【格闘技】プロ格闘家の石井慧が五輪米国代表をめざし第1歩!「柔道全米体重別選手権」にエントリー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
北京五輪柔道100キロ超級金メダリストでプロ格闘家の石井慧(24=アイダッシュ)が29日
(日本時間30日)に米フロリダ州オーランドで行われる「柔道全米体重別選手権」にエントリー
したことが18日、分かった。15日に書類を提出しており、近日中に出場の許可が下りる予定だ。
石井にとっては08年8月の北京五輪以来2年8カ月ぶりの柔道の大会への出場。米国の
永住権獲得を経て、同国代表として16年リオデジャネイロ五輪出場を目指す。 

「SATOSHI ISHII」としての第一歩がスタートする。柔道日本代表として世界の頂点を極めた
石井が「全米体重別選手権」にエントリーした。石井の関係者は「既に書類は出しています。
本人も試合がないのでうずうずしています」と説明。大会はオープン参加であるため、すんなり
出場が認められるもようだ。

総合格闘技の世界に転身した石井だが、日本人として本場米国で練習を続けていくことに
障害を感じていた。ビザ申請などのために年4、5回も帰国することは大きな負担となっていた。
米国に腰を据えられれば練習にも集中できる。「総合をやるためには米国人になるしかない」。
知人に尋ねたところ、グリーンカード(外国人永住権)や市民権を取るためには柔道で結果を
出すことも役立つことを知らされた。昨年9月には「米国ではプロでも柔道大会に出られるし、
リオ(五輪)に行きたい」と“二足のわらじ”での五輪出場を表明していただけに、今大会は
夢の実現への“足がかり”となる。

>>2以降に続きます
スポニチ:http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2011/04/19/kiji/K20110419000654230.html
北京五輪金メダルでガッツポーズの石井慧 
ttp://www.sponichi.co.jp/battle/news/2011/04/19/jpeg/G20110419000655490_view.jpg
2二代目とりあたまφ ★:2011/04/19(火) 08:16:28.18 ID:???0
続き

当初は柔道の大会ではなく総合格闘技の米ストライクフォース(SF)に参戦予定だった。
だが、SFは米UFCを主催するズッファ社に買収されたことで、選手との契約形態の見直しや
テレビ中継などの雑務が山積。26日に行われる予定だった「SFチャレンジャーズ」も運営が
できない状態に陥った。そんな矢先に全米体重別選手権に出場できることを知った。「柔道の
練習はしていないが試合に出たい」。試合に飢えた石井は、自身の原点である柔道に格闘家
としての活路を見いだした。

今回は100キロ超級でのエントリー。北京五輪金メダリストの石井が優勝する可能性は高い
とみられている。「ISHII」の名が全米に知れ渡れば、グリーンカードなどが取得しやすくもなる。
北京五輪の100キロ超級決勝から987日。柔道の全日本選手権が行われる29日に、石井が
米柔道界にデビューする。

▽石井の北京五輪VTR 08年北京五輪で柔道男子100キロ超級に出場。2回戦から登場し、
パオロ・ビアンケシ(イタリア)を3分22秒、内股で破って波に乗った。準決勝のラジャ・グゼジャン
(グルジア)までの4試合はすべて一本勝ち。決勝ではアブドゥロ・タングリエフ(ウズベキスタン)
に指導2つで優勢勝ちし、金メダルを獲得した。 

終わり
3名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:17:01.30 ID:cKPPlVbAO
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
4名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:18:30.11 ID:mcHiuJSE0
へーいいね
こいつ枠外企画のやつだから、米国の方が生きていきやすいんじゃ?
5名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:18:51.54 ID:VJCEj+z70
これで日本人の有力選手たちが次々石井に投げ飛ばされる展開がきたら胸厚
6名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:19:31.05 ID:0rPafPs+0
柔道も全く勝てなくてリトル・トーキョーでホームレスだろうな
7名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:19:44.78 ID:h7/JDggJ0
逃げたか
意外と早かったな
8名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:20:08.23 ID:+sKOLUvq0
わろす
9名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:20:19.99 ID:nRYTn/PJO
自由で良いな
日本柔道も技術の交流のために門戸を開けばいいのに
まぁ無理筋か
10美香 ◆MeEeen9/cc :2011/04/19(火) 08:20:49.87 ID:AFP45LYT0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 この人、意外とneurosisで自殺しそうな気がするんだけど。
11 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 08:22:52.65 ID:X4B89Jiu0
金メダリストでもグリーンカード難しいのか
12名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:23:00.37 ID:eyJ3GConO
ワロタ
自由人めw
13名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:25:00.99 ID:f0tog9FVO
いいぞこれは石井にしては面白い展開
格闘技よりいいぞ
14名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:25:47.86 ID:VhDnT+Vm0
お騒がせタレントに肩書き変えろ!
15名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:26:05.64 ID:y/b5ENDrO
>>10
意外でもなんでもないよ馬鹿
自他共に認めるとこだしその様子もドキュメンタリーやらで散々取り上げられてただろカス
16名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:26:27.57 ID:9nWCRpBE0
迷走しとるなー
17名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:28:40.24 ID:37daRRcF0
アメリカの柔道家 いい迷惑だな
18名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:30:55.68 ID:+2MQpXf60
石井にしては少しだけ面白い感じになってきたな
でもこれでもし五輪に出られて金なんか取っちゃった日には、右翼に脅迫されるんじゃないか?
つーか、相変わらずクソみたいな男だな
19名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:31:14.48 ID:aVmp4Hht0
東スポで叫んでた程度かと思ったら・・・マジで出場かよ!
20名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:35:15.20 ID:zeaR1lhy0
永住権あれば米国代表になれるのか
もしなれたとしても妨害されそうな予感
21名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:35:30.93 ID:QTWfnIsy0
チン介が絶賛する様子が目に浮かぶ
22名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:35:57.29 ID:PHASzAx50
馬鹿が勝っちゃったもんだから、
その後の人生は大変だねー
23名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:36:12.98 ID:mkfYygTK0
アメリカなら楽勝で五輪代表取れるでしょ
24名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:36:43.56 ID:9V8xwl4z0
これでマジでアメリカ代表になって嘉納杯もしくは世界選手権なんかで日本人選手と当たる様な事になれば
殺伐としたセメントマッチになるだろうな、日本代表の監督が篠原だったりしたらなお
25名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:38:01.36 ID:uUnUJwD60
26名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:38:36.40 ID:f0tog9FVO
最近のプロレスよりずっと面白いじゃないか
27名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:39:30.15 ID:McO4IlhHO
英語話せるの?
28名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:40:20.36 ID:o8b+pBLq0
頭が悪いだけなのに「枠外」とか「自由人」などと言われて良かったね
29名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:40:20.76 ID:fv7g98v60
格闘技で結果がでないから得意な方に逃げたな w
30名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:40:45.46 ID:/tNZcSIOO
人生を迷走してるやつって、なんか嫌いになれない

人に迷惑かけてないこと前提だけど
31名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:43:07.56 ID:Pb7FGBxdO
>>29
試合枯れして鈍るくらいなら柔道やったほうがいいよ
32名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:44:12.13 ID:iFPATGFY0
「陛下の為に闘いました!!」って言ってたのに米国代表目指すのか
33名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:45:00.25 ID:5jlAkXhxO
結局格闘でやってけなくて柔道に逃げ帰ってきた
34名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:45:15.55 ID:nqPjaILUO
コイツは典型的な体育会系おバカだなwやることなすことバカwwwww

氏ねばいいのに…
by YOU
35名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:45:44.31 ID:ZxJLqEsP0
アメリカ人と結婚すればいいじゃん
36名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:47:52.66 ID:9dxm9Tt00
プロでやりながら外国からオリンピックでないかなと期待してた
石井嫌いだけど応援する
37名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:48:08.16 ID:i2Lk6L3s0
やっぱあほは日本国籍よりは韓国籍を取るべきだよな。
でも、韓国系の石井してみれば韓国籍よりは美国籍の方が良いのかなあ。
38名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:48:13.87 ID:0G1xteNq0
一日本人として言わせてもらうならアメリカ人として星条旗を背負って金を目指して欲しい
損得だけでの国籍移動は相手国にも失礼だからな
金とっても心は日本人ですとかマジ勘弁
39名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:48:14.26 ID:9dxm9Tt00
プロでやりながら外国からオリンピックでないかなと期待してた
石井嫌いだけど応援する
40名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:48:17.94 ID:0G1xteNq0
柔道そのものじゃなくて
日本の協会が嫌いだったのね
41名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:49:10.95 ID:fzZc5n2zO
でも米国籍を取得しないとアメリカ代表は無理だと思うんだが
米国籍を取得できても日本の柔道連盟が
許可しないと2年だが3年は出られなかった気がするんだが
42名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:49:48.30 ID:BBiVzXWmO
エントリィィィーッ!
43名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:51:10.78 ID:wT6VrOOaO
リオの決勝で米国代表石井対日本選手とか胸熱じゃね
44名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:52:52.45 ID:FIrPQO010
アメリカで本当に地に足を付けて活躍してるマシ・オカとは
えらい違いだな

マシ・オカは「日本人としての誇りとプライドを持ってるので
      国籍を変えたりしない」と発言してた
45名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:53:23.25 ID:4xkkKdltO
全米選手権なら今でも勝てそう
46名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:55:07.45 ID:/73efdgd0
チャレンジャーだねーこういうやつ好きだよ

井上康生みたいな超保守的な奴を見ると反吐が出る
47名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:55:54.16 ID:fIys59K2O
日本から出てたのに他国に移れんの
48名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:58:44.95 ID:gn//vFMwO
一言でゴミだな
49名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 08:58:58.74 ID:+fqvz2aQ0
日本柔道協会やべぇーーーーーーーーーーw
原子力の委員会みたく、都合の悪いことは見てみぬフリかな?
50名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:01:31.18 ID:xZKcgdsY0
なにやってもダメだね 頭が悪いからしょうがない
51名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:03:13.13 ID:K2w9MprA0
迷走君
52名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:03:18.55 ID:LSJLhMdQ0
さすが朝鮮人w
わろす
53名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:03:42.26 ID:dLnem6dD0
日本で勝ち上がる方が価値がある気がするんだが国内が強いから
これもチャレンジなの?偽チャレンジにしか見えないわ
54名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:03:46.58 ID:NrIJcFQY0
デスマンコ引き受けた井上康生はチャレンジャーだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:04:42.27 ID:4r6OGoD20
日本代表から外国代表に鞍替えできんのか
サッカーは無理なのに柔道って自由なんだな
56名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:04:56.87 ID:IJ3qWDhBO
いつかの大晦日にキン肉マンに変装して敗北。(笑)
57名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:06:40.15 ID:lqLLSnGL0
話題性だけを追い求めての巻

それより字を習いに行きなさい

幼稚園並み
58名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:07:01.63 ID:thS2B2h8O
ワロタw
こういう生き方も自由でいいなww
59名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:07:38.52 ID:B+KCbRWu0
齋藤先生ごめんなさい
60名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:08:04.79 ID:I8OnnYnkO
金の為に日本の柔道連盟に後足で砂掛けるようにして辞め、
性欲処理の為に籍を入れた嫁は面倒臭いと捨て・・


おそらく柔道米国代表でまた同じ事して、無限ループのうちに、
年とって使えなくなれば、面白いな。こういういい加減な奴は。
61名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:08:25.89 ID:zeaR1lhy0
マイケル石井とか名乗っちゃうのかな
62名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:10:17.68 ID:v8FrOMwH0
柔道は総合やる為の通過点だの吐いてたのに国籍ほしさに復活ってお前・・
63名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:11:01.80 ID:n3q91gSF0
まあ勝手に頑張ってください
64名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:11:09.49 ID:n5+4Gh0W0
さすが上杉謙信を尊敬しているだけある 人生そのものがめちゃくちゃだ(笑)
65名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:13:30.20 ID:u7JJXdbk0
これでアメリカ代表→金メダルとかまでいけば俺は評価するよ。
66名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:17:09.31 ID:B+KCbRWu0
準決敗退でまさかの角界入り
67名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:19:48.02 ID:CVl3Zgja0
なんだかなーw
68名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:21:36.27 ID:IFR0Ih9iP
アメリカの柔道は五輪参加国の中でも底辺クラスだから、すぐに代表になれるだろうな

アメリカ柔道界にとっても、知名度の向上や技術の習得などのメリットがあるだろうが、
生粋のアメリカ人柔道家からしてみれば枠が一個減るわけでもあり、反発も当然あるだろう

ライバル選手からのイジメで、また精神的に追い込まれるんじゃないのか?w
69名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:21:50.86 ID:Kg+lQn5RO
柔道を捨てて総合の世界にきたけど勝てない
もう日本柔道会には戻れない
だから米で代表目指す

情けねぇ・・・
70名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:21:51.66 ID:U/Ph9KgRO
入る会社勝手に決められたりしてたみたいだからね。日本の
連盟に対する不信感はかなり強い
71名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:21:53.75 ID:acD+HSOv0
本当はそんなに変なキャラクターじゃないよ。
読書好きで、文化人に近い男。
斎藤監督と日本管財の人脈に逆らったから、大学放り出された。
変人のイメージつけて。
72敗北者:2011/04/19(火) 09:23:57.12 ID:YeiX3eR30
いいか恰好して転身を試みました。 でも結局、格闘技も駄目だったんです。柔道しかないんです。でも恥を晒してまで日本には帰れないんです。
73名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:25:06.80 ID:RGMriNETO
キモハゲ
74名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:25:25.55 ID:ZxWsJQ/m0
永住権じゃだめだろ
帰化しないと
75名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:25:26.37 ID:Ygvsa2sTO
まあプロレスこいよ。まだヤングライオンでいける。
76名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:25:45.77 ID:Ew5JN90HO
>>66
年齢制限あったような
77名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:26:06.63 ID:UdHJ3564O
>>68
柔道を軽んじてる
みたいな理由で苛ついてるアメリカ人もいるようで
78名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:26:57.71 ID:1kzNLFQw0
こいつは全然いい加減じゃないよ。
柔道も勝ちにこだわって一本重視の指導に唯一逆らって結果を出したし
総合はまだ下手だったがそれでも柔道時代同様誰より練習して適応してから試合してた。
考えすぎってくらい考えて行動してる。
むしろ思考停止して古臭い思考してるのは日本の柔道界であり型にはまったおまえら。
79名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:27:11.44 ID:KaHjFZMrO
>>30
柔道の関係各位+相手方の親族に迷惑かけてるじゃん。
80名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:28:05.06 ID:YhJiAnNTO
柔道版北尾になりそうだな
81名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:28:17.88 ID:RilLIuzo0
日の丸背負ってこその金じゃなく、金自体に未練かよ、コイツの
面白くもないセコイ柔道なんか、もう見たくもないよ。顔もムカツクし。
82名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:29:40.97 ID:VkVEBTqsO
そんなに悪い人に見えないけどなー
83名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:31:54.84 ID:zB46zYbM0
>>28
普通の頭悪いだけの奴にこんな行動力はない。
84名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:32:18.48 ID:4utOuE4+0
誰か詳しい人教えて

これで勝ち続ければアメリカ代表になれるの?

帰化は?
85名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:32:54.46 ID:u+QxV0Eb0
米国代表になってみました日本に一泡吹かせてみますw 
でも日本のバラエティで稼がせてくださいw 
86名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:33:37.52 ID:/eOSmIkWO
この馬鹿は何がやりたいんだよ
87名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:35:20.14 ID:qjEp3BrZ0
UFCだとウェルターに落としてやっと通じるぐらいの
レベルだから、自分も柔道に帰りたいんだけど、
日本に喧嘩別れしてるから、「アメリカ代表だと誰もやってないし、
クール」ぐらいの認識
だよ。

格闘技で通用しないって分かっただけ。
88名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:35:58.66 ID:6oSsOShB0
プロのためにアメリカ代表目指しちゃうのか
アメリカ人は怒って良いと思うよ
89名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:36:05.19 ID:dwLfgxcZ0
格闘技は思ったより痛かったんだな
90名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:37:11.72 ID:N1bSiZjm0
石井に負けた外人の誰だったか忘れたが何でこんなのに負けたのかよく分からないとか言ってた
井上や鈴木は組むと強さがしみじみ分かるらしいが石井の柔道はセコくて勝てばいいやって柔道だと負けた奴にまで批判されてた
91名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:37:36.14 ID:wf0LUeUn0
今のところどう見ても金獲った時が全盛期。

だけど、がむしゃらに頑張ってるよな。見てて飽きない。

また魅せてくれ、石井。
92名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:37:37.69 ID:ZxWsJQ/m0
どうせなら柔道の本場のフランスで代表目指せよ
93名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:37:38.99 ID:/I2XqOfI0
小川の時みたいに猪木さんが面倒みてるじゃないの?
94名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:37:38.88 ID:icAVFBBZO
練習必死にやるみたいだからな
総合と柔道両方結果だせるかもな
95名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:37:55.14 ID:TACXFsFG0
これで金メダル取ったら伝説に残るな
96名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:38:02.20 ID:GD8R8Cvr0
逃げたとか出戻りとかいうのは的外れ

石井、柔道復帰仰天プラン!米代表で五輪
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2010/09/10/01.html
97名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:38:40.75 ID:nbVzDPFL0
日本代表の経験ありどころかメダルまで取っているのにアメリカ代表になれるの?
永住権とろうが、帰化しようが代表自体になれないんじゃないの?
98名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:39:36.61 ID:wD2DUL7MO
メダル候補でも帰化するの簡単じゃないよね。
99名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:43:36.93 ID:fzZc5n2zO
>>97
たしか日本側が許可しなければ
帰化してもすぐには五輪の代表にはなれないはず
100名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:45:16.19 ID:4utOuE4+0
そのまえに帰化できるの?
101名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:45:19.04 ID:vYTJpBB10
こいつは本当におもしろいなw
102名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:46:05.48 ID:ZKeBOj+DO
実際クソだろこいつは!
実力の無いビッグマウスで信用無くなったじゃん
103名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:47:41.01 ID:/AD5BdAJ0
この人は知的障害だからなぁ・・・・

俺がトレーナーやってたら、
次はアブダビだ!って教えてやるんだけどな。。。
たぶん、言うこときかないんだろうけどwwwwww

格闘技はこういう奴が多いからな。
104名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:48:22.45 ID:Nf7PyQ9tO
結婚してすぐ離婚して、なぜか柔道から離れ格闘へ転身しすぐまた柔道に帰ってくる
105名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:48:26.83 ID:Rpz+Nz4d0
総合から逃げやがった。
106名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:49:06.84 ID:n5+4Gh0W0
どうせなら今から海兵隊に入隊して東北の人たちを助けにいけばいいのに
日本に仇なすとは…あきれたやつ
107名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:49:31.98 ID:YXWOHCFz0
ああ 脳みそウジ虫以下のやつかw
108名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:51:23.67 ID:vPk49zg4O
これで石井が金取ったら日本柔道の面目丸つぶれだなw
それはちょっと見てみたいので石井の活躍に期待w
109名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:51:33.40 ID:9WhiSuB80
石井、アメリカやブラジルの柔術の連中にも頭下げて練習してすげー評価されてるよ
ぬるくやりたきゃ日本でチヤホヤされてりゃよかったんだし。
ビックマウスって言うけど、結果もそれなりに出してるし。
110名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:53:56.62 ID:qvNCYZYG0
こいつ、何か勘違いしてるな。
結局、フラフラしてるうちに身を滅ぼすタイプだ。
111名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:54:19.24 ID:8totzNEn0
>>108
そん時の斉藤の顔が見てみたいw
112名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:55:05.51 ID:wGFEEcTnO
金メダルを取れるかは別として 石井がアメリカ代表になるのと
GSPがレスリングでカナダ代表になるのとどっちがありえかね?
113名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:55:22.19 ID:ZieWIljTO
年末dynamiteで石井VS琴光喜でもやれば視聴率30%はいく
114名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:56:37.98 ID:sjcJa0dL0
さすが切腹したのに死なない男
115名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:57:02.98 ID:jubAxcli0
結局日本柔道から逃げて、格闘技から逃げたってことでしょ
どうせ今回も逃げ出すよ

俺の中ではボブサップとキャラ被ってる
116名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:57:34.23 ID:/AD5BdAJ0
ここで、片手間ですからね!って言えればOKなんだけどな。
弱気になってるとしたら石井慧はおわりだ。
117名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:58:51.03 ID:643B+oV6O
今、日本の中高生にかなりの逸材がいるから多分リオでコイツが勝つのは無理
118名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:00:00.38 ID:mpQ3jlGS0
ロートル吉田にワンパンで倒されてアメリカに逃げた池沼か
119名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:00:05.29 ID:HHcngKLr0



最低・・・


 
120名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:00:45.75 ID:/AD5BdAJ0
>>117
まぁでも、死ぬ気で金メダルとったんだから、
次は、手抜きで金メダルを狙うべきだろ?
そうしないならば柔道では目標がないわけだし。
121名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:02:20.29 ID:bx0t0WpQ0
アメリカなら代表になって金取れたら
そりゃ日本とは待遇違いすぎるからねぇ
122名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:04:36.94 ID:GkQiQvlx0
オクタゴンかどこかで日本人は悪口ばかりってdisってたよ
まぁその通りだけどw
123名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:05:54.43 ID:FHqT/EDp0
>>109
柔道辞めてからは結果出てないけどな。

まあ、アメリカの大会なら優勝できるかも。っていうか、しろ。
124名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:06:33.96 ID:h7/JDggJ0
こいつが井上や棟田にやった片手かけ逃げはひどかったな
あれじゃ永遠に投げれないし、投げられない
攻めてますよって演技力の勝負
125名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:12:17.26 ID:IWECvRSAP
この人かなり小心者で計算高いタイプでしょ
必死で鍛えるけど闘争心の無い勝つだけのヘタレ柔道
126名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:12:54.30 ID:0C2zeS0w0
本当に変わり物だなぁ・・・。
127名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:15:00.22 ID:u2EL2qoF0
>>125
島田伸介タイプだな
128名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:16:57.48 ID:hrTbtOdJ0
永住権と国籍は別ななことを
理解しているのだろうか
129名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:17:48.24 ID:0Xz8b2iD0
もう応援する理由がない、アメリカで勝手にやっていてくれ。
日本での記事すらいらないよ、さようなら。
130名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:19:25.04 ID:U8qIcJ380

 やっぱ、バカはバカだった。

131名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:19:46.36 ID:hrUq2GAQ0
こいつの迷走はとどまることを知らない
132名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:20:02.11 ID:c2DgurbP0
アメリカもそんな奴を受け入れるとは思わないけどw
いかんせん行動がちゃらちゃらしすぎ
133名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:20:43.73 ID:cr6PWvcY0
ちょw総合は??
134名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:22:43.00 ID:78jbW4Cz0
今年34のおっちゃんから言わせてもらうと
基地外だよ、このあんちゃんは…
亀田と一緒の穴のムジナ
やることなすこと、言う事、全部ズレてる
135名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:25:47.93 ID:1sLcyW9Z0
>>133
どっちもやるってことだろ
総合格闘技やめて柔道に戻るなら今は日本でも代表になれる
136名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:27:30.79 ID:ko92a06D0
その内「スポーツ冒険家になります」とか言い出すんじゃないか
137名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:28:02.95 ID:cB5aW8oG0
行動力だけは尊敬する
138名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:29:07.51 ID:C7H9L5iA0
オープンの大会には、永住権がなくても出場出来ます。
でも、代表を選ぶ選考会には市民権(国籍)が無いと出場出来ません。
金メダリストなので、今でも柔道指導者などの職に就くなら、永住権は申請可能です。
ただし、米国では柔道はマイナなスポーツなので、柔道指導者だけで食える人はごくわずかです。


139名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:29:30.25 ID:tINgH2EZO
なんかもう終わってるな、特にルックスがw
140名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:30:22.38 ID:9kp2DP2m0
こいつは元々柔道レスラーだからフランス行けばいいのに。
141名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:30:32.31 ID:Mq3/Z60P0
要するに柔道馬鹿は柔道でしか生きる事が出来ない。
 参議院のバカ議員さま、よーく考えて一日も早い辞任を期待する。
142名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:32:29.60 ID:8Lzz6/8Z0
>>140
フランスにはリネールがいるじゃん
石井より2歳下だし、リネールがいる限り
帰化してもまず代表にはなれないよ
143名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:34:08.01 ID:oPHPpb0qO
グリーンカードじゃ代表にはなれないが、石井は知ってるのかな?
心配
144名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:34:46.70 ID:e8rYePGf0
面白い男やな
ネタまみれの人生や
145名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:37:23.81 ID:6q8XeFs/0
頭を金髪にして平成の上田馬之助めざせ
146名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:38:12.15 ID:Gqz0rAsa0
まあこの人は北京五輪の時も多くの日本人選手が日本の柔道にこだわって
バカバカ負けてく中で、ヨーロッパへ赴いて練習してJUDOをガンガン学んで
それで金とったからな。日本人ぽくない
147名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:39:38.92 ID:tJNjkQc5O
現地コーディネーターみたいな怪しげな人間に、そそのかされてる予感w
こいつ、自分で調べたり考えたりするの苦手っぽいし。
148名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:40:35.45 ID:9kp2DP2m0
>>142
代表ってことじゃなく、DQNでも柔道レスリング上手けりゃ人気出るから向いてると思ったんだよw
149名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:44:10.14 ID:3pYYyZSV0
総合でゴミみたいな試合ばっかしてると思ったら何してんの?
いやまあアメリカ代表でも何でもなればいいよ日本に帰ってくんな
150名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:45:20.88 ID:z5GNWZqS0
天皇陛下には二度と会えないな。
151名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:48:27.11 ID:3pYYyZSV0
自由人とかチャレンジとか言ってる人馬鹿なの?
歪んだプライドこじらせてどうしようもなくなってる様にしか見えん
152名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:50:34.95 ID:onB1ZgKWO
>>134
基地外だけど結果出しちゃってるからなw
重量級柔道金メダルは伊達じゃない
153名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:51:51.95 ID:P2y8RPBZ0
オワコン
154名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:54:38.86 ID:1If1U6J2P
そんなに日本が嫌ならさっさと出て行けばいい。
チョン女にでも引っかかればいいのにw
155名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:54:43.50 ID:K+JoMEJq0
>>151
重量ヘビー級五輪金メダルのプライドだからなあ、修正するのは難しいよ。
156名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:54:45.57 ID:toB8WRU5O
金の亡者
157名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:55:14.59 ID:K+JoMEJq0
>>151
柔道ヘビー級五輪金メダルのプライドだからなあ、修正するのは難しいよ。
158名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:56:02.16 ID:XKfZM2mAO
池沼だなあ
159名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:01:49.73 ID:kSKBIXCQ0
俺もコイツは借金苦で自殺だと思う…
160名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:17:07.85 ID:RLzsM9Ah0
少なくても今現在の実力じゃ総合で間違いなくアメリカで通用しないし
楽な試合で金が稼げた日本の総合が終わった今
残された道はかぎりなく少ないんだから
161名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:24:31.23 ID:THaxBlhcO
やってることが滅茶苦茶だなw
162名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:25:46.98 ID:sgAkPLYWO
本当頭悪そうだよな
163名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:29:05.95 ID:HeUnf+U80
意味がわからない
格闘家は辞めるの?
まぁ好きにしなさい
164名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:33:39.86 ID:THaxBlhcO
仮にリオでメダルとったとしたら、アメリカと日本でメダル取ったことになるが
過去に五輪で複数の国の代表でメダルとった奴いんのかな?
ひょっとして史上初の快挙?
165名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:34:05.82 ID:VSmRmeUd0
>ビザ申請などのために年4、5回も帰国

こいつ90日間のビザ無しで入国してるだけなんじゃないの?
スポーツ選手用のビザが出なかったのか?w
166名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:34:40.54 ID:p1DN6rcQ0
へー、死ね
167名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:35:01.13 ID:HyeCIapki
ロンドン五輪までガマンして柔道続けるべきだったな。
168名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:35:11.60 ID:rJYun7nm0
米国では一本勝ちが人気あるんじゃないの?
しょっぱい判定柔道専門の石井が米代表になれるのかね
169名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:35:36.57 ID:YIDiT7a40
毛根ヤバい
170名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:36:19.97 ID:gE2q8k0o0
柔道家がいるロシアにいけばいい
171名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:42:14.05 ID:XRUwTrYx0
日本を背負った気になってるバカウヨと
日本を背負って金メダルを取った石井の差
172名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:42:51.45 ID:M1P5s77d0
だってアメリカ人ってカッコイイじゃん!
とか思ってるだけだろうな。こんなバカをアメリカに輸出するな
日本の恥
173名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:43:28.04 ID:cr6PWvcY0
安田忠夫になれる逸材だな
http://beye2.com/item_27838.html
174名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:45:40.32 ID:5KZR7MNS0
日々の生活費にも困っていそう
175名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:46:20.80 ID:8Lzz6/8Z0
>>164
パリジが既に達成してる。それも最重量級の金メダリスト
イタリア人だが、イギリスとフランスの代表としてメダルを獲得
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AA%E3%82%B8
176名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:46:57.29 ID:sJejkQjCO
迷走しすぎだろこいつ。なにがしたいのかよくわからん
177名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:47:48.28 ID:LWYfnrep0
あれ? 一度、他国代表として五輪でたら他の国の国籍取得してもでれないんじゃなかったっけ

サッカー選手でそんな話聞いた気がするけどあれWCかな
178名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:48:16.28 ID:KZmcZxnd0
非常識の典型。親の顔が見てみたい
179名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:48:32.05 ID:97gdVBaB0
日本人枠が2人増える。やったね!
180名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:49:14.83 ID:ehF10Kg10
総合行ったりすぐ離婚したりこいつはもういらないな
181名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:49:57.60 ID:fEg2Dba+0
>>175
>実力もさることながら、いろいろな意味で非常に異色の選手と言える。

言葉を濁した書き方だな
国籍かえてるのが全部女がらみだし石井とはまた違う意味でお騒がせキャラなのか
182名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:51:19.67 ID:ltPZl4NvO
興味ないと言うか、視界に入ったら見ないフリをしなきゃいけない人のような気がする
183名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:51:45.55 ID:a1UumjBuO
柔道やめなきゃよかったのに…バカだね
184名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:53:47.06 ID:wX6DyAsI0
篠原監督、斉藤先生、内柴選手が怒り狂ってるだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:56:05.85 ID:S+huY5Uk0
名前忘れたけど、「金がいいですぅ〜」の子とダブる
186名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:56:35.07 ID:LWYfnrep0
>>183
柔道では食えないからな

メダリストですらギリギリ職にありつけるかどうか

他国なら国技レベルのその国発祥の競技でオリンピック金メダル3大会連続とかあったら
遊んでくらせて貴族レベルでもおかしくないけど、日本ではお笑いダレントり稼ぎ少なくて
トークが面白いからなんとか講演で食いつないでるという状況だしねぇ
187名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:58:49.75 ID:rcvAWAbk0
帰化の申請しまくって5つぐらい
金メダル取れそうだな
188名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:01:45.24 ID:WjmmTfnG0
何がやりたいんだよ。
189名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:02:09.58 ID:rcvAWAbk0
よーするに
石井は
目立ちたいのか
190名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:02:13.09 ID:Q5M98F9PO
石井の迷走ぶりにワロタwww
191名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:03:20.06 ID:8gnfJm1o0
何やってんだw
192名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:03:47.60 ID:ehF10Kg10
もう被災地行って瓦礫の片づけ手伝ってこいよ
193名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:04:00.18 ID:qsWTLRAoO
別に米国籍で出よう構わない。だが、やるならきちんと米国に対する
帰属意識=米国民としての意識&米国に対する愛国心をもってやれ。

もし仮に自分の勝手な都合や、売名の為にやってるならば
それは、他国の柔道選手に対する最大の侮辱とも言える。
対戦相手は石井の腕をへし折って構わない
194名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:04:45.41 ID:Ox+Tg8qc0
クズ
195名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:07:23.78 ID:Ox+Tg8qc0
まるで在日か偽装帰化人だな
クズ
196名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:07:40.31 ID:EN7J4vAr0
仮にアメリカ代表で五輪出たとしてその先どうするんだ
アメリカの指導者で食っていけるとは思えないし、日本での指導者は絶対無理
197名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:08:43.77 ID:aWyGoxsNO
やっぱり柔道はいいね。
こいつや秋山でさえ柔道だけの時は魅力的に見えたもんね。
198名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:09:06.36 ID:V4w8J2D+0
天皇陛下に直接に「柔道はもうやりません」と宣言しただろ!!
陛下にウソをついたな
199名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:09:24.71 ID:DKI2ZJKzO
興味ねぇー
200名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:11:07.69 ID:p8ZNsE1RO
在米日本人
201名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:11:21.04 ID:bGvKQqU2O
なんなん、こいつ
202名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:12:01.20 ID:00mDTO2ZO
こいつ柔道やめてから話題提供するだけで本当に痛々しいな
まだ若いから全盛期になるかもしれないのに
思いつきだけで迷走しまくり
203名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:12:26.45 ID:ZgJiyGSX0
非国民やんこのボケ。死ねばいいのに
204名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:13:41.54 ID:gJ82qjeG0
結局どうしたいのこいつ
205名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:14:04.82 ID:uzSpk5fG0
もう石井も若くないし
ドン臭い奴でも金メダル取れる柔道やってた方が良いだろ
206名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:15:53.16 ID:yonUV+JQ0
テレビで見たけど頭が鈍そう。河本と絡んでる時、IQ100のプロレスラーがなんとかIQ120っぽく見せようと頑張ってる感じで気持ち悪かった。
207名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:18:00.53 ID:P1flW1ik0
テス
208名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:29:30.81 ID:Qh9X5nz20
なんか迷走っぽいな。大丈夫か?
209名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:30:10.98 ID:vxjNrN4s0
こいつの毛髪スッカスカだよな
かなり性欲強いとみた
210名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:31:55.63 ID:qVMJeoGz0
全米代表にはなれても、もう日本柔道のトップクラスには勝てんだろ
211名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:32:06.08 ID:HeUnf+U80
>>209
柔道時代監督にシゴかれてハゲたらしい
212名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:33:19.57 ID:VbP5Lo1Q0
この人理系脳だよね
職人的仕事には向いてるかも
しれないけど、複雑な仕事は
できそうにないな
喋り方とかマジ池沼だし
213名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:33:24.68 ID:cLgk1dWpO
>>211
ウホッ
214名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:40:24.87 ID:K+JoMEJq0
>>212
理系脳=アスペ、と言いたいわけか?
215名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:42:53.09 ID:cYmNpKLRO
まぁ日本人の文系は日本でしか通用しないんですけどね
216名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:45:07.60 ID:JY8fzR5x0
日系米人って実は日本帰化経由のチョンが多いと聞くがねえ。
こいつも帰化人説あったね。
217名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:52:04.93 ID:55pYotpFO
>>10
生きてたのか
218名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:57:17.99 ID:UrnnlBJP0
つい数日前、内柴と一緒にチン助の番組に出て、内柴に柔道界に謝れよと言われて
しょうもない謝り方してたのを見たばかりなのにw
219名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:00:26.41 ID:VbP5Lo1Q0
>>214
いいや
正しい情報をやれば、それなりにまともになる人
かなって。理系が全部アスペという気はない
220名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:01:12.92 ID:4cFnfXt7O
弱くて塩とか終わってる
221名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:03:59.67 ID:mmnBaGCk0
総合で結果出せばグリーンカード取得できそうなもんだが
222名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:08:31.63 ID:zfNO8b8f0
>>221
それが無理だから柔道へ行くのに
223名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:10:44.17 ID:cnNsVybJ0
野球 外人規制
相撲 外人規制
柔道 他競技禁止
ボクシング 他競技禁止


閉鎖的な日本じゃ考えられんな
224名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:11:31.15 ID:AUJUqIDY0
どういうわけだか、小川と違ってこいつには夢を見れない。
225名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:13:32.74 ID:iggcyaoK0
アメリカって二重国籍出来たっけ?
それとも完全なアメリカ人になるのか?
226名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:18:30.18 ID:YzYPOaIV0
コイツにはアイデンティティーってものがまったく無いんだろうな
227名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:21:03.64 ID:eJQZLaD50
日本人を捨てましたか
もう日本に上陸しないでね
228名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:22:13.00 ID:HeUnf+U80
去年の大晦日なんて対戦相手のバンナの方が応援されてたぞ
格闘技界でも居場所なんてないんだよ
229名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:24:03.15 ID:c1O41OLh0
相撲界とか柔道界とか政府とか日本は組織が糞なとこ多いからな
230名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:24:11.85 ID:r7J6/jl80
なるほど
231名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:26:11.09 ID:x+BygBI30
全く方向性が見えんなw
まあまだ若いからいろいろやってみろやw
232名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:32:59.39 ID:zfNO8b8f0
グリーンカード欲しいなら、米国籍人と結婚するのが一番早いがな
再婚活動に力を入れろや!
233名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:33:11.85 ID:Qsk7T6Z70
なんかグダグダだな
234名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:35:06.62 ID:+ruH+usI0
こいつって性格が韓国人だよな
235名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:35:45.58 ID:Qsk7T6Z70
天皇陛下のために戦ったと言った男がアメリカ代表を目指すのか
本当に軽いな
236名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:37:44.30 ID:SNcv7FOz0
結局柔道戻ってくんのか
じゃあやめんかったらよかったのにね
237名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:39:46.91 ID:rrHQ6jyp0
ようやく自分にMMAの才能が無いことに気づいたか。
日本で柔道続けてりゃ今より芸能界に近い位置にいられたかもな。
238名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:42:28.72 ID:0m5cA4QyO
バンナ仕留められない程度だもん

そりゃ柔道に戻るわ
239名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:44:28.05 ID:0zU2QWC1O
発言が本、雑誌、漫画の引用、パクリ
中身が無い
それをシンスケが擁護して勘違い
救いようがない
240名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:49:07.32 ID:/9+BVYAw0
何がしたいんだかよくわからんな
241名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:50:14.72 ID:qApiuwS1O
恥ずかしいから「日本」とか「柔道」とかと絡むなよ。

こいつが総合で勝てないのはこいつの才能が無いから
242名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:51:03.80 ID:fQjiqpgW0
>>237
ホント総合転向が余計だったな
柔道→総合は女優→AV女優みたいなもんって言われてたけどその通りだった
243名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:54:32.07 ID:jhFtH8S60
柔道を利用してグリーンカード狙いか・・・
また柔道界に迷惑かけるのか。
244名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:54:46.58 ID:h9skttxU0
帰化してから一定期間以上経っていないと、五輪にでるには日本協会の許可が必要なはず
245名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:55:40.58 ID:PkfDqg0k0
柔道するのかあ…。それでも強いっていうのがなあ…。
誰か、こいつをコテンパンにしてほしい。
同クラスでこいつに勝てる日本人がいてほしいなあ…。
246名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:57:15.92 ID:r7J6/jl80
>>24
いやむしろ凄い盛り上がりそうw
247名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:58:47.96 ID:Jw3Sf5op0
まあ、それなら今後はいっさい日本には関わらないでくれや
もちろん、何があろうとも日本には入国せずにアメリカ人として生きてくれ
248名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:00:47.65 ID:jhFtH8S60
アメリカじゃ柔道の指導者のレベルも低いだろうし、
中途半端に総合向けに肉体改造しちゃったからメダルは厳しそうだな。
249名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:01:21.58 ID:AZ7QMPl90
よくわかんねーw
柔道辞めて格闘家転向はまだ理解できるが
そのあと柔道に逆戻りでアメリカ代表?
なぜ?生活の為なら他の仕事探せばいいし
まだ若いんだから自分の首絞めるような事は
避けた方がいいと思うけど・・・
250名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:02:25.65 ID:y3azA1qY0

金がつづきそうにないね
251名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:03:22.88 ID:3z644qGRO
>>245
こいつ結構コテンパンにやられてるよ
252名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:03:45.59 ID:o91xcxioO
こいつを表現するなら無器用の一言に尽きる
253名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:04:38.31 ID:FK0Vlx580
何なのこいつwww
254名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:04:45.27 ID:VgftQSpP0
陛下の為に〜が心にも無い発言なのがばれたな
相手が誰であろうと平気で嘘つき軽口叩く精神が吐き気を催すほど不愉快
255名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:04:56.22 ID:iAUdXtvNO
こいつ今の柔道ルールに対応できるのか?
メダル取った時の柔道見てると無理ぽい気が・・・。
256名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:06:25.61 ID:h9skttxU0
>>97
代表を変更できないのはサッカーとかラグビーとかむしろ少数派
257名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:06:45.34 ID:QOKRYgdu0
オリンピックの金メダリストだったらGCってすぐ出るはず。水泳の北沢?もそれ狙いでしょ?

X Japanのヨシキとかは投資家ビザなのかな?
258名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:13:10.28 ID:/92nmN4cO
ローション秋山に通ずるモノがあるな、コイツ(笑)
259名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:18:23.51 ID:SmVBfQCM0
>>255
北京のときはジャケットレスリングJUDOに対応して金メダル取ったけど
揺り戻しのある今はどうだろう。
260名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:20:00.28 ID:JAHCksQf0
>>229
日本選手権で大学の先輩に勝ってしまって
祝福されるどころか空気嫁って扱いだったらしいな
石井を柔道嫌いにしたのは日本の柔道界だみたいなことを関係者が言ってた憶えがある
261名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:20:33.41 ID:2Z0014Jd0
卓球とかだと中国人が色んな国いって代表になってるよね
262名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:28:28.92 ID:iAUdXtvNO
ところでちらほら見る石井の気持ち悪い程の擁護レスなんなんだ?
263名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:33:27.09 ID:vGMoKvG8I
日本はそうがあついからでられないの?
逃げじゃん
そんなんで金とか取れんの?
264名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:33:54.98 ID:fYqfyuJU0
天皇陛下のためとか(笑)

こいつは本物の国賊だったな。
265名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:34:58.89 ID:cA9AkPkT0
戦わない格闘家
266名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:35:21.64 ID:PMaXfKtd0
アメリカ代表で五輪でれるのか??
柔道ブランクあるし無理じゃね
267名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:37:34.36 ID:INFhTKTpO
しっかり物事考えられない残念な子だな。何でも飛び付いて、
結婚失敗するし。
268名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:37:54.26 ID:HrUJ4LHI0
こいつめちゃくちゃだな
269名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:38:57.39 ID:onu/vjLp0
女に逃げられて(離婚)=日本の女=日本=日本は敵になったのか?
270名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:40:24.82 ID:PN3QDUB7O
なぁにがやりたいんだ紙面飾ってコラァ!
271名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:40:38.43 ID:h7/JDggJ0
↓なかやまきんに君が一言
272名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:41:46.92 ID:0NHCjUeE0
総合ではぱっとしないんで、仕方なく本業に戻ったとしか受け取れない
273名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:42:26.45 ID:a2dNCUeq0
ああやっぱり米国代表目指してるんだ
274名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:42:48.26 ID:X/DzrpAC0
誰に入れ知恵されたのか知らんが真性のアホだな
275名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:43:26.80 ID:LBYbYT1r0
>>71
目上の人にタメ口とか常識がまったくなってないように見えたけどね
276名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:45:34.41 ID:+RaQOC580
総合の試合は最初のしか見てないが打撃恐怖症だったな
277名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:45:35.93 ID:TFepmA9v0
金メダリストが他国で代表なれるのか?
詳しい人教えて。
278名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:46:13.93 ID:5GcpJ4eJ0
いつの間にか結婚して離婚していた
279名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:47:54.18 ID:ZxYu39zSO
えっ、何この展開w
280名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:48:18.16 ID:ctvlrXt50
本気で斎藤が嫌いなんだなw
281名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:49:33.57 ID:K5mBwRD/0
秋山の逆って感じか
でも肩書きは元金メダリストだし格が違うか
柔道よりボクサー転向の方が修羅の門っぽくていいんだけどな
282名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:49:44.23 ID:ykL8l4IV0
こいつは本当に行き当たりばったりだなw
283名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:53:17.88 ID:V5mMvmHH0
>>78
日本人は石井のようなやり方は嫌いなのが多い
金を取ってもそれは変わらない


>>262
なんか裏がありそう
284名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:53:51.55 ID:zfNO8b8f0
>>277
日本だと「小山ちれ」とか居たじゃんよ
285名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:20:49.57 ID:h9skttxU0
>>277
一部の競技を除いて、帰化後一定期間経つか、前の国の五輪協会から許可が得られれば、新たな国で五輪代表になれる。
サッカー他いくつかの競技では、その競技の統括団体の規定で、複数の国の代表になる事が制限されているけど。
286名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:21:02.87 ID:5GcpJ4eJ0
頚椎やってんだろ
287名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:23:31.64 ID:llsEBHiL0
自由でよろしい
288名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:24:21.13 ID:HKRPbDPY0
次のオリンピックはおもしろいことになるな
マラソンカンボジア代表が猫ひろし
柔道アメリカ代表が石井
289名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:31:04.59 ID:5GcpJ4eJ0
>>288
映像に映る前に両者とも敗退だな
290名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:41:42.50 ID:M4AQWRl00
ずっと総格の練習費用出してもらってたんじゃないのか
291名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:54:11.40 ID:8ZTnjb1I0
こいつもわけわからんが柔道界もかなりのクズだからな・・・
292名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:00:02.79 ID:9yB+6Had0
柔道は強いが、総合とアタマは弱いんだなw
293名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:07:25.98 ID:Qzrf4H3C0
これはおもしろいな
294名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:09:22.77 ID:+csk5Iyw0
SFは吸収されたけど石井はUFCと契約できないのが確定したんかな
柔道で箔付けなおしする戦略ってことだよね?

面白い展開だけど総合の選手としては崖っぷちだなぁ
295名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:12:40.28 ID:uzSpk5fG0
アメリカMMAで柔道キャリアなんて何の箔付けにもならんだろ
こんなのただの現実逃避だよ
296名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:15:36.45 ID:Vv+89dZEO
↓範馬勇次郎氏の見解
297名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:17:03.60 ID:59ZVMTzxi
総合じゃお話にならなかったからなw
本音はやっぱ柔道に戻りたいんだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:17:15.19 ID:a3MrOa9h0
園遊会で天皇陛下に直接「もう柔道はやめます」と発言したくせに!!
陛下にウソついたな!! 

アメリカ人になって軍隊にはいって忠誠を誓え
そしてアフガンにでも行けばいいんだ
299名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:18:45.72 ID:/0aRzwcWO
アマレスに挑戦して腕折られて諦めた神の子みたいになっちゃうんじゃない
300名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:19:43.71 ID:KZIdg1jd0
素直に柔道続ければよかっただろ。
それとも米国ならブランクあっても楽に代表になれると思ったか。
301名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:22:44.66 ID:nrw9qdNt0
コイツに金メダルを取られたら、日本柔道界はどうなるんだ?w
恥ずかしいぞw
302名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:26:49.92 ID:KZIdg1jd0
今日本の最重量級に有望な選手いる?
そいつ石井倒せそう?
303名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:32:07.96 ID:TikvG/U80
国籍さえ取れれば、アメリカ代表になるのは難しくないだろう
面白くなってきたなw
304名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:33:07.32 ID:Z84p67u80
>>302
今の超級だと、上川、鈴木、高橋、立山あたりか。若手で王子谷。
まあ、勝てなくはないだろう。
305名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:34:17.60 ID:1zPy2aUxO
ちっぽけと言ってたくせに
306名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:48:45.32 ID:x437kYJt0
ぜひがんばってもらいたいな。
閉鎖的な日本柔道を叩きのめしてほしい。

できれば鈴木とw
307名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:55:05.83 ID:pxy7DrClO
コイツの柔道は判定ばかり1本取った事あるの?
308名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:59:41.61 ID:9g03XkQB0
柔道協会とか、日本特有の縦社会とかが嫌いっぽかったもんね。
誰だっけ、同じ大学の先輩の金メダリストのこともウザがってたしな。
俺も後輩である前に他人って事を忘れる人間が大嫌いだから気持ちはわかる。
309名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:00:47.44 ID:VyvDsp1LO
結婚とか移住とかの理由じゃないのにアメリカ代表になろうとするとは
310名無し@恐縮です:2011/04/19(火) 17:03:46.74 ID:bdB5duv40
あら、柔道に戻るのね
311名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:04:52.45 ID:WVnYR52X0
将来五輪で日本人選手の前に立ちはだかるのか
金メダリストだし日本にとって驚異だな
312名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:08:18.01 ID:xlYvoKji0
え柔道に戻んの?うわぁ
313名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:11:03.47 ID:gc4q1LsjO
内容関係なく結果だけだせばよいアマ向きな選手だな
314名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:11:05.68 ID:HVRy87ku0
アメリカとかよりジンバブエとかのほうが代表になりやすいのに
315名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:12:55.19 ID:XmPg5//40
こいつパツキンのほうが好きそうだもんな
316名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:13:49.40 ID:SmZZQaCK0
お、面白そうじゃん。マスゴミの格好の餌食になる!
317名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:15:14.08 ID:gc4q1LsjO
石油成金の国で代表になって金メダル獲れば、総合なんかの世界じゃ獲得不能なレベルの金品を手に入れることが出来そうだな。
318名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:18:06.71 ID:ozzCWQduO
>>308
鈴木 内柴 小野から嫌われていた
石井は無理矢理追い出されたようなものだからな
319名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:19:33.64 ID:ujQ/QvmqO
チョン丸出しの行動やな
320名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:19:53.77 ID:3SPeBQd50
迷走しすぎ。
吉田になれなかった男
321名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:20:32.84 ID:S7qRYO4e0
訳がわからんの。石井は何を目指して生きているのかね。
322名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:21:29.10 ID:3SPeBQd50
てかまぁ国内の総合バブルは吹き飛んだからなぁ。
かといってUFCでトップ取れる総合力持ってないし。
323名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:24:17.21 ID:C/jbyUFMO
薄ら馬鹿が総合格闘技のアヤしい奴らに「プロになれば金を稼げるよ」って吹き込まれ
ホイホイついて行ったんだろ?
コイツの白痴なニタニタ笑いって吐き気がするほど嫌いだわ。
324名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:27:50.02 ID:+buuwOYx0
ゴミ屑すぎる
325名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:30:48.43 ID:wuz4wptgO
>>308
縦社会なんて日本だけじゃないだろ
馬鹿なんじゃないか
326名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:33:10.24 ID:9g03XkQB0
>>325
んだね。日本特有のってのが漢字だから読めなかったのかな?
馬鹿なんじゃないか
327名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:36:24.83 ID:Y0Dsln120
まだ24歳なのか…面白い事になりそうだなw
328名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:40:04.40 ID:0NHCjUeE0
>北京五輪柔道100キロ超級金メダリストでプロ格闘家の石井慧(24=アイダッシュ)が29日
>(日本時間30日)に米フロリダ州オーランドで行われる「柔道全米体重別選手権」にエントリー
>したことが18日、分かった。

全米柔道協会のHPを見てもそれらしい大会が見当たらない件について
http://www.usjf.com/events/
329名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:48:22.77 ID:wuz4wptgO
>>326
何がどう特有なんだよ
どこもそんなに変わらんよ
330名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:53:14.38 ID:9g03XkQB0
>>329
割と昔から言われていることだが、君はめんどくさいので、

タテ社会の人間関係 (講談社現代新書 105) [新書]
中根 千枝

これでも読みなさい。いまでも通じる40年前の名著です。
女性初の東大教授だけあって、なかなか鋭い。
331名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:04:00.42 ID:zrqmH2C10
>>288 :名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:24:21.13 ID:HKRPbDPY0
次のオリンピックはおもしろいことになるな
マラソンカンボジア代表が猫ひろし
柔道アメリカ代表が石井

オイラも勘違いしてたけど 石井が五輪出場を狙っているのは リオ大会だから
今度のロンドンの次の大会なんだな。 さすがに4年スパンの間では出場国を
変更できないんでないかな?



332名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:08:43.25 ID:r9muInsfO
結局柔道に戻るんなら、あんな辞め方しなきゃよかったんだよ。
柔道から外に飛び出してった人間に対して冷たい世界なのは、分かり切ってただろうにさ。
まぁ斎藤監督に後ろ足で砂掛けちゃぁ、どの道国内復帰は無理だけど。
333名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:09:24.39 ID:1be63EgN0
嫌いじゃないがカリスマ性が無いやつのビッグマウスは最悪
334名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:10:20.38 ID:3SPeBQd50
>>328
これは・・・・w
てかHPしょっぼいなぁw
335名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:11:44.10 ID:fPEl952m0
何がしたいのかまったくわからん。
336名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:15:37.19 ID:9uoVlicwO
絵に書いたような低脳で
シンスケのネタで拾ってもらってるから案外復活しそう
337名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:19:31.45 ID:QlojniHK0
こいつは馬鹿だと思っていたけど、ここまで馬鹿だと
呆れる
総合格闘技がダメで戻ってくるとか…
アメリカ代表落ちれば、面白いのにな
338名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:19:44.78 ID:uVS+Dlf90
石井の現役の頃とルールが変わったから
もう無理だろ
339名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:23:28.59 ID:NsVOIGraO
こいつ柔道やめてそれ以外で何か成し遂げたの?

こないだの中柴と出てたテレビで弟とpgrしてたんだけど
340名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:35:36.19 ID:qjEp3BrZ0
石井がUFCでタイトル取るのとアマレスで五輪メダル取るのは
同レベルの難しさだよ。
341名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:36:30.47 ID:jYOuUza5P
トライアスロンってまだやってんの?
342名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:55:28.99 ID:isLBX52r0
>>332
はあ?

一度しかない人生だろ?

好きなように、生きたほうが勝ち。

せっまい日本でいじめられながら生きるより
アメリカ国籍取ったほうがマシ
343名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:56:04.64 ID:EZFFtXxU0
柔道を捨てて総合の世界にきたけど勝てない
もう日本柔道会には戻れない
だから米で代表目指す

潔さのかけらもないこんなやつのどこがチャレンジャーなんだか
344名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:57:37.40 ID:isLBX52r0
勝てばいいのが勝負

日本人は、くっだらないゴミみたいな価値観で
しばりつけて、自由な空気をダメにする

石井はカッコイイよ
345名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:03:38.68 ID:ujQ/QvmqO
糞だからスグ離婚
自出が怪しいからちゃうか
親戚一同猛反対
こいつと結婚する女やから同類か?
346名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:09:13.08 ID:THaxBlhcO
戦時に日本兵が人非ず者に予言をされたと言う

戦争で日本は負ける しかし三度の再生を成し遂げる

日本兵が問う「それは吉報か?凶報なのか?」

予言した者は答える「そうとも言えるし そうで無いとも言える」

日本兵は問い直す「しかし再生するのであろう?」


予言した者は答えた「四度目は無い」
347平野綾:2011/04/19(火) 19:09:13.39 ID:K9itzngn0
なめんな。
348名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:10:38.92 ID:VD4LmBAJ0
こいつはオワコン
349名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:14:27.97 ID:HvP5yfrhO
根性と喧嘩柔道のプロの俺が勝
350名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:15:06.99 ID:qsWTLRAoO
もともと気が弱く体育会系の人間関係や上下関係に馴染めなかったんだろうか?
彼に柔道界に対する強い反発や反抗があるのは、その行動や言動をみていると分かる。

ただ、そういった屈折した感情からくる「憤り」や「怨み」が原動力となっている以上
その「行動」自体が卑しいものにならざるを得ない。自分自身を汚す結果にしかならない。

早く身の落ち着く所(場所)を見つけて「精神的な安定」を取り戻せ。
何かにとりつかれ、また囚われたまま、自分の人生を無駄にするな。

臨床心理士のカウンセリングを受けて、自分の内面にある
根深い「病根」を探りあてるのも一つの手だ。自分はそれを薦める。
351名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:27:16.06 ID:v/RT2y6SO
>>346
福島が二度目だからまだまだ大丈夫なんだな
352名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:28:33.45 ID:v/RT2y6SO
>>325
日本のは本当に特有だと思うが
353名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:36:07.24 ID:VW8gmflM0
おもしれえなぁ
こいつはw
354名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:51:04.01 ID:OJneTtsUO
バツイチおめでとうございます♪
355名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:11:20.15 ID:aWyGoxsNO
誰かの入れ知恵だね。
356松本薫@狸寝入り:2011/04/19(火) 20:17:52.37 ID:PShHREjV0
あの国の柔道レベルは全体的に極めて低いから
特に重量級はインターハイチャンプでも勝てるレベルなので、石井が負けることは
まずないだろう
73kg級のデルポポロと81kg級のスティーブンスはそれなりのレベルの選手とは言えるけど

女子は男子に較べればマシで、78kg級にケイラ・ハリソンという世界チャンプがいるけど、
そんなに強いチャンプというわけでもない
70kg級には北京で銅メダルを取ったロンダ・ラウジーというのがいたけど、MMAに転向して
先月のプロデビュー戦では勝利してた
357松本薫@狸寝入り:2011/04/19(火) 20:18:05.09 ID:PShHREjV0
>>175
パリジは有名だけど、世界の柔道界では国籍を変更した選手など珍しくも何ともない
最近ではオランダからベルギーに国籍を変えたファンデルヘーストが有名
100kg級の選手だけど、オランダのこの階級は昨年世界選手権で2位になったフロルという
強豪がいるため、オリンピック代表になるためより可能性のあるベルギーに移った 
兄は2005年の無差別世界チャンプで、自身もアテネオリンピックでは井上に一本勝ちして
5位になってるが、その後のフランス国際で当時高校生だった石井に内股で一蹴されてるけど
他には、バルセロナオリンピックで優勝した吉田が一番粘られた相手であるルーマニアのシウペは
いつのまにやらカナダ代表になってたし、シドニーオリンピックで優勝した瀧本が唯一ポイントを
取れなかった相手であるパセイロというのも、フランスからウルグアイに国籍を変えた選手
さらに、シドニーの66kg級で優勝したオズカンや、世界選手権の重量級で何度もメダルを取った
タタログルはチェチェンからトルコに国籍を変えた選手
アテネオリンピックの81kg級で優勝したイリアディスというのは、同じ大会の90kg級で優勝した
グルジアのズビャダウリの従兄弟で、グルジアからギリシャに国籍を変えた選手
アテネでは他に66kg級のワザガシビリもグルジアからギリシャに国籍変更していた
女子でも、アトランタオリンピックで恵本に負けて3位だったオランダのハル姉妹の姉であるジェニー
というのが結婚後はイタリア代表で出場してたし、2003年の63kg級世界チャンプのクルコウェルと
いうのもイスラエルからアルゼンチンに国籍移した選手
この選手は翌年のアテネオリンピック準決勝で谷本にぶっ壊されてしまったけど
他にも沢山いるけど、きりがないのでこの辺で
358名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:19:43.79 ID:DbEPwyvzO
ネタ師にもほどがあるわ
359名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:19:57.11 ID:M7nl9w3M0
アメリカの柔道って強いのかな
バッドニュースアレンが初のメダリストなんだっけ
360名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:23:22.65 ID:kx7HOL3EO
こいつ変わってるなー
361名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:26:19.58 ID:h9HK5Pfi0
>>4
枠外企画って
誰も見てくれなさそうな
田舎のテレビ番組みてえだな。

ある意味石井らしいです。
362名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:34:30.77 ID:/Xgzsidb0
朝青龍がモンゴル代表で五輪制覇・ヤマト産2冠制圧へのプロローグやな
こいつが制度上淘汰されて玉砕してドルジに託しに・・・

今回のでモンゴル人も結構クビになってるから、出ねぇかなー。
総大将の顔見せは五輪だけで良いよ、クニの予選は金と権力でパスだろうし
363名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:39:41.74 ID:H4wuL4Fc0
希代のバカ
364名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:00:41.99 ID:6Ix1sXko0
石井の柔道は観てて面白くないんだよね。
たしかに石井はほとんど相手に投げられていないのは凄いけど、古賀の背負いや
康生の内股のように技がくるのがわかってても投げられてしまう最強の十八番
がないからな。

正直五輪に出場できても微妙だろ。
365名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:08:45.39 ID:ORF2zCTM0
自分で特急チケットって言ってた金メダルもこれで負けて色あせてしまいそうだな
日本人の99パーセントがこいつのこと応援しないだろうな
366名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:13:13.56 ID:eljschbSP
ぜひアメリカで本場のかけ逃げを広めて欲しいw
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/19(火) 21:14:40.75 ID:AOqM/s5ji
おわこん
368名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:21:38.37 ID:M4AQWRl00
総合の練習環境をよくするためって踏み台にするみたいな発想がダメすぎるな
369名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:32:30.83 ID:fMCqtYaa0
石井本人も周りも、
総合の方はダメだが、柔道なら勝てるだろうって思い込みがあるのが笑える。
おもいっきりブランクあるし、石井が辞めて以降は柔道も変わってきちゃったし、
アメリカのアマの大会でもちゃんと勝てるか微妙な所だぞ。
370名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:40:15.68 ID:xXarjAHf0
練習量は鬼畜クラスらしいからな
371名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:48:20.36 ID:L65DNnma0
>>369
投げる方はサビついてるかもしれんが寝技の技術は体に染みついてるから数年じゃ衰えない
石井得意の塩漬け&寝技だけで優勝しちゃうと思うよ
372名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:50:11.05 ID:BBXrHP2r0
こいつは結局コミュ能力がないから、いろんなところへ逃げてるだけ。

ついには日本から逃げてアメリカ人になろうとしている。
人間性を改めるのが一番大事なのに。

こいつはコミュ能力改めないとどこに行っても最後はつまはじきになるよ。

冗談抜きで行き場所がなくなって、最後は自殺すると思う。
373名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:51:55.02 ID:BBXrHP2r0
アメリカじゃ、単純に環境悪すぎるでしょ。
ろくな練習相手もいないんじゃ、アメリカ代表にはなれても、メダル獲得とかはムリ。

日本の柔道環境がどれだけ恵まれていたか思い知るよ。
374名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:54:24.38 ID:L65DNnma0
アメリカの柔道なんてきいたことないわ

日本フランス>ドイツ東欧キューバ中国韓国>>>>>>>>>>その他(アメリカ含む)

こんな感じだろ
375名無しさん@恐縮です :2011/04/19(火) 22:22:15.98 ID:x9ecfPgw0
吉田や泉よりも若いのに、
打撃センスが全く感じられなかった。
376名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:24:26.43 ID:Ps3YT5dK0
そういやミノワマンに負けたソクジュって柔道の元全米王者だったな
377名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:24:50.60 ID:xFO4+5XD0
何がしたいのこいつ
378名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:28:59.87 ID:fzZc5n2zO
アメリカから五輪代表とか言っているけど
今はランキング制なんだから
早くアメリカに帰化しないとダメだろう
日本が国際大会に派遣なんかしてくれないだろうから
379名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:31:13.56 ID:pnwlAdIQO
若いっていいなあ
380名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:31:35.89 ID:efBUXtCkO
確かアメリカは柔道がNCAAの公認競技じゃないんだよ
381名無し:2011/04/19(火) 22:33:16.52 ID:IpCXZir90
柔道家から総合格闘家に転向してこいつと
滝本と中村は完全に失敗したな
382名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:34:15.27 ID:Y66i4CLLO
ドリーム解雇かw こいつまぢがっかり 柔道現役チャンピオンクラスがどんだけつよいかと幻想だけだったな高額ギャラ 対戦相手は体重差あるやつ 塩判定 なにもかもだめなやつだ
うつ病再発すんぞw
383名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:36:54.46 ID:tszf68y9O
どうぞどうぞ
384名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:36:59.06 ID:Zof0fyN90
>>381
そうか?
忘れられてる柔道メダリストなんて幾らでもいる中
プロとして良い時期に稼げた分
勝ち組じゃね?
しかも瀧本なんて柔道界に戻ってきたし
385名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:37:23.57 ID:Y66i4CLLO
柔道は総合つよくねえよなまあ曙よかましだが
アマレスのが強いな
小川はメンタル弱すぎ
瀧本はがっかり 吉田塩
ハンマー室伏みたいなバネがある柔道家やないとだめだね 穴井ていま現役柔道やてるやつはバネあるから総合でたら面白そう
386名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:39:30.51 ID:Y66i4CLLO
中村は総合では失敗してなくね? ただ葉っぱ疑惑がw ミドルだったらニンジャ?とかなりいい試合したし
387松本薫@狸寝入り:2011/04/19(火) 22:39:31.65 ID:PShHREjV0
>>374
確かに大したことないけど、81kg級のトラヴィス・スティーブンスという選手は
最近国際大会でも結構上位に来てる 男子で目立った動きはそれくらいか
過去にはエッセン世界選手権で優勝候補筆頭だった古賀がそれまで2戦2勝だった
マイク・スウェインに不覚を取って3位に終わってるけど、次のベオグラード世界選手権
ではそのスウェインにきっちり勝って優勝している
後は今コーチをしてる寝技の強いジミー・ペドロがバーミンガム世界選手権で優勝してるくらい
女子は去年ケイラ・ハリソンというのが世界チャンピオンになったけど、予想外だったな
実力者ではあったけど、過去に緒方に何度も一蹴されてた選手だったので
388名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:43:20.63 ID:IGbrtAve0
結局、柔道か
アメリカの選手もいい迷惑だろうな
389名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:46:46.40 ID:8m3fSQ7j0
金メダル取ったばかりの頃は努力家の好青年キャラで売ってたから
人気でたんだろうにどうしてこうなった
390名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:49:54.45 ID:KGDXNCao0
こいつの馬鹿さ加減は亀田家以下。

ただの馬鹿のくせに思い上がりも甚だしい。
上の方でもレスあったけどってかグリーンカード取得してどうなると?
帰化と間違えてんの?ネタ?
391名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:49:59.58 ID:kDOAXwUz0
よく覚えてないけど、基本こいつの柔道って逃げてばっかじゃないっけ
392名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:50:02.01 ID:x+7tulEo0
日本でも総合格闘技の練習できるだろ?
なんでそんなにアメリカに拘るの?
変わった子だね
393名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:53:29.05 ID:T6ZC71nOO
瀧本は70kg級まで落とせたら面白かったな。

あとUFCは五輪と違って血液検査ないから
柔道とは薬物検査だけでも別物だから
394名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:53:32.73 ID:ZIh9F3yjO
四国が黙ってないぞ!四国なめんな!顔だけやけどな
395名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:58:31.42 ID:T6ZC71nOO
>>392
日本は色々な面でアメリカと差が開き過ぎてる。

アメリカは、試合6週間前で追い込み練習やめて
試合二週間前で更に練習軽めにして、試合10日前からクールダウンに入るとこもあるくらい。

日本は未だにあしたのジョー(笑)とか伊達臣人(笑)だからな
396名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:08:49.94 ID:MFs8wlIi0
なんだかんだで石井ってここ2ちゃんでこれだけ書き込みあるんだから
人気あるよなw
397名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:11:40.11 ID:oO0RvKG3O
五輪金メダルもひとつ取ってるわけだし、
後は自分のやりたいようにすれば良いと思うよ。
石井がアメリカで柔道やることで、アメリカで、
今よりも柔道が普及するなら悪いことでもなかろう。
398名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:15:30.24 ID:INFhTKTpO
>>397
別に普及にならないよ。子供に教えるとかした方がいい。
399名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:17:56.18 ID:f9eEGAJqO
節操のない事してんなぁw
石井て朝鮮人なの?

だったら納得もいくが
400名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:25:55.88 ID:6dDmt9HQO
マグレみたいな幸運の重なりや実力以上の試合展開で金メダル取ったからさ。
ハタチそこそこでピークを迎えて、後は長い長い余生だよ。
何をしようが迷走しようが本人の勝手。
はっきり言って柔道でも格闘技でもあまり才能はないから、
これから先なにも結果を出せなくても、まったく惜しくない。
401名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:28:51.87 ID:4KjOtH4dO
何で海外
日本で勝負しろよバツイチ
402名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:30:23.62 ID:iCTZbr240
非国民
403名無しさん@恐縮です :2011/04/19(火) 23:40:01.57 ID:8LZLO3tt0
なんでもありでいいんじゃねえか
石井の場合www
404名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:40:35.30 ID:amb3bgKu0
こんなに駄目な奴も珍しいな
総合やらせりゃえらい下手で
勝てないから
柔道に帰って来たと思われるのも仕方ないよ
405名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:40:45.59 ID:rUgEI9dG0
代わりに陸上の100メートルの選手だれか、日本にくればいいのに
アメリカじゃ代表なるだけでも大変なんでそ?
406名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:49:53.30 ID:L65DNnma0
>>387
なんかの間違いがあれば国際大会で上位入選できるようなのは何人かいるんだな

でもそういうありえん大波乱って中量級に多いイメージで
軽量&重量級って結構実力がストレートに反映される印象
それに石井は一発の大技ってよりも駆け引きの上手さと相手の良さを消すことで日本一&金メダル獲ったようなもんだし
優勝しちゃうんじゃないかな
余程アメリカの選手を舐めまくって相手の対策皆無だったら負ける可能性も普通にあるが
407名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:59:35.60 ID:5nk2wc2Q0
なんで日本人って人の足ひっぱってばっかりなんだろうね。
そんなしがらみは全部断ち切って自由に生きてほしい
408名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:00:58.83 ID:iYmjh9raO
柔道w
409名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:01:25.32 ID:g/fZ0t+cO
パンチ遅すぎたからな
客寄せパンダにもならないから、お払い箱も当然だろう
410名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:04:11.22 ID:yI9NU8js0
プロとしてここまで商品価値の無い五輪金メダリストは中々いない
411名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:07:49.26 ID:2+YncxxtO
>>399
なんで朝鮮が出てくるんだ
お前も節操のない事してんなぁw
412名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:10:23.43 ID:6yRx4bao0
ほんとネタには事欠かん御人だな
柔道でアメリカ殆ど名前聞かないけど
こんなサボり魔に優勝されたりしないでよね
413名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:12:42.73 ID:fM7FLkUlO
>>411
朝鮮人は基本的に常識ないから節操もない。
いやマジでw
414名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:13:11.23 ID:1cX8e6ShO
せっかくの全盛期に格闘技なんかやって大失敗だな
415名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:13:35.66 ID:YyS1brP30
こいつ・・・どこで人生が狂ったんだろうな
416名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:14:08.79 ID:w1wLQ6VI0
縊死井
417名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:15:38.08 ID:j68lbKm30
打撃が致命的に糞だから、柔道に戻る方が幸せになれるよ
418名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:15:52.85 ID:UKWSPW+SO
なぜに柔道
419名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:20:30.72 ID:nexfrnOoO
回りくどい事しないで、日本でずっと柔道やってりゃよかったのにw
420名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:20:41.17 ID:UVG8/xNo0
北京後に、総合転向したけど
その時点では今のように総合が落ち込むとは予測できなかったんで、石井本人の責任ではない
けれども、ものすごく間が悪いというか運が悪いというか、そういうひとだと思う
421名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:22:08.99 ID:e6OawXU70
ボクシングやればいいのに
亀田でもチャンピオンになれちゃうヌルイ競技だろ
422名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:27:45.57 ID:F+OFR1Wd0
>>1
この情報結構前から格闘技板に貼られてたな
本当だったんだな
423名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:29:05.60 ID:8eG67ekz0
アメリカで柔道というと
チャックウイルソンしか思い浮かばない
424名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:31:24.43 ID:JrzHNtLwO
KIDみたいにアマの試合でKOされなきゃいいけどなw
425名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:32:30.20 ID:ZfhEssCvO
イミフです
426名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:34:03.60 ID:O20j9zsWO
柔道界は再三留意したし優しそうなお母さんも
柔道続けたほうがいい
総合はやめて、と諭してたのに本人だけがノリノリで痛々しかった
427名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:34:53.29 ID:P9v+GYwr0
>>422
米国代表うんぬんの話は去年から報じられている
http://www.daily.co.jp/ring/2010/09/10/0003418538.shtml
428名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:38:58.48 ID:jZJgdM3a0
>>24
>殺伐としたセメントマッチになるだろうな、日本代表の監督が篠原だったりしたらなお

監督ってか、篠原自分で相手しに行きそうだな。
429名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:40:12.91 ID:aLTpCLUL0
>>385
曙が俺たちにどれだけの幸せを提供したか
まずそれを考えてみるといい
430名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:47:45.81 ID:FtmcBa5J0
オリンピックで日本人の選手にボロ負けしたら良い
431名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:47:47.57 ID:RdyG4XAa0
別れた奥さん可愛かったよね
432松本薫@狸寝入り:2011/04/20(水) 00:55:50.74 ID:nVJR+quc0
>>406
世界でメダルの可能性が少しだけどあるのは男子では81kg級のスティーブンスだけ
あと73kg級のデルポポロは組み合わせがよければベスト8に入る可能性があるくらい

それと石井は国内の試合では確かに駆け引き優先の試合が少なくなかったので
それでかけ逃げとか判定でのせこい勝利といったイメージが付いちゃったけど、
国際大会では世界ジュニアでオール一本勝ちで優勝した高校3年の時から
一本勝ちを連発してた
一般人はオリンピックの時くらいしか試合見てないだろうけど、別に一本勝ちが
多かったのはオリンピックの時だけではない
石井の技はそれほど切れるわけではなかったが、立ち技で一本とれなかったら
崩してすかさず抑え込みに持ち込むという堅実さを持ち合わせていたから
433名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:01:13.53 ID:OL+btygz0
陛下の前でもう柔道はやらないって言わなかったか
434名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:06:32.06 ID:WFWLi4MN0
>>385
総合で下半身タックルは基本中の基本だからね。
柔道にもタックル系の技はあるにはあるが、、
ルール改正で事実上試合では使えなくなったからね。

柔道から総合に転向して今はアマレスに挑戦してる泉も、
フリーではなく上半身のみのグレコローマンを選択してるんだから。
435名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:09:55.99 ID:CRK0GkYKO
人生迷走中。
436名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:15:07.22 ID:yMn4tcx6O
そりゃあそうだろ。
総合全く通用しないし、強い相手とは試合しないし。
コイツはどうしようもないよ。
437名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:15:48.04 ID:1hkexGAOO
荒川静香や星野仙一と基本的に同じ生き方だよ。
たいした期待も受けず、運よく金メダルやリーグ優勝して、まだやれるのにすぐに引退。
連覇の可能性はほとんどないし、いいイメージで次に繋ぐ賢明な選択。
で、あとはアイスショーやシニアディレクターで稼ぐと。
石井は総合に行かずにハッスルでもいけばよかったんだよね。
438名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:21:21.27 ID:DSA05pNw0
結局柔道も総合も中途半端だなコイツ
八方美人で結局周りから嫌われるタイプ
439名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:22:26.65 ID:L7R0pdw30
面白いけど負けそう
440名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:26:04.11 ID:wj24d/f0O
人間はここよ脳
441名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:28:19.75 ID:gf1OimhaO
>>438
金メダル取って中途半端てw
442名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:36:05.34 ID:lDo3c6X20
プロレス的なアングルで良い
日本柔道との確執が出来ればなお良い
443名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:47:47.93 ID:VCGFq/ZPO
なんというかいまいちキャラが薄いのよ
破天荒すぎるわけでもなく、笑顔はあるけど愛着湧くそれとは違う
444名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:58:51.65 ID:pHOo/i4XO
>>437
荒川静香に失礼。アイスショーやるのは普通のことだろ。
445名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:06:06.10 ID:NgAN0o6a0
髪の毛を黄色く染めてアメリカ人になりきって出てきたら笑う
446名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:21:48.00 ID:1hkexGAOO
>>444
負けるまでとことん戦い続けるか、いいときにさっと辞めるかの違い。
高橋尚子や野村克也が前者、荒川、石井が後者。
まあ、アマチュアは稼げないから勝った後も現役を続けるモチベーションを持ちにくいけどな。
447名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:22:45.78 ID:PbqrfEg70
米国永住するなら良いけれど、本人が日本で逆輸入的に復活を目論んでいるなら
既に計算狂っている。
今の「がんばろうニッポン」的なマインドや経済状態が何年も続くようなら
完全なヒール。
CMとかテレビ出演で人気者には程遠い。
448名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 03:29:55.93 ID:F+tcBgkM0
>>446
っていうか、荒川が運良く金メダルって。
あのオリンピックで唯一の最後のメダル候補って報道もされてたし、
プレッシャーはかなりあったと思うぞ?
449名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 04:30:11.85 ID:XiJmyjaW0
>>420
>その時点では今のように総合が落ち込むとは予測できなかった

いや、もうプライド潰れてたし。

こいつもともとUFCへ行くつもりだったんでしょ。
単純に総合、プロのレベルにはついていけなかっただけ。

そりゃ、アマチュアがやる柔道と一緒にしちゃいかんよ。
総合の本場は、エリートアスリートがごろごろいるアメリカだぜ。
450名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 04:55:11.72 ID:DFzLBrEgO
え、離婚したの
451名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 05:00:20.46 ID:K2CkyZZlO
卓球の中国人みたいに日本人の柔道家も、外国で代表になりまくればいいのにね
452名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 05:03:50.35 ID:+oQ8LcLEO
考えが浅はか
453名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 05:13:12.60 ID:C+iIh2fu0
1・米国大会は誰でも出れる
2・五輪には米国籍が必要
3.五輪代表になったら永住権が貰える

こういう事だろ?
2はクリアできんの?
454名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 05:16:17.51 ID:DWHBbt4g0
塩試合しか出来ない奴
総合引退しろよハゲ
455名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 05:20:54.52 ID:5/+4/n+0O
オワコン
456名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 05:29:23.02 ID:lgpYVVUwO
落合監督もロッテ時代10代の少女と結婚してすぐ離婚している。
457名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:25:07.09 ID:ws2VHpZ1O
試合に対する集中力は半端じゃない反面、思い入れが強すぎる&柔道界や大学の人間関係からくるストレスで、パニック障害。
そこで治療を兼ねて、メンタルトレーニングを導入。
で、北京で金と。
ところがなんか勘違いしちゃったってヤツだな。
水泳の田島寧子‐シドニーで銀‐と一緒。
大体さあ、マジで総合やるんなら体を絞って、打撃系をみっちりやらないと無理なんだよ。元がアンコ型の体形なんだから。
それさえ出来なかったんだから、もう何やったって通用しないよ。
458名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:38:03.47 ID:1RmcWX/aO
>>1
オリンピックで優勝して

親子共々調子こいてたのが
痛々しい‥

石井一家をみてたら

日本人の謙虚さなどが微塵と感じられなかった・・
459名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:41:06.07 ID:3LkOGadV0
>>449
柔道をアマチュアってだけで舐めんなよ
アメリカの総合なんて初期はニンジャとか出てたんだぜ
460名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:45:02.78 ID:ZSc1xCPe0
これ市民権とれれば本当にでれるの?夢物語のようでなんか疑問なんだけど
461名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:01:38.00 ID:B/QKl1WmO
こいつ馬鹿なんだなあ
462名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:17:45.98 ID:nIH/lxwH0
縮こまってしまう石井よりもはちゃめちゃに生きる石井の方が面白い やれやれ
仮に米国代表になってオリンピックの決勝で穴井あたりとやることになったら大興奮するわ
コンデコマと西郷四郎が戦うようなもんでこんなドラマチックな展開はない
463名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:19:30.62 ID:WV/6LCp7O
珍助の番組でヘラヘラしてたよな
464名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:06:58.32 ID:PCBtzQpM0
金の臭い嗅ぎつけた連中に持ちあげられそそのかされ柔道関係者を裏切り引退

北京のあった年の大晦日から出てカモ当てて貰って稼いで経験積めばよかったものを
エンタメ性の高い日本格闘技を下に見てUFC希望

海外に修行に行くもやればやるほど適正の無さを見抜かれる
結局物にならずに資金が尽きたのか下に見ていた日本でデビュー
引退間近のロートルに完敗

海外でわけの解らない大会に出場、わけのわからない素人ボコすも話題にならず

即結婚即離婚

日本格闘技終了間近のお知らせ

本当にやる事なす事ここまで全てが裏目に出る人間も珍しいな。
きっと悪い奴じゃないんだろうけど、池沼に近いくらい頭が悪いんだろうな。
口の巧い奴にコロっと騙される奴なんだろう。
まあ、アメリカ代表で金狙えるよう、頑張って。

465名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:28:05.00 ID:4kPNAp1X0
>>449
総合もアマチュア上がりの奴がやってんじゃんw
エリートアスリート(笑)
オリンピックすら出れない奴らが殆どw

466名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:28:27.40 ID:/Won2MYJO
こいつはただの釣り師。

格闘家としての才能は悲しいほどに備わっていない。
467名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:31:17.92 ID:iJB2bL7G0
喧嘩!喧嘩!喧嘩ゲイだ!骨法!骨法!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1242731449/l50
骨法家・小柳津弘とは何だったのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1285596614/l50
堀辺正史はなぜ徹しでセーム・シュルトを
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1260280781/l50
468名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:32:23.45 ID:guR6rf3j0
石井は芸能事務所ケイダッシュに所属している

川田アナを練炭自殺に、以下省略
469名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:35:20.62 ID:8mSBo6hF0
応援する理由はもう無いな
二度とこいつはニュースで取り上げるな。以上。
470名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:40:58.55 ID:nIH/lxwH0
>>466
消えろブタ それ以上柔道を貶めることは許さん・・・
格闘の才能のないやつに重量級最年少王者になられたとしたらそれこそ柔道の恥だろ 
勝者を貶めることはそれ以上に敗者を貶めることになるからだ・・・
・・・ってホセ・カルネラが言ってた記憶がある
471名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 09:46:06.16 ID:fX2IwMj30
消えろ
472名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:11:26.55 ID:Lt9m7LiwO
アメリカの柔道は弱いから、100%石井が代表になれるだろ
これ成功したら柔道でアメリカ代表を狙う日本人が増えるかも
473名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:35:21.56 ID:NOZkXEtdO
おもしろくなりそう!石井応援するど
474名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:38:21.98 ID:0efgvgAV0
ホント色々な意味でふらふらしてるなコイツ
475名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:47:25.82 ID:fY0KHLMK0
>260


そういうの聞くと応援したくなるわー
476名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:58:50.35 ID:6jljT/ZY0
>「柔道の練習はしていないが試合に出たい」。

こんなのに優勝されたら柔道終わっちゃう><;w
477名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:06:33.43 ID:p1Kt1aTu0
なんか行き当たりばったりなんだよな、この人。
結局日本に逃げ帰ってきそう。
478名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:14:12.99 ID:2feiH/6O0
>>470
UFC黎明期にUFCを散々貶めてたのは柔道関係者とメダリストらだけどなwww
479名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 11:22:19.88 ID:0NBn7ah60
吉田が空気読まずに石井ボコボコにするからこんなことになるw

ていうか石井はプロ格闘技を完全な八百長の世界としか
考えてなかったのだろうな。
そりゃヤオもあるとは思うが、石井程度の実力でヤオ勝ち
させてくれるほど甘くない。
480名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:25:37.28 ID:AMOYS+F20
総合格闘技じゃモノになりそうにないから やっぱ柔道に戻ります ってか
上手い戦略だ。アメリカの柔道大会なら まだ優勝できるだろう
481名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 12:42:44.50 ID:Jc2x+/4G0
>>392
MMAに関する技術面って部分だけでも北米が最先端で日本は劣ってる上に
栄養やトレーニング等の分野でも北米は先進国で逆に日本は後進国って状況だから。
482名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:39:33.50 ID:LrfWnN130
>>437
>荒川静香や星野仙一と基本的に同じ生き方だよ。
たいした期待も受けず、運よく金メダルやリーグ優勝して、まだやれるのにすぐに引退

荒川静香はもともとメダルの有力候補だったんだがな。
当時 安藤美姫をマスコミは一押しだったが、
関係者の間ではメダルを取るなら荒川静香というのが一致した見方だったぞ。
483名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:46:32.10 ID:16hcjUxt0
まあフランス並みに柔道を広めてくれればいい
484名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:51:04.49 ID:gNEkUeCf0
>>483
アメリカで組み技系格闘技と言えば柔道よりもアマレスだからねぇ・・・。
普及面に関してはあまり期待しないほうがいいよ。
485 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/20(水) 13:52:25.50 ID:z5nr2nB50
あの憎たらしい石井慧がメリケン代表となって日本柔道の前に立ちはだかったりしたらと思うと胸熱だな

486 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/20(水) 13:53:33.60 ID:jemsN9CFP
>>5
石井は投げ飛ばす柔道じゃないし
487名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:03:29.75 ID:Ilka0ppFP
畳の上ではリアリスト
畳の外では自由人
なんかあんまりうまく結びつかなかったんだが
「目的達成のために手段を選ばない人」という点で根っこは同じなのか
488名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:41:08.01 ID:b8zYvKZQ0
>>470
柔道の才能と格闘の才能は別だろ基地外
489名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:02:58.36 ID:PCRlCl6mO
こいつから北尾(双羽黒)イズムを感じる
490名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:35:21.24 ID:JNi/5MwMP
メダル取って勘違いしちゃったんだろうな

まあ頑張れ(笑)
491名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:39:38.92 ID:VCGFq/ZPO
ほんとに自由人ならもっとファンいるよ
どちらともつかないからなんだかな…
492名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:41:10.44 ID:0uzlIYDJO
あれ?総合ごっこ終了?
493名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:41:56.69 ID:O20j9zsW0
なんか精神的な障害があるんじゃないだろうか
人格障害?
494名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:43:55.39 ID:53v8LVx30
天皇陛下に会ってんのにこれかよ
495名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:57:28.47 ID:CSCeLLiT0
金メダリストなのに尊敬できない。子供じゃねーか。
496名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 19:35:08.35 ID:Wuzl51fy0
中途半端な感じがファビョーン
497松本薫@狸寝入り:2011/04/20(水) 21:02:26.18 ID:ro1DKued0
>>434
確かに直接足を掴む形になる双手みたいな技は使えなくなったけど
ただ、今回のルール改正は直接、あるいは技を出すのと同時に足を掴むのが禁止
になっただけで、連絡技や返し技、相手が変則組み手で来た場合などは足を掴む
ことは認められてるから、その点を踏まえさえすれば使えない技は別にない
だから国際大会では今でもすくい投げの攻防なんか嫌になるくらい頻繁に見かける
それにこのルール改正の影響で以前よりラーツ・ドロップみたいな技もよく見かける
ようになった
498名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:23:32.81 ID:TFpe7Ien0
陛下のためにアメリカ代表になるというのか
499名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:49:40.88 ID:1cX8e6ShO
>>478
UFCをって言うよりホイスをグレイシー柔術をって感じだった
500名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:20:45.88 ID:Wru20fwE0
柔道じゃあスタミナだけで勝ち逃げしたけどとても才能があるようには感じられなかったからなあ
復帰してもメッキがはがれるだけだろ
501名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:33:41.75 ID:qhQhe4NS0
該当サイトみたけど、通常のクラスは米市民のみ、オープンクラスの
参加資格は、グリーンカード、ホワイトカード、学生、長期ワーキング
ビザ保有者と書いてある気がするんだが。

これ、石井は出れるのか?
502名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:43:42.72 ID:l+zsWp5c0
>>500
才能は無いに等しくて努力と勝ちに徹する美しくない柔道で掴んだ金メダルだからな。
柔道ファンにも好かれて無かったな。まあ、その辺も才能無いのも解ってたから引退したんだろうが。
そしたら総合格闘技は柔道よりもさらに向いてなかったっていう。
503名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:53:15.72 ID:syIdCq1CO
俺のまわりの奴は全員嫌いって言ってた
504名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:45:35.29 ID:pEhxf3/T0
野次馬的に見ていて馬鹿みたいで面白いが、こんな奴が実際に会社の部下やら後輩やらにいたら、嫌だろ普通。
505名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:48:22.40 ID:riLvTX6YO
アメリカで柔道やってるやつがいるのか?
506名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:02:38.43 ID:qLbo4NVeO
石井はJUDOだからな
柔道ではない
507名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:06:38.28 ID:4VmiyTgmO
10代で全日本王者になったヤツが才能無いわけ無いじゃん
石井は井上、鈴木、棟田と、世界王者が三人もいる中で優勝してるし
オリンピックもわざと判定狙った決勝以外は全部一本勝ち
508名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:08:15.06 ID:D26SThzy0
英語喋れないだろw
509名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:14:39.52 ID:h44UUSCf0
絵に描いたような迷走
510名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:19:03.89 ID:o5ISEuPmO
しょっぱい試合ばっかりだからな
人気もでねー
511名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 14:13:16.30 ID:edvRhs7w0
>>302
洋介山
512名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 21:49:25.50 ID:4VmiyTgmO
一人もいないね
石井がいたら全日本はかなり連覇しただろうね
穴井や上地じゃ話しにならない
513名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 21:53:05.45 ID:WrgaXAQl0
あの時吉田をボコボコにして気持ちよく勝ってれば今のコイツの人生はかなり違ったはず
514名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 21:56:34.25 ID:euPEA1UIO
金メダル後の取材で、バラエティー番組に興味
はあるか?との質問に対して
「スポーツ経験者でもない奴がアスリートを呼び
捨てにして、偉そうな態度をしてる司会者の番組
には絶対に出ません」
ってジャンクスポーツの浜田雅功を批判したくせ
に、ダウンタウンDXに何度も出演してる石井。
この人はどこかおかしい…
515名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 21:58:36.92 ID:EfuQe0PK0
でもたまに日本でバラエティに出て軍資金稼がないと
しょっちゅう試合ある訳じゃないのにな
516名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:01:40.67 ID:5AArpTHU0
一体おまえはどこへ向かおうとしているのか・・・
517名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:02:33.23 ID:UsgSgrUh0
格闘技も柔道もマイナーでバラエティ出て宣伝しないとお客も増えないのよ
518名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:06:10.60 ID:tlgGVfq3O
石井は頭いいね。
基本的に策士だと思うよ。
519名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:07:17.02 ID:ffk7wS2xO
どう考えても馬鹿だろ
520名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:08:43.34 ID:UsgSgrUh0
別にバカじゃないんだけど、バカキャラをうまく利用してるから腹黒い
521名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:14:04.07 ID:l5fuxZRN0
>>513
あの試合で格闘素人の親父が吉田が勝つって言い出したから
格闘玄人の俺は自信満々で石井に賭けたら負けちゃってお酒奢らされちゃったよ・・・
522松本薫@狸寝入り:2011/04/21(木) 22:47:02.99 ID:TviD8G8+0
>>507
全日本を19歳で史上最年少優勝、20歳で2位、21歳で再び優勝して、さらには
オリンピックでも優勝してるんだから、これで才能ないなら才能のある奴なんて
ほとんどいないことになってしまう
国際大会でもアジアジュニア・世界ジュニアで優勝した頃からオリンピックに至るまで
一本勝ちを連発してたけど、一般人は基本的に柔道に興味ないからそんなことは当然
知らないし、所詮はイメージで語っているに過ぎないわけだけど

>>512
上地じゃなくて上川だろう
ただ、石井は高3の時の講道館杯で穴井に逆転勝ちで優勝して以降は3連敗してたから、
穴井には分がよくなかった
523名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:51:29.72 ID:IiNJp5Wy0
B型?
524名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:01:33.16 ID:OT8Earfu0
日本人の根性とか一本を取る柔道とか大嫌いだからアメリカ代表となったこいつに
全部ぶち壊してもらいたいなw
525名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:14:50.02 ID:ZtPa6a8q0
テレビに乗せられちゃってちょっと失敗しちゃった感じ
526名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:27:47.01 ID:e3tBKrju0
>>522
完全に同意。
プロの格闘技はどうか知らんが、最重量級五輪金メダリストに対して柔道の才能無いって意味不明だわ。
527名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:41:57.18 ID:YME8QOYQ0
まあがんばれや。イケスカン奴だが、結果が全て。
日本捨てるのも本人の勝手。また頂点に立ったら大したものだ。

・・・まあこんなたぐいの奴は上手くいった試しがないがな。
528名無しさん@恐縮です
日本に帰ってきても戦国k-1ダイナマイト
総潰れだからなw