【プロレス】長州力が自分のリングネームを初めて聞いたときの感想「あぁ、俺、もう終わった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
長州力が自分のリングネームを初めて聞いたときの感想「あぁ、俺、もう終わった」 [2011年04月18日]

プロレスラー・長州力が、週刊誌の連載コラムで自身のリングネーム誕生秘話を明かしている。
それは、吉田光雄(本名)がプロレス界に入ってしばらくしたときのこと。新日本プロレス恒例の、
若手が経験する海外修行から帰ってくると、すでに「長州力」というリングネームが用意されて
いたのだという。大阪のとある会場でリングに上げられ、「吉田光雄選手のリングネームが『長州力』
に決定しましたーっ!」と、いきなり発表されたのだった。

そのときのことを長州は、「あぁ、俺、もう終わったな……、と思いましたよ(苦笑)」と回想する。
「当時いきなり“長州力”って聞いてカッコいいとは思わないだろう(笑)。ましてや、これから
先の長い人生、それで自分自身が世に出て行かないといけないとなったら、気まずいったらないですよ。
これから闘うぞってときに気合い入れてリングに上がって、『ちょ〜〜しゅ〜〜、りーきー!』って
自分が呼ばれるんだぞ。力なんか出ないですよ」

山口県出身だから「長州」。これに対し長州は、「もし東京出身だったら『江戸力』、名古屋出身
だったら『尾張力』ってつけられてたかもしれないと思うとゾッとする」と語っている。
さらに自分より1年早くプロレス入りしていたジャンボ鶴田を例に挙げ、「“ジャンボ”ってのは
カッコいいと思わないか? ジャンボジェット機なんて、完全に時代をつかんでるなって感じが
しましたよ」と、うらやましかったという。

とはいっても今となっては、この「長州力」という名前が生きる糧(かて)になっているとのこと。
リングネームというのは、本人の意思とは関係ないところで決めたほうがうまくいくのかもしれない、
と締めている。
もし、“革命戦士・吉田光雄”の「ミツオ・ラリアット」だったら……、名曲『パワー・ホール』も
「名勝負数え唄」も誕生してなかったかもしれない。

週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/2011/04/18/4018/
2名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:58:04.83 ID:bu3DP9UV0
始まってもいねーだろが
3名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:58:53.64 ID:WzJa0Wti0
消臭力よりはマシ
4名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:58:59.31 ID:ZcTGQcE80
島田紳助もさんまがさんまって名付けられたときに
終わったなって思ったらしいなw
5名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:59:10.05 ID:kS/mnRgyP
吉田光雄(本名)?
通名ちゃうの?
6名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:59:18.39 ID:e/BwMjbK0
山本山が自分のしこ名を初めて聞いたときの感想「あぁ、俺、始まったな。」 
7名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:59:19.06 ID:3oX6bG/30
でもリングネームくらいじゃキレませんよ
8名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:59:26.27 ID:m2nlZcjgO
カッコイイやん
9名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:59:58.22 ID:3sQcuUx10
消臭力
10名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:00:01.76 ID:+T/vyKWJ0
とにかく藤波のおかげだな。受けが上手いのよ藤波は。何喋ってるかわかんねーけどw
11名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:00:05.29 ID:Qa2w/pIh0
小力の顔しか思い浮かばない
12名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:00:17.40 ID:7NMT9zj5O
維新軍
13名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:00:21.54 ID:GWOIYGO20
今の感覚なら、ジャンボは恥ずかしすぎてその日のうちに退団だろ
14名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:00:39.63 ID:QJ1lxcDZO
消臭力のパクリだもんな
15名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:00:44.93 ID:lofkZEdF0
通名は良くて
リングネームは終わったって
相変わらずよくわからない人だな
16名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:01:22.70 ID:V3o2vtsSO
長州前田天龍で対談してください
17名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:01:35.75 ID:xcvtpjVO0
よかった、かばほ〜るφは死んでなかった
18名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:02:01.25 ID:Js0Sz8qo0
原爆固めはもうやらないのか?いやできないか・・・・
19名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:02:02.49 ID:yoMkom++0
>>10
られられはーろろしあいをしれりゅんしゃない!ららってるらさい!!
20名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:02:12.97 ID:7iYXt9n50
>>16
字幕がいるな
21名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:02:17.86 ID:JkTL+YCK0
名古屋だったらエビフライ力だろ
天守閣に刺さっているくらいだぜ?
22名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:02:38.09 ID:QIKe2e8I0
深い話だな
論外並みに深い
23名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:02:41.81 ID:OGB6q1RCO
でも二代目襲名とかあったでしょ?
福岡出身の健介が
24名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:02:45.41 ID:RQ95wEjW0

韓国民団の中の人だっけ?
パチンコ屋は失敗したと聞いたがww
25名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:02:54.86 ID:kS/mnRgyP
>>13
今ならジャンボなんてつけんやろ
ギガ鶴田いやテラ鶴田か?
26名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:03:01.63 ID:QoPq8gUI0
名勝負数え唄はあんまり好きじゃない
27名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:03:25.10 ID:lttXLQ/2O
↓DQNネームを付けられた赤ちゃんが一言
28名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:03:34.96 ID:bg2CPu9t0
いくら似てても、吉田小光雄だったら売れないだろうな。
29名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:04:06.43 ID:7iYXt9n50
>>21
昔のその地方の呼び名だから名物は関係ないだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:04:09.26 ID:QXx8EsAaO
長州力こと吉田光雄こと郭光雄
31名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:04:16.93 ID:7NMT9zj5O
ジャンボ鶴田vs長州力(昭和60年大阪城ホール)60分引き分け

32名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:04:39.37 ID:pt8UHQkw0
あぁ、俺、もう終わったwwwwワロタwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:04:46.01 ID:9YmZdjZe0
   ┼  .| ̄|   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
  |二|  | ̄|   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
  |_|  | ̄|   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
   ┼ ノ  」      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   _ク_  ヽ/     /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
  |__|__| 二|二   /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
  |__|__| _|_   /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
  / | | ヽ  |    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
     人     /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    /  \    /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
  ノ     \  ./イ';::l          ’         し u.  i l  l
   __|_ ヽヽ    ./';:';:!,.イ   し    入               l l U
    | ー     /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
    | ヽー       /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |       /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
34名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:05:22.01 ID:7KNg736C0
>>25
鶴ペタ田
35名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:05:28.28 ID:RhNZThEiO
それでも阿修羅原よりかはなんぼかマシ。
デビュー当時の原はなにを血迷ったか
星の王子様キャラをやらされて
挙げ句の果てが阿修羅だもん。
36名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:05:30.75 ID:6JDT9c970
何があぁ、俺、もう終わったじゃタココラ!
37名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:05:51.15 ID:jLUQBJ+30
お金は返さなくていいの?

(´・ω・ )
38名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:06:02.32 ID:OGB6q1RCO
鶴田は本名鶴田友美だからな
女の人みたいでプロレスだと迫力に欠けるし
39名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:06:32.91 ID:jLTu0jfUP
本名(笑)
40名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:06:41.21 ID:y0QAx1gq0
活字だと意味が解かりやすいなw
41名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:07:29.53 ID:MOktt7CtO
カタカナでサムライとかも終わってるし
42名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:07:35.28 ID:X7mtH/3oO
ここまで平沢進なし
43名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:07:37.10 ID:EwjIVzMQ0
>>24
つきあいはあるだろうけど中の人ではない
実際韓国代表でオリンピック出たとき
パンチョッパリ(だっけ)扱されていい思いないらしいし。
でも日本国籍はとってない。
44名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:07:44.67 ID:FQOpNqdu0
Mrオクレは?
45名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:07:54.48 ID:nL/o05sm0
ミツオ・ラリアットwww
46名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:08:02.41 ID:bshEnvqLO
始めて長州さんをおもしろいと思った。だが・・ジャンボはダサいぞ
47名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:09:03.33 ID:4rAsyvG+0
剛竜馬みたいなかっこいいリングネームにしてくれって頼んだら長州力になったんだっけ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:09:14.43 ID:oYocFE6d0
マサ斉藤
49名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:09:48.31 ID:TdEm6Usy0
ジャンボってコンニチワって意味だっけ?
50名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:09:50.81 ID:2EJhcn9f0
大阪に泉州力というレスラーがいて、もちろん長州のパロディなんだけど
それなりにキャリアも積んでるし本物がもう衰えてるので、今は泉州の方が
面白い試合をする。
51名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:09:53.60 ID:tYwLdl0I0
>>4
南光(当時べかこ)が松之助に実家はさんまを売っているから、
さんまにしたらどうですかと提案したみたいだね。
さんまは笑福亭小松という名前をつけてもらえるんじゃないかと
おもっていたみたいだが。
猪木も力道山から死神酋長アントニオの名前を付けられたが、
さすがに力造山の命令でもこれだけは拒否したみたいだ。
52名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:10:00.31 ID:9HkJf8/dO
近頃は通名のことを本名っていうのか?
53名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:10:06.41 ID:K59wN65h0
>>38
アヒル口の女みてぇな名前だな








うっ、ふう…
54名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:10:08.24 ID:U7UuOFjZO
リングネーム長州力と発表された試合のテレビ中継を子供のころ観たよ。
子供ながらにこのリングネームにはずっこけた。
あのころは英語か本名のリングネームが普通だったから、古臭い、格好悪いなと。
あのころの新日本は殺伐としていて、照明や試合内容やルックスも地味だったし、
中継を見るかぎり、長州がスターになるような予感がまったくなかった。
55名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:10:08.07 ID:sNSO/KnJO
長州力がグータンヌーボに出たときのコピペ誰かお願い!
怒った長州が内田恭子の喉元にラリアットをカチ食らわすやつ
56名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:10:17.51 ID:12Y+jJpS0
高崎山猿吉に比べればマシなような気が
57名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:10:17.81 ID:EP8GCaxZ0
まあ吉田光男でも
売り出しがうまかったら
かっこよく見えるもんだよ
58名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:10:30.25 ID:P8P1Hidl0
ワラタw
59名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:10:32.16 ID:etp1y6Yh0
終わったなという名前は一旦売れるとなかなか消えない

まぁ売れるまでがきっついんだろうけどw
60名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:10:32.89 ID:bAoSlcb60
>>1
何がやりたいんだコラ!紙面かざって。
噛みつきたいのか、噛みつきたくないのか、ハッキリしろ!
61名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:10:37.51 ID:CFAD0rvQO
本名は吉田光雄
長州力はリングネーム
クァク・クァンウンはニックネーム
62名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:10:47.59 ID:HQMYxtPG0
63名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:11:23.49 ID:Wijm3IbaO
>>38
> 鶴田は本名鶴田友美だからな
> 女の人みたいでプロレスだと迫力に欠けるし



リングネームがフレンドリー鶴田だったら、決め技が『やらないか?』だったかもな。
64名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:12:57.10 ID:tCl006No0
吉→左右対称
田→左右対称
光→在日パーセント20%
雄→在日パーセント60%



ちょんこ!

65名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:13:19.89 ID:FXwUSYoy0
>>19
ワラワラ、コロジャライ! ワダサイ!!
66名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:13:40.93 ID:+T/vyKWJ0
体のデカイ外人レスラーとやると長州もショッパイのがばれちゃう
67名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:14:20.55 ID:U7UuOFjZO
>>38
鶴田はアメリカでの修業時代はトミー鶴田だった。
68名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:15:05.79 ID:7iYXt9n50
>>64
雄も在日がよく使うのか。
69名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:15:20.11 ID:GE5P97aS0
どっちかっていうジャンボより長州力のほうがカッコイイだろ
センスおかしい
70名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:15:54.69 ID:jKy0hhAlO
キラー カーン
の話も聞きたいな
オワタとおもったか
71名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:16:01.83 ID:e/BwMjbK0
>>67
トミーボンバーって最初誰かと思ったわ。
72名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:16:09.76 ID:cRW0R+rP0
ライバルの名前に「会津」をつければ良かったのに。
73名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:17:05.24 ID:xoPs8O1e0
>>56
本人が大反対して何とか食い止めたが、
ミラノコレクションATは「チンポリオ・シャブリーノ」という
とんでもないリングネームにされそうになった
74名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:17:20.63 ID:ULsKTKRm0
コンディションがいいよほぉ・・
75名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:17:24.75 ID:L8mK+AxiO
結果勝ったじゃないか 名前上げることには
76名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:17:36.34 ID:CnxPjaEfO
とりあえず健介には謝っておけよ
77名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:18:44.41 ID:pFiEWS8r0
そういや当時、長州力ってリングネームじゃ大成しないって断言したプロレス評論家(記者?)がいたな
78名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:18:52.02 ID:vykcx16z0
芳香剤の商品名に影響与えるくらいに
語感がいいんだから
むしろ大成功だよな
79名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:19:53.73 ID:QnnShyBaO
>>64
長州力は在日ってカミングアウトしてるだろ
80名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:20:00.46 ID:bzVlNEBb0
>「もし東京出身だったら『江戸力』、名古屋出身だったら『尾張力』って
>つけられてたかもしれないと思うとゾッとする」と語っている。

エドはるみと、何かと比較されていた可能性はあるなw
81名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:20:36.52 ID:O7sZmYtb0
徴収利器といえばこれだr

http://www.youtube.com/watch?v=27Z6rbp_fh4
82名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:20:39.64 ID:pFiEWS8r0
まあソウル力とかじゃなくて良かったよかった
83名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:20:58.20 ID:Vg0sPRSU0
ターザン吉田とか名前付けられなくてよかったなw
84名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:21:14.70 ID:3zDAPxsj0
吉田って在日の通名でよく使われるのか。
山口ということで吉田松陰に因んだ?
85名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:21:20.41 ID:OGB6q1RCO
天龍も四股名だし(本名嶋田源一郎)、
いわゆる「俺たちの世代」まではリングネームが多かったな
ラッシャーさんとかマサさんとか
永源遥とか藤波辰巳とか藤原喜明とか蝶野正洋とか本名がカッコいい人は得
て、永源遥って本名だったのか。さっきまで知らなかった
「名前負けにもほどがあるわ」て書こうと思ったけど本名なら仕方ない
86名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:21:51.60 ID:fEUT6awSO
コロッケ「…………」
87名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:21:57.35 ID:Q2Zf9i/T0
吉田光雄(本名)


韓国人なんだから、通名に決まってるだろ
デマカセ書くな、チョン万せーマスゴミ
88名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:22:05.95 ID:r/TdrB/GO
吉田小光雄
89名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:22:10.45 ID:0MX1bhRn0
>「もし東京出身だったら『江戸力』、名古屋出身だったら『尾張力』って
>つけられてたかもしれないと思うとゾッとする」と語っている。
お坊さん出身のプロレスラーだったら『釈迦力(シャカリキ)』だぞ!!
90名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:22:17.36 ID:w0mLfQXp0
鶴田って足長かったな。
背も高くイケメンだったしプロレスやらなかったらモデルとかできてただろうな。
白人受けする容姿だったし。
おまけに学歴も高く非の打ちどころがないな。
今何やってるの?
政治家かなんかも向きそう。
91名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:22:30.71 ID:xoPs8O1e0
>>83
革命戦士、ターザン吉田wwww
92名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:22:47.27 ID:xosp72JA0
えっ、当時、長州力ってかっこいい名前に聞こえたよ
猪木とかの方がまぬけな名前だった。
93名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:22:57.34 ID:ZThhyGSkO
別に在日でもいいんじゃねぇ?小さいやつらやなぁ(笑)
94名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:23:06.09 ID:mhrdLQKhO
>>73
ターナー・ザ・インサートより酷いなw
95名無し募集中。。。:2011/04/18(月) 14:23:11.04 ID:UnhsV8iHP
卒業したプヲタには長州力って名前は永遠にアレなんらろな、ウン。ああ
96名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:23:17.32 ID:eADOk12y0
チェジュ力
プサン力
97名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:23:38.93 ID:OGB6q1RCO
>>90
今ごろ橋本ぶん投げてるよ…
98名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:23:44.29 ID:1vN5YSqm0
ブルーウルフはまだ元気にしてますか?
99名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:23:46.28 ID:pFiEWS8r0
>>90
今頃馬場さんの靴でも磨いてんでね?
100名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:24:02.17 ID:tYwLdl0I0
阿修羅・原は野坂昭如が考えた名前だな。
剛竜馬とかもいたな。
101名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:24:25.70 ID:xfm+2zQF0
>>1
みっちゃんミチミチうんこたれラリアット
102名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:24:27.38 ID:BlbiudVtP
長洲力
103名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:25:07.56 ID:iWt/rV0t0
そう考えると、藤波辰巳って本名はかっこいいな
ドラゴン藤波とも呼ばれてたし、フィニッシュが飛龍原爆固め
ジュニア時代は最高にかっこいいレスラーだった
104名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:26:37.54 ID:tYwLdl0I0
木村健吾は名前を聞くだけでわらってしまう。
105名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:26:45.24 ID:unmZmC2AO
マジックドラゴンとなんか適当なコンビ組んでる気がする。
106名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:27:04.08 ID:kqTWnLH3O
なんでチョンコは光、名、明、勲、源って名前が多いの ?馬鹿なのチョンなの?
107名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:27:09.30 ID:esIQ7oYmO
ジャンボとか死ぬ程ダサいけど
長州力は武士っぽくて格好いいじゃん

昭和のセンスはよく分からんわ
108名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:27:14.08 ID:Rj9Razma0
アァウン、あの時ねウン、初めて俺のウン、アレを・・・リング・・・ネームをアレした時ウン
あぁ、俺、もうアレだなと思いましたよウン、なぁ金澤
109名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:27:26.80 ID:oo41Uvin0
宍戸えりかが一言↓
110名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:27:37.42 ID:jYSojYT8O
鶴田は時代を掴んだかも知れないが、音程は掴めなかったね
111名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:27:52.22 ID:RQGaKtF20
長州力というリングネームとプロレスを一回も見たことがない平沢進が作曲したパワーホール。

この奇跡とも言えるコラボレーションで長州力は生まれた。
112名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:29:03.71 ID:xoPs8O1e0
>>110
藤波に比べると、まだマシだったと思うw
普通に聞ける範囲ではあった
113名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:29:54.86 ID:dVNaQUOF0
>>103
なー。あの時代のかっこ良さを見てたから、むしろその後のタイガーマスク見ても
なんとも思わず、ジュニア時代の藤波と戦ってたダイナマイト・キッドの方を応援してた。

ヘビー級になったら、なんか顔と体型のバランス取れなくなっちゃってな。
114名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:30:01.78 ID:pFiEWS8r0
マッチョドラゴンAAha〜
115名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:30:11.51 ID:7YjqC+5R0
消臭力
116名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:30:25.99 ID:dVNaQUOF0
>>101
うんこたれは、田上さんの専売特許だ!!
117名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:30:38.61 ID:N+p51Hnf0
面白い話だけど、これは誰か書いたんだ
こんな長い喋りを聞き取れるわけないし
118名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:30:43.64 ID:tYwLdl0I0
かませ犬発言をする前の長州は坂口のパートナーぐらいにしか思わんかったな
119名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:31:58.47 ID:dVNaQUOF0
>>117
金沢さんなら、長州が発する単語3つ程度で
このぐらい翻訳できるだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:32:01.30 ID:Kxk3J7FI0
>>85
藤原喜明ってそんなにカッコイイか?
まあ別にそうカッコ悪くはないと思うが
121名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:32:01.40 ID:w0mLfQXp0
ストロング小林っていう格好いいレスラーもいたな。
目がぱっちりしてて海老蔵みたいな顔だった。
あの当時のレスラーでも一番イケメンだったと思う。
122名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:32:48.37 ID:EgJc4dhB0
大学プロレスにスペル増田というのがいた
123名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:32:54.89 ID:9MzGA9rU0
で、健介に金は返したのか?
124名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:33:19.57 ID:dVNaQUOF0
>>121
やっぱりジョージ高野でしょう。彫りが深くて、ちんこもでかかったし。

落ちぶれた後に池袋の居酒屋で見かけたことがあったけど、
ただのヤクザ以外の何者でもなくなってがっかりした
125名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:33:37.70 ID:OGB6q1RCO
昔を思い出すと「長州力」という名前よりサラサラなロン毛の方が違和感あったな
126名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:34:02.11 ID:xoPs8O1e0
天龍や長州は話聞き取りづらい部類だと思うが、
テンションが上がった藤波の発言内容は
ガチで判別不能

http://www.youtube.com/watch?v=b7LtOomI0FE
127名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:34:37.92 ID:V6LYHO7d0
そりゃ、長州小力のパクリだもんなww
お笑いタレントからパクった名前なんてwww
128名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:34:51.02 ID:omFSy7/70
>名古屋出身だったら『尾張力』
たしかに名古屋だったら終わってただろうな
129名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:35:13.54 ID:w0mLfQXp0
>>124
高野はモデル&俳優の引き目亮に似てたな。
ラテン系ぽい顔だった。
グレート草津というハーフ顔の端正な顔立ちの人もいたな。
130名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:35:21.38 ID:SPKyvCpg0
りーきー!』って自分が呼ばれるんだぞ。力なんか出ないですよ」

↑ここまではなんとなく分かるけど、↓これはどうかなあ・・・

「“ジャンボ”ってのはカッコいいと思わないか? 
ジャンボジェット機なんて、完全に時代をつかんでるなっ
131名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:35:38.24 ID:z0peurFIO
ゲイで有名な小林さんねw
132名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:35:43.06 ID:9sw3CetEO
維新力なんて名前つけられた奴の事考えてみろよ
133名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:35:46.54 ID:bzVlNEBb0
134名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:36:01.00 ID:POgbk7GiO
>>121
ガチホモだけどね
135名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:36:05.50 ID:e/BwMjbK0
長州に藤波、長州に天龍。
どうして聞き取り難い人ばかりがライバルw
136名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:36:09.95 ID:2QoIw5ygO
>>121
金剛さんはガチでホモでしたよw
137名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:36:59.41 ID:9ehqRy7CO
>>122
浅田力ってのもいた
138名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:37:00.36 ID:hERryrg+0
>>130
コンコルド吉田みたいなのが良かったのかな
139名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:37:11.91 ID:RhNZThEiO
藤波は海外武者修業中でもドクター・フヒナミとかリング・フヒナミとか
比較的カッコいいリングネームだったんだよな。
韓国の悪魔パク・チュー(木村健吾)やブルース・リーの弟クイックキック・リー(佐山聡)
そのまた更に弟のサミー・リー(前田日明)なんかと比べると遥かにまともだ。
140名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:37:45.99 ID:lh8USvSNO
>>118
北米タッグ王者だったな
でもこのタッグでタッグリーグ戦なんかは
参加していないんだよなあ
141名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:38:09.73 ID:dVNaQUOF0
イクゾー吉田 とかかっこいいんじゃないかな
142名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:38:42.35 ID:tYwLdl0I0
覆面太郎→ストロング小林→ストロング金剛
143名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:39:10.79 ID:JmhRApLl0
>>1
ナニコラ!
144名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:39:11.10 ID:hERryrg+0
>>139
前田と佐山逆だぞ
145名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:39:48.18 ID:Q2Zf9i/T0
>>125

子供ながらに

この人、日本人じゃないんだろうなあ〜

って雰囲気で分かったWWWW
146名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:40:04.93 ID:xoPs8O1e0
>>143
なにがやりたいんだコラ!スレ飾ってコラ!
147名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:40:09.43 ID:w0mLfQXp0
ストロング小林ってホモなのか。
男の汗に触れると誰でもホモになるって言ってたけど本当なんだろうな。
最初は汗臭くっていやでもだんだんその臭いがないと生きていけなくなるんだろうな。
キムドクのサインは今でもあるな。
もう朝鮮に帰ってるんだろうか?
年齢も70歳くらいか?
148名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:40:30.94 ID:dVNaQUOF0
>>129
あとは船木かな、やっぱり。ちょっとナルシスト過ぎるが。
149名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:40:33.01 ID:bzVlNEBb0
>>132
「維新力」はむしろ、ご自身の希望で付けた四股名みたいよ。

元ネタは「維新軍団」だったが、親方に説明する際には「明治維新の維新から」と
言っていたらしい。親方には後でバレて大目玉食らったらしいけど。
150名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:41:04.68 ID:I3jFXjCjO
消臭力 みんな大好き
151名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:41:18.17 ID:8EUX93Ao0
長洲未来の読み方が全く違ったときはガッカリしたもんだよ
152名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:41:32.31 ID:tYwLdl0I0
>>140
MSGタッグはお互いに別の人と参加してたね
153名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:42:11.97 ID:PkB1lEIj0
>>146
なにがコラじゃコラ!
154名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:42:34.34 ID:+T/vyKWJ0
JJジャックスは可哀想だろwあとスペースローンウルフ時代の610もw
155名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:42:47.02 ID:7tUTRjDhP
現役で長州みたいに相手の起き上がりに
死角からラリアットかます選手っている?
今の親日ってこーゆー必殺っぽいの無いよな
156名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:42:53.80 ID:dn0oIiuZ0
今の時代なら「プルコギ光雄」とかになってたかもしれん
157名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:43:39.09 ID:e/BwMjbK0
山本山は有名になったが、山中山という力士がいたことは
忘れられている、というかあまり知られてない。
158名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:44:01.99 ID:w0mLfQXp0
パッション屋ら ってのも消えたな。
いいからだしてたよ。
159名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:44:08.12 ID:dVNaQUOF0
>>155
そんなことしてたっけ?
せっかく死角にいるのに、わざわざ後ろのロープに飛んで、
相手の正面のロープに飛んでからラリアットしてなかったっけ?
160名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:44:23.81 ID:/RlcluMH0
>>19
>>65
日本語で
161名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:44:24.90 ID:BlmkRCn00
コンコルド青木、ハジマタ
162名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:44:28.33 ID:GYIBbxBhO
タココラ!
163名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:44:53.23 ID:mhrdLQKhO
「日本のプロレス団体って、なにげに日本人ギミックのレスラーが多いよね」
とキラー・カンあたりが言えば面白い
164名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:44:56.13 ID:HQMYxtPG0
KWIK-KIK-LEEってのは笑えるけどセンスありあり。向こうで勝手につけられたのかな。
165名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:45:24.16 ID:XZuxuu1B0
玉袋筋太郎も「俺オワタ」って思っただろうな
166名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:45:26.69 ID:Q2Zf9i/T0
でも長州さんすごいよね
今年で65歳だっけ?
すごいよな
167名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:45:32.92 ID:/RlcluMH0
ID:Q2Zf9i/T0

ゴミは本当に韓国に興味津々だなw
168名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:45:51.64 ID:dVNaQUOF0
海外だと、西村がTバック履かせられて試合してたよね。
169名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:45:54.31 ID:O2DymUG/P
郭光雄という本名でオリンピック出たんじゃないんですか
日本では吉田ですか
日本に無理矢理創氏改名されたんですか
その割に好んで使ってますね
堂々と本名名乗って郭光雄と高日明の対談とかしてくださいよ
170名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:45:59.69 ID:9eAKz2heO
>>153
キレてますか?
171名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:46:03.42 ID:K59wN65h0
>>94
棚橋のリングネームは最高傑作だろうが
インサートしたら女からインサートされるという曲芸をやってのけたし
172名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:46:24.74 ID:pFiEWS8r0
>>163
キラー・カン・・・今や総理だぜ
173名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:46:31.36 ID:GYIBbxBhO
>>1-1000
タココラ!
174名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:46:32.97 ID:VxhVrM/jO
大木金太郎はキム・イルのリングネームもよく使っていた
175名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:46:47.71 ID:/RlcluMH0
>>138
ジャンボは時代をこえてるけど、コンコルドじゃ終わってたな
176名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:46:49.55 ID:dojsYh8n0
出身地の徳山は防府だから防州力にするべきだったな
177名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:47:28.08 ID:ob0Z23Xn0
『アポロ吉田』『サムソン吉田』よりはマシだろ
178名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:47:34.06 ID:Q2Zf9i/T0
>>174
プロレスはチョンばっかやな
179名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:47:37.85 ID:xoPs8O1e0
>>171
大学時代から女癖悪くて、
それでインサートなんてリングネームにされたんだよなw

棚橋の裁判記録を読むと、女関係については屑としか言いようがない
180名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:47:55.85 ID:bzVlNEBb0
>>171
そんなあなたに、こんなタイムリーなニュースを
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110418-762713.html
181名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:47:56.78 ID:bGG3tEfV0
本名は郭光男だろ
182名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:48:07.62 ID:OQr3ltPQ0
闘魂三銃士世代だったんだがいつから武藤の膝は壊れたんだよ
高田戦ぐらいまでは絶好調でシャイニングウィザードぐらいから陰りがではじめたイメージなんだが
183名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:49:11.09 ID:2EJhcn9f0
>>159
藤波の後ろのロープに飛び、振り向いた瞬間のところで喉元にラリアット入れるシーンは
何度も見た記憶がある。
絶妙のタイミングで決まるので、長州よりむしろ受け手の藤波が上手いなと思った。
184名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:51:03.34 ID:pJ3Dd52jO
キレてるんですか?
185名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:51:24.40 ID:+T/vyKWJ0
長州のベストリキラリアットは安生戦だな。安生プロレス上手かったな
186名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:51:45.79 ID:xoPs8O1e0
>>182
若い頃からずっと悪かった。
早い内に手術してれば今ほど悪くなかったらしいが、
アメリカで人気出ちゃって手術の機会を逃し…
187名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:52:06.53 ID:3ZMETbWRO
『カルノフ吉田』
188名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:52:40.72 ID:e/BwMjbK0
ファンからすると藤波に対する不満みたいのもあったんだよなぁ、
おそらく潜在的に。
あのまま行けば猪木の後継者になるのは藤波みたいな雰囲気が
作られつつあったし、でも藤波では物足りないのは明らかだった。
189名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:52:44.68 ID:Nz3nc1cg0
「長州力」は一応ファン公募で決定ということになってるけど
新間が勝手に決めたようだね
190名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:52:48.60 ID:dVNaQUOF0
アントニオ猪木も、カントン猪木じゃなくてよかった
191名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:53:14.89 ID:tYwLdl0I0
>>178
大同山なんか金正恩の母方の祖父だからな
192名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:53:52.90 ID:iWt/rV0t0
>>113
そうそう。タイガーも良かったけど、キッドや虎ハンターのさんぺいちゃん応援してたな
キッドも藤波と戦ってた時と違っちゃってたけど・・・ステロイドで・・・
193名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:54:00.09 ID:/INPvpSsO
消臭力の偽物
194名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:55:02.88 ID:2EJhcn9f0
>>182
膝が悪くてムーンサルトできないので、負担のかからない新しいフィニッシュを模索して
作られたのがシャイニングウィザード。
195名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:55:05.37 ID:aBBvfKaAi
アレはカッコいいね
2人とも一生懸命にやってたんだろうね
今でも金取れるよね
196名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:55:59.97 ID:CFAD0rvQO
ガングリオン吉田
197名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:56:07.93 ID:BDDU2P88O
リキラリアットと普通のラリアット何が違うん?
あとスコーピオンデスロックとサソリ固めは同じ技?
198名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:56:08.62 ID:HvFPsX6d0
コンサドーレだって、きっと・・・。
199名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:56:48.12 ID:tk3mvtEn0
福島出身は原子力
200名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:57:35.37 ID:dVNaQUOF0
>>197
ストレッチプラムと冬木スペシャルのようなもの
201名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:57:41.64 ID:TapOfehqO
>>1
なら本名の郭光雄でやればよかったのに
202名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:58:08.29 ID:3IpieJwO0
消臭力のリズムがうかんだ
203名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:58:08.91 ID:FHgnNOR/O
>>190
てか、猪木はドラマ出演時の役名だった
「死神酋長」をつけられそうになったしw
204名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:59:03.65 ID:/yXtOnt50
香川県出身だったら
讃岐力ってリングネームになって
引退後はその名前でうどん屋が開けたのにな。
205名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:59:41.96 ID:Jq9OB8W80
消臭力の会社は長州力にロイヤリティ払うべき
206名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:00:20.60 ID:m9FXAEk0O
あんな昔によく専大出てプロレスラーで飯食おうと思ったな
馳浩なんかきっちり大学教授、国会議員やってるのに
207名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:00:46.99 ID:FXf3pA9r0
チョン州力でいいじゃん
208名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:01:14.75 ID:vDKQMFlD0
ナニタココラ
209名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:01:50.92 ID:I3jFXjCjO
天龍は本名?
210名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:01:51.71 ID:tYwLdl0I0
>>197
スタン・ハンセンのウエスタンラリアットに自分の名前を付けただけだよ。
鶴田ならジャンボラリアット、阿修羅原ならヒットマンラリアットとか。
スコーピオンデスロックの日本名がさそり固め。ボー&アローは弓矢固めとか。
木村健吾のトライアングルスコーピンはスコーピオンデスロックよりも無茶苦茶痛い。
211名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:01:55.76 ID:3ZMETbWRO
須羽光雄
212名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:02:10.61 ID:TapOfehqO
山本小鉄が小鉄って付けられた時はどんな気分だったんだろう
213名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:02:41.21 ID:bAoSlcb60
吐いた言葉飲み込むなよ
214名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:02:45.84 ID:gPH5VyzZ0
>>31
もう28年は前の出来事か・・・・ふう・・・・・
215名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:02:47.07 ID:TS5dLUup0
コンディションはいいよな
216名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:03:13.99 ID:xoPs8O1e0
>>206
本田多聞の方が謎というか、
アマレス界では神クラスで、自衛隊でも幹部だったのに
わざわざプロレス入りしちゃったんだよね。
217名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:04:04.80 ID:wWSyZ07S0
鹿児島出身がいれば
薩長同盟なんて作ったのかな
218名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:04:07.93 ID:NRMoIwpb0
>>197
違いはない しいて言えば名前からと入り方
初期はロープに飛ばしてそのままラリアットだった気が。
いつの間にか腕グルグル〜自分でロープに飛んでラリアット
当時ラリアット自体使う人あまりいなかったし

同じ アメリカだと何故かスティングだけスコーピオンデスロックで
他はブレットハートのシャープシュターみたいな言い方をするみたいだけど。
219名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:04:50.37 ID:ASdQ5nCs0
長州力のリングネームは確か一般公募で新日プロが募集した中で選んでたはず。
覚えてる。
220名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:05:04.38 ID:yO4zl/8WO
ビッシビシ やってやるからな!
221名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:06:06.89 ID:OQr3ltPQ0
>>186
そういえばグレートム・・・ゴホン そういえばWWFかなんかで人気があったね

>>194
苦肉の策ってやつか ありがと
222名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:06:36.54 ID:igiuDYWQ0
阿修羅原も嫌だっただろうな
223名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:07:43.91 ID:WLQlfIkC0
長州力って在日だったのか。
てっきり純粋な日本人だとばかり思ってた。
224名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:07:46.08 ID:Dvzo4ULPO
>>1
この発想だと「長門力」になるだろう。

合わせるなら武州力と尾州力だな。
225名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:07:49.38 ID:71czNhLIO
海外で”ジャンボ”って言葉のイメージって「でかいだけのうすのろ」だよね。
だからボーイングは、”ジャンボジェット”って呼称を凄く嫌がったって聞いたことがある。
226名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:08:29.34 ID:srzU0Q990
朝鮮力
227名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:10:03.82 ID:Ltd0knpl0
鶴天コンビの人たちは何を思ってリングに上がっていたのだろう…
228名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:10:21.05 ID:srzU0Q990
>>222
野坂昭如に謝れ。
229名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:10:41.97 ID:2EJhcn9f0
>>217
鹿児島出身のプロレスラー
ドン荒川、マッハ隼人、SUWA、栗栖正伸、飯伏幸太、川畑憲昭

栗栖あたりとタッグ組んだことはあったと思う。
230名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:11:07.52 ID:pFiEWS8r0
>>217
スネーク奄美とかマッハ隼人とか国際にはいたがな、あっちから来たのはホモコンビだけだった
231名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:11:08.90 ID:Vg0sPRSU0
長州力.
232名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:11:35.28 ID:Fa7+m9T90
ダイナマイト四国の方が明らかにかっこいい名前だよな。
233名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:12:14.14 ID:DomarXUz0
>>225
ニュアンスとしては、ウド鶴田ってこと。
234名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:12:46.91 ID:OGB6q1RCO
>>197
それを言うならスティングのスコーピオンデスロックとブレッド・ハートのシャープ・シューターてどう違うのだろ?
235名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:13:04.89 ID:tYwLdl0I0
スコーピオンデスロックはカール・ゴッチ直伝ということだったが
長州は自分で考えたといってたことがあったな。本当かどうかわからんが。
236名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:13:11.72 ID:pMnz7exc0
黒毛和牛太なんて名前を付けられた奴もいてな・・・そいつに比べれば言葉の響きもいいしマシな方だ
237長州力:2011/04/18(月) 15:13:16.23 ID:N+m8Kmtr0
長州力マグマでWJプロレス大復興だ!!
238名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:15:18.67 ID:vEAwf4L/0
パクシンクン
239名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:15:27.94 ID:tYwLdl0I0
>>234
違いは右と左か。スティングの場合はスコーピオンデスロックという
技の名前がリングネームにぴったりだからそのまま使ったのだろう。
240名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:15:41.12 ID:maVOIF0v0
>吉田光雄(本名)



(´・ω`・)エッ?
241名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:16:14.64 ID:8fUV4m8ei
世間じゃwjの頃からすると長州はもう許された雰囲気だけど芸スポじゃまだ叩かれるのか
242名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:16:52.61 ID:lwxX4ePQP
ホーガンやスティーブオースチンも最初は嫌だったんだろなあ
243名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:19:02.71 ID:p6RtMGX60
健介に土下座して金返してあげろよ
244名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:19:03.57 ID:tYwLdl0I0
>>242
スティーブ・オースチンの場合は本名がスティーブ・ウイリアムスだから
リングネームをつけるしかなかったんだろうな。
245名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:19:46.20 ID:vBwKrEwwO
臭いんだよ長州力!
246名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:20:18.00 ID:OGB6q1RCO
>>239
そうなんだ。ありがとう
247名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:20:26.34 ID:ob0Z23Xn0
>>241
健介に借りた500万円、返せよ
248名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:21:00.92 ID:87yUrFXj0
で、消臭力の本名は何だよ?
249名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:21:07.41 ID:vlbq0+Ss0
ああ、こいつチョンなのか・・・
250名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:21:37.39 ID:Jen09yMHO
>>197
確かウエスタン・ラリアットとリキ・ラリアットは若干違うムーブだったと思う
251名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:22:28.58 ID:ARxGyTHM0
柳沢みきおは、
跳んだカップルも特命係長只野仁も編集者のごり押しでいろいろと決まったらしい。
本人は乗り気じゃなかったが、あれよあれよと大ヒット。
逆に、漫画家の思い通りにやらせると失敗する可能性が高いと・・
252パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 15:22:46.59 ID:hsc5vjqN0
昔のプロレス漫画で、

「長州力とは、長州の力道山という意味ですか?」

と新聞記者が質問して、

長州力が、

「いいえ違います!長州の力、すなわち長州パワーです!」

というシーンがあった
こういう本当の知識を、レベルの低いネットプオタは知らないね
プロレスを語らせたら俺に勝てるやつはいないよ
253名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:23:08.50 ID:E+ZGjziG0
>>234
>>239
WWFとWCWという団体の違い
B・ハートはWWFだからシャープシューター
スティングはWCWだからスコーピオン

ザ・ロックなんかもサソリ使ったけどWWF(WWE)だからシャープシューターって呼んでた
主演映画はスコーピオンキングだからスコーピオンデスロックでもイメージ的にはいいんだけどねぇ
254名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:23:34.41 ID:igiuDYWQ0
長州と言えば、バックドロップだな
255名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:23:51.18 ID:ARxGyTHM0
>>250

ウェスタンラリアットは殴るタイプだが、
リキラリアットは押し倒すタイプ。
256名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:24:25.80 ID:pMnz7exc0
>>252
>「いいえ違います!長州の力、すなわち長州パワーです!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:25:46.01 ID:fEbXMp790
新人類だかファミコンゲームに出たのは黒歴史なのか
258名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:25:51.81 ID:OGB6q1RCO
>>252
それプロレススターウォーズじゃないの?
259名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:26:02.72 ID:pMnz7exc0
>>255
ハンセンのラリアットは腕の力で振りぬくタイプだけど
リキラリアットはダッシュして全体重乗せてブチかますタイプだな
技の形は似てるけど、実は結構違うというか、日本人で前者を使いこなすのは難しいな
260名無しさん@恐縮です :2011/04/18(月) 15:26:11.17 ID:PLKhcy460
やっぱりカタカナのリングネームにあこがれたんだろうな〜

ゴッチさんの顔を立てて「フロリダ州力」でどうだ

261名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:27:03.46 ID:TapOfehqO
>>254
ローラン・ボックからパクった高速ボディスラムだろ
262名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:27:04.18 ID:h14Bixww0
阿修羅原
263名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:28:42.18 ID:xoPs8O1e0
>>244
殺人医師の方が既に有名だったからね。
オースチンの場合、後にリングネームに合わせて
本名も変えたという珍しい例だね。
264名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:29:45.17 ID:vAL5HlfpO
>>252

出張乙ww

誰もかまってくれないお前の巣「踊ってみた」に帰りなさいwww

265名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:29:50.29 ID:ARxGyTHM0
>>259

天龍だったか、間違ってハンセンを失神させてしまい目が覚めた後にラリアットでぼろぼろにされたような気が・・
シナリオがあるから、ハンセンをフォールできなくて困ってた。
タッグマッチだったから良かったけど、シングルならどうなっていたんだろうか?
266名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:30:13.68 ID:iWt/rV0t0
>>252
チャンピオンでやってたやつだろ。コミックス持ってるぞ
267名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:32:15.74 ID:xoPs8O1e0
>>265
両リンにするか、レフリーがチェックしてる間に
意識を取り戻すのを待ったりする。

骨折でどうしようもないという場合でもない限り、
すぐに試合止めるって事はないね
268名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:33:46.49 ID:28rtxdAp0
結局ちょうかっこいい名前に自分でしたじゃん
269名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:33:48.61 ID:LKYwF5ryO
この時代だと
ジーパン吉田とかゴリ吉田ボス吉田
とかがかっこ良かったんかな?
270パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 15:34:02.97 ID:hsc5vjqN0
アントニオ猪木も海外で生活してたから「アントニオなんて日本で言えば太郎のような平凡な名前」」
「猪木太郎」みたなもんじゃないか
と、かなり抵抗があったんだよな
でも、イタリアでは、その名前のために親しみを感じてもらっている、みたいな事を言ってたな

ジャイアントとかジャンボに比べて「アントニオ」って普通の名前だから、
しかも、何の意味も泣く「猪木アントニオ」と付けられてしまう
外国で生活していた猪木にとっては、なんで俺がアントニオ?みたいな

外国人の血が少しでも入ってるわけでもないのに「アントニオ」
271名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:34:11.52 ID:2EJhcn9f0
>>265
ハンセンを失神させたのはサンドイッチラリアットの直後に放ったサンドイッチ延髄斬りだよ。
顔面にいいキックが入っちゃったらしい。
リング上でのびてるハンセンを置き去りにしていきなり場外乱闘になってたな。
272名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:34:16.84 ID:pMnz7exc0
>>265
スティーブ・ウィリアムスもその昔猪木を試合中に失神させて
思わずフォールに行ったが3カウントが入りそうだったんで慌てて解いた事あるらしいけど
結局そういう場面でどんなムーブ取るかでセンス問われる部分はあるな
逆にそれで成り上がるタイプもいるだろうし
273名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:34:19.85 ID:TDG9DYgcO
ながす つとむ君に謝れ
274名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:35:00.53 ID:ARxGyTHM0
>>267

プロレスは、たまにハプニングがあるからおもしろいんだよな。
誠心会館との抗争では、小林邦明が斉藤の腕を折っちゃったしな。
275名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:35:27.33 ID:Mql+tpnn0
今日一番笑った
276名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:35:28.96 ID:+I202h980
大木金太郎「あぁ、ウリ、もう終わったニダ」
277名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:36:05.20 ID:oCKdNPC30
消臭力
278名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:36:44.86 ID:6F3Pjevu0
さんまも同じようなこと言ってた
279名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:37:35.73 ID:bGG3tEfV0
「会社に貸した金だよな。オレ、返さないから」
280名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:37:43.73 ID:Gpng6m4b0
リキ・ラリアットよか、ジャンボ・ラリアットでしょ。
281名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:37:49.17 ID:xoPs8O1e0
ガチでロープに絡まって取れなくなり、
対戦相手に助けてもらった試合もあったな。
これでテストは塩レスラーの地位を不動のものにした

http://videos.sapo.pt/Nw8kA8TYOWJilHYSAilg
282名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:37:56.76 ID:dVNaQUOF0
スティーブ・ウィリアムスか・・・・
ドクター・デスを殺人医師と訳されて
正直いやだったろうな
283名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:37:59.75 ID:dxryn7000
なんでプロレスって公然と八百長やってるくせに叩かれないんだ。
プロセスで誰か逮捕されたか?
相撲ばっかり狙い撃ちされるのはあまりにも理不尽だよな。
284名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:38:00.46 ID:AkqKab+LO
だから被災地で炊き出しした時名乗らなかったのか
285名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:39:32.47 ID:aHwCAQwh0



286パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 15:39:48.43 ID:hsc5vjqN0
だって、力道山は、若手に、

ジャイアント馬場
マンモス鈴木

なぜか、猪木だけアントニオ猪木

おかしいだろ
1人だけ法則が異なる

大きい馬場
マンモスみたいに強い鈴木

それなのに「アントニオ猪木」

アントニオは外国では「太郎」みたいな平凡な名前

何で俺だけ?みたいな
かなりショックだったはず
287名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:40:27.90 ID:dVNaQUOF0
>>283
むしろ、特に四天王時代の全日〜ノアにかけては、
筋書きなしでガチでやった方がはるかに楽だろうな、
と考えさせる凄まじさだったし。
288名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:42:44.90 ID:x8P24oW70
ミンミン
289名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:43:20.19 ID:OGB6q1RCO
>>272
ビンタしたりするとあからさまだからストンピングを強めにするとかがセオリーとか書いてたな
できるだけ流れに逆らわないように強い衝撃を与えるとかなんとか
スティーブ・ウィリアムスの時はタックルかなんかが思いきり不意打ちで決まったそうだね
対戦相手が相手だけに新日には呼ばれなくなったけど
290名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:44:31.55 ID:LKYwF5ryO
>>283
相撲は一応、国技。格の高いもので国から法人として補助なんかもある。
プロレスはもともと見世物だからみんな追求なんてしない
291名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:44:44.95 ID:AKrmqE5Z0
>>283
お前はミュージカルを見て、八百長だと叩くのか?
292名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:45:43.72 ID:XOWHhRLdO
>>283
結果的に緩やかな死が始まってる
293パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 15:45:59.71 ID:hsc5vjqN0
サルバトーレ馬場
ルチアーノ鈴木
アントニオ猪木

なら猪木も納得できるよ

ジャイアント馬場
マンモス鈴木
アントニオ猪木

いきなり、猪木だけイタリア人の名前

明らかにおかしいだろ

「何で俺だけイタリア人の名前・・・」
294名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:46:10.62 ID:ob0Z23Xn0
>>286
力道山「死神酋長の方が良かったのか?」
295名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:46:27.15 ID:pMnz7exc0
>>289
フォールを解く仕草が物凄くヘタクソだったらしいw
296名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:46:33.82 ID:UIz6fIim0
クレーンユウよりいいだろ
297名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:47:28.07 ID:4wJb5GZI0
長州って引退しないのかな?
芸能活動に専念したほうが収入増えそうな気がするけど。
>>283
プロレスは球技や相撲と違って税金や権力に頼ってないからだと思う、
ネットで調べても悪評が少ないしクリーンなので印象が良いのかもね。
相撲なんて既得権まみれで客層も税金で暮らしてる悪人ばっかだし。
298名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:47:30.85 ID:xoPs8O1e0
>>296
ダイナマイト関西の昔のリングネームもひどくて、
本人も黒歴史扱いしてる。

「ミスA」なんてマジで意味不明
299名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:47:45.91 ID:2EJhcn9f0
>>283
相撲のような吊し上げは、プロレスにおいても70年代にあったよ。
猪木が格闘技戦とかやってた頃。
相撲の逮捕は八百長が原因じゃないでしょ。賭博とか法に触れることをやってたから。

あと、プロレスが裁判にかけられたこともある。
大仁田にケガさせられたレスラーが訴えたもので、判決は「台本にない攻撃で役者をケガさせた」
ということで大仁田に賠償金の支払いが命じられた。
300名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:49:01.10 ID:AqDTpYe4O
このスレ見るまでずっと中国人だと思ってた
301名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:49:13.42 ID:RKuglMPA0
>>283
プロレスは法人じゃないし
相撲も株式会社にすれば誰も文句言わないよ
302名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:49:54.61 ID:tYwLdl0I0
>>286
法則なんてないよ。イメージで名前をつけていたんでしょ。
大木金太郎、上田馬之助、星野勘太郎、山本小鉄とか。
303パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 15:51:03.55 ID:hsc5vjqN0
だから、
アメリカでは必ず「プロレスは芝居です」と説明しないと、

「真剣勝負だと思ってチケットを買ったら八百長だった」

チケットを買った人たちが集団訴訟を起こしてWWEは倒産する
だから、必ず「プロレスは芝居です」と警告文を表示する
304名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:52:07.36 ID:srJgWVnTO
ブラジルから連れて来たからアントニオなんじゃねーの?

当時の力道山にそんなイタリアンがどーのとかわかるわけないだろーし(笑)

テキトーだよテキトー
305名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:53:03.34 ID:pFiEWS8r0
役名が死神酋長アントニオだったんだろ
306名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:54:39.40 ID:igiuDYWQ0
>>303
そんな話はないけどな
307名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:55:41.19 ID:ZNk2XhWAO
アレだよアレ
308名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:55:52.67 ID:2EJhcn9f0
>>302
上田馬之助、林牛之助、長沢虎之助、高崎山猿吉、大熊熊五郎なんてのはみんな
豊登が命名したらしいね。
結局は名付ける人のセンスだろう。
309名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:56:43.78 ID:pMnz7exc0
>>308
動物の名前からしか発想できないって相当ひどいな・・・
310名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:56:51.43 ID:hydqEcNz0
吉田光雄(通名)の間違いだろ
何とか酋長の猪木よりましだろ
311名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:57:35.31 ID:38jLCIVp0
焼豚力(チャ―シューリキ)に改名がよろしい
312名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:58:13.56 ID:sjmKdJ2C0
消臭力の商品名を初めて聞いた時、彼を思い出したのは俺だけ?
313名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:00:54.26 ID:GbOMfoOb0
長州って何喋ってるのわかんないよ
あれが分かるのって金沢だけなんだろ、おい金沢
314名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:01:01.27 ID:Z4ye3ZBK0
ガチだけはノア
315名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:02:12.85 ID:pMnz7exc0
>>313
天龍よりはわかりやすいと思う
316名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:03:24.71 ID:IrOxYtVV0
>>308>>309
上田馬之助は幕末の剣豪から取ったのかと思ってた。
プロレスラーのせいで、この剣豪も悪人かと最初誤解したが。
317名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:03:46.95 ID:oe5s8BadO
雌兜力
318名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:04:26.68 ID:9yaqVBT+0
高崎山猿吉とかよりマシだろ
319名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:04:27.45 ID:NGzvxaKj0
稲妻二郎ってたけし軍団を超えてるだろ
320名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:04:50.77 ID:pw61t/iVO
>>303
今年のHHHvsテイカーみたいな真剣勝負越えの試合もあるけどね。

あんだけボロボロになる芝居なんて、他の分野じゃ見れないw
321名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:05:47.88 ID:srzU0Q990
パンツてよくプロレスのスレに出没するんだな。
322名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:05:52.09 ID:j+WhfnPl0
リングネームはアレだな
付けられた時アレだと思ったが結局アレだ
323名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:07:50.14 ID:PkqVyIra0
吉田君はね、リングネームにも入場曲にも
トップクラスで恵まれて成功した部類だよ
324名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:08:36.07 ID:iWsv161CO
ラッシャ−板前よりいいだろ。
325名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:08:39.66 ID:zssT/cfG0
朝鮮力と聞こえるからか
326名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:08:51.64 ID:dojsYh8n0
>>308
マイティ井上だって最初は井上円蔵って豊登に命名されたんだもんね
国際で本名だったのは寺西だけかな
327名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:08:51.75 ID:6FGtyJF30
アレトークは面白いと思う
328名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:09:11.85 ID:K+sZSzSE0
>>312
連想しないやつの方がおかしいだろ。
明らかに狙ってつけてんだからさ。
329名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:09:13.11 ID:o1ajUZJH0
命名されたときはアレでも後の維新軍団とリンクすることになるんだから、
先見の明があったというか、偶然とはいえわからんもんだな。
330名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:09:20.99 ID:ppF2OqRX0
今だったらどんな感じ?

長州力 →東北魂
ジャンボ鶴田 →プルサーマル原子

とか?
331名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:09:21.01 ID:0j9jdozT0
ニックネームも恥ずかしいのが多いな
332名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:10:50.87 ID:aYo2qnjXO
キラーカーンが一言
  ↓
333パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 16:11:13.73 ID:hsc5vjqN0
ジャイアント馬場が言ってたけど、力道山は、何も考えてないイメージがあるけど、

馬場や鈴木や猪木が「力道山は酷すぎる!俺たちは殺される!明日、みんなで逃げよう!」
と相談してたら、力道山が、練習場の影で盗み聞きしてたんだって、
そしたら、次の日に、突然、練習が休みになって、力道山が若手に異常に優しく接してきたらしい

「力道山にはそういう所があるんですよねー」と馬場が語っていた

猪木が力道山を語る時のピリピリムードと余裕の無さと対照的に、
馬場は冷静に、力道山の人間性を観察していたというのがよく分かる

まあ、力道山の家に住み込みさせられて、力道山が出掛ける時に、
力道山の足元に靴を差し出して、
その時に、新聞記者などが玄関に殺到していて、
その中で、力道山がかっこよく靴を履こうとするが
ちょっと、まごついちゃった時など、
大勢の方の見ている前で俺が恥をかいたのはお前の靴の差し出し方が悪いからだ
それで、公衆の面前で鉄の靴べらでおもいっきり殴られて

「靴も満足に出せないのか!ブラジルに送り返すぞ!山猿野郎!」

それで本当に猪木の頭から血が出てる
頭から血が出るのや、殴られた痛みは我慢できるけど、
公衆の面前で叱責されて殴られる自分が凄くミジメだったと言ってたな
だって16歳ぐらいだろ
みんなの見てるまで怒られて殴られて
新聞記者とかが、殴られた猪木少年を「どんくさい馬鹿なガキ」みたいな目で見てる
334名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:11:14.30 ID:rk+Xq6h6O
みっちゃんはね〜 
光雄って言うんだ本当はねだけどちっちゃいから  自分の事みっちゃんって 言うんだね おかしいね     長州
335名無しさん@恐縮です :2011/04/18(月) 16:11:21.90 ID:uBbQZwjK0
保護少女にわいせつ行為=児相元職員を逮捕−北海道警

 児童相談所に保護されていた中学2年の少女にわいせつな行為をしたとして、北海道警少
年課と静内署は12日、室蘭児童相談所元非常勤職員の吉田一夫容疑者(63)=登別市
栄町=を児童福祉法違反容疑で逮捕した。同課によると、容疑を認めているという。
 逮捕容疑では、吉田容疑者は非常勤の保護指導員として勤務していた2009年12月上
旬、相談所内で、当時中学2年で14歳だった北広島市の少女にわいせつな行為をした疑い。
 同課によると、吉田容疑者は少女にたばこを吸わせるなどし、見返りに性行為を求めて
いたという。吉田容疑者は休日や夜間の見回りなどを担当しており、10年1月に退職した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011011200611
336名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:11:48.73 ID:jYSojYT8O
この人が居なきゃ、エステー『消臭力』は生まれなかった
337名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:13:11.71 ID:o1ajUZJH0
豊登というのは凄い博識で、力道山がそばに置いていた理由のひとつらしいが、
ネーミングセンスはちょっと微妙だな。
338名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:13:25.87 ID:PkqVyIra0
久々にベストバウトを思い出したわ
http://osaka.cool.ne.jp/fire878/souon_tyousyuu.html
339名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:15:01.41 ID:BQ/eR1440
>>298
リングネーム考えたのって秋元康だったような
340名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:15:52.71 ID:/RlcluMH0
>>283
今まではみんな見て見ぬふりしてたのにね

最近、歌舞伎とか日本の伝統芸能が狙い撃ちにされてるその流れ

とかだったりしてw
341名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:16:07.93 ID:iWt/rV0t0
>>326
寺西さんは本名じゃないよ。息子に勇とつけた
342名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:16:28.57 ID:GRM3xs640
札幌のビッグスターってパチ屋はまだあるのかな?
パワーホールを聞くといつも思い出す
343名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:17:15.89 ID:pFiEWS8r0
>>339
プラムが「コマ梅田」とつけられそうになって泣いて拒否したんだっけ
なんか、イマイチあの方の扇子がわからん
344名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:17:19.02 ID:DzY7D8Oz0
本名じゃなかったのか・・・
345名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:17:50.40 ID:I3jFXjCjO
平田はリングネーム?
346名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:18:35.71 ID:lZ/bVc+S0
昔プロレス見てた時に一番おっそろしい技だなぁって思ったのがこれ。
死ぬんじゃないかって。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NIAdr6N8Yew#t=5m20s
347名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:18:56.66 ID:ARxGyTHM0
「ガチンコなら、プロレスラーが一番強い」
そう思ってた時期がありました。
「ガチンコなら、相撲取りが一番強い」
曙が負けるまでは、そう思ってた時期もありました。
348名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:19:09.05 ID:vq+vaJleO
この時の遠征だって島流しみたいなもんだった。だって自分のスタイルと180°違うメキシコだぜw

だけどそこで個性を大事にするルチャドールに影響されて、「個性」を考えるようになった。
でたどり着いたのがあの髪型。まぁリングネーム共々なにが転機になるかわからんよ。あぁ。
349名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:19:20.33 ID:dVNaQUOF0
>>345
元は、藤波がアドリブでつくった架空のレスラー
350名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:21:05.24 ID:ARxGyTHM0
初代タイガーは、やはり天才だったな。
いちいち格好良かった。
351名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:22:01.43 ID:g31bEcWh0
猪木のアントニオは力道山が当時呼びたくて呼ぶことができなかった
アントニオ・ロッカからだろ
352名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:22:16.93 ID:UcV3jbTJO
>>343
キューティー鈴木も最初はプラムに対抗してアップル鈴木だったんだってな
キューティーもどうかと思うがアップルてどうよ
353名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:22:58.76 ID:9SNtf4P60
周防の方だったらどうするの?
354名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:23:15.77 ID:pMnz7exc0
>>346
最後の大谷がコーナーから落ちちゃうのは危険だよな
355名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:23:28.99 ID:lOGwDxt50
馬場は物凄く力道山に大事にされてたらしいじゃないか。本人曰く、殴られた記憶は
一度も無い!その点、猪木はサンドバッグのようにボコられていたからな。当然両者の
力道山の印象が全く異なるのは当たり前だ。
356名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:23:59.24 ID:hX7F8GRGO
>>352
アップルみゆき…
357名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:24:20.79 ID:gnzTRNMK0
ながすちから
358名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:25:01.76 ID:e/BwMjbK0
>>352
マック鈴木ってことか、つまりは。
359名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:26:08.14 ID:pMnz7exc0
>>355
そういう話を全部ホントだとして考えると
その育てられ方であの二人のプロレス観の違いが育まれたって事だよな
それが未だに日本のプロレス界の根底にあるっつーのは凄い事だよ
360名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:27:41.57 ID:E+ZGjziG0
日本スマイル党のマック赤坂は自分でこの名前がかっこいいと思ってるぞ
本名:戸並 誠
361名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:28:12.75 ID:12Y+jJpS0
>>326
寺西勇の本名は寺西等
ちなみに寺西勇の子供の名前が寺西勇
362名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:29:12.81 ID:pMnz7exc0
今はもう素でかっこいい名前じゃなければ、英語っぽい横文字の名前とかだよね
もしくはイチロー的な下の名前をカタカナとかアルファベットにしちゃう
363名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:29:42.84 ID:E+ZGjziG0
>>355
野球で言ったらドラフト1位とドラフト外のテスト入団だからな
そりゃ扱いも違うわ
364名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:31:18.55 ID:IxFMSxXl0
周りのトップレスラーがジャイアント馬場・アントニオ猪木だから、横文字+苗字に憧れてたってわけかね
365名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:33:06.65 ID:Lr+icibp0
なんの芸もないラリアットだけの人が有名になったのも名前のおかげ
366名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:33:29.15 ID:9sw3CetEO
横文字+苗字の失敗例

モンキーマジック脇田
367名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:33:49.11 ID:tYwLdl0I0
>>363
猪木はテスト入団ではなく力道山がブラジル遠征に行ったときにスカウトされた。
馬場は給料を5万円もらっていたらしいから特別扱いだったのは間違いないが。
ユセフ・トルコが力道山は馬場よりも猪木の方がかわいいと思っていたといってたな。
368名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:33:53.51 ID:+UwD6WTq0
前田が長州を背後から蹴撃したとき
リング下の星野勘太郎が「卑怯者、それでも日本人か!」と激怒したものの
三人とも実は在日だった、という話はガチ
369名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:35:29.40 ID:dVNaQUOF0
寺西勇に間違われるから、氷室京介が寺西修から
名前変えたんですよね
370名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:35:51.27 ID:E+ZGjziG0
一生懸命自分でかっこいいリングネームを考えたのに
使わせてもらえなかった元横綱二羽黒さん涙目

リングネーム:サンダーストーム北尾
371名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:38:58.42 ID:N+7S5nmO0
消臭力
372名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:39:31.14 ID:xItGAenqO
長州きんに君
373名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:40:43.46 ID:Z+fQS/nz0
あんまり大層な名前付けても名前負けしてるのもゴロゴロいるからな

http://www.fantasista-atr.net/image/player/robin3.gif
名前負けの例
374名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:41:59.62 ID:Q1Pm+sMZ0
誰それキモいw
375名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:42:40.78 ID:QoP6jMlWQ
アケラはギスギスしてた。ウン
376パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 16:42:52.46 ID:hsc5vjqN0
まあ、ポイントは、馬場が殴られずに猪木だけ殴られていたという部分よりも、
鉄の靴べらで殴られて頭から血が出た16歳の猪木少年が、
殴られた痛みは我慢できるが、他の人がいる前で殴るのはやめて欲しいと思っていたというのが泣けるじゃないか

平清盛という人は、出世して天下を取っても絶対に偉そうな態度をとらず、
警備の下っ端の武士にも丁寧な口調で接して感激させたという人だったらしい

ザコでも人間だから、人間としての尊厳を損なわれると傷つく
他人に人前で恥をかかせるような事はしてはいけない
そう言っていたそうだ

力道山が暴力団に刺し殺されたのも、そういう尊大な態度が原因だからな
377名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:43:21.57 ID:iWt/rV0t0
>>361
そして暴威の氷室の本名が寺西等
378名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:43:25.75 ID:h51H45VO0
ちょうしゅうりょく
379名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:43:34.14 ID:/RwFhhZtO
>>368 電車で声出して笑った俺に謝れ
380名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:44:19.40 ID:dojsYh8n0
>>341
>>361
そうだったんですか
寺西のリングネームを公募してたので
てっきり本名だと思ってましたよ
サム・テラってのが候補に挙がってサックス奏者みたいで断ったとか
今ならWWEで使えそう
381名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:44:39.15 ID:1mKOWeNh0
ながすちから
382名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:45:08.17 ID:iWt/rV0t0
しまった寺西修か、氷室は
等ってどっからでてきたんだ
383名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:45:31.75 ID:9sw3CetEO
>>373
円谷公認レスラーであるウルトラマンロビンさんが名前負けだと?
聞き捨てならんな

384名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:47:14.32 ID:DX2/+Rmy0
そんなことはいいからさ

はやく健介に金かえせって
385名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:47:59.41 ID:e9UC8pC10
>376 
アントニオ猪木付き人の経験のある蝶野正洋が言ってたな
猪木さんからは理不尽な暴力とかは一切無かったって
力道山の仕打ちが相当嫌だったんだろうな
386名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:48:37.58 ID:RToUUz9g0
ジャンボとかかっこよくねえからw
387名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:52:02.53 ID:8fUV4m8ei
>>274
ライブでやってて生身の人間二人がしばき合うショウだからなあ
シナリオがあってもたまにそれを超えるものを見せてくれるのがいいところ
でも三沢さんみたいのはもう勘弁、本当に安全管理だけはしっかりしてほしい
388名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:52:11.05 ID:02IpxrBnO
猪木は「死神酋長」になりかけていて、それだけは勘弁してくださいと断った。
389名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:52:18.03 ID:PaBw5/Gi0
どまんなかってさ
太平洋の真ん中で試合したんだろ
ズレてんよ長州アンタ
390名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:54:41.69 ID:RLxXRyTd0
ナウなヤングに人気のジャンボ
391名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 16:57:26.64 ID:pMnz7exc0
そういや現場から逃走したとか言われてた車掌はどうなったんだ?
現場復帰させろって裁判してたと思ったが
392パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 16:58:54.61 ID:hsc5vjqN0
でも、力道山も、尊大で、非道なだけじゃないんだよな
やっぱり、チャーミングな所もある

地方巡業に行った力道山が、圧倒的な歓迎を受けた
そしたら、異変が起こった
なぜか、客が騒いで変な方向を見ている
力道山は敏感に察知して、何が起こっているのか状況を分析した

なんと、力道山が到着したのと同時に、まさに偶然に、裸の大将である山下清画伯が放浪して来たと言う珍事

集まった群集は、力道山も見たいが、裸の大将である山下清画伯も見たい
想像を絶する混乱が起こった

力道山は「ちょっとどいてください!」と群集をどかして

「おーい!山下画伯ではないですか!画伯!ちょっと私の所に来てくださいよ!」
意味も分からず「何なのかな?」と力道山の横に来る山下画伯
山下清と力道山というコラボレーションに群集は興奮は高まる

山下清が

「あんた何のかな?凄い人がいるね?あなたは兵隊の位で言うと何かな?」

知的障害者である山下清は、どれぐらい凄いのかというのを兵隊の階級で表現する特徴があった

すると、力道山はすかさず、

「私は大将ですよ!ガッハッハ!」

と言って豪快に笑った
この、やり取りで、群集の興奮は最高潮に達した
393名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:00:49.31 ID:XxkiRQwz0
俺の長州なら隣で力ってるよ
394パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 17:01:12.13 ID:hsc5vjqN0
こういう話をプオタは知らないね
プオタは視野が狭い
プオタは俺の敵ではない
395名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:01:34.70 ID:dG/jQOFi0
>>20
糞ワロタ
396名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:02:43.37 ID:71e4ieJdO
エキサイティング吉田
397名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:03:07.82 ID:3iD5wkqc0
俺は「長州力」は素直にかっこいいと思ったけどな
カタカナ+漢字にうんざりしてた頃だし
398名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:04:08.41 ID:Q1Pm+sMZ0
ジャンボといえば焼きそばだったからね
399名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:05:38.42 ID:IrOxYtVV0
>>385
猪木えらいじゃないか。
プロレス団体にしても体育会系にしても、理不尽な後輩いびりが延々と引き継がれているのに。
400名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:07:43.96 ID:kU/LLAusO
存在自体が暴力よりひどいからね
401名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:07:48.09 ID:86Zq/wag0
でもアレなんだろ?
402名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:09:11.51 ID:arW1UuHV0
ジャンボ鶴田vsジェット浪越
403名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:10:34.31 ID:pMnz7exc0
>>402
ふたりはプリキュアだな
404名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:11:21.28 ID:7p2ePprL0
吉田光雄だと藤子不マンガの冴えない主人公みたいだもんな
405名無しさん@恐縮です :2011/04/18(月) 17:12:18.53 ID:hotJR0x00
ハリケーン力丸
406名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:14:34.09 ID:8kTefLqQO
>>404
パーマンかよ
407名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:15:30.83 ID:NP+EJrUW0
当時ジャンボって響きはかっこよかったのか
408パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 17:19:36.36 ID:hsc5vjqN0
力道山と大鵬と王貞治が対談して
力道山が大鵬に腕相撲をしようと言って
力道山が劣勢になって
力道山の顔が青くなって
ヤバイと思った王貞治が「さすがに勝負が着きませんね!引き分けですね!」と言って両者を引き離した
力道山は余裕のない態度で
「そうか、続けていればワシが勝ったと思うが」
そのまま続けて、後輩の大鵬が力道山を負かせばとんでもない事が起こっていただろう
大鵬は空気が読めない
409名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:19:45.51 ID:Z4wWkNlvO
クァク・クァンウン
410名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:20:45.99 ID:dsO9sRrnO
バーバラアキタダ
411宇野:2011/04/18(月) 17:22:24.24 ID:+Ojb7v1w0
山本スーザン久美子
412名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:23:48.30 ID:bbPSI9sdO
暴走空手王(笑)
413名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:25:46.30 ID:A3TlMZb1O
阿修羅原…カッコよすぎ
414名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:29:33.10 ID:fCsBc0Js0
どう見ても“長州力”なのに「名乗るほどのものではございません」と炊き出しする吉田△
415名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:29:44.51 ID:2SWi2zZx0
たけし軍団に謝れ
416名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:29:52.82 ID:FvAGAGT80
>>404
山田政夫に謝れ
417名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:31:31.49 ID:DuNZlxTy0
要は実績だよ、人気は勝手についてくる。
長州の全盛期負ける気がしなかったな。
418名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:31:40.67 ID:VliRu45u0
長洲未来に誤れ
419名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:33:19.82 ID:lrI3ZTcyO
消臭力
420名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:33:55.85 ID:mnWcdqoQ0
自分自身の人生の道が、「長州力」というどうしようもないリングネームにすら華を与えたわけで
吉田光雄でやってたとしても同じだとは思うがね
ミツオラリアットだってリングネームが違う世界だったとしても、きっとカッコイイんだよ

ただ、俺はラリアットはハンセンしか認めんけどな
流れを区切る考えなしの技にしてしまった長州”ら”の罪は重い
421名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:34:09.44 ID:0m+Yf2c20
しかも山口県だけど微妙に長州藩じゃないっていうオチw
422名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:34:53.65 ID:2SWi2zZx0
そのまんま東が一言↓
423名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:35:36.04 ID:Qv31b61L0
江角マキコ:長州さんは、どんなタイプの方が好きなんですか?

長州力:ウ〜ン…オッ、俺の事を、いつも一番に考えてくれる人が良いですよ。

優香:うんうんわかる〜!自分をどれだけ理解してくれるかってのも、凄く大事ですよね〜!

松嶋尚美:えっ、長州さんもやっぱり、デートとか行かはるんですか?

長州力:アァ、まぁ、そりゃあアレですよ。デートは行きますよウ〜ン。

内田恭子:どこに行くんですか〜?

長州力:ウ〜ン…アァまぁ、サイパン、サイパンに連れて行きますよ。

江角マキコ:ああ〜、サイパンは綺麗な海と日射しが良いですよね〜。

内田恭子:あと、パラオなんかも良いですよね〜!パラオ!

長州力:ナニコラァ!

(突然内田恭子の喉元に座ったままラリアットをカチ食らわす長州)
424名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:35:40.40 ID:TAgxtD6/0
>これから闘うぞってときに気合い入れてリングに上がって、『ちょ〜〜しゅ〜〜、りーきー!』って
>自分が呼ばれるんだぞ。力なんか出ないですよ

だれうまw
425名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:36:54.13 ID:le+aNzAXO
>>71
ファイプロかw
426名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:38:20.20 ID:ZeMsRtsu0
幕末のおさむらいさんみたいに長髪は決まりだしね。太ればチャーシューとか言われるだろうし。
時代の最先端が主流なら、明らかにヒール一直線。
427名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:40:11.86 ID:i/RqUl13O
長州未来ちゃんかわいそ
428名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:40:46.31 ID:DuNZlxTy0
>>420
ハンセンのラリアットは特別すぎる
あれは首刈りだよ
429名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:42:52.89 ID:r4EwTY7a0
金みつおにしろよ
430名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:43:47.46 ID:SQx9H9rV0
>>210
木村健悟(トライアングルスコーピオン)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13565103
431名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:43:50.20 ID:L995qO9V0
俺も会社を首になった時、そう思ったな( ・ω・)y─┛〜〜
432名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:43:57.82 ID:tOyvP9hmO
五所川原吾作(当時17)
好きなタレント 憂木瞳
433名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:45:34.91 ID:4WblicTTO
アキレス腱切りリングイン
434パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 17:45:53.16 ID:hsc5vjqN0
>>429
アホか
長州の本名は「金」じゃなくて「郭」だよ
「佐藤」に「鈴木」というようなもんだ
反省してください
435名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:47:46.88 ID:a18ctRPd0
バンバン・ビガロのが終わった感つええだろ
436名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:48:12.24 ID:a1ZJe3sMO
>>434
えっ、切れてるんですか?
もしかして、切れてるんですか?
437名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:50:26.80 ID:BNRxBUAg0
>>18
最近はジャーマンスープレックスになってるな
438名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:50:33.17 ID:7JzuM6yQ0
郭 光男
吉田 光男
長州 力

 一人で何個通名使ってんだよチョン
439名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:51:32.27 ID:x/a+cS8T0
ラリアットよりラリアートのほうがよい
440名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:51:51.79 ID:ESlpSAR80
こいつってプロレス仲間の金盗んだ屑だっけ?
441名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:52:02.96 ID:ob7cCeuL0
鶴田が新日だったら甲斐力だったかもしれないのかよ〜
442名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:54:23.70 ID:oQLn6tNLO
>>420
説得力のないラリアット…あぁ塩介のことか
443名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:54:27.84 ID:2kKLvnkhO
革命戦士郭光雄
444名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:55:01.32 ID:KZNK1YXy0
越中力
445名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:56:21.67 ID:pMnz7exc0
>>423
こんなんで吹き出してしまった
446名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:56:43.07 ID:OuEjyFsx0
段田男
447名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:57:53.24 ID:ob7cCeuL0
>>408
面子的に随分インターナショナルだな
448名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:59:13.62 ID:t9p8Vd3V0
ジャンボ吉田になりたかったのか
449名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:59:33.42 ID:otKPCoeb0
>>423
ネタがわからねえ。。
450名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:00:07.03 ID:pMnz7exc0
>>430
入り方ちょっと間違えてんじゃねーかwww
451名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:01:21.23 ID:ARxGyTHM0
>>387

女子プロレスはもっとえぐい技をやるからな。
女だから体重軽いし脂肪が多いし体が柔軟ってりゆうがあるんだろうが、
実際に死んでる人いるからな。
452名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:01:28.18 ID:NouflC2W0
>>430
サソリくん
453名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:01:59.47 ID:IcjanJnSO
Kamiproの「アレトーーク」おもろい
454名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:02:28.81 ID:PE1et3Lp0
>>376
その猪木が藤波を人前で角材でボコボコに殴ってたのはどうなんかなぁ。
試合前に血だらけになってたと、ラジオのインタビューで言ってたし
455名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:02:44.47 ID:ARxGyTHM0
>>420

百田みつおは、いまいちだったぞ。
456名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:03:11.12 ID:+LruMMQkO
珍カス力
457名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:05:59.59 ID:Gvefn+XV0
ケンドーナガサキやグレートカブキはかっこいいリングネーム
だと思ったけど、本人自体はなんだかなぁ
458名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:08:36.74 ID:sEJWvtIz0
全日に上ってた時にはジャンボ鶴田に完全に子供扱いされてたね。
459名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:08:51.41 ID:lruRQ3iA0
>>51
すげえスレ違いで正直スマンけど
さんまってなんで笑福亭じゃなくて明石家なの?
460名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:09:38.73 ID:OuEjyFsx0
>>454
あれは、だらけた練習していたときだろ。
461名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:13:44.56 ID:ARxGyTHM0
風車の論理を信じてた時代が懐かしい。
462名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:16:05.61 ID:JGJaoYTC0
>>206
母校の高校で体育教師にでもなろうとしたけど、オリンピックに出場したから教員免許の単位が取れなかったらしい。
自分が在日で、知り合いの在日も何人かがそうであるように、「もしかしたらそっちの道(ヤクザ)に行っていたかもしれない」って自伝で言ってたよ。
463名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:16:31.01 ID:Fdl2EWhq0
>>355
http://uwasanoshinso.tripod.com/g-baba.htm
そりゃ、馬場はホモの力道山に掘られていたからだよ

馬場も、大仁田厚を掘っていた
464名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:19:18.12 ID:OuEjyFsx0
>>355
馬場は稼いだ外貨(ドル)、力道山に使われちゃったけどなw
465名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:19:25.46 ID:vy3ZiXmSO
>>458
むしろあれは長州がよく試合を作ったと思ったよ
466名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:19:45.02 ID:I2Hh+iVr0
埼玉にある「チャーシュー力」ってラーメン屋は長州力ってリングネーム
じゃなかったら、生まれなかった名前だな。
467名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:21:59.62 ID:OnTLM5wb0
パンツってプロレス好きだったのかワロタ
468名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:23:11.80 ID:kb1DKkdZ0
前田の前歯を見事に折っちゃったネ
469名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:23:16.26 ID:vw+UhJYi0
地下鉄サリン事件もまださめやらないころレスラー年鑑でみた
毒ガスマスクVX
470名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:27:48.00 ID:AZYeMHSA0
新日はぬるま湯
471名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:32:37.26 ID:tYwLdl0I0
>>459
最初は笑福亭さんまだったが入門して1年ぐらいで女と東京に行くために
一度やめた。しかし、すぐに帰ってきて師匠の松之助はまたなんか問題を
おこすとまわりに迷惑がかかるから笑福亭の屋号を外して変わりに
松之助の本名の明石徳三から創った明石家の屋号を与えた。
ちなみにさんまは昭和56年ごろまで落語をやっていたが、
漫才ブームがおわったら、さんまが東京で忙しくなったから辞めた。
472名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:38:44.00 ID:UnB2GLlc0
今考えるとジャンボのほうがかっこ悪い語感だけどなあ
473名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:40:37.74 ID:ARxGyTHM0
そう言えば、ガチで一番強いのはジャンボ鶴田って噂があったな。
474名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:44:38.31 ID:FqXGUxcz0
ジャンボと武藤という天才レスラーを二人も輩出してるから
俺が甲州力を名乗るのはおこがましいな
475名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:45:16.97 ID:vDgPvjYC0
ニャンコ鶴田
476名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:49:03.14 ID:WoIZ9evU0
棚橋は凄い
普通はこうなる

【音楽】ビジュアル系バンド「NEO」のメンバー、恋人に背中を刺され重傷…18日の解散ライブへの出演も不可能に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303117904/
477名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:59:03.79 ID:LChnVYN90
http://www.youtube.com/watch?v=Qa9pLZLo3Iw

入場曲でつべ彷徨ってたら結局この動画にたどり着くね
478名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 19:16:33.17 ID:otKPCoeb0
>>376
清盛は良くてもその下がなぁ。。
平家にあらずば人にあらず だしなぁ。。
479名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 19:34:19.58 ID:7CRocWLi0
・長州は長州力という名前を気に行ってなかった。
・平沢進はパワーホールを手抜きで作ったのに、
自作で一番知られた曲になってしまった。

グダグダでも、世の中なんとかなるもんだね。
480名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 19:36:55.77 ID:fCsBc0Js0
ミツオ・ラリアットワロス
481名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 19:39:20.30 ID:CuFmMTgh0
日本三大ジャンボ

鶴田
尾崎
中根
482名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 19:40:58.56 ID:PaV08tEh0
>>479
ハルク・ホーガンもそのリングネームつけられた時に「え?」と思ったんだって
超人ハルクが全然好きじゃなかったから
483名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 19:46:38.71 ID:lruRQ3iA0
>>471
おお初めて知った
ありがとという気持ちは(ry
484名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 19:55:21.82 ID:eQOdTXUN0
またぐなよ!
485名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 19:58:54.32 ID:lPi8Yn530
「健介、健介、健介〜」
486名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:02:10.08 ID:dVNaQUOF0
佐々木健介なんて、あんな恥ずかしいリングネームつけられて、
ブーツにまで名前入れられて、かわいそうに・・・
487名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:05:31.61 ID:8kTefLqQO
>>478
そんなこと言ったら…
488名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:06:36.03 ID:V50kyziyO
卍固めも公募
489名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:12:02.54 ID:aNWJF2vEO
猪木「俺なんて力道山に『死神酋長』って付けられるところだったんだぞ!」
490名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:12:46.39 ID:DRVWbqeg0
最初の事は具志堅みたいな頭だったよな?www
491名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:13:06.92 ID:MO8a7+UYO
ナニコラタココラ
492名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:14:25.73 ID:BZcaxa270
>>16
別室モニターはマサさんだな
493名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:14:33.50 ID:DRVWbqeg0
ジャンボはジャンボでロッキー羽田より小さかったしな
名前倒れだと当時は思ってたけどwww
494名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:15:49.98 ID:DRVWbqeg0
ところで古館がよく言ってた「噛ませ犬発言」の映像ってないの?
まだ見たことないんだけど
495名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:16:03.77 ID:rGDTVfOD0
ハンカチ 力だったと思うとゾッとする
496名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:17:03.17 ID:8uI1bCifO
吐いた言葉、飲み込ォなよ?
497名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:18:02.96 ID:bJCthl930
群馬だったら上州力か
498名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:21:26.83 ID:a1ZJe3sM0
>>368
何度も聞いた話なのに見るたびに笑えるw
499名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:22:05.84 ID:hDV/RIot0
小力と思ってスレ開いた奴いるだろw
500名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:22:48.69 ID:hUagb1mw0
たまにこのガチ朝鮮人のたどたどしい日本語マネる芸人がいるからヒヤヒヤする
501名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:24:11.31 ID:7dNI8Pt/0
>>399
いじめじゃないけど糖尿病治すために朝とか走りまくってて
それに付き合うのが辛かったって武藤が言ってたw
502石榴優 ◆abiru3G2/g :2011/04/18(月) 20:26:35.51 ID:irQNj7yF0
天龍源一郎は静岡県天竜市出身だからだと信じていたけど
福井県勝山市出身でした。
503名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:26:52.64 ID:AoocoI8hO
そりゃ、消臭力に似たリングネームなんて死にたくなるよな
504名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:27:13.41 ID:L+rhkiieO
インディアンだったら酋長力か
505名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:27:38.41 ID:zPJ+L2ih0
獣神サンダーライガー
506名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:31:14.15 ID:pOPHej9A0
ヒクソン戦から逃げたね
永島勝司が語ってるぞ
507名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:32:03.44 ID:BdI8VnI20
>>506
正直、やれと言うほうがどうかしてるよねw
508名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:34:32.21 ID:KPINXI+90
ハンセンのラリアートを喰らい過ぎてハンセン病になりそうですよ
ってとんでもなく不謹慎なこと言ってた覚えがある
なんのインタビューだったっけ
509名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:35:26.91 ID:X1d+1mhH0
プロ研に入ろうかと思ったが先輩たちのリングネーム知って止めた
510名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:39:39.74 ID:sSpkLd1o0
ビートたけしに「玉袋筋太郎」なんて超卑猥な芸名付けられるよりマシだろw

玉袋はNHKに出演した時に、その番組用に別の名前付けられてたらしいからなwww
511名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:40:00.67 ID:bL7ML2GO0
たまちゃんだろww
512名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:40:37.78 ID:wQtz2nub0
朝鮮力って付けられなかっただけマシだと思えよw

朝鮮力に比べたらずっといい名前だろ?長州力
513名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:43:03.46 ID:jsR2LVow0
尾張力はちょっといいだろ。
リキラリアットで「これでおわりだー!」みたいなアレもアレできるし。なあ金沢。
514名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:46:30.34 ID:fvXHMLn4O
最近は民放ゴールデンでもたまちゃんだわな
515名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:47:42.70 ID:2EJhcn9f0
>>510
たけしは玉袋がその名前のままNHKに出演するのが夢だと語ってた。
一流芸人になって頭を下げて出演依頼されるレベルになれば、名前を変えろとは
言われなくなるだろうと。

2年前、FMラジオではあるけどついに玉袋筋太郎のままでNHKに出演。
「この名前でいいんですか」と玉袋が聞くと、NHKアナは「もちろんです!」と歓迎。
516名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:48:21.94 ID:sSpkLd1o0
長州はアマレス選手時代に韓国代表でオリンピックに出てるからなあ。

(プロレス・一口メモ)
517名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:49:41.87 ID:qCpR4GBz0
長州さんの言語感覚若いな
もし本当にこう言ったのならだけど
518名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:52:04.85 ID:qatzm5aG0
専修大学出てて、同じ大学卒の小堺一機のドラマに
出てたな。はっきりって棒だったけど。
519名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:52:47.62 ID:IISFZ56TO
>>441
「甲州力」では?

あと長州って実は山口県の長州じゃなく防州出身だった、てことはないよね?
520名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:53:27.09 ID:Yuzy/9T+0
本名 郭光雄(かく こうゆう)
通名 吉田光雄(よしだ みつお)
リングネーム 長州力(ちょうしゅう りき)
521名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:55:07.38 ID:N4z9tPwb0
藤波に反旗翻す前はほんと存在感無かったしな。
たけしがよく「こんばんわ、長州力です」ってネタにしてたし。
「長州力」という語感プラスあの体型で「気は優しくて力持ち」みたいな
イメージがハマリ過ぎてなあ。ウルトラ警備隊におけるフルハシ隊員とか
ゴレンジャーにおけるキレンジャーとかとタブって長州さんって
カレーばっか喰ってると思った17の夏。

522名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:56:30.78 ID:sSpkLd1o0
>>515
それにしても、ビートたけしの弟子への命名って滅茶苦茶だよね。

そのまんま東やガダルカナル・タカなどはまだいいとして、

トミー・ロボ(精神病者の脳治療のロボトミーから)
柳ゆうれい、つまみ枝豆、などなど…

玉袋筋太郎はNHKの別の番組では「知恵袋賢太郎」とかいう
かなり知的な名前も付けられたこともあるらしいねwww
523名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:58:04.32 ID:NDOShY4V0
>>522
ラッシャー板前はいきつけの飯屋の板前に似てるだけだからな
524名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:59:41.05 ID:p9IfRxh30
ナニコラ、タココラ
525名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:01:30.16 ID:N01cJbFZ0
朝鮮人が偉そうに……
そういや佐々木健介に金返さないところみて
こいつはやっぱ朝鮮人だなって思った。
やり方が姑息で卑怯
526名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:02:26.17 ID:MRP5cG3t0
デビュー当時は羽ばたく新星吉田光雄って紹介されてたな
527名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:04:28.55 ID:bvlDYS0A0
ブラック松浪「長州はワシが育てた」
528名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:04:49.14 ID:RzonEmzk0
消臭力みたいでいいじゃん
529名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:06:48.64 ID:sSpkLd1o0
さすがに「トミーロボ」だけはインパクト強すぎて「佐竹チョイナ」に改名を
許可されたwww
530名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:07:36.54 ID:PaV08tEh0
たけしの命名ではニセ大周と負古太郎ってのが好きだ
531名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:08:53.07 ID:FdBddrsb0
「誰なんだヨシタケ」っってのもいたなw
532名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:09:09.91 ID:tuJEziWZO
そういや小力はどうしてんの
533名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:09:41.30 ID:DuNZlxTy0
>>385
そんな猪木にいきなり殴られた清原の立場ってwwwww
534名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:10:20.70 ID:1KyjNGrQO
サインは長洲力
535名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:11:29.32 ID:CpQnJ5HC0
そういやマスクマン以外で、
いつの間にかリングネームの制度って無くなったな。
せいぜい本名の字を変えるくらいで。
536名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:12:01.09 ID:PEIRV+aL0
太陽ケアって初めて聞いた時笑い死にしそうになったけどいつの間にか
馴染んでたしそんなもんだろうなあw
537名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:13:18.52 ID:4WblicTTO
ウッチャソナンチャソ
538名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:15:32.33 ID:sSpkLd1o0
アントニオ猪木っていうリングネームも新人時代の猪木は、最初は超恥ずかしかった
と猪木本人が言ってたぞ。

今となっては、本当に偉大な猪木さんにピッタリの名前になったけどね!
539名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:19:49.53 ID:SA14DGScO
ロボトミーホーキングってチョイナだったん?
540名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:20:01.80 ID:WHZXiVgEO
そういえば、猪木はデビュー時、師匠の力道山から「お前は(リングネームを)死神酋長にせいっ!」とかいきなり言われて「それだけは勘弁して下さい!」って泣いて断ったらしいなw
でも大昔の子供番組で死神酋長って名前の悪役レスラーの役やってた。
541名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:20:16.63 ID:sSpkLd1o0
具志堅が長州力を呼ぶと「ちょっちゅりき さ〜ん」と言うのかなwww
542名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:20:52.75 ID:X1wH7P780
長州力ってリングネームじゃなかったら、
消臭力って商品名も生まれなかったんだろうな。
543名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:21:17.87 ID:x9dW9pbNO
>>538 死神酋長のほうがよかったのにね
544名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:22:09.13 ID:7CZv1EU4O
>>533
涙目になってたな、清原。
545名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:22:48.53 ID:SQP0DmUt0
俺は静岡出身だから、駿河学って付けられてたかもしれないってことか
546名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:23:46.73 ID:vE1PHsa+0
>>380
和製エドワード・カーペンティアと呼ばれてたので
「カーペンティア寺西」
「エドワード寺西」
てのも候補に挙がってたらしい
547名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:24:04.52 ID:2EJhcn9f0
ストーカー市川、セカンド土井、コンドッティ修司、アンソニー・W・森、
初期の闘龍門のリングネームは初見でも個性がわかって秀逸だったと思う。
548名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:25:03.68 ID:Tur/UbIm0
[トンデモ][医学]平沢進と物質X(ミラクルミネラルソリューション)
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20110131

549名無しさん@恐縮です :2011/04/18(月) 21:25:59.20 ID:VDyXJG4e0
SАTOがディック東郷
テリーボーイがメンズテイオー
望月亨が横須賀亨
マウナケア・モスマンが太陽ケア

どれも、最初聞いた時は「えっ、マジ?」と思ったが、
時間が経つにつれて慣れていった。
550名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:27:38.95 ID:vE1PHsa+0
ジャパン女子プロレスの没リングネーム

アップル鈴木
コマ梅田

ちなみに名付け親はAKBの仕掛け人の人・・。
551名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:28:03.92 ID:1Zre734M0
「こいつはストロングなマシンだぜ!」
→ストロングマシン
て、たまたますげーいいネーミングになったよなー
552名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:28:10.17 ID:mz8LBy+yO
剛竜馬ほどバカっぽくて本人にマッチしたリングネームはないな
553名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:28:11.83 ID:69igBUqx0
今ならミリシーベルト吉田だな
554名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:28:26.74 ID:x9l94mDi0
>>479

平沢進が嫌々作った曲らしいね
嫌だったからコード3つしか使わずにテキトーに作ったらしいw
555名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:29:51.50 ID:vy3ZiXmSO
長州はね、吉田と言うんだ本当はね
だけど小さいから自分のこと郭と呼ぶんだね
おかしな、クァククァウン
556名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:31:51.50 ID:7kBg3pHjO
>>545
静岡出身なら、ヤマダ・こっこにしろや
557名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:33:30.24 ID:vE1PHsa+0
まあロン毛キャラになったのは正解だったと思うよ>長州
あのパンチパーマ時代の華の無さはガチ

若手のパリパリ!
558名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:33:45.11 ID:BLi9Q49mO
大仁田ともやったね、
ノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチだっけ?
ストロングスタイルとかいっちゃってたけど、
客呼ぶためなら何でもやったよね
559名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:33:54.12 ID:031BZI280
かといって「本当」の本名で呼べばいいのか?
560名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:34:29.60 ID:VDD+HyXX0
在日でここまで愛される奴って他に見たことないんだけど
561名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:34:46.45 ID:KpD/8Oh50
>>554
よく聞くとスゴく薄っぺらい曲だもんな、まあ逆にそれがプロレスっぽくて
良いんだけどw
562名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:35:07.57 ID:HJ5afIaD0
消臭力は長州力にちゃんと金はらってるよな
563名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:36:02.48 ID:qeiKny34O
なにがコラじゃコラ
564名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:36:25.87 ID:rbKMjBrQO
獣神ライガーも初めは「アニメかよ…終わったらそれまでじゃないか」って感じだっただろうな
565名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:37:38.85 ID:eYLFYbUl0
名曲『光雄ホール』 カクカク〜カカカカカクク〜
566名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:43:15.53 ID:Scp0e2n60
長州の週刊プレイボーイの連載いいんだけどさ・・・
「アレ」の注釈見るのがいちいちかったるいんだよタココラ!!
567名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:43:58.36 ID:06WBKK7c0
>>515
へー、ラジオではOKなんだな
前に昼過ぎにやってるフレンドパークだっけ?に出てたときは
訳あって玉ちゃんですみたいなこと言ってたけど
568名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:46:10.52 ID:e/BwMjbK0
イジリー岡田もNHKだと違う名前だっけ?
569名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:46:23.84 ID:wGIxb2nVO
>>139 佐山と前田が逆だから
出直せ
570名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:47:59.07 ID:t73PJbvg0
長州非力
571名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:48:52.29 ID:bxWANi4K0
パワーホールは出だしだけでテンションあがるw
572名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:49:41.59 ID:sSpkLd1o0
でも、政治家は芸名のままでやったらダメだね。

横山ノックが本名の山田勇で県知事やってたら、選挙運動員の女子大生に
毛布かけて、オ〇ンコ触りまくってクビになったりしなかったんじゃないかな。

そのまんま東も当選してから本名の東国原英夫にしたから成功した。

プロレスの場合は逆にインパクトが必要だから、リングネームにした方が成功する。
573名無しさん@恐縮です :2011/04/18(月) 21:50:02.51 ID:hotJR0x00
>>560
芸能・スポーツ関連は、そういう人たちが凄く多いでしょ

大手新聞の記事で、北島三郎以外が全て在日朝鮮人だった紅白が過去にあったという噂もある位だから
574名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:55:29.58 ID:06WBKK7c0
グラン浜田のグランってなんなんだろうな
てかミスター・ポーゴの付き添いで道場行ったらそのまま入団ってw
575名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:56:27.26 ID:sSpkLd1o0
>>573
芸能界のドンの和田アキ男は「金福子」というれっきとした朝鮮人だからな。

芸能界は朝鮮人多いよな。

日本にプロレス広めた力道山も在日朝鮮人だから。
576名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:56:32.58 ID:KJQyO8gO0
光州事件なんてのを思い出した
あの当事は北が楽園で南は軍事独裁政権なんて教え込まれてた
577名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:59:15.23 ID:TpRy73jB0
武藤敬司って名前は最高にかっこいい
578名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:00:41.03 ID:jSB8jl+wO
消臭力
579名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:02:41.63 ID:BLg7VGdW0
>>550
そうそう、ジャパン女子って最初秋元がからんでたんだよな
速攻撤退したけど

長州はアマレス出身ということもあり、プロレスをどこか低く見てた感じで
スター候補生というわけでもなく、くさってたところがあった
しかしかませ犬から始まった維新軍アングルで、プロレスの面白さにはまったようなところがある
580名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:03:28.16 ID:J83PrjUEO
ヒロ・マツダ
マサ・斎藤
ヒロ・斎藤

俺はこのトライアングルが好きだ
581名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:08:31.04 ID:sSpkLd1o0
マサ斉藤のパンチドランカー状態になって震えが止まらず呂律がまわらない映像は衝撃だったね↓

http://homepage2.nifty.com/sougoukakutougi/masadrunker.html
582名無しさん@恐縮です :2011/04/18(月) 22:09:12.52 ID:UdxdN8N60
伊藤開司って名前は最高にかっこいい
583名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:10:00.83 ID:s2moIjzN0
薩長土肥
584パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 22:10:17.33 ID:eA6D6pge0
昔、春一番がテレビ東京の番組で、衣装でブルマーを渡されたと言ってたよ
猪木の口調で「ブルマーを穿かされてしまいました」
何でそうなったのか知らん
さすがにタイツは自前だろ?
状況が分からないんだけど、
スタッフが適当にブルマーを用意して渡されたらしい
そんでブルマーを穿いて猪木をやった

ひょうきん族で、ひょうきんプロレスというコーナーの映像を確認したら
オール阪神巨人とか全員ブルマーだった
ちゃんとブルマー会社のタグが付いてる
普通のブルマーだった
585アンモニア猪木:2011/04/18(月) 22:23:38.85 ID:sSpkLd1o0
「ブルマーですかぁ〜〜〜!」
586名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:24:36.58 ID:PHZrx4Ib0
朝まで生テレビに乗り込んだ話はもうしたの?
587名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:27:13.74 ID:sSpkLd1o0
>>586
長州が朝生に乗り込んで「アレが…アレで…」とか言ったの?
588名無しさん@恐縮です :2011/04/18(月) 22:30:35.31 ID:UdxdN8N60
>>574
調べて来た。「大きな」という意味らしい


参考1
北斗星の食堂車を「Grand Chariot(グランシャリオ)」といいます。
意味は「北斗七星」ですが、語源はフランス語で「大きな2輪馬車」です。
フランス人には北斗七星が馬車に見えるんでしょうか。


参考2
Gran Turismo 「グラントゥーリズモ」、英語ではGrand Tourer(グランドゥ・トゥァラー)、
フランス語ではGrand Tourisme(グラントゥーリスム)とも呼ばれる。

「大旅行=グランド・ツーリング」と言う意味から派生し、元来は大旅行に使える
高速での長距離走行に適した自動車を指していた。


結論
=大きな浜田
589名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:32:13.13 ID:q1a3rhY6O
最近、消臭力が越えられない(4連)。

マスクマン会いたいゆマスクマン
590名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:36:04.40 ID:2M0pFSfV0
長州より上州のがリングコールも会場のコールも
より力強さが増す感じがしねぇ?
上州力、かっけえじゃん
群馬で生まれれば良かったのに
591名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:36:13.33 ID:sSpkLd1o0
浜田は167cmしかないのに、大きな相手に堂々と向かって行く姿は
本当にグラン(大きな、偉大な)のリングネームがピッタリだね。
592名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:38:10.30 ID:vE1PHsa+0
子供のころに「変な名前だなあ」と思った力士の四股名

麒麟児

「キリン?あの首の長い動物の名前を何で名乗ってるんだろう・・」
593名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:38:23.85 ID:yRvLH5i00
永源遥、阿修羅原
・・・名前は聞いたことあるけど顔は今ひとつ思いだせない。
でもすごく覚えてる名前。
永源遥って本名ってのをここで知って驚愕。
594名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:39:02.88 ID:3nDa83+V0
ジャンボてのはダンボの母親だから当然女の名前。
男につけるニックネームじゃなんだけどな。
(飛行機は女性名詞だからジャンボ・ジェットはOK )
595名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:40:28.29 ID:WA9flcgkO
プロレスではないが、右肩上がりっていう四股名の力士もオワタと思ったんじゃないかね?
んでもって活躍してるのかな?
596名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:41:00.75 ID:sSpkLd1o0
もしも、長州力が鹿児島出身だったら「薩摩力」とかになってたかも?

サツマイモ食べ過ぎて、「おならプープー」で力んでミまで出ちゃったみたいな
ことになったかも…薩摩力でなくて良かった良かった。

鹿児島の人達、ごめんちゃい m(__)m
597名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:41:33.79 ID:J83PrjUEO
>>590
あほか
長州=維新、というのが相まって革命戦士のイメージが高まったんだよ
598名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:41:45.46 ID:RXAm62dK0
金某
599名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:44:30.17 ID:sSpkLd1o0
麒麟って中国の伝説上の動物で凄い縁起のいい名前らしい。

でも、田上の相撲時代の四股名が確か「玉麒麟」で
「玉切りん」→「ニューハーフ」みたいで変だと思ったなwww
600名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:44:39.07 ID:06WBKK7c0
>>588
わざわざありがとう

誰が名付け親か随分シンプルだけど洒落た名前の付け方だね
でもウィキだとリトル浜田も使ったことあるみたいw
601名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:46:35.73 ID:ZAtX/+rf0

奥州力
羽州力
越州力
佐州力
常州力
房州力
相州力
総州力
上州力
信州力
甲州力
遠州力
三州力
尾州力
勢州力
志州力
賀州力
紀州力
江州力
能州力
摂州力
泉州力
丹州力
因州力
伯州力
隠州力
雲州力
石州力
筑州力
土州力
予州力
讃州力
阿州力
防州力
長州力
肥州力
向州力
薩州力
隅州力
602名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:49:16.09 ID:RXAm62dK0
山口って左右対称だろ?

あとはわかるよな?
603名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:51:52.36 ID:eq4+J73TO
消臭力
604名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:53:16.13 ID:sSpkLd1o0
おさるが細木に、むりやり「モンキッキ」に改名させられた時は
本気で「ああ、人生終わった」と思ったに違いない。

その時のTV番組を実際に見てたけど、細木が「いい名前で、あんた泣いて喜ぶわよ。
モンキッキー」と言うと、おさるはすぐに思わず「ふざけんな!」と叫んでたのが
印象的だったなw
605名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:55:40.48 ID:OGB6q1RCO
>>564
ライガーがリバプールの風になる前は(面倒くさいな)山田恵一だからな。ライガーで良かったんじゃないのかなと
606名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:55:42.34 ID:0E92nAYIO
アホで守銭奴の馬場に、女性名詞とか分かっていなかっただろうね
607パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/18(月) 22:55:54.25 ID:eA6D6pge0
>>604
極楽とんぼの山本なんて、細木先生のパロディで太木数子というのをやったら芸能界を追放された
608名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:58:32.62 ID:jpOyD5oz0
>>564
漫画とアニメは1年だかで終わったのにレスラーとしては人気になったよなあ
ヒートとはなんだったのか
609名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:58:37.83 ID:sNSO/KnJO
ラビット関根はデビュー年の干支が兎だったから命名された
デビューが遅れたらドラゴン関根、更にはスネーク関根となる可能性もあった
610名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:59:40.59 ID:/RwFhhZtO
>>599
縁起がいいと言うか、龍より上
北に玄武、南に朱雀、東に青龍、西に白虎だったかな

して中央に麒麟
611名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:01:56.50 ID:8o6cYDZq0
ピストン堀口
ファイティング原田
ピューマ渡口
セレス小林
612名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:01:58.95 ID:svMWuK5iO
少年誌でプロレスラーがカラーページを飾るなんて
もう二度とないだろうな。
新人類とはなんだったのか。
613名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:02:22.11 ID:8WhVWAJlO
>>609どっちでもイケそうだね
結局成功してただろう
614名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:03:53.68 ID:EwjIVzMQ0
>>609
ちょっと違う
ラビットで売れなかったら翌年はドラゴン
で、さらに売れなかったらその翌年はスネークにして
売れたらその名前にしろと桂三枝から命名。
615名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:04:33.56 ID:8o6cYDZq0
タイガー田中
616名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:07:09.47 ID:nhVXPbovO
ウルフ高橋(笑)
617名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:08:05.36 ID:cV2pNQCSO
大学プロレス研究会のリングネームに比べれば、長州もたけし軍団もかわいい部類だろ
618名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:08:20.96 ID:BhjPk9sU0
>もし東京出身だったら『江戸力』、

もし関東なら、「関八州 力」
619名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:08:28.14 ID:EwjIVzMQ0
>>616
せっかくのミスター命名なのに本人嫌がったんだよな
結果パンダでおちついたけどw
620名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:09:29.77 ID:DWQJs2zmO
ゼーラスアマーラ
621名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:10:16.21 ID:8o6cYDZq0
大天使里崎
622名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:10:24.63 ID:cV2pNQCSO
サイパン力
623名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:10:46.01 ID:H/oINCULO
>>24
パチンコ屋なの?
実家は廃品回収業じゃなかった?
624名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:14:40.92 ID:cV2pNQCSO
エンペラー吉田にしとけばよかったのに…
625名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:14:43.25 ID:8FewuycfO
長州がムケマラ責められるホモビが見たい
626名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:15:31.89 ID:6VrH+IPF0
まだワープロが4時放送だった時ガキだったんだが、
武藤敬司を「武藤刑事」と勘違いしてる友達がいたなあ。

「武藤刑事ってプロレスやりながら犯人捕まえてすごくね!」
とか言ってたわ。
627 【東電 74.6 %】 :2011/04/18(月) 23:16:53.10 ID:vYPal6qiO
パプアニューギニア力
628名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:18:01.51 ID:DNNAzXc30
吉田は通名だろ。
さりげなく本名にするなよ。
629名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:19:09.90 ID:6VrH+IPF0
長州、天龍、前田、サムライ、金本の声はまじで聞き取りづらい。

意外にも葛西純は聞き取りやすい。
630名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:22:16.31 ID:CmD3pQb0O
初期は角刈りだった光雄。
631名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:22:53.05 ID:71LEngup0
>>629
在日力発動
632名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:23:12.58 ID:bGG3tEfV0
クリスチーネ剛田
633名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:37:06.80 ID:/33RRAbJ0
634名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:40:04.58 ID:M7Xdn0YzO
>>626
猪木vs藤波、誠心会館vs越中、闘魂三銃士あたりが楽しかったな
635名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:40:49.66 ID:JAzRtN720
ストロング金剛ってカッコいいリングネームだよな
636名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:40:56.93 ID:fFQDjMEZ0
リングネーム 長州 力
本名 郭 光雄
(通名:吉田 光雄)
※朝まで生テレビに在日として出演歴有
637名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:45:44.49 ID:/33RRAbJ0
徳山昌守は「通名」の方に違和感があった、みたいなことを言ってたな。
プロデビュー戦で勝ったのはいいが、「徳山選手の勝ち」と場内でコールされたのに対して
「『徳山』ちゃうやん!!」と思ったって。
638 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/18(月) 23:48:16.75 ID:/ArQe5OE0
マーガレット和田
639名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:50:05.10 ID:a1ZJe3sM0
北海道で生まれたら蝦夷力、沖縄だったら琉球力か。
640名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:51:19.47 ID:PHZrx4Ib0
乙葉が解説ゲストとして呼ばれていた件。
641名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:51:59.37 ID:EPfxDZNPO
お前らの理想の女性が、黒髪、長髪なのは、小さい頃見た、長州の影響なんだよ。自分でも気がついてなかったろうけど
642名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:54:26.44 ID:EYS1MkVd0
>>1
やべぇジワジワくるわww
643名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:54:33.32 ID:/33RRAbJ0
>>638
さすがはRCAレコード。

>>641
武田鉄矢の可能性もなきにしもあらずだな、ウン。
644名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:57:06.09 ID:/MnxL6SJ0
死神酋長よりはマシ
645名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:57:34.33 ID:EYS1MkVd0
>>601
お前わざわざどんだけwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:58:03.89 ID:zZ0snbonO
担当者に伝えるけど、また来週からチョコマカとね
647名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:03:01.79 ID:0pqvEwYv0
>>637
徳山は将軍様礼讃しちゃうガチの北系だし
648名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:03:40.88 ID:4QtEtuGl0
>>606
馬場は守銭奴じゃなくて金にきっちりしてたんだよ
自分が力道山にギャラ9割以上カスられてたからね

死んだ時のルー・テーズの談話に「馬場さんはギャラを
きちんと払った。これは当然のようでいてこの業界では
とても珍しいことなんだ」とあった
649名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:06:09.18 ID:l2RzTC0B0
>>648
外国人にはちゃんとしていたらしいけど、三沢以下の選手は酷いもんだった。
650名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:06:47.94 ID:O6DpydRjO
豊後 力
651名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:07:11.09 ID:VXAnvEawO
今、ジータスで、長州対ハンセンをやってる。でも眠いから寝る
652名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:09:01.75 ID:7vVzkLX60
>>648
外人に対してはきっちりと払ったが、
日本人に対しての待遇は酷いもんだった。

怪我で休んだら一切ギャラは出ない、
引退試合で渡された金一封の中身はカラ
とかもう滅茶苦茶ですわ
653名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:12:31.26 ID:VGYCaoCy0
>>652
ジャパンプロレスの大塚に契約通りの金銭払わなかったんだよな。
で、大塚は訴えて、銀行差し押さえた、外人にギャラ払えなくなって、
馬場は大塚に詫びを入れた。日本人相手には力道山と同じことしているんだ。
654名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:15:48.07 ID:17YufyPi0
リングネームどころかパワーホールだって平沢進が渋々作った曲だって聞いたよ
655名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:16:25.76 ID:hgXs0IQR0
>>648
ブロディはすげーエゴイストで負けブック嫌って恨み買って殺されちゃったけど
若手時代にギャラとか足元見られたことからそうなっちゃったってあの本にあったな
656名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:20:40.54 ID:VXAnvEawO
>>359
猪木は反抗的で性格が悪かった。
馬場は従順で性格が良かった。
それだけのこと
657名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:20:53.78 ID:7vVzkLX60
>>655
負けブックというより、ちゃんとした態度で接しない人が
病的に嫌だったみたい。
信用できる相手なら、インディー団体でも平気で上がってたよか
658名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:21:22.33 ID:JlSrzgOjO
力シン
659名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:32:39.04 ID:VXAnvEawO
>>423
どおいうこと?
しかし長州がグータンヌーボに出る、という設定が凄いな。
気が遠くなるほど笑った
660名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:38:22.46 ID:VXAnvEawO
>>462
でも日本国籍で出場したんだろう。どうも在日の人のことはわからん。まあ苦労は多かったとは想像されるが
661名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:41:04.97 ID:oaGbeyp6O
>>660
韓国籍で出てる。
662名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:41:44.60 ID:VXAnvEawO
>>474
甲州力はかっこいいな。強そうだしマジンガーみたいだし
663名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:42:03.90 ID:0HwBoq2UO
>>55です
>>423サンクス!
664真せんとん:2011/04/19(火) 00:42:20.25 ID:dsPqueSL0

       、_、ト'i从ト,、_、
      、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
    _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
   _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
  彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
  彳j      `` `  ヾ::::::ミ、
   l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ
   }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
   {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!    
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ
   l  . ,イ   'ヽ     }チ'
   '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、
    ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ
     丶  `二´  丶 // ',_   
     _ノ丶、    ,. ' /  !  ` ―- 、
_,. - '´    ヾ` ̄´  /   l      `丶
665名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:45:49.39 ID:Brtks0nf0
ジャンボよりはかっこいいだろwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:46:58.39 ID:+buuwOYx0
吉田光雄(本名)って悪意を感じるなw
667名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:48:14.28 ID:VXAnvEawO
>>536
マナウケア太陽、だよな。普通
668名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:51:19.24 ID:5xUY06Fi0
ガキの頃テレビが1台しかなくてしぶしぶワールドプロレスリングを観てたら
猪木チームに角刈りで白いシューズの若手が出てて長州力ってコールされた時に
( ゚,_・・゚)ブブブッってなったけど、しばらくしたら看板選手になった。
つーか、いつまでやっとんねん。
669名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:51:40.19 ID:yrE1b8D50
ジャンボジェットみたいでかっこいいなら
長門力だったら戦艦みたいでかっこいいかもしれん
670名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:53:08.77 ID:VdDFBHqqO
力道山が名付けたアントニオ猪木の「アントニオ」ってのは、アントニオロッカの「アントニオ」から取ったんじゃないの?
671名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:58:25.23 ID:EqWFrV80O
>>656
反抗的な奴は態度や言葉にすぐ表す正直者で自分の信念を曲げないタイプ。

従順な奴は八方美人で誰とでも仲良くできるが、
誰にでもいい顔して本心は掴めないタイプ

どっちが本当のいい奴なのか判断が分かれるところ。
俺は前者が好みだが。
相撲なら
前者=貴乃花
後者=若の花
672名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:01:58.98 ID:VXAnvEawO
>>661
へえ?
それはそれで複雑だな
673名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:07:52.82 ID:VXAnvEawO
>>671
全くその通りだ
674名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:10:31.42 ID:sO3FL1H/O
>>601
泉州力って、どインディーに長州のモノマネレスラーで実在するんだけど
そんな、なんちゃってレスラー相手に藤原喜明が試合したのは正直ガッカリした
675名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:10:53.99 ID:wpAdfFvr0
こいつの名字鄭だよな
676名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:15:20.20 ID:l2RzTC0B0
そう言う所を超越した人でしょう、功績はあまりにも大きい。
677名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:23:50.49 ID:QNxGRXRL0
>>671
正直者なら貴乃花はちゃんとステロイド使用を告白してもらいたいものだ。
兄弟決戦八百長は喋ったのに。
678名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:30:04.73 ID:O7ZWwehpO
しかし徳山は周防では?
でも映画監督みたくなるか(汗)
679名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:53:09.35 ID:lVINQ5Cw0
>山口県出身だから「長州」。これに対し長州は、「もし東京出身だったら『江戸力』、名古屋出身
>だったら『尾張力』ってつけられてたかもしれないと思うとゾッとする」と語っている。

その命名規則なら東京出身→武州力、名古屋出身→尾州力な

長州なんて明石家さんまとか泉ピン子の絶望感に比べればまだまだだろ
680名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:56:33.42 ID:ctvlrXt50
若手に対して理不尽な暴力をふるわなかった猪木
若手に対して理不尽にネグリジェで迫った馬場
681名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:05:54.97 ID:+lH5WMqK0
けっきょくは生き様なんだよな名前なんて
682名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:33:32.52 ID:NKEAKZ1/0
具志堅洋子には笑ったw
683名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:08:33.91 ID:KEI7yVyO0
有名なアイドルを一字変えたようなAV女優は笑っちゃうよな。
684名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:41:47.33 ID:CT+oSgoH0
けどプロレスラーのベテランの名前なんて変でも
気にならないかと思ったよ。
アントニオ猪木だって変て意味では十分変だろw
アントニオってw
685名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:44:37.78 ID:gE2q8k0o0
アントニオ本多
686名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:50:07.61 ID:ubmfKNrWO
お前ら何だかんだ言って長州大好きだな
687名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:55:06.23 ID:v0dL3FMAP
そんなことよりケンスキーに金返せよ
688名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 04:03:07.54 ID:VpZN/EprO
>>687 ほれはおはえにはかんへいないほとはろー!
なぁ金沢?
689名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 04:09:54.19 ID:AE4K41dL0
朝鮮力でよかったのに
690名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 04:14:57.03 ID:v/JCulDA0
>>460
でも、藤波がだらけた練習をしてたときじゃなくて、他の選手がだらけてたときに、
藤波をボコボコにするんだよ。
それで練習場の雰囲気が引き締まるんだけど、藤波にしたらたまったもんじゃないわ。
691名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 04:16:55.14 ID:QLMpEuCKO
地味なのに
外道とか心外な名前つけられたレスラーもいるんだから文句言うな
692名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 04:25:45.11 ID:WdhnnVq50
>>691
つけられた?
693名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 05:28:29.07 ID:v6uNHZjkO
朝鮮 力 でいいじゃん?
694名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 05:37:03.86 ID:WhnBYrNvO
(本名)じゃねーよ
695名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 05:40:24.78 ID:A5x1y5gOO
どうでもいいから健介に金返せデブ
696名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 05:45:12.55 ID:/v5+e/CeO
長州の藤波に対するかませ犬発言って、ブックだったのか?
697名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 05:46:34.14 ID:tB1YOtPSO
何がやりたいんじゃコラ!名前飾ってコラ!
698名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 05:47:00.94 ID:/EB+1ni30
死ねよキムチの腐った在日バカチョン
699名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 05:49:29.78 ID:cdnYTV9mO
700名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 06:03:55.82 ID:VlogIhDAP
>>81
何回ギスギス言うんだよwwwww
前田眠そうだしwwwww
701名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 06:07:07.23 ID:8RciwGnB0
wwwwwwっわろたwっをくぉうおydすえwぷいwww
702名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 06:40:34.38 ID:PSn6KcOJO
一番悲惨なリングネームはアジャ・コングだろ。
本名えりかなのに。。。
703名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 06:56:11.51 ID:tw8dGtdv0
>吉田光雄(本名)

本名じゃねーだろ
704名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 07:19:29.50 ID:YFvCWfWl0
ジャンボじゃなくて良かったなw
705名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 07:30:28.23 ID:m219fq1dO
長州力
州州
力 力
706名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 07:44:25.71 ID:WFOhTjQB0
ケンドーコバヤシ「越中さんはえっちゅうじゃないって!」
707名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:04:08.58 ID:chdlHOws0
>>702
松永社長から初めて貰ったリングネームが「ブラック・サンデー」だった件
708名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:07:08.13 ID:4vXBfb1R0
大昔のプロレスゲームで、長州をモチーフにしたレスラーの名前が「キム・リキ」だったわけだが。
709名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:15:35.15 ID:K2jy4oEO0
>>671
上手い例えだね。
710名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:20:03.08 ID:Ygvsa2sTO
石狩タイチも可哀相って思った。ここまでタイチなしか…タイチ頑張れ。
711名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:24:36.37 ID:mQrgxp4k0
前田日明
   ↑
この日はなんなの
「まえだひあきら」なの?
712 :2011/04/19(火) 09:27:42.02 ID:gYhDEpGv0
長州じゃなかったら維新軍の長にはなれなかった。
713名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:29:32.29 ID:UhGW6BWOO
>>711
イルミョン
714名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:34:32.85 ID:0HwBoq2UO
>>711
つのだ★ひろ、みたいなもの
星には「★」の記号があるけど、太陽にはなかったから漢字表記となった
(「日」を晴れの天気記号やケータイの絵文字で代用してもやはりマヌケに見えるのだろう)
715名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:35:06.13 ID:beBFOdbA0
しかし消臭力のネーミングは秀逸
716名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 09:54:21.44 ID:CTei62+x0
>>1
お前の本名は郭 光雄(クァク・クァンウン、곽광웅)だ。
在日韓国人2世。

>>711
高 日明(コ・イルミョン、고일명)在日韓国人3世。帰化済みだがな。
717名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:09:08.05 ID:jX+zhIQH0
なにがテメーらこのやろう!
調子のいいこと言ってんじゃねーぞ、コラ!
718名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:35:09.89 ID:ELhhkkquO
「ちくしょう…消臭剤みたいな名前つけやがって」
719名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:39:47.02 ID:X35ubz1nO
健介に金返したのか?
720名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:40:02.39 ID:XsBzanpR0
ニコ動に前田との対談の動画挙がってたけどこの話してたな
721名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:51:58.44 ID:dlAzTi9cO
長州ってオリンピック出てるだろ?帰化してるのか?
722宇野:2011/04/19(火) 10:52:05.45 ID:713Wmdjh0
たけし軍団の玉袋筋太郎は名前もらったとき感激したらしい
723名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:54:49.61 ID:TZSQvf4k0
クァク
724名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:04:21.94 ID:RNj1/M6K0
長州力ってカッコ悪いか?
力道山とかも相撲取りっぽいけどかっこわるいとは思えない
ジャンボ鶴田やアニマル浜口の方が全然かっこわるいだろ
725名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:06:14.92 ID:VhHrcM1VP
>>724
ていうかリキさんは大相撲時代の四股名そのままやんかwww
726名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:15:06.76 ID:RhXa9Li50
>>722
NHKに出るときは知恵袋賢太郎になるけどな
727名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:17:14.89 ID:RhXa9Li50
ダンプ松本・クレーンゆう・ブル中野の3人も悲惨なリングネームだったなw
ブル中野なんて実力あったからまともなリングネームにすればもっと人気でたのに
728名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:20:20.55 ID:A45yFOTt0
東京出身なら武州、名古屋出身なら尾州です。
729名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:21:27.64 ID:RhXa9Li50
香川県なら讃岐力うどん
餅がはいってそうだな
730名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:22:04.34 ID:yViKp6rc0
ちゃんと覚えて欲しい ちょーしゅーりょくー
731宇野:2011/04/19(火) 11:22:11.21 ID:713Wmdjh0
>>727
なぜユンボがないのか不思議だった
732名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:22:17.05 ID:Jr4jixQg0
週プレのコラム、毎週読んでるけど、笑える。

>>724
長州は漢字だけってのが気に入らなかったらしい。
ジャンボというリングネームはカッコイイと思ってたらしいぞ。
あと「東京出身だったら、江戸かよ!」みたいな地名を名乗るのも嫌だったらしい。


確かにMSGシリーズで外人の引き立て役だった頃はダサい名前に写ったけど、
藤波に噛み付いた後は、かなりカッコイイ名前に感じるようになったな。
733名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:24:28.80 ID:8lgZ9g0IO
>>710
大間まぐ狼よりマシw
734名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:25:13.73 ID:Me140pvT0
>>721
韓国代表で出てる。
てかパワーホールって平沢進が作ったのか!20へぇだわ。
735名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:25:15.76 ID:iGycr5pp0
長州力がいなかったら消臭力も誕生していなかったかもしれない
736名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:32:24.94 ID:tUcCKV46O
そもそもコイツの出身地は朝鮮半島のどこかだろ
勝手に日本人に成り切ってるんじゃねーよ
737名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:35:58.40 ID:bkv/G4s7O
プロレス興味なかった俺にはインパクト大だったけどな当時
つうか本名だと思ってた
738名無し募集中。。。:2011/04/19(火) 11:39:00.69 ID:vQzBP0xg0
>>736
なりきってねーよバーカ
まだ帰化してねえ
てか、帰化する気ねーもん
チョンとしての誇りがあるんだとさ
739名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:42:18.92 ID:uWznqsdW0
済州力じゃなくてよかったな
740名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:43:38.72 ID:NDD1SUrYO
長州は日本は差別があるのが嫌だなぁと思ってたら、
韓国に行ったら「半日本人」としてもの凄い差別を受けて、
日本の方がずっと良いと気づいたと本に書いてた。

まぁ書いたのはインタビュアーだろうけど。
741名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:44:07.15 ID:RhXa9Li50
帰化って簡単にできるもんなのか?
前田日明が帰化した時は確か二階堂進が口利きしたとか聞いたが
742名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:45:53.38 ID:RhXa9Li50
>>740
韓国ってのはコンプレックスが原動力だからな
向こうのBBSで在日をどう思うか聞いてみればわかるよ。
兵役にいってないのは同胞だとか思ってないみたい。
743名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:49:52.30 ID:UtE/V+my0
アニマル浜口なぞそのままAVでいける
744名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:50:19.98 ID:a1oq/AVq0
>>71
長年の謎が今解けた。
ありがとう。
745名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:51:35.60 ID:VhHrcM1VP
>>731
ドリル仲前はいたな
746名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:52:22.69 ID:a555SUBQO
剛竜馬みたいなカッコいい名前をつけてくれ!

って言ってたのに長州力じゃなあ。
747名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:53:12.31 ID:mN0Kn3Y/0
鶴田は女性ファンにトミーと呼ばれて人気があったw
748名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:54:10.64 ID:aLB+uNf20
>>740
サッカーのリただ成とか塗る秋山とかも典型的なそのパターンだけど、
それまでに悪く言ってた日本の事とか、住まわしてもらった日本とかのお礼とか感謝の言葉って
聞いた事ないな。
749名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:55:12.86 ID:VhHrcM1VP
>>732
髪を長髪のザンバラ髪にしたのも良かったんだよなあ。
750名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:57:45.83 ID:6q8XeFs/0
力道山は自分のリングネーム気にいってたらしい、アメリカで「リッキー・ドーゼーン!」とかかっこいいコールされてニンマリとか
751宇野:2011/04/19(火) 11:58:42.39 ID:713Wmdjh0
>>734
しかも平沢はプロレスに全く興味なくてやっつけ仕事で
ものの数分で作ったらしいw
752名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:01:10.06 ID:P2vrjHAY0
セック鈴木
金的桜ヶ丘
オナルド・ファック
753名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:05:02.59 ID:WjmmTfnG0
百田光雄は力道山の息子だったか
754名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:12:53.48 ID:nF/UPZwoO
女子プロレスの宍戸エリカちゃんはデビューまもなくして
ヒール転向並びにリングネーム命名を告げられ
目指していた善役の先輩のもとを訪れ明日から敵ですから!
と号泣したという
755名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:15:20.22 ID:ctvlrXt50
756名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:16:15.02 ID:F8CSJTTlO
プロレス記者の耳って凄いな
ちゃんと話を聞き取れたんだ
757名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:19:16.26 ID:FIrPQO010
サムソン冬木っていたよな

サムソンってもしや・・・
758名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:25:18.36 ID:hOGc4io/P
長州力って名前で得してるだろ
本名でデビューしてたらそのうちマスクマンにされて
藤波にお前吉田だろ!とか言われるレベル
759名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:37:04.50 ID:jAMLdAja0
サムソン冬木の前に全日にはサムソンクツワダがいましたね。
760名無しさん@恐縮です :2011/04/19(火) 12:42:29.25 ID:iNXiR7u80
>>601
勝ち負けを運不運で片付けることは決して許されない!
力で勝ち続けていかなくてはならないのだ!

房州さんの力技・ツバメ返し
http://www.youtube.com/watch?v=SMMmQTZleq4

761名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:02:39.64 ID:TI5x9cUR0
読んだよ。
長州はジャンボ鶴田のリングネームは
当時ジャンボジェットの出てきた頃だから
「時代を掴んでるなっ!」って思ったんだってw
762名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:03:28.93 ID:2+4q1tq1P
>>742
コンプレックスが原動力なのは韓国人だけではないだろ
763名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:14:28.91 ID:bexQ/2UqO
>>756
俺が感心したのは、ユリオカ超特Qがドラゴン藤波の言葉を聞き取り、再現出来ること。
764名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:23:27.22 ID:9xc+n0cK0
>>629
蝶野も聞き取りにくいな。

プロレス以外でテレビ出演してる時はそうでもないんだけど。
765名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:41:22.23 ID:KEI7yVyO0
"I'm a Chono!" って言う時の蝶野はカッコいいよな。

巨人の長野が「ちょうの」なので蝶野がわざわざ会いに行って
ちょうの連合を作ろうと言ったらしいねw
766名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:50:18.31 ID:ZtvZScQR0
このコラムの隣のページの有田の連載の
X-GUNの太ってないほうのさがねの話のほうがシュート
767名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:55:05.39 ID:hrUq2GAQ0
http://www.youtube.com/watch?v=sewY8TRFRTY#t=7m17s

今見るとダチョウ倶楽部も真っ青なコント
768名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:05:40.15 ID:nW90tWIJO
>>629
なに言ってるかよくわからんが微妙に聞き取れるくらいの方が盛り上がったりするんだなこれが
769名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:07:18.85 ID:19hlecSv0
>>522
「いびつ こめびつ」という芸名をつけられそうになった弟子もいる
あんまりだというんで、「松尾伴内」という無難な名前になった

東国原英夫という弟子が、「わたしにも芸名をつけてください。」とお願いしたら、
「おめーは、そのまんま、”東”でいいんだよ!」と返された
それをグレート義太夫がバカ正直に「そのまんま東」と紙にメモしたところ、
いつの間にかそれが正式な芸名にされていた
770名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:08:00.17 ID:ip9RUFcY0
>>758
確かに本名は平凡すぎだな。だけど、平田がマスクマンなのは名前のせいじゃないと思うよ。
771名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:09:09.29 ID:kz8MM64A0
確かに最初聞いたときはかっこいいとは思わなかった

その名前をここまで昇華させた長州さんは凄い
772名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:11:15.05 ID:KEI7yVyO0
「くりーむしちゅー」も「海砂利水魚」とかいう訳分からない名前から、
親しみやすい名前に改名してから大ブレークしたから、
名前って大事なファクターだよな。

ビートたけしや細木は、そんな大事な名前をおもちゃにして面白がってるから
ロクなことはないぞ。細木は消えたけど、たけしも大嫌いだ。
773パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/19(火) 14:12:18.50 ID:2JtSILsI0
何で、こんなに、たけし軍団の話題を書いている奴がいて、
ダンカンの昔の芸名が「ふんころがし」だったという話題が出てこないのか不思議だ
どうも2chの連中は知性がない
ネットで仕入れた知識というのは哀れだ
バランスを欠いとる
774名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:13:42.03 ID:4B2gHjAfO
消臭力
775名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:16:50.60 ID:Bss93XyP0
長州力ってリキラリアットしか技知らないんだけど、ほかに何あんの?
776名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:18:55.71 ID:6q8XeFs/0
>>775
音だけすごいストンピング
777名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:21:36.51 ID:ZtvZScQR0
>>775
サソリ固めのほうが有名だろ
778名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:36:42.95 ID:/pzDDaQ9P
長洲未来「あぁ、私、もう終わったって思いました」
779名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:44:15.89 ID:0qabYtY90
若手パリパリ長州力!
780名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:45:35.65 ID:Bss93XyP0
サソリ固めって長州の技だったんか。ありがとう。
781名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:53:58.96 ID:shYMze+s0
通り名じゃなくて本名使えば良かったじゃん
782名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:00:22.85 ID:8lgZ9g0IO
ギスギス
783名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:01:52.80 ID:KEI7yVyO0
>>778
長洲未来の喜怒哀楽は、スゴくはっきりしていて面白いねえ。
自分が思ったよりかなり低い点数が出たときに、あしたのジョーの燃え尽きたような
ガッカリしたポーズの時は、可哀想だったけど、ちょっぴり笑っちゃった。
784名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:02:47.09 ID:W80a8v+pO
チャーシュー力
785名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:03:22.56 ID:zxC1OFTkO
>>774
使ってるときは、しょうしゅうりょく と読んでた

後にCMで…、りき だと
786名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:04:13.81 ID:cLgk1dWpO
キレてますよね?
787名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:05:46.28 ID:8lgZ9g0IO
>>756
なあ金沢
788名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:07:23.47 ID:2KnbI3/3O
ファイティングオブワールドジャパンとか、
ワールドマグマザグレーテストとかよりマシだろw
789パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/19(火) 15:12:30.49 ID:Z+I9sr2w0
自分で考えた事のない連中ばっかり
自分で感じた事ではなく、他人の受け売り
アマチュアが何事も語る事はできないという事がよく分かる
790名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:37:47.91 ID:59ZVMTzxi
本名間違ってるぞ
791名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:47:47.93 ID:8lgZ9g0IO
グレーティスト18クラブとは何だったんだ?
792パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/19(火) 15:54:28.20 ID:Z+I9sr2w0
そういう組織を作ってチャンピオンベルトを作って、
そのチャンピオンはクラブの指名するチャレンジャーと戦わなければならないというシステム
793名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:00:25.43 ID:J5cOv9tMi
山口県沖で群発地震が起きたら、
地震軍団長州沖なの?
794名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:03:40.52 ID:6szBGyC/O
おさすちから
795名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:07:59.85 ID:ZtvZScQR0
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/fight_tv/article/238
今日の10時からのサムライTVの番組に生出演
796名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:03:15.34 ID:VXAnvEawO
>>789
ニートがお笑い好きで、プロレスマニアというのは、本気だったんだな
797名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:06:48.61 ID:HwImaEgeO
>>793
瀬戸内側(山陽)か日本海側(山陰)かで違うと思う
798名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 17:47:26.65 ID:eA4LJR4j0
>>781
そういえばキム・ドクみたいな半島丸出しリングネームって少ないな
アッチの人多い業界なのに
799名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:06:08.97 ID:WK/X4X+L0
>>423
馬場=ハワイ
猪木=パラオ
長州=サイパン

こういうイメージ強いよなw
800名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:38:54.86 ID:ShIj7VT4O
坂口・長州VSサモアンズ
この試合めちゃくちゃ見たいけど、動画無いんだよなぁ
801名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:47:08.12 ID:NzxIZC8i0
(好きな言葉は?とインタビューで聞かれ)「そんなものはない」

▼1983年、長州力特集のムック本のロングインタビューより。

私は、あらゆるジャンルで“好きな言葉は?”と聞かれて「そんなものはない」と答えた人を見たのは
長州力が初めてだった。噛ませ犬発言から1年近く経っていたが、この頃から私は長州に一目置く
ようになったように記憶している。


802名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:54:40.26 ID:OFy0MenL0
サイパンはコンリションいいいね、うぉん
803名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:56:22.07 ID:dsPqueSL0
橋本がつけたリングネーム、黒毛和牛太もひどいだろwww
石狩太一は悪くないかな。
804名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 18:58:23.80 ID:mfhihRcfO
このタコがコラァ
805名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:07:27.54 ID:UL9BkKPt0
なにコラァ!
806名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:52:45.38 ID:Y/sMxOT30
へぇ〜 自分で気に入って付けた名前なのかと思ってた
807名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:55:46.51 ID:Eg5sL5lW0
本名じゃねーのか
だまされた
808名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:58:55.84 ID:ei1SEd8J0
>ジャンボジェット機なんて、完全に時代をつかんでるなって感じがしましたよ

笑ったけど、あの当時はそんな感じだったんだろうな
809名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:01:00.41 ID:kjK5/BusO
そんな凹み名前が付けられた人間が結果的にプロレス界の現役現場監督になったんだから、スゲーもんだよ。
810名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:01:07.37 ID:bKAlLN+VO
>>776
正式名は「くそたわけストンピング」
811名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:05:43.62 ID:Gk+V8W8wO
だって長州じゃなくて防州出身だもん
812名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:07:10.20 ID:+nsxEUXj0
結果的に有名になったから違和感ないけど
最初に長州力なんて聞いたら、そりゃ終わったなって思うわw
813名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:09:04.44 ID:MBG+gg1N0
スコーピオン吉田で決まると思ったらまさかの長州力に会場は唖然。
鶴田はリングネーム募集の際にジャンボな名前をとジャンボに誘導していた。
814名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:13:20.33 ID:EkUPeMhmO
>>775
顔を拳でゴシゴシする
815名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:19:16.73 ID:0bTYim2d0
藤波のリングネームをドラゴン藤波にしようって話もあったんだけど
新間が「本名の藤波辰巳の方がいい」と主張した
816名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:21:17.30 ID:M7nl9w3M0
知ったときは既にこの名前でブレイクしてたからなんの違和感も感じなかった
817名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:38:39.20 ID:b8UoA+6lO
当時は白いリングシューズがたまらなくダサく思えた
あれは本人的にはかっこいいと思ったんだろうか
818名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:32:03.47 ID:FUCYxFBY0
長州が、ボンジョビのファンだとは知らなかったわ。
819名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:47:34.11 ID:ww8ZcHm70
>>817
ダサさも透き通せば個性
820名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:48:18.18 ID:ww8ZcHm70
突き通せばだた>>819
821名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:09:28.79 ID:hXcH1BCG0
>>696
「俺は藤波のかませ犬じゃない」は古館が状況を表すために作った言葉
822名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:19:46.76 ID:BvxVoxhc0
かませ犬の時は最初、長州がなんで俺が藤波より先にコールされるんだ?
と急にわめきだしたから理解できなかったな。
823名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:24:26.48 ID:l3gljKKq0
屋台でプロレス界で通用するのか語り明かしたジャンボと長州。
824名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:38:46.72 ID:0bTYim2d0
アングルはアングルなんだけど
「あくまで主役は藤波で長州はライバル」のはずだったのが
新日本の想像以上に長州人気がブレイクしちゃって人気的には
藤波より上に行っちゃったんだよ
825名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:20:24.77 ID:80NU5fsiO
>>819
橋本のハチマキも?
826名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:22:15.55 ID:AZe54MAHO
西川口で
「チャーシュー力」
ってラーメン屋見つけた時はちょっとうれしかったw
827名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:24:39.23 ID:80NU5fsiO
>>810
馬場さんが秋山に禁じたストンピングは、長州をイメージしていたんだろうな
828名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:27:45.91 ID:+GPf+cvX0
829名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:28:12.31 ID:/+WBgfOH0
いや、それ言うなら「吉田光雄」って時点で終わったと思えよw
830名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:28:23.20 ID:h1jAyBEd0
消臭力
831名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:33:58.72 ID:HnTzASZcO
済州力じゃねーの?
832名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:02:24.43 ID:vcM6lcSQ0
>>522
柳ユーレイには柳憂怜という字を与えて改名させた
漢字にするだけで重々しくなったw
833名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:57:58.70 ID:mgqG+sToO
昔は木戸修と区別がつかなかった
834名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:02:30.48 ID:/+WBgfOH0
ハリケーン力丸というネーミングは見事
835名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:04:21.21 ID:b/jTAL250
カッタくん力
836名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:07:12.28 ID:PKLoGAD+0
名前の良さって分からないのは本人だけなんだな
837名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 05:36:32.25 ID:3lZAiSUkO
本名でも藤波辰爾、三沢光晴、武藤敬司、蝶野正洋、神取忍はレスラーになる宿命の様なカッコいい名前

普通の名前でも何故かカッコいいと感じる名前は藤原喜明と橋本真也

まぁ吉田光雄ならリングネーム背負わされるよな
838名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 05:56:29.51 ID:FIVoMsfHO
長州スレ伸びすぎ
839名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:06:06.65 ID:97xEiUUTO
キレたんですか?
840名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:10:45.31 ID:pky/ZJnYO
くり〜むしちゅ〜有田が「初めて自分の
リングネームを聞いた時の長州力」とか
モノマネしそう
841名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:11:50.07 ID:IQ4IS0gUO
昔、会社の先輩で吉田吉という冗談のような名前の人がいた
842名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:12:06.85 ID:3gHxOY7u0
プロレスラーが本名で試合したら・・・・

長州力=郭光男
前田日明=コ・イルミョン
金本浩二=キム浩烈
金村ゆきひろ=キム・ヘンホ
高岩=?
843名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:14:57.72 ID:IdjdoBUU0
長州の言葉が聞き取れるだけスゴいな
なんな読んでても脳内再生され読みにくかったわ
844名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:29:16.96 ID:OOYmBOTZO
跨ぐなよ。
845名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:35:47.05 ID:brsC8KUZO
>>841
通報した
846名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:41:36.92 ID:KpES/St/O
新人類ってファミコンゲームで原始人がパワーアップすると
長州力になる意味が未だに分からない
847名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:44:47.22 ID:vFWWGZKl0
>>843
お前の日本語も意味がわからない件
848名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:18:46.48 ID:M4Eh5+rp0
ゴングはジャンボ鶴田という名前には反対だった。象みたいな
イメージじゃないだろと。ファイティング鶴田とかハリケーン鶴田とかを
推してた。
849名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:41:30.28 ID:uiRon/ep0
>>817
だからなんだろうけど、長州が「かませ犬発言」をする前、すなわち
「猪木のパートナー、若獅子長州力」などと実況されるのが多かった頃、
村松友視が著書の中で、長州が当時の立場から抜け出す条件のひとつに
「白いリングシューズを黒に変える事」と書いていた。
850続き:2011/04/20(水) 07:46:05.68 ID:uiRon/ep0
しかし長州は、革命軍団でブレイクし始めた頃「俺は白いリングシューズが
好きなんであって、人に言われてまで変えるつもりはない」と言っていた。

因みに白いリングシューズといえば、何気に輪島大士もそうだった。
851名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 07:54:43.65 ID:v7ZGt9XBO
何で消臭力のCMがオファーしないのか不思議
852名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:00:35.99 ID:F75UQCZn0
長州ニックボックウィンクル
853名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:05:27.61 ID:P5By9SGmO
>>837
最初「馳浩」って絶対リングネームだと思ってた。
854名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:06:47.50 ID:SI2qfPK6O
地味なレスラーだったよね
855名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:39:51.95 ID:yr5Q8q8U0
筑前りょう太はどう思ったのだろうか
856名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:51:51.05 ID:c8E43lAX0
ミツオ・ラリアット フイタw
857名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:35:11.33 ID:CjMexEmS0
リングネームって新日の役員会議で決めるの?
猪木の独断?

天山広吉は山本広吉から改名したのは、小鉄がいたからかな?
858名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:41:10.98 ID:E69ON/xBO
モスクワ五輪ボイコットなかったら出てたんだよな
859名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:42:12.70 ID:Fpl7I8Bb0
>>858
それは谷津
860名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:49:04.16 ID:m1/aQ0eg0
>>775
ひねりを加えたバックドロップとか、すっかりラックリ技になってしまったサソリ固めとか
861名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:50:50.63 ID:IWk6YwUlO
たけし軍団の芸名に比べたらかなりマシだよなw
862名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:54:34.36 ID:rKjca9rt0
ふぐ珍味ピリピリ
863名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:01:38.69 ID:h76OXrZ00
谷津のおりゃあ、ジャンボのオー、川田のシャアー
そして和田京平には「きょーうへーい」の掛け声
スワローズファンは「鶴田オー、鶴田オー」を「古田オー、古田オー」にして
古田を応援してましたね。
864名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:17:21.45 ID:7kMflNQj0
高岩がかつて「在日軍団作りましょうよ!」て呼び掛けたけど、ガン無視されたっけな
865名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:23:41.40 ID:YH3X4jk30
>>858
長州力はミュンヘン五輪に韓国代表で出てます。
選手団の中では韓国語も上手く話せない在日として冷遇されたそうです。
866名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 14:43:45.83 ID:04Gkzo7pO
ギミック系のレスラーなんてもっと恥ずかしい
恵まれてるほう
867名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:40:53.49 ID:rl5v/7wy0
>「もし東京出身だったら『江戸力』、名古屋出身
>だったら『尾張力』ってつけられてたかもしれないと思うとゾッとする」

東京出身だったら『武州力』
名古屋出身だったら『尾州力』
と考えるのが普通・・・・相撲のシコナみたいだけどな、まあ、そんな事言ってもしょうがないかw
868名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:40:56.09 ID:Aja9Pau00
ジャンボジェット機は当時のトレンドと
あこがれが詰まった存在だったんだろう
今なら
セグウェイ鶴田
セルREGZA鶴田
とか?
869名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:42:25.11 ID:M5LbISUR0
プラズマとかハイブリッドとかスマートフォンあたりだな
870名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:45:03.80 ID:WF7rj5Np0
長州がサイパン好きなのって、サイパンは韓国人でも入国しやすいからなん
だよね、ハワイだとそうはいかないからw
871名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:48:23.64 ID:CtsZF3rC0
>>837
藤波辰爾←本名・藤波辰巳
神取忍←本名・神取しのぶ
872名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:53:15.17 ID:E+MOmqGQ0
ジャンボもジャイアントもアントニオもかっこ悪いだろwww
長州力のがいいよ
873名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:55:46.18 ID:CtsZF3rC0
>>752
もしやプリン真壁の出身団体の試合見てた?
874名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:58:06.01 ID:t4y4MNw50
吉田
とくらい
いわせてくれよ
みつお
875名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:58:57.57 ID:mhpe7VK8O
聞き飽きた
876名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:00:03.63 ID:t4y4MNw50
>>77
その通りになったな(笑)
877名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:01:54.33 ID:VuNjg76P0
朝鮮日
878名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:05:27.15 ID:jVpKbLO70
吉田光雄よりは良いだろ
879パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/20(水) 16:10:03.25 ID:fI/g38PV0
昔、長州小力というプロレスを知らない芸人がいてさ
だいた芸人なんてプロレス初心者しかいないからね
そんで、その長州小力がプロレスの道場に行って長州力のモノマネをする企画
道場には安生と若手がいる
練習が終わって食事になって、

安生 「長州さん、ちゃんこの味はどうですか?」

小力 「ちゃんこ食ってねえよ」

安生 「いや、プロレスラーは食事は全てちゃんこと言うんです」


長州小力は鍋料理じゃないとちゃんこじゃないと思ってたんだよ
プロレスラーのモノマネしてる芸人でこの程度だよ
どんだけテレビタレントがプロレスを知らないかが分かる

そんで、2chのネットアマチュアは、そのプロレス好きテレビタレントからプロレスの知識を仕入れてる

ぶざまな世の中さ
880名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:15:38.61 ID:VuNjg76P0
むとうけいじ
武藤 敬司

 
881名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:18:36.88 ID:lBikvadO0
消臭力にはがっかりだぜ
882名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:19:12.16 ID:jVpKbLO70
昔テレビでプロレス見てたら、抜かずの五発とか言う奴がいて、会場がシーンとしてた
883名無しさん@恐縮です :2011/04/20(水) 16:21:57.88 ID:ZgoEwrs60
>>601
アラスカ州力    アラバマ州力   アーカンソー州力  アリゾナ州力  カリフォルニア州力

コロラド州力    コネチカット州力  デラウェア州力   フロリダ州力  ジョージア州力

ハワイ州力     アイオワ州力   アイダホ州力    イリノイ州力   インディアナ州力

カンザス州力   ケンタッキー州力 ルイジアナ州力  マサチューセッツ州力  メリーランド州力

メーン州力      ミシガン州力     ミネソタ州力      ミズーリ州力    ミシシッピ州力

モンタナ州力   ノースカロライナ州力  ノースダコタ州力  ネブラスカ州力  ニューハンプシャー州力

ニュージャージー州力  ニューメキシコ州力  ネバタ州力  ニューヨーク州力   オハイオ州力

オクラホマ州力   オレゴン州力  ペンシルバニア州力   ロードアイランド州力  サウスカロライナ州力

サウスダコタ州力  テネシー州力     テキサス州力      ユタ州力      バージニア州力  

バーモント州力   ワシントン州力   ウィスコンシン州力  ウエストバージニア州力  ワイオミング州力

                                                                   ・・・ふぅッ
884名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:28:05.37 ID:E2go3yuR0
正直武田鉄也のパクりだよな
885名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 16:37:22.73 ID:wUFmhq9yO
>>879
無職の小沢さん、仕事見つかった?
886名無しさん@恐縮です :2011/04/20(水) 17:10:00.07 ID:7IGPQJ0s0
>>879
[野中英次] 魁!!クロマティ高校 第12巻 -不死鳥編-の第245話FatboySlimの回の4頁目に

部長「『チャンコ』というのは相撲用語で『食事』という意味だ!!」
   「つまり『チャンコ』を作れというのは『食事』を作れいう意味で必ずしもチャンコ鍋という意味ではない!!」

部員「えっそんなわかりにくい用語だったんですか・・・・」

部長「だから『チャンコ』を作れと言われたら『今日のチャンコは何にしますか?』というのが正しい会話だ」

という下りがあるので、「・・・プロレスラーの食事は全てちゃんこと言うんです」というのもちょっと違うと思う
蛇足ですが相撲取りは「どすこい」とは言わないそうです。
887名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:16:07.30 ID:xLzfCLYaP
>>536
みんなの太陽、太陽ケア

本名マウナケアモスマン
888名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:18:32.27 ID:h1uMQU8N0
百田光雄と間違えられたかも。
889名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 18:22:06.88 ID:Fpl7I8Bb0
>>879
小力はプロレスのことを全然知らないよ。
噛ませ犬発言は控え室で言ったとかデタラメなことを言ってたな。
長州の物真似も有田がやっている長州の真似の真似だから。
890名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:01:17.37 ID:HRdRTXSxO
レスラーは猪木と馬場と長州力しか知らない
891名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:08:46.82 ID:CwSxOixv0
>>576
光州力なら良かったニカ?w
まあ事件がおきる前にリングネームつけたみたいだけどね
892名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:13:21.65 ID:GvJFmmjx0
襲名一ケ月前位にTVでリングネーム募集してて多かったのが
スコーピオン・スティング・ハーキュリーとかだった様な。
893パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/20(水) 20:17:23.04 ID:fI/g38PV0
>>890
ウソつくな
ATブッチャーぐらいしってるだろ
894名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:38:23.11 ID:iV2RGhg40
>>886
プロレスは相撲派生だからだろ
895名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:51:22.10 ID:F6WeORa00
>>890
ジャン鶴知らないのか
896名無しさん@恐縮です :2011/04/20(水) 20:51:48.60 ID:j6ZmmZkd0
プロレスラーは「どすこい」とは言わない
897名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:53:40.34 ID:iV2RGhg40
>>896
「アレ」はみんな言うけどね
898名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 20:54:53.92 ID:Md1ovp6u0
有田とかユリオカの方がずっとプロレス愛を感じるよな
小力は駄目だわ
899名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:41:20.28 ID:YH3X4jk30
小力がテレビに出始めた頃、浜口京子と共演したとき
「浜さんにはお世話になったな〜」とボソッと言ったのは面白かった。
900名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:37:44.17 ID:yqC9SaAJ0
いのきばば つるたちようし ゆうりきふ じなみ
901名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 23:08:29.45 ID:ilCNbHh10
モーニング娘とかAKB48とかも正直最初グループ名聞いたとき「ぜってー売れね〜www」と思ったもん
902名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 00:15:18.05 ID:jEchyD9I0
まあ「高崎山猿吉」よりはいいだろう・・

豊登が命名したリングネームは妙なクセがあったな
903名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 00:25:33.15 ID:VlQ7pNN4O
最近長州の娘さんフィギュアで頑張ってるみたいだな
904名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 02:37:31.48 ID:QY3JoUla0
>>903
”ちょうしゅう みらい”のことかw
905名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 03:35:46.14 ID:QY3JoUla0
長洲未来(ながす みらい)選手が、あしたのジョーになった時 ↓

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138664401

906名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 03:48:47.97 ID:xYbyHqm4O
プロレスはいつからオワコンになったのか
907名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 03:51:49.15 ID:Lh34pe8LO
剛竜馬なんてカッコいい名前の奴は最後にホモビデオに出て死んだんだぜ?
長州力いいじゃないか。消臭力って商品も出たし
908名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 03:52:53.55 ID:8UwcZ1Tv0
ちょうしゅう みらい なら俺も知っているぞ
909名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 03:54:49.71 ID:5W6dOKrz0
真面目に準備せず総合に出る奴が続出したのがオワコンのっきかけ
910名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 04:16:59.02 ID:7jCKeAvdO
いつになれば消臭力のCMに起用されるのだろう
911名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 04:55:59.66 ID:g0uuMaap0
ギスギスしてたよね、ウン
912名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 06:46:42.56 ID:zubLvHO70
>>910
消臭力のアレ(CM)は死ぬまでやらないね。CMに引っ張り出したら大したもんですよ
実際、引っ張り出したらあいつは立って帰れないですよ
913名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 07:43:40.70 ID:AWr1YD3q0
海苔のメーカーに同名の誼でスポンサーになってくれと言ってた力士もいたね
松田聖子がデビューしたときもマツダとセイコーのCM目当てかと思った
実際セイコー系列のアルバのCMに起用されたが
914名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 07:47:12.70 ID:q15EM5zF0
いつまでも消臭力ばかりでは、消臭元(しょうしゅうげん)の立場がなかろう!!
915名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 07:57:52.91 ID:o21B+zklO
まあ確かにw変って感じさせないまでメジャーになったのは立派だよ
916名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:02:24.03 ID:PHXB31VNO
スレが消臭力で埋まりますように
917名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:12:47.75 ID:1baVvVle0
ジャンボも今ならツイッター鶴田とかつけられたのかもな
918名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:16:32.86 ID:2f6slBQZO
今からでも遅くないからセクシー力に改名しろ
919名無しさん@恐縮です :2011/04/21(木) 08:36:02.29 ID:gyByykJC0
ちょうしゅうみきじゃなかったんだ(゚Д゚;)
920名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:16:00.35 ID:q15EM5zF0
>>913
「seikoのピコレ」というCMもあったよな。
セイコーのCMに起用される前、カシオ計算機が
デジタル時計のCMに松田聖子を起用しようと動いたが、
カシオの上層部が「うちは“セイコ”じゃなく“カシオ”だ」と
突っぱねて、三原順子を起用した、という話はあったな。
921名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:43:53.88 ID:SKaU5fyZ0
>吉田光雄(本名)



えっ?
922名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:52:26.91 ID:7BsuIRdKO
>>920
可愛いから好きッ♪扱いやすいのだから好き♪ピピッと鳴るから好きなの〜♪♪
923名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:53:15.48 ID:XB1xoRSFO
>名曲『パワー・ホール』も「名勝負数え唄」も誕生してなかったかもしれない
パワー・ホールって、作曲者に黒歴史扱いされてなかったっけ?
924名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:05:05.86 ID:eM+RfOrAO
>>921

あのオッサン帰化してなかったの?
925名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:06:15.33 ID:ETyNYveH0
時間がかかんだよ
926名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:09:37.69 ID:x1c0Jd0n0
南部力:渋い
讃岐力:うどんっぽい
対馬力:あまりにアサヤン・・


927名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:15:16.78 ID:nrzuIiLFO
大和力とか武蔵力ってかっこよくね?
928名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:18:57.39 ID:8lHocLENO
ジャンボなんて今の感覚だと笑っちゃうよな(笑)
929名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:21:36.64 ID:bhGVC5VQ0
>>927
武州力とかな
930名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:22:43.55 ID:j1vtJ7XZ0
もっとでっかく、本州力でも良かった
931名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:23:38.34 ID:bhGVC5VQ0
日本力だと日本刀みたい
932名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:24:58.38 ID:lJdAiS7l0
健介に金返してやって
933名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:37:49.43 ID:KezCQZhN0
>>925
時間かかんねえよ
紙切れチョット、2週間足らずと、知り合いの行政書士が言ってたぞ
在日韓国人の帰化だけ簡単過ぎると、在日ブラジル人とかが怒ってるとかな
934名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:04:02.42 ID:j1vtJ7XZ0
>>933
チョシュさんが車に乗り込む時に言ってた「時間かかんねぇ」はその意味だったのか
935名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:33:02.65 ID:q15EM5zF0
PWC旗揚げ時の、高木功(のち2代目嵐)のリングネーム募集を思い出すな。
候補が「パワー高木」とか「ガッツ高木」とか(苦笑)

>>922
そう、それ。
936名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:47:09.84 ID:XB1xoRSFO
>>928
鶴田☆自演乙☆友美
キャンドルトモミ
937名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:55:26.67 ID:er/Sn3V3O
知ってるヤツは少ないと思うが
段田段は一晩泣いたらしい
いま、まったく活躍してないことを思うと、刺し違えてもやめるべき芸名だったな
938名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:59:04.19 ID:K+7OmSQn0
プロレスに興味のない俺はずっと
チョウシュ・ウリキ
だと思ってた
939名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:02:08.69 ID:q15EM5zF0
>>937
活躍していないどころか、数年で引退したよ。
今は故郷に帰って、大工の傍らカラオケ教室をやっているらしい。
940名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:05:06.04 ID:WBB2Hqqz0
ダンカンは師匠の立川談志から立川談かんの名前をもらって
シェイクスピアのダンカンだと思っていたらしいが
談志がキラー・カンと友達だったから談志の談とキラー・カンのカン
をくっつけて談かんになったのかもしれないと言ってたな。
941 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/21(木) 12:08:57.48 ID:bhGVC5VQ0
カンちゃん
942名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:37:43.00 ID:O/z+KbHn0
立川一門から飛び出してたけし軍団入りしましたが、名付けられた芸名が
「ふんころがし」芸名が芸名だけに出演できない番組が出てきました。
たけしが立川一門入りしたことで一件落着。談志からも許されダンカンで統一
できました(玉袋筋太郎はNHK では別名)
キラー・カン、いや小沢さんはブブカで「自分が最高潮の頃から見れば落ちてるし、
お腹も出てるし肉もたるんでるし動きも遅くなってるんだから、それを高い入場料
払って観に来るお客さんの前に晒すのは、自分にポリシーやプライドが少しでも
あったらお辞めなさい、と言いたいですよ。」と語り更に「中には引退して
10カウント聴いて、知り合いからご祝儀をもらったりしてまたカムバックするのも
いるでしょ。なにを考えているんだと思いますね。そういう部分でプロレスの
人気が落ちてるのもわかりますよ。」とはっきり長州を批判していますね。
長文スマソ
943名無しさん@恐縮です :2011/04/21(木) 12:42:54.39 ID:vj9VvDcy0
>>601
天台宗力 本山修験宗力 験乗宗力  金峯山修験本宗力  金剛宗力  石土宗力  圓浄宗力

和宗力 妙見宗力 大和宗力  西山宗力 粉河観音宗力 浄土真宗力 真言宗力

天宗力  一切宗力  観音宗力  中山身語正宗力 光明念佛身語聖宗力

浄土宗力 浄土真宗力 真宗力 時宗力  融通念仏宗力  臨済宗力 

曹洞宗力 黄檗宗力 日蓮宗力  日蓮正宗力 法華宗力  本門佛立宗力

法師宗力 妙法宗力 律宗力 法相宗力 聖徳宗力 不動宗力  華厳宗力

慈恩宗力  北法相宗力 羽黒山修験本宗力  正法宗力  身言正宗力

聖観音宗力   久遠妙宗力  唱和本宗力  阿含宗力  御嶽修験宗力

本化上行宗力  辯天宗力   大日如来教宗力  密厳宗力 

                                                                   ・・・ふぅッ


944名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:45:53.30 ID:WBB2Hqqz0
>>942
飛び出したというか談志がダンカンを手に負えなくなって、たけしに押付けた。
たけしのところに行ってもしばらくは立川談かんの芸名でやっていたみたい。
後に軍団の名前をまとめて改名することになって、ふんころがしという名前になったが
、後に横山やすしがその名前を聞いて激怒されたからダンカンに戻したみたいだね。
945名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:47:44.09 ID:bhGVC5VQ0
日本力
亜細亜力
ユーラシア力
世界力
地球力
太陽系力
銀河力
946名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 13:46:45.81 ID:qPkdZjbN0
>>940
談志に勘当(破門)されたからダンカンってなんかで言ってたような気がする
947名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 14:04:47.80 ID:WBB2Hqqz0
>>946
破門はされてないよ。
ダンカン自身が言ってたが古典落語を稽古つけてもらっても勝手に
話しを無茶苦茶に変えたり、弟子の仕事は弟弟子の志の輔に
押付けて好きなようにやっていたらしい。
それで談志が面倒見切れなくなって、談志から酒を渡されて、
たけしのところに持っていけと言われたので、たけしのところに移籍した。
20年ぐらい前に北野ファンクラブに談志がゲストできてダンカンに
落語(子ほめ)をやらしていたな。
948名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 15:44:05.23 ID:QY3JoUla0
たけしは、自分は「ビートたけし」とかカッコいい名前付けてるくせに
弟子の名前は滅茶苦茶。

コイツは絶対に地獄に堕ちるぞ!!!!!

自分が「玉袋筋太郎」とか「ふんころがし」とか名乗ってみろってんだ。
949名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 15:51:52.98 ID:ZpgPYkmX0
ながすちから じゃなかったのか
950名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 15:54:50.67 ID:WBB2Hqqz0
>>948
たけしの昔の名前は松鶴家次郎だった
951名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 16:02:48.92 ID:GtJtVT0M0
イ力
952名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 16:30:46.62 ID:qyekB+CuO
>>948
ちなみにたけしのビートは甜菜と天才をかけてんだってな。
953名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 16:39:30.21 ID:QY3JoUla0
>>952
でも、相方のビートきよしは「鈍才」だろw
954名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 17:05:07.76 ID:QY3JoUla0
昔のツービートの本で、2人の自己紹介欄に
知能指数の項目に、ビートたけしのIQは108(尺八)でビートきよしのIQは69(シックスナイン)
と書いてあったのを思い出したwww
955名無しさん@恐縮です :2011/04/21(木) 17:05:56.56 ID:vj9VvDcy0
>>945
亜州力
欧州力
阿州力
米州力(北米州力・南米州力)
大洋州力(豪州力)
南極州力

956名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 17:10:14.16 ID:ioheFsxjO
>>949
奇面組乙
957名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 17:37:05.09 ID:QY3JoUla0
あるサイトに有名人の知能指数(IQ)の一覧表が掲載されてました。
真偽のほどは定かではありませんがw

250 ウィリアム・ジェイムズ・サイディス
220 レオナルド・ダ・ヴィンチ
216 大前 研一
215 トルーマン・カポーティ
210 ネイサン・レオポルド
210 金 雄鎔
205 ゴッドフリート・ライプニッツ
200 アルフォンス・カポーネ
200 マリア・キュリー
200 ダニエラ・シミチェワ
200 エリオット・トルードー
200 矢野 祥
200 コンドリーザ・ライス
132 北野 武(ビートたけし)
132 石坂 浩ニ
70 最も知的なチンパンジー
68 山下 清
40 最も知的な犬
20 最も知的な猫

958名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 18:06:24.53 ID:GtJtVT0M0
22 ガッツ石松
959名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 18:34:34.72 ID:El6gFoBm0
本郷猛はIQ600。
960名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 18:38:42.95 ID:jl6dt+zc0
ここまでアレした皆様のために
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1795.jpg.html
961名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 18:43:42.08 ID:pR4cRqQ60
長州力に本名があるのを今知った
死ぬ前までに知って嬉しい!…    

わけねーだ
962名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 18:45:44.89 ID:Jc6EfRx0O
ああ…もう終わりだ…
963名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 19:31:41.90 ID:OXfded6F0
151+2 :NO MUSIC NO NAME [] :2011/04/02(土) 19:18:23.99 ID:OP6fmFJv0 [PC]
>>147
最初から買い取り契約で発注されてそれを受けた

「プロレスは嫌いなので手抜きした」(本音)

長州引退時「花をもって伺いたい」「出来が悪かったので作り直したい」
(プロレス系メディアから自身のプロモーション込みでの取材を受けて)

長州小力がブレイクしたとたん「大金を不意にした」
http://twitter.com/hirasawa/status/9317997530
964名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 19:36:50.04 ID:MM/GZfoj0
死神酋長スレはここですか?
965名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 19:47:12.89 ID:VlQ7pNN4O
1000行きそうw
長州人気未だ健在
966名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 20:20:44.45 ID:WBB2Hqqz0
長州はミゼット吉田みたいなのがよかったんだな。
967名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 20:39:35.86 ID:coGf85O20
本当のかませ犬はSDジョーンズだった
968名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 20:58:45.38 ID:gzcQ5p6s0
>>576 >>891
むしろ『済州力』が正しくないニカ?
969名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 21:20:49.21 ID:/L7Xjca80
アイオワ州力
970名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 21:22:26.67 ID:7olOtd1d0
実は大阪出身なのは、黒歴史?
971名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 21:28:24.50 ID:qiHHP8XV0
専修大学でアマレス強かったけど、国籍の問題で色々試合に出られなかった。いじめちゃかわいそうだぞ。結構、苦労人。
972名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 21:32:03.81 ID:Uo5pfNeS0
この人はきれいなチョン
973名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 21:33:32.96 ID:Uo5pfNeS0
>>13

ジャンボ尾崎のとこに行って土下座して謝ってこい
974名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 21:53:15.36 ID:3gVQVw5B0
同世代の方なら、ひょうきん族でたけしが何かのパロディコントで先生役
で黒板に長州力と書き、「なんだよーチョウシューリキってー(笑)」と意味
もわからず笑った数週後に、後にかませ犬発言で名を上げる長州が電撃
的な凱旋を遂げて、「この人か!」と思ったご記憶はないだろうか?
975名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 21:57:09.17 ID:vzyy9rUV0
>ジャンボ鶴田を例に挙げ、「“ジャンボ”ってのはカッコいいと思わないか

思わねえよ
長州力のがかっこいいじゃんw
976名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:01:02.40 ID:5X78HeHG0
区役所で働いてたから役所広司も酷いけどな
977名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:28:31.80 ID:MMbBIEyo0
朝鮮力
978名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:30:34.87 ID:h3mLT8FH0
アァ、俺\(^o^)/もうオワタ

979名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:34:32.22 ID:j1vtJ7XZ0
いまの時代なら人気サッカー選手のカカから名前をパクって、カカ力が良かったんだろうな
980名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:36:07.48 ID:KvOwmZlXO
長州井辺
981名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:39:15.76 ID:Sqoqxk6d0
長州力とジャンボ鶴田
二人ともインパクトのある
良いリングネームだと思うけどね。
982名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:43:41.33 ID:EB6xukC1O
>>972
は?
983名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:47:41.56 ID:qGn9aYA/0
長州と谷津のツープラトンは芸術
984名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 22:58:29.00 ID:x+Lx07SD0
かっこいいリングネームでも、試合がしょっぱかったら名前負けするからなぁ。
というか"長州力"って、かっこいいいリングネームだと思うぞ。
985名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:00:19.86 ID:8cwoOJZm0
その長州力にインスパイアされた四股名を持った男
維新力もかっこいい四股名だと思う
986名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:02:57.54 ID:+pFI/uUH0
ボボ・ブラジルよりいいじゃん
987名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:05:39.58 ID:KdYcI/9TO
>>983
太鼓の乱れ打ち?
988名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:06:12.44 ID:imJjgD4n0
>>983
太鼓の乱れ打ちなんかWWFでも取り入れてたもんな
989名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:09:07.99 ID:0u4QQgwd0
東京電 力
990名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:14:53.96 ID:/jVs2G/e0
デビュー曲がアニソンみたいなもん?
991名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:15:34.91 ID:KIN11drpO
長州183ないだろコラタココラ

992名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:24:52.74 ID:9FLEeAZVO
85か86年だったかなエリック兄弟が新日本に参戦した際に週プロのインタビューで長州について聞かれ「チョーシューだって?変な名前だな!」って笑って馬鹿にしてたなぁ
993名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:47:52.04 ID:zqKqAwk1O
チャーシュー力のみつお・ラリアットE
994名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:59:42.77 ID:UIdBSLxPO
けんすけに金返したんかこいつ
995名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 00:04:23.16 ID:hr/Tzhl/0
996名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 00:06:51.85 ID:xQEmIKQzO
>>984
ドルジの弟のブルーウルフは完全に名前負けだったな
そして見た目も試合も酷かった
997名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 00:09:33.79 ID:VZnlXOfzO
消臭力
998名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 00:15:10.66 ID:9puhGD/sO
998ゲトォォ〜
999名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 00:15:46.01 ID:A+Upa0T5O
千州力
1000名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 00:16:12.53 ID:eR2mnDMV0
チョシュさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。