【テレビ】TOKIO・松岡昌宏「(DASH村に)行きたくてしようがない」「戻れるか戻れないかもわからない状況だけど、続けたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
日本テレビ系バラエティー「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜後7・0)のロケ地「DASH村」が
福島第1原発事故の避難対象地域になっていることが19日、わかった。
同村内で飼われていた動物は群馬県内の施設に移送され、常駐スタッフも避難。
出演する5人組グループ、TOKIOにとって愛着のある場所だけに、メンバーの松岡昌宏(34)は
「(現地に)行きたくてしょうがない」と胸を痛めている。

「原発事故の避難地域の範囲内にあるのは知っていました。DASH村だけの問題じゃない。
地域全体の人に世話になっている所だから…」
この日、川崎市のスタジオで主演ドラマの会見に出席した松岡は、報道陣にDASH村の現状を
聞かれ、衝撃的な事実を告白した。
「日本地図にDASHの文字を載せる」とのコンセプトで、2000年から福島県浪江町に造られた同村。
TOKIOのメンバーにとっては、毎週訪れた第2の故郷のような場所だ。だが、3月11日の東日本
大震災の影響で、福島第1原発事故が発生。同地域が、放射能汚染が危惧される30キロ圏内に
位置するため、避難指示が出された。

日本テレビなどによると、村内で飼育していたヤギ4匹と羊2匹は群馬県渋川市の伊香保グリーン
牧場に移送。アイガモは残さざるを得なかったが、「北登(ほくと)」と名付けられた犬は番組スタッフが
自宅に連れ帰った。常駐していた制作スタッフもすでに避難を済ませているという。
スタッフはじめ関係者全員の無事を確認。番組内で農業指導にあたる“明雄さん”こと三瓶明雄氏の
安全も確認済みといい、「北登もすごい元気だっていうからホッとした」と最悪の事態が避けられた
ことに安堵の表情を浮かべた。

続きは>>2
ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/news/110420/gng1104200506002-n1.htm
2 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/04/20(水) 06:43:03.60 ID:???0
とはいえ、震災後、一度も現地入りできていない状況には、「メンバーとも話していましたが、行きたくて
しようがない。でも、今行って邪魔になるわけにもいかないし。すごいもどかしい」と焦りを募らせている。
日本テレビは今後の村の運営について「存続する方向。移転は考えていない」とコメント。松岡も
「戻れるか戻れないかもわからない状況だけど、続けたい。TOKIOでやらなきゃいけない」と力を込めた。

3月11日の東日本大震災発生時にメンバーが同村内でロケ中だったとの情報もあるが、詳しい状況や
村の今後については「24日の放送で明らかにする」としている。

関連スレ
【テレビ】17日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!」で福島県浪江町にあるとされるDASH村の動向が放送される…動物は群馬県などへ避難
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303101511/
3名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:43:45.42 ID:xB8rfqMwO
喧嘩したくせに
4名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:45:20.54 ID:w+382Nm80
おまえやる気ないだろw
5名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:45:41.70 ID:S40Yrg7TO
リーダーと山口だっけ?大工みたいな奴の二人でやってたんじゃないの?
6名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:45:45.58 ID:r/Ah2tvI0
お前もともと来てなかったろ・・w
7名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:46:06.04 ID:K5OXxHmQ0
松岡って、
スカしてるかと思ったら意外と面白いこといおうと考えてたり
かっこつけてるかと思ったら、そのかっこつけかたがださかったり
取り柄なさそうと思ったら、ミシンがうまかったり演技もうまかったり
けっこう面白い人だね
8名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:46:56.89 ID:YEALI7lPO
ASH村としてやり直せ
9名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:47:47.42 ID:d62nNCE30
            ,,.----、
            i | |  |   _____
           / | |  |  /   ヽ
          /  / |  |  |  ^o^ | < ふくしま県に いって きました!
         /  / 人ヽ、 !ー!\_/ヽ、
        / /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、
       / //、   `,ヽ .| ヾ  /ヾ ヾ  `ー-- 、
      / //  `  '´  ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、   .ヽ
      | ((ー‐  ●  ---.||" ,, i   i;;;;" ゛;;;;i    |
      |  ヾ、 ,. ´,  、   ||  ,/   |ll!!!^!!!lllノ   .ノ
      ヾ  i lヾ  i  ヾ ,/ |""  ,,  'ヽ ,,, /    |
       |  l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,|  ゞ`ヾ     ヾ    |
10名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:49:07.06 ID:jqErP/Rg0
>>8
おいw
11名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:49:10.64 ID:kb9hTBjh0
毎週行ってたのは城島山口だけだろ…
12名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:50:20.58 ID:979+lLdx0
お前はダッシュ村ほとんど行ってねえじゃねえかwww
13名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:50:35.16 ID:8bBkBxKi0
>>7
でも鼻はぺちゃんこだけどね
鼻の低い男はある意味奇形種
14名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:51:33.85 ID:+McYZJcBO
汚染がひどいから無理だべ
15名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:51:44.55 ID:ByxoTNsl0
どう見てもやる気なかったろw
16名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:51:48.92 ID:7UFfn6EpO
松岡は一時ダッシュ村を完全無視してたのにな
最近は行ってたのか?
17名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:51:50.42 ID:+VcqCClBO
>>7
そうそう
意外とアツイんだよな

でも一番空気
18名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:53:00.86 ID:PGv9EkTQO
城島や山口が言うならわかるが、
松岡が一番来てなかっただろ
お前が言うな
19名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:53:06.23 ID:FJNAiVLn0
アイガモ放置してきたのか
ちゃんと処分しなくちゃダメなんじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:53:17.44 ID:HWEjSPKlO
DASH村が元に戻らないって判断されたのに
マスコミは現地の野菜を食べろと言うけれど
よっぽど貧乏人じゃなきゃ関東の野菜なんて食べられ無いよね
21名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:53:26.80 ID:UqEJcDek0
>>18
リーダーの常駐度は異常
22名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:53:39.18 ID:sig7dLvH0
鉄腕DASH終了でいいだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:53:46.61 ID:ImDNlBAJ0
>>13
うるせー!
24名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:55:24.22 ID:AAwUh+F5O
多分あきおさんと一番仲悪い
25名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:55:24.40 ID:syFeNfrk0
村はリーダーと山口のもんだ
お前は出しゃばるな
26名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:55:43.07 ID:yuVrLdbC0
おれも暇だし行ってみようかなー
27名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:56:24.48 ID:PJFneDgj0
ドラム松山も心配してるのね
早く行ってあげてよ。ダッシュ村も松原にきてほしいと思うよ
28名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:56:25.64 ID:FJNAiVLn0
松岡と長瀬ってあまり村で作業していた記憶が無い
29名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:56:33.84 ID:/ZyAEyRDO
>>20 迷惑なやつだな
30名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:56:46.00 ID:gMYUnp7uO
再開したらでっかい合鴨見れるかな
31名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:57:28.67 ID:ii4sqFtAO
松岡「DASH村はいらない」
32名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:57:58.72 ID:tHLQ2Vwl0
貢献度的には
リーダー&山口>>国分>>>長瀬>>>松岡ってイメージ
33名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:58:23.11 ID:sLf3zvWW0
嘘つけw
34名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:58:25.13 ID:I030/xxv0
わかったってとっくにわかってたけど・・・
村の人たちがどうなったか気になる
35名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:59:06.49 ID:w+382Nm80
復興のシンボルにすればいい
36名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:59:19.88 ID:KVczyKpc0
松岡・・・残念だがもう戻れないんだ(>_<)
37名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:00:08.63 ID:/FEvA7SDO
最近は結構松岡も村に来てたけどな
38名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:00:25.65 ID:8mSBo6hF0
松岡はあんまりきてなかったけど
来た時はすげえ地味な作業しかさせてもらえなかったから
許してやってくれ
長瀬は来ないうえに、来ても楽なやつばっかなんで怒ってもよい
39名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:00:49.02 ID:E8qM17fc0
松岡って全然村に来てないのによくこんなセリフが吐けるな・・・
40名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:03:02.19 ID:9RYNxidVO
あきおさん、スゲー夜になると合鴨が青白く光ってる!長瀬談
41名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:03:01.99 ID:cqZFEVZ/0
だって仕事がないメンバーのための企画だし
42名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:03:26.92 ID:kb9hTBjh0
城島山口以外は何か食う時だけ来るよね
43名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:03:33.67 ID:ii4sqFtAO
山田「DASH村は俺のもの」
44名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:03:46.28 ID:V/v0mJwKO
松岡の意識意見は多分通らないなw いつもリーダー山口の意識意見が採用されてる。
プロデューサーも松岡は一番参加しないメンバーだと見てるのでは?
45名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:04:35.07 ID:hSQBEx+9O
TOKIOなんてカメラが回ってる時以外はメイク直しや撮影スタッフとの打ち合わせで殆ど常駐スタッフが作業を繋いでるんでしょ?
ただ、唯一のレギュラー番組だから失いたくないだけ
松岡は個人の仕事ないから焦ってんじゃない?
46名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:04:54.17 ID:d62nNCE30
DASH村にいらないのは国分だけ。
47名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:05:21.45 ID:RLUKdjZgO
必殺でDASH村より映画村にいた期間の方が長かったんだろ…許してやれよ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:05:40.19 ID:G82pUrZk0
あそこに普段から住んでるのはリーダーと山口だろ
49名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:06:11.94 ID:8mSBo6hF0
でもさ、なんだかんだ言ってみんなDASH村にいるときはいい笑顔してんぜ
無くなったら悲しいだろうよ。視聴者だってそう思ってるのに
50名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:06:28.61 ID:2q8WGgVR0
城島と山口でやってる番組だろ?
松岡とか関係ないんじゃ?
51名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:07:42.02 ID:Nm39kWikO
ジャニーズの農村開拓なんて偽善活動クサイし
将来農業に携わる訳ではないんだから、とっとと辞めればいい
52名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:08:26.43 ID:Utzsc5Q70
今日のお前が言うなスレはここですか

53名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:08:28.19 ID:8mSBo6hF0
アキオさんは一気に老けこみそうだな
54名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:09:24.47 ID:sD7Zk1bvO
合鴨かわいそ
55名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:10:23.20 ID:5bRY/3c3O
今回の事があるまで、DASH村がどこらへんにあるのか正直よく知らなかったが、浪江町か。
浪江町って海のイメージだったわ。
56名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:10:38.35 ID:d62nNCE30
リーダー:特殊車両などで村改築するとき必要
山口:色々とマルチ的にそつなく農作業で活躍
長瀬:井戸掘りで貢献。その他作業で活躍
松岡:リーダーや山口の細かい作業苦手なとこをホローする。

国分:わーすごいwなにこれw で騒いでるだけ 
   全員集まって盛り上がってるとこを
   まずいお茶料理で凹ます。
57名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:11:48.80 ID:mVNUy2q4P
番組で映ったメンバーの手書きメッセージは松岡だけ微妙な感じだったよな
58名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:11:58.40 ID:lTuMoqaS0

ジャニーズ = やらせ

本気でジャニが畑耕してると思ってるのか?
「はいクワもってかまえてください。3、2、1、ハイ!」
「はいその野菜もって笑顔で」
「はいOK!」
「はい次のスケジュールあるので移動移動します。おつかれっした〜」
に決まってるじゃん。忙しいんだし。
59名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:12:23.29 ID:HWEjSPKlO
結局、放射能汚染されたら
やり直しが効かないという良い例
マスコミが風評被害を報道するのなら
DASH村は移動すべきじゃない
逃げるな、DASH村
60名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:13:04.63 ID:Q3R3IswyO
松岡ほとんど行ってないじゃん
61名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:16:35.40 ID:9J3OZ7GbO
某投票サイトの好きなジャニーズでおれらが江頭に入れて戯れてた時に影でリアル1票だった松岡か
62名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:16:55.32 ID:T5UDwRJtO
松岡ほとんど関係ねえだろw
63名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:16:57.95 ID:15s0hxNi0
TOKIOがダッシュ村に戻れば
たぶん福島県民も大丈夫
64名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:20:33.51 ID:HCeFF67n0
リーダーと山口がいれば村は成立するじゃん
お前いらない
65名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:21:58.16 ID:s6TAKzEE0
国分 ここは何処だ〜?w


あきおさん頑張れ〜。
66名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:22:17.11 ID:RcQUTX2h0
>>42
ワラタw
67名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:22:36.47 ID:qzIKqy7f0
長瀬と松岡はドラマ撮影期間は丸々拘束される
東京から村への行き返りだけでも長時間かかる
結果として村物での長瀬と松岡の登場回数は減る
68名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:23:24.58 ID:ysGSXpymO
11日の揺れた時の映像あるのかな?
69名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:24:19.47 ID:SRCq5Rux0
ほとんど行かない松岡が言ってもなぁ
70名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:24:39.96 ID:MgVqHJBr0
村長が巨大化する日も近いな
71名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:24:50.34 ID:T9lFRj6f0
DEATH村
72名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:25:01.83 ID:SRCq5Rux0
カルガモは放置かね
73名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:26:14.12 ID:s6TAKzEE0
>>61
スレちだけど、
えがちゃん仕事すればいいのに、
だれも叩かないと思うけど。
74名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:27:05.23 ID:71gZExuC0
なるべく東京から遠すぎない場所がよかったんだよね
どちらにしろダッシュ海岸の方が津波で潰されたとかデマ聞いてて不安だったから無事でなにより
75名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:28:00.42 ID:llaz2XB20
心配しなくても、東電と政府の肝いりで、ダッシュ村復活あるだろw

…まず、立ち入り禁止解除に、研究者サイドから買収だ。いけ、電通!
76名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:28:53.41 ID:aXB8oeVW0
避難区域だったのか・・ヤギとかどうしたんだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:29:03.58 ID:ysGSXpymO
太一は炭焼きできるしなあ
78名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:29:28.57 ID:1sJnrqCYO
ジャニーズは嫌いだけど松岡だけはイケるわ〜ww
79名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:29:32.01 ID:HWEjSPKlO
>>63
俺も、そう思う
それが一番の復興支援だと思う
80名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:29:32.71 ID:ii4sqFtAO
喜多川村
81名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:30:02.51 ID:/x7Fb/eVO
>>58
肩の力抜けよw
82名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:30:15.98 ID:iz+FPzTVP
仕事で毎週訪れるくらいで第二の故郷とか…
じゃあ俺は森ビルが第二の故郷だわ
83名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:30:21.60 ID:BZz3fpqg0
城島と山口が言うなら分かるんだけどな
84名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:30:21.27 ID:pMm1tUuEO
普段は城島と山口だけにやらせてるクセにw
85名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:31:38.61 ID:9FRwRkmI0
>>79
風評被害だけが問題ならそれでいいんだけどね
今は福島が安全って言いきれない状況だし
86名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:33:28.95 ID:SRCq5Rux0
>>81
城島はふらっと現れては野良仕事して帰るとかしてるわな
87名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:33:56.15 ID:xgeiMgu/O
>>84
普段はスタッフやあのじいさんがやってるんだが
88名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:34:46.14 ID:qfFQwRmNO
>>79
戻れないってことは、つまりはそういうことなんだよ…
89名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:35:50.14 ID:SRCq5Rux0
昭雄さんがこの土を村に持って帰っていいか?
と云ってたのには全ふぐすまがないた

>>87
だから何?
90名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:37:24.80 ID:Hi1MV9fG0
DASH村に日本人の運命が見えた気がした 「DASH村お引越しスペシャル」でもやれ 仕方ないだろ 
91名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:38:23.85 ID:cGz93sEmO
>>82
気持ちの問題だろ。察してやれよ
92名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:39:46.51 ID:KDRbaW1SO
あ、アイガモどうなってしまうん?
93名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:40:06.19 ID:+0IM7ajfO
立ち入りできるまで30年
再び農業できるまで50年
94名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:40:28.21 ID:+tcn2AZM0
death ash 村になっちゃったね
95名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:40:30.90 ID:+adPBmh00
24日の宣伝かよ
96名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:40:35.73 ID:Q6UieA22i
松岡は鼻さえ整形すればなあ
97名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:41:04.54 ID:6Hue3Jta0
【福島第一原発】“楽観的観測”の工程表に関係者愕然。原子炉の損傷状況は不明。作業員が近づくことさえ不可能。★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303228979/
98名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:41:10.04 ID:LdaWTfHg0
長瀬は忙しいから中々来れないのは分かる
仕事で疲れてるし
国文もレギュラー持ってて忙しい
リーダーは初老だから仕方ない
山口はリポDで体張ってるけど毎回来てて偉い

コイツはヒマなくせして汚れ作業はしたくないブサナルだろ?
何も取り柄ないんだから原発で作業でもしてこい
99名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:41:41.25 ID:gABWhB1CO
DASH村なら土壌改良からやってくれると信じている
が、土壌変えただけじゃどうにもならないことも分かっている…
ただ見てただけなのに、悔しいな
100名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:43:47.13 ID:GFiAaUgeO
(*´д`*)死にかけのひとらリアルでやまほどいんのに
(*´д`*)ダッシュ村に帰りたい

(*´д`*)大丈夫か東京人とか芸能人てテレビとかな

(*´д`*)被災地いってきたら?瓦礫ひろいに
101名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:45:30.12 ID:Z+mbRx+t0
アイガモがかわいそう…(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:45:53.42 ID:CqhcpDxYO
松岡の話し方は何かイライラするな
103名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:46:14.31 ID:OJl5MLAM0
>>98
リポDもうおhるがな
104名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:48:49.09 ID:DaWGR9uv0
一時期寄りつきもしなかった癖に
105名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:49:02.89 ID:5fgc840kO
お前が言うなw
106名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:49:16.01 ID:qzIKqy7f0
10年後すでにピン活動に軸移動完了した40越えのメンバーが再集結し
正月あたりに日テレ3時間特別番組枠でタイトルが「あの場所へ‥」で
番組前半30分が過去の放送分ダイジェストでようやく本編が始まり
城島「あー、ここに村役場あったんやなー」
107名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:49:47.54 ID:0eREYgYG0
村に来だしたの
最近だよな?
108名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:50:23.60 ID:rIUmUiKzO
わんこ無事だったか(´;ω;`)よかた
109名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:50:26.91 ID:1UaFN494O
一番DASH村に来てないお前が言うなwww
110名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:50:45.35 ID:UhGYpYEz0
たまに来た回見ると当たりクジ引いた気分
111名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:51:46.10 ID:VP7GJGab0
お前あんま来ないだろ
城嶋と山口が言うならわかるが
112名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:51:48.73 ID:m+ATOksQ0

松岡と長瀬の区別がつかない、
113名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:53:17.52 ID:6RTttUi50
誕生から終焉まで、村の一生を見られたんだなぁ
114名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:53:53.72 ID:UviOm30N0
みんな見てたんだな
115名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:54:17.98 ID:0eREYgYG0
ある意味、終焉だろ。
116名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:54:35.13 ID:YDNqrayw0
合鴨は引き取り先がなかったのかね
117名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:55:17.18 ID:qV3WBotVO
一番来てない人が何をおっしゃるw
118名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:55:35.38 ID:llaz2XB20
>>113
終焉?まだまだ終わらんy。

50年後、彼らの孫によるダッシュ村「復活編」こそが、この番組のメイン。
119名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:56:23.52 ID:UhGYpYEz0
カモちゃん今もせっせと田んぼ掃除してると思うと泣けてくるね
120名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:56:40.10 ID:Y+mjT9f3O
トキオは好きだがコイツだけ受けつけん
121名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:57:56.09 ID:zPWh/1hE0
> アイガモは残さざるを得なかったが
カモは放射能の下にいるのか・・
こんな風になるのかな
http://www.youtube.com/watch?v=ScT-Trjjohs
122名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:58:03.86 ID:pMm1tUuEO
>>116
美味しく戴きました
123名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:58:14.14 ID:9FRwRkmI0
>>118
リーダーがアキオポジションか
124名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:58:21.95 ID:G6p38dtY0
アイガモは猛禽類の食料になっただろう
125名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:59:04.87 ID:HWEjSPKlO
TOKIOが福島を見捨てたら
日本全国が福島を見捨てる
126名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:59:40.33 ID:aw0JYC17O
これやらないと番組的に危ういだろ(ネタ切れ)
127名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:00:07.76 ID:k+fgWIHTO
松岡ってテニスしてた人?
128名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:00:31.69 ID:2Aq+xVUf0
村に来てたのはリーダーと山口
来てないのは長瀬と松岡か、

あと一人だれだっけ?
129名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:01:13.23 ID:WbOIvVCg0
>>99
> が、土壌変えただけじゃどうにもならないことも分かっている…

そうでもない

【科学】放射性物質捕まえる粉開発 汚染水を浄化も セシウム除去率100% 金沢大教授らが開発★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303229635/
130名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:01:17.33 ID:pMm1tUuEO
ウワサのキッスをあげる〜イェイイェイ
131名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:01:21.79 ID:SRCq5Rux0
>>116
本来喰うまでがアイガモ農法だべさ
132名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:01:24.08 ID:l00tSa/kO
行けばいいじゃん
133名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:01:36.55 ID:w7pJlafnO
行きたくて仕方ないって…リーダーや山口が言うならともかくお前行ってないじゃん
134名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:01:46.71 ID:9FRwRkmI0
>>128
岡田
135名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:01:48.61 ID:M+0vUsnqO
>>106
リーダー50歳過ぎとか胸熱だな
136名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:02:23.31 ID:SRCq5Rux0
>>128
炭焼き職人
137名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:03:51.20 ID:aP3wNjgc0
>>128
明雄さん
138名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:04:18.84 ID:UhGYpYEz0
美味しんぼもうやらないのかな。ドラマではアレしか知らないんだな。
139吉野:2011/04/20(水) 08:04:42.13 ID:boOXFsI/0
アヒル村長も置いてきたんだろw
140名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:05:26.63 ID:+eR6Rjn10
こんな事言っちゃ悪いけど…
松岡って一番村で見かけなかったんだが
編集の都合上かもしれないけれども…
141名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:06:11.28 ID:qrTcDmN0O
>>133
頻度に差はあるがみんな行ってるわ!
142名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:06:46.86 ID:eAHMZKglO
お前が
143名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:07:20.04 ID:pMm1tUuEO
胸騒ぎ止まらな〜い
144名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:07:22.18 ID:ocH9CvrV0
競馬で負けて鬱になってる中、DASH村を見ると救われた。
145名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:08:18.92 ID:99UGrQDPO
普段来ない長瀬と松岡が言うセリフじゃない
146名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:08:20.21 ID:NvKgpQEBO
DASH村って福島県にあったのか、福島の住人なのに知らんかった
アイガモうちの田んぼに来ないかな
147名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:09:01.95 ID:8425YfbO0
3号機の爆発を唯一生中継した日テレじゃないか

土壌の除染作業の大変さと、それでも作物から放射線が出てくる無力感、そして生産者の悔し涙を番組でやれよ

全力で見てやるぞ
148名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:11:23.05 ID:vec1ecL6O
最近松岡も長瀬も村によく来るようになってたんだけどな
かわりに太一が御無沙汰になってしまった
149名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:11:30.10 ID:P6GABJ7MO
でもリーダーとぐっさんはダッシュ村のおかげでサラダ油のCMゲットしたよね
150名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:11:48.19 ID:Wn7z5uUOO
>>1
リーダーと山口のセリフだろw
151名無しさん@恐縮です :2011/04/20(水) 08:11:58.02 ID:TiN97H8B0
DASH村へ訪れてる頻度
城島、山口>>>国分>>>長瀬、松岡
152名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:11:59.53 ID:v9Oq66JHO
おまえらのDASH村への愛はなんなんだよ
もうスタッフに電話して偵察買ってでろw
153名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:12:12.88 ID:g4co0H24O
やる気無いくせにw
154名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:12:36.86 ID:/ClW+jrj0
村のほう今年は結構来てるほうだったな。
海岸の方は完全にリーダー&山口くん。
藻の工事で始めて全員来てくれてたw
155名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:12:58.96 ID:Xl0VYsGyO
最近は見てなかったけど
おじいさんが元気なのはうれしいね
156名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:13:00.64 ID:SRCq5Rux0
>>146
火事の時に住所がバレた
157名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:13:23.44 ID:MwrkJyr30
アイガモさんかわいそう(´・ω・`)
ちゃんと放し飼いにしてきているのかな
158名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:14:25.70 ID:SRCq5Rux0
>>155
嫁の墓参りにも行けないんだぜ
159名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:14:34.26 ID:/ClW+jrj0
ミツバチどうしてるのかな。放って置いても大丈夫なのかな
160名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:14:43.48 ID:JGnyLuUlO
なんで鴨置いてきたんだよ
161名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:14:47.75 ID:vec1ecL6O
アキオさんは木曽川の土に惚れてたから移住だな
162名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:15:25.39 ID:q0uWvafPO
一時期に比べたら松岡も長瀬も村には来てた
163名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:15:45.92 ID:BVTX4UV00
あんたあまり行ってなかったやんw
最後の方はちょっといた気がするけどほとんど城島と山口だよなー
164名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:15:56.83 ID:laRLDtDb0
定点カメラだけは残しておいて欲しい

村が廃れていく様子を記録し続けて欲しい
165名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:16:25.85 ID:7RbgPjab0
これw
福島県のDASH村周辺の様子を画像付きでアップしましたのでよろしければ御覧ください

http://ameblo.jp/tongarikids/entry-10864907295.html
166名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:16:49.10 ID:fROfHdJNO
>>1なんでリーダーや山口くんじゃなくて松岡が喋ってんだよwwwww
167名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:17:07.87 ID:/ClW+jrj0
井戸のパーツで革のベルト取りにアキオさんちに上がるレア回あったな。
それがこんなことに。
168名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:17:27.88 ID:JpsLwBeX0
松岡は主に収穫時の飯担当だろwww
169名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:17:34.44 ID:7SFWHNWxO
蚊取りのCMで体張ってたリーダーの出番だな
170名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:17:38.78 ID:vec1ecL6O
ドラマや映画やると日焼けで前後おかしくなっちゃうから
村には来ないと聞いた
171名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:18:14.48 ID:WbVBb/Qx0
リーダーと山口は普段ダッシュ村に住んでて、ダッシュ海岸のロケの時だけ
上京してきてたんだって
172名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:19:52.76 ID:aP3wNjgc0
>>171
山口は鎌倉市民
173名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:20:28.95 ID:BVTX4UV00
>>171
ワロタw
174名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:20:46.49 ID:eNWYPF+1O
>>166
ドラマの会見で聞かれたからだろ
リーダーやぐっさんの声が聞きたいが、そもそも発言する機会がなさそうだw

しかし家とか窯とか、かなり立派なもの作ってたのにもったいないな
175名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:21:34.98 ID:YbO+KAoF0
ソーラーカーもやばいんじゃないの
海沿い走ってたよね
176名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:22:00.74 ID:YH5wTWq50
この企画は好きだったから是非とも続けて欲しいわ
「放射能汚染に挑む!」って世界的にも注目される企画だろ
需要は絶対あると思うし、スポンサーも付くだろ
177名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:22:19.28 ID:XVZSDlM00
松岡は、村の仕事はやりたがらなかったくせにww
少しは大人になったのか?
178名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:22:48.38 ID:BVTX4UV00
>>175
あれはもうとっくに終わってるよw
179名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:24:14.46 ID:R2cwfaIa0
松岡が村に来てないっていう人、番組見てないんだなw
噂ばっかり信じてないでたまには一次情報にあたるクセ
つけないとこんな状況じゃ損するぞ。
180名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:24:56.75 ID:aP3wNjgc0
移築してきた築200年の民家の移築には億に近い金額が
181名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:25:01.93 ID:Fb3RLH0FO
>>151
長瀬は忙しくて行けてなさそう
182名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:25:40.48 ID:giobL+YdO
ほくと元気で良かった
183名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:26:09.78 ID:8425YfbO0
>>176
当然スポンサードby東電であるべきだな
それ以外考えられない
184名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:27:37.95 ID:7QhNwzGHO
行きてえじゃねえよ!場所を明かせよバカヤロウ!!!! 糞番組終われよ
185名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:27:47.77 ID:4zgAi/XaO
ひまわり植え続けるだけで半世紀は軽く企画要らず。
世界初除染ドキュメント。
186名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:27:55.15 ID:vec1ecL6O
ホクトは山口が引き取れよ
犬係じゃん
187名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:28:30.02 ID:3aE7mVnJO
松岡も長瀬も最近はよく出るようになったのに見てない人も多いのな
食べ物企画以外でも作業してる回もあるのに
188名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:29:30.52 ID:Hi1MV9fG0
この際日本の国旗は白地にひまわりの花だな
189名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:31:04.57 ID:nW1nWm530
おやじ組の隠れ家というか保養所だろ
190名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:31:58.72 ID:WPTv1shI0
鴨は放射能で燻製になったのか・・
191名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:32:09.71 ID:SRCq5Rux0
>>160
放っておいても生きていけるからな
192名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:32:19.94 ID:Y3j1arq20
俺が見てた頃は松岡だけは村にいない人だったのに
193名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:32:35.90 ID:Xl0VYsGyO
>>187
最近はシルシルが時間帯トップになることが多いからね
194名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:33:40.62 ID:tSyxgVlR0
>>98
初老言うなwwww
195名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:33:54.00 ID:e78v+EZx0
村ですらないしただの土地だろw
196名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:34:14.74 ID:SRCq5Rux0
>>166
山口は今朝のZIP!でDASHロケで北京で足止め食らってたが

村についても戻りたいと云ってたぞ
197名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:35:17.08 ID:SRCq5Rux0
>>175
2周目かよw
198名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:35:50.35 ID:IFPXl4zgO
自分がダッシュ村たまに見るときは
いっつもリーダーか山口しかおらんくてなぜか涙を誘った
199名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:36:28.96 ID:fZcMZCrF0


 ろくに村に顔ださねーくせに
 よく言うよ!!!!



200名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:37:44.48 ID:O4qM/1VvO
本当はヤギもアヒルも死に絶えたのよ
201名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:38:48.82 ID:xgeiMgu/O
>>89
だから何じゃねーよ、カス
202名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:38:58.95 ID:YOzELHLg0
松岡のツンデレはガチ
203名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:39:02.61 ID:W4M3DGK0O
たしか震災当時もリーダーだけ居たんだよな
204名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:39:07.35 ID:yuIRbMatO
行ってないだろ、お前はwwww

城島と山口しか行ってないだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:39:44.43 ID:SRCq5Rux0
>>187
たまたま特番で行ったときのが分割して放送されてるだけのような気がするが
206名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:40:26.88 ID:SRCq5Rux0
>>201
だから何だよ
207名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:40:37.99 ID:mpAIU9KzO
松岡なんかなんにもしてねえだろ、リーダーと山口、たまに長瀬しかいねえじゃん、村
208名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:41:14.98 ID:SRCq5Rux0
>>203
そんな映像もちょっとだけあったな

ビビりまくってる映像を見た
209名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:41:31.00 ID:24ZaRlPf0
商魂たくましすぎてワロタ
おもしろければ何でもいいんだろうな造ってる連中も視聴者も
210名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:41:37.07 ID:5opeYvnxO
ダッシュ村?ってアメリカにあるんだろ?
211名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:42:42.57 ID:SRCq5Rux0
>>207
隅っこに写ってる事もあるんだが
何かしでかす長瀬に比べて印象が凄く薄い
212名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:42:47.91 ID:/Ez1pMK+O
ダッシュ村あんまり見たことないけど松岡が出てるところ見たことない
213名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:43:06.52 ID:kuWuFdgZ0
嘘すぎるw
214名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:43:44.37 ID:ebnYbEOA0
>>209
面白くないものが好きとは奇特な方だ
215名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:44:11.96 ID:vec1ecL6O
長瀬と太一は村仕事で役にたたない2トップ
216名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:45:05.08 ID:Na+gjnqx0
城島はもうDASH村に住民票移しちゃえよ
と思っていた
217名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:45:08.62 ID:bMLdcUDF0
リーダーが住んでると思ってた
218名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:45:27.38 ID:Z7Qe6BWrO
リーダーと山口のコーナーだったよね
この2人ロケ好きよね?
219名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:45:46.53 ID:SRCq5Rux0
>>215
出現率は高いだろ

モノを喰ってる場面には大概居るw
220名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:46:27.64 ID:fUhJwWgCO
太一は窯絡みでまだ出番あるし
収穫物食べる時は何気にいる
だが松岡を村でみたことがない
221名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:46:42.03 ID:brvXh8evO
お前ほとんど行ってないやん
222名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:46:58.65 ID:YH5wTWq50
>>215
井戸掘ったの長瀬だぞ
223名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:47:25.98 ID:DAlB+pzh0
DASH村は土いじりとか家庭菜園が趣味な人は
色々勉強になるので見てるだろうな
224名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:48:28.16 ID:r+DXo3sKO
レギュラー
城島、山口
準レギュラー
国分
ゲスト
長瀬、松岡

こんなかんじ
225名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:49:07.28 ID:9t2HuJke0
国分さんの事も思い出してあげてください
226名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:49:23.17 ID:vec1ecL6O
>>219
口ばっか動いて手が動かない。常に傍観者だからな
なので見守るのが仕事のガチンコでは一番役立つ
2トップだったw
227名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:51:30.59 ID:3IPc7VieO
>>175
ソーラーカー企画はもう終了したよ
228名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:51:37.09 ID:YH5wTWq50
国分は・・・炭作りしか思い出せんなぁ
他に何かやったっけ?
229名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:52:09.98 ID:PrgEEfGk0
松岡お前なにかしたっけ?
230名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:52:21.94 ID:Ne7JkpYm0
DASH村
緯度  37°33'4.92"N
経度 140°48'4.50"E
直線距離で 約24.5km 
自主避難エリア 近寄れる距離じゃない
231名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:52:39.93 ID:DaWGR9uv0
太一「うんめぇ」
232名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:52:43.34 ID:PrgEEfGk0
>>228
窯と炭
要員だなw
233名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:53:52.22 ID:SRCq5Rux0
>>232
ご飯食べる係
234名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:54:08.74 ID:KWW7G+fJ0
アイガモもつれてってやれよ・゚・(ノД`)・゚・。
235名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:55:33.41 ID:db4/x71U0
ひまわりを一面に植えるところから再スタートだな
236名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:55:45.53 ID:v3GuDTiS0
松岡ってスペシャルの時くらいしか行ってないだろ
237名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:56:56.22 ID:72W7VQMEO
>>234
アイガモはどちみち単年要員で役目終わったら食用になる運命。
まあ、ダッシュ村では食用にはしとらんかも知れんけど。
238名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:57:57.43 ID:YH5wTWq50
そういや国分は陶器作りもやったわ

松岡は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だめだ
239名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:58:34.55 ID:9rblEOZn0
今なら警備のスタッフもいないだろうし、簡単にDASH村に入れるんじゃね?
その辺に生えてる野菜や果物も引っこ抜き放題じゃね?
240名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:58:37.90 ID:RBsI8m180
松岡は缶蹴りで活躍すればおk

ていうか、最近缶蹴りやらんよな。。。あれは最高に面白いんだが
241名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:59:11.03 ID:CkzfQ0Wl0
長瀬「この紫色のデカい植物なんすか」
長瀬「あれ? リーダーそんなでかかったっけ?」
長瀬「リーダー、こんな怪しい色の野菜食べちゃ危ないって。」
長瀬「すげー、タラバガニって川でも獲れるんだねリーダー」
長瀬「50センチって、こんなでかい椎茸、東京じゃ売ってないっすよ」
長瀬「すっげー!雨が黒いじゃないすか!」
長瀬「すっげー!!デカいトンボが鴨食ってる!!」
長瀬「あれ、村の場所ってもっと北の方じゃなかったすか」
長瀬「ここも久しぶりだな〜あれっあきおさん関西弁でしたっけ?」
長瀬「あれ太一くん行方不明じゃなかったんすか?」
長瀬「うっわー!今年の男米はカラフルっすねー!」
長瀬「うわっ!これ放射能くっせー!!」
長瀬「あきおさんズボン濡れ…血便じゃないっすかソレ」
長瀬「すっげー!ナメック星みたいになってんじゃん!」
長瀬「今年の桜は緑色かー」
長瀬「みんな何で宇宙服みたいなの着てるんすか?」
長瀬「もしかしてリーダーはジャニーズ初の被曝者なんじゃないの?」
長瀬「やばいよリーダー!この大根から7000シューベルトの放射能出てるよ!」
長瀬「ねぇリーダー、このだん吉2号って何で動いてんの?」




242名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:00:39.84 ID:Rpj+YPfr0
アイガモが何になってるか楽しみだ
243名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:00:46.88 ID:CMNssrfp0
城島:責任感でやってる
山口:楽しんでやってる
国分:仕事でやってる
松岡:嫌々やってる
長瀬:遊びに行ってる

こんなイメージだな
244名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:01:04.16 ID:fROfHdJNO
村長は、ただ独り村に残ってダッシュ村の行く末を見守ってるんだろうね(´;ω;`)
245名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:02:58.62 ID:fROfHdJNO
>>241
すげぇ〜不謹慎極まりないけど声出してワロタwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:03:03.10 ID:IFPXl4zgO
>>241
これいつみてもシューベルトで吹くw
247名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:03:09.19 ID:3fMJOTJVO
いけよ松岡w

248名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:04:58.43 ID:CkzfQ0Wl0
            ,,.----、
            i | |  |   _____
           / | |  |  /   ヽ
          /  / |  |  |  ^o^ | < おっ、長瀬久しぶり〜
         /  / 人ヽ、 !ー!\_/ヽ、
        / /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、
       / //、   `,ヽ .| ヾ  /ヾ ヾ  `ー-- 、
      / //  `  '´  ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、   .ヽ
      | ((ー‐  ●  ---.||" ,, i   i;;;;" ゛;;;;i    |
      |  ヾ、 ,. ´,  、   ||  ,/   |ll!!!^!!!lllノ   .ノ
      ヾ  i lヾ  i  ヾ ,/ |""  ,,  'ヽ ,,, /    |
       |  l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,|  ゞ`ヾ     ヾ    |
       |  | レ ';;´´"  /  | 〃^ヾ ヾ  ,, ,)   !
      /  !,, ´,,,, ___,,,/ " / ;;;;;;  ヾ ヾ/,/\   `)
     /    /  | " ,, |l|/;;;;;;;;;;;;;;;;,  ヾ ゞ|   |   /
    /    /   \_____|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ヾ /   |   |
   /     \    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i/    |   /
   |       \   |==============/    /_,,,,,,/
  /          \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    /_ ゛,,,|
         / ̄\
        |     | < リーダーちょっと見ないうちに背伸びたねえ
         \_/
         _| |_

249名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:05:13.04 ID:hIgKz9fRO
>>243
wwww
250名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:05:15.72 ID:0tecBnRXO
>>243
長瀬が一番いいじゃんw
いつも楽しそうでいいわ
251名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:06:45.12 ID:H/JusdTNO
>>112
見た目は厳つくてやんちゃな風貌だが、話してみると実は気のいい好青年なのが長瀬
一方、見た目は厳つくてやんちゃな風貌だが、話してみると実は気のいい好青年なのが松岡
252名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:07:19.61 ID:SRCq5Rux0
>>250
城島と山口が植えてるそばから長瀬が喰ってるイメージだな
253名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:08:02.11 ID:YSLVZdz2O
243うますぎ
254名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:09:15.22 ID:/ClW+jrj0
作物採れたり何か調味料的なもの完成したとき晩飯作りのときいるイメージw
なにやら料理作ってる
255名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:10:01.57 ID:lJ1D1MZ70
山梨あたりに移転すれば?

富士山噴火があったりしてw
256名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:10:34.76 ID:XrUyMjk/O
ダッシュ村ダントツに行った回数少ない奴が言うとか
257名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:11:21.09 ID:xUYLPhU+0
ロクに来ない松岡が言うなw
258名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:12:07.23 ID:KlJkxhtg0
ダッシュ汚染米つくればいいじゃん
259名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:12:23.21 ID:8cvhNl7y0
あきおさんが無事なのは良かった
260名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:12:48.64 ID:/D/4tudB0
この人まだいたの?

もうTOKIOは4人になったと思ってた
261名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:14:59.88 ID:Tg116M3C0
生まれたヤギは、頭が2つあった。
262名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:15:09.74 ID:CI6GoOZD0
松岡長瀬は生臭い泥臭い動物臭いうんこ臭いの苦手そうに見えるが
長年やってるだけあってさすがに少しは愛着あるんだろうな

あきおさん無事でほんと安心した
263名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:15:20.85 ID:ntrNYrwC0
城島と山口のセリフだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:15:49.96 ID:kRlCl0xsO
きれいなスリムクラブ
265名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:16:13.31 ID:ozrc9keH0
松岡は流れ板やってればそれでいい
266名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:16:18.75 ID:Sg50w+190
>>147
これほんとにやって欲しいなあ。

267名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:16:45.07 ID:yuIRbMatO
リーダーに言わせてやれよ
268名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:18:17.00 ID:cxF5JKr0O
俺は農業やるためにジャニーズに入ったわけじゃない!的な事言って村にあんまり行ってなかったんじゃないっけ?
269名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:18:42.80 ID:E/orwoKP0
ダッシュ村除染企画が始まるのか
270名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:18:56.87 ID:N7JJyoJD0
お前が言うな
271名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:19:01.18 ID:b4YMBRqa0
リーダーはクレーンで復興作業の手伝いを頼む
272名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:20:41.41 ID:CMNssrfp0
城島:愛着があるので食う
山口:愛着があるので食う
国分:仕事なので食う
松岡:ぜったい食わない
長瀬:何の疑問も持たずに食う

震災後の野菜食えっていったら、こんな感じだろうな
273名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:21:28.63 ID:3HhQgFFni
アヒル村長は今も村を守ってるんだぜ?
放射能も恐れないすごいやつだよ
274名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:22:19.07 ID:Kb2+bBd60
アイガモさんかわいそうです・・・
275名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:22:33.08 ID:GWAkmeERO
爆発する焼きうどん
276名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:24:09.57 ID:kuWuFdgZ0
なんか収穫の時だけ来て「流れ板松岡」と呼ばれ料理して帰るイメージ
277名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:25:43.56 ID:l16hgXx90
>>165
>噂通り何故か周辺だけが異様に放射線量が高いという状況でした。

なんとまあ・・・
278名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:25:48.90 ID:E/orwoKP0
久しぶりに村に帰ると巨大合鴨が出迎えるんだな
279名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:26:22.09 ID:knAlEoKd0
なんで松岡って殆ど村にこないの
長瀬はドラマやら他の仕事の需要がありそうだけど
松岡なんてたいした仕事ないだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:26:50.85 ID:2JyB+7Nc0
>>262
村の開村当時を見ていないのか?
都会のもやしっ子wで、虫もミミズもダメ、鍬もスコップも持ったこと無かった山口や国分に比べ
田舎育ちで肥溜めに落ちた経験をも持つ松岡が、他のメンバーにスコップの使い方を教えたりしてたんだぞ

>>268
それは山Pのセリフのパロディ
281名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:27:24.58 ID:OFb6YpkrO
松岡は収穫の飯食ってるより作業やってる映像の方が多い気がするけど
282名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:29:19.09 ID:CMNssrfp0
調理シーンと井戸作りしか記憶に無いわ
283名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:29:40.28 ID:xKmG3YuQO
三瓶さん避難所いるのかな
ご高齢だから心配だよ
284名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:30:58.34 ID:ircWpi0C0
リーダーと山口はそこら辺の兼業農家よりいろんな技術が専門家になってる。
国分は高級料理と素朴な料理が食べられて良い仕事してると思う
285名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:31:52.00 ID:2JyB+7Nc0
>>279
現在も高校生レストランが入ってて、それが終わったら必殺続編なんだからムチャ言うなよ

>>283
明雄さんは埼玉の知り合いの家に居るって何度言われたら……
286名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:33:25.85 ID:Abk20idn0
行って仕事してたのは城島山口だけだろ…たまに国分
287名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:34:56.71 ID:DZPYFDCJ0
場所変えればいいじゃん
テレビ局マネーでどっか買い取ってさ
288名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:38:22.45 ID:TTLtOKj50
長瀬は最近村で猪のベーコン?作りに参加してたが
それ以前に畑の作物を食べにくる野生動物に仕掛ける罠作りで
猪役もやってて上手だったw
289名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:39:56.20 ID:fY0KHLMK0
ダッシュガレージでコスモクリーナー開発をですね・・・
290名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:41:43.42 ID:YvOpDiS6O
村を再開したときにあきおさんが、いなくて
「実は〜」みたいに回想シーン始まったらどうしよう('・ω・`)
291名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:41:52.48 ID:RvD+CErp0
>>280
あの年齢で肥溜め落ちたって、どんだけ田舎にいたんだw
確か北海道出身だっけ?
292名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:41:55.33 ID:qQcyfhz00
しかしまあ、見てる側の勝手な思い込みかもしれないけど、
リーダーと山口は本当にダッシュ村を愛してたんじゃないかって気がするな。
あの馴染み方は異常だろw 山口とか、何か作るの好きそうだもんな。
惜しい企画を失ったよなあ・・・
293名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:43:15.17 ID:jqpmHvVGO
城島「あれ?このカエル足が3本ある!珍しない?」
294名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:43:37.50 ID:T9tV8BFjO
山口は何かコメントしてる?
295名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:43:48.25 ID:g8b5rfKnO
なんでこいつが?
296名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:43:56.38 ID:ircWpi0C0
山口は完全に職人になってる。紅白出てる時の方が変な感じ
297名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:45:23.79 ID:SRCq5Rux0
>>290
昭雄さんの奥さんがそんなんだったろ
298名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:45:57.93 ID:MqXNjanA0
鉄腕DASHはそろそろ「城島・山口の」という冠名を付けていいと思うんだ



他のモブ3人はゲストだろ、てかこんな時だけ番組を語るなとw
299名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:46:09.86 ID:G2B48RaN0
こいつ泥仕事嫌がってたんじゃないの?
300名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:47:19.04 ID:fyM8YFp4O
初回だけたまたま見たけど、確か地図に名前載せるのが目的だったよね?
結局載ったの?
まだならこの先載る見込みはあるの?
301名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:47:28.59 ID:SRCq5Rux0
>>298
村以外なら出てるじゃないかw

大体3人でモブ(群衆)ってどういう事だ
302名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:48:48.64 ID:LateU0OG0
言動選んで自分にプラスになることしかしないタイプ
303名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:48:48.96 ID:SRCq5Rux0
>>300
火事を起こして新聞に住所が載った

で初代村人清は村を追われた
304名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:48:56.60 ID:qYVdSzuT0
そういえば最近研なおこ出てないな
305名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:49:27.93 ID:DA6Tg1gu0
松岡と長瀬はあまり村に来ないけど
ドラマやってる期間はたぶん契約とかで村に来られないだろうからな
日焼けしたらドーラン塗っても不自然さは残るし
306名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:51:03.98 ID:mL3MNxRc0

松岡って名前なんだっけ?
307名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:51:12.27 ID:uzOo1mVO0
松岡とMrちん、保田圭、大原かおりのダブルデート目撃情報があって
その後大原かおりに真偽を質したらあっさり認めたw
松岡と保田、ちんと大原という組み合わせ
308名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:51:27.89 ID:j3KbJa8OO
今年になってから長瀬がDASH村に参加するようになったよね(´・ω・`)
309名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:51:46.97 ID:bi5EBt3A0
城島と山口はカメラが回ってなくても
本気でやってそう

他は知らん
310名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:51:58.79 ID:zGLYBcIR0
終わっていいよ あんなもの
311名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:52:40.39 ID:ircWpi0C0
>>300
ゼンリンのいつもNAVIにはまだ載ってる
312名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:54:11.90 ID:wqzm4R+rO
松岡は時代劇に出てれば良い
313名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:54:11.92 ID:9u8t2MauO
松岡ってホントにバカそうな顔してるよね。
いつも口ポカンと開けて。哀れだよね。
314名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:56:18.80 ID:tNt8ldyo0
リーダーと山口は福島県民になるべき
315名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:57:50.80 ID:9snlaC3J0
被曝の風評被害をなくず絶好の番組になることは確か

TOKIOにその勇気があればの話だが
316名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:59:03.77 ID:OAacXHYCO
>>309
山口の本職はもはや大工。あの人そっち方面でも十分食っていけそう
317名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:59:36.28 ID:qQcyfhz00
>>308
長瀬は以前はもっとチョコチョコ参加してたよ。うっかりすりゃ国分より多いくらい。
本人遊びに来たようにしか見えないけどw
318名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:59:37.13 ID:CwVWsGig0
蜂蜜とかも楽しみにしてたんだけどな
ダッシュ村を地図に載せるまで頑張って欲しかったけど、切ないね…
319名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:00:03.56 ID:32km1g4zi
松岡はアルバムやライブの構成やPV関係の企画もやっており村にいく時間が少ないとの事。
リーダーと山口中心なのは…わかるよなw
320名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:00:26.82 ID:RW2XN1dP0
これから海岸が前半部のメインになる。次回もそうでしょ。
だから松岡もっと来ないな。荒又コーナーはよく来るけど。
321名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:01:26.11 ID:UrbvsJtL0
合鴨…
322名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:01:46.90 ID:L9zW6lXPO
>>316
山口は選ぶ仕事間違えたなw
323名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:02:27.48 ID:XrUyMjk/O
>>317
長瀬は来ても作業はしてねえって感じだよね
へえリーダーと山口君こんな事やってたんすか?凄いっすね
みたいなノリで
324名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:03:04.69 ID:2orGBr9h0
しばらくは昔のダッシュみたいに
いろいろなことに挑戦してほしいな
落ち着いたら村のこともできるだろうけど
あれは>>1でもあるように周辺の方々との結びつきが強い企画だから
周辺地域が落ち着いてくることが重要だろう
325名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:03:50.99 ID:lauD7X/40
福島までの移動時間が勿体無い
326名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:04:23.16 ID:8mSBo6hF0
>>323
「今はこうこうこういうの植えてるんやで」「前来た時はまだこれは無かったやろ?」
とか説明するだけでも楽しいと思うわ
リーダーは長老みたいだなw
327名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:04:34.59 ID:wa0b8oj/0
なぜ合鴨だけ…
328名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:04:57.20 ID:qQcyfhz00
これだけ長期間続けてきて、映像のストックもあるんだろうから、
半年くらいは思い出編でつないでもいいんではないかな。
山口なんか白人が黒人になったくらい色が違うぞw
329名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:05:26.82 ID:hmRGBL7QP
松岡はDASH村できたもの食ってるだけだろ。
330名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:06:46.21 ID:IkhcOF1yO
リーダーちょっとコレ食ってみてよ
331名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:07:16.31 ID:qQcyfhz00
>>329
山口が覚醒する前は、松岡=職人だった
332名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:10:41.66 ID:b2mzgdam0
合鴨とあきおさんの進化が見れるわけだな
333名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:10:47.36 ID:eUhLIXcB0
長瀬と松岡はたまにくるゲスト。準レギュラー
334名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:10:52.36 ID:M+0vUsnqO
>>315
風評被害ってのは本当に商品に害のない事が大前提。
基準がコロコロ変わったり「間違いでした」の連発じゃ、情報操作されてるも同然。
政府は巧妙な言い回しを使ってるけど害が無いとは一言も言ってない。
これじゃ風評被害とは言えないよ。
国が悪いんだけどね。
335名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:11:05.45 ID:OdDTq2h40
>>63
いっそのこと、宮城辺りの津波被害が大きかったところの土地を買い占めて
大規模農場開拓番組にすればいいと思うよ
潮被って煙害出てる土地の改良から始めるんだ
336名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:12:15.22 ID:deG6q4kN0
まぁ 松岡=料理っちゅう分野があるからいいっちゃあいい。
山口=職人全般
リーダー=これはもういなきゃ始まらないw

国分と長瀬は実はなんもないよね。
337名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:12:51.32 ID:cnBGgwSI0
福島県、福島市や郡山の学校の砂からも放射線が基準値超えた数量が出た
338名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:14:09.06 ID:vNiHFhiTO
つか松岡は農作業まじで嫌がって今も昔ほとんどダッシュ村に来てないだろw
339名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:14:41.09 ID:VeNEhNy70
昨日Googleマップを見たら、家の近所の屋根が青いビニールシートだらけになってた
画像が更新されたのならダッシュ村の被害状況も見られるのかな?
340名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:16:09.49 ID:Ui2aYh4b0
汚染からの復活復興!でまだまだやれる。期待してる。
341名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:16:22.27 ID:GG4htL5TO
山口は突出して器用だよね、それも尋常じゃないレベル
天性の才能かな?
342名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:18:10.28 ID:ACE4/iB+0
どっかの津波被害地域を番組企画で再生できないかなぁ
343名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:18:36.81 ID:sZxF/otjO
山口って自宅を自分で建てたんだっけ?
344名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:18:46.97 ID:XrUyMjk/O
>>334
出荷停止と解禁繰り返してたら卸売りは扱えないのは致し方ない面はあるからな
小売りルートまで乗って来たのを買わないはやめてあげてほしいけど
345名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:19:24.06 ID:hmRGBL7QP
>>341
才能でしょ。
いろんな人間使ってきてるだろう大工の棟梁が
おまえなら棟梁になれるとか言うんだから。
346名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:19:39.60 ID:deG6q4kN0
>>341
もともとそういう才能があった上にDASHで長年そういうことをやりまくる機会あったからだろうな。
山口とリーダーはこの番組しか基本的に出番ないしw
347名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:19:53.23 ID:rh/EKwy9O
TOKIOはジャニーズで一番好きだ。
男臭い運動部の匂いがする。
前は松岡が苦手だったけど今は好き。
山口がダントツで好きだが
348名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:20:10.70 ID:+haQ9sEs0
山口はなんでもできるよな
349名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:21:38.15 ID:XrUyMjk/O
山口は好奇心旺盛だから色んなものが身に付いてる感じだよね
元から器用だし
350名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:22:22.56 ID:0i5d7JOYO
たった11年、テレビを通して見ているだけの村なのに、人間が手塩にかけて育ててきた
村の動植物や施設がもう見られないのかも…って思うと、それにかかわってきた人の
気持ちも想像するだけで悲しい。

それを考えると、あきおさんなんてその何倍もの間、苦労してきた土地と離れるんた…
って思うとなお悲しくて、そういうあきおさんと同じ人達が沢山いるんだ…て思うと
本気で悲しすぎる。
351名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:23:29.05 ID:PaxJPWau0
本当は行かなくていいから嬉しいんだろw

そりゃそうさ、スタッフが大部分を下準備しててあとはチョこっとやるだけでも
農作業ってのは本当につらいからな、これを期にあんなイカサマ企画やめちゃえ
352名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:23:45.66 ID:RW2XN1dP0
山口だん吉のタイヤ、チャンジャー使って換えてたもんな。バイトでやってたとかでw
353名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:23:50.21 ID:GOUlxbvP0
>>7
わかるw
スカしてて嫌な感じだと思ってたけどしゃべくり見たら印象変わった
354名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:24:15.00 ID:BNYMp+3K0
お前ゲストやんけ!
355名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:25:55.75 ID:RLtGcMsy0
松岡と長瀬は、あんまり熱心にやってなかった気がする
役割分担でそうしてたんだろうけど
356名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:27:29.35 ID:GOUlxbvP0
>>58
TOKIOが忙しいわけないだろ!
357名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:29:19.95 ID:heA4ZXIi0
>>70
大阪だかですでに巨大化済じゃなかった?
358名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:32:35.21 ID:4IDOlRia0
NHKは山口を園芸番組の司会に抜擢すべきだろ
359名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:32:52.20 ID:XrUyMjk/O
山口はあれだけ趣味あって、鎌倉に住んでて、仕事ボチボチやってて
一番楽しそうな生き方だな 羨ましい
360名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:35:13.62 ID:PZc/jqIoO
>>339
母屋とか古いボロボロの建物をリフォームして使っていたからな。
361名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:35:20.20 ID:zBqJEYltO
そうさねえ
東電を信じてはいないが、チェルノブイリのようにセシウムが大量放出されたとは思えないしヨウ素の放出も半年以内に止まる。
来年の今頃には戻れるんじゃないかな。
362名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:36:40.15 ID:nd1OETIw0
あの古民家は地震に耐えたのか、凄いな
カメラいっぱいあるんだから日テレは地震の時、ダッシュ村の映像に切り替えればいいのに
363名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:37:01.74 ID:X4pRpbLp0
無茶しちゃあかんよ。。。メンバーの性格考えると心配だな。
364名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:37:12.74 ID:2orGBr9h0
>>355
ジャニーズ事務所的な配分だよ
事務所はもともと松岡・長瀬を出したいという思惑持ってた
ただ、城島の驚異的なリーダーシップで
クループがよくまとまり、メンバーの結束が強くなって
面白いことになった
365名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:38:16.91 ID:mbaJUn690
リーダーはお茶揉みとか
汎用性のないものの才能は山口をも凌ぐ
366名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:41:26.74 ID:CwVWsGig0
>>362
日テレの原発を撮影してた定点カメラがダッシュ村のやつじゃないかって話があったな
367名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:41:31.52 ID:ij4ZFGRr0
メンバーの中で一番来てなかったくせにw

DASH村って浪江だったのか・・・双葉だと思ってたわ
368名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:41:50.75 ID:CSuOuDwy0
ヤフトピではアイガモも避難したことになってるけど、おいてきたの?
369名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:43:13.50 ID:AXgH1NfEO
普通のオッサン混じってるしジャニーズで一番アンチが少ないグループだと思うわw長瀬はアホだし
370名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:43:27.35 ID:BNYMp+3K0
>>365
達也にシゲ子は無理だもんなw
371名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:45:50.71 ID:zBqJEYltO
>>350
死の灰が降り積もったわけではないから何年も人が入れなくなるわけではないよ。
早ければ半年、普通に考えて一年もたてば戻れるよ。
372名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:46:27.43 ID:qteXYGoO0
国分はゴチのイメージしかない
373名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:46:52.91 ID:Bd5Ei7GaO
>>367
メンバー来てると山の中なのに警備員が立つからすぐ分かると地元の人達は言ってたね
374名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:47:32.98 ID:cTW09UoIO
DASH村復活企画とか、もうバラエティーじゃなくて
ドキュメンタリーになるな。
防護服で作業するTOKIOメンバー、
除染を繰り返しても検出され続ける放射能、
周囲で発見される奇形生物…
深夜にやってるような暗い番組になるな。
375名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:47:41.91 ID:PQXBY9rm0
復活するつもりなら、除染作業を急げ!
376名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:48:47.23 ID:QOD99j3V0
>アイガモは残さざるを得なかったが


アイガモもつれてけよ
377名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:48:52.57 ID:zZqjpeav0
>>374
それを絶妙な音楽と映像・メンバーの対応で明るく日曜ゴールデンにするのが
DASH風味
378名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:49:58.52 ID:+Nad0BYmO
北登タン預かりたい(*´Д`)
379名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:51:07.52 ID:XrUyMjk/O
>>372
ゴチだけならまだいいがスポーツにいっちょかみしてんのがうぜえ
なんであんな好感度ない奴を使ってるのかさっぱりわからん
亀梨はスポーツには知識とリスペクトがある分まだ好感をもって見られるが
380名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:51:16.17 ID:P50fTOVMO
セシウ村
381名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:53:05.20 ID:zZqjpeav0
好感度  亀なし>>>>>国分ってどこ情報?
382名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:58:00.86 ID:Jeqo7aL50
移転は考えてないって避難指示解除まで番組どうすんだよw
383名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:00:07.39 ID:n1wsmcUBO
ダッシュビレッジは残さなあかんで。

田舎嫌いやけど、これは見ててむっさおもろいもん
384名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:00:21.42 ID:W2owajTk0
念んおため防護服来てマスクすりゃ普通に行ける範囲だろ
捜索範囲でも無い、ただの畑なんだし
385名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:02:03.28 ID:uqjUWSSs0
この前近くを通りかかったらリーダーが畑耕してたよ。
386名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:03:13.35 ID:z1n3skKN0
>>382
村の歴史再放送でいいんじゃね?
土地探して開拓してた頃観てなかったって視聴者も多いだろうし
387名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:03:32.89 ID:FZyybBj/0
たとえ原発が収束しても
浪江町は放射濃度が高いからな
台風でも来て一気に吹き飛ばしてくれればいいんだが
388名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:03:38.56 ID:2Vv+KAcqO
福島でも只見の方に引っ越せばいいんじゃね
389名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:03:39.65 ID:xJOJBsGt0
ガッツリ土壌を使う番組なので、無理っす。今でも50μとかあるし
390名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:03:47.15 ID:mmVrNEjWO
>>382
村外で復興に備えて農業研修みたいなシリーズやるみたいな事、
番組で言ってたろ。

いきなり村移転しますって方が印象悪くなるわw
391名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:05:36.18 ID:rOUqS728O
常駐のヤツで住民票異動してたヤツがいたら…

東電から仮払75万円もらえるの?
392名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:05:42.70 ID:gnipRHMHO
イメージってすごいな
長瀬より松岡の方が断然忙しそうだったけどな
松岡は定期的にドラマの仕事はいってたから
一番忙しそうだったのが国分
一番暇そうなのがリーダー
393名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:06:11.99 ID:Fi5gcldMO
ジャニ売れっ子の中でもトップクラスのカッコつけ。
カメラ前で後輩思いのふりをしたりと計算された発言も多い。
芸能人になってなかったらホスト目指してたと聞いて納得。
394名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:07:47.20 ID:tGwT72qcO
アイガモ村になってんの?
395名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:08:50.92 ID:fyg6TXUo0
>>11
たしかにw
dash村に行ってるのって、
城島・山口>>>>国分>>>>>>>>松岡・長瀬 って感じか?
396名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:09:10.15 ID:E69ON/xBO
松岡が言うと嘘臭くなるな
おまえ長瀬とおんなじくらい来ないじゃないか
397名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:09:21.77 ID:xJOJBsGt0
TOKIOの中では浮いた存在だな。
398名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:09:52.67 ID:jqErP/Rg0
ぶっちゃけ行きたくて仕方ないのは
山口達也だけ

移住したいと思ってるぐらい楽しそうにやってるよなw
399名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:10:20.65 ID:ij4ZFGRr0
>>373相馬のスナックで飲んだときに従業員が「DASH村は双葉にある」と言ってたんだよね
翌日は双葉町の山道を走りながらDASH村の風を感じて喜んでたのに・・・・
400名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:11:48.76 ID:n7EJunw0P
ダッシュ村=リーダー・山口+国分
って印象だが実際の出演回数ってどんな感じなんだろ?
ダッシュ村抜きにして長瀬の出演率は異常に低い気がするが
401名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:12:02.07 ID:K4AMb2CU0
あきおさん大丈夫かな
年寄りは環境が変わると一気にボケたりするから
402名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:12:30.20 ID:PmvEWjHp0
うちの近所でやればいい
山ん中だし家は無いし畑や田んぼやり放題だぞ
403名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:13:04.48 ID:HB3pWhGe0
被曝した動物を別の場所へ移すのはちょっと勘弁してほしい
人間も含めて
404名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:13:31.95 ID:peUzw3IiO
城島 阪神タイガース
山口 読売ジャイアンツ
松岡 東京ヤクルトスワローズ
国分
長瀬愛
405名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:14:54.57 ID:n7EJunw0P
あきおさんはダッシュ村はある種人生の一部になってただろうな
一気に老け込みそうなのは確かに心配だ
存続して欲しくはあるが土壌と密接に結びついた番組だし正直無理だろ・・・
406名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:15:12.32 ID:xO862KF8O
ガイガモ隊(´;ω;`)
407名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:15:15.38 ID:ftogRzhrO
ほとんど行ってねぇくせにw
TOKIOの中で唯一こいつだけ嫌い。
408名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:15:39.53 ID:XrUyMjk/O
>>395
長瀬は最初の頃は結構ちょくちょく行ってた
松岡がダントツに少ないと思う
409名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:15:40.43 ID:PnSVw2iHO
>>403
じゃあお前が被爆地へ行け
最低だな
410名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:15:42.81 ID:VCGFq/ZPO
男から見ても松岡は感じいい印象なんだけどな
かっこつけとかナルも含めていかがわしいのに妙な誠実さがある気がするよ
411名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:16:34.49 ID:x95cfp7iO
こいつ一番行ってないな
ガチンコの時も一番居なかったし
412名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:16:54.96 ID:jIFSnv2YO
TOKIOからリーダーと山口がユニットを組んでデビューしれよ

ユニット名はFUKUSHIMAとか
413名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:17:10.75 ID:UsKxfQ5r0
熱々鍋焼きうどん屋台爆破を復活させて
414名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:17:58.64 ID:2Vv+KAcqO
>>411
ガチンコは長瀬と国分だな
415名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:18:38.08 ID:P4BEMaUS0
もう何年も見てない
あのじいちゃんまだ元気なんだな
416名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:19:11.81 ID:jqErP/Rg0
長瀬はたまににしか来ないけど
楽しそうに手伝ってるな
松岡は淡々とやってる
417名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:19:12.50 ID:n7EJunw0P
番組全般に言えることだが
リーダー・山口・国分が皆勤レベルなのに長瀬・松岡が全然出てないのは何故なのだろう?
ドラマとかの絡みもあるのだろうが昔からずっと疑問だ
418名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:19:13.11 ID:FnZltEzL0
ダッシュ村再開までガチンコファイトクラブおねがいします
419名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:19:31.27 ID:zCG6BNPn0
やっぱり気にしてたんだなメンバー
ウウウ涙出てきた しかし動物たちが無事でよかった
420名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:19:31.50 ID:x0Athe5w0
徹子が松岡が一番じゃニーズで好きなんだって。
421名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:19:50.09 ID:MZYJPTjQO
TOKIOはジャニのなかでは好き、でもDASH村は観てない
(っつーか日曜7時なんて大概家にいないし)んだけど
松岡あんま来ないんだ。カッコつけか?話してみると面白そうな気はする。
422名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:20:20.76 ID:2JyB+7Nc0
>>403
どういう理由でだよ?放射能がうつるとでも思ってるのか?お前はつくば市役所かよ??
423名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:21:16.81 ID:3KYfIUiL0
リーダーと山口の村だろ
424名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:21:54.41 ID:5rx1FJXa0
当人たちは行きたがってもジャニの上が許さないだろ
これは使用者責任として従業員(TOKIOメンバー)の被ばく考慮しないとね
425名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:22:19.55 ID:X3pysPB20
長瀬はなんかの特集で地元の友だちと遊んでばっかってのあったけど、普通にその辺で遊んでるんだろなw

芸能人ってより、近所の兄ちゃんって感じで芸能活動してないんだろw
426名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:24:51.05 ID:SP8bh8j2O
松岡なんてたいした来てないじゃん
427名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:25:06.17 ID:cvdxGkng0
5倍くらいに大きくなった合鴨と再開するメンバー
428名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:25:07.12 ID:2LNzZBbz0
実況板では「一人いないな。 だれだっけ?」「田中じゃね?」って言われるくらい空気なメンバーだしなぁ…
429名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:27:55.33 ID:x0Athe5w0
>>422
受け入れてくれた市にそういうこという奴いるんだよな。最低。
430名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:29:23.83 ID:pBglgVsNO
>>427 笑えねー
431名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:30:08.29 ID:1mn9gHyP0
>>8
432名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:30:49.70 ID:ri1WCozzO
原発から30`でDASH村やめちゃったら、他の20`圏外で生活してる人達に安全だと言ってる、政府の立場はどうなんのっと。
433名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:30:57.55 ID:E/DwPTA5i
やる気なかったくせして
434名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:33:14.18 ID:PR7yYLB9O
松岡はドラマ撮影がって言うけど、リーダーってはぐれ刑事かなんかでレギュラーじゃなかったっけ?
その時もリーダーは村は皆勤なの?
435名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:33:39.44 ID:IJvICV2N0
村にいるの山口とリーダーしか見たことねぇ
436名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:34:39.47 ID:zPeb5oq90
アイガモはなんで置き去りにせざるを得なかったんだ?
南極物語かと
437名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:34:44.28 ID:YrjE6aqb0
村の農作物はもう駄目ですかね、、、
438名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:35:02.63 ID:aLB3zYKj0
松岡好きだったのにな。
あの異常なまでに熱いトコとか、ラーメン食う時でも気合入ってる。
439名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:36:26.37 ID:zBqJEYltO
>>422
こういうバカを出さないために義務教育で放射性物質に関する基本的知識を教えるべきだ。
マスコミはセンセーショナリズムに走るからあてにならん。
440名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:36:35.29 ID:2JyB+7Nc0
>>429
まともに受け入れてないじゃないか。人体への放射能測定を義務付けるなんてどういう差別的迷信だよ
つくば市に行った人達も、「こんな扱いをすると事前に知っていたらここにはこなかった」と言ってるぞ
441名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:36:57.83 ID:epq/s7p3O
ダッシュ村の、つーか、この番組の何かを作る工程では
常にプロやスタッフの人間が8割〜9割以上を仕上げて
最後と途中の一部分だけメンバーの作業する姿を抜いて
(映像を撮って)いるから醒める。
442名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:37:40.75 ID:loCGdghm0
アイガモ放置したのか
また大鷹のエサにならなければいいが・・・・
443名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:37:52.28 ID:NttfZPYE0
最近鉄腕DASH観なくなったけど
村で松岡の印象ないんだけど
収穫時期に全員で何か食ってるくらいしか記憶ない
444名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:38:41.12 ID:2JyB+7Nc0
>>439
バカはお前だろ。どういう理由で人体への放射能測定をする必要があるんだか、説明してみろよ
伝染病だとでも思っているのか?
445名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:39:12.90 ID:uzOo1mVO0
>>441
何が醒めるんだ?
他にも仕事を多く持つ有名芸能人がなんで職人と同じように仕事をする必要があるんだよ
その世界を茶の間に垣間見せるだけで意味がある
お前のようなヒマで金も人望もないドカタとは違うだろ
446名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:40:28.40 ID:USbJyrXA0
原発問題がどうにか収まったら
土壌改良から始めて収穫物に問題なかったよ!ってとこまで番組でやれたらいいね
多分福島の農業が救われる
447名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:40:38.29 ID:v2TLfUVBO
明雄さん無事でよかった

合鴨も数が多いから無理なんだろう
448名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:43:09.99 ID:cvdxGkng0
DASH海岸の方が先に地図に(ry
449名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:46:06.92 ID:g90zZfgH0
唯一毎週見てるバラエディーが鉄腕DASHだった
家庭菜園しているからDASH村は毎週楽しみだったわ
野菜作り以外にも味噌作ったり、魚醤作ったり、作ったモンを作った米で
たらふく食べたり、ああいうのは見てるだけで楽しい。
メンバーだとリーダーと山口が一番やってたよね。
アイガモは逃げられなかったのか〜。大丈夫なんだろか。
450名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:46:17.71 ID:zBqJEYltO
>>444
ごめん わかりにくかった
俺がバカって言ったのは動物と人を移動するなと言った奴に対して。
451名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:46:21.49 ID:6IKJai8s0
>>440
だから来なくていいよ
どうせタダ飯食ってる連中だし
452名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:47:08.42 ID:YH5wTWq50
>>444
>>439が書いたバカって>>403のことじゃね?
453名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:48:04.07 ID:AGZQm62/0
ガイガーカウンターをもってダッシュ村に行ってみた とか動画が作ればいいんじゃない?
454名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:48:28.35 ID:ZzxOj2dK0
こいつだけ本気で嫌ってそうだもんな。
他のメンバーは仕事とはいえよくやってるよ。
455名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:49:08.47 ID:Bd5Ei7GaO
>>439
そもそも原発がある国なのに、義務教育で放射性物質に関する基本的知識を教えてないことが問題だよなあ
456名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:50:18.69 ID:RicMq/bRO
合鴨…可愛かったのに

まずはヒマワリをたくさん植えましょう
457名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:50:36.87 ID:QnhXwe5L0
テレビニュースくらいしかみない俺が今度何をするのか
ワクワクしてみてしまうのがダッシュ村だな
子供に見せて一番いい番組だと思うよ
458名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:50:36.96 ID:ircWpi0C0
アイガモ農法って毎年殺さないといけないとかなんとか
459名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:50:47.35 ID:QnhXwe5L0
テレビニュースくらいしかみない俺が今度何をするのか
ワクワクしてみてしまうのがダッシュ村だな
子供に見せて一番いい番組だと思うよ
460名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:50:50.46 ID:rNaWW8R40
>>11
そうなんだ
なんで?
461名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:50:57.50 ID:zBqJEYltO
>>446
同意
マスコミはセンセーショナルに恐怖を煽るのではなく、正確な現状を伝える義務がある。
有名人であるTOKIOには一般人の何倍もの広報の能力がある。
大変だけど頑張って欲しい。
462名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:51:32.29 ID:xJOJBsGt0
>>455
絶対安全だからやる必要ないって言われてたんだよ。
463名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:51:45.69 ID:6IKJai8s0
>>445
農業を舐めてるよな
そんな楽なもんじゃねーんだよ
464名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:52:20.65 ID:TqTtfdnIO
アイガモ隊「ここは我々にまかせろ!お前達は先に行け!」

リーダー「は?」
465名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:52:32.39 ID:RicMq/bRO
>>446
ワクワクするな
466名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:53:04.29 ID:YH5wTWq50
>>455
そのくせ「原爆は怖い」「放射能は怖い」ってことだけは刷り込むんだよな
「戦争は怖い」→「それを遂行する軍隊は怖い」って洗脳したいが為に
467名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:53:48.74 ID:QnhXwe5L0
>>463
どんなものかを子供たちなんかに見せることは大切なことだろ
有名人はあるべき姿の一つだと思うよ
468名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:54:20.09 ID:RicMq/bRO
隊長は避難しなのか?
469名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:55:28.47 ID:cvdxGkng0
>>468
隊長は鴨達と運命を共にするんだよ
470名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:55:55.43 ID:Z+mbRx+t0
>>469
(´;ω;`)ブワッ
471名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:56:33.88 ID:ircWpi0C0
日本の大部分の農家は趣味程度の兼業農家。
農地持ってる既得権益者だからえらいもんと勘違いしている
472名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:56:33.35 ID:YvOpDiS6O
>>441
そんな分かり切った事を一々上げ列ねて「醒める」とか言ってるお前の
ピュアなガキ臭い馬鹿さ加減に苦笑。
テレビのバラエティーはその辺を含んで楽しむものだろ?
まるでウルトラマンは宇宙人じゃない!あれは中に人が入ってる!だから醒めるわ〜。
って言ってる痴呆みたい(笑)
473名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:56:45.17 ID:2orGBr9h0
>>468
村長だろ
474名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:56:53.82 ID:hMUhZ7sJ0
>>463
なんで専業農家にならなきゃいけねえんだよww
475名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:58:27.75 ID:hQacRuGKO
>>458
近所でアイガモ農法やってる農家は毎年食べてる
476名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:59:22.58 ID:iaGdbtNtO
あの番組ってこの企画で持ってるようなもんだろ。
477名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:00:01.17 ID:6IKJai8s0
>>474
人に99パーやってもらって収穫だけしかしてないのに
ドヤ顔になられてもな

まず森林を伐採したり、荒れ果てた土地を一から作ってから
俺たちは農業やってるみたいなツラすべき
478名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:00:21.09 ID:BOSF+jXrO
本当は嫌々行ってたくせに。
裏ではダッシュ村企画がなくなって大喜びしてんだろ。
479名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:01:21.06 ID:WUqUbxemO
まだまだ先になるだろうが風評被害を吹き飛ばしてほしい
DASH村好きだからスタッフもTOKIOも前向きで泣きそうになるよ
24日楽しみだな
480名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:02:56.23 ID:zBqJEYltO
>>462
だとしても放射性がウイルスみたいに感染すると考えるバカがいるのはマズいだろ。
知識がないから水を買い占めるバカが出たり風評被害が拡大したりするんだよ。
481名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:03:35.00 ID:oNypQ8NW0
>>479
逆に日テレはダッシュ村を福島復興番組として社運賭けてやるべきだよな
482名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:04:28.56 ID:kM8VJlYYO
>>476
ダッシュ村以前のほうが面白かった
483名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:05:02.72 ID:faU/1EAH0
これから、
引越し→村復興ドラマで3年間ネタができたと笑える日がやってきてほしい。
484名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:05:52.90 ID:6vfTTOSm0
>>7
グループの中で一番天然でいい奴だと思う。
485名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:05:58.75 ID:B+EX1joIO
北登は番組スタッフが美味しくいただ・・・って読んじまったwどこのキムチだよ。あ!でも日テレにも在日が!
486名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:06:51.81 ID:iaGdbtNtO
あれがダメなら今度は震災村復興企画をやればいいじゃん
タイムリーだしジャニのイメージアップにもなるし
何よりこの企画は低視聴率でもそう簡単には打ち切れんしな
487名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:07:04.74 ID:6vfTTOSm0
>>441
お前のTVの見方が間違えてるんだよw
488名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:08:08.77 ID:B+EX1joIO
今年のチャリティーマラソンは三瓶あきおさんで決まりだな
489名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:08:24.72 ID:2WEXGjRk0
濃度とか一番ヤバイ範囲なんだろ?
490名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:10:20.25 ID:oNypQ8NW0
放射性物質含んだ土壌を改良して畑を使えるようにしたり
復興する姿を面白く見せたりって
ダッシュの一番得意なところだろ
日テレは絶対やると思うね
491名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:10:41.46 ID:E64MOnczO
>>171
これマジだったらセミリタイアじゃん
うちの両親が安中榛名に引っ越したようなもんだ
492名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:10:54.36 ID:kuc9gI5t0
今日本で一番東北の農家の気持ちを理解してるアイドルグループだと思う
493名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:11:20.18 ID:OX8A3ZHd0
いろいろ制約厳しくて、打ち合わせもガッチリやって
準備万端整ってから、満を持してロケ車からメンバー登場!
やることやったら、さっさとロケ車へ引き上げていきました

・・・という、ソーラーカーが地元に来た人の話を見た。
そりゃガチでその辺の住人と触れ合ってるわけないだろと
自分は思ったが、相方はDASH見る目が変わったと嘆いていたなあ
494名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:11:44.58 ID:faU/1EAH0
>>488
まさか三瓶あきおさんがDASH村から武道館まで24時間で走りぬくとは思わないのであった。
495名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:12:45.63 ID:QnhXwe5L0
>>489
距離的には近いけど風向き逆の時多いからわからないよ
496名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:12:50.63 ID:QnhXwe5L0
>>489
距離的には近いけど風向き逆の時多いからわからないよ
497名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:12:58.48 ID:uoad0FVI0
>>186

犬にはちゃんと飼い主がいるよ
 仕事の時には 村に住んでるという 感じだからね。
カメラが回ってる以外は 隣に飼い主さんがいる。
498名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:13:12.42 ID:U34MjNeFO
リーダーって休日もふらっと村に来て
いそいそと農作業して帰るという老後のじいさんみたいな事してたんだってなw
一番つらいのはリーダーだろうな
499名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:14:08.88 ID:isgywHwa0
北斗が太って若返った件
500名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:15:05.36 ID:veIbVvUH0
一番暇なときにまったく近づかなかった奴がよくいうわ
クソ忙しい国分とか行ってたのに
501名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:15:10.07 ID:fUhJwWgCO
ダッシュ村一面に広がる向日葵畑を見つめながら
80歳になったリーダーが「帰ってきたでー」という鉄腕ダッシュ最終回
502名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:15:23.18 ID:VpucgqP1O
リーダーは俺が預かるよ
503名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:15:38.79 ID:LqWmzLss0
>>468
隊長はDASH海岸でも活躍してたからスタッフ並みに激しく移動してるだろ
504名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:15:40.65 ID:X9379hbkO
ありがとう松岡くん

ありがとうTOKIO
505名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:16:54.70 ID:TOTMQ/Oh0
昔は久本、福田が司会してたんだよな〜

506名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:17:14.46 ID:w7xswLec0
DASH村
〒979-1754
福島県双葉郡浪江町南津島下冷田151

ここは計画的避難区域になってしまいましたね。
復興、再建はしてほしいが、原発が収束しないことにはどうすることもできないので、
一刻も早い原発の収束を願います。
村の再建、復興はそれからです。時間はかかりますが。
507名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:17:29.75 ID:cvdxGkng0
もうDASH国として日本に宣戦布告するべき
508名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:18:11.82 ID:iteVFy8tO
>>497
住み込みのスタッフが居ただけの話
509名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:18:30.64 ID:GEccJHNI0
>>491
んなわけないだろw
リーダーはともかく山口は新婚なのにw
510 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 12:18:48.05 ID:FAfLqS6sO
>>491
まじなわけないじゃん
山口は湘南かどっかに豪邸があって、サーフィンしながら奥さんと赤ちゃんと暮らしてる
511名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:19:19.21 ID:GEccJHNI0
>>505
久本じゃなくって研ナオコじゃなかった?
512名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:21:40.35 ID:xSNEWqua0
直ちに影響はでないだろうから続けても良さそうだけどな
できた野菜とかを出荷する訳でもなし
513名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:21:48.60 ID:LR7ehRpPO
てか松岡って村に行ってたの?一人だけ俳優志望っぽいからバラエティーにはあまり
514名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:22:22.89 ID:WUqUbxemO
昔特番でTOKIO人旅やって五重の塔だか京都の建物見て
山口組み立て方に感心してたからなw
完全にDASH村の影響だなーと思った

長瀬は「手作りっぽい!」って感想だけだったが
515名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:22:37.36 ID:w7xswLec0
>詳しい状況や
村の今後については「24日の放送で明らかにする」としている。

お、一応きちんと説明してくれるんだ。
日テレに説明を求める要望メール送っておいてよかったかもしれない。
516名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:23:00.04 ID:gsRmQ4SE0
最後のほうは結構楽しそうだったからな松岡
517名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:23:00.78 ID:WUqUbxemO
>>514あっ5人旅ね
518名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:24:25.05 ID:LR7ehRpPO
てか松岡って村に行ってたの?一人だけ俳優志望っぽいからバラエティーにあまり出ないし、
でもTOKIOのメンバーだから仕方なく時々参加してるのかと思ってたわ。思い入れなさそうに見えたけど。
519名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:24:35.63 ID:kM8VJlYYO
>>514
ぐっさんは職人だからな
520名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:24:50.47 ID:TOTMQ/Oh0
>>511
そうだったかも!そういえば
ありがとん
521名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:25:37.11 ID:zBqJEYltO
>>515
どこぞの研究機関と組んで放射線量を毎週発表して欲しい。
522名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:26:01.65 ID:0LcOWCLW0
>>516
最初は嫌々やってたのか?(´・ω・`)松岡
523名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:26:16.16 ID:WSlny8OK0
それよりも、ダン吉で被災地廻る旅をしろよ
524名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:27:20.88 ID:fntzWuyOO
直ちに身体への影響はない
525名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:27:22.04 ID:zbSEx8LWO
松岡ですらこれだからリーダーと山口の思いは相当だと思う
526名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:28:17.06 ID:TTLtOKj50
>>514
長瀬シンプルすぎだがワラタw
確かに究極の手作りだよね
527名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:28:37.12 ID:0LcOWCLW0
とりあえず菜の花とヒマワリを村に植えるところから再開か(´・ω・`)

放射性セシウム一杯でバイオ燃料にしか使えないけど
528名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:28:44.26 ID:x95cfp7iO
電車とバトンリレーしてた頃が楽しかった
529名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:29:30.57 ID:xcr3/8/O0
>>55
すげー変な形してるよ、海も歩けど山深いところもある。
530名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:29:48.36 ID:gsRmQ4SE0
>>522
最初は普通で途中で嫌になったって感じかなぁ
あくまで客観的な意見だけど
531名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:29:57.92 ID:0LcOWCLW0
城島はアイドル引退したらここに住めよ(´・ω・`)
532名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:30:07.82 ID:hZeGTj+j0
アイガモは放しておいたら勝手に草食って生きてるでしょ。
533名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:30:57.79 ID:SzYVQ/VJO
リーダーと山口だけだろ!って書こうと思ったら、皆同じ意見でワロタw。身体を張る企画もこの2人だけだよな。
松岡は昔は村に時々くるだけ。そして、村にも企画にも来ない長瀬と国分……。
534名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:31:16.07 ID:0LcOWCLW0
>>530
まあ、松岡は百姓仕事から一番遠いイメージあるもんな(´・ω・`)
535名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:32:07.32 ID:eT3C/9460
アイガモ連れていけなかったのは飼育小屋が地震で壊れて脱走したからだと予想してみる
536名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:32:09.56 ID:0LcOWCLW0
>>532
生物濃縮されてるから食うことはできないよ(´・ω・`)
537名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:32:24.85 ID:Qe8WpMTTO
おっさんてなぜかこの番組好きだよね
うちの親父も好きでよく観てるわ
538名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:33:33.94 ID:guw7Cnf10
え?DASH村って場所が秘密だったはずなのにな
539名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:34:08.56 ID:pGXWVTJV0
dash村 笑
540名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:34:14.01 ID:s2gIa3ojO
>>537
RPGやシミュレーションに通じるおもしろさがあるからじゃなまいか
541名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:34:15.53 ID:0LcOWCLW0
ガイガーカウンター(´・ω・`)常備

>>537
人生の先が見えてくると、土と触れ合いたくなるのよ(´・ω・`)
542名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:34:28.41 ID:D4iFrM0e0
リーダーとぐっさんはなおさらそう思ってるだろうね。福島の復興シンボルとして必要だが原発はいつ安定するんだろうか・・・
543名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:34:37.92 ID:epq/s7p3O
>>445
はあ?ドカタ?何を意味不明な事言ってんだ…?アホか?

番組の趣旨は田舎暮らしの紹介や農作業など昔ながらの知恵や工夫を織り交ぜて
流す(紹介する)事だが、作業工程で明らかに何もやってもいないのに、さも
メンバーがやってるかのように撮った1シーンを挟んで編集にしてるから醒めるんだろ。

言ってる意味分かるか?番組の制作側の‘トリック’がミエミエだから醒めるんだよ。
544名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:34:55.00 ID:7m6mUFCFO
松岡、大して村に行ってなかったじゃん。お前が言うなって感じだ。
545名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:35:19.81 ID:gsRmQ4SE0
>>533
長瀬も最後ほうは来てたよ
役に立たないから呼ばれなかったって気がするw

長瀬「この紫色のデカい植物なんすか」
長瀬「あれ? リーダーそんなでかかったっけ?」
長瀬「リーダー、こんな怪しい色の野菜食べちゃ危ないって。」
長瀬「すげー、タラバガニって川でも獲れるんだねリーダー」
長瀬「50センチって、こんなでかい椎茸、東京じゃ売ってないっすよ」
長瀬「すっげー!雨が黒いじゃないすか!」
長瀬「すっげー!!デカいトンボが鴨食ってる!!」
長瀬「あれ、村の場所ってもっと北の方じゃなかったすか」
長瀬「ここも久しぶりだな〜あれっあきおさん関西弁でしたっけ?」
長瀬「あれ太一くん行方不明じゃなかったんすか?」
長瀬「うっわー!今年の男米はカラフルっすねー!」
長瀬「うわっ!これ放射能くっせー!!」
長瀬「あきおさんズボン濡れ…血便じゃないっすかソレ」
長瀬「すっげー!ナメック星みたいになってんじゃん!」
長瀬「今年の桜は緑色かー」
長瀬「みんな何で宇宙服みたいなの着てるんすか?」
長瀬「もしかしてリーダーはジャニーズ初の被曝者なんじゃないの?」
長瀬「やばいよリーダー!この大根から7000シューベルトの放射能出てるよ!」
長瀬「ねぇリーダー、このだん吉2号って何で動いてんの?」
546名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:35:21.00 ID:qVvLj1f7O
次のテーマは「復興」だな
547名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:35:36.86 ID:bLd84sYFO
合鴨って毎年何代目パトロール隊って紹介されてるけど先代の末路ってどうなってるの?
548名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:35:44.44 ID:JbhqYCtK0
>>543
うん、たぶんテレビ見ないほうがいいんじゃないかなw
549名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:36:02.49 ID:WSlny8OK0
ペルーだかから来てた留学生の女の子は
まだいるの?
550名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:36:10.05 ID:x95cfp7iO
でも一番打撃喰らったのは裏でTOKIOがレギュラーだったのに急にライバルになった
さんまのからくりTVだけどね
551名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:36:23.69 ID:ZQOwJRVsO
戻ったら野生化した合鴨増えて奇形でキングギドラ化してるのいたりしてな。
村ある津島は計画避難域だけど飯舘同様かなりまずい場所なんだよな。
距離が同程度の南相馬より遥かに放射能強い。一番濃度高い北西だし。
552名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:36:26.39 ID:0LcOWCLW0
>>543
それを言ってしまったら、すべてのテレビ映像が作り物ということになるぞ(´・ω・`)
553名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:36:41.58 ID:awDjn3a40
アイガモ放置ってマジかよ
554名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:36:42.82 ID:lcGkT6s90
>>432
距離的には問題ないんだけど場所が悪い。
飯舘村よりやや原発寄りで、昨日の放射線測定値を見ても飯舘村役場の倍の数値が出てる。
555名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:37:01.17 ID:l00tSa/kO
アキオさんが心配
556名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:37:17.54 ID:w7xswLec0
>>542
数日前に枝野が「6ヶ月〜9ヶ月で云々…」とか吹いてたけど、
とてもそんな短期間で収束するとは思えない。
557名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:37:33.52 ID:Kgy84y9lO
松岡って一番性格悪そうw
558名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:37:39.54 ID:gsRmQ4SE0
>>555
アキオさんはもう避難済み
559名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:37:45.85 ID:JbhqYCtK0
浪江は結構放射線の数値高いんだよな
ホットスポットに入ってしまったのかもしれない
560名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:37:46.17 ID:FnZltEzL0
安全太一
561名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:37:55.68 ID:omEI/S8C0
>アイガモは残さざるを得なかったが
>アイガモは残さざるを得なかったが
>アイガモは残さざるを得なかったが
>アイガモは残さざるを得なかったが
562名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:38:01.57 ID:7MKMnHBU0
こんどのバイオの舞台は10年後のDASH村で決定だな
563名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:38:07.07 ID:0LcOWCLW0
>>547
鴨(´・ω・`)肉
564名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:38:09.65 ID:P6GABJ7MO
合鴨は確か繁殖させたらいけない事になってるとか
一代限りで殺さなきゃいけないんだよね
565名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:38:31.82 ID:uYzAKQpN0
>>283
漬物の孝子さんも、炭焼きの金光さんも、苗字は三瓶さんです
566名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:39:21.26 ID:AZmEiUapO
>>543 当初は地図にダッシュ村を載せよう!て企画だっだんだぜして。
567名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:39:39.37 ID:8Zeq4M3W0
いまこそクレーン城嶋の出番だ
568名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:39:40.24 ID:fMpB1rkF0
浪江町はヤバいだろ・・・
569名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:40:23.07 ID:xcN/NQQx0
松岡ってダッシュ村忌み嫌ってただろ

忙しい長瀬だって結構参加してたってのに…
570名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:40:27.06 ID:0LcOWCLW0
三瓶(´・ω・`)death
571名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:40:36.14 ID:VjPHlupsO
松岡は普段あまり行ってないんだから、
この機会に行ってこい。
572名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:41:34.06 ID:P6C91kWIO
久保田のコメントはまだないの?
573名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:41:40.38 ID:w7xswLec0
リーダーは村にかなりご熱心だったから、
もういっそのこと浪江町に住めば良かったのに。
東京まで車と新幹線があれば3時間弱で行けるでしょ。

そういや村コーナーで松岡ってあまりみたことないんだが。
574名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:41:55.98 ID:nW1nWm53O
>>567
エコカーのダン吉をリモコン操縦できる様にしたらどうだろう。カメラつけて原発に投入用に。
575名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:42:40.86 ID:0LcOWCLW0
次の企画はダッシュ村で採れたヒマワリ油とナタネ油を燃料にした
ダン吉2号で日本一周だな(´・ω・`)
576名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:43:26.04 ID:1d6eLOYUO
リーダーなら…リーダーならなんとかしてくれる(クレーン的な意味で)
577名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:43:28.74 ID:OFb6YpkrO
ダッシュ村って今までジャニヲタが見にくることあったのかな
578名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:43:32.09 ID:l00tSa/kO
>>558
おお!そうか良かった
579名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:43:46.15 ID:w7xswLec0
>>554
しかも原発から北西約25kmだから最悪のレベルだしな。
580名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:43:48.09 ID:0LcOWCLW0
>>573
まあ、あと10年ぐらいはアイドルやってたいでしょ(´・ω・`)
581名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:44:37.69 ID:RicMq/bRO
>>567
瓦礫を片付けてるクレーン車を見る度リーダーを思い出す
クレーン車の免許位持ってた方が役にたつよね
582焼いた牛XL ◆x.jmmNN9hA :2011/04/20(水) 12:44:49.59 ID:fROdJgsc0
>>561
放してあったら生き残ると思うんですけど
問題は再開したとき処分するかどうかだと…
無かったことにされるのかな…

(;´ `)
583名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:45:04.55 ID:6IKJai8s0
アイガモは食えばいい
584名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:45:57.64 ID:0LcOWCLW0
>>583

(´ ・ω・`)つ【生物濃縮】
585名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:46:03.70 ID:L/0PMXzw0
金無いのにジャニと吉本には惜しまないテレビ局w
586名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:46:48.33 ID:iHLP47tr0
>>48
> あそこに普段から住んでるのはリーダーと山口だろ

いや、山口は嫁と子供が居るし東京だろ。
住んでるのは城島だけだよ。
587名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:47:29.82 ID:0LcOWCLW0
合鴨(ヒバクシャ)
588名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:47:58.87 ID:BbKjQAjT0
戻ってくるとして、まず表土を取り除き
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/110419/scn11041909150001-n1.htm
これを使用する、これを番組ですればいいだろうな
それでも汚染度高そうなんで、ひまわり、菜の花育てて
様子見ないとダメだろうなあ
589名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:48:01.83 ID:zBqJEYltO
>>556
放射線はそう簡単には止まらんが、放射性物質の大気への放出は数ヶ月で収束する可能性が高い。
燃料棒の一部が露出してたとしても170度以下に冷却されればヨウ素の大気への放出は止まる。
590名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:48:05.60 ID:0LcOWCLW0
>>586
本当に住んでるのかよ(´・ω・`)w
591名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:49:07.01 ID:SDy2TqoY0
俺こいつら好きだぜ。身近な人間だったら、ぜひとも友人になりたいやつらばっかだ。
リーダーだけ、なんとなく裏がありそうでやだけど。
なんでもこなせるあいつ(名前忘れた)や、思いやりのあるあいつ、もう二人も一生懸命で好感が持てる
592名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:49:13.96 ID:ffuqafcm0
放射能関連の実験をやればいい
リーダーならおっさんだから影響も少ないだろうし
593名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:49:34.45 ID:0LcOWCLW0
無理せず村ごと関西に移住しろよ。その気ならご先祖の土地を売ってやるぞ(´・ω・`)
594名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:49:44.32 ID:JbhqYCtK0
まあ本気で村続きやるなら、最初は防護服姿になっても仕方ないだろうな
本当に事実を伝える決意があるんなら、ショックな映像でも
595名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:49:48.45 ID:w7xswLec0
>>586
既に移住済みだったのね。
596名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:49:50.12 ID:49OXXrza0
597名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:49:53.08 ID:qomnA60H0
リーダーって311のときも村にいたんだよね?
どうやって脱出したのかな?
598名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:50:38.51 ID:0LcOWCLW0
>>591
なあお前、城島さんディスってんの?(´・ω・`)
599名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:51:24.51 ID:RicMq/bRO
技術は日進月歩だからな
あっさりと土壌が綺麗になるかもしれん
まずはTOKIOが解散しない事を祈る
600名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:51:33.86 ID:rIUmUiKzO
柴犬ほくと(´;ω;`)
601名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:51:37.81 ID:IjgsplvbO

TOKIOは何にもしてないじゃん
602名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:51:42.61 ID:zBqJEYltO
>>536
セシウムは体外に排出されやすいから生物濃縮は少ないよ
603名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:51:54.50 ID:0LcOWCLW0
>>597
城島も被災者だったのか(´;ω;`)
604名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:52:01.05 ID:OFb6YpkrO
井戸とか作ったばかりなのに
605名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:52:31.13 ID:5cEBuNlW0
数年後 村には巨大化したアヒル隊長が(;゚Д゚)
606名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:52:40.20 ID:0LcOWCLW0
>>602
今はヨウ素も一杯じゃん(´・ω・`)
607名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:52:52.97 ID:uVbFO4gh0
松岡は殆ど村に居ないし、役に立ってないイメージだが
採れた野菜や山菜とかの調理はうまいほうだよな

長瀬は食ってるだけだが
608名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:52:59.10 ID:f65Yg+ya0
防護服来て原発周辺の現状リポート番組にしたら皆見るのに。
609名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:53:01.41 ID:vcM6lcSQ0
燃料の調達が厳しい今こそ「ダン吉」の出番なんだが
610名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:53:36.66 ID:0LcOWCLW0
>>605
大丈夫。十年後には双頭になってる(´・ω・`)
611名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:54:36.29 ID:LR7ehRpPO
長瀬も国分も村にはリーダーほどは来られなかったかもしれないけど、松岡よりは出てるし、作業して貢献してるよ。
612名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:55:14.44 ID:lTfiGiMC0
613名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:55:25.09 ID:w7xswLec0
数年後、一人浪江町に戻ったリーダーが防護服を着て、
ガイガーカウンターをつけて、
土壌入れ替えて黙々とヒマワリを植える姿が目に浮かぶ。
胸が熱くなるな…。
614名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:55:25.00 ID:RicMq/bRO
>>609
大事な所でバッテリー切れになるぞ
615名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:56:34.06 ID:zBqJEYltO
>>606
ヨウ素は放射能は強いが半減期が短い
約1ヶ月で16分の1になる。
616名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:56:53.27 ID:2orGBr9h0
>>611
仕方ないだろ
松岡はTOKIOの中での「ジャニーズ担当」なんだし・・・
まあ、長瀬も本来そうなんだが(´・ω・`)
617名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:57:45.76 ID:Gzd0I7WsO
>>607
調理師免許持ってるんだっけ?
618名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:58:32.72 ID:UPv34J8j0
>>1
わかった早く行け、口だけじゃなく早く行け
619名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:58:39.17 ID:duFE6oFEO
この番組は好きだったんだけどな。
620名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:58:57.04 ID:0LcOWCLW0
調理師免許って、衛生に関する知識が試験内容じゃないの?(´・ω・`)
621名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:59:47.74 ID:INuiw0NtO
>>547
自然界にいない生き物だから放鳥できないので
役目を終えたらお肉らしいよ
622名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:59:57.45 ID:16hcjUxt0
やる気なさそうだったのに、こういう時だけコメントする

こういうのが真の偽善w
623名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:00:46.78 ID:zBqJEYltO
>>594
防護服なんていらねえよ
今だって一日二日滞在するなら全く問題ない。
蓄積が怖いから常駐は出来んけどな。
624名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:00:55.75 ID:ZbKZB1EB0
日テレだろ?

「原発は安全!」を示すために
意地でも継続すると思うぞ

TOKIOは生贄だな
625名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:02:07.39 ID:0LcOWCLW0
>>622
ダッシュ村のためというより
村を愛する城島と山口のために言ってあげてんだろ。

企画終了の危機でもあるしね(´・ω・`)
626名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:02:12.93 ID:w7xswLec0
>>624
東電は大スポンサー様だからね。
627名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:02:27.31 ID:5PEy8P4hO
村に来る頻度が住んでいるリーダー、山口より少なくても
10年も看板番組で携わってきた企画なんだから愛着持っていてもなんら不思議じゃないだろ。
628名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:02:54.71 ID:0LcOWCLW0
>>623
君はアスペなの?(´・ω・`)
629名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:03:43.04 ID:LR7ehRpPO
>>179 最近見はじめた人ならそう思うかもね。
番組じたいにほとんど顔出さない時期が長かったのは、事実そうでしょ。出てないのが嘘とか言う人がむしろニワカなんじゃないの?
630名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:03:45.83 ID:16hcjUxt0
>>625
いやだから城島と山口が言うのはわかるよ
普段やる気ないのに、こういう時だけしゃしゃって便乗売名するのがね
やらないやつほど口だけ偽善する
631名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:04:22.49 ID:BE+XkAyC0
>>55
東西に長いんだよ、だから海もあるし山もある
ちなみに海のある請戸(うけど)地区は津波でやられて避難地域にもなってしまったけど
本来は鮭が帰ってくるくらいに綺麗な場所だったんだわ

隣町がこんなことになってショック
632名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:04:27.77 ID:mjwKw/JwO
>>611
長瀬は花粉症だから
633名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:05:42.01 ID:5cEBuNlW0
松岡は意外に裏方作業を手伝うのが好きなので
行っていても画面に映らないことも多いと
リーダーと達也が言ってたよ
634名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:06:08.62 ID:0LcOWCLW0
>>630
売名って(´・ω・`)あんた
635名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:06:12.49 ID:xcN/NQQx0
つーかTOKIOって全然ジャニらしくないっつーか
泥臭いし男にも受けいいよね

なんでジャニはこういう路線の2番手を作らないんだろう
636名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:06:50.76 ID:0LcOWCLW0
>>631はヒバクシャ(´・ω・`)
637名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:06:54.66 ID:sbev+xNs0
>>1
いけよ
638名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:06:56.06 ID:GMjv991di
Jヴィレッジと同じでスポンサーありきの
企画だったのかもな

しかし、福島県っていい土地だったのにな
639名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:07:21.42 ID:jJxHQPJF0
東電は本当に罪深いね・・・。
640名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:07:35.27 ID:Nr9OqTRC0
松岡が一番DASH村に行ってないじゃんw 殆どリーダーぐっさん、国分
641名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:07:51.21 ID:jYmqnkJd0
松岡は天然でKYだけど、包丁さばきはなかなかのものだな
美味しんぼのおかげか?
642名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:07:57.23 ID:+VcqCClBO
>>636
おまえはクズ
643名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:08:25.74 ID:0LcOWCLW0
>>635
ニッチが重複した若手に城島リーダーによる陰湿ないじめが。。。(´・ω・`)
644名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:08:39.66 ID:r4mgLK9+0
リーダーが言うなら納得なんだが・・・
645名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:10:01.58 ID:BE+XkAyC0
>>636
そう思うんだったら勝手に言ってろ
放射線は人を介して伝搬するとか、そんなこと考えてるようなクチだろうしな
646名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:10:47.17 ID:0LcOWCLW0
>>644
気落ちしたリーダーの為に言ってあげてんだろ(´・ω・`)
647名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:10:48.69 ID:sTEcqVTXO
>>630
そう言えば義援金についても「出さない芸能人に限って言う事だけは立派」なんてのを、誰だったか芸能人が言ってたな。

こいつは最近やたら昔やんちゃだった自慢とかしてるし、芸能人として行き詰まって焦ってんのかな?
648名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:11:14.79 ID:BE+XkAyC0
>>645訂正
伝搬→伝染
649 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/20(水) 13:11:16.74 ID:uGish7y80
DeathASH村
650名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:11:16.69 ID:ytq9LmNzO
クズと言う奴が一番クズ。
651名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:11:33.27 ID:VmH/vZ/hO
松岡は行って泥水すすってこい 
他のメンバーは行かなくていいよ 
松岡がいなくなったらむちゃくちゃTOKIO好きになるよ
652名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:12:04.72 ID:omEI/S8C0
三つ首のアイガモ誕生
653名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:13:02.86 ID:ytq9LmNzO
>>647
ああ、なんかそんなことあったね。
654名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:13:06.68 ID:PqoyNWeCO
松岡は息を吐くように嘘をつくよね
655名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:13:16.36 ID:0LcOWCLW0
>>645
>403 :名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:13:04.48 ID:HB3pWhGe0
>被曝した動物を別の場所へ移すのはちょっと勘弁してほしい
>人間も含めて


 こんなこと言ってる香具師も居ますお。。。(´・ω・`)
656名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:13:16.50 ID:WUqUbxemO
>>633細かい作業うまいのは意外でおもしろいよなw
657名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:13:27.52 ID:z8dAiWz3O
松岡か
収穫期だけ来て出来た作物を食べているしか印象ないな
658名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:13:28.17 ID:5UTsOAK8O
>>636
とっととシンテネ
659名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:13:39.59 ID:W4MnQcuV0
あまり行ってないから思い入れはないってことはないだろ
もちろんよく行くメンバーのほうがもっと思ってるだろうけど
たまたま会見で聞かれたから松岡が答えてるだけで

で、あきおさんは今どこにいるの?
660名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:14:02.12 ID:ytq9LmNzO
>>652
胸熱…
661名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:14:14.74 ID:jpF2thT30
コイツはほとんど行ってないよなww
行ってるランキングってこんな感じじゃね?感覚だけど
1.リーダー
2.山口
3.国分
4.長瀬
5.松岡
662名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:14:25.97 ID:BE+XkAyC0
>>641
それと料理が趣味だからじゃない?
山口と松岡は器用でそのくらいはお手の物だろうが、松岡は潔癖性な感じだからなぁ
663名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:14:54.35 ID:9FRwRkmI0
こいつ相当なヘタレだからそこを押していけばもうちょっとキャラ立つのにな
664名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:14:59.63 ID:2orGBr9h0
>>644
今リーダーがインタビューの機会があれば言うだろうけど
今取材があったのが松岡でござる
ってことなんだろう
665名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:15:04.99 ID:1n2GBZk+O
まともなのは妻帯者だけ

ミュータントアイガモに襲われるがいい
666名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:15:48.47 ID:0LcOWCLW0
>>659

三瓶(´・ω・`) death
667名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:17:03.72 ID:jYmqnkJd0
最近の(被災前の)ダッシュ村だと、長瀬が一番使えないなと思った
タイルを焼くときの自分担当の温度管理を怠ったり、作業やらせても不器用だったり

松岡は作業こなす能力はあるけど、あんまり面白くない
包丁使ってるときだけちょっといいなと思う
668名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:18:06.45 ID:ytq9LmNzO
>>659
埼玉の本庄。
散々既出。
669名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:18:24.79 ID:qdfsckdm0
エアDASH村の住人の松岡はどうせ毎回CG参加でしょ。
670名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:18:33.46 ID:ftogRzhrO
>>635
ジャニで一番ヲタが少なくてライブも動員力ない、CDも売れない。
儲けにならないグループ作るわけないw
TOKIOの名前出されればイイよね〜って答える程度の男受けの良さがあっても、その男達が金落とすわけなし。
671名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:18:42.99 ID:4WaPCjfE0
松岡叩き一色かwお前ら論点おかしいだろw
672名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:19:10.28 ID:BE+XkAyC0
>>655
知らんがな(´・ω・`)
何のために除染作業ってのがあるのか分からんのか?
んなこと言ってたら、避難地域で動物保護活動してる人たちはどうなんだよ?彼らは保護した動物を可能な限り洗って圏外に脱出させてるがな

何も考えずコピペだけして質問すんな
そのくらいしか出来ないガキかガキ並の池沼が知った風な口利くな
673名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:19:16.21 ID:cOzE5TAi0
日テレ的には良い番組材料ができたな
674名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:19:32.56 ID:W2owajTk0
DASHで行ってDASHで帰ってこい
675名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:20:04.45 ID:BqGQWcdc0
お前らがDASH村をよく見てた事だけはわかったw
676名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:20:19.11 ID:E9SH5Af50
ふぐしまだと移動にも時間かかるから山梨あたりに移転しろ
677名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:20:27.69 ID:ytq9LmNzO
>>635
その「ジャニらしくない」のがいいんじゃないか。
678名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:20:32.82 ID:mhFrUZDn0
早々に決断してダッシュ村移転すれば郷を捨てるみたいで
被災地に留まってる被災者から反感買いそうだし
「村に戻るまで(の実習で)」「移転は考えない」つて言われても
あんな土地ぶっちゃけ向こう何十年も戻れないよな。

無人島生活とか建て前、別企画で移転再開しちゃった方がいいんじゃね。
679名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:21:10.78 ID:g+FdjXDx0
仕事の都合とギャラの問題だよ、頼むからそれくらい推測してくれ
680名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:21:36.38 ID:QnhXwe5L0
>>670
俺は振るわなくなってからが好きだけどな
特に最近は長瀬が作曲したやつとか好きだわ特徴的で
歌詞も面白いと思う
681名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:21:56.60 ID:3m4OwlpaO
十津川村よろしく、新ダッシュ村を開村すれば良いよ
682名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:21:56.75 ID:LL7Xz3HTO
松岡をDASH村であんまり見たことがない
683名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:22:12.91 ID:OdOm95LV0
城嶋が言ってれば
リーダー頑張れよで終わる話なのに
684名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:22:20.67 ID:LG1q3Nr90
山口とリーダー以外発言は許さない
685名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:23:30.98 ID:gVNbXsg50
リーダーやぐっさんほどじゃないけれど、長瀬も中盤までは良く来てなかったか?
松岡はその頃さえ殆ど見なかったが
686名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:23:34.51 ID:0LcOWCLW0
>>672
避難地域で動物保護活動してる人たちって防護服に身を包んだ決死隊じゃん(´・ω・`) ね
687名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:23:46.28 ID:WUqUbxemO
24時間テレビにTOKIOとあきおさん出そうだな
688名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:23:54.82 ID:NBHgN4310
>>667
長瀬って不器用じゃないよ
バイクやパソコンをバラして組み立てたりしてるし
DASHは台本がヤフオクに出されたこともある
番組的な役割分担もあるんだよ
メンバーのキャラだって実はテレビとは結構違うし
689名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:24:54.33 ID:sS8dU+AZO
>>684に先に言われちゃった。
690名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:25:03.21 ID:QnhXwe5L0
>>678
まぁ何十年もってことは今のところありえないわな
この調子だった数年の可能性はあるけど
そこから復興させたら視聴率相当いいと思うよ
691名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:25:08.81 ID:ytq9LmNzO
リーダーが言ったのなら涙を誘えたのに、
一番村に出向かない松岡に言われてもな。
692名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:26:37.62 ID:0LcOWCLW0
松岡の嫌われっぷり(´・ω・`) ワロス
693名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:26:51.69 ID:2BfPdrIN0
こいつが行ってるとこ観たことないんだがw
694名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:27:42.62 ID:0LcOWCLW0
山地徹も動物保護(´・ω・`)
695名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:28:14.09 ID:N4hTxXer0
DASH村への貢献度で言うと
城島>達也>ギッチョ>長瀬=松岡
って感じか?
リーダーは地震の時もDASH村に居たらしいから
コメントも出来ればリーダーに出して欲しいわな
696名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:28:14.06 ID:BE+XkAyC0
>>686
お前が聞いただけで物書いてるのは分かったから
頼むから黙ってろ
697名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:28:42.96 ID:mhFrUZDn0
>>690
もしかして建て前上の説明を鵜呑みにしてんの?
698名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:29:06.99 ID:0LcOWCLW0
今ごろ城島は真っ白な灰になってるな。妻子ある山口と違って(´・ω・`)
699名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:30:47.67 ID:0Clg9p9A0
松岡って田植えとか稲刈りみたいな
全員集まる時くらいしかいないことない?
700名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:31:44.06 ID:ytq9LmNzO
>>697
あれを鵜呑みにしてるなんてな…
701名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:32:18.97 ID:mhpe7VK8O
土壌汚染して向こう30年耕作は無理
702名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:32:24.81 ID:0LcOWCLW0
>>696
今もふぐすま在住?(´・ω・`)
703名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:33:20.80 ID:KbeXK41L0
今日のオマエが言うなスレか
704名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:33:57.54 ID:MHGPbkmUO
>>687 アキオさんはTOKIO6人目のメンバーだろ!
まだまだアキオさんには元気な姿を
見せてもらわんと…ほぼ故父世代だから
まだまだ頑張って欲しいよ本当に(;_;)
705名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:35:31.70 ID:lN9F4ltd0
松岡がたまにしか来ないのは何か理由があるの?
706名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:37:04.44 ID:Rus7ZpPM0
無農薬巨大農作物と言う新たなジャンルに挑戦してほしい
707名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:37:56.19 ID:gp9U2VK40
こいつドラム担当だろ
リズム感もねーし演技も下手だしドラム担当で成功したのって世界的にみてもリ
ンゴスターくらいだろ。日本でみてもCCBの奴くらいだな
ずうずうしいにも程があるだろ
708名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:39:08.61 ID:zunfMfcN0
絶対興味ないだろうコイツが言うか…?

   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                        >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   2chとか関係ないわホンマによォ   >
   | |    ─' __|`- /  <     男としてむかつくわァ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
709名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:39:08.53 ID:dxktT6pr0
方角的には飯舘村の方だから汚染度は高い地域だろ
帰れる頃には番組終わってるな、こりゃ
710名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:39:25.36 ID:5+57Pg0o0
松岡が作り出す空気って
711名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:39:45.46 ID:W4MnQcuV0
>>668
おぉありがと
712名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:40:26.57 ID:W1MiddlXO
実況では有名
今日も働くのは城島と山口だろ?スレの存在が物語ってますよ松崎さん
713名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:40:31.65 ID:d+I8Jhvx0
>>705子供の頃田舎で電話もないような貧乏生活していたから、泥臭いことが嫌い
714名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:40:39.92 ID:BE+XkAyC0
>>702
その質問に答えたとして、何がしたいんだ?
715名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:40:57.22 ID:NBHgN4310
TAKIO
716名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:41:17.63 ID:t6ybFBtoO
まあ10年以上もやってたら愛着わくよな
ジャニーズ系で唯一見れる番組だから残念
717名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:41:24.59 ID:xyuNPI1S0
もう動物たちは餓死してるよ。
718名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:42:24.97 ID:QnhXwe5L0
>>697 >>690
スレチだからあまり言いたくないけど
ネットなんかで言われている状態であれは数十年でも無理だろ
人災でどれだけ長引くかはわからんがダッシュ村付近に入れるようにはなるだろ
719名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:42:26.75 ID:SUnhQ81cO
ていうか、行かないの?
行かない方が不自然
番組関係なく、行かないままでいるの?
720名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:43:45.25 ID:BE+XkAyC0
>>709
飯舘村の方が実際は浪江町より低いところもある
それでもアレなのは間違いはないが
浪江町に隣接してる、川俣町の山木屋地区も割と高め
721名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:44:00.75 ID:xVmbzIp60
722名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:44:06.34 ID:0LcOWCLW0
>>713
泣ける話じゃないか(´;ω;`)

>>714
襲撃 凸(`・ω・´)
723名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:44:50.80 ID:T6GfPP0t0
聞いた話では浪江からそう遠くない場所にDASH村の出張所を作るみたいですよ。
名前変えたりしないで「出張所」てのがまたいいわ。
724名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:45:08.14 ID:1n2GBZk+O
>>718
村付近に入るだけなら今でも大丈夫だよ?
725名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:46:00.76 ID:sbzbDhRC0
今NHKやってるけど完全なるホットスポットだな
726名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:46:14.76 ID:0LcOWCLW0
201×年、ふぐすまは核の炎に包まれた(´・ω・`)
727名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:46:48.93 ID:Vp8dwyjU0
>アイガモは残さざるを得なかったが、

アイガモ・・・
728名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:47:42.13 ID:lCVChsF9O
心にもねぇ事言うなよww
おしゃべり糞自慢野郎ww
729名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:48:02.09 ID:0LcOWCLW0
>>723
そう遠くない場所=福島原発から80キロ以遠の土地(出張所)

(´;ω;`)
730名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:48:20.90 ID:lcGkT6s90
>>636
お前最低の人間だな。
731名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:48:30.34 ID:1n2GBZk+O
>>726
ひたすら顔文字気持ち悪い…
732名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:49:12.57 ID:HYRhnXxU0
>>1
おまえいってねーだろw
山口がいうならわかるけどなあ
733名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:50:16.24 ID:0LcOWCLW0
>>731






                                 うひひひひひ(・∀・)




734名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:50:22.70 ID:WXMaR1uf0
松岡って唯一ダッシュ村に参加してない人だよね
735名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:50:37.13 ID:aP3wNjgc0
>>720
浪江町小丸赤下にいる親戚の話によると農協関係者からの話では土壌汚染は小丸赤下がダントツに高かったと
耕作はもう諦めると言っていたよ
736名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:50:52.98 ID:5PEy8P4hO
東日本全域を巻き込んだ復興企画「DASH王国建国」
主役はTOKIOと被災された方々
737名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:51:06.73 ID:16hcjUxt0
松岡は何で俺が?感が出ていたよな
たまにしか来ないし
今さらこういうこと言ってしらじらしいよ
行かない奴ほど言うんだよな
738名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:53:25.05 ID:0LcOWCLW0
>>735
慰謝料タップリ、助成金たんまり(´・ω・`)
739名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:54:21.67 ID:QnhXwe5L0
>>724
政府からの発令が解除か緩和されるって意味でね
常駐のスタッフいるんだからそこらへんが確保できたら
放送できるでしょ
740名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:54:38.28 ID:n7oq+u3d0
>>1

あれ?
産経ニュースでは、アイガモは仕方なく置いてきた
って書いてあったぞ??

どっちだ!
741名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:54:44.46 ID:0LcOWCLW0
>>622,630,737
やらない全よりやる偽善、ってお前らよく言ってるじゃん(´・ω・`)
742名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:55:06.61 ID:KPcoiqYB0
「DASH村を除線するスペシャル」をやるべき、冗談ではなく、現実を見せるべき。

もちらん線量が高過ぎて無理なら仕方ないけど。
743名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:55:15.11 ID:L4oL7e6T0
>19日、わかった。
昨日かよ!どんだけアンテナ低いんだよ!!!
744名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:55:21.96 ID:ZGA08QCS0
松岡の言葉薄っぺらいなー
大して村に来なかった癖に

つかDASHも面白くないから最近めっきりシルシル&モヤさまだわ
745名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:56:29.14 ID:0LcOWCLW0
>>740
残さざるを得なかった(´・ω・`)仕方なく置いてきた
746名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:57:58.48 ID:4kIJ6pMOQ
松岡と長瀬は自転車や水鉄砲以外の企画ではあまり見ないな。
747名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:58:07.44 ID:BE+XkAyC0
>>735
マジか、津島あたりは高いって公表されてたが…そんなところまでかorz

耕作は諦めるしかないわな、この場合は
でも土壌の管理はしなきゃならんし、問題は山積だよ
748名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:58:34.95 ID:7m6mUFCFO
リーダー・母親が18才のときの子。親戚宅をたらい回しにされ小学生時代は不登校、12才で自殺未遂。
山口・2DKの団地に家族五人で生活していた。家族にジャニ入りを反対され家出。
国分・都下で家族四人平凡に育つ。
749名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:58:37.96 ID:2orGBr9h0
>>737>>744
>この日、川崎市のスタジオで主演ドラマの会見に出席した松岡は、報道陣にDASH村の現状を聞かれ、

聞かれたから答えたんだろ
TOKIOの番組なんだから答え方だってこれしかあるまい

750名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:58:52.01 ID:zBqJEYltO
>>718
広島やチェルノブイリの例を見ても何十年はありえないから。
ヨウ素は放射能が強いが半減期が短くて半年で放射能がほぼゼロになる。
セシウムは半減期は30年と長いが放射能は弱いのでかなり大量じゃないと問題にはならない。
つまり雨風で拡散して薄まれば問題なくなる。

最悪の事態を想定して備えるのはたいせつだが、ありえない事でイタズラに恐怖心を煽るのは良くないよ
751名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:59:22.93 ID:0LcOWCLW0
>>747
謝罪と賠償を請求するニダ(´・ω・`)
752名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:59:44.60 ID:BE+XkAyC0
>>746
長瀬は前回のスペシャルで水鉄砲初参戦だったぞ
753既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 14:00:01.58 ID:iyyEI4zy0
>>740
カモなんてどこで調達しきても見分けがつかんだろ
昭雄さんレベルなら見抜くかも知れんが
754名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:00:03.84 ID:z1ZG1Ssg0
>>740
残さざるをえなかったって、残したという意味だろ?
755名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:00:20.61 ID:ytq9LmNzO
>>735
まじか…
756名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:00:48.59 ID:f2FhKkzd0
誰だよ
松岡はダッシュ村企画好きじゃないとか言ってた奴は
757名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:00:58.00 ID:KFQ7RSfOO
長瀬と松岡が村に来たのみたことない
758既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 14:01:14.75 ID:iyyEI4zy0
Dead or Alive
Survival Horror
759名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:01:30.80 ID:0LcOWCLW0
>>748
城島(´;ω;`)
760名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:01:57.65 ID:UP2eoZYG0
部活とか1週間休むと行きづらくなるものだよね
761名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:02:06.51 ID:D/9a+IRfO
>>748
あー、だから城島って目が笑ってないんだな
皆優しそうって言うけど腹黒いとか性格悪いってよりも裏に黒いものをいつも感じてた
762名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:02:10.42 ID:z1ZG1Ssg0
>>734
参加はしてるけど、回数は少ない。
763名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:03:04.66 ID:0LcOWCLW0
>>758
全く正反対の企画になってしまった(´・ω・`)な
764名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:03:24.98 ID:Y88Fw1bYO
>>1
リーダーと山口しかやってなかったくせにここぞとばかりほざきやがって
765名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:03:45.93 ID:i7hwedcU0
松岡最近はちょいちょい来てただろ
むしろ国分長瀬のほうが最近見なかったぞ
766名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:04:09.01 ID:7m6mUFCFO
松岡・子供の頃は近所に飯を乞いに行くほどの貧乏。女グセの悪い父と別れたメンヘルの母と神奈川に引っ越して昼間もカーテン閉めきった部屋で育つ。
長瀬・幼い頃は父の凄まじいDVで何度も骨折。後に母が長瀬とその姉を連れて離婚。
767名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:04:32.86 ID:QnhXwe5L0
>>750
言葉が悪かったすまない前コメが数十年かかると
あったからこのような書き方をしたが
同じような意見だ 言葉不足で済まない
768名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:04:35.51 ID:32Ftyi/i0
1か月に2,3回しか来ない人がなにを言ってもねぇ。
被災者はずっとそこに住んでいるんだから。
769名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:05:02.44 ID:UP2eoZYG0
長瀬と松岡は仕方ないだろ
ドラマとか忙しかっただろうし
770名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:05:09.67 ID:aP3wNjgc0
>>738
今の農業は借金抱えてる人が大半で耕作できなければ農協と銀行の借り入れの支払いも満足にできない状態
被災者の軒数を考えると慰謝料、助成金ではたぶん賄えない。首つる時は引っ張ってくれと頼まれた
771名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:06:09.37 ID:0LcOWCLW0
>>761
あくまで噂の域を出ないけど、お父ちゃん893でお兄さんも刑務所に入ってるとかいう話だし
苦労人なんでしょうよ(´・ω・`)

定時制の高校真面目に通って卒業したのってこいつだったっけ?
772名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:06:24.41 ID:UP2eoZYG0
ジャニーズは母子家庭多いよ
父親がヤクザとかいっぱいいる
773名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:06:32.20 ID:HUNHUZtaO
>>768
それを何年も続けてきたんだから別にいいじゃん
774名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:06:38.94 ID:GtAHVyETO
包丁人なんだろ?きっちりアイガモを〆てこいよ
徐々に体が蝕まれていく所に放置は可哀想
775名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:06:41.06 ID:XRKCVe7w0
DASH村には、ヒマワリをとりあえず植えるべきだと思うんだ
776名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:06:41.19 ID:MHGPbkmUO
>>761 逆だろう!痛みがわかる分、人に優しく出来るから
777名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:07:33.78 ID:0LcOWCLW0
>>748,766
オズの魔法使いかよ(´・ω・`)
778名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:09:00.61 ID:2orGBr9h0
>>777
いや、ブレーメンの音楽隊かもしれん(´・ω・`)

779名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:09:09.26 ID:0LcOWCLW0
>>770
東電許すまじ(´・ω・`)
780名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:09:32.42 ID:WXMaR1uf0
>>759
城島のジャニーズ入りの時の話とかすごいよ
781名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:10:02.89 ID:ReXe5TvPO
復活すれば震災復興のシンボル的存在になると思うけどなぁ。
782名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:10:17.99 ID:GtAHVyETO
>>761
なにが“あー、だから“だビチグソ野郎
深い悲しみを知っている人だから人に優しく出来るんだよ
目が笑ってない、腹黒そうに見えるのは
お前の目が腐ってるからだドチンカス
783名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:10:49.33 ID:0LcOWCLW0
>>780
kwskお願いします(´・ω・`)
784名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:11:00.21 ID:2orGBr9h0
>>781
早くても2〜3年後じゃない?
それまで、どうしてもDASHは存続していてほしいな
785名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:11:26.43 ID:uVbFO4gh0
>>771
その話を聞いて茂子の節約一家見ると、かなりきついものがあるな…
786名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:11:32.02 ID:D/9a+IRfO
>>776
それはそうだが皆に優しいが誰にも本当の自分は見せない様な、なんか影がある人だなって思ってた
ヲタじゃないし普段の性格とかは実際知らんが…
787名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:11:34.32 ID:NBHgN4310
>>766
長瀬の骨折はスケボーのし過ぎだからw
子供の頃からの友人と地元の骨折院でも有名なエピソード
788名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:12:31.20 ID:NBHgN4310
>>787
接骨院だったw
789名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:12:34.59 ID:ytq9LmNzO
>>782
下品。最低。
タヒねばいいのに。
790名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:12:45.46 ID:2orGBr9h0
>>786
そういうの言うとき
普通は「影がある」だけでいいんだお
791名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:12:59.42 ID:U/Y0XvNsO
たいして面白い番組じゃないしスペシャルで今までの村の変遷を特集して
いつかまた会いましょう!で終了でいいんじゃない?
792名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:13:05.05 ID:0LcOWCLW0
>>785
人に歴史あり(´;ω;`)だぬ
793名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:13:05.72 ID:SyHxdg2d0
明雄っちも避難生活してるのかな
794名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:13:38.29 ID:OjJMgI7O0
リーダーはダッシュ村とMBSに住んでる
795名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:14:37.22 ID:0LcOWCLW0
影→陰(翳) だろ(´・ω・`)
796名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:15:39.21 ID:0LcOWCLW0
MBSといえば毎日放送(´・ω・`)
797名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:15:41.18 ID:GtAHVyETO
>>789
なんだ?
オメーがタヒれや臭満お嬢
798名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:16:58.66 ID:WXMaR1uf0
>>783
ジャニーズの合宿所に入りたかったんだけど 入れてくれなかったので
わざわざ遊びに行って 忘れたフリして荷物置いていって
また遊びに行って またくるからって荷物置いていって
少しづつ増やして
なし崩しに合宿所に入れて貰った
799名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:16:59.15 ID:47TQOazN0
おい!松岡!おまえはほとんど出てねーだろうがwww
リーダーと山口だろうがwww
800名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:17:04.01 ID:0LcOWCLW0
満州お嬢って、李香蘭かよ(´・ω・`)
801名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:18:16.83 ID:ENb04BKV0
城島リーダーに防護服は似合わないよね。

城島茂と言えば海水浴のパンツに全身金箔だろ
802名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:18:34.25 ID:47TQOazN0
>>788
ちょwwwwww
骨折院 コワ杉www
803名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:18:53.00 ID:0LcOWCLW0
>>798
少年の知恵とは思えないものがある(´;ω;`)罠
804名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:19:31.78 ID:W1MiddlXO
最近太一がレアになりつつあるけどな
805名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:20:41.55 ID:QnhXwe5L0
バラエティでここまで2chで肯定的な意見とか出るの珍しいよな
どうせあいつら撮影の時だけしてるだけみたいなこと言うけど
あきおさんや常駐スタッフもしっかり映してるし
復興できるまでがんばってほしいな
806名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:20:51.21 ID:0LcOWCLW0
みでぃあむレアで(´・ω・`)お願いしまつ。。。
807名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:20:52.54 ID:FdcLHOi7O
TOKIOはこれだけが仕事じゃないし
他と比べれば数は少なくても普通のアイドルとしての活動も楽しみにしてるファンもいる
アラフォーとはいえアイドルタレントなのに
生け贄になれ(意訳)とか言ってる奴何なんだ
真面目に言ってそうなところが怖すぎ
808名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:21:13.67 ID:TTLtOKj50
>>788
骨折院w
接骨院のアイドルだったらしいね長瀬w
809名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:21:45.14 ID:ooKqQMVO0
>>7
tokioは本業のバンドをスルーされがちだけど
松岡のドラムとリーダーのギターは意外と侮れない。
810名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:23:15.75 ID:0LcOWCLW0
>>809
そりゃ小さい時から設備揃ったところでやってんだもん(´・ω・`)
811名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:23:33.23 ID:os2A/KRX0
11年やってたら相当愛着あるだろう
番組とはいえ一から色んなもん作ってたし
812名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:23:42.84 ID:cmntZGEO0
リーダーDASH村に住んでたってことは震災当時も村にいたんだろ?
石原軍団の炊き出しとか並んで食ってたのかな?
813名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:24:45.43 ID:0LcOWCLW0
城島リーダーの幸せは、こうして脆くも崩れ去ってしまったのdeath(´・ω・`)
814名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:25:45.37 ID:0LcOWCLW0
>>812
金はうなるほど持ってるし、なにより営業の仕事もあるだろ(´・ω・`)
815名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:26:09.08 ID:ENb04BKV0
どー考えてもTOKIOのリーダーが村に住んでたとは思えないけどな。
816名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:26:13.16 ID:QnhXwe5L0
>>810 それでも練習怠ったら下手なままだろそれだけ頑張ったんだぜ
817名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:27:18.81 ID:0LcOWCLW0
>>815
ちょっと都心から遠すぎる罠(´・ω・`)

いくらなんでも他の仕事に支障があるだろう
818名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:27:46.18 ID:JqcyQEiBO
リーダーもよっぽど大変だったんだろうな顔が老けて見えるよ
819名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:28:48.45 ID:0LcOWCLW0
>>816
ふむ(´・ω・`)
820名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:29:09.49 ID:7TD/tvPF0
               . -?- .      やったッ!! さすが松岡!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれるかというと
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      微妙だけどな!
         `r、| ゛._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´?`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`??-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゛へ.??,二ニ、゛}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ  ? / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゛ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
821名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:31:19.76 ID:pHOo/i4XO
いろんな昔からの知恵とか見れて良い企画だったな。
822名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:31:51.01 ID:0LcOWCLW0
城島みたいなやつは、さっさと子供持つかもしれんな。嫁さんは要らないかもしれないが(´・ω・`)
823名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:32:06.72 ID:pWLyw9+U0
>>782

深い悲しみを知ってる人だから 人に優しく出来る ACの様なキャッチコピー(笑)
824名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:32:31.22 ID:g7RFWaCSP
>>801
いろんな素材をリーダーに塗って一定時間屋外に放置したあと
残留放射能を測定して比較する企画ですねわかります
825名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:32:50.03 ID:0LcOWCLW0
城島みたいなやつは、さっさと子供持つ「べき」かもしれんな。嫁さんは要らないかもしれないが(´・ω・`)

【訂正】
826名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:34:02.94 ID:lcGkT6s90
ヒマワリヒマワリ書いてる奴多いけどちゃんと処分まで考えてるか?
ヒマワリは放射性物質を吸収するだけで分解はしないから埋めたら結局元の土に戻るだけだし、焼却すれば空気中にばら撒かれる。
かと言って放射性物質を含むヒマワリを処分する余裕のある施設はないし、新たに建設するのはほぼ不可能。
放射性物質を含んだ花粉が飛ぶリスクもある。

827名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:34:24.32 ID:BE+XkAyC0
>>821
種もみをお湯で殺菌するのとか、結構びっくりしたな
828名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:34:28.52 ID:0LcOWCLW0
>>821
エコなクリーンエネルギーの暴走によって企画(´;ω;`)終了
829名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:35:04.54 ID:d+I8Jhvx0
リーダーは小さな子供の靴を買ってきて部屋に飾ってると言ってたし、子供は欲しいかもな。
830名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:35:39.01 ID:QdPfts+eO
アイガモ…
831名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:35:40.61 ID:0LcOWCLW0
>>826
花粉(´・ω・`)って
832名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:36:10.15 ID:cmntZGEO0
なんか思い出したけど、
こいつら電気も自家発電してたんだっけ?違った?
833名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:36:59.15 ID:0LcOWCLW0
>>829
なんだロリ魂だったのかよリーダー(´・ω・`)奇遇だなぁ
834名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:37:03.33 ID:qvIYKaks0
>>824
やめてリーダー死んじゃうやめて
835名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:38:16.87 ID:MHGPbkmUO
>>823 貴方は悲しみって体験して無いんだね!幸せな方だなぁ〜羨ましいよ……
836名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:39:19.56 ID:0LcOWCLW0
>>835は童帝サウザー(´・ω・`)
837名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:39:40.18 ID:GtAHVyETO
>>823
まぁテメェみてぇマスカキ小僧には、歯が浮く恥ずかしい台詞なんだろうな
早く一皮もふた皮も剥けろよシュガーボーイ
838名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:43:04.54 ID:WXMaR1uf0
>>826
放射性物質は無くなるわけじゃない
ヒマワリで吸い取れたら それを隔離しておける
839名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:44:20.41 ID:uqjUWSSs0
>>824

城島「あかんて、天然レントゲンとか絶対無理やって」
840名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:44:47.36 ID:mGMjUaQk0
>>826
放射能ヒマワリをガラスみたいな成分で固めて、日本海溝の一番深いところに開けた穴から
地球内部のマントルに安全にポイする研究が進んでるんだって
841名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:47:47.60 ID:0LcOWCLW0
地球内部の(´・ω・`)マンドリル
842名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:48:25.76 ID:XJjsinEk0
もう村の設備も完成形だしネタがだんだん無くなって来てんだから、
土地を移して一からやった方が良いカンフル剤になると思うんだが。
843名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:48:50.43 ID:UVlh5fMX0
しかし、これ、いつか戻るにしてももうバラエティにはならんよなぁ…
結構好きだっただけに残念だわ
844名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:51:16.20 ID:IIc8ymys0
>>834
村に関しては冗談めいたことはさらにできなくなるよな
逆に実験なんかでははっちゃけてほしいけど
845名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:54:56.50 ID:tn5okfcc0
取材で入れるんじゃない?行ってくれば?
846名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:56:12.62 ID:04Gkzo7pO
瓦礫になった地域一帯を共産村とし独立宣言するリアルヒッピードキュメンタリーにすればよい
847名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:57:59.67 ID:3JXsB0vhO
最近は全然見てないけど、メンバーの中で松岡は滅多にDASH村に来てなかったと記憶してるが
848名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:58:57.02 ID:lTfiGiMC0
>>721
得意気に貼ってるところ悪いけど
位置関係が間違ってるよ
849名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:59:54.12 ID:WXMaR1uf0
ふと思ったんだけど
復興への道という新しい企画としてやるのは面白いと思うよ
いろんな方法試していくんだよ
毎週ってわけには行かないだろうが
850名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:01:26.77 ID:ZgQofdIR0
村で苦労して出来た米や作物を美味しそうに食べるメンバーを見るのが好きだったのに
もう土地が汚染されてるから万が一再会されても村で出来た米とか食べてる姿見ても心配するだけで見てられないな
851名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:02:33.34 ID:2kkWmagRO
>>809
城島のギターはアイドルの域は超えてる


しかし、城島はユンボとクレーン扱えるから、被災地で一番有り難がられる芸能人かもしれんw
852名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:03:09.79 ID:Yi3VKbOXO
長瀬と松岡はここ数年、村の活動は見ない。
リーダーと達也、リーダーと太一のペアばかりだった気がする。
853名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:04:57.49 ID:PZc/jqIoO
俳優組とバラエティー組だろ。
854名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:07:50.03 ID:onemYlUDO
しげ子のケチケチ避難所生活やれよ
855名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:08:39.01 ID:47TQOazN0
>>826
つ 宇宙 (キリッ
856名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:11:00.49 ID:+KkHG7AG0
>>852
いや出てるけどねw
857名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:14:50.54 ID:SCbs8BC10
DASH村のコーナーは、
農業関係の映像資料としての価値がある
858名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:16:01.87 ID:fGBsCF7J0
植物生長記録用のカメラはそのままにしてきたのかな
859名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:16:23.14 ID:g7RFWaCSP
最近だと流し台作るときに長瀬か松岡のどっちかがいたような?
860名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:16:54.72 ID:jahkzaLS0
山下智久、石垣島キャバクラでドンチャン騒ぎ!

東日本大震災から1ヵ月あまりが経ち、SMAP・中居正広(38)やKAT-TUN・田中聖(25)が自ら避難所を訪問したことなどが話題になっている。
その一方で、遠く離れた石垣島でドンチャン騒ぎをしているジャニーズタレントがいると、14日発売の「週刊文春」が報じている。(以下引用)
同誌によると、そのタレントは山Pこと山下智久(26)。
4月5日に生田斗真(26)や山田優(26)ら数名で石垣島を訪れ、夜は繁華街に繰り出しカラオケスナック、キャバクラとはしご。
キャバクラでは山下も山田も泥酔状態だったとか。
山田は休暇を利用してダイビングの免許を取るために石垣島にいったところ、山Pらとたまたま一緒になっただけということだが、
翌日も昼はダイビング、夜はドンチャン騒ぎ。

放射能も余震も無縁の南の島で羽を伸ばすあたり「本当は震災に関心などないのでしょう」という声も出始めている。詳しくは「週刊文春」で。

都内でジャニーズの募金イベント「Marching J」が行われたのが4月1〜3日。上記の出来事は、その2日後のようだ。
山Pといえば、震災後のコンサート(3月18〜19日)が中止になった直後にも、家族やNEWS・錦戸亮、
交際が噂される白人女性らと一緒に京都旅行をしていたことが話題になったばかり。
それぞれの事情があるにせよ、「ドンチャン騒ぎ」、「泥酔」と聞くと心証はあまりよくないだろうか。
中居や田中のように被災地に足を運んだりする者がいる一方で、石垣島でキャバクラ遊びをしている山Pと生田。何とも言えない温度差だが・・・。

他のジャニタレでは、NEWS・手越祐也(23)が福岡・中州のキャバクラで豪遊していたことを、
キャバ嬢が3月25日付のブログでバラしてしまったとか(情報元:上記リンク「山下智久、新恋人と京都旅行がばれる!」より。奇しくもこちらもNEWSメンバーだが)。
過剰な自粛ムードを疑問視する声も少なくないが、影響力のある芸能人の“豪遊”ぶりを目の当たりにするとやはり少し心が萎えてしまう。
861名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:17:26.14 ID:fGBsCF7J0
流し台もイノシシベーコンもシャケの魚醤も2人ともいたよ
862名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:18:32.12 ID:ctH35YsBO
山口「大変だ〜、八木橋らがバタリアンみたいになってる!」
863名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:22:32.62 ID:NZu4fxyJ0
長瀬と松岡はDASH村あんまり行ってねーじゃんw
864名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:25:47.69 ID:QnhXwe5L0
>>860
どんだけ自粛が好きなんだよ
それくらい好きにさせてやれよ
865名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:26:33.05 ID:cvdxGkng0
「リーダー腕が一本多いよ」
「ほんまや!」
866名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:26:56.56 ID:E1hvLCAD0
「DASH村'」として再開
867名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:27:03.83 ID:khLqjordO
>>863
行けるけど行かないと
行けないとでは違う
ばーちゃんちとか普段行かなくても平気でも
二度と行けない
と思うと少し寂しくね?
868名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:32:09.94 ID:H36wXL6rO

作りアヒル口
が気持ち悪い

オッサンのくせに
869名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:33:08.25 ID:aFumK7yl0
先日再放送で、海岸の海苔男米でおにぎり作ってて、来年はもっと良い海苔にするってリーダーが言ってて少し泣いた…。
870名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:34:16.64 ID:cvdxGkng0
ACはSMAP版だけじゃなくてTOKIO版も作ればいいのに
871名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:35:07.84 ID:LtbTJLivO
>>862
八木橋はとっくの昔に天国に逝ってる
872名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:36:12.10 ID:zBqJEYltO
>>864
石垣島にキャバクラがあったねが驚き!

つうかドンチャン騒ぎしてよいから銀座とか六本木でやってくれ
都内の飲み屋は閑古鳥泣いとる
873名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:36:12.70 ID:HG4OmWOI0
この企画は昭雄さんが居ないとダメなんじゃないのか?
874名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:38:01.98 ID:tss8XrCY0
山口達也って農作業だけじゃなく、相撲にも詳しいんだへーっすごいなって思ってた奴は
俺だけじゃないと思う・・・。
875名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:42:41.22 ID:ygF0Hnqr0
>>1
>「DASH村」が福島第1原発事故の避難対象地域

もうとうにバレとるがな。
876名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:54:11.32 ID:NZu4fxyJ0
しかしまあ、よりによってえらいところにDASH村作ってしまったもんやね
877名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:55:39.02 ID:0i5d7JOY0
>>862
八木橋が天に召されたシーンで俺は泣いたぞ
878名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:58:37.85 ID:C975YVrX0
松岡ってジャニーズでいちばん男前だな。
スタイルも良いし、頭も良さそう。
879名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:00:05.26 ID:a1y/2moQ0
>>241
不謹慎だが、腹が痛いほどワロタwwwwwwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:04:47.70 ID:zBqJEYltO
>>875
ようするに、東京に近いのに人が少ないってのが原発にも里山ロケにも好都合だったわけで。
東京近郊では無人の里山は無いし、逆に本当のど田舎だと東京からの移動が大変。
福島ってのは東京から近いわりに人が少ないんだよな。
長野や山梨はキャンプ場とかがあって人が多いし。
881名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:05:23.42 ID:w7xswLec0
>>875
googleマップで見れるしな。
しかも震災後の航空写真が見れる。
882名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:15:45.43 ID:HYRhnXxU0
。(アイガモ自体が野生に存在しない種であり、放鳥が禁止されているのでシーズン終了後は食用にされる。)

アイガモ農法やけどかわいそすぎる
これは見逃したって欲しい
883名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:18:48.84 ID:2kfjHPYjO
>>590
リーダーが周りにプライベートを明かさない理由はダッシュ村に住んでるからだったりしてwww
884名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:23:51.15 ID:sS8dU+AZO
もう毎週ケチケチ茂子とデカいスーパーボールでいいよ。
885名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:25:01.80 ID:WXMaR1uf0
TOKIOのメンバーってお互いどこに住んでいるかも知らないよな
886名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:31:34.79 ID:cAxK96bc0
え?アイガモへの愛着は0なのこの番組・・・
887名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:31:50.92 ID:0vID8ngY0
>>885
鎌倉の山口の家に皆で遊びに行った話してたし
松岡の家に長瀬が泊まりに来た話もしてた
888名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:32:51.94 ID:a1y/2moQ0
>>798
ちがうよジャニーさんにとっても気に入られてはいったんだお
889名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:35:01.76 ID:f65Yg+ya0
合鴨はむしろ食ってやらんと。でないと嘘だ。
890名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:40:08.44 ID:f+ZZVvSUO
あの爺さんは無事なんか?
あきおさんだったっけ
891名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:43:16.88 ID:svWXxu5xO
>>890
無事ですよ。
892名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:44:14.49 ID:SfA+LURJ0
>>460
松岡長瀬は身体が汚れるようなロケがあんまり好きじゃないらすぃ
だから珍味巡りとかを担当することが多い
893名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:48:26.74 ID:0vID8ngY0
>>892
そんなソースないよ
ドラマ契約中は怪我とかできないから無茶できないってのあるらしいけど
894名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:49:19.53 ID:XThw5ev10
アイガモは何で避難できなかったの?
895名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:50:41.34 ID:YH5wTWq50
>>892
うどん作ったときに粉で顔を真っ白にしてたの懐かしいなぁ
井戸掘ったときに泥だらけになってたのも懐かしいなぁ
896名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:03:49.05 ID:2JyB+7Nc0
>>892
人間水切り石を見てから言え
897名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:16:43.79 ID:cAxK96bc0
アイガモは昭夫さんが鉈で処分したと思うよ
ホントの農家ならそうするのが普通
898名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:17:52.23 ID:vzNWIa2M0
>>8
俺は認める
899名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:18:53.69 ID:BnL6iyIQ0
松岡ってあんまり見なかった気が・・・
900名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:21:35.34 ID:5N62dGCFO
>>899
DASH村に限らず最近のDASHは城島・山口しか出てないような
901名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:23:59.12 ID:+VcqCClBO
すごく色気がない
902名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:25:47.82 ID:pFmcwSdM0
確かにDASH村そんなに出てないけど明雄さんの誕生日プレゼント作りにはちゃんと参加してたりする
903名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:25:57.46 ID:txZwbysxO
料理とかミシンとか家庭的な作業は
松岡が輝いていた。
スケジュールの
904名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:26:08.04 ID:suPHIQ4eO
ジャニーズは嫌いなんだけど TOKIO の人は ほんと いい人やったよー。
ソーラーで 来たとき も ほんと礼儀正しかった。吉本芸人に 見習ってほしいわ
905名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:28:30.23 ID:txZwbysxO
途中送信してしまった

料理とかミシンとか家庭的な作業は
松岡が輝いていた。
ドラマ撮影とかスケジュールの都合で
なかなか来られない時もあったけど
松岡だって村で頑張ってたじゃないか
906名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:28:50.96 ID:HWEjSPKlO
福島
907名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:29:46.49 ID:3jf/GmxX0
ケチケチ茂子でケチケチ震災対策
ケチケチ非常時にもお役立ち節約メニュー
ケチケチ放射能対策   …とかやっちゃえよ!
908名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:29:50.36 ID:Ct1ab7WI0
ダッシュで避難村
909名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:31:09.77 ID:txZwbysxO
あと長瀬はイノシシさばいてなかったっけ?
ぐっさんがそういうのダメだってので
910名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:31:46.41 ID:bZd8F0bw0
リーダー
太一くん
山口は村人
911名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:33:30.65 ID:0CxuRVwX0
日本地図にDASHの文字を載せるという本来の目的はとっくに諦めてたの?
912名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:34:22.60 ID:Yi3VKbOXO
戻っても土壌汚染されてるから少なくとも表層土は入れ替えないと農業は無理だよなあ。
農産物も男米は種籾が避難できたとしても、他の作物は種も採れずに処分だろうし。
ビニールハウスの中のバナナや珈琲豆も放置プレイでアウト。
何より貴重な水源が汚染されちゃったのが痛いな。
913名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:34:26.62 ID:WnPO/56R0
>>904 kwsk
914名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:37:18.92 ID:VeNEhNy7O
まずフクシマが地図から消されry

松岡はTOKIOで一番好きなんだけどDASHにはほとんど出てないイメージだな
村では見たこともないかもしれん
915名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:40:28.50 ID:OFb6YpkrO
松岡は村で働いてたよ
リーダーと山口についていって細かい作業やってた
916名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:41:55.43 ID:bZd8F0bw0
リーダー重機扱えたじゃん
あと新加瀬大修も
917名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:41:59.40 ID:6hU4LfdpO
北登〜避難先にて〜

近所の犬
「見ない顔だね。どこから来たの?」
北登
「福島から。よろしくね!」
近所の犬
「わー!放射能がーキャイン キャイン!」
北登
「(´;ω;`)…DASH村に帰りたい…」
918名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:43:38.46 ID:WnPO/56R0

                   fi
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
                /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ
                   {:O::O:}::::::民主党:::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::保安院::::::::V:::::::::::::}{:Y|::東電:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::::::原発_:::::\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:::津波::::::://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::地震::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
919名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:53:21.05 ID:SvnBord9O
あぁTOKIOで一番人ない人だよね松岡っての
ダッシュ村で気をひくしかないのかな?
松岡は不細工なのにナルシストなのでTOKIOで唯一苦手な人物
この人、自分が人気ないの知らないのかね?!
920名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 17:54:44.06 ID:SvnBord9O
>>919
訂正
TOKIOで一番人気ない人だよね?松岡っての
921名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:10:59.86 ID:dehBWj1/O
>>911
途中でPだかが代わって企画転換したんじゃなかったかな
福島県と組んで「自然との共存」みたいな感じで
922名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:26:48.53 ID:a69V88wU0
>(DASH村に)行きたくてしようがない

嘘つけw
923名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:27:47.50 ID:ElQx7QL00
本日のお前が言うな会場はここか
924 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/20(水) 18:27:59.35 ID:s8KuHLqeO
>>914
たまにいるよ
裁縫得意だし

村に全く来ないのはいない
925 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/20(水) 18:30:06.75 ID:s8KuHLqeO
>>912
バナナは残念だね
926名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:31:44.20 ID:7igpN2at0
アイガモオオオオオオオオオオオああああああああああああ
927名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:35:13.42 ID:BNYMp+3K0
しかし石臼まで自作しないでもいいと思うんだ
あの回スッゲー面白かったけどw
928名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:35:25.81 ID:5UqhaUoLO
>>876
当初、候補地の条件に「安さ」もあったと思う
やっぱり原発周辺だから安かったのかな…
929名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:39:01.88 ID:5jjr3bBV0
原発の燃料税だけで45億近くも福島に入ってたんだぜ


東京電力福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故に伴い、第一、第二原発の
原子炉全10基が停止していることで、福島県が2011年度当初予算に計上した
44億7000万円の核燃料税の収入が全く見込めない状況になっている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110420-OYT1T00024.htm

930名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:39:10.60 ID:Y0ciycsd0
もう無理なの分かってるのに希望持ってるような言葉いいすぎじゃねーか?
これで最後はどう着地させるつもりなんだろ
931名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:39:50.07 ID:YWd/zyf5O
誰?
932名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:41:32.58 ID:y7qBJa3t0
>>8
灰村=廃村ってことか
知的だな
933名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:43:26.07 ID:sDyKwlVJO
あきおさんなら放射線なんとかしてくれそう
934名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:49:44.08 ID:5QNIQD/r0
>>8
いいね
935名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:02:28.93 ID:SDxGKxB/0
>>919
わかる誰も気にかけないくらい地味なのに
1人で自意識過剰って感じ>松岡
華がないっていうか
936名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:08:13.33 ID:CjAw5wuN0
いつも行ってた城島・山口の発言なら分かるけど
殆ど村に顔出さない松岡が言うなと言いたい
937名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:10:25.92 ID:OypdHSkp0
全く同じモノを山陰あたりの山の中に作れば分からないだろう
938名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:12:07.19 ID:Er6EOt/1O
大切なものは失ってからわかるよね
939名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:23:50.13 ID:BNYMp+3K0
>>929
米軍基地と原発は凄まじい金が地主や自治体に入るんだな
普天間も3分の2を一人が持ってて毎年90億くらい入るんだろ?
940名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:24:59.15 ID:d+I8Jhvx0
松岡はDASHに大して行ってないだろ
一番忙しい長瀬より行ってなかった
941klo:2011/04/20(水) 19:26:18.51 ID:uvLEByf80
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/
942名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:26:41.55 ID:KbORv5KT0
ダッシュ村てまだやってたんだなあ
長いね
943名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:27:50.04 ID:uW5LOWBIO
合鴨(´;ω;`)
944名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:29:39.36 ID:2JyB+7Nc0
>>940
一番忙しい長瀬???
年1回のドラマの時以外、長瀬は思いっ切りヒマだろ。主演以外していないんだし
945名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:33:20.71 ID:rB9tnzZbO
あんまり行ってないじゃん
946名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:37:12.64 ID:12YnEkmp0
まずヒマワリと菜の花を植えるとこから再開だな!
947名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:38:40.83 ID:TVDYibFcO
ダッシュ村に物申せるのはリーダーと山口だけやろ!
948名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:38:41.52 ID:2pElPjEa0
おまえほとんど行ってないだろ。


ぐっさんぐらい行ってるなら信用できるコメントだが。
949名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:41:01.21 ID:TTLtOKj50
震災前の村としては最後の放送でタイルの流し作りをやっていたけど
奇しくもその時長瀬がヒマワリの形のタイルを作っていたのが今はもの悲しい
あの流しはよかった
950名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:43:08.77 ID:4xtU3VEn0
>>543
な、もしもしだろ?
951名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:48:01.19 ID:PypWb1KuO
あれ?
畑仕事する為にジャニーズ入ったんじゃねーとか言って
ほとんど村に来てなかった記憶しか無いんだが…
952名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:48:19.96 ID:pGLPWooG0
鉄腕ダッシュのレギュラーと言えるのは、たしかにリーダーとぐっさんだけだな
六甲山のズラ脱毛企画とか面白かった
953名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:51:27.70 ID:24GLE6Wq0
落ち着いたら日テレが銭出して「ダッシュ村復興へ・・」ってやってくれるから
タレントは心配すんな!
954名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:53:52.23 ID:QVmVRXKIO
>>919=>>935
これはこれは。
955名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:56:22.69 ID:gFpPgHwXi
「おまえが一番来てなかったろ」www

部活みたいでワロタw
956名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:56:56.66 ID:S2sXOxSf0
24時間テレビ用のネタ出来たって喜んでるんだろ
957名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:59:03.45 ID:48raMUEK0
ネタにもならんだろ
行けないんだから
958名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:01:29.23 ID:sJ48x3SI0
防護服着て一回でも慰問すれば、福島の人は喜ぶし、カッコいいと思うけどな
959名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:01:41.17 ID:TCxEaU9AO
>「(現地に)行きたくてしょうがない」
じゃあ長瀬の半分くらいのペースでいいから足を運べよ…
960名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:01:41.86 ID:H+gt3+jIO
行けば
961名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:02:55.21 ID:wK9hlf2k0
ヒマワリ植えて放射能除去とか怪しい真似はさすがにできねーもんなぁ。
観て真似しちゃう奴が多発するだろうし。
962名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:03:36.12 ID:qdfsckdm0
Mrダッシュは山口とリーダー。ほかのメンバーは村にちょっと飯を喰いにきてるだけじゃんwww
963名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:04:09.98 ID:vF2gIk0oO
サイコメトリングしろよ
964名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:05:44.04 ID:Cg2ad8AsO
>>928
浪江町でも津島は交通の便が悪く、陸の孤島といってもいいくらい
当然、人口も流出してて過疎が進んでいるよ
原発に関係なく、田舎だから土地が安かったんだろうね
965名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:07:07.57 ID:e/aI4vAW0
どさくさにまぎれてTOKIQ復活
966名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:07:34.06 ID:+Tcfk8p50
松岡って頭にタオル巻いてスイカ食ってそうなイメージ
作業やってる印象が無い
967名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:08:56.94 ID:DaWGR9uv0
松岡と長瀬はDASH嫌いだったけど人気落ちて冠番組がDASHしか無くなったからか最近嫌々ながら出るようにはなったな
一時期は1年のうちでスペシャルくらいしか見なかった
968名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:10:04.37 ID:blf+Xu8Z0
>>961
いやそれ怪しくないんだけど
ただしうかつにやると低レベル放射性廃棄物のヒマワリの処理の仕方が問題かと

むしろ安全厨でも危険厨でもない適切な放射能対策を啓蒙出来るいい場所だと思うが、両方からのバッシングが酷いことになるんだろうな
特に安全厨は国家権力からんでそうだから
969名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:10:55.47 ID:0CxuRVwX0
ジャニーズで自分らでバンドやるのってTOKIOが最後になっちゃったね
970名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:11:16.65 ID:8sjBaUXaO
山口に家建ててもらおう
971名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:12:56.26 ID:27uyRDb0O
ヒマワリは放射性物質のうちの1つに効き目があるだけ
万能ではない
972名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:23:02.52 ID:1E1Acvhk0
番組もTOKIOそのものも、このまま終了でヨロシク。
973名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:36:23.56 ID:qUG41lpt0
>>53
アキオさんが一番心配だよ。
奥さんが震災前に亡くなってるし。
墓参りもできないんじゃないか。
心身共に気をつけて欲しい。

頼りになるのはスタッフとTOKIO−松岡の人たちだな。
974名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:41:58.65 ID:tss8XrCY0
ここはいいとこだなあ。
みんなやさしくしてくれるお。
ごはんもおいしくて、おいらふとっちょしばになっちまったお。

でもさあ・・・ときどきおもうんだ。
おいら、なんでこんなとこにいるんだろ?
いつ、あのおやまにかえれるんだろ。
あきおさんにあいたいなあ。いのししさんとけんかもしたいなあ。
おやまのにおいがなつかしいなあ。いつかおさんぽできるのかなあ。

ほくとのつぶやき

975名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:48:33.17 ID:VX6WneoBO
松岡って村に愛着ないと思ってたけど、そうじゃなかったんだ…
ごめんなさい
976名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:51:37.18 ID:qUG41lpt0
>>975
愛着なんてねぇーよ。
これ以上DASH村に出させんなら脱退っていったらしいぜ。

何年か前にココで見たスレです。
その後流れ板とかの企画があったんで…
977名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:55:12.31 ID:16X98/+j0
ヒマワリよりも菜の花が良いと聞いた
菜の花からナタネ油作っても放射性物質はほとんど出ないらしいよ
DASH村で作ったナタネ油で、またカブでどこまで行けるか企画して欲しい

もういない婆ちゃん(山口ファンだった)と一緒に鉄腕DASH見てきたけど
多分、一番出てないの長瀬だよ。ただ松岡憎しで叩くの良くないよ
978名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:00:43.50 ID:QOm1ZEVl0
脱出村・沖縄編で再スタート
979名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:02:14.38 ID:XX25togMO
この発言はリーダーと山口なら許される
980名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:05:21.00 ID:7NcY7uJL0
松岡とか長瀬はほとんどDASH村行ってないんじゃない?
この発言には凄い違和感がある
981名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:05:23.08 ID:PCRlCl6m0
松岡もかなりの割合で村に出てる
文句言う馬鹿は番組見てないだけ
982名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:17:57.50 ID:2JyB+7Nc0
>>976
ここって……芸スポ板なんだが、こんなところで何のネタでそんな話題が出たんだよw
いい加減な大嘘つくなよな

DASH村に行かせて貰えなかった件については「事務所が決めてるから」とライブでも言及してる
ドラマ仕事、特に京都が多い人は中々村には行けないよ
983名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:19:29.38 ID:omdkKICvO
>>962
熱心に作業して丹精込めて農作業してるのわりになぜか食べることが少ないリーダーw

そして保存食にまで手を出す長瀬w
984名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:20:40.63 ID:TVDYibFcO
ダッシュ村はリーダーと山口

たまに国分が来る

長瀬や松岡が来たのを見た事ないわ
985名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:21:50.27 ID:dxGn+/Xj0
松岡がソレ言うのか?
他のメンバー(特にリーダーと山口)ならともかく
986名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:22:50.85 ID:dxGn+/Xj0
>>984
長瀬はたまに見る
松岡は見かけないなぁ
987名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:23:53.80 ID:qUG41lpt0
>>981
番組しか見てないんでそんなレスしかできないんだよ。
TV(マスコミ)が全てっていう情弱。



もしかして釣られたのか…
988名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:23:59.01 ID:LTqesxAu0
>>984
こないだのイノシシベーコン、魚醤作り、流しのタイル作りとか
2人とも出てたよ
タイル作りが最後のDASH
989名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:24:37.00 ID:b0mMbNDG0
巨大なヒマワリや足が5本ある山羊を育ててくれ。
990名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:27:13.49 ID:OnasKaYQO
>>974
。・゚・(ノД`)・゚・。
991名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:30:45.45 ID:JGuxrZYf0
そうか、フタバスズキリュウのフタバって双葉町のことなのか。
いまさら気づいた。
992名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:30:46.77 ID:ytq9LmNzO
>>989
5mぐらいのヒマワリか。
993名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:31:06.77 ID:2mE9p6mu0
リーダーや山口に記者会見の場が与えられてないんだから
松岡がメンバーの気持ち代弁したっていいじゃないか
994名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:43:08.07 ID:omdkKICvO
>>498
明雄さんもリーダーもかなりショックを受けただろうな。
それに明雄さんの家にリーダーとぐっさんの、ご飯食べよう!、みたいなポスターが貼ってあったのを思い出すと・・・

遅レススマンね
995名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:49:49.79 ID:omdkKICvO
もう次スレたったのか
996名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:49:58.70 ID:iteVFy8tO
>>993
今朝方のZip!で修三もとい松岡の会見を受けてコメントだしてる
997名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:55:19.74 ID:omdkKICvO
ZIP!で中継のときか
998名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:57:37.21 ID:dW/H96l8O
松岡って目を整形してるよ
999名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:58:30.02 ID:dW/H96l8O
999
1000名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:58:44.35 ID:iRIrhd/k0
貴重な単一電池を無駄に使う企画とかやって
視聴者から大顰蹙かってほしいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。