俺この前の日曜日後楽園ホールで見かけたよ
503名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:00:42.79 ID:XLF9P6pNO
W杯までやるつもりなんじゃねえの?ザック
504名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:03:08.11 ID:vdIA3wn7O
>>470
サトエリみたいな顔でペチャパイ
505名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:03:59.70 ID:Xw49W5GIO
日本のガラパゴス文化が楽しいんだろうなあ。
世界的に認められたものはつまんない、日本でしか支持されてないものを見るのにハマったんじゃないかな。
できたら、寿司や天ぷらじゃなくてうどんやラーメン、選手達の各家庭のカレーの味の違いを堪能してほしい。
506名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:05:33.94 ID:ZT5FE8aJP
バンドとしてじゃなく選手として見に来たんだろ
507名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:06:41.62 ID:4LbnyBH6P
ミスチルの桜井は大のサッカーファンで
名波や俊輔や長谷部とかサッカー選手にミスチルファンが多いからな
ザックもそういうサッカー関係者に紹介されて行ったのかもなぁ
508名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:10:19.68 ID:FBEtkBa60
俺はいまだにあのザッケローニが東京をうろちょろしてる現実が信じられない
509名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:12:37.76 ID:1XK1WbRRO
人生を楽しんでるな。やっぱりイタリア人だ。
510名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:14:52.47 ID:TZwkkEJC0
確かに通訳はミスチル好きそうな顔してる
511名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:15:12.47 ID:egsYwTdOP
なんだよお忍びで記事のかきかたは
別に公言していく理由なんかないだろ
512名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:18:13.04 ID:3+ztZng10
ザックもエコとか平和とかを語りだすのか
513名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:21:10.94 ID:0YHpn9aZO
雨のち晴れだっけ?
なんかそんな感じのタイトルの曲あったよな?
あれが好き
マリちゃんが歌詞に出てくるやつ
514名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:22:36.10 ID:wG5N8i2Y0
>>513
新人のマリちゃんに言い寄ってもまるで手応えのないアレか
515名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:34:53.93 ID:krVML7OK0
>>470
吉瀬美智子
516名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:46:36.97 ID:0tIZ6Hat0
コパに向けて桜井のコンディションを自分の目で確かめたかったのか
517名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:52:24.25 ID:pE+P5pz70
ザック雑食
518名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 19:08:48.74 ID:ZqdGioWdO
サッカー選手にミスチルファンが多いから共通の話題とするためとか?
519名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 19:22:50.96 ID:dJfOBENiO
>>479
ミスチルサザンなんて洋楽の対極だろーが。ましてや洋楽のコピバンやってたらアホらしいと実感するはず。
・何?このBメロってやつ。根本的に音楽の構成が違う。
・コードチェンジ無駄に多くてメロディーがしっかりしてないわ。アレンジ効かない。
・アイディアのないリズム。一分もしないうちかったるくなってくる

…と間違なく思うはず。
520名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 19:31:02.02 ID:65t+CITl0
洋楽ってひと括りにしてる時点でどうかと思うんですの
521名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 19:47:48.89 ID:mx/Ke1kr0
すがしかおの隣にいたのか
さぞ気持ち悪かったろうな
522名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 19:52:19.95 ID:yTbnBPJZO
日本を堪能してるな。
次は両国国技館か東京競馬場だな。
やきう場だけは行かないでくれ。
523名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 19:54:52.44 ID:1XK1WbRRO
エビ蔵から招待状来てたりしてな。
524名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 19:59:52.93 ID:j9gDqi1M0
Oasisのリアムギャラガーが日本人の友人にミスチルの曲を聴かせてもらったときのコメント。

「バンド名からして終わってる。奴ら(ミスチル)が日本ででかい顔してるから俺たちは日本で売れないんだ!」

525名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:05:02.99 ID:wG5N8i2Y0
>>524
リアムらしいなw
526名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:05:24.77 ID:ExJHQmltO
>>519
>コードチェンジ無駄に多くて

聞き捨てならないな 俺はミスチルサザンのいいところはそこだと思うんだが
複雑すぎるのもどうかと思うが彼らくらいの丁度いいコードチェンジの多さは逆にリスナーを引き込むと思うんだわ
527名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:05:27.38 ID:eCKUVu3d0
>>519
洋楽と根本的に音楽の構成が違うから何なの?
それが何か問題なの?
まぁ別にミスチルサザンが特別いいわけでもないけど、
君の場合最終的に「洋楽聴いてる俺って通だなー」って言いたいだけだろ
528名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:09:17.71 ID:+t72dEJGO
>>524
ただ、ソングライティング能力は認めるが。
ってなことも付け加えてた気がする
529名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:12:03.74 ID:O4YKY5iR0
曲は良いけど
歌下手すぎる 耳障り
530名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:14:21.72 ID:CE5DnY7nO
ザック、順応性高いな
531名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:14:59.13 ID:ocUoPhQiO
けどザックぐらいの年齢の日本人もミスチルなんて聞かないだろ
どうせなら美空ひばりのフィルムコンサートとか連れてけよwやってるのかどうか知らんが。
532名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:15:50.26 ID:HhxYEXNk0
桜井のか細い子供みたいな声じゃザッケローニの心には届かないだろ
533名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:16:09.28 ID:QbeagOATO
サビ以外が良い曲が多いと思う。
534名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:16:26.90 ID:j9gDqi1M0
ぶっちゃけミリオンセラーを連発するバケモノバンドがイギリスから
デビューしてアメリカをはじめ全世界を席巻したとして、そのバンド名が
「KODOMOTACHI-SAMA」
だったら俺は一曲も聴かなくていいわ
535名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:17:01.41 ID:PACWyUTqO
フランプールのほうがイケメンだよ
日本一イケメンといってもいい
あの一重みたいな二重みたいな切れ長目と高い鼻
きめ細やかな白ツル肌にサラサラ黒髪
綺麗で清潔なくちもと
そのへんのアイドルよりイケメンなのにバンドマンなんて素敵すぎる
536名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:17:40.75 ID:kpDp72eO0






537名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:18:04.16 ID:dJfOBENiO
>>526
それはメロディーとリズムがしっかりしてないからコードチェンジに頼るんだよ。サッカーだとカウンターが一番効果的なのに中盤で難しくコネコネして逆カウンターくらってるようなアホさ。でも名波茸人気のように観る人によってはコネコネに陶酔するものがあるだろうね。
538名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:18:07.20 ID:sqnZ8OQV0
桜井さんが招集されたら長谷部と香川はクラブの意向を蹴ってでもコパに出場するな
539名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:19:02.85 ID:YIX6dh8F0
ザック「お忍びって忍者みたいでオモシロイネ」
540名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:19:48.29 ID:+/7v3AaUO


>>535

フンテラールか
541名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:22:39.88 ID:+t72dEJGO
同じ曲を別々の人が演奏して、どっちがレベル上とかいうなら分かるけど
全然違う音楽を比べて上も下もないだろw
542名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:25:00.32 ID:/9lXniAS0
このアンチの完全な焦り様www

あっぱれじゃ
543名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:26:54.60 ID:0/OEtWKRO
桜井はスゴイよ
玉置浩二の次の次くらいにスゴイ
544名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:27:30.46 ID:gBVuWkXU0
いいかおまえら
俺が洋楽と邦楽の関係をミネラルウォーターに喩えて教えてやる

洋楽=硬水
邦楽=軟水

わかったか?

硬水はとっつきにくい、飲みにくい、海外のモノが主なので軟水よりは入手に手間がかかる
ただ、ミネラル分が多く、はまればミネラル分を充分享受できる
どちらかといえば、歌詞の隅々まで、曲の成り立ちに至るまで深く考察したがるようなコダワリ派、ヲタク向け
リアリスティックな歌詞、現実主義な歌詞が多く、ビジュアルやノリよりも楽曲自身の完成度を求める傾向が主流。
洋楽界にはシンガーソングライターが主流で、自分が歌う曲は自分で作り自分でアレンジし、自分で歌詞をつくる事が多い


軟水はとっつきやすい、飲みやすい、日本にもっとも多いタイプの水なので手に入れやすい
そして飲む際、べつに深く考えなくても楽しめる 手軽に音楽の良さを享受できる
どちらかといえば、細かいところに気を使うよりは感覚・ノリで音を楽しもうとするリア充向け
プラス思考な曲調、歌詞が主流で、リア充向け、いわゆる青春ソング、恋愛ソングが多い。
邦楽界はシンガーソングライターは少なく、曲を提供してもらう事が多い。全て自作、アレンジまで出来る歌手は極めて少ない。



どうだ!あくまでも両者の傾向を元に教えてやったぞ!
両者の傾向をみて、なのでこれが全てじゃあないが、あながち間違ってもいないと思う
545名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:29:26.76 ID:YIX6dh8F0
>>543
それは凄いな
546名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:31:57.30 ID:jyQilJJH0
>>543
ww
547名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:35:25.25 ID:eCKUVu3d0
>>535
腐女子は帰れ
バンドマン風のアイドルだから
実力はない
548名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:35:29.57 ID:CAilISINO
イタリアのミュージシャンって??
まぁ英米英語圏の独占市場かね
549名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:39:02.57 ID:IUdtFdzeO
>>519
中二病ですね。わかります。
550名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:42:39.60 ID:sqnZ8OQV0
サッカー選手はミスチルファンが多いから
コパアメリカに万全なチームで参加するため
ミスチルに協力してもらうために視察しに行ったんだよ
桜井さんはコパに参加、選手のために試合前には生唄で励ますとかね
551名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:43:32.30 ID:IUdtFdzeO
>>544
長文、乙
552名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:44:25.42 ID:ZSD4qepG0
よくチケットとれたな
553名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:47:21.42 ID:Q9X94psGO
ザック「Mr.Children?何それkwskつーか名前バロスw」
554名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:47:53.65 ID:CCftZ0BIO
ザック「ダーリンダーリン」
555名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:53:10.20 ID:ihW7oFjgO
>>551
長友、乙
556名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:54:58.28 ID:/9lXniAS0
>>553
汗だくだよ
557名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:57:08.29 ID:wG5N8i2Y0
>>534
ハッキリ言ってバンド名なんてどうでもいい

女王様とか カブト虫とか そんなもんだ
558名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:57:47.35 ID:Q9X94psGO
>>556
どうした?
559名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:57:55.58 ID:gBVuWkXU0
>>551
ああ、ありがとう
その後のレスをみたが、俺の貢献度が伝わってきた
良かったよ。長文を書いた甲斐があった

しかし、まさか桜井和寿のシザースが今度は南米の地で観れるとはな・・・
なんというか、感慨深いな・・
560名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:57:57.43 ID:Xw49W5GIO
>>554
矢井田瞳のライブもノリノリ
561名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:58:35.22 ID:UWws/tBOO
>>551
ホーライ 乙
562名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:59:22.85 ID:vAFXSqwj0
シドニー五輪日本代表の好きな音楽は?のアンケートを見たら
10人くらいミスチルかミスチルの曲を書いてたことがあったんだがw
今のメンバーはどうなのかな

俺は今のメンバーと似たような世代だけど
青春時代はGLAYとかラルクが流行ってたんだよね
563名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:59:58.30 ID:IUdtFdzeO
桜井さんはワールドカップの得点王になれると思うの
564名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:00:23.43 ID:g5WpPMLE0
AKB見に行かないのかな。
565名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:01:39.91 ID:+hSkK1BhO
ロキノン厨かよ
566名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:04:16.06 ID:3+ztZng10
ミスチルって今もサリューとかの人が曲書いてる感じなの?
あのマイリトルラバーの人と結婚したりヒトトヨウとくっついたりした人
567名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:08:03.60 ID:/9lXniAS0
え?知らないの
568名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:12:22.98 ID:Q9X94psGO
桜井「イタリア系なんで」
569名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:23:34.44 ID:ExJHQmltO
>>566
初期のアルバムには3、4曲コバタケもしくはコバタケ&桜井作曲があったけど深海以降は桜井しか作詞作曲してないから
あと初期のシングルも確か桜井しか作詞作曲してないから
570名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:24:51.07 ID:4IkykHJtO
日本代表にミスチルファンが多いからかな
571名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:36:12.40 ID:ExJHQmltO
>>569に補足しとくけど全体的に9割桜井作詞作曲だから
572名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:36:55.32 ID:3+uvZGtM0
どこに出没するか予想できんな
573名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:37:37.10 ID:3+uvZGtM0
エルビスコステロに似てるからかな
574名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:39:59.60 ID:65t+CITl0
だけどアレンジはミスチル&コバタケのクレジットがほとんどだから
実質5人目のメンバーなのは間違いない・・・
575名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:44:42.35 ID:/9lXniAS0
こばたけイラネー
576名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:03:24.53 ID:MPk6EonP0
ミスチル最強だな
577名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:10:35.12 ID:QRJNilKM0
コパアメリカでミスチルシステムやるだろうな
578名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:27:28.56 ID:ZT5FE8aJP
だぁりん
どぅあああああああああああれいいいいいいん
579名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:34:15.72 ID:NR2z9BgSO
ミステルがミスチル 。゚(゚^д^゚)゚。
580名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:36:36.34 ID:rVW10yWn0
オーザック日本にきてんの?
581名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:38:39.72 ID:1lUMu9HC0
日本で一番のバンドは?って聞かれたらこの人達だろうね
582名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:39:56.86 ID:3+ztZng10
あ゛?
583名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:40:27.79 ID:ExJHQmltO
>>581
だな
584名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:42:05.82 ID:3+ztZng10
しぬの?
585名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:43:29.90 ID:qM79THKV0
ミソシルと間違えたのかな
586名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:46:04.78 ID:DZaVgnBMO
>>581
唯一売上で負けてるB'zはライブが苦手という致命的な欠陥あるしな
587名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:46:13.88 ID:h0WeYytD0
つながりがわからんw
588名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:47:28.48 ID:PkLA25nBO
ミスチルすげーw
でもSENSEはあまり好きじゃない
個人的にはQが一番好きだ
589名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:49:45.89 ID:tKyXh52YO
選手名鑑とか見てると、ミスチル世代?稲本とかに
限らず若いのも、いまだにミスチルなんだよな。
香川の長居での最後の試合のセレモニーでの自分の選曲もミスチル。
二十代前半から中盤くらいならバンプでもいいのに。
これは、ある意味今のバンドが出る杭になりたくない、大きなブレイクしたくない
メンタリティだと思うが、これが邦楽の市場の首を絞めてるよな。
ラッドとかバンプとか好き嫌い別にして、ガンガン売れたら良いのに。
アキバだの韓流よりはるかにましなんじゃないでしょうか。
590名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:50:04.13 ID:PkLA25nBO
>>579
ミステルって監督って意味?
それとも英語でミスターって意味?
591名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:55:24.62 ID:YNBfSPyF0
>>1
先日、JR有楽町駅を彼女と買い物してたら、
後ろで大きな男2人が、流暢な外国語でペラペラ何だかしゃべっていたので、
誰だよ!って思って振り返ったら、
ザッケローニ代表監督と、マネージャーみたいな人だった。

思ってたよりも大柄だった。
イタリア男はやっぱ、かっけえ〜!
銀座が似合ってたよ。
おしゃれだった。
野球監督とは、センスが違う感じ。
592名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:56:25.09 ID:4hzweq7IO
>>589
俺もそう思う
今の若手バンドってなんで売れることにアレルギー持ってんのかな
ヒット曲出して不動の地位を築いてからでもやりたい音楽なんかいくらでもやれるだろうし
あえて大衆向けの曲を作ってみることで幅が広がるってこともあるだろうに
593名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:57:06.77 ID:VkgXbVewO
>>591
マジならうらやましすぎ
594名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:01:02.96 ID:gcSKUU/Z0
ミスチル叩きにサカファンと色んな人種が混ざってカオスなスレになってるなw
595名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:23:45.75 ID:5fWtK7TIO
ザック「てっきりミハシミチヤのコンサートだと思ったヨ」
596名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:26:21.87 ID:DxSGEig80
電通w
597名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:28:06.66 ID:h4TYRDaM0
>>589
サッカー選手がミスチル好きなのって単純に歌詞のせいだと思ってた
前向きで人生がんばろうみたいなの多いから
598名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:28:51.00 ID:atTGL0/b0
>>597
あと桜井がサッカー好きってのもあるかも
599名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:34:56.92 ID:JJmWs5//0
ザック「すてええええぇぇぇぇぇぇぇぇ」
600名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:39:18.78 ID:XMK07w8i0
あー ザックかわいいよザック
601名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:39:53.78 ID:19ppXSg/0
ミスチルというか桜井の詞はどれも結局のところナルシシズムに帰結する
602名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:44:34.57 ID:39pTzfeL0
なんでミスチルなのかそのチョイスの真相が知りたい
603名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:46:52.53 ID:WzrVFhIT0
前もエクザイルだかに行ってなかったか
子供に聞いたとか何とか
604名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:51:20.24 ID:hHk0C85b0
SENSEのロザッケロータみたいなタイトルの曲は渋い
605名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:53:43.52 ID:tKyXh52YO
>>602
選手にファンが多いとかそういう感じだろ。
イノセントワールドで興味を持ち、名もなき歌でファンになったとかでは無いと思う。
606名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:56:42.06 ID:sCxPL21JO
桜井を後半30分過ぎから出したら普通に点取りそうだな
607名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:01:51.12 ID:TUwB5YI20
>>605
それ、まんま私だwww
608名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:10:09.87 ID:u+ZrVvEa0
テレフォンショッキングに出た時
名波、藤田、奥、福西から連名で花が届いた桜井△w
609名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:20:07.17 ID:wtciPO1Q0
サッカー日本代表に愛されるミスチルは邦楽界の日本代表だよ(*^_^*)
610名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:27:07.70 ID:xrVHzDdS0
>>58
そういえば桜井のサッカーの実力はプロ並みって
それ根拠に言ってたバカがいたな〜

プロが素人相手にガチでプレイすると思ってるのが
チルヲタの痛いところ
611名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:30:32.10 ID:+LElRrbjO
やっぱり選手から聴いて、日本文化に少しでも触れてみたいからなのかな?
だからと言って、ジャニーズやAKBには行って欲しくないw
イタリアと言えば呼び名忘れたけど、コーラス男性3人組が有名だよな
ポップスでメジャーなのは知らない
612名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:31:19.63 ID:xrVHzDdS0
>>131
欧州人が聞いたら
ミスチルの歌唱力と演奏力も
その辺の連中と変わらんよ
613名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:33:09.61 ID:ifY8DJPo0

       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
614名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:37:19.93 ID:0odfbvC00
>>612
歌唱力はともかく、演奏は酷いな

つべで見て腰が抜けたw
615名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:38:27.09 ID:eZ1BXLp10
なんかほのぼのするw
日本人の好みを研究してるのかも、いいなあ
616名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:40:46.07 ID:rdrZDQXC0
>>592
普通に考えたらプロのくせに売れたくないとか言ってる場合じゃないだろw
単純に能力不足だろ
617名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:42:31.87 ID:+5eXBuMo0
良かったミスチルで、AKBとかジャニーズだったらザック嫌いになってた。
やっぱりMr.Childrenって凄いんだな、新しいアルバム借りてみる!
ザックって本当に日本を知りたいんだな、思い知った。
618名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:43:36.62 ID:Fxxa9+ccO
11年後‥‥代表ユニホームを着てワールドカップのピッチに立つ桜井息子の姿が
619名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:47:06.21 ID:xrVHzDdS0
>>589
バンドの問題よりも好きな音楽聴かれたら
とりあえずミスチルって言っとけば間違いないという
リスナーの保守性の問題だろ

上でも出てたけど
ワンピース好きとミスチル好きって
見事に層かぶってるよな

620名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:47:52.96 ID:0odfbvC00
>>597
そりゃそうだろ

しかも、ななみのこと歌ってたとテレビでも喧伝されてたわけだし
621名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:52:11.42 ID:0odfbvC00
>>619
今は一極集中の時代だからな
ランキング上位のモノだけ売れて、それ以外を試してみようという風にはならない
622名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:54:07.66 ID:+5eXBuMo0
>>621
そのランキング上位も今となっちゃあひでーけどな
623名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:58:18.33 ID:+LElRrbjO
実際好みの歌手や音楽はなにかと考えたら難しい
案外沖縄音楽とか
年齢を考えて、小田和正とかw
エグザイルは合わない感じ
624名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:00:06.36 ID:2wE96V/00
この人の場合何をやるにも「サッカーのため、代表のため」で
もはやサッカーキチガイってイメージが俺の中で定着してしまっている
でもミスチルって選択はないわー
サブちゃんのディナーショーじゃだめだったのかしら
625名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:00:15.68 ID:2hzxG9pvO
前に健太がMr.childrenを語ってたので、黙っていられなく僕も負けじと好きな曲を10曲ほど。
正直、選ぶのにOFF一日潰すくらい考えました。それくらい良い曲が沢山あるんです。
本当は急に二連休になったので一日中Mr.childrenを聞いていたのですが

10位・・・口がすべって
歌いだしがまるで自分の事のようで
9位・・・・星になれたら
浦和からWOLFSBURGに移籍した当初を思い出しますね
8位・・・・365日 
代表の試合で一時帰国中に見たCMで衝撃を受けた曲
7位・・・・くるみ
四年前くらいの東京ドームライブでの桜井さんのワンマンショーがやばかった
6位・・・・Sign
メロディも好きだけど歌詞が僕みたいな人間にはグッときますね
5位・・・・口笛
2007年のHOME TOURでのMr.children feat.8万人の観客の歌声は凄かった
4位・・・・Innocent world
Mr.childrenといえばこの曲から登ってきた気がする
3位・・・・simple
この曲は僕とサッカーとの関係性であり、これからもそうでありたいと思う曲
2位・・・・彩り
アルバムに何気なく入っていた曲なのに、これはファーストインスピレーションでドストライク
1位・・・・終わりなき旅

この曲には説明はいらないでしょう。僕の人生のバイブル曲。試合の前これを聞いてスタジアムに入ります
こんな感じで長々と紹介しましたが、まだまだ正直紹介しきれていません。
これが↑今一番お気に入りのDVDです。
もしかしたらランキング第二弾あるかも???

長谷部誠
626名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:01:12.76 ID:r26Dl8b50
アメリカでVAN
627名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:07:00.38 ID:DDMEV3ePP
サッカー狂いの桜井は来てくれるだけで嬉しいだろうなw
ザックGJ
628名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:08:41.93 ID:0odfbvC00
>>622
上位が酷いってのと上位に集中するってのは何の矛盾もないんだけど
629名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:10:18.96 ID:e7Dm/wbQ0
>>13
協会・電通が斡旋したガールフレンド(キャバ嬢)だろう
630名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:26:41.61 ID:dFzo8RA00
桜井の国家斉唱はマジであり得るかも
631名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:34:26.32 ID:mzc15i4e0
ザック「こいつらジャクソン・ブラウンのパクリじゃん」
632名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:37:51.68 ID:141wf4h8O
>>589
嵐だのAKBだのチョン流だの伸介ファミリーだの
そんな連中と同類として一緒にテレビだされる気持ちになってみろよ
真剣に音楽やればやるほどテレビなんか出たくないわ普通
633名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:39:41.24 ID:ZhgC7kCp0
ビーズヲタが涙目だな
城が昔B'zファンとか言ってたけどB'zが流行ってたときだけだったしな
634:2011/05/11(水) 01:42:49.86 ID:tjGRkUjKO
英語だから外国人アーティストだと思ったんだろ
635名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:44:58.34 ID:DDMEV3ePP
Z武さんが定期的にミスチルネタTwitterでつぶやいてて吹くw
メンバーと交流あるんだっけ
636名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:45:13.05 ID:Z3nzCzlc0
>>633
ビーズが流行ってた時ってビーズは常に流行ってるから。
637名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:48:44.99 ID:ZhgC7kCp0
え?流行ってないけどw
638名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:56:18.01 ID:l/9YgsoM0
B'zが流行ったって言えるのはベストアルバム2枚が売れたときぐらいだろ

松本本人もそれを自虐的に言ってた
639名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:57:53.30 ID:kHjCBinA0
ビーズっていつの時代も大体6、7番手だよな
640名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:59:58.79 ID:10SvG/In0
>>586
ライブが苦手ってどういう意味で?
641名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:10:20.24 ID:nrEFfrg4O
>>640
そいつは邦楽板の男性ボーカルスレで
稲葉は声量ないとか桜井はライブが凄いとか独り言をひたすら書き続けて
住人から全く相手にされていない電波だからスルーしていいよ。
642名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:27:57.67 ID:hcRKyaGrO
女がB'z好きなんて言ったら一昔前のOLか!なんてつっこまれるからか
643名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:32:33.96 ID:j2YCJBo90
カスチルwwwピースボートwww
644名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:38:04.54 ID:LK44DqHh0
ザック「子供が歌わなくてガッカリした」

こんな感じ?
645名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:38:42.10 ID:4PMuXRvxP
943 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/11(水) 02:26:11.03 ID:khCXOaGdO
ACL試合結果
中田浩二、左肩関節脱臼で全治4週間

仙台、7.13からナイター可。ユアスタ照明にメド
浦和原口、20歳の自覚
川崎、反抗へ二部練習
山村君磐田の練習に参加
J1実行委員会開催、南米選手権の件や夏場の電力不足の件など
J20周年映画祭

ドイツで慈善マッチ決定、ドルトムント対日本海外組
646名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:41:43.74 ID:ZhgC7kCp0
>>640-641のような狂気なB'zヲタが
なぜこんなスレにまで来てるのかがどう考えても理解できないんだよね
ここってミスチルのスレであってもB'zの話は何も絡んでないのにw

2ch運営の趣味としか思えないんだよねB'zって
647名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:44:24.53 ID:lZlvqJADO
マーティーやジェロやベルキャンと友達になればいい
ボビーでもいいや
648名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:44:39.54 ID:j2YCJBo90
いまだにサザンだのカスチルだのビーゼットだので揉めてるとか恥ずかしいww
時代遅れにもほどがあるww
649名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:47:08.76 ID:ZhgC7kCp0
サザンやミスチルは世代を超えた大衆人気だろ
B'zは今時大衆人気な感じはしない
90年代とウルトラソウルで終わった人
650名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:48:40.59 ID:+RBkDv+HO
ザック「子供店長じゃなくてガッカリだ」
651名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:48:59.76 ID:TgG075A80
ザック「ミスチルより消臭力のCMの少年が気になる」
652名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:06:19.83 ID:FnTX6f6TP
>>240
聞いてみたが、どこがいいのか理解できん…

最近のイタリアってやっぱおかしいんじゃないか?

昔のイタリアのポップスは結構いい曲あったのに。
653名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:07:23.57 ID:1IbfSsLo0
ザック「日本で有名なアーティストって誰かな?」
関係者「ミスチルとかですかね」

絶対こんな感じだと思う
654名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:07:34.20 ID:xrVHzDdS0
>>649
磯野貴理はミスチル知らなかったぞ
40代で知名度が怪しくなるようでは
世代を超えた人気とは言えんな
655名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:12:26.62 ID:ZhgC7kCp0
そんなこと言いだしたらサザンも知らん奴一人は確実にいるだろ
たった一人で世の中全体を見た気になる病的な思考の狭さっつーかw
656名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:12:39.10 ID:xrVHzDdS0
ドラゴンボール=サザン
ワンピース=ミスチル

単行本(CD)の売上だけは超えてるけど
若年層以外の知名度は意外と低いところまで
ワンピースに似てるな
657名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:15:29.84 ID:xrVHzDdS0
>>655
いやいやサザン知らない人は60代以上でもまずいないけど
ミスチル知らない人は40代でも普通にいるから

それもテレビにしょっちゅう出ていて交友関係も広い
芸能人が知らないレベルだから
658名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:18:33.69 ID:e+QDWo6XO
>>654
色々と必死すぎワロタww
659名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:20:53.00 ID:+RBkDv+HO
>>651
ザック「あの力強い歌声で君が代を唄わせたらどうよ?」
660名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:22:36.81 ID:ZhgC7kCp0
>>657
え?お前はミスチルっていう名のことを言ってるのか
曲のことを言ってるのかどっちだ?
磯野がミスチルっていう名前を知らないなんて考えられんのだが
どういうくだり?
661名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:24:11.48 ID:FnTX6f6TP
ズッケロより、こっちの方がよっぽどイタリアンポップスらしいんだが。
もっと哀愁の旋律がリズムに乗って奏でられないとまずいだろ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=BO3CMSdJv8g
662名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:26:05.91 ID:wjQRNEXk0
2014の代表を考える

香川 永井 本田△


宮市 長谷部 柏木 長友

ディフェンス決めらんね!


どや顔
663名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:27:49.07 ID:xrVHzDdS0
>>660
20代・30代・40代が選ぶカラオケで盛り上がる10曲という企画で
30代がイノセントワールドを選んだが
磯野は「誰ソレ?」な反応

曲はさすがに聴いたことがあったようだが
664名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:31:42.34 ID:xrVHzDdS0
つーか世代別知名度でサザンとミスチル並べるのは
さすがに無謀すぎるぞチルヲタ

ミスチルなんて年配層には全然知名度ないのは
紅白で空気だったことでも証明されてるだろ
665名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:35:56.50 ID:ZhgC7kCp0
>>663
>磯野は「誰ソレ?」な反応
ここが重要なんで詳しく
どうしてこういう解釈にいたったのか
666名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:36:44.87 ID:ZhgC7kCp0
>>664
そらサザンより15年遅れてるからだろうに
667名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:39:00.51 ID:FnTX6f6TP
サザンの旋律は心に残るが、ミスチルの旋律は、心に残ってないんだよなあ。

歌詞一つ見ても、なんというか、もっとサザンの情熱を見習った方がいいよ。

サザンは売れたくて曲を作っている訳じゃないのは歌詞を見ればよく分かる。
668名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:39:58.90 ID:e+QDWo6XO
>>664
上手く説明できず結局そんなことしか言えないww
黙って一生ROMってろ
669名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:40:22.51 ID:ZhgC7kCp0
そういう風に見えるかも知れんが
サザンは売れることを意識してるよ
アミューズの犬だから
670名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:42:35.06 ID:e+QDWo6XO
>>667
旋律うんぬんは個人による

歌詞は?どの歌詞でそう思った?
671名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:43:31.32 ID:HHwIURuo0
可愛いなザック
672名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:44:15.92 ID:e+QDWo6XO
桑田氏の桜井さんに関して「彼には一生勝てない」の発言は知ってる?
673名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:45:02.03 ID:ZhgC7kCp0
未だ桑田に買った奴はひとりもいない
674名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:49:26.50 ID:e+QDWo6XO
どうだろうな
675名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:51:12.95 ID:xrVHzDdS0
>>672
そういうリップサービスを全部真に受けるところが
チルヲタは痛いって言われるんだよ
676名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:51:38.62 ID:FnTX6f6TP
桑田氏は「面白おかしくやりたい」という思いだけで曲を作っている。
純粋に遊んでいる。
エミネムは純粋に心の主張を歌詞に刻んで歌っている。

両者に共通するのは、ボーカルをインストゥルメントとして考えている点だ。

売れる曲ばかり作ろうとして何もかもなくしてしまった小室徹夜氏を見ると、
やはり、精神と言うのは人間には必要な要素なんだよね。
初期のTMネットワークは楽しんでいたんだけどね。
677名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:53:15.33 ID:e+QDWo6XO
>>675
誰にだよ?wもしかしてお前に?w
ちなみにチルヲタではない
勘違いも甚だしいわ
678名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:56:48.70 ID:e+QDWo6XO
>>676
ほぼ同意
奇跡の地球でのコラボで桑田氏の存在が桜井氏に多大な影響を与えたのは後の作品からも明らか
679名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:57:20.28 ID:GyV1D0x/0
ミスチルの事を男の象徴だと思ったんじゃないか
ポケモンみたいに
680名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:59:23.89 ID:0RpZE0X0O
サッカーが好きってだけの5流バンドが擦りよってきやがってキモw
681名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:59:33.49 ID:UaKlvb1v0
アテネ五輪のアジア予選のメンバーや長谷部に縁がある終わりなき旅は聴けたのかな
682名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:01:01.02 ID:e+QDWo6XO
>>681
今回のツアーでは歌ってない
683名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:02:39.10 ID:H/WdlZZp0
味噌汁と間違えたわけではないのか
684名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:05:49.85 ID:BFKsrbwXO
>>562
まぁああいうV系は一過性だからね、一般層には。ヲタは残るけど
ミスチルは大衆層だし
685名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:08:57.20 ID:ZpkYB6jb0
J2涙目w
686名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:13:13.25 ID:iTO6Wcav0
>>682 いい歌なのにねーまあ古い歌だから仕方が無いけど。
687名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:17:30.86 ID:iWJMb4HS0
ミスチルって最近、朝鮮半島つながりだよなー
688名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:19:46.09 ID:hR9svanUO
うぜーなサザンオタwww
一々関係ないスレに乗り込んでくるなよ
689名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:21:06.46 ID:iWJMb4HS0
>Mr.Children公式ホームページから直接リンクたどって
>ap bank公式ホームページに行って、
>そこにはピースボートが待ってるわけだわ。


民主党のピースボートと組んじゃったの?ミスチル
690名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:24:12.13 ID:aWqOF80PO
このスレで初めて、サザンオタとミスチルオタが対立構造にある事を知りました

桑田と桜井の二人で一緒に奇跡の星?って曲を出してなかったっけ?
691名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:27:37.70 ID:jDr/dxAQP
ミスチルってヨーロッパで需要あるの?アジアでは大人気だと思うが
692名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:30:22.17 ID:AxuM12nc0
>>690
ミスチルファンが勝手に対抗心を燃やしているだけじゃないの?
セールスと動員で追いつけ追い越せみたいな。本来曲調もファン層もずいぶん違うし。
あとサザンはそれなりの大学出身者が中心なのにあえておちゃらけた歌をだすバンドっていうイメージ
ミスチルって歌詞がすごく真面目でしょ?
693名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:33:16.71 ID:iWJMb4HS0
ap bank基金が応援してるピースボートって
HPみたら朝鮮半島の平和を祈るイベントやったりしてるんだが
ザックはまさか韓○やら朝○と関わってないよなあ、なんか心配
694名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:41:24.21 ID:lvUgpQCv0
どうやったらコイツがこの場で忍べるんだよw
695名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:44:06.07 ID:gkqXSGGq0
ミスチルヲタが沸いててワラタ
696名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:49:19.66 ID:aWqOF80PO
>>694
会場に初老のイタリア人男性がいたら、
仮にそれが一般人でも目立つよね
697名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:21:26.69 ID:4xgkWnWy0
コパの視察だな
遅咲きストライカー桜井召集か胸熱
698名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:41:25.73 ID:uI5tip7y0
ザックさんスピッツの方がお勧めよw
699名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:59:22.95 ID:hR9svanUO
スピッツは震災のストレスで倒れました
700名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:24:41.62 ID:kI6SYar9O
音楽性やら何やらでどっちのがレベル高いとかないわwwめんどくせえwww
701名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 07:30:45.94 ID:wmToekh8O
スピッツはメンタル面がちと弱いからな
702名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 07:44:06.51 ID:1r4Kq4cUO
ちとどころじゃないだろ
エア被災だぞエア被災
703名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 07:46:14.32 ID:CFzzVcBj0
この人やる気なくなってきたな
704名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 07:51:30.24 ID:6BeXJJfBP
ミスチルはトゥモローネバーノーズまでは神だった。
シーソーゲームまではよかった。
以降は知らん。
花とマシンガンをぶっぱなせも好きだった
705名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:09:33.39 ID:+5eXBuMo0
もっと、批判してくれよっ
ピースボード、B'z、サザン、電通、朝鮮、古い、カスチルとかを頻繁に使ってさ

ザックにこられちゃったから、悔しくて悔しくてしょうがないんだよな、その悔しさをバネにもっともっと今以上に頑張れよ!
706名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:29:48.49 ID:iWJMb4HS0
ザックは、さいたまスーパーアリーナが好きだなあ
ジーコも好きだったがw
707名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:34:05.71 ID:05h1q2T00
日本のカリスマアーティストを教えてくれと
ザックが通訳あたりに聞いたらミスチルファンだったってところかな
ザックの向上心と行動力はんぱねえ
708名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:45:51.15 ID:cEeoRNV30
アニサマにザックが来たら認めざるを得ない
いっしょにゆかりんの応援してサイリウム振ってくれた一生付いてゆく
709名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:16:24.46 ID:5lPKt3L20
ohoh毛を伸ばそう
710 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/11(水) 10:26:17.45 ID:otm8gcu40
イタリア人がミスチル知ってるの?
711名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:58:07.33 ID:TqOrkea50
ピッツァのくせにミスチルの良さなんて分からんだろwww
712名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:01:30.25 ID:4sOuepV10
日本で人気あるバンドなんかは大体他のアジア地域でも人気だったりするんだけどミスチルは
そういった話全く聞かないよな
713名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:02:10.39 ID:iZDQzny/0
ミスチルのよさとミスチルのライブのよさは違うからなw
714名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:09:57.04 ID:ZaF6GLqz0
ザックのスレで対立すんなカスども
715名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:15:43.84 ID:OPJVpH/cO
フンコロガシどもは公共の場に出てくるな。臭気が酷すぎる。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
716名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:16:46.60 ID:YzrO/GeX0
ミスチルは腐ったJ-POPの唯一の良心
717名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:19:06.93 ID:/y9aPIPUO
ラプソデイーオブファイヤいけ
718名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:20:02.61 ID:aduNNbNcO
何かの間違い
妻子を捨てギリギリに逝った男のライブに行くはずがない
719名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:23:56.63 ID:89Dop6Gj0
>>718
それでこそMr.Childrenじゃないか
720名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:39:02.44 ID:b3C/lWoM0
>>718
ヒント:イタリア
721名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:48:04.78 ID:wtciPO1Q0
なんかサザンの方が芸歴長いくせにミスチルより売れてないからって
それはサザンが大衆うけする曲ばかり作ってないからって理由にワロタww
サザンヲタ・・・プッw
722名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:52:54.30 ID:iWJMb4HS0
ザックのアディダス契約→某番組MC
723名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:05:35.07 ID:TgTF3TJtO
98あたりからのニワカ代表厨バンドがスキスキ発言でもしたんだろうなあ
724名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:09:40.73 ID:+FRHps1I0
ザックはクラプトンのファンって聞いたぞ
725名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:15:06.23 ID:fIbst5kr0
>ザッケローニ監督、お忍びでMr.Childrenのライブに行く

20代後半から30代の彼女ができたんですね? わかります

726名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:20:06.37 ID:oFCrFWNx0
ザック、お忍びで魔法少女まどか☆マギカのBDを予約
727名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:24:39.08 ID:b3C/lWoM0
>>723
代表厨バンドワロタ
ジュビロファンなのにwww
728名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:33:26.83 ID:nrEFfrg4O
>>705
ザックがチルヲタ公言していて
自分でチケット取って行ったとかならともかく
ただライブに来てたってだけで
まるで世界で認められたかのように勝ち誇るのはチルヲタくらいですから。


まあイタリアでの人気は
大空翼〉〉〉〉〉〉〉〉〉(一万光年の壁)〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉カスチルくらいだろうな。
729名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:50:40.79 ID:e+ucquHc0
>>205
なんかオカマ走りだな
730名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:59:15.16 ID:QHM085ue0
さすが。
世界のまっつぁん(松本ひとし大天才!)も続け。




731名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:07:43.56 ID:kI6SYar9O
ファンはともかくわざわざミスチル批判してる人は本当に何しにスレ来てるの?何の人?
732名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:27:04.55 ID:HvQotHimO
>>731
中二病なだけだろ
733名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:28:15.59 ID:rCXc3PXJ0
ザックかわええ
734名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:33:54.05 ID:HvQotHimO
ふザッケローニ
735名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:56:56.81 ID:fqMZ39N/0
ミスチルって、基本的には10代20代30代のリア充ファンしかいないだろ
恋愛ソング青春ソング、そして綺麗事しか歌わない薄っぺらいアイドルだし

まったく誰がミスチルなんてすすめたんだろうな
年齢的にも性格的にも、ザックにはまったく合わない気がする

どうせすすめるなら森山直太朗とかすすめろよ
歌詞も編曲も日本的な味を残してるし観客の年齢層の幅もかなり広いし
ミーハーでもってるアーティストじゃないし、サッカーうまいし

736名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:07:23.59 ID:7D1L9V8oO
ミスチルヲタ「へー、ザックがミスチルのライブに来たんだ。なんでだろう」
普通の芸スポ民「へー、ザックがミスチルのライブに行ったんだ。なんでだろう」

アンチミスチル「チルヲタ調子に乗るな!ザックは誘われただけだ!ザックはミスチルなんか認めてねえ!
勘違いすんな!なんでチルヲタがこのスレに沸いてんだ!出ていけ!」
737名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:07:45.25 ID:yjhyRYzQO
なんでまたミスチルなんかな?w
ザックの希望か?協会のごり押しか?
738名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:10:18.12 ID:ayT6LqO10
監督が日本のライブ見たいとでも言って、広告代理店や芸能事務所その他がチルを推したんだろ
739名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:13:02.19 ID:JSL41v/f0
>>67
ドリブルはともかくクロスが入る前の動き方が完全にFWだなw
名波フリーにさせてるし
740名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:15:37.01 ID:OM6njBW5O
>>1
イミフすぎて
ワロタ
741名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:17:59.25 ID:fqMZ39N/0
>>738
だろうなw
だがその判断にあたっては
ザック本人の性格も年齢も趣味趣向も、おそらくは全く考慮されていないような気がするw

日本でいま一番知名度があるアーティストはミスチルだからミスチルで
とか、そんな感覚的なことで紹介しちゃったんじゃね?

60過ぎた、外国の「真面目」なお爺ちゃんにミスチルは、さすがにないw
新しく移籍してきた若手外国人にならわかるがなw
742名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:21:18.36 ID:sW5cQY6oO
東日本大震災の台湾からの義援金は150億円を越えたのにそれを知ってる日本人は少ない。
理由は中国や韓国に遠慮してるからメディアもほとんど取り上げないらしい。人口3億人の
アメリカでさえ100億円ちょっとなのにたった2000万人の台湾が150億円。旅行するなら
中国や韓国ではなく台湾に行こう。沖縄よりも暖かい気候だから南国気分も味わえる。
743 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:26:35.80 ID:DDMEV3ePP
オリジナルアルバム売上

1 *767,274 Mr.Children★
2 *691,995 EXILE
3 *395,009 桑田佳祐
4 *341,426 浜崎あゆみ
5 *334,662 BUMP OF CHICKEN
744名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:26:36.82 ID:l9+43E0YO
候補MAX28 → 26(5/11時)

1.DF吉田麻也(VVV)
2.DF長友佑都(インターミラノ)
3.MF本田圭佑(CSKA)
4.FWカレン・ロバート(VVV)
5.FW森本貴幸(カターニャ)
6.FW矢野貴章(フライブルグ)
7.FW桜井和寿(ミスターチルドレン)
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
−−−−−−−−−−−
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
−−−−−−−−−−−

×阿部勇樹(レスター)
×岡崎慎司(シュツットガルト)
△は入れてません

745名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:38:16.42 ID:5mUJsKzG0
ザッケローニが神様で、マリノス木村監督がマジュニアだって聞いた
746名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:56:28.40 ID:wtciPO1Q0
桜井がコパに参戦するなら絶対見に行く
747名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 16:52:20.27 ID:gD4XNn2a0
欧米人には忍者大人気だな。
748名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 17:30:39.07 ID:T0ifDlfFP
得点力なら
桜井>>森本>>>矢野で間違いない
749名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:14:13.98 ID:uUXuZY+c0
ザック「隣がスガシカオでまぢ固まったけどねww」
750名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:15:39.76 ID:GVvDTSNu0
ミスチル好きなんて
スマップ好きとなんらかわりないじゃんよ
751名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:18:12.80 ID:FdT92cj7O
ザック「さすがストイコビッチの育てたMr.Childrenだ。」
752名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:19:30.28 ID:X4qPNdIDO
想像して糞ワロタ
753名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:20:46.52 ID:GVvDTSNu0
子供さん
754名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:24:46.22 ID:oIK7BMl90
ザックにはロミオロメンをおすすめしたかった
755名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:31:06.58 ID:kI6SYar9O
756名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:34:18.57 ID:nLcGF3+S0
J-POP全盛だった90年代はミスチル嫌いだったけど、
30過ぎると良さが分かるようになってきた。

「しるし」とか「くるみ」は、改めて聞いてみるとかなりの名曲な気がしてきた…。
757名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:35:53.03 ID:OPJVpH/cO
フンコロこけ芸オカマの親玉なんか公共の場を歩かせるな。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
758名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:42:21.21 ID:bFgLVCE5O
さくドリ 久しぶりに見たくなった。
759名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:52:28.89 ID:oIK7BMl90
ミスチルがよかったのはクロスロードだけ
それもあの頃はちょっと新鮮だっただけ
760名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:56:23.93 ID:l9+43E0YO
>>755
そそ。これこれw

名波が中に出すとみせかけて
左のアウトで桜井を走らせそうだわ

761名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:09:20.61 ID:eqqJLdWG0
>>741
そこでまさかの
ザック「MrChildrenいいじゃん」推しという展開になったら
それはそれで面白いけどなw

でも普通にジョン健ヌッツォとか勧めるよりもいいと思う
762名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:19:13.20 ID:/ols+RA30
薬やってたのってジョン健ヌッツォだよな?
763名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:22:44.85 ID:eqqJLdWG0
え、ヌッツォって薬やってたの?

もうヌッツォヌッツォだな
764名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:24:02.99 ID:ygWuPBrw0
忍べねーだろw
765名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:25:06.05 ID:oMtI/p+y0
>>70
わろた
766名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:32:57.37 ID:ra/BLGWiO
ミスチル大好きだがわざわざイタリアの60過ぎの人に勧めるのはどうかと思う
俺なら演歌だな
767名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:35:21.84 ID:ozOWIrFd0
桜井FW抜擢か
768名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:41:13.64 ID:oIK7BMl90
769名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:42:39.21 ID:7bxfIldXO
選手に溶け込もうとしてるんだな
さすがザック
770名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:45:02.63 ID:5cHtzpud0
日本語わからないのに楽しいのかな
俺がガガのコンサートに行くようなもんか
771名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:28:46.96 ID:Gezem03m0
>>760
つか、ミスチルの事も知らないしフツーに元Jの選手と七海にみえたのはおれだけか
772名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:35:41.24 ID:dRrOyM3kO
>>756
気がするだけだから。
無駄コードチェンジばかり、無意識に転調使ってる邦楽に名曲なんてないから。
やるならボヘミアンラプソディーぐらい徹底的にしないとな。中途半端な様式美でシンプルを放棄してる。それは音楽の美しさの放棄に等しい。
サザンミスチルがその代表なのは言うまでもない。
773名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:41:09.25 ID:esrA/vIk0
変に凝り固まったスタイルでも聞いてもね
結局好きなものにそんな枠は関係ない
個人の嗜好で決着が付く
薀蓄たれている人はそれも音楽の一部なんだね
774名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:42:11.99 ID:GVvDTSNu0
日本が誇れるJぽっぽって
筒美の系譜のスピッツ歌謡だろ
ミスチルなんて安物ニセモノすぎ
775名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:43:08.10 ID:oIK7BMl90
ていうか「くるみ」って曲聞いてみたけど
まるきりこれじゃんか
ttp://www.youtube.com/watch?v=b1Y0oWGkmLk
776名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:43:48.04 ID:AmdfVRgv0
>>13
まあ、イタリア男だからなあw
777名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:45:04.07 ID:oIK7BMl90
ミスターコソドロやで
778名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:48:36.23 ID:TSJtff340
ほほえましいな。でもなんでミスチルなんだろ
779名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:50:40.98 ID:x8A81G3BO
ザック「だき〜しめ〜たい〜♪」
780名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:51:43.36 ID:ggwdZwaC0
>>590
後者。で、監督への敬称。
781名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:53:44.61 ID:oIK7BMl90
チャゲアスの時代がなつかしい
782名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:54:21.78 ID:7D1L9V8oO
>>774
カスピッツヲタって人畜無害ぶってこうやってさりげなく図に乗るよな
783名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:55:22.49 ID:oIK7BMl90
Jポップ界の俊さんことみすちる
784名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:00:32.01 ID:ggwdZwaC0
>>771
おれもw

名波のラストゲームを記念する一枚だ。
785名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:26:09.96 ID:sf3vMSxTO
こんな時だが平和な話題だ
786名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:26:58.84 ID:9zICoPtU0
ミスチル現象から何年経ってるんだ
787名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:40:44.95 ID:n3AtmwXL0
>>775
多分、本人公認だと思うぞ。
昔から、ミスチルの曲はKANぽいの多いし、KANも桜井の評価高い。
788名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:41:05.96 ID:QZkohAis0
バンド名で大爆笑
789名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:42:28.62 ID:T0ifDlfFP
>>775
KANと桜井は仲良いからな
790名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:42:46.99 ID:2vdR8i0m0
へぇー 好きなのかね〜
イタリアにはいいポップスが無いから新鮮なのかな?
791名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:48:08.53 ID:oIK7BMl90
現代表世代に人気があるJポップだと、ミスチルかコブクロかゆずかってところで
その中だと「とりあえずミスチル」になってしまうわな
ああ胸糞わりい

福山雅治のほうがずっとマシ
792名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:03:20.95 ID:uYjV16fe0
CROSS ROADは売れると直感した中3の頃の俺。
793名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:04:23.36 ID:7+Vf1ruh0
>>790
以前から日本の文化を理解し、正確や性質を知る事がなんたらって言ってたから
これも日本サッカーの事考えての事だと思う
794名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:05:40.95 ID:msvDCQQU0
まあ普通に電通絡みだろうな
795名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:07:19.92 ID:Nxffd3BPO
スガシカオのブログによると、ザッケローニの席の隣はスガシカオだったらしい。

796名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:10:48.55 ID:jCQg/RXoO
>>792
同い年だなw
797名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:27:26.19 ID:hgkX7aGOO
ミスターと子供達かw
798名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:45:35.36 ID:HCDNFVW70
自称音楽通(笑)さんうざいですww
海外厨に似た気持ち悪さ、押し付けがましさ
好みは人それぞれでいいじゃないですかwww
799名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:49:18.75 ID:oIK7BMl90
全部ウソだったんだぜ〜
800名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 00:18:47.85 ID:6YMGNaB90
>>799
そんな歌あったなwww
桜井がこんな歌先にやられて悔しいだろうなwwww
とか妄想で言ってるアンチいてまじキモかったわwwwwwww
801名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 00:25:37.02 ID:qezBk0M/0
まあ反原発を公に叫ぶと芸能界で干されるって話だし
エセ社会派のヘタレカスチルはさりげなくスルーだろうな
802名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 00:35:11.08 ID:5E3mcQrX0
人から薦められて興味ない聴かされる音楽ってしんどいだろうに。
ザックおつかれ
803名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 00:58:05.78 ID:JaVCrH2UO
>>1
地震&放射能にビビって逃げるように帰国した人か(笑)
804名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 02:48:32.14 ID:+XOoD6wJ0
さいたまスーパーアリーナだよ。

スポニチはレッズ大嫌いだから書かないw
805名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:33:09.05 ID:FSgEK1u7O
衆愚俗悪劣等底辺欠陥フンコロこけ芸の頭目が、
低脳スイーツ大衆くそバンドにお似合いというだけのゴミニュース。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
806名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 15:13:22.67 ID:Q0Db7Jzh0
>>801-802
アホアンチ悔しいのうwwwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 15:34:50.17 ID:FOwL+NmMO
>>161
二位は誰?
808名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 15:35:36.41 ID:XpL7/Wq10
ザック可愛いのう
809名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 15:59:16.91 ID:JAeiNYM30
>>791
福山のライブって男どれくらいの比率なんだろね?
810名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:23:34.58 ID:n/2G8yMB0
>>809
ほとんど顔目当てだろうから2:8か1:9じゃね?
811名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:35:43.10 ID:zpQARalDO
>>809
俺男だけど福山のライブ行った事あるぞ
男子トイレが一カ所を除いて全て封鎖w
全部女子トイレにされてた
福山自身が今日は男性もいますね。嬉しいです。とか言ってたから相当少ないと思う
多分五パー以下
812名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 18:06:30.33 ID:JAeiNYM30
>>810-809
じゃあJリーガーが福山よりミスチル好きが多いのも当然なんだな
>>791涙目w
813名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 18:24:40.37 ID:ovCcCUsY0
>>804
双葉町の住民追い出して行われたコンサートなんだな
814名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 18:25:46.16 ID:ELsP0RV80
ネエエクルミイイ〜♪ぺロ〜♪
815名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 20:06:37.13 ID:OMcHSeuZ0
意外性があっておもろいね、この監督
816名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 20:12:00.68 ID:Ddb34VOh0
風俗はまだ行ってないのか
早く連れてけ
もう日本から離れられなくなるぞ
817名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 20:22:34.56 ID:hybLvg5IO
>>809
福山雅治ライブの客層

男客が全体の1%くらい
十代女子もまずいない、同じく1%くらい
7割以上が三十路オバーの植毛ヲタのおばちゃん
あとは二十代のOLって感じ
818名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 20:24:00.25 ID:M6osidlD0
ミスチルは渋谷系+コステロみたいな音楽やってた頃が一番面白かった

まあこのスレには、俺の言ってる事が理解できる奴はいなさそうだが
819名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 20:25:17.32 ID:K+6CEFYHO
ザック「モウイッカイ、モウイッカイ」
820名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 20:26:23.19 ID:mfeezefq0
やっぱiPodにミスチルとか入れて聞いてんのかな
821名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 20:27:25.50 ID:iyDHna1F0
ミスチルとか
822名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 20:50:47.88 ID:LdmXjzqu0
モンテディオ山形のサポーティストである僕から言わせれば、ミスチルと聞くと
ミスチル → 小林武史 → 山形 → モンテディオ山形 という図式が、どうしても
思い出してしまう。

ちなみにミスチルの作品については、アトミックハート以外は認めない。
823名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 20:50:52.26 ID:zKcdh21J0
ステキやん☆
824名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 21:05:13.38 ID:S+rcNAky0
ロッテの前監督ボビーも誰かのライブに行ってたよね
誰だったっけな   忘れたわ
825名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 21:51:40.00 ID:CmCdt9Z70
イングランド人の俺の知り合い(20代)カップルが日本に来た際は、皇居やらあのへんを案内してたんだが
武道館まで辿りついて、そこでそいつらサイモン&ガーファンクルとかいう爺がライヴやるって看板見つけてさ
なんか立ち止まって写真撮り始めたと思ったら、俺のプランそっちのけで当日券買ってライヴに行っちまいやがった

やっぱ、外人とは趣味がちげーなと思ったよ
826名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 21:56:15.97 ID:zKcdh21J0
ザック監督、今度は日本代表メンバーと一緒に観に来て下さい
827名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:00:25.33 ID:EtMRzZecO
>>825
世界的な大ヒット曲持ってるからね
828 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/12(木) 22:04:52.66 ID:4hx+8LKIO
ミスチルを鼻歌で歌いながら練習場に来たりしてなw
EXILEが近づいた途端に、あの険しい表情に…
829名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:08:14.88 ID:UJDue6aIO
ザック「あのヴォーカルは知っている。昔ヴェネチアにいたレフティだろ?」
830名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:14:18.52 ID:9dAN8KDNP
ザックローニはセリエAのクラブに推薦しそう
831名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:20:15.29 ID:oWjdJF7r0
あめのちはれ〜〜♪
832名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:22:06.71 ID:oWjdJF7r0
>>811

さいたまSAでの福山のライブ行ったことあるけど
女だらけでビックリした。
833名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:45:26.80 ID:N9stuQ670
バンドブームから生き残るバンドでも群を抜く勝ち組バンド
834名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 00:39:13.06 ID:9Zs9vJdh0
おっさんがミスチル観に行くって愛人でもできたのか
835名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 00:48:27.30 ID:RJJo/4Hr0
より選手達、日本人の考え方、趣味趣向を知るためにあえて観に行ったんだろ

仕事人間そのものだよ

休日、プライベートも結局はサッカーのため
836名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 00:49:32.14 ID:xoeremxlO
ザック「おりもおりもおりもおりもおりもおりも〜り〜♪」
837名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 00:55:52.62 ID:PIYX6iSc0
ザック「overは失恋した後に聞いたら染みるね」
838名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 00:56:20.47 ID:rbuV0XSo0
>>590
イギリスから伝わったサッカーの監督に「ミスター」と呼びかけてたのが語源
839名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 00:58:51.59 ID:B+sanmTkO
>>833ちがう
840名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 01:00:22.69 ID:reC4eLQx0
今の代表の世代はミスチルより少し若いんじゃない?誰のアドバイスだろ
エグザイルが嫌いだから一般的なJポップが他に思い当たらなかったのか
841名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 01:02:01.65 ID:ItijLmNS0
>>840
主将が思いっきりファンだよ

>>839
お前負けてるぜw
842名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 01:03:48.09 ID:OCF13WoOO
>>840
長谷部がミスチル好きだからじゃいの?なんか本でもやたら曲紹介してたし
843名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 01:04:38.26 ID:reC4eLQx0
へえ、長谷部が好きだからってことか
でもJ2の選手視察してやれよ

844名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 01:05:41.69 ID:qtwQ9i64O
この調子なら半年後には渋谷DESEOとかに地下アイドルを見にくるだろう
845名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 01:21:01.17 ID:tC8DXZn40
ザック「ナリユキマカセノコイニオチトキニダレカキズツケタトシテモ
     ソノタビココロイタメルヨウナジダイジャネェー!」
846名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 01:26:26.91 ID:8vPf3Mxw0
>>811
DAIGOのライブも女ばかりだぞw
847名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 03:11:04.11 ID:q2QT7er7O
>>825
ミスチルもサイモン&ガーファンクルみたいにシンプルで深い曲書ければ音楽的には批判されないだろうな。
セカセカ転調とかしてさあサビに入りますよーな糞曲ばっかり。
848名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 03:14:44.55 ID:89OQWvVJ0
>>492
ミスチルのカラオケで苦労するのはむしろ、低音部
音域が広いからね
849名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 03:28:09.34 ID:2EOCGIXB0
本人もまともに出てないからね
850名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 06:47:14.48 ID:9ta33YvUP
ザックローニ「成り行きまかせの恋に落ち時には誰かを傷つけたとしてもその度心痛めるような時代じゃなーい!」
851名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 06:51:19.53 ID:DRadqjg40
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
852名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 07:25:44.01 ID:x/t+YpbOO
ザック「ニワカキメェ」
853名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 07:32:53.56 ID:s59UO7qE0
見スチルは素晴らしいが

コールドプレイの迫力に比べたら
かなりおちる
当たり前か
854名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 07:41:13.69 ID:xoeremxlO
>>848
heavenly kissの「オープンテラスのテーブル〜」辺りがかなり低いよな
855名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:21:44.68 ID:t3uT1fPwO
>>853
コールドプレイもいいがミスチルのほうがメロディーはいいよ
どっちのアルバムも全てきいた上での評価ね
表現力はもちろんコールドプレイのほうが上だがね
というか邦楽が一番メロディーは凝ってる気がするわ
856名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:31:15.52 ID:OwcKA6wV0
長谷部だけじゃないよ
香川も大のミスチルファンだよ
857名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:34:50.61 ID:bGDROXx10
イタリア人のおじいちゃんでも
エグザイルみたいな汚らしいのは嫌いなんだな
858名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:00:29.35 ID:IadfN1Op0
>>855
コープレはかっこよすぎる
特にクリスの存在感は凄い
ベースもギターも渋くていいね
859名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 11:10:15.43 ID:J2n4pO/h0
>>847
アホアンチ悔しいのうwwwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:39:12.26 ID:DpB5BPsQO
HEROあたりが全盛期だった
861名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 12:41:50.72 ID:tc4dHEvBO
ミスチル聞くと悪寒する
862名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:13:31.71 ID:6A8dgHAh0
>>848
カラオケでキー下げると逆に低い方がきつくなるんだよな。
原キー通りが一番歌いやすい。
863名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:16:06.87 ID:kWzl3VfK0
さすが世界のミスチル
864名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:48:57.87 ID:q2QT7er7O
>>855
コープレイイとは思えないがそんなコープレのアルバム聴いた後ミスチルのアルバム聴いたらミスチルはただのアマチュアだろ。手抜きのように思えて来る。音が死んでるわ。
お前はたぶん何聴いてもミスチルがいいになるんだから洋楽聴くだけ無駄。
865名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 20:51:13.04 ID:50kYqV2w0
J1第11節5月14日(土)

13:00ユアテックスタジアム仙台/東日本放送(J sports plus)
ベガルタ仙台vsジュビロ磐田

13:00NDスタ山形 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ

14:00東北電力スタ【BS1(録)】アルビレックス新潟vs柏レイソル

14:00アウトソーシングスタジアム日本平/テレビ静岡
清水エスパルスvsヴィッセル神戸

15:00広島ビッグアーチ/NHK広島
サンフレッチェ広島vs横浜Fマリノス


5月15日(日)
13:00中央銀行スタジアム
ヴァンフォーレ甲府vs名古屋グランパス

15:00埼玉スタジアム2○○2【BS−TBS】TBSチャンネル
浦和レッズvsセレッソ大阪

15:00レベルファイブスタジアム(J sports plus)
アビスパ福岡vsガンバ大阪

16:00等々力 川崎フロンターレvs鹿島アントラーズ

J2第12節 05/14 (土)
13:00ケーズデンキスタ 水戸ホーリーホックvsロアッソ熊本
14:00味の素スタ 東京ヴェルディvsギラヴァンツ北九州
14:00ニッパツ三ツ沢 横浜FCvsFC岐阜
14:00ニンジニアスタ/NHK松山/徳島 愛媛FCvs徳島ヴォルティス
16:00正田醤油スタ/群馬テレビ(録) ザスパ草津vsFC東京
5月15日(日)13:00大分銀行ドーム 大分トリニータvs栃木SC
13:00西京極/KBS京都(録) 京都サンガFCvsカターレ富山
14:00札幌ドーム/NHK札幌 コンサドーレ札幌vsガイナーレ鳥取
16:00フクダ電子アリーナ ジェフ千葉vsファジアーノ岡山
16:00平塚 湘南ベルマーレvsサガン鳥栖
Jリーグ次節5月21日(土)22(日)
866名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:28:43.12 ID:Ir3BSc47O
>>864
洋楽厨とサッカー海外厨て同じようなキモさだな
867名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:47:33.02 ID:89OQWvVJ0
Cold Play って、Simple Minds に曲も歌い方も
そっくりな人達のことですか?
868名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:56:03.84 ID:c68xZv9V0
二郎にならぶザック
コミケで有明にならぶザック

そろそろだなw
869名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:10:39.44 ID:YWGoa54oO
中二病ほいほいですね
このスレ
870名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:23:12.94 ID:GiUyQ4Gf0
>>866
お前が一番キモいがなw
871名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:28:11.10 ID:5cWPsKdz0
アンチルもっと頑張れよw
872名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 03:03:53.14 ID:pueZ61h9O
ネット時代なのに未だに糞みたいな邦楽をマンセーしている情弱が集まってると聞いてやってきました
873名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 03:07:38.68 ID:dF6G8Fv9O
ザックはいちいち可愛いぜ
874名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 03:47:17.30 ID:w+VOCUzW0
>>467
BigとChildrenじゃえらい違いだなw
875名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 03:54:43.77 ID:3xid6CSY0
Mr.Bigの曲なんてほとんど知らんぞ
洋楽コンプレックス丸だしだなw
876名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 03:57:15.39 ID:HxIlWQzuO
やっぱ、コネだと最前列か。貧乏人は金出して後ろのほうだからな。
877名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 04:37:11.32 ID:ApM0ibOrP
わらた
何だこれはわろた
878名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 05:03:15.68 ID:9V1dxzz90
ザッケローニ「国歌斉唱は試合を戦う選手たちの士気にも関わってくる重要なファクター。
         今後は私や協会スタッフによる視察を経て慎重にリストアップしていく」
879名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 05:05:41.35 ID:RqUCYe+jO
まさかの小林武史狂
880名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 09:11:34.28 ID:b6Hu27aF0
>>853
生演奏は互角だぞ(ものすごく低いレベルで争ってるけど)
881名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 09:47:34.80 ID:kLrwDcfgO
ザック「エ〜ス」
882名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 11:20:26.58 ID:pOQllB6V0
>>67
学生時代部活でやってなかった素人として考えれば
かなり上手いほうだろこれ

普通なら下向いてボールを見ながらのドリブルになってしまうし
あのスピードだとボール置いてけぼりとか、
あさっての方向に飛んでくとかよくあるよ
883名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 18:06:36.40 ID:D+BlDoVv0
本業の歌は下手になる一方だけどな。
最新アルバムの曲すらキー下げたり
浜崎あゆみばりに客に歌わせて誤魔化してばっかりだし。
884名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 21:14:04.63 ID:WROPvP0o0
ここはザックスレじゃないの?
885名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:09:37.98 ID:SNhKhlBHO
>>883
ライブを二度ほど見た事があるけどinnocent worldの一番は客合唱って定番なの?
知ってる曲なら皆自然に歌うんだし、むしろ桜井と一緒に歌いたいと思いそうなものだが
886名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:18:16.36 ID:D+BlDoVv0
桜井のサッカー褒めてる奴って
なでしこジャパンの試合見て
男子より強いとか本気で思っちゃう人だろうな。
887名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:35:47.48 ID:WROPvP0o0
>>886
すげえ頭悪そう
88888888888:2011/05/15(日) 03:02:58.97 ID:kF+zhtO+0
88888888
889名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 03:11:10.75 ID:nirRKAXmO
音が死んでる(笑)

すげー名言だなwww
890名無しさん@恐縮です
コープレはライブ凄い
ふざけたことぬかすなよあほが
見スチルも悪くない