【Super GT】雨、雨、どしゃ降りの開幕戦はMOTUL GT-Rが優勝、GT300は“雨のHANKOOK”…第2戦富士

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 スーパーGT第2戦富士スピードウェイは1日、決勝レースが行われ、
雨のため66周予定のところ59周で赤旗終了となる波乱のレースの中、
MOTUL AUTECH GT-Rが優勝を飾った。
2位はENEOS SUSTINA SC430、3位はデビュー戦のWedsSport ADVAN SC430となった。
GT300クラスはHANKOOK PORSCHEが優勝を飾っている。

 昼過ぎのポルシェカレラカップのチェッカー後には雨が止み、
強風が1コーナー方向に吹き続けていた富士スピードウェイ。
各チームハーフウエット状態にタイヤ選択に頭を悩ませることとなったが、
スタート進行前のウォームアップでは各車ウエットでピットアウト、
すぐにスリックに履き替えることに。
しかし、グリッドへの走行が始まった時点で再び雨が降り出し、
グリッドウォーク中に完全に路面はウエットとなった。
各車浅溝か、深溝かギリギリまで悩みながらのSCスタートとなった。

 予選では圧倒的なパフォーマンスをみせたポールのDENSO SARD SC430、
2番手のADVAN KONDO GT-Rだが、タイヤ選択の影響か、
スタートから3番手スタートのADVAN KONDO GT-Rに先行され、
ズルズルと順位を落としてしまう予想外の展開で序盤は幕を開ける。
2台は一気に最後尾近くまでポジションを落としてしまい、たまらずタイヤ交換を行った。

 一方、トップに立ったADVAN KONDO GT-Rには、
ブリヂストン装着のカルソニックIMPUL GT-R、MOTUL AUTECH GT-Rが一気に襲いかかる。
ADVAN GT-RにはさらにENEOS SUSTINA SC430が接近しこれをパス。
13周を過ぎたあたりから、カルソニックを駆るジョアオ−パオロ・デ・オリベイラと
MOTULを駆るブノワ・トレルイエのふたりがへピーウエットの中激烈なバトルを展開する。

 いったんトレルイエが抜ききれず間隔を開けるが、先頭を走っていたオリベイラは
18周目のダンロップコーナーで体制を崩し、前にいたPACIFIC NAC イカ娘 フェラーリにクラッシュ!
 コースに戻るが、マシンの左側を大きく破損しており、オレンジディスクが出されることになってしまった。

>>2以降へ続く

オートスポーツweb
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=33278
http://as-web.jp/photo/pnews/201105/19179/01.jpg
2● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2011/05/01(日) 17:12:59.38 ID:???0 BE:1294326566-2BP(1056)
 これで先頭はトレルイエ駆るMOTUL AUTECH GT-R、次いでENEOS SUSTINA SC430、
ZENT CERUMO SC430とSC430勢が続く。
4番手にはWedsSport ADVAN SC430が続き、デビュー戦ながら大健闘をみせていた。

 途中雨が小康状態になったり、再び大降りになったりと変わりやすい天候の中、
各車ドライバー交代のリミットギリギリまで引っ張りピット作業へ。
上位陣はタイヤ無交換でドライバー交代を済ませるチームが多く、
終わってみればトップはMOTUL AUTECH GT-R、2番手はENEOS SUSTINA SC430、
そして3番手には荒聖治に交代したWedsSport ADVAN SC430がつけることになった。

 上位3台の間隔は広がっていたかに見えたが、
終盤、ENEOSを駆る伊藤大輔がジワジワとその差を詰め始める。
一時5秒を切り追い上げモードに入っていたが、チェッカーに向けて雨量が多くなっていく。
GT500は各車2分以上にラップタイムが落ち始め、危険な様相を呈し始めたところで、
レースコントロールは赤旗中断を決定。
59周終了時点でレース終了となり、MOTUL AUTECH GT-Rが優勝、
2位にENEOS SUSTINA SC430、3位にデビュー戦のWedsSport ADVAN SC430となった。

 一方、序盤で順位を落としたミシュラン勢のうち、
DENSO SARD SC430は素晴らしいペースで追い上げるが、
井口卓人がファステストラップをマークするも、水量が増え始めたところでスピン。
6位でレースを終えた。
また、ホンダHSV-010勢にとっては受難のレースに。
多くのマシンがウインドウが曇ってしまうトラブルに見舞われ、
最上位はARTA HSV-010の9位となった。
3● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2011/05/01(日) 17:13:16.62 ID:???0 BE:1761722077-2BP(1056)
 GT300クラスは、序盤からポールスタートのHANKOOK PORSCHEがトップを快走。
2番手スタートのイカ娘フェラーリの後方から、
都筑晶裕駆るZENT Porsche RSRがゴボウ抜きをみせ、一気に2番手まで浮上してみせた。

 その後方、フォーメーションラップでスピンを喫し、
最後尾スタートでかつペナルティを課せられていたのはJIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458。
しかし、その後平中克幸が素晴らしいペースで追い上げをみせ、
ピットストップを終えてみると2番手のZENT Porsche RSRの後方につけていた。

 終盤、ZENT Porsche RSRの土屋武士とJIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458の田中哲也の間で
バトルが展開されるが、いったん田中が土屋をパスするも、
水量が多くなってきたところで土屋が抜き返す。
しかし、この直後に赤旗が提示されてしまい、土屋が抜く前の時点でレース終了に。
優勝はHANKOOK PORSCHE、2位にJIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458、
3位にZENT Porsche RSRという結果となった。
4● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2011/05/01(日) 17:13:31.56 ID:???0 BE:862884364-2BP(1056)
GT500
1 23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲/B.トレルイエ
2 6 ENEOS SUSTINA SC430 伊藤大輔/大嶋和也
3 19 WedsSport ADVAN SC430 片岡龍也/荒聖治
4 36 PETRONAS TOM'S SC430 A.ロッテラー/中嶋一貴
5 38 ZENT CERUMO SC430 立川祐路/平手晃平
6 39 DENSO SARD SC430 石浦宏明/井口卓人
7 24 ADVAN KONDO GT-R 安田裕信/B.ビルドハイム
8 17 KEIHIN HSV-010 金石年弘/塚越広大
9 8 ARTA HSV-010 武藤英紀/小林崇志
10 46 S-Road MOLA GT-R 柳田真孝/R.クインタレッリ
11 35 D'STATION KeePer SC430 脇阪寿一/A.クート
12 100 RAYBRIG HSV-010 伊沢拓也/山本尚貴
13 1 ウイダー HSV-010 小暮卓史/L.デュバル
14 12 カルソニック IMPUL GT-R 松田次生/J-P.デ・オリベイラ
15 32 EPSON HSV-010 道上龍/中山友貴
5名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:13:32.00 ID:s5uUsyvv0
6名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:13:36.91 ID:gHjHHudV0
お弁当
7● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2011/05/01(日) 17:13:51.53 ID:???0 BE:1258372875-2BP(1056)
GT300
1 33 HANKOOK PORSCHE 影山正美/藤井誠暢
2 11 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458 田中哲也/平中克幸
3 25 ZENT Porsche RSR 都筑晶裕/土屋武士
4 31 ハセプロMA イワサキ aprカローラ 嵯峨宏紀/岩崎祐貴
5 4 初音ミク グッドスマイル BMW 谷口信輝/番場琢
6 43 ARTA Garaiya 高木真一/松浦孝亮
7 74 COROLLA Axio apr GT 新田守男/国本雄資
8 88 JLOC ランボルギーニ RG-3 井入宏之/関口雄飛
9 41 NetMove TAISAN Ferrarii 山路慎一/小泉洋史/密山祥吾
10 34 ハルヒレーシングHANKOOKポルシェ 高森博士/M.キム/蒲生尚弥
11 27 PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ 山岸大/山内英輝
12 26 Verity TAISAN Porsche 松田秀士/峰尾恭輔/山下潤一郎
13 22 R'Qs Vemac 350R 和田久/城内政樹
14 87 リール ランボルギーニ RG-3 余郷敦/織戸学
15 69 サンダーアジア MT900M M.チュー/吉田広樹
16 14 SG CHANGI IS350 折目遼/A.インペラトーリ
17 360 RUNNUP SPORTS CORVETTE 田中篤/岡村和義
18 62 R&D SPORT LEGACY B4 山野哲也/佐々木孝太
R 66 triple a Vantage GT2 吉本大樹/星野一樹
R 86 JLOC ランボルギーニ RG-3 坂本祐也/青木孝行
R 2 エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電 高橋一穂/加藤寛規
8● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2011/05/01(日) 17:14:16.75 ID:???0 BE:503350027-2BP(1056)
以上です。
9名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:14:18.60 ID:LbXa9EZp0
イカ娘はどうなったんや
10名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:15:31.32 ID:is4pOlzT0
ミクとハルヒとイカ娘とエヴァかよw
11名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:16:53.17 ID:bTtshqbl0
>>9
GT500トップのカルソニックが単独スピンして、イカちゃんは巻き添え。
12名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:18:58.90 ID:GiIgY8m40
今日の深夜の番組は結果くらいは言うのかね
13名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:20:31.56 ID:AJgqBOu3O
ホンダ‥‥何してんだか‥
14名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:20:54.85 ID:LXK+jkjs0
放射能怖いお
15名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:21:54.93 ID:AJgqBOu3O
テレ東は激Gを夕方に復活しろ!
深夜じゃ寝てしまうってばよ
16名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:22:40.54 ID:Sdhe5KjI0
スレタイに結果書くな、クソボケ記者!
17Anonymous:2011/05/01(日) 17:23:04.12 ID:69xmEg9X0
どうせ、そら飛ばないんだろ?
18名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:25:14.27 ID:qEp71nbu0
権藤、権藤、雨、権藤、雨、雨、権藤、雨、権藤
19名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:25:34.83 ID:y1w3y9h6O
ハンコックって、アジアンタイヤの?
20名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:25:39.32 ID:zo8mDqio0
JSPORTSの女性レポーターが代わっていた。
21名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:27:36.88 ID:b9Ho3/Ou0
まだまだ侵略は難しいでゲソ!
22名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:30:13.78 ID:RAcfWT2wP
>>13
性能調整があるからそのうち順番が回ってくるよw
23名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:32:54.68 ID:wI2Nu5uf0
まだやってるんか
24名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:34:25.95 ID:oVGEcxTI0
今年は日産が優勝の年か・・・
25名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:36:22.05 ID:6DVy9HCZ0
栄子「おいカルソニック!岡山じゃ店で働いて修理代弁償してもらうからな。」
26名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:37:58.44 ID:ct2E+qOt0
チャラチャラしたドライバーが多くて、最近急速に熱が冷めた。
27名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:40:22.46 ID:tA5cwFRL0
>>22
ウエイトはあるがエンジンが基本的に同規格になってるから500に性能調整はないぜ
28名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:43:42.70 ID:Ofcyt6R20
>>19
ハンコック
みなさんのお嫌いなチョン製です。

29名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:49:40.64 ID:wnx4R7ap0
RX-7がいないSGTなんて
30名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:53:33.29 ID:0zhAwKS/O
ウンコ漏らしは?ウンコ漏らしは無かったの?
31名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:55:16.41 ID:Ofcyt6R20
>>27
性能調整

リストリクター制限はもう無いんだっけ?

>>29
RX-7

スポンサー見つからなかったのかな〜

今の7もボロボロで、同じシャシー作る金も無ければ、勝つ為の新設計シャシー
なんてもっと無理だったのかね。 

いい加減マツダでもマツスピでもAutoExeでもスポンサードしてあげて欲しい。

欲を言えばマツダワークスで16X持ち込んで欲しいわ、、
32名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:59:32.89 ID:pK3ylcSlO
荒さんクビなの?
33名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:06:35.01 ID:GGNHeujI0
ホンダは去年勝ったから、今年はあまり勝たせてもらえないかな
34名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:23:17.66 ID:YThJetij0
去年ホンダで一昨年はトヨタだったっけか
じゃあ今年はニッサンが担当かww
35名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:49:59.51 ID:yOcZVxifO
HSVはテスト見た感じだと速そうだったけどな

今日は雨のせいでしょ
36名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:51:12.75 ID:uztAs1+6O
ハンコックと言えば、去年のミクポルシェじゃないかw
37名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:57:22.33 ID:b0hsr7otO
アニメのがいっぱい出てるからワンピースのハンコックかと思った
38名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:58:22.53 ID:Kl9L0eAc0
今年はBSないの?
Jスポは入ってるけどプラスに入ってないから見れない
39名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:59:36.79 ID:bTtshqbl0
フェラーリの新車がめちゃくちゃ速い。
直線だけで無く、コーナーも速い。調整される予感。

ミクも、それぞれに実績はあったが、初組み合わせで5位は凄い。
そのうち表彰台に乗ったら、調整は必至。
40名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:00:11.83 ID:9H7DnrDY0
ハセミZが出ない時点で行く気が無くなったわ
41名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:01:59.24 ID:/6q+w+QW0
2号機のカラーリングってどのチーム?
42名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:09:14.84 ID:vHgqry4v0
赤旗は星野の圧力か
43名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:25:59.14 ID:bTtshqbl0
>>41
金曜日にエンジンを壊した、DIRECTION RACING。
44名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:33:56.11 ID:pkEqkckS0
伸びなそうなスレ
45名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:38:39.64 ID:zUhB+FWO0
あれ、IDEさんは?
46名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:42:32.05 ID:bTtshqbl0
>>45
自分のチーム作ると言っているらしい。
アニメとコラボすればいいんじゃね?
47名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:05:18.77 ID:79AB+k/A0
>>11
カルソニックは千鶴だったのかw
48名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:14:46.07 ID:QbPuBR0K0
「エヴァ沈黙」「イカ娘を料理」等々実況がのりのりであった
49名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:18:07.68 ID:ZYclzFfl0
>>47
早苗という説も。
イカちゃんに突っ込むあたり。
50名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:24:16.12 ID:bTtshqbl0
>>49
早苗でしょうw

侵略!イカ娘のWikipediaの早苗の項

>あらゆるチャンスを利用してイカ娘とのスキンシップに持ち込もうとするが、
>結局は失敗してばかりいる。
>その際は必ずと言っていいほどイカ娘の触手やヒレ(ピコピコ)に叩きのめされたり、
>縛られて振り回されたりするが、

カルソニックも自らスキンシップに持ち込んで、叩きのめされて、オレンジボールww
51名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 21:07:03.85 ID:8bIJCm1W0
>>32
坂東さん」のところのレクサスに乗ってる
なんで雨降るとHANKOOK PORSCHE強いん?
53名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 21:45:43.19 ID:bTtshqbl0
>>52
HANKOOKのレインタイヤが半端なく持ちが良い。
ウェット路面ではコーナーで攻めすぎると廻ってしまうが、
PORSCHEは直線番長なので、強みが生かせるから。
>>53
tnks
直線番長パネェなww
55名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:20:41.91 ID:aZghGkDx0
GT300のまとめ

     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ

   SUPERGT おわり
56名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:22:59.59 ID:8bIJCm1W0
GT500の話が出てこないな
57名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:59:24.32 ID:RwWBmLIL0
>>56
カジキの空気っぷりが半端なかった
58名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 04:33:46.41 ID:sWGqC7Oo0
このスレより後になって立った痛車をスレタイに入れたスレの方が伸びてるのが嘆かわしい
59名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 05:25:15.06 ID:trE6dZYUO
>>58
だって2ちゃんねるですもの(笑)
60名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 05:32:14.67 ID:NNCFhyoh0
ぶっちゃけ、GTって現実的じゃないからな、Gr.Aの空気が好きだったJTCCでもいいけどやっぱGr,A時代に戻してよ
トヨタがホモろげ作ればいいだけだろ
61名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 06:00:56.90 ID:+FSxFxoFO
まさか場内放送にチームが釣られるとは思えないが、
「すぐ雨止んで路面乾くはず」
という場内放送の決めつけは完全に外していたし、いくつかのチームも同様に
天候の読みを失敗してたな。
空の雲の流れを見たら、路面が乾くという方向性はなかっただろ。
62名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 06:51:39.64 ID:aEO9RxzQ0
最後までやったらトップ争いはどう転んだかわからんな。
まぁ雨の富士なら怪我人出さずに済んだだけでもよしとすべきか。
63名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 07:02:56.62 ID:XL1PzgGlO
社長!時給800円では人が来ないよ〜
(・ω・)最低賃金…
64名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 08:55:57.81 ID:mp+L+gVc0
予選だけ行った俺は勝ち組
寒かったけど面白かった
子供連れて駐車場代込みの5000円で丸一日遊べるのは
浦安鼠の1/4以下のコスパw
マシンかっこいいし、サインももらえるし
防寒対策さえ忘れなければ十分楽しめる
65名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 10:07:09.63 ID:LYq6T42j0
>>61
富士の天候は読めなさすぎて、雲の流れ程度じゃとても予想できないよ。

66名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 10:23:23.10 ID:+FSxFxoFO
>>65
かといってあの空模様で「もう降らない」は予想としてはあり得ないと思ったわ。
天気は変わりやすいと言ったって、午後から好天側に変わることってないだろう。
67名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 08:53:55.67 ID:tqvGV0ml0
お前ら、観ない理由行かない理由を並べるの好きだよな。
68名無しさん@恐縮です