【野球】中日・落合監督、金本の記録ストップに「オレの目の前で見させてもらって良かった 良い勉強させてもらいました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
中日は15日、阪神とのホーム開幕戦で4対5と敗れた。先発の朝倉健太が序盤、阪神打線につかまり
5点を追う展開に。5回に和田一浩のタイムリーなどで3点を返し、9回には福田永将の本塁打で1点差に
詰め寄ったが、後が続かなかった。

以下は落合博満監督のコメント。
「試合になってんじゃん。このボロボロで。十分!! (金本の連続試合出場記録が止まったことについて)
なるほど……ここで止まるとはな。オレの目の前で見させてもらって良かった。十分気をつけなきゃいかんな。
一回井端の時にあったはずなんだよ。その記憶があったから。良い勉強させてもらいました」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000035-spnavi-base

2名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:37:04.42 ID:0tsbYWwQ0
真弓「だろ?」
3名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:37:33.52 ID:jGsOKAM5O
3ゲトと予想
4名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:37:35.26 ID:iZxmQe5p0
ワラタwww
5名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:37:57.83 ID:t8xsNQ880
真弓のミスだと言いたいんですね、分かります。
6名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:38:23.91 ID:1jl2DzcT0
落合が真弓の立場なら去年や一昨年の采配はどうするんだろ
7名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:38:53.83 ID:kboKLRcXO
珍しく饒舌だな
8名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:39:27.17 ID:nvBLF7tJO
落合の本音
(残念無念・・・
さよなら・・・ラッキーゾーン・・・)
9名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:39:52.12 ID:5W8s8rtsO
はぁ?
つーか、試合見てない
10名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:39:53.90 ID:+flEC3sl0
真弓ンゴww
11名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:40:00.73 ID:IMiVeE9N0
真弓もそこまで思ってるんなら、9回守備につかせてやってもよかったのに
結局どっちつかず何だよ
12名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:40:44.92 ID:3ot4goJI0
何か嫌味だなあ
13名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:41:36.57 ID:1HOxgSmO0
人間は死ぬまで勉強だからな
14名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:41:44.46 ID:QAVTPLOn0
金本も広島時代に代走出されてフルイニング出場は一度途切れてるんだよね
フルイニング記録はその試合の後から作ったもの
15名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:42:21.85 ID:1tKRi13i0
オワリ名古屋はなんとやら、ってやつですね。
16名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:42:37.66 ID:uek+3SLT0
ケガばかりしてたおっさんが偉そうに
17名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:42:54.05 ID:VVWq1/PD0
真由美www
18名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:43:00.88 ID:yQWNoT6J0
馬鹿真弓と馬鹿俊介のせいで偉大な挑戦が幕を閉じた
19名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:43:01.91 ID:3m6myhgw0
>>12
敵軍の将が他にどう言えと?
こうやって言ってくれるのが一番の救いなんだよw
20名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:43:39.09 ID:EYqj6Ium0
でも落合と真弓仲いいよな
21名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:44:57.84 ID:m+/HKU2q0
連続出場記録なんてもんは監督やチームにとっては迷惑なだけだな
22名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:45:02.06 ID:bkNj/73d0
真弓ってここまで馬鹿だとは知らなんだ
岡田監督戻って来て欲しいな
23名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:45:23.39 ID:3/AGATWLO
息子にも勉強させろよ
24名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:45:33.73 ID:/tEHOTh7O
>>6
金本が中日ならショフトなんて芸当ナゴヤドームでできるわけないからフルイニングはスパッと切ると思う
あとは肩が使えない限り代打屋で連続試合出場は維持
かなあ?
25名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:45:56.33 ID:y6UL808R0
必然性のない記録に意味はない。
こんな記録の作り方では、NPBの他の記録の価値を下げてしまう。
26名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:46:21.96 ID:qoISqn9H0
真弓はルールを把握してなかったんだよ
打席に立ちさえすれば記録が継続するとでも思ってたんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:46:31.69 ID:xRnC/yCzP
中日にも連続出場続けてる人がいるの?
28名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:46:52.84 ID:Tneq7ZIg0
フルイニングの為に守備に出させてもらったり2死一塁で足の早い俊介なのに盗塁しないで打たせて欲しいのかね。
そっちの方が嫌じゃないかな
29名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:46:53.75 ID:HNYu+/3D0
なんか人気無いよねこの人
30名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:47:26.71 ID:a+o5UQ9P0
よその采配にケチつけてブーメランにはなってもいいことは何もない
31名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:48:06.84 ID:Fx3CqgIEO
日シリで記録消したお前が言うなw
32名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:48:14.96 ID:T7JVtxSj0
>>26
知らなかったフリしてくだらない記録止めちゃえばこっちのものだからな。
見た目以上の策士だよ。
33名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:48:15.97 ID:qoISqn9H0
34名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:48:21.54 ID:gCVq3GhU0
真弓とか、俊介とか野球のルールを知らないのが恥ずかしいわ
わかっててやってるなら凄いやつだと思うけどw
35名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:49:10.34 ID:YDnF43J00
アニキのモチベーションが
36名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:49:42.78 ID:/tEHOTh7O
>>27
継続中なのが和田一浩と森野
だけど森野は300試合程度、和田ちょっと毛がはえたくらい
37名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:49:53.95 ID:zV4Zjbum0
これって金本が申し出たんじゃないの?
38名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:50:08.49 ID:crWJkRWR0
どういう意味だw
39名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:50:38.50 ID:WRqPg5Dv0
古葉も衣笠で相当采配に苦労したからなー
まあ阪神ファンには吉報だわな
40名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:50:56.58 ID:jcX3G5UU0
これ、下手したらアニキ今季限りで引退するんじゃねぇの?
41名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:51:07.85 ID:crWJkRWR0
どんでんとか激怒してそう
42名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:51:41.38 ID:+u74GTTZ0
>>36
残ったくらいだろwww
43名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:51:48.30 ID:/8Cfdq7t0
>>36
なんかちょっと恣意的なものを感じるんだけど
44名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:51:50.08 ID:Ep78I5MGO
>>36
良かった!生えたんだね!!
45名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:51:52.42 ID:PPSahDxw0
衣笠抜けるわけじゃないんだからここらへんでいいのに
ぶっちゃけどうでもいい記録だよ連続出場なんて
46名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:52:28.11 ID:crWJkRWR0
一昨日のプレーの報復かも
47名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:52:42.47 ID:n4JxxCfkO
>>36
高級アイスw
48名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:52:47.53 ID:j2q7Wq6tO
こういう時、審判がさりげなく助言しないの?

「あれ?金本のところにピッチャー?記録途切れちゃうなー。いいのかなー。」みたいな。
49 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/16(土) 00:52:54.78 ID:LBu/XLTp0
>>37
明日のデイリーでわかるんじゃね?w
50コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/04/16(土) 00:53:21.18 ID:7Ez0c5pw0
冬も半袖で皆勤賞もらう程度の価値でしょ?コレ?
51名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:53:38.76 ID:iHYd2xEI0
井端の時に何があったんだ?
52名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:54:29.47 ID:BuSWeLn9O
>>40
本当は去年引退すべきだった。
東北福祉大出身だから、復興支援をすればよかった。
53名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:54:32.38 ID:v3LraErw0
>>45
しかしこれまであれだけチーム全体が協力して固執してた記録だからなぁ
さすがにこれは情けないね
54名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:54:47.01 ID:KY1rF0rF0
おれは真弓と俊介がグルになって金本の記録止めたと思う
だって2点リードしててわざわざ盗塁するか?
今頃は真弓から俊介に成功報酬渡されているころだろ


55名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:54:47.37 ID:1aDLLret0
おれは昔から中日ファンだったんだけど
こいつが監督やりはじめてから
いっさい野球放送みなくなった。

おれの中日をはやく返せ!
56名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:55:17.80 ID:dCnCP0my0
>>48
金本を先発から外した時は審判から「これでいいんですね?」って聞かれたらしい
57名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:55:49.60 ID:T8GgfHT6O
チーム不和
真弓不信
58名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:55:51.02 ID:pAfQdlGlO
もはや記録のための記録になってたから阪神ファンとしても良かったろ
59名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:56:02.33 ID:zV4Zjbum0
ああ、やらかしちゃったのか。
60名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:56:27.37 ID:UA/LoAeP0
パーフェクトの山井を降板させた非情の指揮官がいまさら何を勉強するのか?
61名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:57:17.96 ID:BwnNeKVs0
岡田より頭悪いやつっているんだな。
62名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:57:18.63 ID:/tEHOTh7O
>>51
井端も続けてたのよ
でも2008年に太ももと膝痛めて途切れたのよ
63名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:57:30.07 ID:xrNp6daFO
他人の采配皮肉って試合落とす馬鹿
64名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:59:13.92 ID:awGEVsRy0
俊介「正解じゃない」
65名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:00:20.01 ID:M2NpMGrbO
なにを言っているのか意味がわからない
66名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:00:26.71 ID:cv0caNR40
>>56
あの時はアホ観客どもがグラウンドに物投げ入れたから審判も荒れるのを恐れたんだろうな。
67名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:03:30.58 ID:n22yg5MJ0
衣笠が引退してから4年後の優勝を最後にカープ暗黒時代へ。
金本が引退してから何年後の優勝を最後にタイガースダメ虎次代へ?
68名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:04:20.12 ID:sZvDf+W90
>>55
おまえは中日ファンじゃないから
69名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:05:29.97 ID:XyEQpruk0
       > //,  真弓       \
 貴  イ > //\ ヽ / /  ヽ   l
       > r r ⌒\((/⌒ヽ    \   |
 様  ヤ >ヽヽ_゜ノ ̄ヽ゜_ノ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
       > // (.o  o,)/        | 0)
  ッ  ミ >| |  二二二i.         |、_ノ
       >| |  》VVVVVヽ       l  )
  ッ  か >ヽヽ レヘヘヘヘ,/) j     /  )
       > ゝゝ `二二二<   _ ノ  ) ヽ、
VVVVVV   \\──"── ´/    ⌒ ヽ 

70名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:06:23.25 ID:Ti2ZkM8R0
真弓は阪神生え抜きだから
所詮は外様の金本にいい感情を持ってないんだろうな
71名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:07:03.73 ID:+ESDQSin0
全部分かった上での判断だろ

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20110416k0000m050160000c.html
真弓監督は金本を交代させれば記録が途切れるが、
守備につけば記録が継続することも「分かっていた」。
だが金本からは「『記録を気にして采配はしないでください』と言われていた」と語る。
右肩痛で、今季初の先発落ちをした43歳を守らせることは「チームの勝利にはない」。
昨年2勝10敗と大きく負け越したナゴヤドームで勝利目前。
真弓監督は迷わず金本に代わり、「勝利の方程式」である投手・小林宏を起用した。
記録ストップを尋ねられても真弓監督は「気にしていない」と笑った。
金本も「ナゴヤドームで勝てたことのほうが大きいよ。そっちを喜ばないと」とサバサバ。
72名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:07:56.15 ID:n22yg5MJ0
>>70
釣れますか?


ぬるぽ
73名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:08:01.01 ID:Gj9/vCnkO
落合からすると今まで阪神がなぜここまでヤニキを使ってきたか理解しがたいだろう
74名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:08:16.07 ID:cv0caNR40
広島が弱くなったのは野手より投手の問題だろ。
阪神は補強に金を使っている間は弱くならない。いつ今の方針が変わるかだな。
75名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:08:25.07 ID:l5NgxPcD0
相変わらず醜い豚だな
76名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:08:44.73 ID:CtdLDvul0
>>70
どれだけ真弓が金本に気使ってきたと思ってんの?w
77名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:08:45.97 ID:qoISqn9H0
>>71
これピッチャーの代打で金本出してたのかww
そりゃ交代するわな。投手金本という伝説のシーンでもよかったけど
78名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:09:21.97 ID:bCB9KwK30
真弓が「俺は盗塁のサインは出してない」って言っててワラタ
79名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:10:21.09 ID:RZp+4VyB0
>>71
さすが真弓

真弓>>>>>>>>>>落合(井端って連続試合やってるのかw)
80名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:10:24.27 ID:l5NgxPcD0
本当に落合って嫌なやつだな
そりゃナゴドもガラガラになるわ
81名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:10:56.45 ID:o2+vOrDK0
落合らしいコメントだなw
82名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:11:22.78 ID:cv0caNR40
落合も岩瀬や井端を優遇してるから金本が優遇されてたのも当然と思ってるだろ。
83名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:11:28.91 ID:IsskKQKt0
落合さん喋るようになったわね
総監督の指令かしら
84名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:11:41.92 ID:KY1rF0rF0
>>74
広島が弱くなったのは逆指名ドラフトとFAができたからだよ
今は逆指名が無くなったから多少は強くなるんじゃね
85名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:13:14.37 ID:AOwlTKYxO
落合wwww
86名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:13:59.46 ID:U0BtDdji0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <真弓 涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
87名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:14:21.64 ID:6NP3XkRD0
実況スレでは俊介GJの嵐だったな
88名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:14:29.11 ID:o2+vOrDK0
記録ストップは素直に喜ぼう

阪神は足枷が外れてよかったろ?
89名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:14:58.47 ID:Fljv0iyO0
味噌のスレってみんな
おかしいのしかいないけど、何で?
90名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:16:08.28 ID:FYi1msO+0
>>39
衣笠が世界記録達成した時の監督は阿南。
91名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:24:30.22 ID:9WQukCRZ0
落合からするとこのままアニキ出続けてくれてた方が助かったろう
92名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:27:24.46 ID:DWJX86ejO
>>55
おそらく次期監督に立浪が就任したら今までの反動で
コーチ陣は全員中日OB・選手も子飼いばかりのぬるま湯チームになるから
そんなヘタレチームで良ければ応援してやってくれ

個人的にはコーチ陣に名前だけの無能OBを排除して
優秀な他チームの血をたくさん入れてくれた落合監督を評価してる
93名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:27:43.13 ID:ozAyIO8s0
'10/04/27 落合監督 森球審に
http://www.youtube.com/watch?v=JIzWYSLA7xE

こんな嫌味言ってる人間と、同一人物だと考えると感慨深い
94名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:29:54.75 ID:KBr5eVwT0
つか中日今年Bクラスだから
95名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:35:18.43 ID:6Av/Ti7b0
いや流石嫌味言わせりゃ一流のカス
96名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:36:16.68 ID:Mw3uEyUn0
>>84
他の球団が逆指名してるなか、有望な高校生獲りまくって全部潰した
糞球団がどうやったら強くなるんだよwww
97名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:37:19.38 ID:61QCWhcA0
>>71
全ての責任は俊介にかかるのか・・・
うそでも真弓に「そんなんしらんかったわ」ぐらいのすっとぼけが欲しかった
98名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:39:01.31 ID:ik8uEvCAO
>>92
中日の打撃コーチ優秀か?
二軍打撃コーチの高柳って誰を育てたの?
99名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:42:09.67 ID:xE3s589b0
落合だったら昨年どうしても勝ちたい試合で記録よりチームの勝ち優先したろ
なんかあったよ阪神中日の天王山ぽい大事な試合で
守備固めに金本出した試合
落合ならあんなアホなこと絶対しないなと思いながら見てた

>>1の落合の意図は優勝(または日本一)決めるような試合でもない春先に
記録が途切れたことへの驚きだろう
100名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:43:38.39 ID:svAyjhBA0
>>93
落合は麻雀やるから、相手の異変に気づきやすいんだろうな
101名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:46:12.39 ID:xE3s589b0
>>79
昨日の広島戦で中日キラーの岩田を登板させた時点で
真弓の今年のルンバ継続確定なんだけどね
今日久保で週末岩田投げさせればナゴヤドーム勝ち越し90パー以上なのに

今年も真弓にいろいろ助けてもらえそう
102名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:57:29.57 ID:DWJX86ejO
>>98
確か一昨年だかに二軍戦で凡退した堂上兄に高柳が「死ね」発言
→激怒した森岡(ぬるま湯の象徴)が高柳に掴みかかりあわや試合中のベンチ内で乱闘寸前に
(この事件は後に東スポがすっぱ抜いたが私も生観戦していたから知ってた)
→謹慎処分を食らった森岡はその年限りで戦力外通告、ヤクルト移籍(いまだに一軍半)
→堂上兄は発奮したのか昨年は手薄となった左の代打としてシーズン後半に活躍


というのは冗談だが
阪神に移籍した新井弟(中日時代は一軍半だったが)とか
最近では右の代打の福田がいるよ
103名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:59:41.28 ID:ozAyIO8s0
>>102

>というのは冗談だが

事実そのものです
104名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:02:01.54 ID:flUZGZ480
キムチは顔見たら何考えてるかすぐわかるなw
すっげぇくやっしぃんだろなw
105名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:03:18.61 ID:QbZkGZCxO
少なくとも落合の見立てではただの采配ミスだったって事か
106名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:03:26.24 ID:9s4By7pG0
>>55

アライバの全盛期を見てないなんて・・・
かわいそう
107名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:06:02.81 ID:vxZsiEi40
>>103


998 :名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:57:47.05 ID:ozAyIO8s0
>>990
ランナー貯めた投手の心理を考えてみ。
このスレもこれで終了かな。
もし3が有れば説明してあげるけど


早く!早く説明して!
108名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:08:12.34 ID:ozAyIO8s0
>>107
金本スレが無いし、どうしたらいいやら
109名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:08:53.98 ID:b0Yo3QkK0
ほんとにこいつw 
110名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:08:57.10 ID:SMfqzzgR0
ぜったい真弓はルールを知らなかったと思う。
6億円賭ける。
111名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:09:25.75 ID:vxZsiEi40
早くしろよ!ほんとはできないんだろ?
112名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:09:52.70 ID:aEoVt6Dw0
巨人のラミレスレベルで2塁打以上でる確率はだいたい1割
打率3割打者が続いた場合連続でヒット出る確率が1割
打率2割5分の打者の場合、盗塁確率8割の走者が盗塁をしヒットがでる確率2割。

さてどれを選択する?
しかも今の金本に長打力なんてものはない。

1アウト0アウトならまだしもな。
僅差の終盤で盗塁は妥当。
113名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:10:13.52 ID:5/eLoTTH0
つまり落合監督はこういう場面金本を守備につかせてでも記録を優先するってコト?
完全試合投手にリリーフ送った監督とは思えないなあ
114名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:10:30.33 ID:DgDGIyOqO
そもそも代打で繋いでただけの糞記録だろ
スタメンじゃなけりゃ全然凄くない
115名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:11:52.53 ID:ozAyIO8s0
>>111
すれ違いだかここで良ければ
116名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:14:26.00 ID:RMkwgGdn0
>>105
だろうね、だがこの采配ミスというかルール未把握が
阪神の大きな足枷を外したという事実も勘案しているだろうから、真弓の無能さを強調して
一枚岩を崩す狙いもあるだろう
117名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:15:28.16 ID:mF5ri68E0
高代って酒が好きそうな良いオッサンに見えるから「死ね」って発言のイメージが沸かない。
森繁は見たまんまだけどw
118名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:16:06.29 ID:EauttrTB0
金本を完全に馬鹿にしてるなw
落合はこういうインチキみたいな記録で首位打者逃してるしな。
119名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:16:34.49 ID:mF5ri68E0
俺、何かすごく勘違いしてるような気がした。
120名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:17:05.02 ID:vxZsiEi40
>>115
早くしろ
121名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:17:31.70 ID:EPMjsYJI0
バッカじゃなかろかルンバ♪
122 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:17:56.08 ID:wg8vDk2EP
ふふwww
123名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:18:39.94 ID:PPSahDxw0
ネットでは叩かれてるけど甲子園見にいく人は残念って思ってるのか
124名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:18:55.08 ID:tZRtnlay0
真弓は知ってて守備に付かせなかった
125名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:19:28.03 ID:lt8uLugz0
>>54
お前は真弓が普通の人間の知能を備えていると過大評価してるわけだ
阪神の試合観たことねーだろ

投手に外野守らせたり、ぶっつけで先発命じたり、凄いんだが
126名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:19:34.08 ID:+u74GTTZ0
落合がこんなにご機嫌なの初めて見た
127名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:19:45.72 ID:mSFPUqYf0
打席立って1球でも受けたら出場だろwww
128名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:19:56.81 ID:ozAyIO8s0
>>120
お題をまとめて
129名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:20:04.40 ID:z04exuC/0
連続試合出場記録(笑)
こんなの記録にしてんの野球ぐらいだろw
130名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:20:41.47 ID:tZRtnlay0
>>125
ぶっちゃけそれも金本のせいなんだけどねw
131名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:21:30.00 ID:Jb827E2B0
もう、えげつないレフト狙いはできなくなったか…
132名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:22:12.51 ID:vxZsiEi40
>>128
説明できない言い訳はいいからさ!ほら早く!
133名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:22:56.86 ID:tZRtnlay0
ってか金本いなくなったんだったらレフト マートン ライト 林でいんじゃないの?
134名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:23:38.15 ID:ozAyIO8s0
>>132
えっと盗塁の話?代打の話?
サッカーについて教えてくれるなら喜んでレスポンス差し上げるが
135名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:23:45.35 ID:Jb827E2B0
>>130
西村だっけ?
右に行ったり左に行ったり
ぶっちゃけ、あの時は勝敗よりも「ボール飛べー、そこに飛べー」と祈っていたw
136名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:23:52.79 ID:nY4y/UHN0
守備ってどこ守るんだよ
ファーストも出来ないっしょ
137名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:24:30.70 ID:5Zm1ZuK50
俊介GJ!前半戦MVP決定やで!
138名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:24:37.83 ID:DgDGIyOqO
これで無理して金本使う必要は無くなったが
はたして監督が金本を外すことが出来るだろうか
139名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:24:42.11 ID:vxZsiEi40
>>134
説明するって言ったのお前だろ?さっさとしろよ!
140名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:26:10.32 ID:tZRtnlay0
>>135
そうそう西村
yahooみたら
右左右左右 西村
みたいになっててワロタw
141名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:27:45.24 ID:CH+Y2CEr0
真弓ちゃん…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000158-mai-base
>真弓監督は金本を交代させれば記録が途切れるが、守備につけば記録が継続する
>ことも「分かっていた」。だが金本からは「『記録を気にして采配はしないでください』と
>言われていた」と語る。右肩痛で、今季初の先発落ちをした43歳を守らせることは
>「チームの勝利にはない」。
142 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:28:28.46 ID:wg8vDk2EP
珍カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:29:13.89 ID:3ot4goJI0
>>140
バッターの左右とかに応じて、打球の飛んでくる率が低いほうに逐一移動させてたんだよね
まあ何というか、すごい執念だったw
144名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:29:19.75 ID:RMkwgGdn0
>>140
その状態を実況民が

ま さ に 右 往 左 往

と表現して、腹筋よじれて過呼吸になって括約筋が緩むくらい笑ったw
145名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:29:31.53 ID:lt8uLugz0
>>130
全てが金本のせいじゃねーよ
左右病を逆手に取られて、真弓口ポカーン、ナベQシメシメでニヤニヤとか
中継ぎ調整の投手を奇策気取って先発強行で炎上とか
でなぜか先発調整の投手を中継ぎに投入し再炎上

相手投手が1球投げたあと、慌てて代走とか
サヨナラのチャンスで走塁策強行でジ・エンド
満塁策取って押し出しサヨナラ負けとか

多分挙げてけばそれだけで1000スレ行くな
稀代のルンバルーピーの総合商社が真弓大監督ちゃんだって
146名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:31:34.68 ID:0zlxNFVXO
まぁなんだ、お疲れさん

後はマートンが復調すれば優勝いけるで
147名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:31:37.90 ID:ozAyIO8s0
>>139
ああ、なんか前スレ読み直せば済むように思うんで、ええ
148名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:33:41.03 ID:xE3s589b0
>>113
だからw
今日の試合と日本シリーズ2度負けて3度目の挑戦の本拠地最終戦の采配と一緒にすんなってw
149名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:34:57.33 ID:eRzca9Es0
落合が監督なら2年前に連続出場はおわっとるよw
150名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:35:05.62 ID:mVgiZZKY0
この手の記録は本来大記録なんだけど、アメリカでも日本でも、
結局出てはならない状態でも出続けてしまって自分で記録を汚している気がする
まあ結局は首脳陣の判断なんだろうけど、まずろくなことにはならんわな
151名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:35:10.19 ID:CSxwSFRc0
真弓は金本の連続出場に物凄く気を使ってたからルールも理解してたと思うぞ
152名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:35:26.59 ID:iZBIW7RHO
鉄人衣笠の記録が改めて異常なのかって事を実感した
153名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:36:25.86 ID:niHlZqLB0
無事これ名馬なのは分かるけど、もうそんな年じゃないだろ?
以下に次世代にバトンを繋ぐのか考えなきゃいけない年齢だというのに。
154名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:37:18.07 ID:Jb827E2B0
俊介は単独スチールだったのかい?
155名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:38:07.27 ID:W/JnbjSLO
落合から最も猛虎魂を感じる
156名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:38:48.03 ID:AsXYtn8LO
えーと誰だっけ、ほら、どっかの試合で誰かの何かの記録が落合に
どうにかされちゃったやつ。成立しなかったから覚えてないけど。
157名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:39:54.03 ID:MzOXnqF10
他球団からしたら「ハンカチ2軍落ち」に匹敵する出来事
サービスタイム終了
158名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:40:27.55 ID:/tEHOTh7O
九回裏にこれやって時間切れ引き分け終了の方が良かっただろうな
まだ「守るチャンスがあったのに」と思わせておけばまだ楽だった。金本も俊介も

ただ、真弓の中で「守れない」と思われて、
打つしかない人が代打でもまともに打たしてくれないって結構屈辱だと思うよ
159名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:41:41.29 ID:XAiYBx4u0
落合マジで悔しそうw
160名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:42:00.68 ID:O0XZxGQ50
骨折してても痛み止め打ってテーピングでぐるぐる巻きにして試合に出続けて来たんだぜ
161名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:42:14.47 ID:xE3s589b0
フルイニング途切れたときどんでんが辛らつなコメントしてた記憶あるんだけど
今回どう言うのか楽しみ
162名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:44:48.38 ID:+kyIvJTt0
>>141
戦力外に3億っすかwww
163名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:45:32.60 ID:zV4Zjbum0
去年ナゴドでフルボッコにされたから落としたくない試合だというのはわかる
164名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:45:46.48 ID:lt8uLugz0
とにかくアクシデントで途切れさせるってのが真弓らしいよなあ
165名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:47:56.65 ID:DgDGIyOqO
予言スレwwww


金本「藤川のせいじゃない。責任問題は別にある」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285868024/
166名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:48:16.63 ID:PPSahDxw0
真弓も可哀想
檜山に金本に下柳

167名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:50:49.27 ID:T3iWkh43O
>>160それで迷惑かけてたんだから単なるオナニーです。
168名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:51:00.01 ID:/tEHOTh7O
>>161
「勝ちたいんやろうけど、(こういう仕打ちみたいなん)あかんやろ。
(背負わされた俊介が)かわいそうやん?
わいやったら?うーん、そら(途切れる時にはそれなりの舞台つくる)努力するよ
でもそら(金本と相談)するよ
(今は)おつかれさんやな」

これくらい言うかな
169名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:51:56.13 ID:RO64ePBMO
強烈なイヤミやなw
170名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:52:46.14 ID:SMfqzzgR0
真弓の歴史に残るボーーーんへっど。
ルール知ってれば、盗塁待てがかかるはず。
171名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:52:49.45 ID:lt8uLugz0
>>166
真弓が可哀そうとか頭おかしいんじゃないか?

どんでんだって1001から伊良部に片岡押し付けられてたが
たった一年で切り捨てて、同時進行で新たにJFK構築してったろう

真弓だけは、なーんにもできないんだよね
勝っても負けてもアッチソン以外
172名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:55:51.19 ID:azBjc88q0
開幕4試合目で余計な記録を止めて采配の障害を取り除くとはw
今年の真弓は本気で優勝を狙ってるな
173名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:59:06.22 ID:dzT8zeUV0
日本人に勝てなかった金本
でもよく頑張っただろ
174名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:01:51.95 ID:NVqopYtB0
一歩間違えばビル・バックナーのトンネル以上の悲劇になっていたかも。
だから兄貴の為にも代えて正解だった。
175名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:02:06.86 ID:LqPBchRbP
つーか今年の真弓は起用法がヤケに固い
まあ均衡した試合ばっかりだからそう見えるだけかもしれんが
優勝はメチャメチャ意識してる感じではある
176名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:06:39.17 ID:eUS7ywZr0
金本が真弓に「無理して自分を出さないでいい」と言ってたというのがお世辞抜きに一番偉いこと。
なにせさらし者だったからねえ。これでいいのだ。
177名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:08:43.35 ID:ebUdZyGv0
真弓への皮肉かw
でもあんな記録どうでもいいと思う
178名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:09:57.48 ID:Nm0ug6P/0
藤川の乱(RUN)
179名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:12:27.98 ID:svAyjhBA0
>>151
ここまで神経使っておきながら最終的にルールを把握してませんでした
って結末だったら逆に凄いなw
180名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:13:56.25 ID:sJuzyFUD0
人間って目標が無いと急に弱るから
金本って何を目標に生きていくんだろ
ミシュランの星が一つ減っただけで
自殺したシェフがいたぐらいだから
自殺しなければいいけどな
181名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:15:45.17 ID:lfQlcfzB0
780 名前:燃えよ名無しさん[] 投稿日:2011/04/15(金) 22:22:04 ID:J8APn8F6O
落合監督の談話
4月15日(金)
ゲームになってるじゃん、十分。まあ、良くなってくるよ。
去年もナゴヤドームで全勝したわけじゃない。
(打線につながりが出てきましたね?の問いに)ま、こんな感じじゃないの。
誰か取り立てて良いわけでもないし、悪いわけでもないし。
(金本の連続試合出場が途切れた事を記者から聞いて)ここで止まるとはな。
十分気をつけないとな、俺も。確か1回、井端の時にあったんだよ。
無理やり守らせた記憶があるんだよ。
(連続試合出場が認められるケースと認められないケースについて)明日までに調べといて、みんなの宿題だ。

 ↑    ↑    ↑
この記事の方が分かりやすい。
>無理やり守らせた記憶があるんだよ。
というのが抜けてるから記事の内容が分かりにくくなってしまっている。
つまり、落合は過去に井端の記録を継続させる為におそらく1イニングだけだが守らせた記憶があった。
だけど、試合出場が継続する細かな規定までは落合監督も分かっていなくて、
今回、金本が代打で出たのに打席が完了しなかった件で記録が途切れたのを見て
もう一度細かな規定を勉強しなくちゃいけないと思ったのが真意だと思う。
182名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:24:11.87 ID:GmlxLyVI0
183名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:27:02.87 ID:NVqopYtB0
選手が監督に采配についてあれこれ指図する事自体あってはならない事なのだが・・
184名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:42:51.01 ID:aRJ7T3S40
誰かの個人記録のために野球やってるんじゃないだろ。プロで有る以上勝つために
試合に臨むのが正しい。 記録は試合をやった結果として
付随してくるもの。 もちろん個人的に目標とするのは構わない。
連続試合出場というのは 個人記録の仲でも 一番無意味な記録の部類。
185名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:43:18.70 ID:hCqM70eL0
真弓「代打に出した時点で出場扱いになると思ってたなんて言えない」
186名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:51:00.03 ID:GJmc1lH7O
記録のためだけに代打なんて、なんだか哀れな感じ。
試合に出れない選手が多い事を考えればすごい記録なんだろうけど。
昔ながらの根性論を見せられている気分になる。
187名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:57:52.50 ID:sSR/Ww/b0
去年の終盤からこのようにしておけば
優勝してたよな
188名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:58:26.25 ID:2ya+Jn8x0
>>117
森繁は「死ね」なんて言わなくても
一睨みして「俺に逆らうとわかってるな?」ですむからな
189名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:02:44.37 ID:nNzvxilXO
もう守らないやろな
190名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:06:10.55 ID:o1rCcHfZ0
でも今日って試合に出たことにはなるんだよね。

なんで代走とかイニング途中の守備出場とかだと
試合出場にはなっても連続試合出場にはカウントされない
とかいう複雑なルールがあるのかわからん。

代走で2000試合連続出場とかでもべつにいいと思うんだけど。
191名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:10:19.46 ID:NVqopYtB0
怪我をしない事
好成績を挙げ続ける事
怒らない事

どれか一つでも欠ければ連続出場は途切れる
192名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:12:04.65 ID:uuqglvHl0
だから出たことにならないんだって・・・そういう規定があるんだって・・・
193名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:17:12.50 ID:oI7Kazg9O
開幕してすぐ呪縛から解放されるとは阪神ラッキーすぎる
194名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:23:30.86 ID:3ETB2aWU0
記録のために出場補正のついた記録なんて、何の意味があるんだよ
こんなのもっと早く切らなきゃいけなかった
195名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:27:25.87 ID:/tEHOTh7O
>>189
守り込みで出るならスタメンしかない。
打てなきゃレギュラーになれない守備出す事折り込み済みなら塁に出たらすぐ代走

真弓が感じていた窮屈さを金本が味わう事になるな
196名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:27:32.75 ID:4GES9v3pO
>>181
浅尾の連続ホールド切れた時は確かホールドにならない場面で間違って投げさせたんだよね?
197名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:33:02.55 ID:o1rCcHfZ0
シーズン終わってみたら144試合出場してたりすると面白いけど、
まあこれからは昔の真弓、八木や今の桧山、前田智みたいな
使われ方になるのかな。
198名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:34:06.26 ID:rqNd5P+b0
あとは今年で引退してくれれば…
199名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:36:02.40 ID:eRzca9Es0
>>190
守備は1イニング必須だったはず

代走はOK、代打は打席数扱いされないとダメ
200名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:38:40.33 ID:35v8X2nSO
メジャーで連続無四球記録を持ってるマダックスは、敬遠で記録が途切れてんだよね。
でも別にマダックスは文句なんて言ってなかったと思うけど。
201名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:38:58.23 ID:u2bHd1A5O
>>199
いや、代走も駄目
202名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:42:00.04 ID:jLuVqGJH0
谷繁がルール知らなくて刺しちゃったんだな
203名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:43:14.50 ID:5z5pU8AG0
落合悔しそうだな
204名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:45:06.26 ID:XLhQNlpAO
チームに欠かせない存在として活躍してるなら意味のある記録だと思うんだがな
205名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:47:32.06 ID:eRzca9Es0
>>201
勘違いしてた失礼
206名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:50:08.05 ID:oC/26Z630
>>184
勝つのは大事だけど、それいがいでも話題を提供するのがプロじゃないかな
207名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:50:39.26 ID:o1rCcHfZ0
>>201
そしたら代走のスペシャリストは
試合出場ゼロで盗塁20とかになっちゃうじゃんw

単に「出場試合数」という場合には偵察メンバーに
名を連ねただけですら記録は残るよ。
まあさすがにそれは連続出場にはならないと思ったけど、
代走もダメとかは今回初めて知った。

もちろん今シーズンの金本も出場試合数は
ちゃんと「4」になってる。
208名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:57:18.04 ID:t62TdJo/0
オカシンが騒いできたな
必死に真弓更迭、岡田復帰を唱えている
209名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:01:30.58 ID:3uaU2bpt0
どう考えても、試合出場してないなら次の回に出る権利ないとおかしいだろwww
出たから失ったわけであって、出てないのに失うものがあるルール自体摩訶不思議だわ
しょせんルールでしばったスゴロクってことだな。つまらん
210名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:03:00.00 ID:ZM33Swl5O
むしろ記録が途絶えてよかったかも。
個人の記録のためだけに、無理矢理代打に出したりとかしてたし。
もう、そんな理不尽なことしなくていいな。


211名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:03:02.79 ID:VnqKsODJO
落合といい各解説者はどうしても真弓を悪者にしたいらしい

金本の記録は絶対守るべきだとこれは監督のミスだと決めてかかる不自然さ
212名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:06:34.63 ID:5bjHE+ex0
マユミは知ってたろ
俊介は知らんかっただろ
213名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:06:38.77 ID:HnKeHqPf0
密チョン金本
214名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:06:41.03 ID:SyO6xbZ0O
もうあの肩は治らないよ
往年の田尾みたいに代打の切り札として生きていけば三年は生き残れる
215名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:07:20.55 ID:VnqKsODJO
>>177
そんな記録でも落合(笑)さんには特別で、岩瀬以上の過保護しそうだよねw

あの人ああいうワケアリ選手には無茶苦茶顔色伺うから
216名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:07:39.57 ID:tZRtnlay0
金本がいることで外野の空きは一個しかなかったわけで
俊介のファインプレーだわ
217名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:08:06.54 ID:SyO6xbZ0O
>>209
サカ豚在日ざまあああああああwww
218名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:11:07.34 ID:o1rCcHfZ0
>>209
今回の代打も試合に出たことにはなってるんだよ。

ただ、そんな出方じゃ連続試合出場の数としては認めない、
っていう複雑なルールがあるってこと。

そのくせ審判に退場宣告された場合は連続試合出場だって言うしw
219名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:13:08.80 ID:ZM33Swl5O
無理矢理、個人の記録伸ばしに必死になってるやり方は見ていて醜かった。
途絶えてよかった。

220名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:17:33.37 ID:Y+k1Kv580
そうだな、こんな記録意味ねーよ
221名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:23:37.91 ID:Y+20Tj+k0
野球の記録って大抵が無理やり作ったものばかりだよね
222名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:23:38.54 ID:P1JLS0SL0
これは美味い朝食が食えそうだ
さっそくマックいってくっか!
223名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:30:47.66 ID:ZM33Swl5O
元気に活躍して記録更新してるならいいけど
引退してもおかしくないようなヨボヨボ選手が
記録のために無理矢理、気を使って試合に出させて貰ってる姿は醜いだけ。
そんな記録は何の意味もない。
もう途絶えたんだから、気を使う必要ないだろ
よかったね。
224名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:39:47.94 ID:II8UL28f0
相変わらず嫌味な奴だ
225名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:40:46.87 ID:zIIs9JaB0
>>218
金本も俊介の盗塁の判定に無理やり抗議して、
退場すれば連続試合記録は続いたってことか。
226名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:41:48.51 ID:0soib24zO
こいつはこいつでビョニキとかセサル(笑)とかノモトとかわけのわからん奴ら贔屓してるからな
227名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:53:08.64 ID:cdvNc21S0
まあ2点差のあそこで盗塁はねえよな。長打も一応期待できることになってる金本だしな。

でもまあ完全試合やってる最中の投手を交代させる姿勢が、選手にも伝わるんだろうな。
228名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:53:56.00 ID:kwSwRpy+O
これで今日スタメンだったら笑える。
229名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:59:00.90 ID:YJlJ6fBj0
>>6
セサルみたいに出場試合数に応じてインセンティヴが入るんなら使う男ですよ
230名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:00:11.24 ID:SfeewAJlO
2000本安打達成や、連続試合出場ストップと言った金本のメモリアルゲームをことごとく中継する、流石は俺達のサンテレビ
231名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:05:47.71 ID:WBpACMEw0
この糞fucking gookの連続試合出場って
糞みてーななんの記録にもなってねーからwww
232名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:07:18.32 ID:Tha7xSi1O
>>225
後日出場停止処分が下されるからどの道記録は止まる
(清原はそれで連続出場が止まった)
233名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:09:03.68 ID:MzIfi9GpO
相変わらず性格悪そうな言い回しだ
234名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:13:13.12 ID:O2vnbpof0
ここ数年は明らかに見苦しい記録だったからな
これですっきりする
こういう見苦しい記録のための采配は記録の価値を貶める
235名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:31:35.66 ID:UX+fyPx8O
おまえらってなんだかんだ中日ファンであると同時に落合ファンなんだな。雰囲気が伝わってくるよ(笑)
236名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:00:59.61 ID:uJ6fuXPmO
連続記録にここまで価値を見出す必要は無いな。
俺も月曜日は休むわ
237名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:29:32.27 ID:E+gh5ybm0
俊介にSPをつけろ
朝鮮総連の監視を強化しろ
238名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:30:18.87 ID:/zK6WlIx0
まあよかったよ、
展開関係なく無理な起用していたもんな。
239名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:38:21.41 ID:yCjJXP0sO
>>214
何故引き合いに出すのが田尾なんだ?
「全盛期は中軸・40歳超で現役」なら大島康徳じゃねーか
240名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:40:01.11 ID:TlIx3+oEO
盗塁失敗したなら
急遽 ファーストあたり守備につかせりゃいいだろ
役に立たないなら記録を続ける意味もない
241名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:46:37.63 ID:2m2DPrdRO
以下

今年阪神が優勝したら、俊介MVP禁止
242名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:49:14.99 ID:l8OxfdQd0
横浜の開幕戦連敗記録を止め
横浜の開幕カード負け越し記録を止め
金本の連続試合出場を止め

次は何を止めるんだ?
243名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:51:37.66 ID:OZ2AZsuL0
野球中継
244名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:53:18.80 ID:IXKBqCiV0
>>181
>一回井端の時にあったはずなんだよ。その記憶があったから。
↑が何のことか分からんかったが、やっと理解出来た。d
245名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:54:26.86 ID:JxV8fJdYO
<<242

和田の抜け毛
246名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:56:32.67 ID:PVuOGWRI0
俺も知らなかったし真弓のせいじゃないって事か
落合優しいな(´・ω・`)
247名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:57:30.72 ID:yZoJwiMH0
落合の言うことは近頃とみにおかしい
今季は選手の個人記録優先で行くか
248名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:59:13.12 ID:068r88aEO
落合もどんでんぽい主語のない話し方するんだな……
249名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:59:29.57 ID:A3Wusjqt0
金本という重い足枷外してしまった阪神は無茶苦茶強くなる可能性もあるけど、
金本狂信者や関西マスゴミが変な報道して真弓や俊介叩いてチームの内部崩壊を誘発する可能性もあるな。
250名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:01:46.61 ID:NGwKj9Oy0
谷繁空気嫁
盗塁さすんじゃないよ
251名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:04:34.29 ID:Wz978mGO0
>>55
俺の中日になんか用か?
252名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:04:35.51 ID:s5vwl9TRO
まぁ、次の回に守備就かしてれば記録続行だった訳だし真弓は強引に記録ストップさせるつもりだったのだろう
俊介にはわざとアウトになるように試合前にコッソリ打ち合わせたんだろな
253名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:04:52.81 ID:dzT8zeUV0
日本人の記録は抜かせなかったんだな
254名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:06:18.61 ID:HL+q46s1O
金本を執拗に狙う落合のことだから、谷繁怒られたかもなwww
255名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:08:33.79 ID:o2+vOrDK0
↓こいつが落合専属の記者でいいよ


>>181
> 780 名前:燃えよ名無しさん[] 投稿日:2011/04/15(金) 22:22:04 ID:J8APn8F6O
> 落合監督の談話
> 4月15日(金)
> ゲームになってるじゃん、十分。まあ、良くなってくるよ。
> 去年もナゴヤドームで全勝したわけじゃない。
> (打線につながりが出てきましたね?の問いに)ま、こんな感じじゃないの。
> 誰か取り立てて良いわけでもないし、悪いわけでもないし。
> (金本の連続試合出場が途切れた事を記者から聞いて)ここで止まるとはな。
> 十分気をつけないとな、俺も。確か1回、井端の時にあったんだよ。
> 無理やり守らせた記憶があるんだよ。
> (連続試合出場が認められるケースと認められないケースについて)明日までに調べといて、みんなの宿題だ。
>
>  ↑    ↑    ↑
> この記事の方が分かりやすい。
> >無理やり守らせた記憶があるんだよ。
> というのが抜けてるから記事の内容が分かりにくくなってしまっている。
> つまり、落合は過去に井端の記録を継続させる為におそらく1イニングだけだが守らせた記憶があった。
> だけど、試合出場が継続する細かな規定までは落合監督も分かっていなくて、
> 今回、金本が代打で出たのに打席が完了しなかった件で記録が途切れたのを見て
> もう一度細かな規定を勉強しなくちゃいけないと思ったのが真意だと思う。
256名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:10:09.72 ID:BFb9MLOM0
>>249
予想というより願望だな
257名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:11:03.53 ID:+YVoRjyR0
谷繁が目先の盗塁を刺したばっかりに、何点が失われたんだろうか
258名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:11:36.76 ID:NQ44DqQxO
9回に守備固めする気ならふつう金本は使わないのでは。金本を守備につかせるなら
守備固めをしないか、守備固めをするなら懲罰交代みたいに途中で下げるしかないじゃんw
だから真弓が失念してなくてもまともな采配したらこうなるのでは?
259名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:15:34.05 ID:vKKkgVkh0
金本連続記録と鬼門ナゴヤ、この2つの呪縛から脱した阪神は
相当強いと思う。最高勝率の新記録たたきだすんじゃないかw
260名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:17:30.20 ID:MkeVP47bO
ハリーは真弓と俊介に喝いれるのかな?
261名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:18:43.17 ID:VnqKsODJO
真のKYは谷繁だよね

それをかばおうとしてか落合が采配皮肉ってなかったことにしてんでしょ

セコイっつうか負けた監督がよく知りもしないで茶々入れんのかっこ悪い
262名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:19:04.77 ID:0zlxNFVXO
>>260
すんすけには褐入れそうだなwww
263名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:19:49.40 ID:gXxRslxS0
落合「いい勉強させてもらいました。(これは使える・・・)」
264名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:20:41.86 ID:czfMc/8m0
金本が普通に打ってれば何の問題も無かったんだけどな
265名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:22:42.22 ID:oiwUBBrzO
>>38
おれもまじでいみがわからん
誰かマジ解説してくれよ
266名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:23:26.27 ID:iB3scAAXO
俊介の盗塁はセーフやろ!アウトに見える際どい感じなら審判が空気を読んでセーフって言わなきゃ。
てか俊介が走った時の球はアニキが打ちにいってほしかったな。
267名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:23:28.89 ID:mpJIF8y/0
>>253
衣笠は原始人
268名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:23:54.14 ID:j4eqsR450
落合も知らなかったのか
269名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:24:23.48 ID:IrfU8/PQO
わしの次はおれかw
270名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:25:17.36 ID:mbyGArUdO
これから金本は必ず初球を打つ代打として、代打連続試合出場記録を打ち立てるだろう
271名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:25:38.23 ID:531nh1dd0
>>260
ハリーは割と変な視点で喝を入れるから、
守れないのに出場させてた真弓監督に喝、とか。
272名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:27:01.89 ID:+wJyfd7j0
終わって良かったよさすがまゆみ
273名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:27:49.82 ID:NGwKj9Oy0
そもそも何で代打なのよ
打撃内容は悪くなかったような
274名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:28:03.31 ID:s67F89Tw0
>>271
そうそう、親分と同時に喝なんだけど、喝ポイントがズレてたりとかよくあった。
275名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:28:26.14 ID:s5vwl9TRO
アイスクリーム食えなくて防衛記録ストップした具志堅用高並みにマヌケな終焉だったなw
276名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:30:18.56 ID:0zlxNFVXO
>>273
悪かったろ
277名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:31:36.13 ID:uRrvvBBtO
代打として出てくる金本は相当怖いと思う。
桧山や関本出てきても怖くない。
278名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:31:45.17 ID:rK5OtOYo0
落合ひでぇwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:31:45.84 ID:G9XMLaJoO
今回のはともかく、規定の見直しは必要かもな。
代走では連続試合出場にはならない、とかどうなんだ?
例えば代走で二盗三盗してタッチアップで生還、なんてしても連続試合出場には該当しないんだろ?
280名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:31:53.32 ID:Qt0rbllP0
こんなインチキ朝鮮人に
衣笠の記録が抜かれなくてよかった
281名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:37:19.05 ID:FBgNwnbg0
>>55
オレは平野のファンだったから平野が出たときに中日に対する情熱は冷めた。
けど、中日を強くしてくれた落合さんの野球は面白いと思う。
282名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:38:35.25 ID:KrKG2XnN0
後輩のシューズにウンコ書いたバチが当たったんだろ。
お天道様はよく見ているものだ。
283名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:39:04.18 ID:n+oNCam70
>>55
落合はアニヲタやからいいやつやぞ
284名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:39:11.87 ID:RA1sHUrsO
よく嫌がらせで岩瀬を出してこなかったな



>>279 サヨナラホームスチールを決めてヒーローインタビューされても、試合出場と認められない
285名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:39:18.10 ID:sSAWVaJ4O
フルイニングも代打も同じ扱いはおかしいだろ。
せめて、5イニングぐらいは出場しないと認めないようにしろ。
286名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:39:47.64 ID:tYkVJ+6w0
全試合出場で規定打席到達せずなんて
守備固めの選手ならある意味誇れる珍記録だが
糞守備の金本にとっては恥ずべき記録を樹立しちゃってるからな
287名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:40:57.63 ID:Qt0rbllP0
>「誰がバッターであれ、あそこの盗塁はびっくりしたな」。
>試合後の球場通路。当の金本は笑っていた。
>「途絶えた? もう全然(気にしていない)。笑えたぐらいよ」

この朝鮮人馬鹿だろ

状況は
2点差の試合で8回ツーアウト1塁
盗塁するのは定石じゃねーか

なんで盗塁にびっくりしてんだ?

この糞チョン

マジで死ねよ
自分の記録しか考えてないわがまま野郎
288名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:41:30.26 ID:NGwKj9Oy0
バッターボックスに立ってるのに試合不出場扱いって
なんなんだろう

ルールがおかしいんじゃないの
289名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:42:43.51 ID:JfWMZCGKO
必死に試合に勝とうとしてた証拠だろ
290名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:44:43.38 ID:gHQhULsEO
>>280
衣笠も純粋な日本人では無いだろ
291名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:46:22.75 ID:Qt0rbllP0
>>290
黒人の血が入ってても
衣笠みたいな人格者は稀有

一方この糞チョンは
拝金主義、裏切り者、我欲の塊
292名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:46:47.07 ID:s5vwl9TRO
衣笠はゴリラ×日本人のハーフ
293名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:46:55.73 ID:7upRa83C0
十分気をつけなきゃいかんなwww
294名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:46:57.12 ID:nBSDVVRAO
おかしなことやってるから
こんなぶざまな最後になるんだよ
295名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:47:51.57 ID:N9piibwa0
去年守備固めで金本が出てきて、それじゃ守備緩めだろって言われたことなかったか?
296名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:48:04.60 ID:o2+vOrDK0
>>284
得点は?
297名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:49:11.80 ID:RA1sHUrsO
>>288
しかし、認めちゃうと、代打の代打作戦で、いくらでも継続可能になっちゃうんだよね
298名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:49:58.49 ID:cPpkWb5xO
>>288 試合出場にはカウントされる(今季○試合出場、の中には入る)
ただ「連続試合出場」の規定?としてはアカンらしい
不正を記録更新を防ぐためのルールかと
299名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:50:09.08 ID:KEB92fxo0
これで気を使うモノは何も無くなった
阪神怖いな
300名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:50:32.52 ID:vjv87duK0
301名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:51:46.07 ID:C7djYp3Q0
金本今季で引退すんのかな
代打で頑張るって道もあるけど、コスパ悪いよな
302名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:53:59.11 ID:CPY397B9O
>>297
でも今のルールのままだと、初球から打ちにくるバッターが増える。
あ、時間短縮になっていいのか。
303名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:54:12.54 ID:czfMc/8m0
>>301
もう続けさせるメリットが球団にないからな
でも阪神球団バカだからわかんねーわwww
304名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:55:19.18 ID:r0lJslnl0
ルールを知らない監督ワロタ
305名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:01:26.72 ID:NuZ/hLZH0
落合がルール知らないわけないだろ
知ってて「勉強になりました」っていう、これは強烈なイヤミだよ
306名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:01:28.79 ID:gvEgZQne0
      ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /             i   .|
    / _,ノ ' \__       |   |  俊介め! 許さへんでー!
   ,'  -      -      |  .|
   |.ノニ・、〉 ,  ./・ニヽ     |/,⌒i  
   | i ̄/     ̄ o      >ノ.|   
    .', 'J .|  へ   i       、_ノ   
    ヽ  `コi⌒´ヽ. 'J  / / .|
    .|ヽ ,イlエlエh、  /   /  |    
    .ヽi {irェrェェシノ }  /   .|
      iヾー'二'ー'゙   / /  | グスッ
      .,| \___/  ,'   .|、
      .|ヽ_______,,-''" |
    ''"´ヽ            ノ`"''
307名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:01:38.22 ID:8HxjttRz0
真弓は確信犯だろw

雨天コールドで5回に無理やり使った時もあったし
好調の俊介に代打金本→守れる外野手いない→ライト桧山とかやってんだぜw
308名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:02:31.08 ID:XJteHH880
福嗣の心配しろ
309山井:2011/04/16(土) 09:05:35.40 ID:dbgNWpZc0
>>1
えっ?
310名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:05:49.42 ID:VnqKsODJO
>>305
無駄に個人記録にこだわる監督らしいよね

嫌味言ってる暇あったら試合落とすなよw
311名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:06:41.09 ID:+tQHlGuP0
要するに真弓の采配に言ってるんだろ

どう考えてもわざとだよな。逆に金本の時には盗塁もできないんじゃ
話にならんからな。
312名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:07:50.65 ID:+TYGL+AqO
>>55
そういう人多そうだよね。父親もそれ
負けた翌日だけ中スポ買ってきて「ざまあw」って言ってる
313名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:08:11.02 ID:gvEgZQne0
代打の金本をそのまま交代させずに
守備につかせれば良かった。
でも。策士真弓はここがチャンスと見たんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:08:22.52 ID:d8HB9z380
虚人の堀内の200勝目はひどかったな。
見ていて哀れだった。
315名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:09:58.06 ID:74oiP+qTO
金に対するガメつさでは金本なんか目じゃないからなゴミ合
316名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:10:04.39 ID:a/5SWjhP0
>>313
あのまま守備につかせたら、
「じゃあ何でスタメン外したの?」と言われる。
それこそ、記録の為に無理矢理使ってますってことを満天下に晒すことになる。
まあ、そんなことは周知の事実なんだが、違和感がありすぎても困るってことだ。
317名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:10:24.63 ID:8HxjttRz0
>>313
それをやってたらまさに敗退行為
318名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:12:00.43 ID:YfkQ8JBPO
レフト金本が大好きでずっと応援してきた。
レフト金本こそプロ野球の良心だと思う。
319名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:12:02.85 ID:MsM0PqTJO
結果的にでも足枷は取れたんだ
世代交代が名目のチームが、過去贔屓で固定野球はダメ
真弓も原にならないと
フロントも岡田や星野の負い目があるんだし
自信持って堂々とやるべき
勝ってるんだし
林もそろそろ一人前にしてくれや
320名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:12:46.56 ID:efVK7bI2O
>>307
真弓舐めちゃいかん
去年忘れかけて金本がバット振ってアピールしたろw
守備につかせたら継続できるというのを知らなかった可能性大
盗塁のサイン出してないと言ってんだから
俊介は確信犯だろ
勇気ある革命児だよ
321名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:13:10.97 ID:RA1sHUrsO
>>310
山井を交代させる時もギンギンに勃起してたと思う
322名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:14:43.14 ID:enwwVkZRO
落合の嫌味は神
323名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:15:13.57 ID:lX+zyc7o0
我々も、2007年日本シリーズ
9回ピッチャー山井交替で「良い勉強させてもらった」訳だが
324名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:15:34.74 ID:jKl4uAl+0
>>317
それはそれで前日までスタメンだったのは何だったの?
ってならね?
325名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:17:08.76 ID:q0TV3rNuO
落合で落合と落ち合いましょう
326名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:18:27.29 ID:rK5OtOYo0
>>301
DHなら十分使える
327名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:19:01.38 ID:VnqKsODJO
>>322
オチシンきめぇー
328名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:20:00.26 ID:RA1sHUrsO
相手が放棄試合する可能性もあるんだから、早めに出しとかないとダメだよ
329名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:20:10.43 ID:WJ+mgAGZO
これで阪神優勝しちゃうかもな
330名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:20:30.36 ID:HkAugvHt0
安心しろよ
阪神のアニキという限り、使われ続けるから
331名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:21:32.45 ID:cU1t/jSt0
アニキとか気持ち悪い持ちあげ方しているよな、それにしてもさ。
清原にしても金本にしてもこういう人間がいるとチーム腐ると思うのだが。
332名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:22:11.14 ID:GSbBtTtQ0
>>300
林の顔が変な位置にあるwww
333名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:23:56.68 ID:8HxjttRz0
金本の記録がストップ。阪神真弓明信監督のコメント。

「(二盗を試みた俊介は)セーフになると思って走ったんだろうけどね…。
取り立ててサインは出してない。(記録ストップはベンチで)気づいてたよ」。



嘘でもいいからサインだったと言えよwww
ほんとKYだな この監督は。
334名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:24:33.90 ID:mS6kdJUtO
ギンギンフル勃起落合わろた
335名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:26:42.98 ID:VnqKsODJO
>>331
あんたん所の落合や横浜村田よりマシだよw
336名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:27:54.29 ID:gvEgZQne0
>>333
>(記録ストップはベンチで)気づいてたよ
これが嘘だろう。
代打出した時点で連続記録は成立してたと思ってたはず。
監督は選手をかばうのも仕事だから
俊介をかばるためにサインと言えよな…
人の上に立つ器じゃないわ。真弓は。
337名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:28:39.90 ID:g+7DW38b0
>>335
あんた必死だな
きめえきめえ
338名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:30:42.61 ID:BV3VO//m0
「山井、高校に入る」というやつですね。わかります。
339名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:32:36.48 ID:VS2MwIZ50
金本も自分から申し出ろよ
340名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:33:59.02 ID:VnqKsODJO
>>336
落合だったらかばうどころか晒し上げにしていじめるだろうけどね

真実を言っただけ
341名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:34:40.03 ID:zk0l1cwa0
昨日のすぽると、球場帰りのおっさんとかは俊介かばって記録ばっかり目指しても仕方ないって言ってるのに
梅田のリーマンとかは「阪神ファンとして納得できない」とか「記録をもう少し大事にしてほしかった・・・」
とか言ってるのが何かウケた
342名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:36:25.64 ID:LVAXztkW0
>>23>>308
なんか息子のことあーだこーだ書いてるけど本も出してるし結婚もしてるしお前よりよっぽどマシかと。
343名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:39:16.53 ID:9Z8OrUqf0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' / 俊介はわしが走らせた  
   ノ `ー―i
344名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:39:48.21 ID:efVK7bI2O
>>336
真弓だって死にたかないんだよ
あっさり降伏した劉禅=真弓だし
345名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:39:52.31 ID:Ff1Ue14i0
>>341
ヤニキの記録なんか気にしてるのは普段野球見てない自称犯珍ファンと
在だけってのがよく分かるな。
346名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:44:07.64 ID:czfMc/8m0
>>345
少なくとも阪神ファンは終わってくれて助かったってのが本心だろうからな
金本信者は知らん
347名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:45:15.29 ID:dKomx6oH0
山井のこと指してるのかな?
348名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:46:04.55 ID:KJGhrS9xO
真弓のうっかりミスなのか
349名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:46:43.43 ID:/BtLGDfuO
真弓よ

金本の発言のせいにすんな


全ては
お前の選択だろ
350名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:50:05.89 ID:NlpqKpJQ0
>>348
どっちかっつーと谷繁のうっかりミス
351名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:50:23.40 ID:8x2vCZ5DO
盗塁した若い子、在日連中から総攻撃喰らって潰れるんだろうな。
かわいそうに。
352名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:51:05.77 ID:61QCWhcA0
俊介は状況がわかってなかったのかな?

意外とアホの子だった?
353名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:51:37.34 ID:WQpZceDf0
衣笠ってなんで監督とかコーチやらなかったんだろうな。
ヨシヒコみたいに元に嫌われてたのかな
354名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:52:03.37 ID:X+XzcsfA0
http://www.sanspo.com/baseball/images/110416/bsb1104160502008-p1.jpg

25番新井さん 7番俊介にマジギレ気味?w
355名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:52:23.30 ID:j4eqsR450
>>352
阪神の場合センターはアホ枠だからな
アホ松しかり
356名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:54:03.39 ID:61QCWhcA0
>>354
新井さんだけはガチ
357名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:55:17.32 ID:RWUU5h84O
また皮肉か、真弓から勉強させてもらうことなんか無いくせに。
358名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:57:37.27 ID:76TNPunq0
落合監督 金本記録ストップに複雑な表情
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110416-00000023-dal-base.html
359名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:58:54.27 ID:lI6p6mIt0
>>338
こうもう、って読むひと多いから
何言ってんのか気付かれないとおもう
360名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:59:16.20 ID:4kvynBU40
アホ揃いなのか策士揃いなのかわからんw
361名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:02:03.59 ID:MsM0PqTJO
若手中堅クラス(鳥谷 平野 関本)vs実績足枷クラス(新井 城島)vsベテランクラス(金本 桧山 下柳)
林や浅井らが反旗をってとこか
362名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:03:15.03 ID:NlpqKpJQ0
落合の本心は喋ってる話の中には無い
阪神はこれで足かせが外れてしまった
こういうシチュエーションでは刺さないよう谷繁に確認しておく必要があったのに
それを思いつかなかったことへの後悔が落合の中にある
363名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:03:51.40 ID:jM/oX2bg0
>>354
新井アホやw
364名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:03:55.81 ID:MsM0PqTJO
林や鳥谷や浅井や関本クラスは絶対
『いつまで金本見習え見習えやねん』
間違いない
だからこそ反旗なんだろう
365名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:04:27.05 ID:4Kbr8nij0
>>280
もともとあと3年以上かかる程
差が開いてる。

何試合差ならわかるが、
このザマで比べるほうがおかしい。
366名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:06:55.12 ID:MvdB02Cp0
>>354
新井、かなりこわいなw
367名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:06:57.27 ID:OKb3Sl95O
>>33
何?その金本のふてくされた態度は。
迷惑かけてんのテメーだろw
368名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:06:57.61 ID:p8jdUHKk0
>>365
それをやるつもりだったんでそ
369名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:07:19.29 ID:MsM0PqTJO
落合が阪神で嫌がってる選手
関本 林 浅井
ブラゼルは最初から舐めてる
つまり
1中 俊介
2二 平野
3三 関本
4遊 鳥谷
5左 林
6右 マートン
7一 浅井
8補 藤井
が嫌な気がする
370名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:15:08.99 ID:s5vwl9TRO
>>317
証明出来ればなw
371名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:16:45.40 ID:czfMc/8m0
岩田はすげー嬉しかっただろうなwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:17:51.11 ID:s5vwl9TRO
ここまで視聴者の目をまんまと騙せたんだから真弓&俊介大成功だなw
373名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:20:42.31 ID:4Kbr8nij0
>>368
そうそう。
阪神はチームの勝利と
金本の記録を常に天秤ではかりながらゲームしてるような状態だったわけだ。

そのクビキから解かれて、阪神おめでとうってところかなw
よかったじゃん。
374名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:24:38.61 ID:bpdDUSMh0
谷繁最高や!
375名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:26:36.70 ID:Y+20Tj+k0
俊介がノーサインで走ったとしても、必死だったことは分かる
盗塁を刺した谷繁も当然のプレー

何にせよ「記録が途切れるのが分かっていた」というくせに金本を下げた真弓の責任だろ
376名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:27:38.88 ID:ded4NnKL0
>>6
落合は一年は配慮する
そのかわり翌年からは若手と横一線という形をとると思う
377名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:28:50.86 ID:efVK7bI2O
何故か谷繁だけがシバかれてたら笑うw
378名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:29:10.53 ID:ded4NnKL0
>>51
井端の時にもそういうことがあって
確か守備に一端つかせたとかなんとか
379名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:29:21.05 ID:uL2keNat0
牽制で刺したら、ドラのピーが叩かれていたのかな?
380名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:30:23.13 ID:4Kbr8nij0
>>375
監督の責任ですらないよw
責任があるとすれば
1位になれないクズ記録に
勝手に盛り上げて勝手にシナリオ書いた
マスゴミの責任。
381名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:30:43.63 ID:tEeyTDciO
今日のレフトは林?アニキ?
382名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:34:05.51 ID:Y+20Tj+k0
金本は今日で二軍落ちか
383名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:47:05.17 ID:gX9djmYVO
全ては落合の策略…




…な訳ないかw
384名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:03:59.30 ID:CkeriZKbO
衣笠さんが凄すぎってことがよくわかった
385名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:04:24.32 ID:s5vwl9TRO
やっぱ野球は投げられなきゃな
犠牲フライ刺せないはもちろん、レフトの深いあたりに打球飛べば
軽々ツーベースにされるような守備は糞でしかないだろ
386名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:05:38.88 ID:5bFOFFvy0
落合は味方投手の完全試合も妨害したし
野球人気低下の元凶だよな
387名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:16:59.68 ID:tH4JwXYk0
今回の件で疑問が色々出てきた
守備固めしたけど1球でサヨナラHRとかは出場したことになるのか?
表で代打したけど裏の途中に雨でコールドとか
素人にはよく分からん
388名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:22:06.55 ID:tdeqJC1IO
>>386
もっと前から人気低下してたと思う。
389名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:23:43.12 ID:+njp1kTkO
>>366
その新井さんだが去年、走塁ミスでゴリラにマジ切れされて
突っかかられたところを全国中継されてたぞ
390名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:27:57.71 ID:MYrGipVZP
>>377
そりゃ 阪神が金本の重荷から解放できたのは谷繁のおかげだし
391名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:29:54.36 ID:HM3I2OMP0
さすが中日ファン名古屋人からも嫌われる落合さんや
392名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:33:07.73 ID:0f46FyQV0
わざとだろwwwww
393名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:33:27.49 ID:I5yn/94EO
衣笠の記録ヤバすぎ
394名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:33:42.30 ID:4wsxCDdpO
>>6

日本一決まる試合で完全試合なのに、投手交代する奴だぞ
395名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:35:10.01 ID:XD90cnlRO
嫌みなオッサンやで
396名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:35:42.18 ID:4wsxCDdpO
>>389

お前勘違いしてる。それは新井じゃなくて金本だ
397名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:36:28.25 ID:KkNvGVNN0
福田が打てるようになったのは大きいな
ポンコツ金本は知らん
398名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:43:21.58 ID:czfMc/8m0
>>396
城島のサヨナラ犠牲フライで2塁からタッチアップした時の事だろ
399名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:45:41.24 ID:JNLeUVjJ0
>>394

日本一決まる試合
完全試合

きみならどっち?
ちなみに
上なら、岩瀬失敗、逆転負け→連敗→日本一逃がす。
下なら、失敗→逆転負け→連敗→日本一逃がす。
400名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:51:50.21 ID:4Kbr8nij0
阪神の金本なのか
金本の阪神なのか

現状阪神終わってね?
401名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:59:26.61 ID:3FeUne570
このスレに昨日のキチガイID:ozAyIO8s0が来てたのか・・・
理論と説明を伴わない意見には何の意味も無いとしながら書き込みには何の理論も無かったという
402名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:59:42.03 ID:O6gt6I6P0
落合は実績のある選手と無い選手の間にラインを引いてる
(実績のある選手には敬意を払った起用法をする)から
結構真剣に金本の記録がストップした事を残念がってるかも。
403名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:01:48.96 ID:lS8D7ztOO
要約すると
真弓バーカーって言っているんだろう?
404名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:02:20.48 ID:s5vwl9TRO
パリーグならDHでバリバリやれるのにな
代打にするにはMOTTAINAI
405名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:09:14.12 ID:bfg/yBhHP
>>396
両方あったよ
406名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:34:35.93 ID:PVuOGWRI0
【野球/NPB】真弓監督、金本の記録ストップは「気づいてたよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302913329/


407名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:35:02.02 ID:RWUU5h840
落合は完全試合してたピッチャー変えるような采配する奴だから、
金本が中日にいても一切連続出場の考慮なんかしないと思う。
408名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:35:06.96 ID:UBjkCikr0
>>387
野球規則10.21の後段
「打順表に記載されるか、交代して出場すると発表されたプレーヤーは、すべて、打撃に関しては、試合に出場したとの記録が与えられる。」
原注
「あるプレーヤーが、少なくとも一球あるいは一プレイの間、守備についた場合は、守備に関しての試合出場を記録する。」
とあるので、今回の金本も、質問の場合も試合出場にはなる。

ただし、「連続記録」には別の規定があって、
10.23(c)「プレーヤーが連続試合出場を記録するためには、少なくとも自チームのあるイニングの守備(回の始めから終わりまで)
に出場するか、あるいは塁に出るかアウトになって打撃を完了しなければならない。代走として試合に出ただけでは、
連続試合出場を記録したことにはならない。」
とある。

質問の前段は、回の頭から守備固めに出ていれば、1球でイニングが終了しても連続試合出場にはなる。
後段、代打の打撃を完了していればもちろん、打席途中でチェンジでもそのまま守備に入っていれば連続記録になる。
409名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:37:12.44 ID:oTb7Zorg0
こういう終わらせ方があったかって言ってるわけじゃなくて
マユミのミスとの認識で反面教師にするって言ってんのか
410名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:42:02.46 ID:flUZGZ480
これで2軍に落として厄介払いしたら優勝確定
置き物としてベンチに置いとくと負のオーラが漂う
411名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:42:09.93 ID:zV4Zjbum0
落合は功労者には甘いっしょ。立浪とか0割でも使い続けてたし。
412名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:46:31.41 ID:LCJgongE0
ああなったら金本は守備につくとは言わないだろうな
だからって、絶対走るなっていうのも勝負を手抜く事になる
全力で戦った結果途絶えたんだから悪くない
413名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:56:04.98 ID:97fhYHNWO
411 レギュラーでやれていたのを落合が立浪が嫌いだったから代打しか使わなかったという説も
414名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:57:37.22 ID:0AgkV/30O
>>362
すげーな
415名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:59:18.30 ID:oMdxmU4H0
神様のいたずらだな。いやプレゼントですな。誰も傷つかない
最良の記録ストップだしょう。
416名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 13:03:39.04 ID:a0fBeILt0
落合は記録作るのを後押ししてくれるじゃん。
指揮官がルール知ってなきゃならないって、自分に言い聞かせてる感じじゃない?
そして暗に真弓批判w
417名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 13:06:10.83 ID:ko3lc/hz0
>>415
最良の記録ストップは、現役引退することだけどなw
418名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 13:44:46.21 ID:jWCbgZzc0

落合も気づいてなかったろ
419名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 14:06:24.86 ID:eVQypYSb0
こんな作為的に無理矢理作られたもん記録でもなんでもないだろ
本人や関係者は本当にこんなでっち上げの記録にこだわってたのか?
そりゃ本当に活躍できてた頃のは意義があるんだろうけど
野球のこういう湿った“人情”体質って数あるプロスポーツの中でも突出して異端だよな
異端つうか異常だよ 気持ち悪い
420名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 14:08:57.35 ID:YMoSMCFd0
>>23

ヤクルト時代に志願して落合博満と自主トレを行なった際、長嶋家より差し入れとして銀座千疋屋のメロンが届く。
一茂がそのメロンを二つ割りにして種を取り、ブランデーを注いで一気に食べる姿を見た落合夫妻は、
「子供はこのようにのびのびと育てなきゃいけない」と話し合ったと、落合夫人がインタビューで語っている
421名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 14:11:20.19 ID:8MpwxZOu0
>>1
落合のセリフがカイジとか福本漫画っぽい
422名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 14:29:37.45 ID:e/8X85B0O
真弓「今年は本気って事を落合さんに教えたくてやった」
423名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 14:31:12.41 ID:4gF8quMC0
ぶっちゃけ一番ほっとしてるのって鳥谷だよな?
424名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 14:48:19.11 ID:QIBmZAJzO
このガマガエルは相変わらず一言多いな
425名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 15:18:44.04 ID:5ijgLlSN0
よっしゃ、アニキこのまま引退やで
426名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 15:57:17.64 ID:agaejHZo0
ナゴドで勝てるかって場面だからこそってのがあったろうから
落合じゃなきゃ見られなかったんだろうなぁ。
真弓が本当に気づいてたんなら打席には出した、義理は果たしたって感覚だろうし。
さすがに守備に出して負けたらそれこそ金本ともども洒落にならんもんな
427名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:54:06.11 ID:/BtLGDfuO
今、テレビ大阪の解説の江夏の話聞いてるけど

真弓の誰にもフォローしない中途半端さに呆れてる


そらそうやわな
428名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 23:37:40.84 ID:IkU3ICUZ0
>>386
続投させてたところで、人気に影響は無いだろ。
429名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:58:26.24 ID:+RKCvIzl0
クソ記録にふさわしいクソな幕切れw
430名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:00:28.92 ID:FI7pbbeY0
落合も43歳の1996年 打率.301 21本 86打点で打点王争いに絡んでいたのに、野口にクラッシュされたなあ
431名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:08:29.24 ID:nfukcmj6O
それで監督就任時、野口に冷たかったのか。
432名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 03:05:36.85 ID:1+Vb+iPzO
>>416
落合は後押しなんてもんじゃねー 盗見の件とかほぼ犯罪だからな。
あんなの記録じゃない

まだきちんと出場してる金本の記録のがまともだ
433名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 03:08:17.23 ID:1+Vb+iPzO
>>407
いや真逆だろw
人を見て対応変えるから金本には異常に気を遣うと思うぞ

今だって岩瀬の犬だもんね
434名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 16:54:33.66 ID:MSwgK9BSO
>>432
あれは中日の伝統だろ
ああやってエースに勝ちをつけるのは昔からやってる
435名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 17:03:02.51 ID:MSwgK9BSO
>>411
正直もっと早く立浪をスタメンから落としとけば連覇もしてたと思う
中日ファンからも給料泥棒扱いされてたし
でも過去の実績と地元ファンの人気を考えるとギリギリまで落とせなかったのは分かる
436名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:11:06.77 ID:GgNkmLAy0
盗塁失敗で金本の連続試合出場を止め、ベンチに戻ってくる俊介
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1303048461976.jpg

金本 「気にしてへんよ ただ、あそこで盗塁はびっくりやけどな」

フォローしてやれよクズ
437名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:15:38.07 ID:xM5IDxvgO
>>1

落合のコメントから、在日ゴミチョンどもに乗っ取られた民団タイガースと金本監督様(笑)が他球団から笑い者にされているのだと気が付いてしまうwww
438名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:18:04.48 ID:xhQ/9nOl0
>>23
もう40なのにあれだぜ?w これから先は失うだけの中年期だ

温室飼いの豚を終生温室のまま飼い終わらせる甲斐性があるからな親に
439名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:18:37.19 ID:kAERtC8PO
完全試合つぶしたお前が言うな
440名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:26:22.26 ID:GgNkmLAy0
441名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:08:51.40 ID:p62Lsh4P0
一発の無いバッターだから1塁ランナーは走るのがセオリー
442名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:03:43.31 ID:y/DQpusqI
実質出場はしてるんだから、いいじゃん
443名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:06:07.10 ID:ySgpamkwO
守備つけばよかったじゃん
で一人で交代
頭が回らなかったんだよ
444名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:30:11.78 ID:0P6kolbO0
落合&金本17分密談で気になる真弓との“三角関係”
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20110418/bbl1104181230003-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110418/bbl1104181230003-n1.htm

あいかわらず選手(特にバッター)には人気あるねえw
445名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:46:52.95 ID:UtDuX81n0
守らせる気ないなら、くだらない規則作んなや
446名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:19:23.52 ID:YLbkqivkO
落合ならフルイニングが止まった時点で欠場させてたと思うよ
ましてや優勝争いをしてるチームなんだから
447名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:21:47.64 ID:Y3FLVVE20
>>443
真弓ってけっこう陰険で陰で頭働かせてるよ
だからこれは計算づくなんだよ
448名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:32:56.26 ID:dPF4eu/i0
>>447
先生。それだと翌日スタメンの意味がわかりません
449名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:39:34.66 ID:Y3FLVVE20
>>448
さらし者にしたんだろ。陰険すぐる。
450名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:22:46.74 ID:qq62O2dx0
自分でピリオド打てよ
どんだけチームに迷惑かけてきたと思ってるんだ
451名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:01:54.68 ID:jvp84JKNO
今日のコラムで、俺なら記録の為にそのままレフトを守らせたと書いてたな
452名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:06:04.72 ID:ywLnwPAJ0
>>82
井端は打率の割に嫌な選手だろ
453名無しさん@恐縮です
>>451
春先のなんでもない4試合目に記録止めたことの違和感があったんだろうね