【野球/NPB】巨人開幕戦「10代視聴率2倍」の珍事!じつは この時間は・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:11:40.19 ID:ZpCCCv/X0
>>948
由来は何?



.
953名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:12:12.84 ID:7a3YAM/rO
震災原発よりも祐ちゃんをトップニュースにしたミヤネ屋
954名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:15:31.59 ID:Zw77h/AYO
道民wwwwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:24:51.31 ID:4C0y4y6PO
ハンケツ星人効果www
956名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:26:08.72 ID:UgwHk/ZJO
>>952
ブーイングだろ
957名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:32:17.68 ID:p1+vgYPG0
焼き豚の脳天にキレイにブーメランが突き刺さったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:55:11.31 ID:YV7tyeAqO
しかしレッテル貼りの応酬だなw

なんか影響力あると勘違いしてるんだろうな
959名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:56:16.00 ID:g9027yzF0
読売は願望を記事にしすぎるw悪癖w
960名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:56:16.13 ID:YV7tyeAqO
全員が釣ってるつもりで実は釣られてる典型だねw
961名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:01:53.11 ID:p1+vgYPG0
やきうしかなかった時代とは違いますしね
今はやきうより面白いスポーツや娯楽なんていくらでもありますし
962名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:03:18.51 ID:t0P2BZ+wO
言っては悪いが、
今のような偏向報道の体質のままなら、
俺は絶対に野球なんか観ないし、
子供にも見させないし、やらせない!

偏向報道の何が問題って、スポーツの枠だけに留まっているはずがなく、
スポーツ報道がそうなら、政治、経済、社会(芸能はどうでも良いが)全て偏向報道だと考えたほうが自然だろう。
ありとあらゆる分野で偏向報道がされ、
知らず知らずのうちに、長い間、洗脳され選択させられてきたということ。

サッカーはドン底から、草の根レベルで、
ようやくここまで押し返したから、今のままで良いよ。

草の根レベルから、いつか野球を根絶やしにしてやるからな。

野球さんは、順調にドン底に突き進んでてるけど、
もう底は見えてきたかな?それとも、もっと下まで堕ちる?

どっちか完全に潰れるまで終わらないから覚悟しておけよ。

日本を日本人の手に取り返すまではな!

以上だ!
963名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:08:43.11 ID:l2RzTC0B0
うわっ、気持ち悪るっ!
964名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:11:06.78 ID:kwIc1cKJ0
オランダの野球事情
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/holland/column/200509/at00006165.html

>8月の終わりから9月中旬、「夏の後」と呼ばれる暑くなったりさわやかになったりするこの時期に、オランダでワールドカップ
>野球大会が行われた(国際野球連盟=IBAFが主催。今大会で第36回目)。僕は毎日のように野球場へ通った。オランダ代表
>の試合はかなり盛況で、チケットが売り切れることも多かった。

>オランダは予選リーグ最終日にキューバに敗れたものの、快進撃を続け2位でB組を突破した。オランダは盛り上がり、
>サッカー界も野球の話題でいっぱいになった。何人かのサッカー界の知り合いと、偶然野球場で出会った。あるサッカークラブの
>広報担当は「俺は本当に野球が好きなんだ。サッカーより面白い」と、とんでもないことを言っていた。

>ヨハン・クライフはアヤックスのキャッチャーで、今大会では始球式でマウンドからボールを投げたが、
>年のせいか緩いワンバウンドになってしまった。それでもクライフは楽しそうで、僕もほほが緩んでしまった。
>その点、すごかったのがヨハン・ネースケンスだ。クライフもネースケンスも(サッカーの)アヤックスとオランダ代表で
>レジェンドとなったスーパースターだが、ネースケンスはシカゴ・カブスに行く話があったほどRHCというクラブで
>本格的に野球をやっていた。ポジションはピッチャーとショートだったという。

965名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:11:41.10 ID:YV7tyeAqO
マスゴミと言いつつ
ソースはみんなマスゴミな現実w

結局都合の良い報道だけチョイスw


おまえらある意味面白いよ
966名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:16:43.56 ID:mNqnVpuN0
得意げに出してきたのが6年前の記事w
967名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:47:34.05 ID:dso2eSa10
野球イラネ
968名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:51:36.25 ID:xs/Ynia9O
ヤキュハラが当たり前すぎて全然伸びないな
969名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:57:14.84 ID:jkiLFu5T0
いくらオランダで野球が多少人気でてもサッカーを追い越すなんて 1000年の夢だろ
970名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:01:05.53 ID:x04CPlgZ0
椿事はこう書くんだよ
971名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:09:07.20 ID:p1+vgYPG0
WBCでやきう不人気国オランダがドミニカをボコボコにしたのを見て
やきうってしょぼいなーと思いました
972名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:17:13.39 ID:do1wZyvv0
瞬間最高視聴率と平均値の10代視聴率を使ってこういう記事書くのも無責任だよなぁ。
973名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:23:55.75 ID:YbV+5hMjO
今や野球は韓国人のチンケな自尊心を満たすだけのスポーツに成り下がった

韓国は、ほぼ同一時期にサッカーと野球をプロ化した
サッカーでは、韓国は世界レベルにいつまでも追いつけないどころか、アジアのトップにすらなれない(アジアカップ半世紀無冠)

一方野球では、韓国は五輪のメダル常連国であり、文字通り世界トップレベルにある

この差は単純に、サッカーは世界的に圧倒的な競技人口を誇り、多数のライバルが存在する高競争率競技である一方、野球は大多数の国で存在すら知られぬマイナーで隙間産業的な低競争率競技であることに拠る

しかし、韓国人からすれば、簡単に結果がでるインスタントラーメンみたいなお手軽スポーツ・野球こそがプライドの拠り所なのである

サッカーではとても野球のように簡単にはいかないからな
974名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:54:55.21 ID:/5PQyDrqO
これ最悪だったなー
録画して出て帰って見たら野球になってたから録画チャンネル間違えたかと思った…

番組変更して誰が野球なんて見るんだよ
975名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:56:50.61 ID:NLuPCTeH0
録画予約じゃ視聴率は上がらないし、だいたい今時自動延長する
ザッピングで一時的に見るくらいで番組全体の世代別視聴率が上がるというのもあり得ない話
野球が延長するなんて珍しい話ではないというか、ほとんど延長するだろ
過去の放送も延長有りがほとんどなんだからそれと延長した放送を比較するのに
今回だけ特別に延長したように話をするのもおかしい
976名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 04:20:01.09 ID:ex9B8+MY0
>>964
オランダはクリケットでもイングランドに勝つからな
野球が人気あるんじゃなくてスポーツ全般に理解が深いってこと
977名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 04:45:11.06 ID:AlvGn6FN0
Nキャスでのたけしの冒頭発言


「それにしても野球は盛り上がってないねぇ」
「さっきやってたけど、TBSは低視聴率だからホントはやりたくない」

*7.8% 19:00-20:54 TBS BANG BANG BASEBALL・広島×巨人

978名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 11:22:14.68 ID:s3qakUEW0
今野球を見てる方々は20年すれば寿命を迎えます。
ヤキュハラ上司も定年を迎えます。
全員野球とか言っちゃう政治家も消えます。
979名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:01:20.15 ID:72Qoe2NjO
Jリーガーの薄給は消えません
980名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:10:00.66 ID:YbV+5hMjO
野球って実際は人気ないもん
人気があると錯覚する理由は、スポーツニュースで野球ばかり取り上げてるから
野球ばっか取り上げるのは、単にマスコミ自身が野球チームを所有しているからに過ぎない
スポーツニュースでの野球報道は、言うなれば系列企業の宣伝であり、マスコミ自身の利益になるんだよ
だいたい、あれだけメディアのバックアップ受けて煽りに煽ってもらえば、何のスポーツでも視聴率11くらい行くわ
いかに野球がつまんないかってことだ
981名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:16:44.29 ID:6SZMdQfgO
>>977
まだこの時期なのにw
野球終わってんなw
982名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:18:39.64 ID:sJ2D3ccE0
結論から言えばやきうは寿命で衰弱死間近ってことでOK。
983名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:37:12.64 ID:iWJkC/58O
よく考えたら焼き豚っておじいちゃんばっかりなんだな
人生残り少ない人達をからかったりして悪いことしたな・・・
984名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:43:07.50 ID:t0P2BZ+wO
☆間違い探しゲーム

良く似た両者に一ヶ所だけ間違いがあります。
そこがどこなのか当ててください。

野尿/野球

※答えはページ下部





















A.尿と球が違います。


正解者には盛大な拍手をお願いします(^o^)/
985名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 12:52:35.08 ID:aXTbDgAS0
もうなんかさ、
アメフト見ちゃうとさ、
やきゅうがいかに手抜いた遊びかわかっちゃうんだよね〜
あんな本気満載のスポーツに
やきうが適うわけないんだよね〜
毎日毎日試合できるすぽーつなんか
見てて面白いわけないでしょよ。
986名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:02:48.31 ID:a4WLyPyM0
逆に、スタードライバーだかそっちのほうが面白かったのかというのが気になる。
987名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 13:46:07.82 ID:6y1YPsI90
やきうで連想するもの

・野球帽(犯罪者・不審者・変質者の必須アイテム)
・唐揚げ(プロの試合中のおやつ)
・情報弱者(精神薄弱者も含む)
988名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:26:52.97 ID:ZvfkV4n7O
とんねるずの番組で罰ゲームにYG帽子かぶらせてたのはワロタw
989名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:30:37.56 ID:9GdgZ/WK0
最近の若い奴はテレビさえ見ないっつの
990名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:32:02.77 ID:gn//vFMwO
録画予約だけでも視聴率の対象になるのか

知らなかった
991名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:57:47.20 ID:S7Yzg3zT0
【野球/大地震】楽天・田中将大、「野球なんてやってる場合か」発言の真意を告白…報道への怒りも(東スポ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303045127/
992名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:00:06.36 ID:p1+vgYPG0
テロやきうは今日もガラガラどころか人がいないなー
渋谷の若者は観に行ってやれよ


http://twitpic.com/4momss
http://twitpic.com/4mon1j
http://twitpic.com/4mon4l
http://twitpic.com/4moi5j
993名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:13:44.31 ID:UNopRqJ90
ジジイとババアの生き甲斐 やきう
994名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:32:17.32 ID:UNopRqJ90
あんだけ煽って7.2%,7.8%,7.2%の一桁カーニバルwwwww
ここ数年で一気に廃れたなwwwww やきうwwwww
995名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:38:26.89 ID:oMbktgfH0
>>977
たけしは相変わらず日和見糞野郎だなw
996名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:49:35.36 ID:ahAqrXoV0
ジジィとババアとかいってやるなよ。まともなおじいちゃんとおばあちゃんは
野球なんぞ見てないんだからさ。残ってんのはクソジジイとクソババアだけ
そうだな印象でいえば張本みたいなヤツかなwあれはやきゅうじいちゃんそのものだ
997名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:50:36.63 ID:2rlBXeMG0
ゆとり「なんでやきうやってるんだよちくしょう!」
998名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:57:00.92 ID:s3qakUEW0
野球爺ちゃんが子供と触れ合えるのが地域の野球大会だったんだけど
それもなくなりつつあるね
999名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:01:10.63 ID:gfdo18ZPO
録画予約で視聴率上がるかよw
言うならば視聴予約だろ
1000名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:03:07.99 ID:YbV+5hMjO
1000なら野球滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。