【サッカー】ACL第3節 名古屋グランパス、ホームでFCソウルとドロー… 永井の快速先制弾も追いつかれパワープレー実らず[04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

AFCチャンピオンズリーグ2011 グループステージ 第3節

◆ F組
 名古屋グランパス 1−1 FCソウル(韓国)  [瑞穂陸]
1-0 永井 謙佑(前14分)
1-1 チェ ヒョンテ(後14分)

試合速報
http://www.sanspo.com/soccer/world/club/acl/2011/game/20110406/2069/worldclub/detail.html
順位表
http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/group-f.html

◇ H組
 水原三星ブルーウィングス(韓国) − 鹿島アントラーズ  [水原 19:30]

サンスポ:http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/group.html#03
J's GOAL:http://www.jsgoal.jp/acl/
ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/top-acl.html

AFC:http://www.the-afc.com/jp/tournaments/clubs/afc-champions-league
BS朝日:http://www.bs-asahi.co.jp/acl/
CSテレ朝チャンネル:http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0063/

(昨日の結果スレ)
【サッカー】ACL第3節 ガンバ大阪、済州に敗れ1勝2敗に… 中澤値千金魂のヘッドも逆転負け[04/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302006121/
【サッカー】ACL第3節 セレッソ大阪、全北現代に勝利! 「西の聖地」長居で乾が決勝ゴール[04/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302004461/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:03.19 ID:bcdvyar40
はえーよ
3名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:05.98 ID:QlNJ7rB50
何回決定機外してんだくそボケがあああああああああああああああああああああ!!
4名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:08.40 ID:I/BtljNG0
このスレの結論。

名古屋はダニルソンが居ないと弱い。
5名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:07.92 ID:0NbsxPvF0
名古屋クソサッカーすぎワロタw
6名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:12.67 ID:whjgsluk0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |また名古屋がやられたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…名古屋は四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 1次リーグごときで消えるとは │
| Jリーグの面汚しよ…      │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
    C大阪        鹿島       G大阪   名古屋
7名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:15.73 ID:yjQQ9nNO0
しょっぺえ
8名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:16.05 ID:+QeaKyRG0
鹿島どうなってる?
9名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:16.12 ID:emOf16vb0
基本ゴミしかいないJリーグが格上Kリーグ王者相手によくやったわ
10名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:41.56 ID:JTthGaHr0
ソウルのほうが良いサッカーしてたわ
11名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:41.63 ID:a54irUFK0

最後!千代反田決めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:41.75 ID:LsGKBpa/O
糞試合
中学生レベルの技術
13名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:42.80 ID:tkjZIyaA0
ちよたん何やってんのよ・・・
14名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:49.07 ID:Qbat+xG30
ピクシーって糞将だな
戦術がいつも一緒www

ケネディが倒れればPKくれるJだと勝てるけど国際試合じゃ通用しねーよ
15名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:50.27 ID:rA+R1vsm0
クソサッカーすぎる。小川、中村がダメすぎた
永井だのみすぎ
16名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:54.12 ID:piyYrF4G0
勝てない糞サッカーwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:52:54.05 ID:1emuzge/0
永井しか楽しみねえな、今年の名古屋
18名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:53:05.32 ID:yR7Tg8ag0
大人と子供だったな・・・ 絶望的な差があった
19名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:53:05.77 ID:t1bXDfXe0
今日の名古屋はマジで糞サッカーだったと思うわ
20名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:53:07.72 ID:QPoPkM5A0
金を払う価値のない糞チームだな
21名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:53:10.71 ID:a54irUFK0
鹿島も先制されたw
22名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:53:16.94 ID:Mbc7T/at0
マギヌンと藤本の差は大きいな
23名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:53:20.91 ID:MvsSwKl60
藤本なぜ取った
24名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:53:31.82 ID:pO3jH6nc0
ダニルソン戻るまで勝てねーぞこりゃ。
442にして永井使ってくれ。
藤本は本当にここまで期待はずれだな。リズム悪くしてるだけ。まぎぬんの半分も貢献してねーな。
25名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:53:32.17 ID:v+tFMEw10
永井だけしか見るところがなかった
26名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:53:52.78 ID:pO3jH6nc0
藤本ホントくそ
27名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:53:56.74 ID:yjQQ9nNO0
鹿島もアホみたいな失点したw
28名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:03.75 ID:wn3iysmk0
あまりのクソさに悔しさもわかない
永井ごめんな
29名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:07.48 ID:+OG96JHW0
まさかのグループリーグ敗退あるで
30名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:15.02 ID:7cdx7Wrx0
ACLになるとみっともなくなるのか
31名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:15.56 ID:Un2dBY3U0
馬鹿島よりクソすぎて話にならない
監督が元名選手はやはり駄目だ
32名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:17.10 ID:ojIZnxC70
税リーグしょぼすぎ
33名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:20.21 ID:IqUNxBNF0
こんな糞リーグのためにコパでれないなんてありえない
34名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:25.28 ID:I8WelbwW0
ケネディって選手は地震が怖いからサッカーやりたくないの?
35名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:27.70 ID:9UT5p+6CO



ホームで引き分けとか…




恥を知れ
36名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:35.41 ID:+DlK/9fp0
やっぱ名古屋は中盤に課題が多い・・・
37名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:36.36 ID:tbN5f+lEO
中盤が最悪
金崎も無駄にこねるくらいならさっさと永井に出しとけ
38名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:39.02 ID:maNfkRAa0
小川と藤本がだいぶ酷かった
まぁ仮にもベストイレブン経験者だし次から修正してくれ
39名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:41.88 ID:QTnoyPy/0
今んとこシャチじゃなくてパンダイルカくらいだな
40名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:45.09 ID:Min95p0M0
グループリーグ突破無理?
41名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:47.27 ID:9UT5p+6CO





腰抜けかよ




42名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:50.12 ID:a54irUFK0
Jリーグ王者(笑)
43名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:55.41 ID:4Hjh3Ly9O
こんな低レベルなリーグを中心にするよりコパアメリカ参加の方が日本サッカーの為だ
44名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:54:58.61 ID:0NbsxPvF0
名古屋のMFは居ないも同然なんだから、最初から釣男とケネディに放り込みしてた方がよっぽどよさそう
45名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:55:05.04 ID:GSK5VWT20
Jリーグ弱すぎw
46名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:55:16.92 ID:pO3jH6nc0
>>22
全面的に同意。
小川も良くないが、藤本は先月の試合も今日も何も役に立ってない。
あいつ外したほうがいいよ。
ケネディ、永井、金崎、玉田、小川でいいよ。
47名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:55:20.67 ID:5fIv9Vii0
千代タンはあれ決めようよ。
難しいのは分かるけどさあ。。。
48名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:55:28.40 ID:MD7JPa2L0
永井だけじゃん、つまんね
49名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:55:32.37 ID:1Vou2Jnu0
なぜKの外人さんのレベルが高いの?Jより金出すのか。
50名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:55:34.79 ID:piyYrF4G0
なんで藤本スタメンなんだよ
って他にいないか
51名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:55:35.79 ID:cY76LC6/0
マギヌンは何で出てったの?
52名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:55:38.60 ID:IqUNxBNF0
谷間世代が消えれば日本のサッカーは楽しくなる
名古屋も藤本、小川のせいで負けた
53名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:55:39.80 ID:7eJOpguV0
中盤の小川藤本中村がまず守備面で駄目すぎる。
まぁこう並べただけでもきついのが分かる面子だけど。
54名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:55:42.88 ID:zUd+zdN+0








         こんな低レベル爺リーグの為にコパが犠牲になるのか・・・・






                              
55名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:55:45.40 ID:z4iqEdMgO
これがJのチャンピオン?
どんだけショボいんだよ
56名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:55:53.37 ID:Un2dBY3U0
Jリーグはレベルが低過ぎる
57名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:08.18 ID:pO3jH6nc0
>>44
今日の内容なら、後半頭からそのほうが良かった。
58名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:09.54 ID:KE8ueIRc0
名古屋のあの歌は一体何なんだ
宗教か
点を入れられても延々歌い続ける馬鹿
59名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:10.23 ID:16iY33hr0
だからこんなレベルのJリーグを優先して
南米選手権を辞退するとか馬鹿としか言いようが無い
60名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:10.66 ID:MD7JPa2L0
中盤クソすぎワロタ
61名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:10.78 ID:whjgsluk0
昨日のガンバも酷かったけど
今日の名古屋も糞サッカーだったw
62名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:11.06 ID:mStXhQf70
今年に入って藤本が活躍してるとこ見たことないんだけど
63名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:20.95 ID:3gw1DLNJO
永井不細工だけど期待してる。おまえらは宮市好きそうだなw
64名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:23.58 ID:T//9iXg3O
試合を組み立てできるやつがいない
藤本なんかよりパサーが必要
65名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:29.80 ID:8qy2XM0C0
吉田が出てきたのは驚いたけど、プレーしてた記憶がないな。
66名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:30.71 ID:aNEpWkqf0
チョンやシナのクラブに全く勝てなくなったなw
67名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:33.41 ID:QRJrmYpK0
こんなクソチームを優勝させた他チームは恥じるべき
本当にクソ
68名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:34.65 ID:ogPQ6EzqO
ファンボのチームに勝てないとかw
名古屋重症だろ
69名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:35.86 ID:1/87Z4meO
見逃した。審判とチョンのラフプレーはどうだったの?公平だった?
70名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:38.16 ID:t5PeEb8k0
Jリーグって駄目だな
71名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:38.98 ID:JkhbN3hB0
ピクシーも大概監督としてはダメダメだよな
72名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:39.86 ID:/Eg+tSmT0
ああ
73名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:42.74 ID:yn33RfSeO
藤本取るフロントの目玉がおかしい
たまに確変するだけで基本的に代表レベルからは遠いゴミ
74名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:43.86 ID:KS3hsAyl0
末期の浦和みたいだった
結局スタイルもなんもない釣男頼みの糞サッカー
75 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:50.25 ID:kgrguH2RP
(2011年現在) 日本人 vs 韓国猿

ノーベル賞(自然科学分野) 15人 0人
ノーベル賞(人文学分野) 2人 0人
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人
J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人
バルザン賞(自然・人文科学) 3人 0人
クラフォード賞(天文学等) 2人 0人
IEEEマイルストーン(電子技術) 10件 0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人
ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人
コッホ賞(医学) 4人 0人
ラスカー賞(医学) 6人 0人
ガードナー国際賞(医学) 9人 0人
ウルフ賞(科学、芸術) 9人 0人
プリツカー賞(建築) 5人 0人
フィールズ賞(数学) 3人 0人
コール賞(数学) 4人 0人
ガウス賞(数学) 1人 0人
ショック賞(数学部門) 1人 0人
ピューリッツァー賞(報道) 3人 0人
アカデミー賞(映画) 4人 0人
グラミー賞(音楽) 8人 0人
エミー賞(テレビ番組) 2回 0回
世界3大映画祭グランプリ 8回 0回
200年以上の伝統企業 3146社 0社
五輪、世界選手権の陸上と水泳のメダル 198個 6個
一人当たりGDP 40000ドル 20000ドル
青少年の平均平日学習時間 321分 470分
大学進学率 47% 84%

76名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:52.67 ID:iE4VoqhGO
よえー
ちょっと相手近づくの見えると最初から横見て逃げ腰弱腰チキン集団
ボールを前に送ることすら出来ない糞チームワロタ
77名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:54.42 ID:vG6LCKRA0
Jの戦績近年でもヤバイ方じゃないのか
78名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:56:55.77 ID:xOwsH65T0
なぜ税リーグは弱いのか
79名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:04.28 ID:zWl2B/Tc0
明らかに練習不足だったなぁ
80名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:08.07 ID:wXoIXXQp0
マギヌンから藤本で完全に劣化したわ
81名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:10.83 ID:whjgsluk0
>>69
チョンの監督退場してたw
82名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:11.02 ID:emOf16vb0
ゴミサッカーしてた名古屋が仮にもJリーグ王者だもんな・・・
情けないわ
83名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:11.45 ID:I8WelbwW0
通用してたの永井だけ
糞サッカー乙
84名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:12.17 ID:IqUNxBNF0
谷間世代はさっさと引退しろ
谷間世代はさっさと引退しろ
谷間世代はさっさと引退しろ
谷間世代はさっさと引退しろ
谷間世代はさっさと引退しろ
谷間世代はさっさと引退しろ
谷間世代はさっさと引退しろ
谷間世代はさっさと引退しろ
85名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:12.19 ID:QlNJ7rB50
鹿島同点
86名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:12.57 ID:JTthGaHr0
千代反田はトラップしろや
87名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:13.14 ID:a54irUFK0
鹿島追いついた
88名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:13.27 ID:0NbsxPvF0
>>18
いやいや、試合見てた?
向こうも大概クソチームだよ。
名古屋がそれ以上にクソサッカーしてただけ。
89名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:18.21 ID:6ROcN2cV0
今年は震災の影響もあってACLダメダメだろうな…残念だ
90名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:20.81 ID:Un2dBY3U0
去年まで3連覇してたトコなんて
いつも決勝トーナメント1回戦で負けてたしなw
91名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:34.05 ID:nfgSHtSj0
南米選手権も名古屋に毛が生えた程度の実力の代表が出るんだよ?
そうなったら応援しないの?
レベル高い試合が見たいなら、スペインが代替出場する方を推すべきじゃないの
92名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:34.85 ID:t5PeEb8k0
今年、去年、一昨年
アジア枠が出来てから
Jは急激にACLで弱くなった
93名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:41.13 ID:uxC1CZC3O
日本勢全滅あるで
94名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:42.49 ID:piyYrF4G0
>>68
ファンボカン途中で退席くらったから!
95名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:45.46 ID:idj4HuBNO
名古屋は対韓国には無敗だぜ
96名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:57:53.06 ID:ruKVU/vc0
97名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:58:00.76 ID:Y/q+b/NrO
コパ辞退してまで優先する糞リーグのチャンピオンらしい
98名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:58:04.38 ID:0jIBIyhcO
ケネディもダメだったな
攻撃は金崎と永井だけだった
てか守備もボールにいかなすぎるだろ
楢崎が怒らないのにビックリしたわ
川口なら怒鳴りつけてた
99名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:58:05.64 ID:GMHdX0pY0
名古屋サポなのに見逃したわ。
結局、ダニルソンがいないと駄目。あとはトップ下いねえもんな。
どうせ阿部かマルクスがゲームメイクしてるんだろ。
100名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:58:18.29 ID:t5PeEb8k0
鹿島は被災地だから
マジで頑張ってほしいわ
101名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:58:22.65 ID:O9w0S1dX0
マギヌン戻ってきてほしいわ。藤本いらねぇ
102名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:58:26.19 ID:TTQBULSP0
おい勝てない糞サッカーじゃ何も魅力ねえじゃん
103名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:58:27.76 ID:5fIv9Vii0
>>58
なごやっのしょうりのためーいまこえをひとつにー(棒)
104名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:58:34.13 ID:7RYwGkMf0
名古屋は優勝して弱くなったな
全体的にジョギングばかり、全力で走ってないし守備も弱い

昨シーズン出来すぎだっただけに、適当にやっても勝てるだろと相手を舐めてる
まだしばらくは気づかずだらだらプレーしそう
105名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:58:41.59 ID:I8WelbwW0
いつの間にか試合に出てたサントス
106名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:58:43.01 ID:whjgsluk0
永井はなあ、ループも決めてたらな
あれで一点目は帳消しだw
107名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:58:46.66 ID:u+TJq2i10
ケネ、じゅんご、おがわ、なおし、はゆま…
108名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:58:48.67 ID:FMA7CU5U0
>>63
得点力は永井の方があるんじゃないかな
まあ宮市の方が若いからこれからだけどさ
109名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:59:07.01 ID:jrIwrx8O0
藤本よりルーキー吉田のほうがよっぽど使えるな
小川もいらねえや金崎一列下げろ
トゥーリオアンカーで千代反田CBでいいや
110名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:59:21.81 ID:4/9Wm+21O
もう全員必死に永井に球まわせや。中盤でこねんなヴォケが!
111名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:59:26.93 ID:t5PeEb8k0
>>101
同意

ダニエル孫より
マギヌンの穴が大きい
112名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:59:28.98 ID:t1bXDfXe0
名古屋の中盤はなんであんなに軽いんだ?
小川とか藤本とかは人数合わせみたいな感じだったぞ

もっと、ちゃんとした本職の人間を置けよ
113名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:59:33.49 ID:7eJOpguV0
>>92
不況で外国人の質下がったのがでかいんじゃないかなぁ。
でももっといい選手取れるんじゃないかって気もするんだけどね。
ブラジル以外の南米とか東欧とか。
114名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:59:35.60 ID:VMQ50eVJ0
クソ試合だったな
115名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:59:36.68 ID:l92iCizUO
>>1
完敗じゃん、圧倒されっぱなしだったぞ
普通に実力負け、ラフプレーたの審判がどうのなんて
少なくともこの試合ではなかったし…
Jリーグはマジでレベル低い、試合見てて中国勢より弱いとは思わんが
韓国勢には明らかに劣ってる、言い訳は無理
116名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:59:43.62 ID:mlBIY8Of0
名古屋の優勝ってなんかすっっげー昔のような感じだ
117名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:59:59.44 ID:pO3jH6nc0
ダニルソンいれば今のシステムでもいいけど
ダニルソンなしで、さらに藤本前に入れてるスタメンの時点でJリーグでも勝てない。
118名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:00:06.38 ID:a54irUFK0
永井の1点目は良かったんだがな
119名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:00:14.55 ID:h3tSj4MD0
やっぱ足動いてないよなー
昨日の試合もガンバがそうだったけど
試合間隔あき過ぎてて動きがすごく悪い
120名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:00:15.65 ID:0jIBIyhcO
守備しなさすぎだろ
マジで今まで全部ダニルソン任せだったんだな
121名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:00:21.62 ID:VJ9Re5Hc0
Jのチームはどこもまだ開幕前のコンディションって感じだな
122名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:00:23.07 ID:wZ59pxv50
>>96
永井ってやっぱりすげえんだな
123名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:00:32.97 ID:nwcFp22lO
こんな糞リーグのためにコパが、って…
出場するにしてもこんな糞リーグからしか選出できないんだぞ?
頭大丈夫か?
124名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:00:38.10 ID:6D2ZUN37O
海外に行く奴が増えたけど、残った選手はゴミばかり
125名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:00:41.33 ID:tsFIHXDt0
なんだ?あのお休み時間は
ボールも選手も見送るしかしない
案の定失点
それからまたプレス
あほじゃないのか?
126名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:00:52.07 ID:Qbat+xG30
ソウルはしっかり繋いでゴール目指すサッカー
名古屋は永井にロングボール蹴ってなんとかしてもらうか電柱戦術

普通にソウル応援したくなるレベル
127名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:01:02.40 ID:pO3jH6nc0
>>4
去年から分かってたことだがなw
128名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:01:06.95 ID:FY7YyEXQO
ゴールシーンだけたまたま見たが相変わらず速くてそしてブサいなw
129名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:01:12.61 ID:mStXhQf70
何でJクラブはジェパロフ獲りにいかねーんだよ
使えない韓国人ばっか取ってバカみたい
130名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:01:11.49 ID:a+PMrDUWO
情けねえなあ、仮にも去年の優勝チームのくせに。
なんだ、今年の弱さは。
131名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:01:14.30 ID:nLu5AWgQ0
鹿島はまだしも名古屋で震災は言い訳にならないよ
132名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:01:16.69 ID:zWl2B/Tc0
ダニ「情けないな…」
ブルゾ「やっぱ俺たちがいないとな」
133名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:01:26.25 ID:GMHdX0pY0
去年清水ボコッテルから藤本は・・・って思ったけど、
やっぱりそうなんだよな。どうせなら今野とれよって思ったけど。
マギヌン切ったのは最悪だよ。
134名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:01:38.89 ID:EpuL3EkJO
赤鯱ェ…
135名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:01:43.10 ID:tkjZIyaA0
>>123
代表厨にそんな事がわかる訳が無いだろw
136名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:02:13.70 ID:7eJOpguV0
アンカーの中村がボールサイドによったときCBの前が
すかすかだね。
監督の起用法が一番の問題だと思うけど。
137:2011/04/06(水) 21:02:19.23 ID:gXwLE9jZ0
鹿島負けたのかよ
みんな駄目駄目だな
138名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:02:31.70 ID:ic9aJZIA0
>>123
ヒント 海外
139名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:02:33.72 ID:lkTlccek0
ソウルの方が戦力上じゃね?
代理人のコネか、あっちの方が補強がうまいぞ?
140名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:02:36.64 ID:lCyfLwpD0
グラの本当の敵は日程だ
141名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:02:38.90 ID:PxQVYuk80
藤本は乾みたいに代表でダメでもチームではいい選手と思ってたけどチームでも全然だったな。
なぜ代表か本格的に分からんぞ。
142名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:02:43.08 ID:t5PeEb8k0
川崎もマギヌンきってから
攻め手減ったし
143名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:02:45.54 ID:IqUNxBNF0
谷間世代はさっさと引退しろ
プラチナ世代の方が使える
144名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:02:53.91 ID:0jIBIyhcO
阿部って全然使えなくね?
今まで役立ってたの?
145名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:02:56.27 ID:ic9aJZIA0
>>137
加藤あいの同点ゴール
146名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:03:01.05 ID:M9Jk3Yqx0
>>59
こんなレベルのJの選手をなぜ無理矢理コパに行かせたがる(笑)
いい加減言ってることの矛盾に気付け、代表厨
147名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:03:07.66 ID:3jJ6bJgf0
つまんねーサッカーして勝てないんじゃ最悪だなw
148名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:03:12.56 ID:DILYOJO20
>>138
ヒント 強制召集権利ない
149名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:03:17.85 ID:g0q2gTo3P
永井頼みの糞サッカーなんだけどその永井にすらパス出そうとしない糞サッカー
中盤でパス回せないわ、放り込みもできないわ、ただボール奪われてピンチなってるだけ
150名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:03:24.89 ID:t77Haipb0
永井頼みのクソサッカーのクセして、
永井をシンプルに使わないとか・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:03:31.19 ID:5BweXWgLO
どこか試合に集中出来てない
今年のACLどこも期待できないわ
152名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:03:37.95 ID:VJ57fjb20
大分サポのツイッター見ると
昨年まで大分の監督だったファンボへの恨み節が凄いな
選手もファンボ退席時にこんなつぶやきしてるし

@dekamori20
ありゃりゃ… なにやってんだ… あれだけ人に言ってて自分かいな笑笑 乙!
153名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:03:39.09 ID:hXhZgLK8O
永井って、金八の加藤に似てるよな
154名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:03:39.74 ID:7eJOpguV0
>>129
ウズベクのハゲことゲインリフもKのどっかが
獲ったんだよね、確か。
Jは何やってるんだと思う。
155名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:03:46.38 ID:85gpwthc0
フィジカル弱いなちょっと当たられてすぐすっ転ぶ
ホームなのに押し込まれすぎだわ
156名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:03:48.37 ID:mStXhQf70
名古屋のサッカーは見ててイライラするから敗退でいいよ
157名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:03:57.67 ID:BU444HjK0
ホームでドローとかw
終わってるw
ダニルソンとマギヌン居ないと中位以下だ罠
158名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:04:10.34 ID:VVR5eBAg0
JのDFに壊されたなケネディ
全然駄目だ
159名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:04:13.32 ID:qwybj3APO
柳沢獲得しておけばよかったのにい
160名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:04:16.81 ID:Wo4uFixM0
お味噌が弱すぎて味噌汁吹いたわww
161名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:04:18.56 ID:N4N3/dFD0
やる気あるの?って感じさせる選手が多かった
特に中盤
162名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:04:34.73 ID:vVAPXrZC0
フジモン清水に返してやれよ
なんなら小三やるから
163名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:04:36.45 ID:0jIBIyhcO
小川とかとりあえずサイド開いてる奴にパスだすだけじゃん
んでサイドから永井金崎の苦し紛れのクロスだけ
164名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:04:39.59 ID:mXmgv2/I0
永井やばすぎワロタ



でも名古屋には勿体無いわwww
165名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:04:47.00 ID:0DXbR+pL0
1弱が居るから負けと同じかな
残りの中韓に2勝しないと無理だ
166名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:05:10.68 ID:t5PeEb8k0
Jはかなり地盤沈下してるな

最早
こんな感じになってる

韓国=中国>>日本>豪

しかもJの助っ人は韓国人ばっかだし
167名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:05:14.00 ID:I8WelbwW0

ピ糞ーの化けの皮が剥がれて嬉しい
こいつは去年面子揃っていたから優勝出来ただけ
名将の訳ないだろ
168名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:05:14.07 ID:M9Jk3Yqx0
>>152
豚モリシがいうなー
169名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:05:34.50 ID:lkTlccek0
>>152
デカにカッカすんな言ってたんだろうが、、、
170名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:05:38.25 ID:btllWTPx0
永井が当たりだっただけに藤本が誤算すぎる
171名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:05:48.46 ID:J8IanIZv0
まあ、3週間も試合ないと、試合感がなくなる。
172名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:05:50.40 ID:zWl2B/Tc0
もう磯村とか使おうぜ
173名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:05:52.01 ID:J5z6rlqM0
試合見た
Jとkの試合見ていつも思うのは外国人の差がそのままプレー内容の差になる感じ
要するにkのクラブの方がなぜか外国人のレベルが高い
日本は糞みたいな外人選手しかいない
174名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:05:53.69 ID:e3qknrjj0
楢崎まで集中を欠くプレーとか…

これが実戦ブランクの弊害か
175名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:05:56.74 ID:BU444HjK0
公衆浴場戦よりはマシだったがそれにしても繋がらねえ〜
永井走らせるかケネディの頭狙うしか戦法がねえのかよ
もうカウンターに徹すれば良かったのにな
つうかJのレベルは着実に下がってるな〜
だからチーム数増やし過ぎなんだよ
176名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:06:11.29 ID:Vy11608vO
マギヌンの代わりが藤本(笑)だろ?
そりゃ勝つ気あるわけねーじゃん

川添共々死ねよ味噌
177名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:06:21.30 ID:Z+HVIqEj0
しかし永井は速いな
178名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:06:26.86 ID:pO3jH6nc0
>>147
まったくだ。
179名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:06:35.12 ID:nwcFp22lO
>>138
なるほど
召集できるって妄想してる人たちか
180名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:06:40.95 ID:M9Jk3Yqx0
>>174
楢崎さん、ついこの前チャリティーマッチに出てはった
181名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:06:51.31 ID:BOpOiGhO0
ソウルが外人4人、グラはケネディ一人では勝ち目なし。
というよりもフロントの差。
絶対にACLを取りたいのであれば、外人補強をしているはず。
グラはやる気がない。
182名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:06:52.61 ID:C/m3HbyG0
このグループ1つだけ中東がいるのがまたややこしくしてる
中東のチームは中東だけのグループでいいよ
183名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:06:55.21 ID:VRIZja7c0
シェバロフってアジア最優秀選手になった奴か
そんなのが韓国にいるとは
184名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:07:01.27 ID:IqUNxBNF0
うっちーCLベスト4確定
アジア杯優勝



イイ気分だったのに糞リーグのせいで最悪の気分だ
185名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:07:05.66 ID:N4N3/dFD0
藤本って清水でどうやって活躍してたんだ?
セットプレーが多少上手い以外、長所がわからん
186名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:07:16.89 ID:H/symObVO
>>171
そんなレベルじゃない
187名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:07:23.88 ID:pO3jH6nc0
藤本はマジでもう使うな
188名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:07:38.07 ID:NmGVxghQ0
Jがレベル高いとか言ってた奴出てこいよ
結局チョン程度のチームに引き分けじゃねーか
189名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:07:39.24 ID:e3qknrjj0
>>181
アレックスさんが居たじゃあないか(棒
190名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:07:58.27 ID:ZCx56u8b0
相手のメンツがすごかった
よくドローになったと思ったわ
191名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:08:17.77 ID:Vxs0yp9E0
永井と金崎は良かった
藤本とか何で出れるんだってレベルだな
192名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:08:21.63 ID:8Gi9Ch5tO
>>96
いいゴールだなぁ
193名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:08:30.36 ID:Qbat+xG30
>>185
PK蹴りまくって
FKもたまに決めて2桁得点しました。って感じ
194名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:08:33.53 ID:oxTsG2BpO
グループリーグ敗退か?w
Jリーグ王者(笑)
195名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:08:38.64 ID:UkzKxwaPO
放り込み糞サッカーは体格で勝る相手には通用しないわな
放り込みが駄目になったら今度は不細工の個人技頼みw
196名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:08:42.44 ID:HCbfdnDu0
小川と中村のボランチコンビじゃな
Jでも最低レベルのボランチだろ
守備も出来ないボールもつなげない
197名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:08:46.20 ID:bJvsjFsXO
他大陸の大会は拘束力がないから、
招集が非常に難しいんだっけ。
198名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:08:56.64 ID:4Hjh3Ly9O
外国人選手の腰掛けとしてはJよりKの方が良いのかな?
199名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:09:01.95 ID:jm25qTWuO
試合勘なさすぎる
200名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:09:02.84 ID:LsGKBpa/O
左サイドで永井が囲まれてるのに誰もフォローせず見てるだけ
これが名古屋
新人に任せっきり
201名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:09:03.83 ID:stGPYXHh0
なんでJ勢はACLにやる気が出ないの?賞金が低いから?
202名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:09:04.88 ID:LjRKMyLt0
グランパスもひどかったけどソウルも結構酷かった
203名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:09:09.28 ID:btllWTPx0
マギヌンは毎年2月くらい休むからしゃーない
204名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:09:24.56 ID:M3csdYJf0
ケネディとかいう昨年のJリーグ得点王が全くやる気なくてワラタ

ずっと歩いてボール競らずに逃げてたけど絶対こいつ放射能問題で日本に居たくなくなってるよな

日本人でも嫌なのに外人が日本でプレーするメリットないに決まってるが
205名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:09:39.37 ID:tkJRYufD0
小川はマジでやめた方がいいw
藤本はベンチ
206名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:09:46.73 ID:Yv+3CmKw0
FWとDFにいい選手いるのに、中盤が全くゲームメイク出来てないから見てて物凄くストレスたまるサッカーだな名古屋。
バックパス率も異常に高いし、仕掛けも少ないし、客に金返した方がいいレベル。
今日の相手は決して勝てないレベルの相手じゃないのに勿体ないな。
207名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:09:47.54 ID:oQnH3IJSO
コパは経験積む大チャンス。
辞退なんて協会は頭おかしい。
コパの前にはJリーグなんてどうでもいい。
208名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:09:50.71 ID:N4N3/dFD0
永井は能力の高さを感じた
209名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:09:53.85 ID:Vxs0yp9E0
永井が居なかったらただつまんないサッカーを延々と繰り返してるだけだろうな
210名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:09:59.11 ID:v50hZGLaO
藤本ってなんでサカマガだと絶賛されてるんだろ?
名古屋の初戦の記事であんな出来で絶賛されてたけど
211名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:10:01.98 ID:GMHdX0pY0
>>196
ダニルソン帰ってこないと柏には
確実にぼこられるだろうな(w。
212 【東電 81.6 %】 :2011/04/06(水) 21:10:02.55 ID:l+2JpbmE0
>>123>>135
おまいらアフォか?

同じJリーグでも、優秀な部分とそうでない部分では差があるんだよ。
それもかなり。
優秀な部分だけ集めればそれなりに見栄えのするプレーが期待できる。
213名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:10:05.51 ID:VJHQPoi60
たまたまって感じの永井の先制シュートのおかげで結果引分だったけど、内容的には完敗。
しかも、ホームでだぜ。
214名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:10:09.45 ID:9UT5p+6CO



エールってずいぶんレベル低いんだね
215名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:10:27.82 ID:mStXhQf70
Jリーグはオランダみたいに輸出リーグにシフトした方が良いかもね
216名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:10:30.52 ID:1emuzge/0
永井は献身的なプレーも多いし
本当に名古屋には勿体無い
217名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:10:55.31 ID:RiULVFJS0
千代反田入れて釣男上げるって毎度ワンパターンだなピクシは
218名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:11:09.82 ID:yR7Tg8ag0
いい加減ボールキープ出来る選手育てないと日本サッカー死ぬよ
219名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:11:10.87 ID:ySJ0jTTi0
756 自分:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 21:01:59.57 ID:PQz+/yuj0 [2/2]
チョンにアウェー感なんてないだろ
失礼がないようにとホテルやスタでも特別扱い
試合前、後のマスゴミなんて国賓級の扱いでプレッシャーもかけず
在日の歓待、スパイによる情報戦も制してるし
220名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:11:14.85 ID:nfgSHtSj0
>>212
名古屋は去年のベストイレブン最多クラブですよ
221名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:11:18.81 ID:CEB57BoG0
永井を生かす気が無いよな
何で足元にばっか入れてんだか
222名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:11:21.46 ID:MD7JPa2L0
442に戻せ
223名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:11:31.15 ID:wXoIXXQp0
小川は対人守備が軽すぎるがスペース埋めてるぶんだけ
4−1−2−3の時よりはピンチが少なかったな
224名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:11:39.52 ID:tkjZIyaA0
>>207
前にコパに出て事がありましたけどどんな経験積んだのですか?
225名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:11:40.58 ID:yn33RfSeO
藤本は組み立て能力が皆無で守備もクソ
王様やらせて貰ってたまに光るだけの生ゴミ
226名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:11:52.15 ID:0jIBIyhcO
楢崎怒らないな
危ないバックパスとか
誰ももらいに行かないから楢崎ピッチ外に出すしかないのはひどかったな
川口ならマジ切れするわ
227名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:11:52.50 ID:e3qknrjj0
ケネディは高さでは勝てるんだが足元がいまいちだな
228名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:12:03.81 ID:t5PeEb8k0
>>188
2、3年前は試合内容も結果も圧倒してた

しかしそこが分水嶺で
最近のJの凋落ぶりは物凄い
まさに滑落してる感じ

理由は明快で
助っ人=韓国人という思考停止状態からわかるように
チームマネジメント力が糞すぎる
(韓国人差別じゃなくて
 思考停止を強調したいだけ)

ガンバなんかは
助っ人=ほかのクラブからの強奪
という構図になってる

J自体が縮小均衡に陥ってる
まさにデフレスパイラルや
229名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:12:22.02 ID:LnyLTEQv0
      マル マギ ダニ ケネ ブル アレ
○01脚阪 ○  ○  ○  ○  ○  ×
●02川崎 ○  ○  ○  ○  ○  ×
○03磐田 ○  ○  ×  ○  ○  ○
○05神戸 ○  ○  ○  ○  ○  ○
○06京都 ○  ○  ○  ○  ○  ○
△07新潟 ○  ○  ○  ○  ○  ○
●04広島 ○  ○  ○  ×  ○  ×
○08桜阪 ○  ○  ×  ×  ○  ○
○09山形 ○  ×  ×  ○  ○  ○
●10浦和 ×  ×  ×  ○  ○  ○
○11仙台 ○  ○  ○  ○  ○  ×
●12鹿島 ○  ×  ×  ○  ○  ○
○13大宮 ○  ○  ○  ○  ○  ×
△14清水 ○  ○  ○  ○  ×  ○
○15湘南 ○  ○  ○  ○  ○  ○
○16横浜 ○  ○  ○  ○  ○  ×
○17東京 ○  ○  ○  ○  ○  ○
○18浦和 ○  ○  ○  ○  ○  ○
●19川崎 ○  ○  ○  ○  ○  ○
○20脚阪 ○  ○  ○  ○  ○  ○
○21京都 ○  ○  ○  ○  ○  ○
○22山形 ○  ○  ○  ○  ○  ○
△23横浜 ○  ○  ×  ○  ○  ○
○24清水 ○  ○  ○  ○  ×  ○
○25仙台 ○  ○  ○  ○  ×  ○
●26新潟 ○  ○  ○  ○  ○  ○
○27神戸 ○  ○  ○  ○  ○  ×
○28桜阪 ×  ○  ○  ○  ○  ×
●29鹿島 ○  ○  ○  ○  ○  ×
○30大宮 ×  ○  ○  ×  ○  ○
○31湘南 ×  ○  ○  ○  ×  ○
230名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:12:26.91 ID:tNWMtN9sO
外弁慶のガンバでさえアウェイ連敗やから気にするな
231名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:12:27.58 ID:BOpOiGhO0
国際大会になると、身体能力の差がもろに出るね。
ダニルソンしかボールを奪えないよ。
国際大会になると、まるで子供集まりでしかない。
大人相手に勝てるはずなし。
232名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:13:01.28 ID:VRIZja7c0
ケネディ頼みのクソサッカーから永井頼みのクソサッカーに変っただけやんけ
中盤のスカスカっぷりがハンパない
ダニルソンが帰ってくれば改善されるとかいうレベルじゃないような
233名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:13:15.74 ID:Z7XifuKX0
>>185
清水時代、もっと前で自由にやってる試合は凄かったぞ
今はひどいね中盤で適当パスして奪われて、確変終了かポジションが合わないのか…
234名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:13:24.39 ID:Qbat+xG30
お前ら藤本のことを悪く言うけどな!
先制点につながるパスは藤本だぞ!
235名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:13:37.09 ID:9UT5p+6CO





エールってJ2レベルなんだよね
236名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:13:37.39 ID:6D2ZUN37O
所詮はモチベーターの素人監督だね
流れが悪くてもシステムを変更することが出来ないから
時間がきたらただ選手を代えるだけ
237 【東電 81.6 %】 :2011/04/06(水) 21:13:42.92 ID:l+2JpbmE0
>>220
去年の成績ではなくて、今年の出来で選ぶだろ、当然。
238名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:13:59.64 ID:+OG96JHW0
やっぱりJ勢は4チームともおかしくなってる
239名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:14:03.78 ID:HNcisVQU0
ピクシーって毎回、魅力的で攻撃的なサッカー言うてるが・・・・
これじゃあ
240名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:14:13.60 ID:wgSue11jO
サッカー普通にナイターやってるのかw
241名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:14:15.39 ID:9pXb3drw0
攻めるにも守るにも責任負わない
なんちゃってパサーは見たくない
242名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:14:20.38 ID:t5PeEb8k0
あと監督のレベルも下がったよなぁ
最近は優秀な外国人監督が来なくなったよね
243名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:14:21.47 ID:wXoIXXQp0
>>234
相手のディフェンスがミスったのを永井がかっさらっただけだろw
244名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:14:22.67 ID:t77Haipb0
>>204
ケネディなんであんな無気力なの?
245名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:14:31.00 ID:KvxOPm680
ACLは日本、豪州が苦戦する国家とは正反対になってるな
まあ弱小の馬鹿チョンはこの辺じゃなきゃ自尊心発揮できないんだろうけどw
246名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:15:01.20 ID:ZCx56u8b0
ACLはたぶんガンバと名古屋は散ったな・・・
247名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:15:01.36 ID:t1bXDfXe0
藤本ってセントラルMFとしたら、小笠原以下なんじゃね?
248名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:15:04.95 ID:3s1vAHfEP
ケネディがずるずる下がってったり、サイドに流れたりしてたのが気になったわ
真ん中最前線でポストやらせろよ。ケネディと永井の2トップでやってみて欲しい。
249名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:15:12.00 ID:ik7ZElq40
そんなに永井頼みの試合だったの?
250名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:15:15.30 ID:nwcFp22lO
>>212
あー好選手横に並べれば連携が浅くてもクラブより良くなると思ってる人ね
251名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:15:27.46 ID:Vxs0yp9E0
藤本のような接触を怖がるようなプレーすると韓国は余計に調子にのってくる
というか接触怖がるようなプレーするなら試合に出てくるな
252名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:15:32.75 ID:mStXhQf70
>>240
西日本だから
253名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:16:03.48 ID:btllWTPx0
もう本田っぽい新人の吉田?あいつはガンガン使っていこう
254名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:16:21.79 ID:nfgSHtSj0
>>237
今年1試合しかやってないのに、どうやって選ぶの
255名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:17:06.56 ID:tsp7YEUq0
勝てる試合だったなぁ
後半戦術変えるとおもったらそのまんまでワロタw
256名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:17:14.15 ID:0jIBIyhcO
名古屋はサイドに開いてる奴に絶対パスをだすのな
そこから精度の低いクロス連発するだけ
攻撃にアイデアないのな監督ダメなんじゃねーか?w
257名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:17:20.67 ID:wXoIXXQp0
>>248
だから今日は4−4−2で基本ケネディと永井の2トップだったぞ
二人ともいろいろ動いてたけど
258名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:17:30.23 ID:V/2oELSI0
結論 藤本クソ

日本代表すらあんな弱くなったからな

俊さんの劣化版だわ
259名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:17:43.12 ID:KYC22UpP0
>>249
いいや
永井頼みしかないがそれすらしようとしない糞サッカーだったwww
260名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:17:58.30 ID:e3qknrjj0
>>257
永井は左ウィングかと思うような位置に居るよな
261 【東電 81.6 %】 :2011/04/06(水) 21:18:10.59 ID:l+2JpbmE0
>>250
代表は結果を出しているだろ。
おまいは現実を見るのが怖いのか?
262名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:18:23.36 ID:5VsIALoe0
>>220
茂庭をベストイレブンに入れるべきだった
263名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:19:19.31 ID:60mMc1Rz0
>>258
ふらふら漂っているだけなら
高いキック精度ある俊さんの方がまだマシだな
264名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:19:41.47 ID:0jIBIyhcO
誰もボールに競り行かないもんな
相手がフリーでヘディングしてたらそりゃこぼれ球拾えねえよな
阿部が嫌々競りいってコケて突破されたのはワロタwwww
265名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:20:10.91 ID:MD7JPa2L0
>>249
見所は永井のゴールだけだ
あとはホームなのに相手のターンばっかり
266名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:20:16.81 ID:C+9disKB0
名古屋は藤本じゃなくて本田拓也のほうが補強ポイントだと思ったんだけどな
外国人枠空いているなら中盤に補強したほうがいいんじゃないの?
267名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:20:20.61 ID:wXoIXXQp0
阿部のディフェンスはほんとに酷い
268名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:20:56.22 ID:+OG96JHW0
藤本があれ程使えないとは流石に誰も思わなかった
269名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:20:59.83 ID:pO3jH6nc0
ダニルソン戻るまでは
4231
442
にしろ。永井を最大限生かせることを一番に考えろ。
藤本?いらねーよwどっかにやるよ。
270名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:21:35.16 ID:oQnH3IJSO
>>224
日本語不自由なんだな。
南米の代表と試合することを経験と言うんだよ。
日本語って君には難しいだろうね。
271名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:21:44.15 ID:7eJOpguV0
>>266
確かに去年もだけどあの手の守備が堅いタイプが
いないんだよね。
ダニルソンもパワーは圧倒的だけどポジショニングとか
怪しいし。
272名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:21:45.74 ID:BOpOiGhO0
>>266
でもマネージャーの久米は補強する気がない。
273名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:21:54.53 ID:9UT5p+6CO



Jリーグはエールより強いはずなのに



274名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:21:55.05 ID:t1bXDfXe0
三都主ってあんなに守備軽かったっけ?
これで直志も居なくなったら、名古屋の中盤終わるんじゃね?
275名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:22:33.51 ID:6w6MWBCS0
>>273
Jが強いんじゃなくてエールが弱すぎ
276名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:22:39.07 ID:V/2oELSI0
阿部のフィジカルの弱さに全米が泣いた

ただ藤本見てるとそれすら全然問題じゃないくらい 深刻
277名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:22:54.75 ID:BOpOiGhO0
>>274
サントスに守備を期待してはいけない。
守備ではいるだけの存在。
278名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:23:21.38 ID:BtQvvXM40
藤本よええええええ
279名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:23:23.73 ID:nwcFp22lO
>>261
連携が浅くても
って書いてるのが見えないのか?

海外組が中心の昨今、経験も連携もない国内組を選りすぐって並べたところでJを遥かに凌駕するような凄いチームにはならんよw
少なくともJを糞リーグとか言ってるやつが満足するようなチームにはならんって
280名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:23:24.98 ID:JWi/EKZI0
ホームでこれはあかんで。
鹿島はよくやった!
281名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:23:32.44 ID:mfAaG0KZ0
鹿島も引き分けたぞ
あっちはアウェーの韓国戦だが
282名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:23:52.45 ID:pO3jH6nc0
ダニルソンはやく帰って来い
マギヌンも帰って来い
283名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:23:56.73 ID:sILbH5rt0
>>273
今日の名古屋は弱かったけど
エールはさらに弱いだろ
284名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:24:33.68 ID:cO+9j0Pj0
今年はどこもダメだな
何がいかんのよ?
285名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:24:47.45 ID:sSZuEQn70
これ逆の試合展開だったら
「圧倒的に支配しても攻めきれず 逆にワンチャンスを決めた勝負強さが光った」
って言うに決まってる
286名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:25:07.54 ID:ClcP1+OJ0
永井さすがだな
これから楽しみだ
287名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:25:34.06 ID:mI4dinp/0
藤本には日本人特有のアジリティの優位性が全くない。
技術もセンスもあるのに、体の挙動が鈍すぎて全て後手に回ってる。
アジアカップでもそうだったから、一時的なものじゃない。
なぜ長身でもないのにあんなに鈍いのか、不思議で仕方がない。
鍛え方を間違っているか、筋肉つけるとスピード落ちるという日本サッカー神話の具現者なのか
288名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:25:42.93 ID:7eJOpguV0
>>281
アウェイの引き分けは上々だと思う。
逆にホームで引き分けはアウェイの負け以上に痛い。
289名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:25:53.35 ID:0jIBIyhcO
ガンバレッズ連覇して4チームとも予選突破してた時期が懐かしいぜ…
290名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:25:57.32 ID:ywkhUsBH0
名古屋って中央からの攻撃少ないな
まだマギヌンがいた去年のほうが良かったんじゃないか?
藤本とかいるのかいないのか分からんし
291名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:26:06.91 ID:Vxs0yp9E0
震災前に3試合やってるが全部内容酷かったからな
藤本も全部でてたはずだが全試合空気
代表でも空気だったが
292名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:26:29.39 ID:a+PMrDUWO
>>282
マギヌンはもう韓国のチームと契約したよ。
名古屋はバカこいたよなー。
マギヌンの穴、全然埋めれてないじゃん。
293青い人 ( ー人ー)  ◆Bleu39GRL. :2011/04/06(水) 21:26:29.91 ID:tXWuA+Z+O
>>284
地震で自信失った

というか、試合勘鈍りすぎ
294名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:26:33.65 ID:SXH7JnUoO
Jはゴミだな
295名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:26:38.32 ID:4/KFwKsH0
同じJだから名古屋を応援していたが
あまりに糞サッカーすぎてソウル応援しかけたわw

浦和がパスサッカーにこだわった気持ちがよくわかるわ
勝てない糞サッカーはやばすぎる
何ものこんねー
296名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:26:45.02 ID:V/2oELSI0
鹿島もドローかよ・・・Jオワタ
297名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:26:52.87 ID:VRIZja7c0
中盤で簡単に拾われて、パス回されて
よく1-1で引き分けたな
むこうの攻撃の引き出しの少なさに助かった
298名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:27:07.69 ID:pO3jH6nc0
>>291
ここまで空気だと本当に中盤で一人少ないようなもんだよな。
299名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:27:26.36 ID:zR5YkuSA0
4才年上だから当たり前かもしれんが、宮市の得点力アップしたバージョンが
永井って感じだな。
300青い人 ( ー人ー)  ◆Bleu39GRL. :2011/04/06(水) 21:28:01.99 ID:tXWuA+Z+O
>>292
マギヌンの穴<<<<<<<<<<ダニルソンの穴
301名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:28:12.27 ID:CG9Bhn4J0
>>296
アホか
鹿島は中韓のアウェー戦を共に引き分けで済ませた
ここまではGL突破に向けて順調だぞ
302名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:28:21.09 ID:V/2oELSI0
これでハーフナー推してた身長廚がいなくなればいいんだけど・・・

打点高いんだよな〜とか言ってホルホルしてたのにイライラしてたから
303名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:28:22.57 ID:RQ4OnS0e0
エール見てると中上位はJよりは間違いなく強いよ
各国の無名リーグでエールよりはマシ!とオタが言ってるらしい
エールカワイソス
304名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:28:56.67 ID:HYZIFRC+0
J厨死亡
305名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:29:12.50 ID:fXn9lNDe0
こいつら練習してんの?
長友に比べてスピードも無いしバランスも悪いぞ
306名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:29:15.32 ID:iFWo7JOSO
>>296
鹿島はアウエー。鹿島はホーム3試合残してるし相当有利だ
307名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:29:22.52 ID:ct3vJNe10
いやー


これはJ2の試合かと思うほどひどかった


308名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:30:28.22 ID:4RRHMJ1B0
中盤の構成考え直せよピクシー
309名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:30:40.37 ID:oL1PII16O
着実に浦和化してるな
310名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:30:43.07 ID:VRIZja7c0
また韓国のクラブに優勝されるのはシャクなので
サウジかUAEのクラブ頑張れよ
311名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:30:46.06 ID:+kqpeSHTO
>>296
鹿島は震災の影響モロに受けてほとんど練習できてない中でアウェイだから上出来
312名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:31:17.52 ID:uv0mHdNl0
藤本ってどういう役割負わされてるんだろう
競らないし攻めないし
313名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:31:30.04 ID:Vxs0yp9E0
名古屋は震災前から流れから点が取れる気配が全然無かった
唯一可能性があるのが永井だけという状態
314名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:31:35.49 ID:ocQtGSXP0
ホームでさえヒトモドキに勝てない
こんな糞みたいなJのせいで南米選手権出れないとかマジ悪夢だわ><
315名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:31:53.31 ID:LjRKMyLt0
鹿島は2分か
J勢はここから調子上げないと厳しいな
316名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:32:16.16 ID:pO3jH6nc0
>>312
ステルス
317名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:32:18.26 ID:XLHUZJ400
代表でもバックパスしかしてなかったな藤本
318名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:32:20.83 ID:JobCSLBL0
一昨年のブックは日本4チームが優勝候補4傑だったのに・・どうしてこうなった
319名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:32:38.03 ID:oL1PII16O
勝つと伸びるのに、負けると伸びないのは芸スポに味噌サポが多い証拠

記者に味噌サポがいる位だしな
320名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:32:57.42 ID:n6pFgqWY0








    Jリーグ(笑)は、エールやブンデスやアンよりレベルが上とかほざいてたキチガイJ厨はさっさと釈明してみせろよw






     アジアで虫けらのように踏みつぶされるJリーグ(笑)の強豪(笑)ども







 
321名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:32:58.12 ID:pO3jH6nc0
>>313
だな。このままじゃ開幕からずっと勝てない。
322名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:33:10.51 ID:tK9Iqpo30
>>96

ぶさかわいい萌え
323名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:33:26.56 ID:ux3iJCQX0
>>314
Jが弱くて代表は大丈夫とか無い
震災の影響で全部が弱体化してる事実を受け止めなきゃ
324名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:33:31.31 ID:BOpOiGhO0
>>284
外人数の違いだよ。
グラは一人でソウルは4人。
外人枠を使いきらねば、ACLは獲れない。
325名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:34:27.61 ID:0RWHawAX0
>>294
つ【鏡】
326名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:34:39.26 ID:yX5+roFjO
ヤバいなホントに勝てなくなってきた
327名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:34:51.21 ID:swU+h4xI0
ACLなんて捨ててリーグ優勝に目標を絞れよ。
クラブW杯に出るにはそれしかない。
328名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:34:54.28 ID:qjp12EEv0
要するにフィニッシュだよ
フィニッシュの精度があれば楽に勝ってた試合
329名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:36:03.91 ID:eqPkyHm70
永井やっぱ凄いは

なんだよこいつのスピードwwwww

化けものだよwwww

五輪も楽しみだ
330名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:36:15.61 ID:POCgCqh70
昨年までの不思議な勝ちが無くなっただけで、名古屋のサッカーの内容は変わってない気がする。
名古屋サポ的には、今シーズン選手が入れ替わったこと以外に新しいこと試してると感じてるのかな?
331名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:36:17.83 ID:ux3iJCQX0
震災で中断してる影響なんて無いなんてアホだろ
普段なら勝てるものも勝てなくなるくらい状況が悪い
今普通に代表戦やったらこれ以上の酷い結果が待ってる
Jとか軽視しても代表に関係ないと軽んじた結果がこの始末
332名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:37:02.57 ID:y6h+R1v20
ダニルソン頼みの糞サッカーってのはホントだったのかよw
333名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:37:36.56 ID:V/2oELSI0
藤本のバックパスはチーム力500は下がるほど危ないパス

あんなん味方にいたら誰だって攻める気失せるわww
334名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:38:11.77 ID:Tj2G1lkv0
金崎が今年一番だったし永井も速くて点が取れる
でもあの三人で中盤を務めるのは厳しい
335名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:39:48.10 ID:YruECkqQ0
岡崎・・・いまだノーゴール。スタメンで出てるだけマシ
藤本・・・要らない状態
兵働・・・骨折
本拓・・・控え

自主移籍組散々だな
336名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:42:09.69 ID:x6SaaMha0
もうダメぽ
337名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:42:23.97 ID:D977amGF0
ガンバ負けてもあまり荒れないけど
名古屋だと劣頭が沸いてくるからな
338名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:42:50.67 ID:VRIZja7c0
>>335
そして去られた側の清水もボロボロという誰も得しない移籍だったな
339名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:43:13.84 ID:lhNHu2Y40
>>254

伊紙の評価談話 キッパリ切捨て


れも今日だよね?

http://www.youtube.com/watch?v=algs2Q428tY&feature=feedu

340名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:43:19.61 ID:gfvht6ju0
ピクシーは監督として全然成長しないな
341名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:43:37.64 ID:ux3iJCQX0
ようはこういうことだな
永井が欧州行って活躍したら永井は海外クラブだから凄い
海外スゲーみたいなアホ論理
いつまでたっても代表さえあればJなんて意味が無いもの論理
何かとにかくJ軽視の奴らって杉山に似てる
342名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:44:39.38 ID:Vxs0yp9E0
岡崎は点取れてないだけだからな
プレー自体は悪くない
他は存在自体消えてる状態
343名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:45:31.43 ID:4RRHMJ1B0
組み立てもできねぇ守備も出来ねぇ
中盤がどうしようもなさすぎる
344名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:45:54.26 ID:oL1PII16O
>>337
関係ないレッズに八つ当たるのはよくないぞ
345名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:46:08.61 ID:1YOHnxCV0
名古屋は明神が入れば強い
ってかダニルソン帰ってくれば戻る
それまでどうすっかだ
346名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:46:14.29 ID:zU4AiuI1O
名古屋が「勝てる試合だった」とかいうのを、たまに見かけるが実際のところどうなの?
スレの流れ的に相手の方が取りこぼしたと言えそうなんだが…

347名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:47:38.91 ID:iD/gTzLU0
ダニルソンいないとどうにもならんのは本当だろうとは思うけど
不在時のクオリティが去年以下なのはどうなのかと
348名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:47:53.87 ID:ey2p1xgL0
ホームで勝てないチームが、突破するのは難しい
349名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:48:23.96 ID:21aG3DdV0
>>342
本田は控えスタートなのは分かりきってたから
リーグ再開して試合数こなせないとチャンス自体巡ってこないのは当然

怪我はしょうがないとして、藤本が今のところ一番微妙
350名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:49:37.39 ID:BkH0JQtR0
ゼロックスの時点で、藤本はマギヌンの代わりにならない
という印象を持った人は多く、ある意味で予想通りだよね。
351名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:49:41.36 ID:Kllls7Gl0
岡崎は使ってもらえるだけマシだな〜槙野なんてベンチ外だし
352名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:49:48.59 ID:QXYg1siZ0
元々マギヌンとダニルソン頼みのサッカーだったからなぁ
ダニルソンは怪我でその内戻ってくるが
藤本ごときじゃマギヌンの穴は埋められん
353名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:50:50.09 ID:wXoIXXQp0
>>350
グランパススレでは藤本はいきなりフィットしてたとか評価してるアホばっかりだったけどな
354名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:51:18.59 ID:l9P5FuVa0
>>346
元々ガンバやフロンターレみたいに
大量得点できるチームではない
少ないチャンスをモノにしてどうにかそこそこの守備陣で耐えるってサッカーだから
追加点が取れない時点で勝ちきれなくなる
勝てる試合だったと言ってる人は
昨年ならあの場面で決めてたのになって言ってるに過ぎない
355名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:51:33.90 ID:QWlJ3Xki0
藤本ってもうひとつ前の位置の方が向いてるんじゃないか
センターハーフは厳しいと思う
356名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:52:53.70 ID:nR1ucnAQO
ざまあ
357名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:54:58.92 ID:oL1PII16O
>>353
あいつら名古屋様と呼べとか言ってる基地害ばかりだからしょうがない
358名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:55:14.31 ID:NQnviyga0
被災地じゃないあ名古屋と大阪のクラブがGL敗退かよ
359名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:55:52.08 ID:R6iUd5+o0
良かった所

攻撃は金崎のみで成り立ってと言っても過言じゃない相手をブロックできるフィジカル翻弄できるテクニックどっちも素晴らしい
吉田はテク高くてフィジカル強くて素晴らしい、1シーズン我慢して使えば藤本よりもいい働きができそう
永井は動き方が素人だけど一度うまいぐあいにハマるとアジアじゃ最強レベルのスピード

悪かった所
走れない、競り合いに負けすぎ
小川もそうだが藤本が特に論外常に攻撃を停滞させつづける。コンディション上がるまで控えでいい
ケネディがまるで駄目、阿部は諦めた。
360名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:56:29.87 ID:oL1PII16O
>>359
頭大丈夫?
361名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:56:39.26 ID:QE4f3RPD0
しかしこの永井をなんで神戸は活かせなかったんだ?
362名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:56:47.83 ID:llpsKav70
ダニウソンがいないうちはこんな感じなんだろうな。
あと藤本は補強になってない。
あれなら杉本残したほうがましだった。
363名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:58:06.32 ID:iD/gTzLU0
藤本ってプレースキック要員でしょ?
あんな前でアタッキングやらせようとするピクシーも悪い…いや、ザッケローニもだったがw
364名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:58:20.39 ID:hs5hZU2KO
永井はアジア大会から一気に成長したな
やっぱ国際大会での経験は大事だ
365名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:59:25.84 ID:XTq4lW3t0
ダニいないのもきついし
玉、ヌンみたいに前で持って作れる人いないと駄目だわ

藤本は全然ダメダメ
もうブルゾの方がマシ
366名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:59:29.74 ID:VRIZja7c0
茨城でまた地震あったな
鹿島大丈夫か
367名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:59:49.79 ID:WU8osy4y0
ふわふわなパス
368名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:01:09.18 ID:4u0ThqHo0
どのチームもACLになると別チームのようになるな
369名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:01:23.17 ID:pO3jH6nc0
>>365
ああそうだな。ブルゾのほうがマシだよな。
370名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:01:44.33 ID:D977amGF0
今年もベスト16で全滅だな
371名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:02:50.44 ID:LjRKMyLt0
藤本はサブで慣れるまで待った方が良いな
372元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/04/06(水) 22:03:31.69 ID:38zrD9mL0
正直に今期は、全くダメだから、永井の育成だけは評価してくれ。
373名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:03:55.29 ID:7N7X7HOJ0
ピクシー無能すぎる
ネームバリューでいい選手連れてきてるだけ、それにしても中途半端だが
374名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:04:02.36 ID:Vxs0yp9E0
プレシーズン含めて今年になってからプロ相手に勝ったのは大分相手の練習試合だけなんだな
375名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:04:32.00 ID:mgO3tzb50
うあ やっぱ名古屋は二流だな
376名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:05:17.17 ID:R6iUd5+o0
>>360
君の頭が心配だ
377名無しさん@恐縮です :2011/04/06(水) 22:05:39.65 ID:UPnxsLIW0
378名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:06:43.26 ID:a+PMrDUWO
>>321
唯一勝った?ゼロックスも、引き分けを楢崎個人の力で
カップ手ににしたようなものだからな。
後は、ホントに引き分けと負け。
本当、どうにかしないとマズイよ。
379名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:07:04.55 ID:UmK/EzKi0
名古屋には何も無いなw

永井グランパスに改名しろ
380名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:07:14.93 ID:VVR5eBAg0
今季の名古屋は定位置の中位に戻りそうだね
381名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:08:06.42 ID:2+jbZUoc0
アンチでもなんでもないんだけど
どうしてこんなタイミングで負けれるの?
いつも以上に必死になるはずなのになんで?
382名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:09:25.16 ID:UmK/EzKi0
>>381
なぜ負けたと思った?まずそこから考えようか
383名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:10:25.10 ID:2+jbZUoc0
>>382
言葉が足りなさ過ぎた
今日じゃなく昨日とか震災からすぐあったアウェーの試合
384:2011/04/06(水) 22:18:18.80 ID:gXwLE9jZ0
福島県中通ってどんなとこなんだろ
385名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:19:43.45 ID:ZVgscYWY0
対外試合でしょぼくなるのはこの前のチャリティーマッチでも明らかだった
Jリーグには闘える選手が少ない
386名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:25:35.33 ID:Ifybfsgp0
>>378
てか鹿サポの俺から言わせて貰えばあれも楢崎が凄いんじゃなくて鹿島がPK下手なだけなんだけどなw
2008年のACLはPKで負けたし、去年のPK成功は最初のゼロックスと最後の山形戦だけだしw
387名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:30:29.10 ID:HJMhkvZh0
なんで右サイドの田中に駄目だしする奴がいないの?
自分的には今日のワーストプレーヤーだと思うけど。
388名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:37:06.95 ID:4RRHMJ1B0
>>386
自慢になるかw
389名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:39:32.00 ID:SH8eyUEcO
昨日のセレッソの乾はアジア相手でもスイスイかわして、
2人ぐらいならぶち抜いてただけに、Jリーグ王者の攻撃陣にはガッカリした
でも新戦力の永井はダッシュ力さすがにあるね
あとは・・・
390名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:42:57.30 ID:qCOJfzyO0
リーグ王者のGL敗退だけは勘弁
391名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:46:06.86 ID:ZCdJV6sP0
>>384
福島市とか郡山とかじゃね、内陸部。
浜通りは海沿いだし会津は山沿い。山形より分かりやすい。
392名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:48:03.26 ID:WI4v8m9n0
なーごーやー
393名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:48:06.05 ID:axTHQc+i0
リングーにー稲妻走りー
の替え歌を永井のチャントにしてると思ったけどガッカリだ
394名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:51:26.62 ID:MEJt2kIw0
勝って日本に勇気を与えたのは俺らだけか・・・
395名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:51:28.77 ID:WGLtcCFLO
試合してたのかよ
地上波なかったから気付かなかった
396名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:57:23.54 ID:tkjZIyaA0
杭州×アルアインがドローに終わったからホームでこの2チームを叩き潰せれば望みが出てくる展開になったな。
まあそれが出来るかどうかが問題だが。
397名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:58:48.26 ID:JZxzWRLn0
>>364
それはどうだろ
398名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:59:34.58 ID:agXk8SlZ0
日本内弁慶すぎ
ホーム 3勝1分
アウェー 2分4敗
399名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:01:09.88 ID:HQ088aWLO
なに今日の試合、
勝つ気あんの?
ほんとイライラする試合だったわ!
次同じような試合やったらもう辞退しろや
400名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:02:51.57 ID:nzAOZwuFO
>>384
高速道路と新幹線が南北に貫いているところで福島の都市部だね
ちなみに県庁所在地の福島市より郡山市の方が発達していて人も集まる
401名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:03:10.02 ID:ywg/6wBcO
アベショーいらね
402名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:08:58.81 ID:HJMhkvZh0
永井は対策とられるまでは、結構無双しそうだな・・・
でも若いから仕方ないけど玉田のレベルには全然届いてないな。
403名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:13:32.23 ID:vPofb5O1O
>>398
やっぱり浦和が出るしかないのか。
404名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:15:31.88 ID:CO74ik7a0
>>402
若いと言っても香川、金崎と同世代だよな?
405名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:16:27.06 ID:C60iFS+o0
>>386
PK強化しとけよw
406名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:16:35.00 ID:HJMhkvZh0
アウェー2分けって・・・・鹿島以外全敗かよ!
407名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:25:41.76 ID:T//9iXg3O
永井のゴールシーン以外見せ場が1つもなかった
放り込み糞サッカーすらまともにできないのかよ
408名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:29:19.43 ID:wv6ZHlNW0
グラサポは天才だからすぐに立ち直りますよ!
はっはっは!!!
409名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:33:27.04 ID:gr3u5lOk0
負けた言い訳探しばっかり
震災がなければ「過密日程」 アウェイなら「洗礼」
410名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:35:30.46 ID:pPQL43mx0
永井が限りなくチョン顔だったのが残念だ。
411名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:37:11.88 ID:mStXhQf70
ダニルソンが離脱しマギヌンの代わりに藤本が入って中位力と言われた頃の力を取り戻したな
412名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:38:19.05 ID:NIaP8ls90
チョンにボコられまくりのJリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも監督は大分で黒歴史扱いされてるファンボカンwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:40:09.14 ID:RQ4OnS0e0
>>410
つか普通に祖先は在日って聞いたけど
顔見るとやっぱり純粋な日本人ではなさそう
414名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:40:19.44 ID:a+PMrDUWO
>>386
なんだそろww
お前ら、ホントにJで最多優勝してきたチームかよwww
415名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:42:15.67 ID:tbN5f+lEO
永井はプレーはイケメン
416名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:42:28.52 ID:7gtkZvQzO
>>414
ていうか鹿島は昔からPK弱いよ
リーグでPK戦があった頃はそりゃ酷かった
417名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:43:39.78 ID:B3TdFVHz0
グランパスは永井以外にトップレベルと言える選手がいないのが辛いな
418名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:45:34.86 ID:3oEC+UAy0
小川は来季は追放だろうな
419名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:46:27.42 ID:vPofb5O1O
やっぱり浦和が出るしかないな。
420名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:46:54.70 ID:Mq5eyanNI
ふじもんは今日、ゴル裏に因縁ふっかけたの?
421名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:47:18.20 ID:QKXuQgKS0
永井はホンモノだな!
オランダで終わった宮市とは何だったのか
422名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:48:22.98 ID:QKXuQgKS0
藤本って何で代表に呼ばれたの?
書類上の間違いとかじゃなけりゃ説明つかないレベルのゴミ選手
423名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:50:13.78 ID:z63+WPOE0
ダニルソンはいつ帰ってくるの?
424名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:50:23.21 ID:tNWMtN9sO
>>419
まずリーグ3位以上か天皇杯獲れ
話はそれからや
425名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:50:46.70 ID:KxcvLxcF0
名古屋は目の細いチョン顔増えたなw

永井
金崎
小川
藤本
426名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:52:25.35 ID:QKXuQgKS0
永井は圧倒的なスピードだけではなくある程度のフィジカルも持ち合わせているのがいい
スピードだけの宮市が終わったのはヒョロヒョロのモヤシみたいな体格のせいもある
それ以上にサッカー選手としての頭が足りなさすぎるんだが
427名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:53:48.05 ID:KxcvLxcF0
>>426
永井と宮市の差は年齢と貪欲さ
くらいだぞ

宮市に貪欲さやがむしゃらさが出てくればよくなる
428名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:57:37.89 ID:QKXuQgKS0
>>427
何試合目だったかな
PA内で相手DFに簡単に弾き飛ばされてボール失ったのとか見ると
永井とは全然違うと思うよ
永井はあそこで鍔競合いには持って行けただろうね

期待するのはいいけど勘違いするのは痛い
429名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:04:27.94 ID:IVZCB9Fk0
>>426
ヒョロヒョロのモヤシみたいだった内田が今やCL4強チーム(ほぼ確実)のレギュラーになってますが
430名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:05:26.01 ID:wJvvjFGY0
マギヌンやルーカスセベリーノのような、チームのいぶし銀的存在が
抜けた時どうなるかわかるやろ。奴らが今までタメを作ってたんやぞ
花形選手しか見てないお前らはウイイレしとけ





















                                                                                            w

431名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:13:02.04 ID:ddtPnseUP
永井が一番期待できるのはストライカーとしてのシュートセンスがあることだろ
今日のアウトサイドで浮かしたシュートもそうだし決定的な場面外した場面もそうだけど
キーパーをよく見てシュートが打てる本物のストライカー
スピードも凄いけどシュートが伴ってない選手は怖くない
宮市にはそんなセンスないから研究されてスピード封じ込められただけで終わる
432名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:18:46.28 ID:Izv8CZcC0
最近は宮市厨と宇佐美厨の声が小さくなって
活躍に乗じて永井厨が出てきてる感じか
433名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:25:53.77 ID:ej3JSEo30
永井はアジアレベルでも通用する事を証明しちゃったからね
434名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:30:49.15 ID:6oG5VjQD0
なぁ
教えてくれ
何で名古屋サポは
ずっと唄ってんだ?
ブーイングするところは
ブーイングしてやらんのといかんでしょ

今日唯一ブーイングあったの
相手監督が退場した時だけやん

俺わ瑞穂がテープ流してるかとおもたわ
435名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:32:45.43 ID:SCVP3TowO
パワープレーは能無しがやる事だよね
436名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:32:46.61 ID:DzQO/Qgf0
U-22も名古屋も

「戦術は永井(キリッ!)」


ロナウドじゃないんだからさあ・・・。
437名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:34:20.75 ID:KO2RTRaA0
長井って選手はすごく積極的で技術のある良い選手だな
あれで二人目、三人目のリアクションを読めるようになったら
エトーレベルのアタッカーになれるぞ
438名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:48:52.45 ID:Cu/ZIkbPO
>>409が試合を見てないのは分かった
439名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:01:12.16 ID:wZnr1ABW0
>>436
永井頼みの糞サッカーか
440名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:02:24.41 ID:uRqSt1mn0
本当に後半の名古屋は酷かったな
よく負けなかったレベル
コンディションの差がかなり見て取れた
コンディション良くても、FCソウル相手じゃどうなるか五分だろ
最悪の結果では無かった、後半の試合内容は最悪だったけど
441名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:06:39.04 ID:LQbEO+gT0
名古屋って去年、どうやって点取ってたっけか
セットプレーだっけ
442名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:07:44.79 ID:TrYMgbfZ0
あれだけの攻撃をかいくぐって、3回くらい決定機を作ったんだから
名古屋ペースって言っても良い様な後半だったんだけどねー・・・
443名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:12:57.93 ID:4EJj7Voz0
田中ハユマはずっと右の方でウロウロしてただけのような気がする
444名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:16:24.48 ID:EaNMPEvC0
永井に関しては即代表に呼んで経験積ませるべき
445名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:21:25.74 ID:lraStiOI0
本家CLもACLも締まらないゲームばっかりだな
446名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:26:20.52 ID:JZqF/Hq+0
永井はJリーグFWの中では最強だろ
447名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:27:41.76 ID:dKbWqWhAi
永井足は速えー
つか、加速がすごい
448名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:29:34.77 ID:uRqSt1mn0
ダニルソンっていつ帰ってくるんだっけ?
それまでは厳しそう
中盤が薄いし、機能してない
永井は慣れていけばもっと点は取れそうな気がするけど
ちょっと噛みあってない部分もあるなー
449名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:36:18.75 ID:x+wZtYgt0
>>448
4月末か5月初め
日程がずれたのが幸いしてるかどうか
同時にブルゾも戻ってくるのでそこはプラスマイナスゼロ
450名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:39:53.53 ID:8rEt4H4EO
1ゴール50万だっけ?
451名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:44:20.52 ID:OzTGEQOyO
アベショーはアリバイ守備しかしないよな

糞過ぎ
452名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 02:12:24.59 ID:nIKpTQ7y0
699 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/04/07(木) 01:55:50.09 ID:5QJZHG2vO
ACL試合結果
南米選手権参加へ再検討、15日までに結論
鹿実松沢監督勇退
浦和青山、地元仙台訪問計画
453名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 02:31:15.89 ID:RG0WxWM20
今年の名古屋の公式戦3試合全部見てるが
とにかく覇気が無いな
まあ3試合とも負け試合なのに永井が2つ救ってるよな
454名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 02:34:02.93 ID:ctt8/93J0
唐突だが
グランパは昔のエンブレムの方が好きだった。戻せ。
455名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 02:37:01.27 ID:mzu8c6hs0
>>429
内田はぶっちゃけただいるだけだけどな
フィジカルがなさすぎてフリーじゃないとなんもできんし
宮市も最近はそうだけど
456名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 02:39:27.46 ID:SdjgEXgJO
ゼロックス…藤本はもうフィットした、永井も使え
今日…藤本はまだフィットしてない、永井は速いねシュート下手
457名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 02:39:42.67 ID:RG0WxWM20
しかし永井は凄いわ
日本代表に早く呼んでほしいな
458名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 04:13:19.22 ID:cez+/boX0
今週のJの4チームで内容よかったとこあるか?
セレッソくらいじゃないの?
459名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 06:01:19.48 ID:vAJ3p5AoO
阿部と田中の両SBコンビは試合に影響を与えないんだな
雑魚相手ならそれでもいいけど、強豪とやる時はより全員が稼働しないと厳しい
チーム改革もあり
460名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 06:40:18.66 ID:Fh16V62iO
長年の悲願だったリーグ優勝果たして、燃え尽き症候群みたいなもんなのかね。
見てて、覇気を感じない。
唯一、オーラを感じるのが新人の永井ってのが。
とにかく、何か手を打たないとマズイよ。
461名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 06:48:49.53 ID:ckJTsFHvO
>>458
セレッソの場合、相手が2軍だっただけ
462名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 08:07:18.95 ID:3ELLnTqu0
名古屋の守備
藤本小川中村

これで守ってる
463名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 08:15:35.26 ID:BcaDoKEA0
JのクラブにとってACLってなんなんだ?
あまりに弱すぎるし、勝つという意欲にもかけてると
思うんだが。
欧州でも南米でも一番の至上はCLとリベルタドーレス杯だし、
そこで優勝こそが自分らが一番といえる最大の目標、国内リーグは
いわばCLのための予選のようなものだし、言い方はあれだが内輪で
争っているだけでオナニーのようなもの。
ところが日本じゃ一番の目標になるはずの本番がおろそかにされ、
内輪の争いとオナニーばかりが重要視される。いびつだし、
Jリーグはレベル高い(キリッ)って言われたって実際のACLじゃ
結果でてないんだからそりゃ妄想でしょうってなるのは当然のこと。
JのクラブはもっとACLに力をいれるべきなんじゃないか?
464名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 08:47:06.10 ID:aocTx4p+0
>>430
鹿のダニーロせんせとかはその典型だよね。微妙に玉田の持ちすぎもチームで
は実は機能しているんだよね、それくらいチームは微妙なバランスで成立して
いる。
ダニウソンがいない以上、名古屋は中盤の構成を全く別なものにしないと厳し
かったのかなあ、とは思うけどそれ以上にチームの意識が低すぎる。
465名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 09:06:51.59 ID:7VafGmdiO
J厨はここでエールよりJのほうがレベル高いって言うのはいいけど他国で言ったら身障扱いだからな
466名無しさん@11倍満:2011/04/07(木) 11:23:20.63 ID:93r5rXs+0



   ∧_∧  どうやら日本の威信はウチの双肩に
   (.: ;@u@) 掛かっているようだな・・・。
   ( つ日ヽ
   (__))
467名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 11:26:11.49 ID:aocTx4p+0
>>466
ACL優勝&J2降格

このダブルを双肩に置いていられるのはあなただけですw
468名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 11:27:12.30 ID:Jdx2+RnZ0
>463
あんたの住んでる都道府県と
応援してるクラブ教えて。
469名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 11:30:24.64 ID:8kBG1vAM0
外国籍の選手の差がそのまま試合に出てたな。向こうは4人いたし。
それでもそれはルール違反でもなんでもないわけでw
ブルザノビッチは怪我でいなかったし、いても役に立ったと思えないが、そういう現状をもっと批判する声が
あってもいいかなとは思う。外国籍の選手の人数の差が試合の勝敗に直結なんて、それほどつまらんことは
ないよ。
470名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 11:36:37.49 ID:OLsDi/NL0
>>458
結構ヒヤヒヤの試合だったよ
攻撃は良かったが守備は相変わらず決定的なピンチをアッサリ献上する
相手がシュート下手なのとジンヒョンが当たってて助かった
471名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 11:52:17.24 ID:4f4JVqW10
>>461
1勝も出来ず敗退するナゴヤは4軍だけどな。
472名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 12:01:54.21 ID:3a4MduHUO
永井は日本が求めた本物のFWだな
金崎と一緒にロンドンで旋風をまきおこせ
473名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 12:04:47.30 ID:bBumLrgoO
こんな糞チームに永井はもったいない
あと永井は超絶不細工
474名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 12:55:50.56 ID:ihHLzg/W0
永井のゴールも相手のミスだし
名古屋弱すぎ
475名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 12:59:54.35 ID:AkWV41yZ0
ACL 4/6開催

グループB
エステグラル(イラン) 4-2 パフタコール(ウズベク)
http://www.youtube.com/watch?v=qyma2jEA-Us

グループD
アル・シャバブ(サウジ) 4-1 エミレーツ(UAE)
http://www.youtube.com/watch?v=XsWtZTTYqFw
アル・ラーヤン(カタール) 1-3 ゾブ・アハン(イラン)
http://www.youtube.com/watch?v=tNuNpJZnoH0

グループF
名古屋(日) 1-1 ソウル(韓)
http://www.youtube.com/watch?v=Vwd-d0flM4w
杭州(中) 0-0 アル・アイン(UAE)
http://www.youtube.com/watch?v=N1brSG-5Wl8

グループH
水原(韓) 1-1 鹿島(日)
シドニー(豪) 1-1 上海(中)
http://www.youtube.com/watch?v=UeTMr6_s0qo
476名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 13:24:27.75 ID:LBLHN7BI0
永井は顔が・・・
477名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 13:47:00.01 ID:3h98OEiy0
モデルや俳優じゃないんだから顔より結果だろっつってんだろ!
永井は頑張ってたよ
478名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 14:02:56.64 ID:66HM7SxJ0
昨日のインタビュー見て
「永井くん可愛くなってる」と思ったんだが…
479名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 14:10:25.50 ID:ckJTsFHvO
>>741
???
イミフ
480名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 14:41:14.78 ID:SdaBUVt90
Jリーグが可哀想だと思うのは設立の際に当時地位を獲得してたプロ野球と
差別化を図ろうとする為に社会主義システムを導入しちゃったことなんだよな
これは昇降格が無く国内完結型のプロ野球がやるべきだったことで
昇降格があって舞台が国内に留まらずアジア、世界と繋がってるJリーグでは
一定の格差は許容しても良かった
代表クラスが色んなとこに散らばってちゃ勝てるもんも勝てない
481名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 14:44:26.79 ID:JXIX2FvQO
はじしらす
482名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 14:47:49.19 ID:6xvljHcYO
>>478
見慣れたんじゃ
483名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 14:50:55.14 ID:RP+1PDkr0
てかフル代表の1TOPも永井で決まりだろ。こいつ早いだけじゃなくてシュートセンスもあるわ。
484名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 15:58:35.18 ID:9CHGj/I/0
普通に前線の決定力不足
結局永井の鬼のような動きで一点取れただけ
ホームであれじゃJリーグも今年は厳しいじゃね
485名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 16:39:10.60 ID:uZ6YyYtM0
>>477
いや顔って大事だよ?

>>483
今の永井じゃまだ無理だよ
速さは文句なし。シュート精度はまだわからんけど、他のとこがいまいちだから
成長していかんとね
1Topやらしてもサイドやらしても岡崎の方が上だけど、将来的に永井1TOP期待したい
486名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 17:41:33.33 ID:BTxYLh/f0
去年はケネディが転んでPK貰い
それが決勝点になって勝ち点3稼いでたからなw
487名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:59:16.28 ID:w+mOfat3i
荒い試合だったけど
久しぶりに日本のサッカーチームの
試合みれて良かったよ
韓国のチームも良いサッカーしてたし

小川、藤本が機能すれば
やはり日本最強のチームだと思うな
488名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:30:54.40 ID:Ne6OrUJg0
攻撃の要が金崎と永井だけって大丈夫?
489名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:19:15.66 ID:DXTO8EBA0
藤本がクソだったな

清水での教育が悪過ぎる。
490名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:25:19.72 ID:by50OL0tO
>>485
岡崎のワントップって上手く機能したのを見たことないんだけど
代表厨って海外行くとすぐに評価上げるよね
まあ海外でもワントップのFWやってる訳じゃないんだけどさ
491名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:01:53.72 ID:5Il16uqt0
もしかして玉田って重要だったの?
492名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:07:18.58 ID:qEpPzTkd0
ホームなら行ってやれよ
ガラガラじゃねえか
優勝チームなのに
493名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:42:09.22 ID:cveZf6KFO
なんか中国勢が今年はがんばりそう

てか金崎いいねー
代表に呼んでほしい
494名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:48:41.10 ID:UKVXK9l8O
>>463
仕方ないよ
Jリーグクラブは内弁慶だから
495名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:26:56.49 ID:V7evRGW2i
>>490
代表厨じゃなく強いクラブ厨
香川その他をまだ評価してないよ。昨年の本田は評価してたが
一緒くたにして何でも決め付けるあたり…(´・ω・`)クスクス
あまり機能しなかったよね
岡崎でさえあまり機能していないワントップを現時点の永井が機能するのかって話
まずクラブで結果残して成長してからの話でしょ?
496名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:07:41.38 ID:l7oz/5Qa0
>>487
>小川、藤本が機能すれば

機能しねーだろ。ありゃ。特に藤本とかいうバックパスばっかしてるアホ
せっかく縦に強いの2人もいる上に高さもケネディがあるのにあのアホのせいで台無し
497名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:48:01.93 ID:y94kiRu2O
>>495
代表厨の嫌いな玉田や柳沢とか、前田は機能するからね
柳沢玉田はともかく、何で前田スルーなんだろうな
しかも前田は今、実際に代表でスタメンFWなのにw
498名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:19:57.58 ID:ndUWbM+90
>>496
昨年のベストイレブンだよ
PKあったが10得点

コンディションが追いつけば
評価は一変する
アジア杯決勝やFCソウル戦は確かに
酷かったとおもうが
499名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:50:40.94 ID:9yHhKqE+0
>>498
代表戦もゼロックスも酷かった、移籍してからいいとこ無いな
500名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:32:49.74 ID:ndUWbM+90
>>499
なんか顔もそうだけど
名波っぽい
501名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:45:50.58 ID:EGykagHX0
>>500
名波は代表で十分活躍しただろう。
失礼なこと言うなよ。
502名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 23:23:00.11 ID:AwfFOd8+0
>>501
アジア圏でな
しかも韓国、オーストラリア無しの
503名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 23:54:18.53 ID:aWviwX58O
昔の俊さんを2、3ランクダウンさせた選手=藤モン
504名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:52:16.64 ID:D7AhFjNf0
糞はえーな
505名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:57:08.81 ID:W3n2aqtR0
ちゃんと見てないけど中盤が終わってる選手が多いな
506名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 04:02:46.18 ID:1p0tssdM0
ボール持ってないときだけクラシッチっぽい

後は長距離ドリブルがついてくればな
507名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 22:23:30.92 ID:sWiVvlNx0
508名無しさん@恐縮です
>>501
当時の日本ならそれでも十分だろ