【映画】「フラガール」主要キャストの松雪泰子・蒼井優・富司純子・山崎静代が福島県いわき市に義援金1000万円送る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
女優松雪泰子(38)ら06年に大ヒットした映画「フラガール」の主要キャストが、東日本大震災で
被災した福島県いわき市に義援金1000万円を送ったことが9日、分かった。
同映画は、福島県の寂れた炭鉱町をフラダンスで活性化させた女性の実話を基に描いた作品。
同市は撮影の中心地だった。

義援金を送ったのは、主演の松雪と蒼井優(25)富司純子(65)山崎静代(32)の4人。
同市は地震、津波被害に加え、原発絡みの風評被害でも苦しんでいる。松雪らは「みんなで
何かできないか」と検討した結果、まず、映画「フラガール」出演者有志として連名で義援金を
送ることを決めたという。

松雪 映画の撮影、作品を通して、いわき市の皆さまの生きる力、希望を失わずに前に進む
力強さに触れ、あらゆる物事に立ち向かう勇気を教えてもらいました。今も感謝の気持ちで
いっぱいです。1日も早い復興、安心で安全な生活が戻りますよう、心からお祈り申し上げます。

文字通りのフラガールからの恩返しに、渡辺敬夫いわき市長は「映画『フラガール』は、いわき市を
広く知ってもらうきっかけになりました。このようなお心遣いをいただいて、心より感謝いたします。
映画同様、何事もあきらめず、前へ進んで参ります」と感激している。

スタッフも含めた「フラガール」チームの支援プロジェクト第2弾も決定している。
山崎が東京・新橋駅前のSL広場で12日から2日間行われる同市物産品PRイベントに参加する
(参加は12日のみ)。同市産トマトなど十数種の野菜などの直売イベントで安全性をPRする。
スタッフは「これで支援は終わりということはない」と、復興に向けて同市を長期的に支援していく
決意を示した。

ソースはhttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110410-759208.html
2 【東電 65.0 %】 :2011/04/10(日) 10:33:18.27 ID:eFDIvy1A0
不幸のズンドコ
3名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:33:25.65 ID:GuVF2rPrO
カスミヤ
4名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:36:14.11 ID:qL3wKvQA0
たった1000万w
5名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:36:29.22 ID:0WoNzJBD0
1人1000万やろ
6名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:36:39.54 ID:WNn0k6+t0
一人当たり250万円。
7名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:36:47.78 ID:w5NDlGJT0
そんなおまえらはいくら出した
8名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:37:42.36 ID:j5h3qVOGO
炭鉱の町なんて、チョンしかいないだろ。

映画の監督もチョンだったし、ハワイアンセンターもチョンだろ。
出演者も・・・・
東北自体が旧炭鉱の地域ではあるが
9名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:37:49.82 ID:Mnfdlq2L0
ハワイアンズ再開の時にはビキニで踊りに来てください。お願いします、静ちゃん。
10名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:38:04.89 ID:r6z0EHyv0
義捐金の額で人の値踏みをする奴って最低だな
11名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:38:26.82 ID:1E5yqHod0
このメンツで1000万は結構思い切ってるんじゃないの
12名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:39:36.77 ID:jSbwZrTF0
すくなw
13名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:40:24.01 ID:gdK2/CsD0
>炭鉱の町なんて、チョンしかいないだろ。
んな訳ねえだろ。まだBっていうんだったらわかるけど。

炭鉱は、昔は日本の基幹産業で、エリートが働くところだったんだよ。
お前みたいに表面的な仕事のきれいさしか見ないようなやつこそ、チョンだよ。
14名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:40:51.91 ID:JqfozLDAO
ジェイクシマブクロ最高
つべでもいいから聞け
曲名もフラガールだから
15名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:41:35.98 ID:NLgCn+Oq0
額の問題で外野が騒ぐなよ
16名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:43:12.71 ID:MsJni2Zo0
松雪お龍おもと+1
まんせーーー
17名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:43:54.48 ID:1E5yqHod0
これで1000万をイジれるのは
最低100万くらいは出してるヤツじゃないとな
18名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:45:35.60 ID:nJjP9r0J0
ハワイアンセンターは地震のあとの対応が良かったってニュースになってたよね。
19名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:45:51.08 ID:1Oa3nFK2O
松雪さんがずっと好きです
20名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:46:48.72 ID:bol8T00LP
額で文句言ってる奴は朝鮮人だろう
21名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:47:20.66 ID:mZiJCQs1O
あれは福島の映画だったのか…福島ってあんな方言なのか。すごくいい映画だった。
22名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:47:45.62 ID:hSpYD2nC0
均等に250なのかな
富司さんはキャリア的に500くらい出してそうな気がするけど
23名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:48:01.58 ID:HHmvYi0u0
額が少なくても、愚痴ってるたけしよりはマシだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:49:02.12 ID:o6rQWMfx0
スパリゾートハワイアンズ再開したら踊りに行けよ。
25名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:49:18.55 ID:395VERXHO
リトルダンサーに似てるよな、この映画。
26名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:50:47.53 ID:6WXi6fQiO
>>8
お前、ホントのカス。チョン以下の生物だわ。
27 【東電 65.0 %】 :2011/04/10(日) 10:51:02.60 ID:3zphUNTV0
被爆して踊ってこい
28名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:51:23.63 ID:k3gqiLF60
アーティストと違って印税とか無いし、
松雪富司さんは女優としてちゃんと仕事選んでて
CMとかに節操無く出てガツガツ金稼いだりしてないんだし、
1000万はでかいだろうよ。
29名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:52:01.92 ID:xa/Z121Y0
日本の芸能人てそんなにお金持っていないのかな
30名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:52:30.06 ID:arl1FICJO
原発問題への補償が遅い被災者の雇用の部分はまったく進んでないよな
他の地域の人がいって復興を目指すよりは被災地の人達で復興を目指してほしい
31名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:52:45.29 ID:REWyQ0aG0
32名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:53:49.00 ID:qgPimd+N0
蒼井優の身体能力にはびびった。
33名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:53:55.84 ID:vDL6j7MKO
松雪さんありがとう
大好き
34名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:53:57.70 ID:BS4Y/nHvO
>>21
いわきは茨城訛りに近いよ。
東北ではない
35名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:54:15.45 ID:H4HYmOQxO
富司さんは超絶お嬢様だからこういう時にポーンと出しそうなんだが、
富司さんて今でもおしゃれなおばあちゃんて感じなのに娘の寺島しのぶはなんで豪快なんだろう?
36名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:56:10.92 ID:gdK2/CsD0
>>34
いわきは思いっきり東北だろうが。
37名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:57:20.53 ID:JSKbUn020
均等ではないだろうな
キャリア・収入に差があるし、そもそも映画のギャラも違っただろう
連名にすることがハワイアンズのためになると思ったんだろうな、とにかくGJ
38名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:00:43.80 ID:lZHBOqTyO
日本は良いモノ持ったり着ていてもみんな経費で買ったもので、
節税対策で自由になる金が少ないかもね。
しかも将来が不安な職業だから蓄えもしたいだろうし。
39名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:02:11.60 ID:Ffe8rMFcO
配給元が出すべきだろ
興行収入あるだろが
でも個人、グッジョブ
40名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:02:37.10 ID:reRfo3Kb0
>>35
家庭が家庭だけにいろいろあったんだろう
根っからの体育会系ぽいし
41名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:02:49.92 ID:PGixinsB0
蒼井優はブスカワ
42名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:05:20.62 ID:LhImDCHRP
>>39
潰れました。
43名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:06:09.55 ID:OMtmGzrZO
松雪さん優ちゃん、藤さん、しずちゃん
もうあっぱれだよ。

ビビって福岡に逃亡、水を大量に買い占め福岡でたらふく飲み食いして太って舞い戻ってきた海老蔵に爪のアカをのませたいわ
44名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:06:44.47 ID:/CooUs95O
内訳は富司さんが発起人で有ろうが無かろうが700万円、松雪さん蒼井優ちゃん静ちゃんの3人が100万円づつで1000万円てとこか。
45名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:07:17.88 ID:pmYMQyj60
ハワイにはとても綺麗なお姫様がいるのに、
ハワイ自体将来的になくなってしまう可能性があるらしい。
なにかあったんだろうか。
46名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:08:44.79 ID:32a1+/eFO
>>39
配給元のシネカノンは去年1月に50億の負債を抱えて倒産したよ。
47名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:09:12.68 ID:H4HYmOQxO
>>42
そういえばこれシネカノンだったな
48名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:09:21.28 ID:1E5yqHod0
>>43
海老蔵いちいち持ち出すとか
実にワイドショー脳だなあ

テレビに都合の良いロボなんだろーなー
49名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:09:28.39 ID:1ZwNgc760
スパリゾートハワイアンズ従業員殆ど解雇したんだろ
ダンサーだけは、何とか契約継続してるみたいだけど

切ない
50名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:09:57.95 ID:h9cjp+Hm0
>>8は、クズwwwww
51名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:13:14.52 ID:V571fzjp0
>>49
復旧に向けて動いてるみたいよ。
東電のせいでいばらの道なのは事実だけど。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110409t62069.htm
52名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:13:28.00 ID:QUJ6gV6uO
>>48
歌舞伎で掛けたのだと思うが。
海老ネタテレビでやってたの?
53名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:15:38.21 ID:Dln8SmYY0
常磐ハワイアンセンター物語
54名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:16:31.74 ID:9tubYdcwO
個人ではなくフラガールの連名にするなんて素敵じゃないか
55名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:17:15.16 ID:9MJI341R0
こんな日本で暮らしてるのに芸能人って人徳
在りすぎるよね、一般人は他人の事より自分が
生きるのが精一杯なのにね。
56名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:17:36.91 ID:1ZwNgc760
震災の復興からの映画が作れるように頑張れハワイアンセンター
57名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:18:08.71 ID:B1zQyEeT0
縁があるところにメッセージつき寄付っていいね。
まあ赤十字に寄付ももちろんすごいけど。赤十字のはなかなか分配されないっていうし。
58名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:21:39.55 ID:0Z2RUGMvi
>>21
いや、みんながみんなあの口調というワケでは••••••••(>人<;)
59名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:29:10.45 ID:aktGxKFz0
>>54
ものすごく同意
60名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:31:52.00 ID:NmwMdobE0
スパリゾートハワイアンズ閉鎖中だけど、再オープンする一番風呂には
エガちゃんが入りに行くって言ってた。
61名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:43:12.50 ID:bbYuSNu+0
フラガールに出てくる、途中で辞めちゃう娘が可愛かったな。
62名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:47:48.04 ID:qWDCqBqT0

富田 500万円
松雪 100円
蒼井 100万円
山崎 50万円
他事務所タレントイメージ維持ための補助金
とみた。かなりリアリティがある予想額。

ちなみに0円タレント

みのもんた 0円
チンスケ  0円
63 【東電 66.3 %】 :2011/04/10(日) 11:53:39.07 ID:3zphUNTV0
ひとの財布などどうでもいいではないか。
いくらだろうが立派な行為だし、ださなくてもそれはそれでいい。
64名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:56:50.21 ID:l9mzXtWU0

 映画作って復興に貢献しよう

65名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:58:21.73 ID:+3aPEXlw0
>>8

ハワイアンセンターはチョンじゃねえよ
66名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:59:12.63 ID:iJktJPIFO
沖縄だったら「ふら〜ガール」
67名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:00:37.57 ID:52CPlnBB0
「フラガール」はめちゃくちゃ感動した映画だったから、いわき市の惨状は
俺も気になっていた。「フラガール」の町を守るために、「フラガール」の
関係者はさっさと立ち上がらんかいと思っていたから、ようやくこの4人が
動いたことをうれしく思う。
しかし、常磐(現いわき市)は、昭和40年代には石炭から石油への移行で
ひどい目にあい、今度は原子力でひどい目にあう。ほんとうに皮肉な話し
だが、石油への移行による打撃をハワイアンセンター創設によって跳ね返した
ように、今回も持ち前のパワーで苦境を跳ね返してほしい。
68名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:02:08.94 ID:3v5rGM+j0
ワイドショーとか時事ネタ扱うような司会してる芸能人は寄付しろよって思う
69名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:06:40.70 ID:2Crt2rDZO
>>61
徳永えり

「春との旅」って映画を、おすぎが褒めてたな。
賞関係ではほとんど無視されてるみたいだけど。
70名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:06:50.50 ID:3fgaQcBn0
フラガール2 〜再生

フラグ立ったな
71名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:08:44.30 ID:Y7g02E6+O
みんなありがとう。。


これに対して、いわき出身でパチンカス社長と結婚した伊東美咲と来たらもうね
72名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:23:36.45 ID:9eRj+jIo0
もう一度常磐ハワイアンセンターは蘇る、のだろうか?
73名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:31:17.44 ID:aktGxKFz0
>>60
その時にスリルを流すバカがいないことを祈る。

エガちゃんは絶対飛び込むことだろう。
そしてエガちゃんは一生後悔する。
74名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:32:31.64 ID:V571fzjp0
>>72
第1の難関が東電が被害をどこまでで食い止めるか、
第2の難関が常磐道&常磐線の復興(ルート再考含む)
第3の難関が津波からの復興。

第3だけでも重いのに。
75名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:34:05.54 ID:dq1OFRql0
映画でいわきに貢献し、
義援金でいわきを助けたのか。
76名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:37:08.65 ID:DZYOnSUH0
>>72

いまのところいわきには放射性物質がほとんど降っていない。茨城とおなじくらい。
ほとんどの放射性物質は原発の北西方向に降った。

このまま原発が収束すれば、農作物と水は大丈夫かもしれない。海産物はダメだが。
また、地震の影響か温泉の出がわるくなったとも聞く。

原発は収束までに数年かかる。その間に何度かドライベントをするだろう。
風と雨次第でいわきももっと汚染される可能性があるが人が住めるのならなんとかなるだろう。

俺は今は都心に住んでるが、いわきに人が住める状態なら戻るつもりでいる。

77名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:40:35.11 ID:ISv98mvJ0
* 1989年 - 李鳳宇(リ・ボンウ)によりシネカノン設立。ポーランド映画『アマチュア』初の配給。
* 1990年 - 朝鮮映画祭、企画配給。
* 1992年 - 北朝鮮と日本との合作映画『バード』(リム・チャンボン監督)を製作。
* 1993年 - シネカノン独自での初の映画制作。『月はどっちに出ている』にて4億円を超える興行収入、各映画賞受賞。
* 1994年 - 初の韓国映画『風の丘を越えて〜西便制(ソピョンジェ)』を配給。
* 1999年 - 『のど自慢』制作・配給。
* 2000年 - 韓国映画『シュリ』配給。観客動員数約130万人、18億5千万円の興行収入。
* 2002年 - シネカノン初の日韓合作映画『KT』、李鳳宇が制作総指揮。
* 2003年 - 『ジャンプ』配給。
* 2005年 - シネカノン全額出資のシネカノンコリア設立、韓国ソウル市内に日本映画上映館をオープンするが、2008年、競売を受け破産。
* 2006年 - 信託ファンド商品「シネマ信託」を開始するが、2009年1月、行政処分を受け取り消し。
* 2007年 - 『フラガール』が第80回キネマ旬報ベストテン・邦画第一位及び第30回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞。
* 2010年 - 総額47億300万の負債を抱えて東京地裁に民事再生法の適用の申請。
78名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:43:27.18 ID:DZYOnSUH0
>>74

>第1の難関が東電が被害をどこまでで食い止めるか、

東電だけの話にしているのがおかしい。これは国家的に取り組む問題。
他国にも積極的にかかわってもらわないとならないはず。
国連など国際機関でやるべき規模の事故だ。


>第2の難関が常磐道&常磐線の復興(ルート再考含む)

常磐道はすでに使える。
常磐線も水戸以北が直ればOK。JRはやるときはやるだろう。
だが、長期的には海辺を通っている路線は変えなければならんだろう。
JRと国道6号線。

>第3の難関が津波からの復興。

津波もそうだが、津波被害をうけた地域のほとんどが、漁業地帯であること。
海洋汚染で漁業がつぶれてしまったから、津波よりも悪い状況。
地域を復興するにも、その糧となる産業が成り立たない。
完全に産業を変換しなければならない。
これは国家としてとりくんでもらわないとどうしようもない。
東電の補償でなんとかなる問題ではない。
79名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:46:27.12 ID:1E5yqHod0
>>78
> 国連など国際機関でやるべき規模の事故だ。

国連???アホ違うか、この人。
80名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:46:46.71 ID:JOeRr/zV0
フラガールと三丁目の夕日の他に感動する映画ってあるか。
映画あんまりみないからトトロ、ナウシカ、ラピュタぐらいしか
思いつかない。
81名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:49:16.31 ID:rfqrDEhDO
>>71
ホント伊東美咲はなにしてるの?って感じ
いわき出身だよね?
うのだって寄付してんのに…
82名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:53:44.20 ID:IXbrK6yY0
現役フラガールズが全国で支援をおねがいするツアーをやるとかいう
ニュースをみたぞ。映画でもあった設立時のツアー再現だとか。
近くにきたらみてみたいぞ。
83名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 13:01:43.20 ID:05BFOhyQ0
>>69
おすぎの批評はあてにならない
しかし、春との旅は良かった
徳永えりも毎日映画コンクールで最優秀新人賞は貰った
84名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 13:02:25.86 ID:DZYOnSUH0
>>79

君はただちゃちゃ入れるだけの無駄飯喰らい。
原発事故の規模を理解しているのか、無駄飯喰らい。
85名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 13:05:42.74 ID:9fdYdQ8YP
>>55
つっこみどころが多過ぎてなんて言えばいいのかわからん
もしかして釣られた?
86名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 13:55:34.33 ID:+VAF1J5R0
静ちゃんがボクサーになっててワロた
87名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 14:14:14.17 ID:g8RxPd3J0
フラガールは面白かった。つまらないと思ってたから驚いた。
同じ監督の悪人は糞つまらなかったけど
88名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 14:29:22.59 ID:bol8T00LP
いわきは普通に生活してる人まだ多いでしょう。
問題はいつになったら観光客が来るようになるかだよな。
89名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 15:03:03.54 ID:Psfx5fXvI
松雪、キレイすぎだ
90名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 15:06:53.61 ID:ZP1IFjbZO
>>80
邦画だったらそれぐらいおさえておけば大丈夫
91名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 15:07:35.09 ID:fVsWyNvX0
>>35
いや、富士純子は
梨園の嫁という立場の割りに
映画やドラマに出まくってるし
役も結構豪快なの受けてる
おばさんとしては相当豪快な方だと思うよ
92名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 15:07:51.27 ID:3aJ7dRh8O
観光業は壊滅的だから
湯本温泉あたりはヤバいよね
ただでさえ放射能が降ってて
わざわざ放射線が出てる温泉地に行くやついないだろうから
93名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 15:10:41.31 ID:kws80UYeO
炭坑部落はチョンが多いからな
94名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 15:17:01.68 ID:+X02uBSZO
富司純子ってあのヨゴレ脱ぎ芸人の母?
95名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 15:56:36.29 ID:GsPbc4Ah0
ありがとうございます
96名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 15:59:40.12 ID:+3aPEXlw0
まあとりあえず福島は今度はハリウッド超大作「Fukushima50」の舞台決定だろうな
問題どうやってブルースウィリスを福島在住って設定にするかだ
97名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 16:01:37.26 ID:F9cSs0R80
1000万円も出して大丈夫か
明らかに身分不相応の額だと思うが
98名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 16:02:56.54 ID:NBVxdO/B0
松雪って確か、母校が甲子園にでた時も100万ポンと寄付してたな。
男前だなw
99名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 17:03:17.88 ID:1E5yqHod0
>>96
期間工とかでいいんでねえの
100名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 19:16:26.01 ID:NnSdMh1b0
ちょっと前、地元紙のかわら版(横浜北部)に松雪のモデルになった
カレイニナ早川さんが地元在住で載ってたので、この映画が好きだった
自分はとてもびっくりした、78歳でとてもお元気そうだった。
101名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 19:43:52.32 ID:xidTQEE00
北茨城でもロケしてるだろ。
蒼井優ちゃんあんた『100万円と苦虫女』でロケした日立市の河原子海岸なんて津波でやられちゃってるよ。
日立市に寄付はいらないけど挨拶ぐらい来いよ。
102名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 19:51:49.87 ID:aktGxKFz0
>>100
カレイナニ早川さんじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 20:02:19.10 ID:K+9S0mx+0
直接、被災地に物資を運びに行ったほうが喜ばれるぞ。
104名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 20:05:36.26 ID:Svnrfs7bO
福島に力貸してくんちぇえ

たーのむからー(ここの富司さんでいつも泣く俺)
105名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 20:18:29.01 ID:xidTQEE00
>>104
アクセントがおかしくて思い入れ出来ない。キレイ過ぎなんだわ。
106名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 20:29:00.48 ID:6QB1UmvM0
主演は蒼井優だろ
107名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 20:38:29.52 ID:Ae0HKGJg0
長澤「おいガムクチャ」
沢尻「うぜえ」
長澤「山田孝之って知ってるか?」
沢尻「ああ認知君だろ?」
長澤「今度映画で一緒なんだよ」
沢尻「お前じゃ口説かれねぇよ」
長澤「お前の太股、ボンレスハムじゃね?」
沢尻「お前は顔がボンレスだな」
長澤「・・・」
沢尻「・・・」
長澤「チョコ食うか?」
沢尻「おう」
長澤「蒼井優が居るな」
沢尻「ああ、おはガールあなどれねえ」
長澤「フラガールwww」
沢尻「フラガールwww」
108名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 22:23:14.56 ID:Y7g02E6+O
いつも松雪泰子が、疎開する女生徒にサングラスかけるシーンでボロボロ泣くわ。。

いわきの県民性が滲み出てる映画
109名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 22:27:11.91 ID:ONw5/kkbO
>>107
それ、面白いと思ってんだよねw
110名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 22:34:43.46 ID:gDS4/pQNO
松雪500万
蒼井優300万
富司200万
静ちゃん100万
111名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 22:35:14.70 ID:4CW/+ISBO
いわきには中華のんきとかあすなろ食堂があるが、大丈夫なのかな…
112名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 22:47:38.13 ID:2l+C3yVH0
てゆか、クライマックスのランドオープニングセレモニーの舞台で、明らかに
現代のハワイアンズが会場で売店みたいなとこが今どきの飾り付けなのが
映っちゃってるんだが、脇役の子持ちおばちゃんダンサーが演技でなく感極まって
泣いてる顔が、一番泣ける。
113名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 22:50:39.37 ID:ywUrYBP+0
リストラされた高橋カツミが次に働きに行くのが夕張というのが、なんとも切なくて切なくてなあ。
114名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 23:09:43.99 ID:l9mzXtWU0

9.11

3.11

4.11

115名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 23:21:50.48 ID:eyjcuU51O

9.11 米同時多発テロ

3.11 東日本大震災

4.11 明日?Xデー
116名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 23:24:45.52 ID:vKirMck10
ふぐすまは税金いくらでもつぎ込むだろうからいんばらぎとかいわてに寄付したほうがいい
117名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 23:25:15.98 ID:eggjmiX0O
>>115


イタリア経済破綻
118名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 23:32:16.06 ID:sqTaRerk0
ダッシュ村のTOKIOはなんかしたの?
119 ◆aWfrM7UWWY :2011/04/11(月) 01:23:06.26 ID:URnCx1RGO
>>49
公平に給料15日分出たんだな 主な理由は再開のメドが立たないし給料が払えないから
うちの親も解雇された
120名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 01:24:41.70 ID:Xhnj15snO
容疑者 室井慎次もいわきでロケやったよな
121名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 01:27:39.86 ID:URnCx1RGO
>>96
小名浜港にはロシア船がよくあったからロシアから来た漁師が故郷より暖かく適度に寒いから住み着いた設定で
122名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 01:33:08.40 ID:MFzFT4Wh0
>>111
のんきは断水中でも、給水所に通いながら、
連日営業してました。
やっぱりハンパない。
123名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 01:45:07.12 ID:0/j6LwuI0
待ってた!!!!!!
松雪さんのブログみてコメント無いから忘れちゃってるのかなと思ってたけど
やっぱ、すげ〜〜〜〜^^
金額は十分すぎでしょ。

忘れて無いよってだけでもありがたい。。。




っていわき市民じゃなく石川町民の俺が感動したwwww
124名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 02:13:46.28 ID:qinSQ4r+O
1000万で放射能を除染してもらいたい 世界は福島に人が住んでることを危惧してるよ
125名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 02:15:47.12 ID:OEmRcnqgO
フライ揚がーる
126名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 02:17:19.62 ID:7dFs/FgN0
女優のみだと最近は金にならんだろうから立派
芸人とかのほうが自由に使える金持ってるだろう
127名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 02:18:31.75 ID:82LTNuBpO
フラガールの全国巡業が決まったから慌てて義援金送る事にしたのか
128名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 02:20:45.67 ID:CS91G3Ti0
女優さんは金そんなに持ってないだろうな
129名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 02:21:31.38 ID:D9AxIKQu0
犯人しゃん出てらっしゃい
130名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 02:22:21.76 ID:axhzJ2Nt0
素晴らしい
131名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 02:25:22.49 ID:nB9MzE0VO
>>8
お前がチョンじゃないの?
違ったとしても人間性はチョン以下のクズだな
132名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 03:41:45.13 ID:29EuWE7o0
>>62
松雪さん・・・
133名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 03:56:04.66 ID:cohsfy48O
炭坑奴隷の哀愁を題材にした映画って多いな
134名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 04:03:21.42 ID:Qj5pBuRC0
>>69
最近、NHKとローカル民放のドラマに、重要な役で出ていたけど、どちらも好演していた。
さすがに、百万単位で寄付するほどの収入はないだろうから、寄付仲間に入れてもらえなかったんだろうけど。
135名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 04:03:40.30 ID:YUwdSwawO
いい映画だった。
136名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 04:15:18.31 ID:gvjczCFDO
篤姫だけで7億稼いだ
宮崎あおいさん

未だに義援金無し…
137名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 04:35:14.22 ID:OeJFJZBsO
常磐ハワイアンセンターも被害に遭ったのか?
138名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 05:39:17.30 ID:I6bSmSrD0
すげえつまらない映画だったな。ふらガール・・・
139名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 07:40:54.80 ID:SWLgp07N0
常磐興産 1939年、石炭採掘で韓国、朝鮮人の集団移入

常磐炭田、在日問題は語っちゃいけない黒歴史w
140名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 10:06:37.24 ID:/T4BjZnN0
まあ、確かにあそこは東北にしては在日は半端なくいるな
141名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 10:49:38.74 ID:V1OT2idm0
さすがだ蒼井優ちゃん
だてに武士の生首みたいな汚い髪してないな
142名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 11:45:02.94 ID:RbpqPC+j0
サッカー選手からの義援金額

・三浦知良……非公開(プロパガンダ)・中村俊輔……0円・本田圭佑……0円
・内田篤人……0円・長友佑都……0円・香川真司……0円・岡崎真司……0円
・森本貴幸……0円・長谷部誠……本が売れた分の印税・遠藤保仁……0円
・宮市亮……0円・細貝萌……0円・松井大輔……サッカーボール10個
・川島永嗣……0円・ 中澤佑二……0円 ・田中マルクス闘莉王……0円
・駒野友一……0円・川口能活……0円・楢崎正剛……0円 ・中村憲剛……0円
・阿部勇樹……0円・玉田圭司……0円・大久保嘉人……0円・ゴン中山……0円
・稲本潤一……0円・岩政大樹……0円・今野泰幸……0円・伊野波雅彦……0円
・槙野智章……0円・柏木陽介……0円・前田遼一……0円・家長昭博……0円
・佐藤寿人……0円・小野伸二……0円・吉田麻也……0円・栗原勇蔵……0円
・李忠成……0円・乾貴士……0円・新井場徹……0円・小宮山尊信……0円
・梁勇基……0円・関口訓充……0円・西川周作……0円・伊藤リオン……0円
・三浦淳宏……0円・永井秀樹……0円・中田英寿……0円・ラモス……0円
・武田修宏……0円
143名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 11:46:26.26 ID:RXRJ6aAV0
たいしたもんだ。
144名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 11:48:02.79 ID:x/+4PZvV0
俗な話すると、ギャラ分飛んじゃった?
145名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 11:52:24.31 ID:2AaS3mt70
>>36
いわきに「勿来の関」ってあるが、「(蝦夷は)来るな」の意味で、ここが関東と東北の境目
ついでに言えば、昔の日本(ヤマト)と蝦夷の国境 ここまで日本って感じ
いわきはどっちかというと文化は関東より
146名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 11:56:45.02 ID:rfa1JWO+O
山崎静代ってどういう豚ですか?
147名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 11:57:59.73 ID:qVjPLBQl0
ココ☆ナツ。
148名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 12:08:13.13 ID:KAkDY0Uq0
ジャニおばさん■GACKTの偉業を伝えたい1 ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1302423830/l50

149名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 12:09:58.28 ID:wD8GXx490
>>8
東北自体が旧炭鉱

は?コイツ馬鹿?w
150名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 12:14:10.54 ID:buZoM0O8O
役者なんてそんな儲からないのにやるじゃん
151名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 12:20:23.59 ID:+sJHTGXL0
フラガールのチームとして1000万って事だろ。
それぞれ個人でも寄付はしてるだろうに。
金額をどうのこうの言ってるヤツは死ねよ。
152名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 12:24:49.01 ID:agqiguCpQ
李相日監督は寄付してないの
153名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 12:27:31.02 ID:EVgOPViL0
4千万にしろ
154名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 12:33:56.03 ID:Yrz+T0hsO
>>60
俺が1番にと思っていたが江頭さんでは譲らざる負えないw
155名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 12:38:50.05 ID:6QBWkhGk0
フラガールのロケ地検索したら茨城北東部も多かったのね。
156名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 12:54:50.62 ID:wuZrA06X0
>>49
検索したら、こんなことがあったのを初めて知った。
すごいな。

ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/177746
157名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 12:58:16.51 ID:s1bRBHFC0
しずちゃんなんて映画のギャラ100万ももらってないだろうに・・・
158名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 16:16:24.85 ID:Eoas5WzxO
>>108
疎開って、これ戦時中の話なの?
159名無しさん@恐縮です:2011/04/11(月) 16:25:15.96 ID:IQuXCOL70
>>158
戦後の話ですよ
いわき炭鉱が閉鎖されるので夕張へ移住した家族がいたんだよ
最近の原発騒ぎで疎開と言う人もいるから間違えて使ってるだろうな
160名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 00:33:52.04 ID:SMpabBQV0
>>156

いい話だ。
ありがとう
161名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 00:48:37.30 ID:RlS/duJPO


ちょ…どのくらいの義援金かイメージできないんで…

サンフレッチェ広島選手会と浦和レッズで例えてくれ
162名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 02:03:40.03 ID:MHbZRjtdO
ハワイアンズはどれぐらい被害あったんだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 02:07:00.61 ID:1rEJZrBr0
>>162
よくは憶えてないけどガラスが大量に割れちゃったりして
4〜5億だったかな
164名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 02:12:27.79 ID:lZi/p/Oe0
石川から夜から行って泊まって休日遊んで帰って来れる唯一の子供との憩いの場が・・・・・・・
つか、、、、御斎所峠駄目になった。

アクアマリン・・・・も・・・・・・・・

待ってるよ。いわき
165名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 02:16:20.72 ID:geLk0xOKO
製作会社のシネカノンは倒産したけど、代表の李鳳宇ボンウ氏はまだお金持ってそうだけど幾ら寄付したの
166名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:16:01.47 ID:Hs+VimpK0
純子カワエエ *^^*
167名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:27:51.23 ID:4VjiLY870
>>152
してるだろうが監督は安月給だから1万円でも許してやって
映画がどんだけ売れても貧乏なのがいまの邦画監督
168名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:43:23.86 ID:bfQaIhx9O
映画は在日監督が日本人の成功物語は描きたくないとフラガールだけに絞った青春ストーリーにしてしまった。
ハワイアンズ創業の裏話を全部省いた為、話が薄っぺらい。
社長の温泉を利用して東北にハワイを作ろうという発想こそ面白いのに。
NHKでやったドキュメンタリの方が内容があったし感動した。
169名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:56:25.86 ID:t+zjzn1P0
>>168
客が入ったのは蒼井優、徳永えり
上野なつひ、浅川稚広がフラダンス踊ったからなわけで。
おっさんが頑張る映画は難しいわな。
170名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 09:57:09.74 ID:5YRNw5xm0
>>34
>>91
お藤さんは、超豪快な人だよ。
日本映画界のゴッドファーザーだった人の娘だし、何たって「緋牡丹のお竜」だぞ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1167536953/

>>168
「フラガール」での李相日は、企画決定の後に演出力を見込まれて抜擢されたというだけの雇われ監督だ。
NHKのドキュメンタリー番組が社長に的を絞っていたのは、女の子たちに的を絞った「フラガール」が先に作られていたからだし、
そもそもあの番組自体が「フラガール」がヒットしたからとその話題性に便乗した二番煎じのものだ。
おまえがどちらにより感動したのか誰も知ったこっちゃないし、実際、「フラガール」の方が圧倒的に多くの人を感動させた。
171名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 09:59:24.86 ID:vosB+d+50
李相日を在日ってだけで批判してる奴は
彼が自主制作で作った「青」って映画見てからにしたほうがいいよ
172名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 09:59:46.20 ID:5YRNw5xm0
>>167
フリーの監督が、どこから月給を貰ってるというんだか。
173名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 10:11:05.50 ID:5YRNw5xm0
>>156
ムチャクチャに良い話じゃないか。感動して涙が出そうになった。
フラガールの後輩たちの現在のダンサーたちの話も折り混ぜて、「フラガール」part2が作れるよ。
その記者も書いているが、ほんと、百の情報よりも一の実行力だね。
日本は捨てたモンじゃない。日本の財産は日本人だ。
スパリゾートの人たちのような日本人がいる限り、日本は必ずや復興できる。
174名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 10:18:30.43 ID:3kl9S5khO
松雪さん、きれいだよね
こういう役より薄幸の美女役の時が好み
容疑者Xの献身とか砂の器とか
30過ぎて子供産んでなんであんなにきれいなんだー
175名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 10:58:40.50 ID:LNC04efb0
富田 500万円
松雪 100円 ←!
蒼井 100万円
山崎 50万円
他事務所タレントイメージ維持ための補助金
とみた。かなりリアリティがある予想額。

ちなみに0円タレント

みのもんた 0円
チンスケ  0円
176名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:21:47.69 ID:eX1tzzkj0
松雪さん昨日テレビユー福島のローカル番組に直筆の応援メッセージのFAX送ってたのが紹介された
177名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 02:44:48.96 ID:aaAUHeJu0
一人当たり250万円
178名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 02:46:30.36 ID:orPsx5Lt0
>>171
つうか氏ねカノンのせいだろ
こいつらが嫌われているのは
179名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 03:43:13.16 ID:InWW/u2I0
山崎静代って、一瞬女優かと思ってしまった
180名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 03:51:50.29 ID:6pmtgOLdO
>>179
山崎静代ってデカいしずちゃんのこと?
181名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 04:43:44.73 ID:Q4AxCjhjO
余震が続いているが復興に向けて前へ進んでほしい
182名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 04:46:03.89 ID:JGChXTEbO
義援金を送る人がいれば募金詐欺をする人もいる

【サッカー/大地震】日本サッカー協会、日本代表―Jリーグ選抜の慈善試合の収益1億1300万円で被災地支援
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1302803219/i
1億1349万8492円になったと発表した。
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー 復興支援金」に充てる。
残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。
183名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 04:48:45.08 ID:ZxwMWioU0
フラガールと言えば松雪も良かったけど、俺的には徳永えり。
しかし、あのあとパッとしない。
184名無しさん@恐縮です
シネカノンを再興する方が順序先じゃね?