【テレビ/サッカー】NHKショック…8億も掛けたのに南米選手権海外組招集が黄信号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なうなう@うんこなうρ ★
サッカー南米選手権の日本代表のチーム編成が難航。天下のNHKが胃の痛い毎日を過ごしている。

この大会は、南米連盟から招待を受けていた日本サッカー協会が「東日本大震災の影響でJリーグが延期になったため、
日本代表チームを編成できない」としていったん辞退を申し出た。しかし南米連盟は「日本の復興の力になりたい。
日本代表が来なければ今大会は始まらない。それならばわれわれが、日本代表の海外組招集のお手伝いをする」と押し返し、
一転して、世界で最も歴史の古いサッカー大陸選手権である南米選手権へ出場が決まった。日本代表にとっては1999年以来
2度目の出場となる。

しかし、選手編成には大苦戦している。フタをあけてみると日本代表選手が所属する海外のクラブから、「南米選手権に選手を
派遣するわけにはいかない」とNG連発。結局ザッケローニジャパンの海外組の主力で南米選手権への招集を「OK」しているのは、
本田圭佑が所属するCSKAモスクワだけ。というのも現段階で、本田がこのチームでレギュラーではないから、という寂しいオチがついている。

主力が集まらないとなると、NHKは真っ青だ。何しろこの南米選手権のTV放映権にNHKは、「8億円と聞いています」(協会関係者)
というありえない高額の放映権を支払った。他の民放局やCS波にも中継を検討していた局があったが、どのTV局の関係者も「南米選手権
の相場は3−5億円。8億円なんて…」と呆然(ぼうぜん)とした額だ。

しかし、海外組が本田だけということになると事実上、一軍半以下のチーム編成になる。相手の南米勢はもちろん本気以上のやる気で戦ってくる。
ホスト国のアルゼンチンとも日本は対戦するが、NHKにしてみれば8億円も払って、凡戦ならまだしも、惨敗する試合を放送することになる。
NHKにとってまさに非常事態だ。「そんな試合に8億円もかけていいのか」というブーイングが起こることは間違いない。

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110507/soc1105071509000-n1.htm
2なうなう@うんこなうρ ★:2011/05/08(日) 08:31:11.68 ID:???0
まして8億円という金額は、「当初はそんなに高くなかった」(TV局関係者)ともいわれる。8億円もの高額な放映権になったウラには、八百長騒動で
揺れる大相撲とNHKの関係が見え隠れする。本来なら、事態が収束して5月に東京・両国で行われる大相撲夏場所はNHKが全国放送する予定だった。
ところが、八百長騒動のため技量審査場所に格下げされることになり、放送は見送られた。その後、一時は出場辞退を決めていたサッカー日本代表が南米選手権出場を決めた。
「夏場所の放映権料として予定していた8億円が宙に浮き、そのまま南米選手権へ投入した」という説さえある。

いずれにせよ、NHKにしてみれば本田だけではモノ足りない。せめて国内組を含めザッケローニジャパンの主力に1人でも多く出場してもらわないことには一大事。
サッカーファンばかりではなく、「技量審査場所であっても放送はしてほしかった」という相撲ファンからも、一気にNHKへのブーイングが火を噴くことになりそうだ。
3名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:32:54.61 ID:y6lGt/IS0
大切な受信料が・・・・・
4名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:33:22.32 ID:1orrjbL00
YHKざまあ
5名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:33:23.13 ID:yArV11f20
ガハハハハNHKにとって8億なんか痛くも痒くもない
6名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:33:42.33 ID:VPJ2u2Jm0
海外組召集しなくたって優勝できるだろ別に
南米だけだろ?ヨーロッパの国が出るならダメだけど
7名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:34:15.32 ID:B/dppNj10
8億とかNHKにはどうでもいい額だろ
8名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:34:33.57 ID:nD3cr2GZ0
地震が悪いんだお
地震を裏目
9名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:34:42.35 ID:eL6I9PjA0
NHKが召集Jリーガー1人当たり1000万ぐらい出せば丸く収まる
10名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:35:10.05 ID:TASUGVLb0
赤字確定だろ
海外組み収集できても
11名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:35:11.01 ID:LpjW8hcw0
リオミヤチがいれば勝つるだろ。
12名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:35:54.91 ID:yawdlUxk0
MLBの何分の一?
13名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:36:03.26 ID:j9ob9Y0G0
8億言うても勝手に入ってくる受信料
「あらら」って程度だろう
14名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:36:07.80 ID:asA2YEEa0
8億ってたいしたことないだろ
15名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:36:10.95 ID:aN7awbJh0
八億もかけたのにって、俺らの金じゃねーか
なにいってんだこいつら
16名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:36:15.90 ID:+PVXRz880
フルメンバーじゃなくても見たいけど
宮市みたいな2.5流がスタメンってのもガッガリ
それなら年齢高くても能力上なの連れてって欲しい
17名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:36:44.94 ID:eL6I9PjA0
NHKにとって赤字も糞も無いだろ
18名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:36:54.00 ID:rN+0O0WZ0
視聴率1%前後のMLBっていくらだっけ
19名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:37:36.25 ID:2RRu/zMGO
で?
結局、今のところは海外組はカレンと吉田、国内組は今野と大学生以外は正式決定はないんだろ?

本田も正式じゃないよな?
20名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:37:51.21 ID:h1I3xhKO0
こんな風にして毎年6000億の受信料が気がついたら消えてるんだな
そしてさらにモバイル端末まで課金と
21名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:38:10.11 ID:c1d5fXKH0
受信料返せ
22名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:38:24.91 ID:Qy3BSNjn0
テレ朝のこぐまのミーシャよりマシ
23名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:39:23.10 ID:OlYnH+xq0
なるはほどね謎がとけた
だからいっそのこと中止にしようとしてた訳か
24名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:39:28.88 ID:eL6I9PjA0
NHKが主力Jリーガー召集する代わりにスポーツニュースでのJリーグの扱い良くするのを確約すれば丸く収まる
25名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:39:35.26 ID:U5Yyu0xq0
8億くらい、役員報酬や職員のボーナスをちょっとカットすればすぐにできるだろw
26名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:39:38.21 ID:x+sgTxw50
受信料払ってんだからバカみたいな事しないで
プレミアとセリエをきっちり放送しろよ
27名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:39:42.84 ID:2RRu/zMGO
>>9
たかだか一千万円程度じゃクラブが折れない

>>16
能力高いベテランは出さない
28名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:39:49.85 ID:8ReSCePM0
NHKにとっての8億とか
俺が8円置くレベルだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:40:08.00 ID:mz3ms5jd0
何が真っ青だよw

金、余りまくってるくせに
30名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:40:26.48 ID:8LDQvT+k0
アジア杯でスタメンだったのに主力扱いされない吉田涙目
31名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:40:30.67 ID:Bhfq1JId0
よし、もう8億掛けて特集組もうか
32名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:40:39.57 ID:QPZX7Jdd0
誰も見てないメジャーリーグの方がひどい

メジャーに払ってる莫大な金額なんて公表できないだろ

最近は日本人選手の出場がないことも多いし…


33名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:40:56.13 ID:nc/wGQFZ0
殆ど見てないのに受信料払ってんだから仕事しろよ
34名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:41:22.50 ID:NkIiuPubP
普段からサッカー放送しない罰が当たったんだよ
録画放送とか舐めんなよカス
35名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:41:32.24 ID:DaxKDaKE0
結局j側が折れることになりそう
36名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:41:34.23 ID:uROUKgRu0
日本戦だけ買ってる訳じゃないんだろうし、良いんじゃないの?
元々時間帯も悪いし、MLBと変わらんだろ
海外組が呼べないのは、最初から判ってた事だし
37名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:41:39.04 ID:46zx1RqL0
本田のプライドはズタズタだな
38名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:41:46.31 ID:eL6I9PjA0
>>27
じゃあ召集に応じたチームの試合を放送するではどう?
39名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:42:07.23 ID:pwAnzDxQ0
 馬鹿だなあ。スターシステムで国内組みの知名度を上げればいいだけではないか。
海外組も元は国内で力をつけて旅立っていったんだ。
40名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:42:10.21 ID:8LDQvT+k0
あと今は不調だけど
本田も怪我治ってからはCSKAのスタメンに戻ったのに捏造しすぎ
41名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:42:13.37 ID:Bhfq1JId0
メッシに丸乗りすればおk
42名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:42:23.38 ID:yArV11f20
>>16
宮市より能力高いベテランって誰よ?w
43名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:43:12.28 ID:2RRu/zMGO
>>35
それも原は諦めただろ

もちろんクラブによっては例えばガンバが遠藤を出すとかあるかもしれんけど
44名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:43:49.75 ID:ApDCBNnW0
まあ震災来ちゃったしなぁ・・・
高額なのはアレだけど基本的に責められれない
45名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:43:58.78 ID:Onb1dGkK0
8億ってw
NHKの人件費どのくらいあるのかな?
子会社含めてどうなんだろ?
46名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:44:14.65 ID:ud0lV0+40
あまり言いたくないが、日本サッカー協会から海外クラブに圧力かけられない?
もちろんJクラブにも。南米選手権=代表を優先させるべき。
国民は代表の試合を見たがっているし、被災地に希望を与えられる。

クラブには何百万か払っておけば大丈夫じゃない?
47名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:44:28.97 ID:TASUGVLb0
さて、BSでメジャー見るか
48名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:44:56.56 ID:eL6I9PjA0
本田は今大会を良い機会として1TOPをマスターするべき
機敏でもないからトップ下も厳しいし本田にとっても代表にとっても良い結果になると思う
49名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:45:09.29 ID:DOsAkwgH0
ある意味東電より酷い利権体質
50名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:46:08.55 ID:NJZoizmD0
本田だけでもいいから・・・
51名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:46:43.97 ID:wEZhVVjf0
>>24
昨日の「サタデースポーツ」はJリーグがトップだったな
52名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:46:51.19 ID:2RRu/zMGO
>>38

放映権はJリーグが持ってるからそのチームの放映権だけをJが売ればな
ただし、今回のJから出すのは非主力1名ってのはJリーグの決定だから、それを反故にはできんけど

もう『非主力+運良く出してくれた選手だけでやる』しかないかと
53名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:47:02.33 ID:j9ob9Y0G0
>>46
長友出してくれたら
来季の放映権買いますよとか?
54名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:47:10.06 ID:K0i8gdOd0
そもそもアジア杯にしたって半分ぐらい知らんような面子であの結果だったんだし
結果さえ出せりゃ誰が出ようが知ったこっちゃないだろうに視聴者
55名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:47:12.03 ID:U5fW1RQf0
プロ野球に使ってる放映権料を考えれば、8億円はそれほど高くないよ。
56名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:47:14.38 ID:sXmuK6gUO
糞つまらん韓流買ってる犬nkが真っ青?
笑わせるな
57名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:48:04.91 ID:NtloHqnS0
8億とかほんま舐めとるな
58名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:48:10.49 ID:vaORpDCoO
震災前は『NHK久しぶりにGJだ』とか言ってたくせに
選手が集まらないと解ると掌返しとか
お前らってとことん現金なお調子者集団だよなw
59名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:48:59.25 ID:/cJs7k+IO
選手が懸命にやってる姿撮して日本に元気を!ってスタイルだろ?
何を今更ブーたれてんだか
60名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:49:06.96 ID:2RRu/zMGO
>>46

海外のクラブにもJにもお願いしてアジアカップに選手を呼んだ
『本来出る権利のない』南米杯に選手を出す為の非倫理的な圧力なんか通じるかよ
61名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:49:30.09 ID:rCbIjZjz0
宇佐美と永井が見たい
あと、新潟の酒井
62名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:49:39.79 ID:ExZ6OXwrO
いつぞやのアジア杯の予選みたいに
本来はU22のみで編成してロンドン五輪に備える予定だったのを
田嶋副会長がお気に入りの菊地(性犯罪者)に箔をつけるため無理矢理ごり押し…
みたいなことにならんといいが
63名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:49:52.64 ID:VnYNbk/Z0
過去にもいろんな番組を高値で買わされてたような記憶が
64名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:50:24.06 ID:liTnTnsv0
コパアメリカで8億って安くない?
65名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:52:07.09 ID:wi1lewts0
8億も払ってたんだw
よく日本に出稼ぎしにくるアルゼンチンのサッカー協会が
日本を参加させたい理由がよくわかったなw
66名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:52:10.45 ID:eL6I9PjA0
ふだんJの露出の機会が少ないと嘆くならこういう時に取引しておけばいいのに
67名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:53:12.05 ID:wrlA7qBx0
民法なら「ざまーwwwwwwwwwメシウマーーーーーーーーー」だけど
NHKだと実質税金だからなあ・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:53:58.99 ID:RB0b+byo0
力の入れ処間違ってる。だからNHK料金払いたくないんだよ反日だし
地デジ完全移行したら、真面目にB−CAS送りつけて解約しよう
どうせ、TVゲームのモニターでしか使ってないしな
69名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:54:02.32 ID:2RRu/zMGO
>>66

開幕前ならともかく、いまさら無理だわな
70名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:54:12.62 ID:rf0dyTCi0
て言うかGW中の昨日でさえ各クラブの集客ガタガタなんだから大会期間中に主力が1人2人抜けたって一緒だろ。
悪い事は言わん。損して得とれだ。
71名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:54:22.39 ID:eK46h0v60
>>61
マリノスの小野も
72名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:55:32.81 ID:u8+G8All0
プロ野球8試合分だろ

大した金額じゃない
73名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:56:00.52 ID:iT9WgYYfO
>>61 宇佐美と永井は無理だからな。
ACL組は7月中の試合が他のチームより多いんだよ。
74名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:56:05.69 ID:5j5PxJvq0
つか8億って破格に安いだろ
巨人戦にいくら払ってんだよ
バカバカしい記事だな
75名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:56:14.03 ID:u8+G8All0
若手有望株、将来のスター候補が見れるんだから何の問題もない
76名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:56:37.27 ID:4NwrBlm90
韓国ドラマを相場師よりも高い金で買った話もあるよな

外国物買ってもいいけど相場高騰させるのは辞めて
77名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:56:39.30 ID:yArV11f20
前回はNHK26試合放送したんだな
まあ今回もそれくらい放送するんだろうし
試合数で割れば天下のNHKが気にする額では
ないだろ
78名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:56:42.00 ID:v1fZPWti0
>夏場所の放映権料として予定していた8億円

相撲ってそんな高かったのかよ。
廃止しろよ。
79名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:56:42.06 ID:brDe3o2A0
サッカーは見たことがないから、値打ちが解らん。
80名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:56:54.82 ID:4aDiFyhB0
8億円か
電通大儲けの巻でござる
81名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:57:33.01 ID:Tthaj9dc0
受信料で殿様経営なNHKが海外スポーツに超高額放映権料支払っちゃうのが常態化してるから
毎度毎度カモられ色々弊害が出てるのにな

みなさまのNHKって言うなら、てめーらの手柄欲しさに海外で大人買いするより
JやNPB等の国内スポーツの放映権料にをもっと金落とすのが筋だろ
82名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:57:49.16 ID:UYkHPKiEP
公務員体質の組織がショックなんて思う訳がない
83名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:57:57.03 ID:eL6I9PjA0
なんで協会とJの組織は一体化してないのかな
代表で儲かったらJで分配できるようにすれば互いにメリットありそうだけど
84名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:58:29.97 ID:RMD9dFmx0

スクランブル化をお願いします。

受信料強制徴収制度は廃止でお願いします。
85名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:58:40.45 ID:2RRu/zMGO
>>71
昨日、2点も決めたしバリバリの主力じゃねぇかw
86名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:58:58.25 ID:ExZ6OXwrO
>>73
どうせ西野はアドリアーノイグノの強奪外人2トップで挑んで
宇佐美使う気はなさそうだから南米連れてっとけ
87名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:59:12.95 ID:/cJs7k+IO
アジア杯で香川が怪我したのが印象悪くしたよなー
あれで海外組の所属クラブは開幕前に出したくなくなっただろ
88名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:00:46.49 ID:s2UIsMyjP
>>62
田嶋が鬼畜ごり押ししなければズビロの若手が呼ばれるはずだったのが皮肉だよなあれw
89名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:01:07.02 ID:ORnQ5kFd0
8億は出しすぎだっつーの
90名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:01:17.91 ID:2RRu/zMGO
>>83
そんなクラブが事実上存在しないリーグってKぐらいじゃないか?
世界的に代表戦はお祭りって感覚だからだろ

そもそも日本はアジアカップに出てる
91名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:01:38.34 ID:REIjK3ff0
8億なんて大したことないだろ
茸に毎年5000万はらう契約したアディダス担当者の身になってみろ
もう息してないかもしれないけど
92名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:01:43.95 ID:3yxL2/4m0
本田が召集できそうなのは良い知らせ。
期待してるよ△
93名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:02:44.96 ID:HroplqVD0
受信料返せよ

払ってないけど
94名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:03:21.39 ID:iT9WgYYfO
>>87 ドイツ組はほぼ厳しいぞ。
移籍したばっかの奴は特に難しい。
95名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:03:33.44 ID:QCedRHKq0
>>83
つかそういう協会が運営するリーグがマトモ、って競技あるの?
96名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:03:42.88 ID:zRm6yikm0
でもこれってNHKで南米選手権全試合が放送できるって事だろ?
すごい面白いことじゃんか
97名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:03:50.17 ID:7li6gK/M0
NHKじゃないだろ
KHKだろ
CHKだっけか

日本人から税金のように強制徴収したカネで韓国中国の番組を買ってくるだけの
簡単なお仕事です
98名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:05:26.60 ID:ZJeuThRv0
一般的要求

CG加工画像も見飽きてきたし、予告広告もへらしてほしい
予告は文字ネットで十分
高いんだから高濃度具だくさんを期待せずにはいられない
99名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:06:09.37 ID:xyPWAZRl0
つか酷い反日記事だなこれ
100名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:06:17.01 ID:9j24yYfy0
8億なんてたいした値段じゃねーだろ。U-22主体で本田キャプテンでやらせればいいよ。
101名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:06:24.81 ID:XojNXLQG0
俺の推測では日本からプロ野球が消滅する
102名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:06:33.75 ID:7li6gK/M0
>>87
すべてはお隣の国の策略だろ
日本の南米選手権参加でバカみたいに嫉妬してたのがそうだし
日本さえ潰れれば自分が代わりに参加できると本気で思っていたみたいだし
実際には声さえかからずにコスタリカとかに声がかかっていたし

その前に毎試合毎試合必ず日本選手を犠牲にするし
103名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:06:34.79 ID:VpHS9GFH0
>>70
そういや観客数1万前後ばかりだったけど
あれって例年通りではないよな?
なんか急激に不人気が加速してるな
104名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:06:52.23 ID:x2wiM6Ls0
あいかわらず適当なこと書いてるなーzakzak
本田OKなのはその時期リーグが休みだからだろ
レギュラーじゃないとか誤情報流して日本のメディアは本田貶めたくて仕方ないんかな
105名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:07:21.85 ID:U6Rgem4n0
国の一般会計の税収が、37兆円しかないのに、
NHKは毎年受信料だけでも6500億円も入ってくる。

8億円なんて、雀の涙だろ。きにしない、きにしない。
106名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:07:57.63 ID:k0hDv6Qt0
>>86
お前Jみてないだろ?
宇佐美は今季、ガンバの全試合に出場してる。
スタメン外れたのも1試合だけで、(ACLとJリーグ)全試合の半分くらいはフル出場してる。

あと、今季はFWじゃなく左サイドのMFで出場してる。
107名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:08:02.58 ID:Lk3qYhgsO
海外組いなくてもそれなりに視聴率とると思うけどね。日本人はブランドとイベント事に弱いから
108名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:08:53.95 ID:8uGxYiZi0
>>100
同意
本田にとっても若手にとってもチャンスだと思う
109名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:09:23.14 ID:iT9WgYYfO
>>100 U-22でも主力級は出さないってJが言ってるだろ。
大学生組は出せるけど。
110名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:09:40.67 ID:fMKpxWtnO
>>85
前節空気だったからなぁ
ちょっとうまいセンターバックがくるともうダメなんだよ
111名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:10:17.99 ID:HLfen30TO
>夏場所の放映権料として予定していた8億円が宙に浮き

相撲の放映権って一場所8億もすんの!?
ありえねー

南米選手権は日本がショボくても見るし
南米の強豪同士の試合なら普通に見るやついるだろ
NHKはそんな心配すんなや
112名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:11:03.85 ID:7li6gK/M0
>>106
でも、こういうときに若手や新しい布陣を試すのが監督ってものじゃないのか?
全試合出ている宇佐美だっていつ怪我で離脱するかわからない。そういう時に
引き出しが多ければ戦力低下を避けられる。
カップ戦を戦っているわけではない。リーグ戦を戦っているのだから。
113名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:11:08.44 ID:r8LHSLoW0
ロシアでベンチの本田みたいな雑魚呼ぶな
114名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:11:39.49 ID:eL6I9PjA0
Jリーグは数が多いだけでビッグクラブもないし一般の注目集めるチームが代表しかないよね
だからこそ代表コンテンツを上手く利用する事がJリーグにとっても重要だと思うけど・・・
115名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:12:37.26 ID:go9hzxB60
8億って受信料だろ
いい加減民営化しろよ
自分たちで稼いだ金で出せ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:12:55.91 ID:46zx1RqL0
>>113
スーパースターの本田さん呼ばなくてどうすんだよ

どんなビッグマウスが飛び出すか楽しみにしてんのに
117名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:13:00.62 ID:rXmjkpr5P
自分の飯代も全て経費で処理してそうな連中が金の事を心配するはずが無いよな
118名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:13:30.51 ID:wqvqMWtg0
チョンドラマやメジャーリーグやってる時点でなぁ
誰も見てないコンテンツを何故やる
119名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:13:45.20 ID:8uGxYiZi0
>>114
Jに昔の巨人はいらねんーだよ
120名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:13:54.74 ID:o6lAP7hK0
>招集を「OK」しているのは、
>本田圭佑が所属するCSKAモスクワだけ。

(´・ω・`)
121名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:14:49.79 ID:2RRu/zMGO
>>110

しかし、先発でなくてもカードとして使えるし『出さなくていい』コパに出す必要はないわな
122名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:15:17.68 ID:teNPHMnQ0
NHKが頑張る必要あるのかよ・・・

CSのJスポーツとかでいいじゃん
123名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:15:45.65 ID:YyYhxwxtO
無駄金ばらまかないで復興資金に回せよ
124名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:17:08.03 ID:iSEvO2JU0

【5月21日】全国一斉デモ  パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!

莫大な電力を浪費するパチンコホールを全店閉鎖しろ!
違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!

▼ 札幌会場 ▼
【集合時間】13:00集合 14:00デモ出発 15:00後集会
【集合場所】札幌市中央区大通公園西6丁目

▼ 東京会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)

▼ 名古屋会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】名古屋・栄・市バスターミナル北   地下鉄14番出口  ※ 三越と中日ビルの間の広場

▼ 大阪会場 ▼
【集合時間】13:00集合  14:00デモ出発  15:00デモ終点 (元町中公園)
【集合場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)

▼ 広島会場 ▼
【集合時間】10:30集合 11:00街宣開始 13:00終了予定
【集合場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横

▼ 福岡会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30出発
【集合場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南)р´
125名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:17:09.83 ID:GdBXg1G30
本田怪我してたのになぜかスタメン落ち扱い

ザゴとラヒミッチがCSKAのCHのベストだと思ってるのか?
126名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:17:14.63 ID:7li6gK/M0
>>118
韓国中国ドラマを買うのが一番安い。イロイロなユウズウも効くので収支操作しやすい。
視聴率はもうオリコンと同様に合議制なので、誰も見ていなくても17%と書けば17%になる。
127名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:17:19.36 ID:kiipLcEj0
本田さん・・・いつの間にかそんな立場に・・・
128名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:18:13.11 ID:QCedRHKq0
>>114
お前欧州サッカーがビッグクラブか代表が最初に出来た、と思っているでしょ?
向こうのビッグクラブってそのリーグでは結構歴史が浅い方なんだよ。
あと代表はいわずもがな。
日本は代表から入る形だったり、欧州リーグの完成形を最初に見せられている
から勘違い多いけど、国内リーグやクラブという地盤がしっかりしてなければ
代表も何もへったくれもないよ。
129名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:18:18.12 ID:2RRu/zMGO
>>114

メディアを使う必要はないがな
やるなら、Jを見に来てる人に優先的に代表戦のチケット購入権を与えるとか
Jは博報堂、代表は電通で実現は難しかったが

今回のコパは本来的に出れない大会なのでそこまで無理筋を通す必要はないけどな
130名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:18:49.35 ID:iT9WgYYfO
>>113 試合出てたのになんでベンチなんだよ。
本田出なくてもいいけど、誰を呼ぶんだ。
呼んでも出れるのが吉田とカレンしかいないよ。
131名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:19:09.18 ID:c9tsK2B00
NHKはメジャーリーグに年間300億円払ってるんだろ
132名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:20:08.12 ID:Mp1SXVpI0
おわびに肩さんのストリップでも放送するしかない
133名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:20:18.91 ID:86WWDHt20
MLBに300億使っておいて言うことじゃないな
134名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:20:35.86 ID:RFizs3YW0
海外組は最初から呼べない算段だろ今更何言ってるんだ

出せるって言ってるVVV組も、出される選手側がここで頑張りたいからキャンプ参加します
コパ行けませんって言ったら、協会に拘束力無いから終了だぞ
そしてコパなんぞにかけるよりそちらの方が遥かに未来がつながる
135名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:20:43.71 ID:jSZZD+8U0
                       . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨   _
                   /            `丶、
                    /                \
   i`ー、            /                   ヽ.    , 、  _,ィ‐、       r-‐、、
   / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、   ,′   /  /   ノ           ',   l、_二-ァ  ,r'       / r '
  //! l´ ̄| 「´| l    .{/  厶∠..,_///    ノ }        ,       / /      (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
  __」 L/ヽl | | l    /  // / `  /   / |八         |   / _,-ニ_`ー、     ̄フ ./ ヽ i  〉 ヽ
   ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !   /   /       / / `メ、│     │ r'´,/_   `} ゙l     /. /   / j <、_ノ
    / ノヾヽ.| |_.」 |   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |      /  `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ   r' / 、ー'′/
   ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'  .l│ iハ ::::::        .._    |/   l /     `ーニ--‐'´    ヽノ   i、_ノ
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
136名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:20:44.84 ID:rN+0O0WZ0
>>114はJリーグ見に行ってるの?
137名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:20:56.76 ID:aLznfIiD0
ゴミ石原が五輪招致で使った150億
電通に随意契約でクソ映像のプレゼンに5億
これに比べりゃ安いもん低脳石原死ねゴミ
138名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:21:42.40 ID:0MjU34Oj0
NHKが放映してくれるのか。
139名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:22:04.12 ID:Sx3d/ZJTP
地震なくても黄色信号だったんじゃねーのコレ?
140名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:22:26.65 ID:RFizs3YW0
300億払って視聴率1%台のMLB放送するならプロ野球放送しろよ
海外サッカーの視聴率もJリーグ未満だからJリーグ放送するのが筋だわな
141名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:23:00.57 ID:mjVUGiNqO
なんで呼べないの?海外リーグ、やってないんじゃないの?
142名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:23:37.37 ID:GdBXg1G30
>>141
コンディション考えろよ
143名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:24:37.13 ID:BwSTnN0UO
BS2無くなった分、受信料安くしろよ糞NHK!!
144名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:24:54.92 ID:eL6I9PjA0
>>128
日本は基盤がしっかりしてないしジリ貧じゃん
145名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:25:12.44 ID:sLGG+Wmr0
野球豚が必死すぎる
サッカー日本代表には勝ち目が無いからネチネチと難癖をつける
野球豚はヤクザみたいな奴等だ
146名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:26:21.80 ID:rN+0O0WZ0
>>144
これから造る
とは考えられないのかニートは
147名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:27:02.19 ID:ChrT3FSqO
>>139
いやいや海外組に地震は関係ないんだよ、でも国内組が召集出来ないんだよ。
148名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:27:46.55 ID:iT9WgYYfO
>>139 地震前は海外組呼ばないでJ組で出るって言ってたからな。
海外組は元々呼ばないはずだったので、召集かけても強制力ないから呼べない可能性が高い。
149名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:28:08.77 ID:WIvOAJK40
>>2
後半は完全に妄想がソースだなw
150名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:28:31.21 ID:jflFf2uS0
この記事ひでぇーな!本田は、ケガでスタメンから落ちてただけだろ!
あと、南米選手権の時は、ロシアリーグが1ヶ月間の休みだからだろ!
相変わらずの日本のマスゴミクオリティーWWW
151名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:28:40.24 ID:6MayzhDA0
馬鹿記事 
152名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:29:21.32 ID:krMMn00I0
ニュースだけ24時間やってりゃいいのに
なんでクソバラエティやスポーツに金使ってんだよ
153名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:29:44.12 ID:yArV11f20
日本は招待国だから海外クラブの日本人選手に関しては
渋ってるだけでメッシとかマイコンは出てくる大会なんだろ?
選手としたら出たいやつもいるだろ
154名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:30:26.11 ID:K29Qg5AU0
>>40
>>104
>>125
>>130
>>150
本田レギュラーじゃないよ
試合に出たのは現地では賭け扱い

464 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 21:09:18.44 ID:voriy1Wq0 [1/2]
記者会見では、起用ミスだったのではという質問が出た

http://www.championat.ru/football/article-84302.html
- 本田で賭けに出たが、どうして機能しなかったのだ。起用したことに
後悔はないのか?

LS: 終わったことを後悔するかしないか、難しくて答えられない。何人も
の選手がいて、ある選手は状態が良かったり、他の選手が良くなかったり
する。今日は、我々は本田がより有用だろうと判断した。ザゴエフは
試合を多くこなしていて疲労がたまっていた。我々は、スパルタクが
2トップで来ると考え、ママエフと本田を起用することが効果的と思った。
他の組み合わせだったらどうだったか、誰もわからないよ。

466 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 21:13:55.94 ID:ErKjItyY0 [3/4]
ふーん
賭けに出るってことは現状ベンチってことか
スルツキも別に否定はしてないな
もう手放してもいいなよし
155名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:30:32.58 ID:Fq/uHx3yO
ネーションズカップとプレミア(特にチェルシー)、リーガアンとの揉め事とか
勉強してなかったのかね
156名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:31:11.11 ID:aq90xWyw0
8億かけてデブのおしくら饅頭を放映するより
1軍半でも南米選手権を放映した方が有意義だろ
157名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:31:14.83 ID:DvRMmRROO
働かないで給料泥棒してる職員がうじゃうじゃいるNHKには、8億なんか大した金ではない。
NHKの無駄な人件費を試算したら受信料なんか払いたくなくなるよ。
158名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:32:15.31 ID:pGPk2iyw0
海外リーグって7月はオフじゃないの?オフで体休める重要な時期だから出せないってことかな?
ロシアリーグはシーズン真っ只中だから代表に呼ばれれば行っていいよって感じなんだろうな
159名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:32:29.03 ID:P6HmYEfG0
> どのTV局の関係者も「南米選手権の相場は3−5億円。8億円なんて…」
> と呆然(ぼうぜん)とした額だ。

今まで中継もしたことないくせにどこから来た相場なんだか
160名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:32:59.51 ID:jHtvp6J/0
メジャーリーグに何十億も払ってんだから余裕だろwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:33:04.31 ID:X9+wG1kTO
野球には数十億使ってるのに視聴率は1%以下
このゴミを捨てれば問題ない
162名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:33:58.57 ID:iRXMgJb10
ブラジルとアルゼンチン見れるんだからいいじゃん
ユーロみたいなもんだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:35:22.16 ID:eL6I9PjA0
>>153
基本クラブは代表召集は渋るもの
何だかんだでコパには見応えのある選手が揃うと思う
164名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:35:35.01 ID:DvRMmRROO
NHK職員は真面目にコツコツ休まずに働いていると思っていませんか?
テレビ局のどの民放よりも労働時間が短く、経費の無駄遣いしているのがNHK職員です。

165名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:35:54.43 ID:rheYiJtk0
期待ある若手が出れるんだからいいじゃん
そこから海外組み輩出するかもしれないし
166名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:35:59.13 ID:GdBXg1G30
>>154
すごい論だな
167名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:36:13.04 ID:RFizs3YW0
>>141
サッカーはトッププロが一試合やると平気で体重が3-4kg落ちる
それを3日で回復させるには常人でありえない回復力が必要

だからプロは回復力を上げるトレーニングってのをやってるんだが、
そのトレーニングは、二週間ぐらいそればかりやらないと効果が出ないんで
とても試合と試合の合間にはできない。
だからシーズン中は回復力が少しずつ落ちていく

それを取り戻すために、シーズンとシーズンの間や
ドイツだったらウィンターブレイクの休み期間、日本だったら夏のシーズン休みに
回復力を上げるトレーニングをするわけ

去年欧州に行った日本人選手は、夏までJリーグ→冬まで欧州リーグリーグ
→アジア杯→5月まで欧州リーグという流れで回復力を上げるトレーニングができていない
このまま使えば普通に潰れる
個人差が大きいが、普通の選手は休みなしで2年ぶっ続けで使うと
3年目のパフォーマンスはかなり下がる
168名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:37:59.61 ID:AFX0tzAWO
韓流ドラマを法外な値段で買ってたのに比べたら遥かにマシ。
169名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:38:55.09 ID:2RRu/zMGO
>>158

そもそもクラブは『基本的に出したくない』からな
それは大前提で受け入れるべきことだよ
170名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:39:06.05 ID:ziFcZhKg0
>>42
宮市なんて現状では完全に未知数と言っていいんじゃないの?
1年もやってないわけだし

期待が大きいのは分かるが計算はできないでしょ
171名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:39:48.56 ID:8lmxZK0R0
NHKにとっちゃ、8億なんて痛くも痒くもないような
民放と違って番組制作費が潤沢にあるからな
172名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:40:33.75 ID:ExZ6OXwrO
>>154
なんでそこまで必死なの?
173NHKの大和魂破壊計画:2011/05/08(日) 09:41:11.19 ID:4BEAxUo50
クソチョンに肩入れするNHKの大和魂破壊計画に8億つぎ込んでも
惜しくないニダアルヨ
174名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:41:20.74 ID:RFizs3YW0
>>167補足
ちなみに玉乃って選手がいてな、スペインの育成リーグに行って
トップ昇格確実だったぐらい期待されていたのに、クラブが経営破たんしてJに帰ってきたんだが
最初の年はJ1で問題なく通用してたのにシーズン進むほど使えなくなって行く
2年目以降は前年よりショボくなっていって、更にシーズン進むほど使えなくなって行く
結局あっさりJ2に落ちて、そこでも最初しか使えずに若くして引退した

軽い摂食障害で回復力が上がらなかったんだってさ
175名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:41:27.94 ID:BFZDhKoX0
受信料払ってる馬鹿はいないだろうな
176名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:42:06.29 ID:Kw4q7OfA0
本田は完全にネタキャラで落ち着いたな
177名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:42:16.58 ID:DvRMmRROO
相場より高いサッカー放映権を払うのはNHKだから。
営業が足で稼いだ金じゃないから。
収入は強制的に徴収した受信料と補填目的の総務省からの税金なんで、
放映権にいくら払おうと職員の給料には一切関係ない。
178名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:43:41.48 ID:jflFf2uS0
>>154
お前バカなの?本田、怪我以外普通にスタメンで試合出てるからレギュラーじゃん!そりゃ〜この試合負けたんだから、戦術や起用面で色々言われるのは当たり前だろ!

本田自身も怪我あけな訳だし!
179名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:43:48.59 ID:ziFcZhKg0
金が浮いたからという理由で相場を遙かに超えた額をいきなりぶち込むとか愚かすぎるだろう

NHK自体は8億は痛くないだろうけど、担当者は責任を問われる可能性はあるよな
2〜3軍が出て惨敗、低視聴率だったらなおさらだな
180名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:44:41.65 ID:IjvHKdTp0
「本田は怪我だから出てないんだよ!」って言われても、
その怪我人をどうぞ持ってってくださいといわれてる時点でクラブでの扱いがわかるわなw
普通だったら怪我明けになるなら休ませるわw
181名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:45:05.47 ID:sLGG+Wmr0
野球豚マスゴミの妄想記事に真面目に反応するだけ無駄
182名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:46:30.34 ID:UV+8shTY0
他の番組安く上げるだけだろ
受信料は質に関係なくきっちり取るんだから
183名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:46:59.29 ID:8uGxYiZi0
焼肉記者って本当にいるのw
184名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:48:10.20 ID:4c9uaLue0
本田はレギュラーだろ
シーズン中断期間に派遣するのは移籍金高騰を期待してだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:48:40.10 ID:Sx3d/ZJTP
>>147-148
元々国内組主体で考えてたのかー thx
186名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:48:41.07 ID:nsyjboh+O
我々が代わりに出てやるニダ!
感謝するニダ!

心優しい韓国!と世界中から称賛されるニダ!
誇らしいニダ!
187名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:49:45.88 ID:+kL/5hNk0
>>180
2chは大筋論より、重箱の隅つつくような足元すくって満足するアンチ、信者が多いからな
188名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:50:02.53 ID:K29Qg5AU0
>>178
怪我以外もベンチだよ?
4/20のカップ戦で怪我から復帰したのに
4/24のリーグ戦はベンチスタートだった
189名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:50:15.01 ID:C8srjwyF0
その8億は誰の金だと思ってんだ
死ね
190名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:50:33.77 ID:DvRMmRROO
>>179
視聴率悪くても担当者の立場が悪いとかNHKはないよ。民放なら死活問題だけど。
公務員発想のNHK職員に切り詰めて利益を出すの感覚はないから。
予算が組まれたらその予算内にまとまるようにするだけ。
役所と同じで予算が余っても困るんだよ。使いきらないと受信料値下げ要望されるしね。
191名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:50:41.52 ID:XS3Th4Vt0
まだ読んでないけど、このサイトがこれまでの経緯についてわかりやすい( ・∀・)タブン
http://ajickrblog.livedoor.biz/archives/3038220.html
南米かよ!
192名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:50:57.58 ID:OG0K/nsvP

本田は派遣OK!CSKA「何の問題もない」 2011年4月18日
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/04/18/kiji/K20110418000650940.html

CSKA 本田の南米選手権派遣を許可  2011年4月29日
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110429-768054.html


CSKA「だからとっとと連れてけってwww」
193名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:51:11.17 ID:7TZPbML80
0.数%のMLBに何百億って払ってるのにな
変な話だ
194名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:51:56.89 ID:ieuF2asW0
ところで本田って何の怪我してたんだ?
ハムストリング?
195名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:52:30.55 ID:MH1pvyonO
税金みたいなもんだから痛くも痒くもないだろ
196名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:52:32.88 ID:jflFf2uS0
>>180
お前どうしょうもないバカだな(笑)南米選手権は、7月に開幕なんですけど。。。
もしかして君は、本田が香川並の怪我をしたと勘違いしてるのかな?
197名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:52:34.47 ID:sap+Qlkb0
>>夏場所の放映権料として予定していた8億円が宙に浮き、そのまま南米選手権へ投入した

3〜5億の商品を金が浮いたから8億で買いましたって頭おかしいだろ
198名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:52:57.00 ID:qXWyncEHO
>>86
広島戦除いて全試合先発ですが
199名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:52:58.57 ID:2RRu/zMGO
>>185

そして国内組も震災の影響で出せなくなって、『協会も非主力1人で合意した』

だから、『海外で来れる人+J非主力』でやるのが筋
200名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:54:06.77 ID:hUIhIkzz0
メジャーは300億
201名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:55:34.24 ID:XS3Th4Vt0
NHKは、人工衛星を8基もうちあげれるほど金あまってたんだぜ。
俺は無責任な公共放送はいらない、国の責任で運営する国営放送が必要だと思う。
民間と国営の中間ってのが意味がわからん。
202名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:56:13.78 ID:4mazRdLa0
ところでHDで放送するんだろうな
南米の放送と言うと、きたない映像しか思い浮かばない
203名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:57:58.92 ID:GdBXg1G30
>>194
足首
204名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:58:31.13 ID:LpjW8hcw0
海外組可能性アリなのってここらへん?
森本、本田、宮市、カレン、吉田、瀬戸、坂田、ドヤ島
205名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:59:06.53 ID:iFUDVYlUO
南米も日本の復興の力になりたいと言って放映権を倍の値段で売り付けるんだ
サッカー界は自分の懐が潤う偽善行為が好きにだよね
日本の腹筋が〜の垂れ幕でもスタジアムにかけときゃいいと思われてるんだろな
206名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 09:59:16.04 ID:7gFmB9y6O
この前NHK来たとき滞納料金みたら6万くらいたまってたなぁ。
そのままドア閉めたけど
207名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:00:16.93 ID:C8srjwyF0
メジャー放映はもっと高いのかよ
ますます死んで欲しいなNHK
208名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:00:56.45 ID:2RRu/zMGO
>>204

坂田は…何か根拠とか召集できそうな期待される背景とかある?
209名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:01:00.12 ID:ySzlVn0W0
NHK 湯水のように金使いすぎ編んだよ サッカーも野球も放送しなくていい
210名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:01:10.95 ID:KKY+Q7WL0
なるほどな アルゼンチンがごり押ししたのも分かるわ
結局金か

NHKとしてはいっそのこと辞退してくれるのが一番いいな
211名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:03:21.61 ID:XS3Th4Vt0
要するに金の問題ならレンタル料を払えばいいんじゃないのか。
J所属選手に500万円
海外所属選手に1000万円
本田に100円
ユースに900円
212名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:04:34.74 ID:kQNa8oXd0
朝方のメジャーリーグ中継やめればいいだろ
誰が見てるんだよ
213名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:05:01.98 ID:DvRMmRROO
>>201
NHKは特別法人。
法人税その他納税義務がない特別な法人。
会計精査は所轄官庁の総務省がする。決算認可も総務省。
もちろんNHKは総務省役人の天下り先でなあなあの関係。
国営でないから国民から税金とは別に受信料を徴収できる。

東京電力か、それ以上に利権が絡んでる優遇法人です。
214名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:05:12.51 ID:yArV11f20
NHKって体質が東電と似てるよな
そのうちなんかやらかすと思うわ
215名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:05:22.61 ID:2RRu/zMGO
>>211

強奪するんだから、億単位だろ
香川なら10億以上は出して代表所属にしないと話にならん
216名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:05:29.18 ID:XS3Th4Vt0
>>206契約解除しろよ。さもないとどんどんたまって告訴されるぞ。
出廷しなかったら自動的に敗訴だ。ところが裁判は平日行われる。
弁護士費用は裁判に勝っても戻ってこないぞ。
217名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:06:18.59 ID:r34s6b0rO
でも今年は大相撲の6億が丸々浮くからこれでチャラくらいかと
218名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:06:45.30 ID:bYlHc9sm0
>>211
本田に100円はワラタ
219名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:08:05.50 ID:ySzlVn0W0
>>214
いろいろやらかしてるけどな 

東電みたいに膨大な人間の人体や生活に影響がある不祥事ではないってだけで
220名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:08:26.30 ID:RFizs3YW0
>>191
読んだけど省かれてる話が結構ある

1 アジアカップ2011がこれまで夏開催だったのが、冬に決まる

2 南米協会「夏、日程空いたね、来ない?」 犬飼「行く」
(このころは欧州の日本人選手はほとんどおらず、召集に何の問題も無いと思われていた)

3 南アWC前後で大量に欧州へ選手が出る

4 アジアサッカー協会(AFC)が次の4年の日程を発表、アジア杯予選で各国の手抜きが
  酷いため、年間8回しかない国際Aマッチデーにアジア杯予選全試合を押し込む
  WC予選と合わせるとWC1年後のスタートから2年半の国際Aマッチデーが
  アジアの試合ばかりで潰れるという酷い日程に

5 日本サッカー協会(AFC)「このままじゃいい準備ができない。アジア杯3位以内に入って
  予選免除取らないと」

6 JFA幹部が欧州行脚して各クラブに所属日本人選手のアジア杯出場を許可してもらう
(ここで無理を聞いてもらったため、コパの欧州リーグ所属選手参加はもっと厳しい状況に)

7 震災でJリーグがコパどころではなくなる
221名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:08:26.75 ID:DssqSgD3O
ポストシーズンならまだしも毎朝毎朝MLBを生で流す必要性が全くわからない
222名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:09:46.49 ID:CDkE7FW80
>>220
2がありえねーだろw
223名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:09:55.31 ID:CgDW5BzeO
ショックショック

オイルショック
224名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:11:34.41 ID:ygxHOQzh0
この記事はおかしい
むしろ震災なければ、よりJ中心のメンバーになってたのは分かってたはず
225名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:13:13.03 ID:7JjzL96qO
>>1
これに限らずNHKは普段から馬鹿みたいに金出し過ぎ。
だいたい日本人が所属していないプレミアリーグとか流す必要あんの?
それならブンデスを流すのがNHKのあるべき姿じゃないの?
プレミアなんて民放に任せときゃ良いんだよ…
226名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:13:19.31 ID:vr9dlgpx0
香川の試合、地上波してくれ
メジャーなんて、ハイライト十分だろ
227名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:14:03.99 ID:9iMGma8N0
親善試合にしてもらえばいいんじゃね?

世界の荒波に飲まれるのは選手にとってプラスになるしね
228名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:14:32.50 ID:rheYiJtk0
>>226
フジテレビがブンデスの放映権独占してるから無理だよ
229名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:15:39.06 ID:DvRMmRROO
>>214
今までさんざんやらかして来たんだけど
大きく報道されないから。
職員の局内不倫率は圧倒的に多い。仕事しないで不倫ばかり。

深刻なのは昨年偏向報道で台湾政府から訴えられた。報道ではスルーだけど。
国益損ねる取材や報道は数知れず。
民間ならとっくに裁判沙汰でつぶれてるよ。
230名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:16:23.77 ID:2RRu/zMGO
>>227

もとから日本は親善慈愛
231名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:16:30.93 ID:iyec1Sh+0
本田は昨シーズンMFで一番CSKAで出場時間長かったのにレギュラーじゃないって酷い捏造だな
232名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:16:42.04 ID:XS3Th4Vt0
南米選手権って俺みたことないから、見てみたい気はするかも。でもタブン途中で飽きる。
233名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:17:29.07 ID:RFizs3YW0
>>222
いやマジ
南米サッカー協会は10か国しか所属してないので
グループリーグを成立させるために毎回ゲスト呼んでるんだけど、
ゲストを呼ぶ基準が開催ホスト国のサッカー協会のコネなので
南米サッカー協会所属各国のサッカー協会と仲がいい日本は
今までも日程が合えば出場を打診されている

ちなみに次のアジアカップもオージーで冬開催で
コパのホスト国はブラジルなので、もう次来ないって話が来てる
234名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:18:00.23 ID:2RRu/zMGO
>>232

サッカー好きなら日本が出てなくても普通に面白いし楽しめる
235名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:18:27.87 ID:eL6I9PjA0
ID:RFizs3YW0 はここで正体現しちゃってるのに長文書いて必死だね

140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 09:22:26.65 ID:RFizs3YW0 [2/5]
300億払って視聴率1%台のMLB放送するならプロ野球放送しろよ
236名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:18:59.19 ID:5uT4vgUf0
日本代表なんか出てなくてもコパアメリカを放送すべきだろ
むしろ日本代表が邪魔
237名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:19:02.68 ID:YHm3fp4b0



    森本 カレン

坂田         指宿

    瀬戸 俊輔

安田         矢野

    吉田  巻


      川島
238名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:19:09.62 ID:tASsVOAsi
相撲に使われるよりマシだわ。
代わりの番組編成にも予算はかかるもんだろうしな。
239名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:19:32.02 ID:KKY+Q7WL0
>>225
もともとBSは日本人関係なかった 昔からNBAとか中継してたし
日本人関係こそ民放に任せればいい

マリナーズみたいなゴミ球団の消化試合延々たれ流してるから
メジャーファンにすら叩かれる
240名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:19:35.02 ID:HGAOEiN10
1 放映権が欲しい

2 スペインが代替案だとアルゼンチンが敗れる可能性がある


海外の記事によるとこのへんが理由で日本の招聘にこだわったらしいな。
241名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:19:54.69 ID:CDkE7FW80
>>233
いや、夏があいたから行くって判断がありえないってことやね

そもそも震災前でもJがコパに全面協力なんか無理だろ
242名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:20:30.86 ID:ESmeSxRd0
元々海外組呼ぶ強制力なかったんだろ
国内組オンリーの可能性くらい考慮すべきだわw
243名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:20:45.23 ID:CDkE7FW80
>>240
スペインが呼べるんならそもそもアジアに声なんかかからんわ
244名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:20:54.75 ID:UO7pr1Pv0
8億のうち2割はNHKの天下り団体へ行くから、金額が多ければ多いほどOBが潤う
245名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:20:58.26 ID:RFizs3YW0
>>235
お前みたいにサッカーと野球の対立煽りたいだけのキチガイじゃねえんだよw
246名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:21:03.26 ID:2RRu/zMGO
>>237

俊輔は無理だろ
坂田も難しくないか?
247名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:22:00.57 ID:0n7OLrUZO
NHKは冬ソナを放送してろ
248名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:22:06.62 ID:rheYiJtk0
ぶっちゃけこの大会に出る意義は、海外の強豪のレベルを知らない
島国リーガー達に、意識改革を起こさせるのが目的だから
だからわざわざ海外の最前線で戦ってる連中を全招集しなくていいの
ただあまりにも少ないと、レベル低下しすぎてレイプされちゃうからある程度は欲しい
やはり拮抗した本気の勝負にこそ得られるものはあると思うから
249名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:22:27.72 ID:jRf2vciV0
>>241
え?元々そう言う話だったじゃん

大体南米選手権なんて犬飼が独断で決めたことだしな
250名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:23:24.15 ID:2RRu/zMGO
>>241

震災前はJを中断することでクラブと協会は合意していた
251名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:23:35.20 ID:eL6I9PjA0
>>245
野球なんか煽ってないけど
252名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:23:38.66 ID:RFizs3YW0
>>241
WCの翌年は日程が比較的緩いから、今年の震災前みたいにコパ入れる分の日程をJが空けられるって算段だったんだろう
震災前はどこのクラブも選手もサポも別に反対してなかったし
253名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:23:57.97 ID:VQB1f6O4O
>>241
いや、一応震災前はコパの期間中はJリーグを中断して、
協力体制整えてた。
震災で全部狂ってしまった。
254名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:24:06.15 ID:CDkE7FW80
>>249
海外が出れないから国内メインでよろしくねってだけで、国内も当然選手は出したくないんだぜ
震災が無かったとしてもメンバー召集は大荒れしてたはず
255名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:24:09.62 ID:5uT4vgUf0
Jリーグ各チームから若手を一人しか召集できない
海外組は主力が召集不可能


こんな状態でやる意味ないだろマジで
256名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:24:23.53 ID:YHm3fp4b0
>>246
じゃ、これで



    森本 カレン

指宿         矢野

      瀬戸
安田         槇野

  吉田  巻  木村


      川島
257名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:24:56.51 ID:61HsqFt+0
>>12
MLBってなに?

>>72
今のプロ野球がそんなに高いわけないだろバカw
258名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:25:14.54 ID:uvxjYnsJO
NHKが流されますように(津波に)
259名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:25:18.35 ID:CDkE7FW80
>>252
そりゃ具体的な名前が出てないからだろ
実際その時期は降格が見えてくるんだし、召集権のない大会に選手を出すのは当然拒否するわけでな
260名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:25:34.17 ID:2RRu/zMGO
>>248

U22が呼べるならそれもありだが、今後代表に呼ばれない可能性がある非主力を呼ぶという今の状況じゃあまり意義はない
261名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:26:53.20 ID:RFizs3YW0
>>256
瀬戸はルーマニアリーグが下手するとコパ期間中に始まるんで確実に無理よ
安田もフィテッセが出さない。契約更新したばかり
巻や木村はシーズン中
森本や川島は移籍でそれどころじゃない
262名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:26:52.75 ID:BKgxNfFCO
それ全部受信料やんけ
ショックなのは国民じゃボケ
263名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:27:56.45 ID:NkIiuPubP
こいつらわざとBSTBSと被るようにJリーグ放送してるんだよね
264名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:28:03.30 ID:FxbGus3O0
日本が一つのチームなのにJが協力しないんだからしゃーない
265名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:28:32.98 ID:paVy1EUW0
坂豚vs焼豚の構図が見える記事だ
266名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:29:00.90 ID:2RRu/zMGO
>>262

× 国民
 NHK契約者かつ支払ってる人
267名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:29:03.35 ID:yI/ISCCnO
>>1
え!本田ってレギュラーじゃないのかよw
なんか冷めるな
268名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:29:04.50 ID:ooURsCVe0
メッシ映しとけば十分元取れるだろ
269名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:29:15.46 ID:ke8tX91I0
>>86
宇佐美はドイツいくならコパいってる場合じゃないだろ
270名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:31:13.24 ID:ooURsCVe0
>>267
レギュラーだよ
怪我で離脱してたのを何故か記者が悪く書いてるけど
ほんとマスゴミってゴミだわ
271名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:33:14.26 ID:rheYiJtk0
>>260
Jのレベルの底上げという意味はあるよ
まあ基本的にはU22世代の期待の若手が行って欲しいけどね
272名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:33:45.45 ID:YHm3fp4b0
>>261
じゃあ、もうこれでいいよ


     鈴木

カズ       前園
     ラモス

   名波  ヒデ

都並       奈良橋

   秋田  槇野

     川口
273名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:33:56.66 ID:eL6I9PjA0
ID:RFizs3YW0が暇な時間に一生懸命勉強したのはよく分かった
274名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:34:07.99 ID:rheYiJtk0
>>255
おまえ俺のレス読んだ?
275名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:34:58.19 ID:QISK7E+y0
てゆうか震災なかったら国内組オンリーで行くんじゃなかったのか?
なんか話の辻褄が合わないような気がするんだが
276名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:35:20.03 ID:OzuBYuh80
結局金に貪欲な亜爾然丁に騙されたってことか
277名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:36:24.56 ID:53Q+haMa0
「メンバーが足りません」
278名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:38:01.59 ID:8h1RupTr0
韓国ドラマ等に何億かけてるんだ
毎日毎日韓国の日テレビ
279名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:38:18.79 ID:bZ/SeMX00
>>1
受信料返せよ、このボケが!!!
280名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:38:58.89 ID:VRU4RoiJP
海外組がいなくとも放送する事が大切だ
281名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:39:26.04 ID:NkIiuPubP
メジャーリーグに300億円?ふざくんなよ糞テレビ
282名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:39:52.66 ID:PMGmKmB70

本田はレギュラーなんだけど・・・
怪我で休ませてるって『監督』が言ってるんだけど・・・
産経だからサッカー腐すためなら何でも捏造しちゃうんだね
283名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:40:06.05 ID:d3ELG+qmO
この8億が日本参戦しないと放映権も放棄されると困るっつー事で南米が粘ってたんだな。

まぁ元々JFAが頭下げて出場お願いしたらしいから、震災理由でもそりゃねーだろ?とでも言われたんだろうか…
考え治して海外組呼べるか分からないのに『やっぱ出ます』と言ったJFAは本当糞だな!
284名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:40:21.78 ID:lIhwSu3U0
受信料払ってる方もアルツだから、何も感じないでちゅ。
285名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:40:48.58 ID:E3CFh3GJ0
読解力のないアホが大杉
NHKがショックなのは金の問題じゃなくて苦情やブーイングが起こりそうだからって理由だろ
286名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:40:50.89 ID:RFizs3YW0
>>275
アジアカップはWC直後のJリーグオフシーズンで選手のコンディションが良くない
ここを海外組主体にすれば、コパをJリーグ主体にしてもクラブは飲んでくれる
代わりにコパでは欧州組は無理をさせない
実際、Jリーグクラブも7月の日程を空けて協力する気はとてもあったんだよ
震災で全部おかしくなっただけで
287名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:43:13.68 ID:jRf2vciV0
放映権の問題に関しては日本だけじゃなくて
日本代表出ますよって事で東南アジアとかにも売っちゃったらしいからな
288名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:43:39.29 ID:sN+lsaPx0
>ホスト国のアルゼンチンとも日本は対戦するが、NHKにしてみれば8億円も払って、凡戦ならまだしも、惨敗する試合を放送することになる。

ベストメンバーでいっても惨敗する可能性は十分すぎるぐらいあるだろ。 ホームのアルゼンチンだぞ?
ちょっと日本は自分を見失ってねえかw
289名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:43:41.20 ID:K29Qg5AU0
>>231
>>267
>>270
>>282
本田はレギュラーじゃないよ>>188>>154
290名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:44:10.93 ID:8h1RupTr0
韓国宣伝分、受信料返還しろ
291名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:44:23.50 ID:/gzrJF6/0
MLBやプレミア、韓国ドラマで普段から金捨ててるから大したことないだろw
特にMLBなんかは相当酷いはず・・
292名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:45:05.52 ID:TIQTy29B0
G+にやらしときゃよかったんだろ。なにやってるかわからん薄暗い画で
293名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:45:27.67 ID:lIhwSu3U0
NHKの退職金+年金は、一人1億円だよ。予算見れば分かる。アルツでは無理だが。
294名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:46:41.13 ID:6yGtnK7NP










NHKはサッカーの中継なんかやめればいいじゃんw
こんな自己都合で意味なくすスポーツなんて取り上げる必要なし





295名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:49:19.80 ID:BFLwri/X0
MLBに払ってる金に比べたらなんてことないだろ・・
296名無しさん@恐縮です :2011/05/08(日) 10:50:41.83 ID:vztGXh9D0
8億くらいいいじゃんよ
誰も観てないクソつまらんMLB中継には何十億も使ってんでしょ?
今年のお笑い大河「Go!」でさえ、一話6千万円、全48話だっけ?
6千万×48で何億よ?壮大な無駄遣い、つーか、視聴者の金だからどうでもいいのかね
297名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:51:57.61 ID:mDbFSq5d0
何の苦労もせずに徴収した金だから
いくらでも無駄使いできる。

ほとんど公務員。
298名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:51:57.19 ID:DDgn9aKp0
おまえら仕事は?
ちゃんと働いて受信料払えよ
こんなとこで遊んでる場合じゃねえだろカスが!
299名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:52:48.81 ID:sN+lsaPx0
大相撲一場所がコパなみの放送権料なのもちょっとびっくりした
300名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:54:07.17 ID:U6Rgem4n0
去年の日本全体の法人税の税収が6兆円しかないのに、
NHKはその10%以上、6500億円を受信料の名目で、税金もどきを半ば強制的に集められる。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20091201000145

8億円なんて、はした金はNHKにとってはどうでもいい。
だって、日本中の企業が払う税金の、約10%超以上も、金使えるんだぜ。
301名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:57:15.25 ID:0n7OLrUZO
NHKはもっと冬ソナを放送しろや
302名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:59:12.40 ID:wpHQE9CU0
NHKが数十億、数百億かけて放送している。 メジャーリーグw


 これについて豚マスゴミ、チョンマスゴミは、何も語りませんwww
303名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:59:20.50 ID:FrQ+S4YyO
>>301
チョン流にはウンザリなんだよ
ボケ
304名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:00:04.11 ID:U6Rgem4n0
国も地方自治体にしても、どこも金ない、金ないって言ってるけど、
NHKだけはたんと金ある。毎年6500億円ある。

37兆円しか、国は税収ないけど、NHKはたんとあるよ。
305名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:01:54.74 ID:Ym6nfN+m0
MLBよりマシ
306名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:02:47.90 ID:wpHQE9CU0
いいなぁ〜 嘘・捏造で給料もらってる“日本のマスゴミ”


まぁ、こんな事して生活するゴミ屑には、死んでもならないけどな!
307名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:05:18.45 ID:a26W3+SI0
これ日本不参加なったら、8億払うのやめますって、契約なってないんだろ?
日本不参加でもあっちは金なるんだろ?
なんでアルゼンチンはあんなに必死だったんだろうか?
308名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:09:46.35 ID:JCU1X5ia0

これが国営放送か?NHKの正体!
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-10669496435.html
309名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:09:59.93 ID:fXWCqZZ60
NHKは災害報道やニュースだけやってろよ
3月で少しは株上げただろ

つまりスポーツや余計なことは他社がやればいい
NHKが何でもかんでも手がけるからやたらと肥大化し運営費も莫大になる
最小限で運営すべき
310名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:11:49.95 ID:qf+Uu/J10
何も調べていない便所の落書きで飯が食えるなんて羨ましいのう
311名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:13:15.64 ID:hGSm5ZWD0
NHK 「ザクザク?なんだそれ、8億w、メジャーの何百億に比べたら…」
312名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:13:20.31 ID:r34s6b0rO
まぁ実際に受信料払ってるのは中高年だから
相撲や野球も需要あるだろう

怖いのは韓流にかまけて
平気で韓国プロ野球やKリーグを年間契約しそうなとこ

メジャーの中継って
「総合テレビで外国競技」に慣れさせ
抵抗なく韓国競技に移行させるためだろう

実際フィギュアではキムヨナ中継成功してるし
韓流紅白も成功
313名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:14:24.13 ID:U6Rgem4n0
>>309
黙って何もしなくても、役所とずぶずぶで6500億円が毎年入ってくるんだぜ。
こんなおいしい商売ないよ。
おまけにたいへんな集金作業は、下請けの零細会社に委託。自分たちは使うだけ。

こんなおいしい利権維持のためなら、自ら進んで役所の天下りもたくさん受け入れるだろ。
314名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:16:21.99 ID:Y4i2HytX0
8億バロスwwwww

wowowやG+がしょうがなく中継する程度だったのに
向うのゴールデンタイムだと日本じゃ朝の8時とかだから
平日じゃみられないのにw
アホ過ぎるwww
315名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:19:04.53 ID:EJJlFeEUO
サッカーみたいなゴミに払うなよ
316名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:19:57.88 ID:jflFf2uS0
>>188
確か、ELのポルト戦で足首踏まれて、そのころから怪我してんじゃない!
>>289
お前、ひつこいよ!その試合負けたんだから色々周りから言われるの当たり前だろ!
それにしても何でその論評で本田がレギュラーじゃないって言えるんだよ!
317名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:19:59.36 ID:0JDbIfmM0
>>1
あのさあ
zakzakソースでスレ立てないでくれよ
318名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:21:03.33 ID:qvpMhl9A0
まあ野球とかいう糞とは違って視聴率取れるからな
319名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:21:27.37 ID:EJJlFeEUO


ところで




Jリーグってなに?







320名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:24:13.57 ID:mVsA1Vh60
しかし実は本田さんが1番ショックなんです
321名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:26:03.45 ID:KAnAxRT50
NHKBSは大リーグ中継やりすぎなんだよ
1日2試合中継とかw
322名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:28:00.07 ID:aLznfIiD0
>>307
ライブの日本戦のオプションと決勝T進んだ時のライブのオプションが
あるくらい考える脳みそすら無いのか
323名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:31:06.74 ID:ZMgwkbxt0
下手したら0-5以下で負けることもあるだろうしな
なんだかなぁ…
324名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:31:45.80 ID:rgpcAft/0
NHKが8億ぐらいの端金を気にするわけないじゃん
325名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:32:28.61 ID:EJJlFeEUO


Jリーグとかいうゴミカスリーグ中継辞めて金回せばいいんじゃないかな
326名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:35:04.99 ID:qvpMhl9A0
ゴミは野糞だろもしもし
327名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:36:03.70 ID:ERptgTBr0
せこいな1000億だして自力で召集しろや
どうせ一般人からまきあげた金だろ
328名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:37:25.73 ID:EJJlFeEUO





Jリーグってなに?







329名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:38:37.69 ID:u8+G8All0
>>309
マイナースポーツになら多少の金は使ってもいいよ

でも、巨人戦に1試合一億とかはどうかしている
CSか民放にやらせろよ
330名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:41:39.35 ID:a26W3+SI0
>>322
ベスメンでも決勝Tなんてすすむの、ありえんだろがwww
それに時間帯考えて、視聴率期待して取ったもんじゃないだろし
331名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:41:56.40 ID:Y4i2HytX0
>>329
日テレ系列でも5千万まで落ちてたんだよな>巨人放映権
ちなみに2002年の日韓W杯の放映権も1試合当たり1億だったはず
南アは大赤字
332名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:45:46.86 ID:/sbr+iD+0
もうなんか最近コパどうでもよくなった
333名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:47:35.49 ID:F85+BZCK0
MLBにはらっている年間数十億の放映権料につっこむスレか
334名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:49:38.83 ID:+SgsTUtj0
非レギュラーの本田さん晒し上げ記事だな
335名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:57:52.16 ID:C20b5Q6y0
>>332
俺もだな
出れたら代表にとっていい経験値になることは間違いないが、
代表の中核である欧州組や夏に欧州移籍するであろう選手たちを
しっかり休ませたり、所属先のキャンプにちゃんと出られるようにする事のほうが
実は代表強化の早道のような気がしてきた。
336名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:58:25.22 ID:je+tC2Ty0
出れるの本田だけじゃないだろ?
吉田とか安田とかカレンとか他にもいるんだろ?

まぁ>>256じゃ惨殺されるのわかるしあまり魅力は感じないが・・・・・・・・・・
337名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:59:10.91 ID:6Z8bViIz0
代表戦で内田を骨折させてクラブへ返し、香川を骨折させて返しだから
所属クラブ側は絶対出したくないの理解できる
338名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:59:14.79 ID:sN+lsaPx0
>>330
ホスト国が最大限審判によきに計らってくれます。
339名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:00:18.97 ID:8RRITUPE0
つか今更本田が来たところでもう化けの皮はがれてるんだから盛り上がらんだろ。
ニワカサッカーファンも馬鹿じゃない。
トップリーグで活躍する長友や宮市や内田を目撃しちゃってるんだから。
340名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:02:13.83 ID:wLo77W94O
大相撲の放映権が八奥ということか?
341名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:03:25.52 ID:YPwjfvTRO
去年まで楽しみで楽しみで仕方なかったけど、ここまでgadgdやられるとなんかもうどうでもよくなってきたわ
342名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:03:56.31 ID:4xntlh620
メジャーリーグとか退屈なもん垂れ流しすぎだよな
343名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:04:14.96 ID:wEFu0pl+O
NHKなんて受信料と補助金でまかなっている会社なんで
8億なんて屁でもないと思ってるだろうな
344名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:05:50.09 ID:0QXICcje0
ショックて皆様の受信料で賄うから屁とも思ってへんがな
逆に8億つこーたったわ!!見たいなもんや
345名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:06:32.89 ID:J0RrM+V/O
何百億も掛けて視聴率0%台のメジャーリーグ(笑)よりマシだな
346名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:06:36.54 ID:AGRPmqVu0
NHKからしたら8億なんて
たいした金額じゃないだろ。
347名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:06:42.99 ID:QZRs4xv3O
たまけりなんて退屈なものに、一体いくら出してるんだよ…
348名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:07:39.32 ID:bs+v3utL0
8億とかどうにでもなる額だろ

でも最近のNHKは民放より面白いしええよ
今の民放はカス過ぎて、話にならん
349名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:07:54.12 ID:ooURsCVe0
なんで国営放送が何十億も腹って他国のMLB?を放送するのかわからん
しかも視聴率1%程度なのに
なんでアメリカに金落してやる必要があるのよ
もっと国内のスポーツ育てる努力しろよ国営放送だろが
350名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:07:56.83 ID:LIZKiz5Z0
そうか
大相撲中継してないからその分のスポーツ中継の予算が余ってるのか
351名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:08:30.60 ID:eV+B7Iib0
どうせ勝手に入ってくる受信料だしな
NHKは気にしてないだろ
352名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:09:00.48 ID:L7FBM+xM0
ヤクザまがいの手段で金むしり取って
8億も使ってんのかよ。
金返せ
353名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:09:31.38 ID:V/a8RYxNO
>>347
メジャーリーグとかいう
糞つまらなくて視聴率1%以下もざらなものには
100億出してますが
354名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:10:14.53 ID:WRYK7AuV0
>>349
MLBが1%もあるわけないだろ
イチローの200本安打達成試合でも0.3%とかの
テレビつけ忘れレベル
355名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:10:58.68 ID:3cSzGVt80
相撲高ぇ
でも南米で8億って物価考えると凄ぇ
356名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:11:24.61 ID:8RRITUPE0
>>353
つまらないのはNPB(セリーグ)であって、MLBではないのですがw
2chは初めて?
ここは野球全部否定しているわけじゃないから気をつけな。
357名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:12:00.96 ID:D4aF33X40
記事が酷過ぎると思ったらzakzakかw
358名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:12:29.37 ID:09s8VO9KO
>>347
お前は何なら退屈しないんだ?
359名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:12:45.05 ID:2bvpR32/0
MLBの200億に比べたら十分元取れるだろ
360名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:13:54.31 ID:EJJlFeEUO
さっかーは八百だからな
361名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:14:05.71 ID:V/a8RYxNO
>>356
つまらないから視聴率0%台なんだろ


日テレなんか需要に見合わないからか
映像も買ってないw
362名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:14:13.70 ID:xuIe4ag/0
MLBなんて定年退職後のオッサンが暇つぶしに見てるだけだろ。
363名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:14:28.72 ID:LIZKiz5Z0
MLBなんてニュースとかで映像使用しただけで年間数億の金払わないといけないんだからな
日テレはその映像使用料払ってないんだよな
364名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:14:29.32 ID:sB9esXgZ0
日本カモにされてるだけじゃないかw
365名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:16:01.54 ID:8RRITUPE0
361 名前:名無しさん@恐縮です :2011/05/08(日) 12:14:05.71 ID:V/a8RYxNO
>>356
つまらないから視聴率0%台なんだろ

こういう社会通念がわかってないニート?多すぎだろ・・・・。
「つまらないから視聴率0%」だっておwwww
単純思考で生きていけて羨ましいわ。
親が死ぬまでだけどな。
366名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:17:10.62 ID:f3gFxLCY0
これはNHKが悪いんじゃないの
勝手に値段上げてるだけだろw
今までG+で放送してたけど絶対そんなに高くないはずだぞ

ただし協会関係者とか夕刊フジだから、勝手につくっている可能性もあるが
367名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:17:21.34 ID:i5X+Y2I3O
>>362 うちの嫁の父ちゃんがまさにそう。
368名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:17:27.72 ID:vDf8qvi10
■2010.04.21 57歳のNHK福岡支局職員、朝の電車内でOLに痴漢、現行犯逮捕
■2010.05.29 平成19年9月16日に放送した「海外ネットワーク」でインド経済の発展を特集した際、捏造放送を行い謝罪
■2010.07.12 NHKが作成した『菅内閣支持率のグラフ』で、超急降下のはずが揺やかになるよう細工
■2010.07.16 公平負担を徹底するはずが、なぜか沖縄だけ受信料が安い
■2010.10.08 報道局スポーツ部の30代記者が取材先の日本相撲協会の関係者に対し、警察による家宅捜索の情報を漏えい
■2010.10.16 尖閣諸島漁船衝突事故・中国大使館包囲デモで参加人数を2800人と捏造(警察発表5800人・主催者発表途中で3200人)
■2010.11.02 男性記者を3カ月の停職と処分するも、なぜか懲戒免職にはせず
■2011.01.01 NHK首都圏放送センター職員西山泰史容疑者(27)を駐車中の乗用車内を物色したとして逮捕
■2011.01.03 NHK松江放送局のディレクター、大久保泉容疑者(29)=松江市北田町=を男性裸体撮影で侵入、容疑で現行犯逮捕
369名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:17:48.01 ID:6bPU7NkV0
スイヤセン・・・MLB見てましゅ・・・
朝起きて、どのチャンネルもくっだんねー芸能ニュースしかやってない中でMLBは嬉しいんでしゅ・・・
朝の30分、1時間かけて他人の交際情報とかいらないんでしゅ・・・
370名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:19:04.55 ID:V/a8RYxNO
8億かけても、視聴率取れるんだからいいよな

100億かけても視聴率が全く取れない海外棒振りに比べれば・・・
371名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:19:25.84 ID:EJJlFeEUO

犬の糞みたいなJリーグの放映権を回してやれよ
372名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:20:44.38 ID:KKY+Q7WL0
たまにMLB放送するのは別に構わない 

ただマリナーズみたいに年間100敗近くする
クソ球団毎試合放送するのは明らかに問題 
あんなの見てる奴はよっぽどの暇人以外ありえない
イチローのバッティングんとこ以外誰も興味ねーのに
373名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:21:48.08 ID:3za27FQe0
受信料を払わなくていい理由がまた1つ出来ちゃうんじゃないか?
374名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:24:01.06 ID:LODYoHqR0
相撲8億かい

375名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:25:22.81 ID:H0M9H7Xx0
俺たちの払った受信料がーヽ(`Д´)ノ





あ?ごめん。俺払ってなかったわ。

お前たちが払った受信料がー(ノ≧∀≦)ノ
376名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:27:02.72 ID:s0QjEpAO0
>結局ザッケローニジャパンの海外組の主力で南米選手権への招集を「OK」しているのは、
>本田圭佑が所属するCSKAモスクワだけ。というのも現段階で、
>本田がこのチームでレギュラーではないから、という寂しいオチがついている。

わろた
まあ本田が出るなら十分じゃないか
他の選手なんてほとんど知られてないし
377名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:27:31.91 ID:uliKGpjI0
>>308
公共放送ではあるけど国営放送ではないからね
378名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:28:41.47 ID:09s8VO9KO
>>373
俺はサッカーの為に受信料を10年払っているんだが
379名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:29:11.01 ID:G2IDIPSJ0
本田…マンUとかレアルとかの移籍話しはどうだったんだよ
奪い合いされてるんじゃなかったのか?
380名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:29:21.34 ID:hjFYvGPU0
メジャーリーグ中継といい、NHKは一度仕分けされろよ
381名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:29:37.33 ID:Nc9h6P1a0
>>331
日テレはグループ割引で元々それくらいなんだよ。
だからかつてはさんざん儲かってた。
382名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:31:54.71 ID:cakZzVoe0
あれ?本田レギュラーじゃなかったっけ?
383名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:32:44.96 ID:7kWCsOnmO
NHKは番組作る・買う前に視聴者にお伺い立てろよ
チョンドラマなんか見たくねーよ
384名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:34:38.51 ID:BwXiqiUVO
本田△w
385名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:35:47.32 ID:8RRITUPE0
本田はマジで口だけになってしまったからな。
日本の恥じすぎるからもう代表呼ぶなよ。。。
386名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:37:57.09 ID:8RRITUPE0
でも2chも反省しないと。
こんな過大評価の男を「本田△()」と持ちあげてたんだから。
当時から俺は何でこんな奴が評価されるかわからんかったけど。
どこのTVも報道しないけど、アジアカップの成績しってる?
あのポジションで0G0Aという驚異的な成績だからなww
387名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:38:51.61 ID:FpHKASSH0
ID:8RRITUPE0
朝鮮焼き豚が暴れてるな
388名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:39:13.66 ID:x9KSR574O
本田を中心にして、尚且つ田のワガママ通したらあの時の二の舞に…


本田「俺の考えは違った。」

ザック「付き合いきれないので辞めます。」
389名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:39:29.15 ID:Jtsmu1Cv0
コパアメリカだろ
何で南米選手権って言ってんだよ
390名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:39:41.83 ID:9/kL2KNe0
受信料をまた無駄に使ったのか
391名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:39:56.29 ID:c3jXC2Vv0
むしろ夏場所が8億もすることに驚いた
392名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:40:15.34 ID:jWq0erCPO
単にロシアはシーズン中だからだろ
CLもELもないから、選手層的にCSKAは問題ないでしょ
ドイツとかイタリア組はこの時期からチーム作り始まるから出せないってだけだろ
実際冬休み中のアジアカップは全員出したじゃん
393名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:40:32.67 ID:8RRITUPE0
日本人の本田姓が可哀想
394名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:42:13.07 ID:a26W3+SI0
>>392
アジアカップには強制力があったから、強制力のないコパと一緒には語れない
395名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:44:23.64 ID:9/kL2KNe0
>>389
アメリカというと北アメリカを想像するのと
ニュースで「サッカーのコパ・アメリカ」と言っても
一般視聴者は ?(゜ー゜ になるからじゃね
396名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:45:56.85 ID:t3qY5WOi0
40代のいい大人が誹謗中傷する場所
それが2ちゃんねる!
397名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:45:57.83 ID:jWq0erCPO
>>394
強制力あっても夏場のアジアカップは毎回全然海外組呼べてなかったじゃん
398名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:46:36.81 ID:6bPU7NkV0
本田としてはコパはアピールの場になりえるの?
それとも契約終了までロシア幽閉なの?
399名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:47:24.33 ID:8RRITUPE0
本田だけ呼べるけど、
実際本田いない若手だけの方がやりやすそうだよね。
なんかいよいよ本田八方塞りじゃね?
まあ自業自得なんだけど、反省してるならまだ許せるんだがなあ。
400名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:47:43.35 ID:ehR32Zcq0
本田オワコン?
401名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:49:49.36 ID:7ZQcm3LuO
>>398
オファー既に来てるし裏で話まとまってそうだけどな
表向きはとりあえず「CSKAに残る」とか言ってるけど怪しい
402名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:50:26.52 ID:iGmVUWuI0
一匹の羊が率いるオオカミの集団を恐れず。
一頭のオオカミが率いる羊の集団を恐れる。

本田さえいれば今の代表は代表として成り立つ。
逆に言えば本田がいなければ今の代表は成り立たない。
それは今の代表が本田を中心としたチームになっているから。

遠藤の代わりも誰もできないが、戦術やフォーメーションを変えることによって補える。
本田の代わりは何をどう変えても補えない。
例えば本田以外のメンバーが初顔ばかりだったとしても、その代表はきっと何かを残すと思う。

俊輔から本田に変わって、日本のサッカーがまったく別物に変わった。
俊輔の隙を狙ったキラーパスや巧みなボール回しはゴールにほど遠かった。
キラーパスなんていらなかった。
チャンスを待って最終ラインでボールをこねくり回す必要もなかった。
ただボールを持ったら前に向かって走るだけでよかった。

本田さえいればいい。
新顔が今の代表を食うようなサッカーを魅せればいい。
それでまた代表サッカーが面白くなる。
403名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:52:25.43 ID:DQHND+z10
5月8日(日)J2各スタジアムでのイベント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00118454.html
http://www.j-league.or.jp/gw/sunvisor.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
J2第11節 05/08 (日)
13:00鳴門大塚ポカリスエット/NHK徳島【ビクティニ登場】
徳島ヴォルティスvs京都サンガFC

13:00栃木グリーン/とちぎテレビ(録) 栃木SCvs横浜FC
13:00正田醤油スタジアム ザスパ草津vsファジアーノ岡山
13:00ベストアメニティ サガン鳥栖vs大分トリニータ

16:00味の素スタジアム FC東京vsカターレ富山
16:00平塚 湘南ベルマーレvs愛媛FC
16:00熊本 ロアッソ熊本vsコンサドーレ札幌

19:00長良川 FC岐阜vs東京ヴェルディ
19:00本城 ギラヴァンツ北九州vs水戸ホーリーホック
19:00鳥取銀行バード ガイナーレ鳥取vsジェフ千葉
Jリーグ特命PR部マネージャー足立梨花さんがバードスタジアムに
---------------------------
AFCチャンピオンズリーグ
5/10(火)19:00大阪長居スタジアム(大阪)
セレッソ大阪vs山東魯能【BS朝日】5/10(火)18:55〜21:00(生)
5/10(火)15:00?国立(東京)鹿島アントラーズvsシドニーFC

11日(水)名古屋グランパス/ガンバ大阪
トーナメント5月24日(火)、5月25日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週日曜テレビ朝日/やべっちFC
毎週火曜NHK総合01:25GIANT KILLING
毎週火曜01:25TBS/スーパーサッカー

Jリーグ特命PRマネージャー足立梨花さん
日テレ昼の新番組【ヒルナンデス】生とVTRで隔週で木曜レギュラーに

毎週木曜日23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム再開
404名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:52:37.27 ID:7lWM8Foy0
皆さまの視聴料だからって、無駄遣いしてんじゃねーよ!!
405名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:54:01.68 ID:cw5bMFPDO
視聴料払わん
406名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:54:15.57 ID:BFLwri/X0
えっ
サッカー嫌いな人ってサッカーのスレも見ちゃうの?
俺は興味なかったり嫌いな物のスレなんて絶対見ないよ
どうして見てるの?気になっちゃうのかな?
407名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:55:56.65 ID:qVFr/Fh80
あんだけ数字が取れる代表戦で8億って随分安いな
1%前後しか取れないメジャーリーグに数百億円ってのは問題だが・・
408名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:56:00.65 ID:Our0wr6JP
国内組呼べよ
Jファンは若手が見れる、戦力が均一化されて混戦になる、選手個人サポを代表からフィードバックできる
もういいことずくめじゃん
409名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:56:45.33 ID:/08rzWAm0
J2オールスターで行け。
意外と善戦しそう。
410名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:59:01.63 ID:ER5OIrZNO
>>407
メジャーの放映料って1試合辺り1000万ぐらいじゃねーの

そんなに高いかね?
411名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:59:09.08 ID:LmqxGcrB0
日本が出ようが出まいが、楽しいだろサッカー好きな奴なら
412名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:59:31.91 ID:9/kL2KNe0
>>408
均一化されるという根拠がない
413名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:00:03.50 ID:JeJj5maZ0
出場するだけでショック回避だろ
414名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:00:14.08 ID:z15d91uu0
MLBに掛けてる金に比べれば問題ないでしょ
415名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:01:13.22 ID:QfQi+AzWO
>>389,395
「こっち(南)がアメリカで、あっち(北)がノースアメリカなんだ」、ってことが南米の常識らしい。
元アルゼンチン代表で清水の監督もやってたのアルディレス(古過ぎでスマン)がそう言ってた。
416名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:02:04.25 ID:tkRy+KE20
オリンピック、国内競技以外、公共放送に必要無いだろ。糞高い受信料取って高給もらって
遊びに無駄金使って、現在の貴族かよ
417名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:02:22.09 ID:K79jyhNc0
>>1
その8億は形を変えた国民の血税
418名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:02:23.48 ID:8RRITUPE0
>>400
正確には本田と長谷部かな。
ただ本田は口だけなのが更に・・・・ね
419 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 71.4 %】 :2011/05/08(日) 13:02:43.87 ID:56DET3Rz0
受信料という税金みたいなもんが黙っても入ってくるNHK。
苦労せず手に入れた他人の金だと使い途もいい加減。
420名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:03:13.87 ID:5TaoGDrw0
このスレ見てるとホントに本田はまだまだ人気だと思うわw
アンチも信者も本田がいないと生きていけないようだ
421名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:04:03.56 ID:1Ov/2F4+0
>>2
NHKの中継はだいぶ前から決まってただろ
あとから放映権料が上がる分けないんで時系列がおかしすぎる
422名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:04:05.45 ID:ER5OIrZNO
メジャー NHKが払う放映権料は年間30億程度 300試合放映

423名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:04:25.31 ID:jRf2vciV0
>>415
南米の常識と言うか、ヴェスプッチが探索して「アメリカ」と名付けたのは南アメリカなんだから、
それで普通だと思う
424名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:05:14.85 ID:YRJ71bqy0
8億でグダグダ言うならあのメジャー中継はどうなんだって話だ
425名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:06:39.70 ID:ER5OIrZNO
>>424
メジャーは300試合ぐらい中継してるでしょ。
コスパ悪くないと思うよ
426名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:07:08.80 ID:tyTVjYfr0
NHKにとって8億なんて痛くも痒くもないだろw
427名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:08:02.93 ID:Kw4q7OfA0
>>422
もうちょい安いみたいだな、今はしらんけど
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228563005/
全30球団中、14球団の本拠地放映権を持つNHKが04年以前は年間約17億円、
現在は年間20億円程度
428名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:09:24.77 ID:QRBAkSdRO
メジャー中継は10じくらいだし、野球好きが多いおじいちゃんたちが見てるんじゃん?
429名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:09:41.76 ID:1Ov/2F4+0
南米選手権は全26試合か、一試合あたり3000万。
メジャーの3倍だが、メンバー落ちといえど日本代表が出るならそんなに悪くないんじゃね?
430名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:10:00.53 ID:bnSbmfbU0
>>424
メジャーはBS放送料金から出ているから関係無いよ。
なんでいつも勘違いできるのかわからんが。
地上波とBS料金があるってなんで知らないんだろ?
431名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:10:05.42 ID:qVFr/Fh80
>>424
しかもメジャーは需要がほとんどないからな・・
世界のイチロー流したところで1%前後という・・
432名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:10:15.84 ID:lWMg8HOu0
対戦国に金を払って手を抜いてねってお願いできないから、今回は
出場を辞退します。 

                    日本サッカー協会
433名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:11:41.61 ID:Gad2KUaxO
フォルラン、スアレス、カバーニのウルグアイ
ネイマール、ガンソのブラジル
メッシ、テベス、アグエロのアルヘン
これで推せ
434名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:12:00.09 ID:ER5OIrZNO
えっ?
南米選手権地上波でやるつもりなの?
435名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:13:19.21 ID:EwXcAlyXO
本田
矢野
相馬
槙野

はいける
436名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:13:43.03 ID:Kw4q7OfA0
>>433
テベスは辞退だってよ
437名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:17:41.74 ID:EWvUg/DTO
本田と宮市が見れりゃ充分だよ
438名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:18:11.01 ID:U6Rgem4n0
>>349
NHKの受信料を半分にして、そのかわり、災害積立金として毎年3500億円積み立てろよ。
毎年、毎年な。

そうすれば、国民全体が災害に対する保険に入ってることになる。高速料金の引き下げでもいい。
このほうがNHKなんかより、よっぽど人の役に立つ。
439名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:21:10.31 ID:KKY+Q7WL0
フォルラン燃え尽き症候群って聞いたが調子大丈夫なんか?
440名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:22:40.92 ID:lBycCjWR0
>>425
ほとんど誰も見てないのに コストパフォーマンスもへったくれもないわな
441名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:23:07.03 ID:l6xwT9A50
なんだ本田いるんだったら別に他は国内の若い子でいいや
442名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:23:20.21 ID:6dHGUMML0
チョンドラマの購入に比べたら安いもんだろ
443名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:28:50.47 ID:QsVSpUa10
あんだけたくさん居た代表至上主義の人達はどこ行っちゃったんだろね
アルゼンチンが選手呼んでくれるだのスペインが日本に出場枠譲ってくれただの
本当に愉快な人たちだったけど
444 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/08(日) 13:30:32.09 ID:xmSXlpAJ0
>本田がこのチームでレギュラーではないから、という寂しいオチがついている。


酷いこと言うじゃないの
445名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:31:10.58 ID:jRf2vciV0
>>443
ニワカだから当然アジア杯のようにベスメンで行けると勘違いして興奮してただけで
そうではないと分かった時点でもう興味なくなったんだろ
別にサッカー自体が好きで見てるわけじゃないんだろうし
446名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:31:11.75 ID:0FI0uIx+O
>>439
悪い
447名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:31:46.54 ID:0FI0uIx+O
>>443
静かになったものだ
448名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:32:37.68 ID:dH+yo1O80
NHKざまあwwww
めしうまwwwwwwww
絶対払わないわwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:33:02.35 ID:0FI0uIx+O
俺は南米の試合が見たいわ
ちなみに海外厨ではない。一番好きなのはJ
450名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:35:08.39 ID:nbt0QjsI0
最初から呼べないって言ってただろ
なに勝手に勘違いしてベストメンバーでいけると思ってんたんだよ
451名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:36:28.54 ID:0FI0uIx+O
>>450
代表厨は呼べると言い張り、Jヲタを朝鮮人認定しながら罵倒した
452名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:37:20.88 ID:yDFvesjHO
つーか、8億しかかかってないんなら安いじゃん
この記事書いた奴勉強不足にも程があるwwww
453名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:40:22.55 ID:0EbbXzqL0
どーせ受信料
454名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:42:14.23 ID:MtSyDayv0
本田オタ発狂のスレかwクソワロタwww
夕フジにもネタにされるオワコン本田▽
455名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:42:51.11 ID:4XsMtmOq0
本田レギュラーじゃないのかよ
456名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:42:57.64 ID:W22pX4tS0
>どのTV局の関係者も「南米選手権 の相場は3−5億円。8億円なんて…」と呆然(ぼうぜん)とした額だ。

↑NHKはぼられたのか?
457名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:45:22.21 ID:uOecMV080
>>406
なんでだろね、こいつとかID:EJJlFeEUO
会話もせず気持ち悪いコピペか
他のサッカースレでも、壊れたラジオみたいに八百連呼してるけど
MLBスレでは普通のレスしてるし

病気な人で発作なのかも
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?whence=0&board=mnewsplus&id=EJJlFeEUO&submit=ID%8C%9F%8D%F5

458名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:45:53.04 ID:nS/81c0F0
南米選手権より1話6000万かける大河の大コケのほうが悲惨だろう
あと半年以上泥舟漕ぎ続けなきゃいかんのだから
459名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:49:22.35 ID:ER5OIrZNO
>>440
100万人ぐらいは見てるんじゃないの?
3時間番組を放映権1000万+スタジオ解説+カメラで済むんだから、
BSは楽でしょ
460名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:49:32.96 ID:2RRu/zMGO
三姉妹は時代の荒波に巻き込まれて自決した‐終‐

で終わらせたらいいだろ
461名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:50:06.31 ID:zAyCZdqk0
受信料返せ!!と言いたいところだけど、NHKのスポーツ番組は大好きだから、どんなチーム編成になっても必ず観ます。
昨日の横浜×阪神戦もいい中継で楽しめました。

む民放のスポーツ中継は実況が気取りすぎだしドラマ宣伝が大すぎだから絶対観ません
462名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:51:36.44 ID:GO7yrMzd0
無駄遣いにも程があるだろ
価格交渉しないのかよ
463名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:51:53.08 ID:T8JHE+Tc0
NHKはショックでも何でもないだろ。南米選手権の視聴率が30%の
超高視聴率でも、数%の低視聴率でも、自社の利益には何の関係も
ないんだから。
464名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:54:21.33 ID:KFMqey95Q
>>1
本田の扱い酷すぎワロタ
465名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:55:16.53 ID:Tt7qN2C9O
本田はまだ正式に許可出てないけどね(記事に出てきたのはクラブ関係者だし
長友もレオ様がOK出しただけで、結局クラブ側は難色だし
466名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:56:48.07 ID:tFkA4yDzO
糞NHK死ねよ
467名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:56:57.34 ID:kYlTmF7PO
>>1
相変わらず誤解を与えかねない書き方だな無能カス

怪我で休養後最近また出始めてるわ
468名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:57:05.62 ID:Tt7qN2C9O
本当に日本のマスコミは適当だなー
469名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:58:02.49 ID:i0knKo6hO
別に特定の選手が出るから見るわけじゃないのに
ザック期待してるぜ
470名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:58:05.63 ID:tMGuTxbUO
MLBに払ってる300億にくらべたらすずめの涙だろ
471名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 13:58:57.59 ID:j65O5hbkO
最近はNHKが一番質が高くて一番おもしろいからな。
震災でもNHK以外はクソだった。
受信料なんて安いもんだよ。

民放カス過ぎて笑えるくらい質が低い。
作ってる奴らはアホ揃いだろ。
472名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:00:00.87 ID:3WYSfikCP
NHKがショック受けるわけないじゃん
他人のカネで経営してるんだから
473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/08(日) 14:00:11.95 ID:a/Lgc6dT0
ガチで誰も見てないMLBに何百億も突っ込んでるだから
8億なんて屁でもないだろ
474名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:00:32.06 ID:8BCpAhKGO
まだ安田出れるとか夢見てる馬鹿がいるんだなwwwww
475名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:01:05.74 ID:onpnY79a0
本田って完全にcskaでやる気をなくしてるように見えるんだけどどうなんだ?
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/08(日) 14:02:01.75 ID:a/Lgc6dT0
>>425
誰も見てないんだぞ・・・
477名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:02:03.09 ID:uGAsi/Ts0
MLBにアホみたいな金かけてるのをどうにかしたほうがいいよ
478名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:02:32.62 ID:ER5OIrZNO
>>470
MLBの放映権料は電通が6年で250億払ったってだけじゃろ

それにプレミアムのっけてNHKと民放とスカパーで払うってだけの話
479名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:02:41.95 ID:LdGkeO2D0
>ありえない高額の放映権を支払った

いつも放映権の話に必ず出てくる言い回しだなw
ちょっと前だと「ACL中継にこんなに出すなんて」とかな
適正数値なんて結局あるようで無いようなもんなんだろ
480名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:03:01.91 ID:PgvY8ZerI
受信料払ってるのに、NHKの経営権になにも口だせないって
なんかおかしいよな。
せめて、理事長?の選挙くらいさせてほしい。
481名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:03:22.76 ID:ER5OIrZNO
>>476
2ちゃん実況みるとちょこちょこのびてるから、
見てるやついるんじゃねーの
482名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:03:35.31 ID:8BCpAhKGO
>>463
すげーな。コパ30%も視聴率取れちゃうんかよwwwww
世の中ニートだらけな訳だよなwwwww
483名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:05:11.00 ID:Jlqdq+NbO
メジャーリーグは年金生活の老人が、BGM代わりに見てるよw
484名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:06:37.45 ID:Tt7qN2C9O
震災前はnhkも民放並みのウンコかと誰もが思ってたけど
今回の震災で格の違い見せつけたからなー
485名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:07:10.88 ID:5nKALz5nO
>>439
フォルランはW杯ですべて使い果たしたらしいな
リーガ2回得点王とってるのにフォルランの過小評価は異常だが
486名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:07:24.92 ID:kBK5GnDt0
>8億も掛けたのに

どうせ赤字になりそうなら受信料あげるだけだろうが、電気代上げる東電みたいにな。
487名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:10:34.78 ID:voVU0VYFO
488名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:11:34.98 ID:rqwE5NODO
早朝の試合なんか主婦しか見ないだろ
489名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:13:00.41 ID:mRulOHb00
>>1
韓流に使った金に比べたらはした金じゃねーか
490名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:14:15.32 ID:BVHLXjXSO
蓋を開けなきゃわかんないのがサッカー
491名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:15:31.71 ID:mKBJ8hPpO
どっちにしろ海外組呼べなかったんだろ?
気にすんなよ
492名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:17:15.75 ID:TsRbYnkJ0
野球は野球さっかーはさっかーなのにサカ豚の野球コンプは凄いな


劣等感丸出しだなー

493名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:17:52.43 ID:p0PvQk3PP
ケガで離脱してただけなのに
なぜ本田がレギュラー落ちしたことになってるのか
こないだのダービーは復帰してスタメンだったじゃん
マスコミ気持ち悪い
494名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:17:55.35 ID:1Ov/2F4+0
>>459
100万も見てないと思うけどw
少なくともコパの方が何倍も見る人多いだろうし、3000万+スタジオ解説+カメラで済むならいいんじゃないの?
495名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:17:55.89 ID:eSmUTYM20
もとより放送時間が厳しい所へ来て海外組召集が難しいとなると
もう一部のマニアくらいしか見ないよな
NHKは契約を破棄すべきじゃないか?
496名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:18:24.28 ID:13rWhoVw0
>>482
お前は何を言ってるんだ?
497名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:19:13.45 ID:idsLqqzAO
視聴率変わると、収益変わるのか?
498名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:19:37.60 ID:KlyLa3gJ0
山本昌邦「8億も無駄にしやがってwww」
499名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:19:44.97 ID:IfT6vt9tO
たった8億円

スモウなど放送する必要ないし
500名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:20:24.28 ID:xNQR+qyo0
エースの本田さんだけ出て他の海外組が出ないのと
他の海外組は出て本田さんたけ出ない
どっちがいいかと言えば前者に決まってるじゃん
501名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:20:27.32 ID:oBPQ1s8o0
>>497
これをやろうとしたメンツの昇進が消える
502名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:21:36.88 ID:ko/K6SrWO
マジかよ
全国のオッサンが楽しみにしてたのに…
503名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:23:27.97 ID:TsRbYnkJ0
MLB・ツインズ×ヤンキース NHK総合 '11/04/07(木) 2:10〜 4.4%

5月22日 UEFAチャンピオンズリーグ09/10FINAL・バイエルンミュンヘン×インテルミラノ 1.7%


CL決勝より162試合のたった1試合のメジャーのほうが見られてるんだな

504名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:24:40.79 ID:Ke+XeaqKO
受信料なんて税金みたいなもんだから、8億なんて屁でもないんだろうな
505名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:24:45.42 ID:eSmUTYM20
こんな無駄な買い物をして
NHKは経営陣を経営センスがあることを第一条件に全員入れ替えをすべきだな
506名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:26:26.76 ID:JeMQZoCHO
松木さんの局じゃないのか…(´・ω・`)
507名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:26:37.46 ID:T8JHE+Tc0
>>482
もうちょっと冷静になろうよ。「南米選手権・視聴率・30%」っていう
ワードが目に入って、近年まれにみるサカ豚を発見したと思いたくなる気持ちは分かるけど。
508名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:27:01.57 ID:SMtnsMJa0
東電と一緒。足りなくなったら値上げ。
509名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:27:26.90 ID:OMtnyWN+O
代表厨wwww
510名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:29:11.49 ID:AGRPmqVu0
1.5軍とか2軍とか言うけど、
チャンスを掴んだ新しいスターが出るかもしれないじゃん。

8億とか気にするんだったら職員の給与とか削れよ。
511名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:34:11.02 ID:FJ4rIWvB0
日本人に何の需要もない半島ドラマ買うより安いじゃんw
512名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:35:31.90 ID:A5+xWbvk0
3000円(2700円or4600円)5000万世帯≒1500億円(理論値)
からの8億円
そらスーパーカメラも潤沢に使えますよね
513名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:36:15.20 ID:rbod8eH80
夏場所たかすぎww
514名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:38:13.49 ID:KvO4qHuVO
でも8億じゃ本田さんひとり満足に買えないよ
そう思うとたいした事ない
515名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:40:22.52 ID:a3hmtJgvO
あれ?世間で人気あるなら問題ないじゃん
516名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:41:53.36 ID:oCIVdFwuO
>514

本田は数試合で8億なのか?w
517名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:43:39.70 ID:rCbIjZjz0
jリーグの優秀な選手だしてくれよ
宇佐美とか代表の真剣勝負の場所で見たいんですけど
国際Aマッチでわざわざアマチュアの大学生なんて見たくねーよ

518名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:43:42.04 ID:TbZEPQJiO
中韓ドラマを見るよりはいいわー
スポーツ関係に金かけてくれ
519名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:45:08.61 ID:sNz3ep0o0
本田ってレギュラーじゃなかったんだな。
ザクザクは情報早いわ
520名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:45:37.28 ID:Tt7qN2C9O
スポーツ関係には確かに金かけてほしいな
521名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:46:12.34 ID:eSmUTYM20
こんな金額の買い物は今の民放では早々簡単には手出しができないことは
わかっていたであろうになぜそんなに早く食いついたのかな?
代表メンバーが発表されてから交渉に入るかせめて仮契約にとどめておけば
よかったのに
522名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:47:52.86 ID:+SgsTUtj0
同級生の集まりがあったのに
みんな仕事が忙しくてフリーターとニートのおれらぐらいしか集まれなかった時のあの感じ
本田さんもそういう感じか
523名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:52:05.23 ID:+6BL6u7IO
釣男が出るなら全力でBS契約する
遠藤も出たがってるみたいだしJで出たい選手招集しろ
さもなくばザックの大事な所の毛を毟るぞ
524名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:52:09.07 ID:PLVK0SkI0
本田は移籍したいんだろうからアピールする絶好のチャンスだな
他の主力出ないなら目立つだろうしw
525名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:54:06.83 ID:vna2hYkg0
>>519
フル出場も1試合くらいしかしたことない完全に省かれてる戦力外
526名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:54:31.03 ID:kKNfWxAS0
キックバックあるだろ
527名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:56:41.70 ID:hRA+UI+IO
コパとかどうでもいいじゃん
どうせ金かけるならコンフェデだろ
528名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 14:57:49.91 ID:SQXQgTx+O
だから早く辞退表明しろよ。ごめんなさいは早い方がイイって基本だろ。
529名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:00:12.18 ID:Jl472RxA0
カズ招集すればあとは3軍でも俺は観るよ
 
530名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:00:23.22 ID:a26W3+SI0
>>528
海外組あっちが召集します!って言ってたのが、日本任せになったのに
サッカー協会ってプライドないんかね?原がせっせとお願い行脚しててさ
あっちが召集やめたんなら、もう辞退でいいのに
531名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:02:04.84 ID:/av8b/9R0
本田だけ?
VVVの吉田ってチームから許可でてるし、ザックジャパンの主力じゃんか。

ザックジャパンの主力のDFって、中澤とか釣男のつもりで書いてるのか?このクソ記者は。。。
532名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:10:43.08 ID:QH2+M9yTO
NHKみたいに金使いたい
533名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:10:56.39 ID:WrZRlWiq0
仮に辞退したとして代替国は要請されてすぐチーム編成できるのかね
534名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:17:26.45 ID:GFQmUcWT0
イチローの試合でもたったの0.3%しか取れない不人気MLBにNHKは50億払ってるからな




535名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:19:41.03 ID:o6JLqjl7O

別に本田と遠藤が居ればそこそこ強いだろ
あとは華のあるJリーガー連れて行けばイイじゃん
何が問題なんだよ

536名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:21:42.06 ID:iT9WgYYfO
>>531 VVVは転売屋だから喜んで出すだろ。代表に出した方が付加価値上がって売れるからな。
吉田のついでにカレンも出すよって言ってるがザックが欲しがるかはわからん。
537名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:21:51.16 ID:YyYhxwxtO
こんな糞大会辞退しろよ


GWなのにJの動員がボロボロでこのままいけばJリーグ崩壊の危機だぞ
538名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:25:27.78 ID:nHBFNVIAP
オワコンのチョン流に使った金をサッカーに回せばいいだけ。

チョン流をパージしたらあかん理由は無い。
539名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:27:03.97 ID:htXtSccL0
ロンドン五輪2次予選が6/19と6/23にクウェートとH&Aでありんす
U-22世代の有力選手はA代表にゃ連続して呼べないよ
南米選手権にまで連れてったら1ヵ月半以上拘束することになるしね
540名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:29:30.91 ID:LZH2pQwK0
いやどんな編成でも放映しないと駄目だろ。国家代表なんだからさ
541名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:30:05.59 ID:vXCvcxAn0
アルゼンチン やるんなら 3時半にしろー
542名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:37:55.27 ID:5STaT9id0
これはぼったくられすぎだろ。巨人戦4回分じゃないか

生で見れるのが無職と老人だけというのにこんな価値あるのか
543名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:41:15.97 ID:UZTIvG4R0
大丈夫、職員の給料を少しカットすればいいだけ
544名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:50:11.27 ID:MW5z7fOOO
NHKはこんなものに払える8億円を義援金に回せば、すべて丸く収まる
545名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:51:31.32 ID:/+SXrx8P0
ひとまず、バティ、ジーコ、オルテガ、チラベルト、バルデラマ、レオナルドを帰化させる
546名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:54:22.54 ID:QAD/Kijd0
震災がなかったらJリーグの日程に影響出なかったし、
元々海外組を呼べなかったから最初からJリーグ主体の代表だった。
よって、NHKは主力を呼べないのを承知で契約したはず。
また、本田の件もケガやロシアリーグの時期を考えればおかしい。
しかも、選手召集を本格的に文書で通知したのは最近では?
547名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 15:57:00.55 ID:eutqIDt80
南米ごときだったら2軍でも勝てるだろ
あんな土人ども相手ならw
548名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:03:37.10 ID:3crUJKN90
だいたい南米協会が日本の辞退を引き止めたんだから召集にも協力するって話だったろ?
それで選手集められないんだから南米協会に払う額もかなり割り引いてもらわなきゃ
549名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:04:03.74 ID:KWwBh/3wO
海老ジョンイルもなんだかなだったけど
あいつが失脚してからのNHKはあからさますぎて酷すぎる
大河はそうかそうかと在チョンばかり
近年はジャニーズ、ホリプロ、アミューズで回し脇にバーニング
紅白もそうかそうかと在チョンばかり
エイベックス、ジャニーズ、アミューズどんだけ枠作ってるんだよ

看板番組がこんな状態だから当然朝ドラもそうかそうかと在チョンばかり
情報番組、バラエティー番組もそうかそうかと在チョンばかり

皆様からの受信料は電通とそうかそうかと朝鮮と癒着している大手事務所に吸い取られてます
ありがとうございます
550名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:09:00.73 ID:mFjJzpx10
香川…アジア大会の骨折でチームに大迷惑をかけた ただ移籍金3500万円・リーグ優勝の立役者という恩義をどう感じるか
岡崎…ドイツ名門クラブとして来シーズンの序盤に躓くことは許されない 中心選手の岡崎は外せない
家長…降格スレスレの戦力を維持するために家長は外せないだろう
内田…ドイツ名門クラブがリーグ10位以下という悲惨な結果に、来シーズンにかける思いは相当なもの
長谷…降格争いをしてる現状を見ればどうみても派遣は無理だろう
吉田…降格争いをしてる現状を見ればどうみても派遣は無理だろう
安田…降格スレスレの戦力チームに主力の安田の疲労は許されない
宮市…来シーズン未定だが比較的自由が利く身だろう しかし代表としての実力は未知数だ
長友…インテルの予備メンバーを見れば全く問題ないだろう 止めている理由がわからない

戦力的に送り出せるのはここらへんでしょ 十分チームになるじゃん
(MF)本田、宮市、松井、阿部(CB)槙野、細貝 (SB)長友、駒野 (FW)森本、矢野
(GK)川島
551名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:15:10.60 ID:j8lClK1HO
知ってるか
代表選手の日当は1万円
親善試合の勝利給は10万円
加えてろくな怪我の補償もない

ちなみにJリーグの勝利給は50万〜80万
欧州のトップチームなら何百万だ

余った金はどこに消えてるのかな
552名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:18:37.64 ID:1neXVrhY0
>>551
ぶっちゃけて地方サッカー協会に入っている
なぜかというと地方サッカー協会が主催している指導者育成や育成年代サッカーや
下部カテゴリの試合はほぼ全部赤字なので

4部や5部まで自主運営できるリーグを持ってる国とはその辺が違う
553名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:22:04.53 ID:6yGtnK7NP








またNHKのサッカー中継激減するな












今年4月の改編でも減ったし








554名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:23:24.30 ID:GB/qSqr2P
U-22で出るって案もなくなったんだっけ
555名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:24:00.45 ID:xNQR+qyo0
本田さんにコパで悲願の10番を
556名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:35:08.61 ID:h4m+RamG0
MLBに300億掛けてるの考えたら8億とか安すぎるだろ
557名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:39:28.45 ID:1neXVrhY0
ちなみに犬飼が選手等登録料の約20億円をJFAが召し上げてから地域サッカー協会に配る式ではなく、
それぞれの選手等が所属する地域サッカー協会に直接入るようにすればいい、と言ったら
今までより入る金を減らす気だと地域サッカー協会が反発した

秋春の件とか8人制サッカーの件とかユースプレミアとかWC招致失敗(というより失敗確実なのに無駄金使ったこと)
とか犬飼が首になった理由は山ほどあるが、犬飼降ろしに強力に働いたのは
投票権のあるJFAの委員25人のうち9票を占める地域サッカー協会代表委員
558名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:41:41.09 ID:ANpwhasO0
>>551
今年からプリンスリーグが広域に拡大されたとか知らんのか?
559名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:48:14.27 ID:Zjlyz/0o0
>>534
マジかよwwNHK糞すぎるだろww
560名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:50:39.16 ID:FqtvgC1h0
>>554
てゆーかこの大会の後すぐオリンピックの予選始まる
出てる場合じゃない
561名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:51:12.53 ID:jMmHVWU80
カズを呼べば良い。
562名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:52:07.43 ID:iiqByGusO
鈴木隆行さんがいるじゃないか
安心していいだろ
563名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:53:34.60 ID:2ef8VkYS0
スクランブルにしろよ犯罪組織の犬Hk
564名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:54:39.21 ID:2RRu/zMGO
>>561

出さないだろ
565名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:56:18.31 ID:LIPQCF160
NHNはそれよりも
テコ入りで始めた「無縁社会」がもはやぶっ潰れたのがショックだろうよw
566名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 16:56:30.46 ID:aLznfIiD0
>>551
低脳ゴミのおのれがしらねーんだろアホ会計見てみろよゴミ
クラブ経営と協会の運営は全く別のスキームでクラブはあくまで商売

協会は日本サッカー全体の草の根種蒔き発展普及
客もロクに入らんユース、女子、ノンプロ等の運営、遠征費、強化費おのれのゴミが出してんのか?低脳
A代表は興行以外の何物でもないそれで稼いで下の世代の育成につかっとんじゃボケ低脳ゴミ

そうやって蒔いてきたからこそ今まさに大輪の花咲かせてんじゃねーか低脳
結果が出てる以上やってきたことは少なくとも間違ってはいなかったんだうんこ低脳
そう使われるのがイヤならA代表辞退しろゴミ召集されたら奴隷じゃねーんだからいくらでも
拒否出来るんじゃボケゴミ

そんなのも分からんゴミ無能の一円もサッカーに使わんゴミが払ってみろてか死ねうんこ
567名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:04:55.53 ID:6yGtnK7NP
【サッカー】八百長を持ちかけられた選手に2年間の出場停止処分が確定=UEFAチャンピオンズリーグ2009 デブレツェニ対フィオレンティーナ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304781150/


サッカー=八百長





確定しました
568名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:06:16.10 ID:aLGDy1r60
高くで買って天下りの多角経営って事だろう。
韓流が、そうなんだよねw
569名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:07:19.33 ID:Gc+ApjWQ0
普段どうでもいいところに大金使ってるじゃねえか。
570名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:09:33.60 ID:lTYg9efS0
どうせ受信料から払うんだから痛くも痒くもないだろ
571名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:11:27.36 ID:79h7Myvw0
NHKに採算とかいう概念ないだろ
572名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:12:41.84 ID:6yGtnK7NP
相撲に続いて
サッカーも八百長と確定したな・・・・・・
573名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:13:39.14 ID:6yGtnK7NP







NHKからサッカーは消えるな






574名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:14:36.93 ID:79h7Myvw0
憂慮しながら30キロ遠方からでも原発を鮮明に映せる技術を世界にアピールしすぎだろ
575名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:15:42.69 ID:7IeuLT/vO
本田さえ出てたらみんな見ます
576名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:17:05.82 ID:i5a3Qw640
>>1
相場を無視するなよ
日本人はカモと思われてしまう

いや既に思われてるだろうが、これ以上傷口広げるな
577名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:17:11.23 ID:6yGtnK7NP
八百長サッカー



禁止
578名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:18:43.46 ID:1neXVrhY0
579名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:19:58.81 ID:jbnOHbemO
メジャーリーグに150億
馬鹿の極みだな
580名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:20:25.85 ID:N+Aw1TbS0
NHKがサッカーから撤退なんてことになったら厳しいから一人でも二人でもいいから
呼んで欲しいな
せっかくNHK局内にサッカーシンパが増えてるのに全く何なんだよ
581名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:22:09.82 ID:FPFB2Ojb0
昔NHKが学研と手を組んで何十億もの金を出して
ハリウッド製作でSF映画を作ったけど大コケしたっけ
582名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:22:56.27 ID:rzunOjl20
>>102
協会がなんで韓国と試合組みたがるんだろうな
来月開催の女子W杯の直前に韓国と練習試合組みやがった
韓国は予選敗退で出場してない
岩渕が壊されるじゃないかと危惧してる
583名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:23:06.15 ID:namYPe9bO
相撲の夏場所の金で買ったんならいいだろ。
584名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:24:07.61 ID:mFjJzpx10
アルゼンチン側としては放映権とこの前の屈辱の借りを返したい思いが強い
アジアの国に負けたなんて南米じゃ恥だしなwww
あの試合でアルゼンチンが苦しんだのは香川の動きのみ
アルゼンチンの選手が必死に倒れてまで香川を止めようとなってたしね

だからアルゼンチン協会としても飛車角落ちの日本2軍とやることに納得はしないだろう
まあ、長友や遠藤の守備の軽さはアルゼンチン戦で露呈してしまったけど、
一回の切り返しであれだけチンチンにされてたら南米や欧州じゃやっていけないだろうな
585名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:24:13.34 ID:/hsP7Azy0
柏から3人くらい呼べ。
586名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:25:22.09 ID:QZRs4xv3O
八百長たまけり撲滅
587名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:25:36.83 ID:6yGtnK7NP
【サッカー】八百長を持ちかけられた選手に2年間の出場停止処分が確定=UEFAチャンピオンズリーグ2009 デブレツェニ対フィオレンティーナ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304781150/

>>1









どうせ八百長だから中継する価値はないだろ
588名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:25:52.71 ID:cGglRXLi0
8億ぐらいなんだ
あのクソ大河ドラマ「江」に1話6千万円も使ってるって噂だぞ
589名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:26:40.85 ID:Tqhstfzd0
メッシ見れるしいいやん
590名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:26:46.13 ID:UJXwCIKJO
ああだから南米は必死に日本に来てねアピールしてたのかww
カモネギってレベルじゃねーなこれwww
591名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:27:53.71 ID:WoRtoTNV0
>>550
本田…チームも本人もOK
宮市…来季の所属チームが現段階で未定&6月のU-22召集のため
     現段階で7月の1カ月近い召集が確定するかは微妙
松井…チームは不明本人は出てアピールしたいと思われるが現時点では未定
阿部…本人が今回の召集には消極的
槙野…チームが難色本人は出てアピールしたい所だろうが
     チームでの出場時間を増やすためキャンプが死ぬほど重要なので現時点では微妙
細貝…チームでのスタメン確保のためほぼ槙野と同じく微妙
長友…細貝と同じく微妙というか無理
駒野…ほぼ槙野と同じ
     フル代表なら呼べば喜んでくるだろうと思ったらいけない
森本…チームはOK
     本人は移籍も視野に入れておりなおかつスタメン争いもあるため現時点では微妙
矢野…チームはOK本人は槙野等と同じくチームが優先の可能性あり
川島…今夏絶対移籍したいだろうなーという一人だけに現時点では微妙


はっきり言って海外組を7月に1カ月近くコパに召集するなんてほぼ不可能だろう
だから当初から国内組中心でという話だったんだし
無い袖は振れんということをアルヘンの協会には分かってほしいよな
592名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:27:58.21 ID:DvRMmRROO
海外大会の放映権を相場より高く買ってそのうち何割かをNHK関連団体へキックバックする。
相撲がサッカーに摺り変わっただけなんだよね。
593名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:28:16.44 ID:79h7Myvw0
選手の顔ぶれとか
行けるかどうかってのは
いつ決まるんだ
594名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:29:34.06 ID:mnVvriam0
NHKは去年の12月には独占放送します!て宣伝してたからなあ
地デジやBSデジタルを国民の皆様に定着してもらう為の最初の最重要コンテツと位置付けました。
て広報出してたからお金より戦略的に失敗すると不味いのかもな
595名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:33:33.24 ID:HKDf0xBb0
あれの数百億よりかはマシじゃね?
596名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:34:14.25 ID:DQHND+z10
小学生以下のJスタジアム来場者には
ポケモンキャラのビクティニサンバイザープレゼント
http://www.j-league.or.jp/gw/sunvisor.html
5月8日(日)J2各スタジアムでのイベント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00118454.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
J2第11節 05/08 (日)
19:00鳥取銀行バード ガイナーレ鳥取vsジェフ千葉
Jリーグ特命PR部マネージャー足立梨花さんがバードスタジアムに

19:00長良川 FC岐阜vs東京ヴェルディ

19:00本城 ギラヴァンツ北九州vs水戸ホーリーホック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週日曜夜/テレビ朝日/やべっちFC

毎週火曜NHK総合01:25GIANT KILLING
毎週火曜01:25TBS/スーパーサッカー

Jリーグ特命PRマネージャー足立梨花さん
日テレ昼の新番組【ヒルナンデス】生とVTRで隔週で木曜レギュラーに
【スカパーを見られないJ2サポ必見】

毎週木曜日23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム

今週は放送時間変更/TOKYO MX/トーキョー魂
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AFCチャンピオンズリーグ
5/10(火)19:00大阪長居スタジアム(大阪)
セレッソ大阪vs山東魯能
【BS朝日】5/10(火)18:55〜21:00(生)
5/10(火)15:00?国立競技場(東京)鹿島アントラーズvsシドニーFC
5/11(水)アルアイン(UAE)vs名古屋グランパス
19:00万博記念競技場(吹田) ガンバ大阪vs天津泰達
【ラウンド16】5月24日(火)、5月25日(水)

Jリーグ次節 05/14(土)15日(日)
597名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:35:58.97 ID:ErTM5ug5O
本田は怪我でしばらく出てなかっただけでレギュラーだろ
NHKも頭を抱えてるとか言ってるが
日本代表が出なくても結局放送するから関係ねえし
記事内容が適当すぎるだろ
598名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:36:09.61 ID:qtaUEULK0
国民から金とってるんだから別に痛くないだろ
599名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:36:38.38 ID:qFRAje8J0
メキシコも2軍連れてくんだから
若手か五輪代表でいいだろ
600名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:37:08.87 ID:6yGtnK7NP
>>598
どうせ八百長だろw

【サッカー】八百長を持ちかけられた選手に2年間の出場停止処分が確定=UEFAチャンピオンズリーグ2009 デブレツェニ対フィオレンティーナ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304781150/
601名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:37:08.68 ID:cEp78qzh0
受信料の無駄遣い
602名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:38:09.06 ID:1OA+aoZK0
別に海外組少なくても見るけどなあ・・・
603名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:38:09.65 ID:DvRMmRROO
>>594
秋からスキャンダル、去年の12月には相撲の初場所の中継取り消しが決まっていた。
一年6場所年間48億円の相撲放映権の予算が浮くんだからスポーツ部は真っ青だった。
いままでキックバックの甘い汁を吸ってきた幹部や職員に相撲中継中止は生活直撃だ。
あわててサッカーの放映権をバカ高い金額でとった。
604名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:38:22.41 ID:rUsgOju40
日本人は
球蹴り遊びリーグがお似合い!!

サッカーと言う
世界的スポーツに係るとか無理スンナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:39:24.99 ID:0ZeY4HVb0
NHKにとっちゃはした金じゃん
606名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:39:27.40 ID:Gc+ApjWQ0
つーか日本が出なくてもサッカー好きな奴は見るだろ。
607名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:40:34.62 ID:6yGtnK7NP
>>606


観ない
608名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:41:54.30 ID:DvRMmRROO
海外組出場を促す協会の理由が、
NHKが相撲の代わりにサッカーの放映権を買ってくれたから。
ほんといかにも日本のビジネス主義だよね。
609名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:46:55.54 ID:6yGtnK7NP
>>608
NHKは早くから相撲の八百長を確定させていたのか・・・・・
610名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:47:18.00 ID:2RRu/zMGO
>>607

普通は見るよ
611名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:48:48.82 ID:pi4O9X030
円高だから、売り主 うまーだな
612名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:49:24.84 ID:6yGtnK7NP


次に相撲がダメならサッカーへという道は
もう無くなったということだなw

なにかダメでもサッカーへ
という道は完全消滅
613名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:49:38.95 ID:lIhwSu3U0
ぶつぶつ言いながら、6500億払うアルツがいる限り、安泰です・・・NHK
614名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:49:40.65 ID:Jlqdq+NbO
台湾八百長焼き豚がブーブーw
615名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:51:25.01 ID:6yGtnK7NP
サッカー協会は南米選手権出場は即断りをいれたからな・・・・・

サッカー協会恩知らずということはわかった
616名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:52:34.45 ID:6yGtnK7NP
>>614
サッカーを嫌ってるのは野球だけだはない
ww
身の程知らず
617名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:53:59.28 ID:Gc+ApjWQ0
嫌ってるのは粘着質な人だろ。
野球も同一視されて迷惑だよなw
618名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:55:38.66 ID:aLGDy1r60
メジャーリーグに150億 w

凄いな。日本人選手の年棒を軽く超えてるじゃないかw
だったら、秋とかいう飲酒運転の刑事犯がでる試合の放映なんかするんじゃないぞ。
飲酒運転で捕まったアナウンサーを使って番組をNHKは作らないだろう。それと同じだ。
刑の処分を受け、罪を償ったらのら別だだろうが、違うだろう。
教育上も倫理上も良くないから放映できないと言って、圧力をかけろよ。
ユッケで食べられますって言って、大腸菌付きの肉を売られたのと同じことなんだぞ。
619名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:56:48.37 ID:kcWLEFac0
代表厨ばかりじゃないぜ。今のブラジルアルゼンチン観たいサッカー好きは多い。
620名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 17:57:12.20 ID:mnVvriam0
>>606
まあサッカー好きは日本代表が出なくても見るだろうけど
NHK的にはそれじゃあ失敗なんじゃね
NHKの公式でこの間のアジア杯を引き合いに出してるし、もっと幅広い視聴層をターゲットにしてると明言してるしな
NHKは民放と違うから、放送するコンテツの意味や意義、意図を公開してる
特に大金使う場合
本音かどうかは別として
621名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:02:18.58 ID:6yGtnK7NP
>>619

そんなの5万人もいない
622名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:04:28.54 ID:6yGtnK7NP
>>618
今年も
衛星アンテナ取り付け促進販促にメジャーを使ってるからなw
623名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:05:20.76 ID:vOK5UUcf0
相撲関係ねーだろwwww

相撲は自業自得
624名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:06:30.15 ID:cN2N0sSq0
つうかスポンサーとか関係ないんだから視聴率気にしなくてもいいわけだし他で削ればいいじゃん。
とりあえずNHKの番組ではタレント使わずに全部アナウンサーでやれ。
625名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:06:52.00 ID:6yGtnK7NP
>>623
相撲のTV中継が消えることは確定した
626名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:08:50.22 ID:6yGtnK7NP
>>624
問題なのはサッカー協会が恩知らずということ
627名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:16:23.95 ID:6yGtnK7NP
>>1
まとめれば

Jリーグが震災における日程変更を行う際
誰も見ないのにかかわらず中継してもらってる
NHKの恩を忘れ南米選手選手権のところに
(日本サッカー協会とも調整せずに)日程をいれた


でどうにもならず
今に至る
628名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:30:34.98 ID:mnVvriam0
>>624
肩さんの例もあるから良いじゃない
最初は無名で低コストだぞ
629名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:34:54.72 ID:F2USga4+0
夏場所にそんな金つぎ込む予定だったってのが恐ろしいな
630名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:36:21.96 ID:6yGtnK7NP
>>629
各部屋にも配るんだろ
受信料回収率上がるし
631名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:38:11.81 ID:LdlZ2gUb0
統失100%のキチガイ芸豚
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110508/NnlHdG5LN05Q.html
632名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:39:24.04 ID:6yGtnK7NP
放映権として・・・・・・・・4億?(中継なしのときいくらといってたけ?)
受信料回収率UPお礼で・・・・・4億→各部屋

だな
633名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:45:42.61 ID:6yGtnK7NP







NHKに対して
「恩を仇で返すJリーグ」
の中継NHKから消してもいいよw






634名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:45:52.30 ID:qgRLh3fW0
また球蹴りがNHKに迷惑掛けたのか。
635名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:49:02.27 ID:M07773Z00
日本出ない時の契約事項とかあるんかな
636名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:50:48.03 ID:DueEIRtU0
早起きしてまで見る価値のないメンバーになりそうだな・・・
637名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:50:51.77 ID:6yGtnK7NP
>>634


南米選手権が困るようにJリーグ日程を重ねた


Jリーグ>>>>>>>>南米選手権といって選手を出さない




2倍にして迷惑をかけた
638名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:52:30.93 ID:6yGtnK7NP
>>635
ないだろ

裏切られるとは思ってないし

639名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:56:06.08 ID:7RAxLtTG0
本田だけってことはドイツ組オランダ組イタリア組全部断れたってことか?
正式に断られたのは岡崎香川内田長友だけだったはずなんだが・・・
そして長谷部細貝槙野あたりはOKでいいだろ
640名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:56:26.21 ID:MtSyDayv0
本田普通にベンチじゃんwwwワロタwwwwww
641名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:59:54.98 ID:1EtXez9B0
>>638 ID:6yGtnK7NP
やーい
ばかば〜かwwwww
642名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:01:22.56 ID:y4UBJWD30
本田ってW杯から出ずっぱりじゃね?休暇らしい休暇あんのかな
643名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:01:40.08 ID:PClR/fuc0
香川以外は、海外組みベストメンバーでコパ挑めるな。
コパ優勝する可能性すら現実的だしな。


南米連盟とFIFAが助力 日本の南米選手権出場で
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110502-00000007-kyodo_sp-spo.html
644名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:02:42.07 ID:D7DQNMCT0
エース本田がクラブでベンチでも実はブラジルもカカが同じ状況
叩くなら今だ
645名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:03:41.14 ID:y4UBJWD30
ていうかアルゼンチンだか南米選手権の主催者だかが
日本の海外組派遣に対して
欧米各クラブに働きかけるよ!みたいな記事を見た記憶が有るんだが
あの話は無かったことになったのかw
と思ったら>>643で出てた
646名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:03:43.95 ID:gQhCX71n0
海外組の招集が難しいのは最初から解ってるじゃんw
647名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:05:15.48 ID:y4UBJWD30
当初は国内組で予定されてたしね、震災のJ開催延長で予定が狂っただけで。。
648名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:09:07.83 ID:kdC5qHq50
関係ないけど、携帯のワンセグ持ってるから受信料よこせ!ってのはやめろ
今やスマフォにもワンセグ乗り出してるじゃねえか
649名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:10:03.86 ID:1Ov/2F4+0
>>645
働きかけても強制力はないわけで難しい
お願いする程度
650名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:10:32.43 ID:rK523W53O
受信料をこんなのに使うなよ
651名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:10:37.54 ID:H6TmIOk30
652名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:12:32.68 ID:dPoc7Ra3O

アルゼンチン 対 日本

実況:野地俊二

これだけで飯5杯いけるのに
653名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:14:36.38 ID:RoP7mkMd0
本田が今やってる試合でもベンチらしいぞw
654名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:14:47.71 ID:Cxsc19puO
日本ってことある事にベスメン呼びたがるよね?今回は割り切って若手の選手や世界でまだうもれてる選手を試す大会にしたらいいのにな
655名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:18:15.54 ID:f4yqcN3f0
MLBはニュース流すだけで2億円だっけ。誰も興味ないニュースなのにな。
656名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:21:01.67 ID:otDb6r82O
>>654
相手は南米だぞ
試すとかそんな余裕あるわけないだろ
657名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:21:07.09 ID:DDgn9aKp0
だからおまいら
受信料ちゃんと払ってんだろうな
658名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:22:45.01 ID:LFEVwG0m0
もうニュースだけでいいだろ>NHK
どうでもいい番組多すぎなんだよ
相撲とか
その分受信料減らせよ
659名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:27:44.69 ID:vDf8qvi1O
>>655
7億だったはず
NHKは中継権料以外にその7億まで別途払ってるという噂

中継制作費や宣伝費込みだとMLBに年間100億を軽く超えてるらしいが
目当ての松井松坂はロクに活躍出来てないくせに
他の競技にいちゃもんつけるなよ
 
ちなみにイチローは日本焼き豚マスゴミの目当てとは少し違うので
マリナーズ番でもビジターまでカバーしないから
恒例の200安打が近づいたときでも日本クルー独自映像が
ないときがある
660名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:28:22.02 ID:2LH+GYQJ0
何かのためにプールしとけよ糞が。市町村かよ
661:2011/05/08(日) 19:30:04.19 ID:0Z03nNz+O
おまえら、テレビ大好きなくせに「8億が高い」とか、世間の経済の動き知らなさすぎ
どんだけショボい仕事しかしてないんだよ

その辺の会社でも経理とかやってれば、8億ぐらいの契約は普通に動かす金

サッカー日本代表の国際大会なら日本中が注目するイベントだから、全然高くない

単なるサッカー嫌いや経済無知が、日本のためになる重要イベントを勝手に貶めるなよ
662名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:30:38.88 ID:vDf8qvi1O
>>659に補足
1日2分だか3分だかのニュース使用が7億なので
たいていの局が時間超過したぶんを余計に払ってるから
推定各局10億以上だな
663名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:33:09.81 ID:gX9CzTWRO
肩さんが出りゃそれでいいよ
664名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:37:08.24 ID:dPoc7Ra3O
>>663
競泳水着の肩さんと
1週間オナ禁のマラドーナとの対談
とか
665名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:37:48.82 ID:xwJbXJmPO
もう辞退でいいよ
666名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:37:53.53 ID:ZT81DT550
なんかグダグダだなもう出るのやめろよ
大学生を消臭とか言ってる時点でアホか
667名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:39:25.01 ID:YEbtzTzOO
35でニートだけど昔はクラブユースとか優勝したし、プロからスカウトあった俺が出てやるよ
668名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:39:38.43 ID:Cxsc19puO
今大会は無理に欧州のレギュラークラスは使う必要性がないだろ
アメリカや東南アジアのクラブで主力で活躍してる日本人もいるのに無視かよ
669名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:41:01.18 ID:TsRbYnkJ0
毎年ゴミ屑税リーグに払ってる15億を回せよカス
670名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:41:21.78 ID:FusXOIj90
さっそく逃げたな、ワールドカップだって八百長に決まってる。
カメールのやる気のなさは異常だった。
671名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:43:14.12 ID:IsfpsB4x0
カメール
672名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:44:12.51 ID:wpGgJdfl0
カメールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:45:28.56 ID:FusXOIj90
カメルーンだ。八百長だよ。カメルーンの選手なんてゴール前でちんたら歩いてるし。
ファンは、あの試合をもう一回見直してみろよ。
サッカー通はあんなお粗末な試合で満足なのかねwwwww
674名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:47:54.13 ID:LdlZ2gUb0
675名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:48:20.30 ID:pUnr2CjOO
本田がザコ共を率いて戦う日本代表もなかなかよさそうじゃないの

岬くんや若林くんが抜けて翼くん&ザコの南葛中学みたいな感じで
676名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:49:39.27 ID:xSy/uiLmO
>>667
×ニート
○無職(35歳以上なので)

>>668
東南アジアやアメリカのクラブも拒否権はあるよ
677名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:49:55.95 ID:vduTy5940
カメックスに進化する。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:53:19.24 ID:BcOYT3da0
長友に関してはレオナルドがOKって言ってたんだけどね
679名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:53:29.29 ID:K29Qg5AU0
>>316
>>455
>>493
>>597
今やってる試合も本田はベンチスタート
怪我は関係ないよ
いい加減なこといわないで
680名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:55:14.50 ID:wpGgJdfl0
本田って本当に戦力外なの?
681名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:55:42.24 ID:x9KSR574O
>>675
本田は見た目がジトウ君+早田君で中身がタケシ÷松山君な選手
682名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:58:37.06 ID:n3jM7edi0
>>18
MLBなんか誰も見ないのにめちゃくちゃ払ってるんだろ?
そんな金があったら韓国ドラマ買ったほうがみんな喜ぶのにね
683名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:00:55.29 ID:VpHS9GFH0
本田さえ居れば戦う集団になれるから面白いんだよな
684名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:02:20.25 ID:xSy/uiLmO
>>683
△は、いい加減休ませないとダメだろう
685名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:04:20.24 ID:iT9WgYYfO
>>678 レオナルドはどうせクビだぞ。
CLでシャルケにボロ負けした上に、リーグ優勝も逃したしな。
来期はいない監督の話なんて当てにならない。
686名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:36:52.66 ID:9rq992TI0
もともとは国内組ででるつもりだったんだし本田がいるだけでもいいじゃん。
今回ばかりは結果も視聴率も多めに観てやるよ。
687名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:41:28.19 ID:Tm3qui+N0
ボラれすぎだ
こんなんだから足元見られる
688名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:47:25.59 ID:ra6v7xT40
日本が出ようが出まいが南米選手権は面白いからいいんじゃないの
689名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:55:25.02 ID:qaNUoII7O
国内でサッカーなんか開帳すんなよ。底辺の騒擾騒ぎだろあんなもん。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
690名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:58:02.32 ID:hoPZsBmo0
MLBに100億だして0.3%の視聴率w
691名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:59:29.13 ID:tW5VUskj0
MLBのヤンキース戦なんて何のため?アフォHNK
692名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:59:57.73 ID:GFQa/JlG0
ゴミLB(笑)
693名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 21:09:50.29 ID:MtSyDayv0
>>680
戦力外では無いでしょ
レギュラーじゃないってだけ
694名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 21:15:04.84 ID:Ar4+AI1u0
赤字になれば受信料あげるだけ。左団扇だよ。
695名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 21:34:08.95 ID:QDIkMH7g0
>>591
松井はチームもおkだ
696名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:03:07.69 ID:LpNLr5CL0
岡崎が召集できるかどうかだな。
今の日本代表は岡崎がいるかいないかで全然違う。
697名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:05:13.42 ID:osetonKm0
         _,,,,、、、、、、
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_        
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__      
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧     
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ     
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"
698名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:05:22.10 ID:GuBrATtF0
>>696
岡崎は99%無理
699名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:09:27.46 ID:de0BWA2vO
今季はロシアリーグの放送ないからわからんけど、本田って雑魚エフにスタメン奪われたの?
700名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:13:36.16 ID:ceHJAUZnO
本田がキャプテンになってJリーグ選抜率いればいいんじゃね?
カズが代表スタメンの可能性とか胸熱…
701名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:16:17.88 ID:W7D8N/JbO
その金は誰の金だよ?!

公共放送が視聴率争いしてどうすんだよ。
いい加減にしろよ!受信料ヤクザ
702名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:18:09.68 ID:vzDMedyrO
中国にドナドナされた奴連れてこい
703名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:21:18.70 ID:rCbIjZjz0
大丈夫Jリーグ選抜で望む
遠藤を筆頭として、将来性バツグンの永井、宇佐美、原口、酒井ら若手と
経験豊富な田中マルクス、駒野、中村などの日本屈指の実力者が集まれば
優勝も夢ではなく、現実的なものとなるだろうか‥
704名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:21:45.34 ID:Kw4q7OfA0
>>699
ボランチの選手が5人くらいいるけど、その中で4〜5番手くらいの扱い
705名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:25:45.13 ID:Pkm6ocfK0
スポーツはいいから、

受信料で変なバラエティ作るのやめて欲しい

ばかにしてる
706名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:29:19.58 ID:POK7QEKaO

相撲は八百長問題で中継しません

サッカーの八百長問題は一切触れません

どこの国のテレビ局だよ

707名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:32:43.76 ID:hoPZsBmo0
八百長だらけのプロやきう

どこか取り上げろよ
708名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:39:38.49 ID:JyQoYXqw0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
日本サッカー協会は14日、東日本大震災の復興支援で3月29日に大阪・長居陸上競技場で
開催した日本代表−Jリーグ選抜の慈善試合で収益した合計金額が、1億1349万8492円になったと発表した。

収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。

http://j-village.jp/about/company
株式会社日本フットボールヴィレッジ
代表取締役社長
 佐藤 雄平 福島県知事
代表取締役副社長
 皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長
取締役
 小倉 純二 財団法人日本サッカー協会 会長
 清水 正孝 東京電力株式会社 取締役社長
 川淵 三郎 財団法人日本サッカー協会 名誉会長
 松井 敏彦 東京電力株式会社 理事立地地域部福島事務所長

【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
709名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:53:56.94 ID:POK7QEKaO

NHKだけ受信できないアンテナやテレビを発売しろよ

710名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:02:29.18 ID:ra6v7xT40
コパの中継は日本出なくても普通に楽しみだ
NHKよくやった
EUROは最近地上波でもやるようになってきたけど
他の大陸はなかなか見られないよね
711名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:06:04.44 ID:QDIkMH7g0
>>696
いや、いらないよ。
今必要なのはDFと本田と遠藤。後は何とでもなる。
MFは豊富にいる。
712名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:07:25.20 ID:1xhYBDK7P
でも、今やサッカーは国技の観を呈してるから案外美味しいかもしれない
って思うけどなあ国営。震災画像を混ぜ込んでOAつくれば
713名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:08:19.70 ID:eZ2bR4JH0
ロシアで控えの本田が代表でデカい顔してるとか何か情けないな
714名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:17:32.54 ID:wpGgJdfl0
>>710
ぶっちゃけ需要が無い
715名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:23:06.98 ID:CD2B8fme0
歴代アジアカップMVP

1992 カズ 2ゴール3アシスト 
2000 名波 3ゴール4アシスト
2004 俊輔 2ゴール3アシスト

2011 本田 0ゴール0アシスト

MVPを金で買ったサッカー界史上最悪のプレイヤー
716名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:25:26.22 ID:lcq9fp1x0
メジャーは300億円

だれも見てないのに
717名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:26:37.64 ID:HCwRVJcH0
日本人がいないメジャーより見る人多いから安心しろNHK
718名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:30:12.61 ID:KWh99sl50
いい加減CS普及させろって話ですね
719名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:37:46.20 ID:ra6v7xT40
ブラジル以外はけっこう本気でやる大会だよね
720名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:41:24.31 ID:DvRMmRROO
相撲協会とNHKの癒着が強制終了になり、代わりにサッカー協会とNHKの癒着になっただけです。
721名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:42:05.26 ID:wqvqMWtg0
朝鮮人は受信料払ってんのか?
朝鮮ドラマいらねんだよ
722名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:49:13.16 ID:xwJbXJmPO
しかし、ベストメンバー招集不可能だと理解したら代表厨もずいぶん大人しくなったもんだ。
フル代表じゃないと見たくもないんだろうな。
723名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:02:58.05 ID:xaCOskQy0
【サッカー/ロシア】本田圭は出場機会なし CSKAモスクワはディナモ・モスクワと2-2でドロー[5/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304863133/

本田はレギュラーだけど温存しただけ。シロウトにはわからないだけだっち。
724名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:04:37.13 ID:yiZ3WvHQ0
代表厨は日本が勝つところ見て騒ぎたいだけだからねえ。
たまにしかサッカー見ないから、いつまでも知識がニワカレベルだし。
725名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:05:35.29 ID:TsRbYnkJ0
ゴミJリーグが足引っ張ったせいだな
726名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:07:14.81 ID:KK7yneCWO
>>724
渋谷で暴れていたみたいなのが代表厨だろ。
世界に恥を晒して本当に恥ずかしいよな。
727名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:19:03.58 ID:XABsbd9hO
日本出なくても見るやつ結構いるだろ
728名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:20:31.77 ID:rpRO6HmR0
アメリカプロやきうよりは見る奴多いだろうな
729名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:22:37.45 ID:wfrksK/WO
代表厨はサッカーファンじゃねーしなw
730名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:27:17.07 ID:HhKg6KuO0
たしかに自称サッカー好きの大半は代表厨でうぜええ
真のサッカーファンは低レベルなJリーグでも楽しめる奴
731名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:31:55.74 ID:5RJdnbmdO
2011年にもなってタマケリww
恥ずかしくないのか?
滅多に成功しないライン作業やってww
少しは頭使おうぜ!
732名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:35:45.43 ID:WjE8JujZO
貴重な受信料で、糞みたいな韓流買って、アホみたいに宣伝繰り返してる方がショックたわw
733名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:36:21.09 ID:lXIpwCMp0
受信料で稼ぐから無問題
734名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:09:11.07 ID:U8kCNd/dO
電通とメディアがこれだけサッカーをごり推ししてるのに
順調に観客が減り続ける税リーグ

どんだけつまんねえんだよ
735名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:23:01.49 ID:HN2y1Zgz0
受信料無駄にしたなら、役員責任とれよ

腹きってしね
736名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:24:46.83 ID:xX738AgWO
ボールを複数使えばさっかぁでも少しは楽しくなるかもよ
737名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:26:12.84 ID:MNMe6Un2O
NHK「Jリーグって、何?」
738名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:35:17.55 ID:Km6jStT30
平均視聴率2%のメジャーリーグに数百億払うより遥かにマシじゃん
739名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:35:28.92 ID:ugZ+QAPO0
日本代表メンバーがどうこうより
南米選手権に日本代表が出場するってだけで
満足なんだけど。
740名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:58:48.10 ID:u8ODhQ4XO
>>730
真のサッカーファンはJの前座のちびっ子サッカーでも楽しめるよ
741名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:01:31.14 ID:axxgte5T0
誰も見てないMLBをやめればいい
742名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:06:02.86 ID:v8xiVHNqO
いや、止めるのは朝鮮人の捏造ファンタジードラマだろ
743名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 06:25:47.29 ID:s1rYdLVOO
全くnhkに損はないだろ
744名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:19:33.46 ID:sesxgvq00
NHKは真っ青とかショックとか、どこまで妄想記事を書けば気が済むのか…
745名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:37:14.01 ID:V4L8GbEV0
エリクソン「私が見るところ、彼(阿部)は(コパアメリカに)出場したがっていない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110508-OHT1T00235.htm
746名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:57:20.78 ID:HhSO+JbN0
派手に前祝いでもしたのかな
みなさまの視聴料で
747名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 09:15:16.66 ID:oQSPVOHq0
>>553-650

>>641が一言でID:6yGtnK7NPを黙らせたwww
748名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 09:21:42.65 ID:wjUsDylY0
たったの8億で天下の犬HK様が騒ぐ訳ないだろw

受信料の名の下に
観ようが観まいが強制徴収してるんだからww
749名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 09:31:17.93 ID:yjiDOfa8O
>>748
お前は見なくていい。
これほどの大会を見るだけの価値が、お前にない。
750名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 09:37:14.69 ID:yrG80hKn0
これは日本絡みじゃなくても見たいと思うやつがいると思うけど
日本船含めれば毎年高い金払ってるメジャーリーグなんかより需要あるだろ
751名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:52:53.51 ID:EVgV5semP
>>750







>需要
より信頼

南米選手権に支障があるようにJリーグ日程を組む

恩しらず










752名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:54:54.01 ID:EVgV5semP




NHKは視聴率は関係ないから



NHKとスポーツ組織との信頼関係が重要




南米選手権無視のJリーグ日程wwww
753名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:57:05.84 ID:EVgV5semP

メジャーは


早朝



で時間帯空白なので
基本的に全く問題はない
754名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:08:11.49 ID:EVgV5semP
すべては


恩知らずが



Jリーグ日程と南米選手権を
被らせたのが悪い


755名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:10:31.78 ID:1BuLPIoi0
いや主力選手2人くらい供出した上でJリーグを開催すればいい
そのくらいの協力はすればいい
756名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:14:21.27 ID:EVgV5semP
NHKから
恩知らずサッカー中継は消去して良いよw
757名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:15:26.99 ID:EVgV5semP
>>755
嫌々やるなら消去でいいよ
758名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:17:17.96 ID:TPhpy/Oi0
こういう上から目線馬鹿が多いから代表厨って馬鹿にされるんだろうね
759名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:25:12.09 ID:qK7FuOJM0
選手一人貸し出すごとに
勝ち点0,5加算とかすれば
760名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:27:50.13 ID:EVgV5semP
>>759
嫌なら
やめろよw
761名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:35:32.95 ID:EVgV5semP
NHKは南米選手権中継しますよと言ってるのにもかかわらず
(サカ豚がいつも言う試合の価値w)
Jリーグにしては南米選手権は試合の価値が低いから
Jリーグ日程を南米選手権に被らせた

だけ

試合の価値>奢り>>>>>>>>>>>>>>>>>恩知らず>>いつも誰も見てないのに中継してもらってるMHKの恩

762名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:39:49.28 ID:L3lMseTw0
香川 岡崎 内田はクラブが派遣拒否
長友はレオ(監督)はおk。クラブ幹部は拒否

海外組15人
GK 川島
DF 阿部 吉田 槙野 安田 相馬
MF 本田 松井 長谷部 家長 細貝
FW 森本 宮市 カレン 指宿

これでいいじゃん
あとJ2の選手と大学生呼べば足りる
763名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:44:21.86 ID:L3lMseTw0
ちなみにザックジャパン結成時にザックから呼ばれて
「日本代表はおまえら中心にチーム作ってく」って言われたのが香川長友内田
764名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:12:46.90 ID:n9Ve+vc00
ベンゲルか誰かが日本は本田のクローンを作るべきとか言ってたな

うん、作れ


本田
本田 本田
本田
本田 本田
本田 本田
本田 本田
本田

これで勝てる
765名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:29:05.80 ID:Y3O8fHEW0
>>763
本田さんが中心って言ってたよ
766名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:38:42.37 ID:L3lMseTw0
>>765
実質俺もそう思うけど>>763は確かに言ってたよ
あれ?本田は?って思ったもん
767名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:45:30.65 ID:Y3O8fHEW0
>>766
本田さん中心でサイドの選手達も軸だよって事でしょう
768名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:51:27.14 ID:L3lMseTw0
>>767
いや、だからザックは結成時にはそうは言ってない
本田推し丸出しすぎるぞおまえw

まあでもアジア杯中にザックの構想の軸に本田が大きく加わっただろうな
769名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:55:36.47 ID:D/sQVfsj0
もっとじっくり見極めてから買うかどうかを決めればよかったのにな
なぜそんなに早くに食いついちゃったのかな?
馬鹿としか言いようがないな
770名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:56:49.62 ID:HI2hDbgbO
キングは常にアップを続けています
771名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:07:59.70 ID:Y3O8fHEW0
>>768
というか結成時にそんな事>>763言ってないね
サイド攻撃を軸にって発言を放置あたりが香川らサイドの3人が軸だって変換しただけで
772名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:14:59.07 ID:QVEaQSAc0
某事務所から金が入らないんだろう
773名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:16:36.95 ID:shwFhi060
もうこうなったら審判の同情アシストに期待するしかない
そしたらボリビア戦とかは勝機があるかも
774名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:17:13.71 ID:d4Ecl+0V0
CSKAモスクワ「本田なんて使えないし日本から客も連れてこないんで、どうぞどうぞ」

775名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:18:37.58 ID:QVEaQSAc0
アディダスアディダスw
776名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:19:33.98 ID:EVgV5semP
NHKは南米選手権中継しますよと言ってるのにもかかわらず
(サカ豚がいつも言う試合の価値w)
Jリーグにしては南米選手権は試合の価値が低いから
Jリーグ日程を南米選手権に被らせた

だけ

試合の価値>奢り>>>>>>>>>>>>>>>>>恩知らず>>いつも誰も見てないのに中継してもらってるMHKの恩
777名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:21:48.97 ID:gvCSFA680
本田一人いれば十分だろ
778名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:21:53.94 ID:hUY4d4Vc0
相撲にそんな多額を払っていたことに腹が立つ
年間総額いくら相撲にかかってたんだよ
779名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:21:54.12 ID:4DxGX/sU0
昨日も今日も連投とはいいご身分だなID:EVgV5semP
780名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:23:35.88 ID:d4Ecl+0V0
そもそも南米選手権にもJリーグごときにもたいした価値はない
日本代表が絡むだけまだ南米選手権が見せ物としてちょっとマシっていうレベル
781名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:30:42.19 ID:HtiT1uo2O
>>755
これが日本が所属するAFCのアジアカップだったら
そん時になって初めてソレが検討にありつけて
海外組の召集も欧州人がユーロに出るのと同じだから
理解と協力も強制力もあるけど
南米というヨソの大陸に遊びに行くだけなので
「主力では無い若手を1名まで」って事で協会も合意済み、個別対応の余地も与えられてない
駄々をこねて主力を出せと言ったら
その時点で辞退

>>762

GK ××
DF ×× 吉田 ×× ×× ××
MF ×× ×× ×× ×× ××
FW ×× ×× カレン ××
782名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:51:13.21 ID:mEZ6e4Qn0
辞退しとけよ
ニートが暇つぶし見るだけの大会じゃねえかよ
783名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 15:00:58.24 ID:EVgV5semP
NHKの恩より



Jリーグの都合を優先して




辞退だろ
784名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 15:10:08.15 ID:6Y+thu4m0
MLBには百億円も払っているから8億なんて大した額じゃない
785名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 15:13:18.32 ID:EVgV5semP
>>784
恩を仇で返すスポーツの中継はお断りします
786名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 15:22:40.96 ID:EVgV5semP
中継されると分かっていて

サッカー協会は早々辞退表明するしwwww

787名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 15:24:47.59 ID:TPhpy/Oi0
いくらなんでもレス飛びすぎだろw
788名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 17:00:11.73 ID:Z9XKhVRd0
NHKまじで仕分けしないとだめだな 予算を湯水のように使ってる
789名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 17:25:38.73 ID:U8kCNd/dO
とりあえずさっぱり視聴率のとれない海外サッカーを捨てろよ
このスレですら話題にならないレベルのもんに受信料使ってんじゃないよ

いくらチョン通ごり推しのサイドバックがいるからって…
所詮は八○長リーグ
790名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 17:28:17.58 ID:EVgV5semP
>>788
>>789
とりあえず
中継が決まってるのに
参加をしないとか、招集を適当にする
競技は中継する必要はないなw
791名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:05:06.82 ID:ETAmO/TbO
>>782
暇つぶしじゃなくて生き甲斐です
なんか問題でも?
792名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:06:34.50 ID:ETAmO/TbO
>>788
クソ民放より遥かに実績あげてる
額の問題じゃなくて使い道
793名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:11:24.78 ID:BTnGhXUDO
スクランブル方式にして、見たい奴からだけ金を徴収しろや
794名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 19:58:52.51 ID:0y2sV+OZ0
なあに、メジャーには300億貢いでんだ
安いもんだお
795名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 20:21:00.69 ID:TTUZu3Yo0
MLBの場合、本放送の視聴率は低くても、民放のスポーツニュースとかに映像を売れるからな。
コパの場合、日本が3試合で終了なのはほぼ間違いないので、8億でもきつい。
796名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 20:28:22.32 ID:HtiT1uo2O
他に圧力をかけそうなのは
南米のクラブとの冠大会をスポンサードしている「スルガ銀行」と
その大会に送り込む「ナビスコ」
797名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 20:33:04.85 ID:nh86DXkAO
>>771
何が、というかだw
言ってるっつーの
798名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 22:40:56.68 ID:NXC1BP7E0
本田と亀田って似てるな
799名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 02:36:15.70 ID:Lesl55UO0
239 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/10(火) 02:16:40.79 ID:bFs4OV/KO
南米選手権、再び参加辞退も
協会崖っぷち…海外組15人半数近く召集不可能
※別表に召集文書を送った海外組
川島、槙野、長友、吉田、内田、阿部勇、長谷部、松井、細貝、宮市、家長、岡崎、本田、森本、香川

阿部勇、来季目標プレミア昇格

274 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [sage] 投稿日:2011/05/10(火) 02:25:04.40 ID:bFs4OV/KO
原技術委員長があちこち跳んでまわって交渉しているが難航
中には交渉にすら応じないクラブも

今週末に召集状況の全体像が判明
800名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 02:39:15.00 ID:+aTKBP7oO
そもそも呼べると思ってたの?呼べると思って8億出しちゃったの?バカじゃないの?
801名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 02:46:23.20 ID:oRAByVZJ0
>>795
まあ日本戦メインで考えると主力抜きでリーグ3試合に8億は高いという意見も分かるが、
世界トップクラスの選手権をBSでまるっと見れると考えたら8億はまあ妥当なんじゃないの?
802名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 02:51:39.23 ID:oXbwry6NO
>>800
震災の前に契約済みなんじゃないの
803名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 02:53:33.10 ID:bYkmM4430
>>795
日本人出てない大リーグの試合を民放が欲しがるの?
コパアメリカの方がよっぽどスポーツニュースのネタになるだろう
代表の試合としてはワールドカップ、ユーロに次ぐ大会だし

民放にはサッカー番組もあるしな
804名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 02:53:38.45 ID:MYMnfriv0
高望みしないで師匠呼べっての
805名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 02:57:30.84 ID:ygOt34qJ0
キングカズ招集あるで
806名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 02:57:45.16 ID:9sviRyYrO
老人コンテンツの巨人戦が1試合1億下らないのなら
これが8億なんてお買い得すぎる
807名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 02:57:57.16 ID:+aTKBP7oO
>>802
海外組が呼べない事と震災は関係ないでしょ
前々から国内組主体になるって言われてたし
808名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:02:24.23 ID:7kSHHXFrO
カズ呼べよ
809名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:03:49.29 ID:XvKxjudJO
統一協会の関係者がなにを知ってんの?
早朝の、ろくに試聴が見込めない時間帯にやる大会に8億とか普通にあり得んよ
810名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:12:40.25 ID:5+rz6EFcO
これはチームが拒否してるんじゃなくて選手が拒否してるんだよ
日本人選手なんてただの客寄せパンダなんだから、チームとしては別に問題ないはず
だけど、選手が休みがなくなると駄々をこねてるのは明らか
戦力にもならない日本人なんかチームは不必要と言ってるのに、選手が参加を嫌がってるんだよ
点の取れないFWやザルのDFなんかチームの荷物になるだけ
客寄せパンダの日本人選手は日本に帰ればいい
日本人は本当に怠け者が多い
811名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:17:39.66 ID:TVuv90BzO
元々行く気ないくせに
812名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:20:03.05 ID:vaFLKx8rO
地元開催だからメッシとかインテル組とかはやっぱ出るんかな
5-0くらいで葬られそうだ
813名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:25:13.35 ID:bvatfaPV0
日本はどうでもいいから、アルゼンチンの試合は全試合放送してほしいな
814名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:36:49.29 ID:gBl+YWZQ0
ザックジャパン南米選手権再び辞退も…海外組交渉難航
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/10/kiji/K20110510000788890.html


日本協会の小倉会長によれば、招集状況の全体像が判明するのは早くて今週末。
同会長は「参加させてあげたいけど、ザッケローニ監督が満足するチームが組めなければ、その時は(南米に)行けない」と出場辞退の可能性も明言した。
815名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:40:07.29 ID:mLnbfhNsO
このメンバーの集まり具合なら、日本の南米選手権出場は初めから無理だったという事になるな
816名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:43:14.71 ID:LrpLQ3ni0
震災起こった時点ですっぱり断っとけばよかっただけの話じゃん
協会がgdgdすぎて海外組にもJリーグにも南米にも迷惑かけてんじゃねーか
817名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:48:58.64 ID:ZtAm0sGS0
コパアメリカって、日本が出場しなければJスポが細々と放送する大会だよ。再放送もしないし。
日本のマスコミも、サッカー専門誌すらほとんど現地取材にいかないし。
818名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:58:26.25 ID:ag7k6mkgO
NHKはフェミ番組と朝鮮ドラマを放送するのをやめろ
819名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:00:55.50 ID:kbkKkESuO
ヒロミに試合見させて観光にいかせただけだな。
ヒロミ「ペッフの横でマンU戦。ラッキー」
こんな感じだわな
820名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:14:08.88 ID:VA4qXkpP0
>>819
ペッフwww
821名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:34:38.05 ID:Wmmxo8hK0
再び辞退かという話が出ているらしいな。
822名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:37:01.42 ID:y0Kxwx7q0
そりゃあ1部や1回代表経験ある有名どころの選手じゃ来ないだろ
ルーマニア、ポーランド、ギリシャ、ノルウェー、ドイツ2部あたりも声掛けなきゃ
最初から無理な話だ
本田、長谷部、吉田、カレンだけだろ今のところ
823名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:13:01.45 ID:kHtSrNOT0
ザックとしては本田さえいてくれればご機嫌だろ
824名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:13:56.92 ID:Sw8byaDhO
>>822
マイナーリーグにだって拒否権はあるよ。
現時点でクラブが正式にマルを出してるのは
カレン、吉田、矢野のみ

もちろん本人にも拒否権はある
825名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:37:13.19 ID:13VG8vVcO
Jリーグが危機的状況だからコパアメリカには参加しない。するな!


異論は認めない。

【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304997578/
826名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:40:32.29 ID:AHGdLKFHO
いいじゃねえか別に
デブの抱き合いとか海外の豚双六とかフーリガンリーグの放映権バカみたいに高いカネ払って買ってんだから
827名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:40:38.53 ID:OWdwOtS5O
寒流ゴリ押しとあの宣伝はなんだ。国営放送みたいなものだから、社員の国籍はチェックしとけよ。
828名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:43:21.44 ID:ti0bsiWW0
変なところに金掛けるくせに昨日の長友の番組にはケチったな
殆ど既出情報の酷い出来だった
829名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:45:06.77 ID:izKDfCVZO
そりゃ南米連盟も無理にでも日本に出て貰いたいわな
830名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:17:03.69 ID:oui3QAtv0
NHKは世界卓球を放送しろ。
東北にネット局がないテレ東に放送させてはならない。
831名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:19:17.88 ID:cczOyBpfO
辞退よりマシってわけでもないのか。
832名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 14:46:30.85 ID:wCW3jpL/0
ギリシャはともかく、ルーマニアやポーランドやドイツ2部は7月末から8月頭
開幕だからスタメン出してる余裕なんか無い
ノルウェーは確か春秋でシーズン中
833名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:01:11.93 ID:ZT5FE8aJP
http://unkar.org/r/eleven/1296322378

震災前・・泣きたくなる
834名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:05:41.91 ID:NQ/2JAdd0
8億掛けるのはどうかしてるぜ
そこまでして出る必要性があるのかは分からん
商売にはなるかもしれんが、強化にはならない
835名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:20:21.02 ID:rO7Laxoy0
受信料返せよ
836名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:25:34.64 ID:0HTP71BRO
>>1人様から脅し取った金を八億も無駄にする気かよ日本犯罪協会 ふざけんな腐れ外道 そんなもんより海外ドキュメンタリーと映画に力入れてやれやクズ
837名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:26:23.98 ID:NUfjWHAwO
底辺衆愚コケ芸ダサッカーなんか放送しなくていいよ。フンコロ臭い。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
838名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:27:30.78 ID:f0udYU/NO
この際U22から出せ
839名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:31:40.82 ID:DOKfJoiKO
>>827国籍はもちろん把握している。TBSの新入社員が番組で、在日だから持っている価値観をアピールして内定を取ったと言ってた。
840名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:33:45.15 ID:7fwmH0GA0
本田はもうCSKAで必要とされてないんだな
安値で放出してやれよ
841名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 18:37:50.35 ID:ZT5FE8aJP
誰も見ないメジャーリーグは300億円だよ(^-^)/
842名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 19:49:30.17 ID:GAU1/BI70
日本のサッカー熱が上がったのは
ワールドカップやアジアカップで
勝てる強い日本代表を見たからだよ

弱い日本代表なら国民は見ないよ
そんなもん
843名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:03:08.25 ID:sqnZ8OQV0
海外組などの主力が出ないなら見ないな

844名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:08:47.78 ID:dVbPBu1V0
まぁJの寄せ集め(主力除く)じゃ全敗、よくて2敗1分けって感じだろう。
わざわざ金はらってFIFAランク下げにいくなんて胸が熱くなるな
845名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:12:21.13 ID:ih2Ulj8N0
内田も香川も代表戦で骨折させてクラブに返しておいて
召集レター出したなんて、厚かましすぎる
出さないに決まってるじゃん
846名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 21:13:46.25 ID:JSU0xWehO
暫定王者まだ日本が保持してんだっけ?
847名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:56:03.91 ID:0j22SUWCO
>>845
そういや内田も骨折してCLのグループリーグ初戦に出れなかったよな?
移籍直後に親善試合で骨折とかクラブからしたら印象最悪だな。
さすがに内田は責任感じて激痛に耐えて骨折したまま練習参加して山の中13`走ってたらしいけど。
香川にしても内田にしてもクラブ側は召集お断りするのは当然かもな。
848名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:08:04.62 ID:qkSGh6umO
>>840
必要とされてないからせめて高い移籍金ふんだくることを考えるんじゃない
849名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:56:07.14 ID:OPJVpH/cO
おかまフンコロ汚物こけ芸で骨折なんて貧弱過ぎだろ。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
850名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:01:08.45 ID:1fkXcHSy0
TVをみないという選択肢しか取れない段階で東電と同様
851名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:04:00.28 ID:VkCJdGaA0
>>795
ニュースの放映権料は各民放がMLBに別に払ってるでしょ
日テレが買うのやめて話題になったよね
852名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:14:39.73 ID:3+ezjhldO
相撲の夏場所だけで8億円のが問題じゃないのか?一体今まで相撲にいくら払ってきたんだ?
853名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:47:06.93 ID:ze6tbPKeO
熊脚桜鯱鞠柏赤仙の8チームの主力で代表選手を構成すればいいじゃないか。
それなりの面子はそろうはずだ。
854名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:57:23.81 ID:O9bBCYFS0
録画ってだけで見ないのに
日本も出てないとかにわかサポですら見んわ
NHKざまあ
855名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:12:45.01 ID:C6LTsY+O0
さらに1億くらい各クラブにNHKが保証金として出せば全て解決
856名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:10:28.06 ID:eHdUTDINO
>>853
意味不明
857名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:13:43.38 ID:9BIOYZ570
>>5
確かにw
858名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:15:02.77 ID:Xfpeku/x0
意味がわからない
もともとこの選手権に出るはずだったんでしょ?
Jの選手が出られないならわかるが、なんでNGな海外選手ばかりなんだ???
859名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:34:16.40 ID:VPjBvSLT0
NHKは体育会系が仕切っているのか
860名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 00:31:59.20 ID:haJ82e2H0
>>6
南米で開かれたワールドカップの成績をチェックしてみると面白いよ
861名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 00:37:20.90 ID:2Nzv0VIw0
俺たちの受信料で妙なことばっかりしやがってからに(´・ω・`)
862名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 01:00:31.71 ID:wmUwb+UgO
NHKからみたらゴミみたいな金額
どうしても出たいなら、
NHKが選手に一億円、クラブに一億円ずつ出せば
863名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 01:13:20.70 ID:I1fpXWldO
>>858
シーズンオフは別に遊んでる訳じゃなくて、シーズンを戦うための体作りの時期
特に来期はユーロがあってシーズンの始まりが前倒しなんで、
南米選手権の時期はちょうどキャンプにかかる、特にドイツ組は
キャンプで戦術のすりあわせとかするんで、戦力と考えてる選手ほど強制力のない召集にはまず出してもらえない
まして香川なんて代表戦で骨折してシーズン半分棒に振ったのに、
それがやっと治ったらまた代表に出せとか拒否られて当然
むしろ召集レターをよく出したなと思うw
864名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 01:15:35.99 ID:wDTmlcFx0
ショックもくそもねえだろ、日本人から強制徴収してる金を日常的に湯水のように使いまくってるのに

865名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:28:23.82 ID:FSgEK1u7O
強制徴収した受信料を下流オカマ欠陥フンコロこけ芸に浪費する醜悪犬H刑。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
866名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 18:50:07.73 ID:V1mHeUcq0
黄色どころか赤になった件
867名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:33:22.74 ID:QVG7lna50
南米協会も他に頼むからいいよって言ってるんだから無理して参加する理由がないよね
868名無しさん@恐縮です
一般人のアジアカップ時の選手の知名度かんがえれば
1本田
2遠藤
3香川、長谷部、内田、長友
7岡崎、前田、吉田、ドヤ顔、
11今野
みたいな感じだろ、で召集難しく実力があるのが3のグループ
ベンチ組みのJリーガーも召集が難しい。