【サッカー/ 日本代表】南米選手権、辞退決定…Jリーグ日程変更で代表編成が困難[04/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 80.7 %】 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
日本が南米選手権を辞退 J日程変更で代表編成困難

 サッカーの日本代表が、7月にアルゼンチンで開催される南米選手権の出場を
辞退することが4日、決まった。南米サッカー連盟の広報担当者が明らかにした。
アスンシオンにある南米連盟でレオス会長と日本サッカー協会の小倉純二会長が
会談して決定した。

 日本は南米連盟からの招待を受け、1999年以来となる南米選手権出場が
決まっていた。しかし、東日本大震災の影響でJリーグが7月に代替日程を
組み込むことを決めたため、代表の編成が難しくなった。日本協会は欧州組
中心で出場することなども検討したが、最終的に断念した。

 日本は1次リーグでコロンビア、ボリビア、アルゼンチンと対戦予定だった。

ソース:共同通信 2011/04/05 01:00【リオデジャネイロ共同】
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040401001243.html
2名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:04.48 ID:cE/nWrnt0
以下代表厨発狂
3名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:09.97 ID:N5LGtsQG0
2
4名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:12.81 ID:7rAIy1Xm0
正解じゃない
5名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:12.74 ID:K8gJBALVO
なんだと…俺の楽しみが…
6名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:13.60 ID:+S08hO3M0
普段から良くサッカー見る人→当然だな

代表厨→\(^o^)/
7名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:19.91 ID:hO2rserx0
アホ過ぎだろ。Jリーグなんてやらんでいいよ。
8名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:23.48 ID:NIYjQD/dO
ヘタレニッポン
9名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:27.24 ID:EXXpRycN0
ばーかしね
10名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:27.90 ID:0zIWeTIC0
ふざけんな!!!!!
11名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:32.03 ID:b90u7A980
そらそうよ
ここから真っ赤な代表厨と焼き豚が荒らし続けるスレになります
12名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:37.13 ID:dXOrwFgX0
まーしゃーないけど、行ってほしかった
13名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:39.50 ID:auB7AoqU0
残念だ
14名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:50.73 ID:M9RSeXx3O
残念だがしょうがない。見たかったわ
15名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:57.18 ID:UYk2q32r0
面倒だから日本でやれよ
16名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:16:34.09 ID:T5MyeinqO
>>11
見えない敵と戦うのはやめなさい(半笑い)
17名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:16:33.95 ID:0Bd8Q2cp0
結局、海外組が呼べないってことでしょ
だからJの日程が問題になったんで
18名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:16:34.30 ID:CY7XgegVO
Jリーグなんか誰も見ないから南米やってくれ。
19名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:16:36.86 ID:cTW7k93E0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
20名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:16:43.84 ID:Ehxq7RCkO
残念だが納得はしてる
21名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:16:46.24 ID:6s/RoLyW0
大学生の選抜チームで行けば良かったのに
22名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:16:53.31 ID:PU+zenBA0
こればっかりは天災+人災を恨むしかないね
23名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:17:04.17 ID:7EWUqE0BO
地震と津波が本当に憎くて憎くてたまらない
本当に腹立つ
24名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:17:16.27 ID:2TxrYSr30
若手で行くと言ってるぐらいなら
辞退の方でよかった
25名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:17:24.04 ID:FIxQezy6O
たまけってこいよ(笑)たまけることしかできないんだから(笑)
26名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:17:30.55 ID:B6BNp5GV0
強い奴らとガチでやれるチャンスを逃すなよ!!!
27 【東電 80.7 %】 :2011/04/05(火) 01:17:33.54 ID:YPi3hBQN0
はぁ・・・
28名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:17:39.41 ID:SXupW3JS0
こんな時だからこそ、国民に勇気を何タラカンタラ
29名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:17:39.83 ID:BDKbGzqdO
二度とJなんか観に行くか死ね
30名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:17:40.57 ID:UNagFceu0
こればかりは仕方が無い
ただ会見はしてくれよ
31名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:17:44.55 ID:4kEdBKlC0
B代表もムリだったかぁ
残念だが国難だし仕方ないのかなぁ。。。
コパでアルゼンチンとやりたかったよ
32名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:17:52.18 ID:dpRg8vJF0
まあしょうがないな
33名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:18:02.77 ID:kfC0Zfzx0
決定か、まあしょうがない
34名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:18:17.57 ID:F9FwrtiD0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ

> 日本協会は欧州組中心で出場することなども検討したが、最終的に断念した。
一応検討してはいたんだな
35名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:18:21.52 ID:PU+zenBA0
>>29
元々見てないんだからあんたには関係の無い話
36名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:18:24.92 ID:+S08hO3M0
>>29
こういうやつって普段から絶対にスタジアムに足運んでないゴミだよね
37名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:18:30.84 ID:waLLWNUw0
イタリアとスペインとチャリティーやるらしいからそれでいいじゃん
38名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:18:34.90 ID:VcTdBEo6O


Jリーグって何?



39名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:18:37.61 ID:vRlPR9dQ0
やっぱ秋期開幕だろ 
40名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:18:49.81 ID:IGOtwo5y0
くそがああああああ!!!!!
41名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:18:55.13 ID:20ezzdlE0
納得はできないが理解はできる。参加決定が決まってからこの大会をずっと
楽しみにしていただけあって本当にショックだわ。
42名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:18:59.03 ID:2wGYXdc4O
>>17

何でキミはそんなに馬鹿なんだ
43名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:19:02.96 ID:EihaMtLG0
二度とJリーグは観に行かないから
44名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:19:10.45 ID:7p/Z/LlpP
二軍三軍では認められなかったか
45名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:19:13.68 ID:E3edWcJD0
南米行けって、今の状況理解して無いだろ。
46名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:19:27.43 ID:PU+zenBA0
ここから焼き豚と代表厨の共同作業でこのスレは荒れます
47名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:19:38.21 ID:j0pnpU7a0
サポーターにはなってないけど、年間10試合くらいは観戦しに行ってた
今シーズンも開幕戦見に行ったけど、もう見に行かねえ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:19:44.38 ID:hUuE3+elO
今年はACLでKリーグに勝てよw
49名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:19:53.21 ID:nUw9SlZ0O
楽しみにしてたんだけど…せっかく日本代表が伸びて来てるのにまた後退か…
50名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:19:53.69 ID:4uVFr8p10
一軍の体で出せよ 体で
51名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:20:08.12 ID:KlXCkVo8O
>>25
サッカーアンチの害児君頑張るね〜
52名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:20:12.08 ID:zMd0/qOX0
代わりに俺が行こう
53名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:20:19.98 ID:yQtIJodE0
代わりにどこが出場すんの
54名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:20:27.07 ID:0Bd8Q2cp0
>日本協会は欧州組中心で出場することなども検討したが

これが無理ってことだからJリーグの選手に頼らざるをえない
地震で日程変更、だから出場できないって事でしょ
55名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:20:35.59 ID:9wNqz7kj0
アホクソ協会
56 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/05(火) 01:20:46.35 ID:E3edWcJD0
>>47
それくらいで随分偉そうだなw
そんな奴が代表には興味あるってか。
57名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:20:53.20 ID:K4G3/7LY0
誰得結果
不人気Jリーグを優先させるとかwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:20:58.51 ID:auB7AoqU0
>>53
<丶`∀´>
59名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:04.84 ID:YRotbQnX0
代表厨は元から国内組中心の絞りかす代表なんて期待してないだろ
怒ってんのはJアンチじゃないのか
60名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:06.59 ID:kjcmNBG+O
水色のユニのサポだけどめっちゃ嬉しい
61名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:08.99 ID:QKarTBpDO
招待されるタイミングってどんな時なの?
次回以降優先的にお願いします ってのは出来んの?
62名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:10.81 ID:a5NQrx690
短い躍進だったな・・・・
63名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:22.29 ID:5A6iHGWHP


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/


--------------------------------------------------------

64名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:32.78 ID:J5kkOXZU0
△のアピールの場が・・・
65名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:34.67 ID:Ehxq7RCkO
>>37強豪との練習試合より中堅以上とのガチ試合の方が見たい
66名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:39.87 ID:vYcRyDPg0
あーあ・・・もう二度とコパに招待されることはないだろうな

南米の強豪とガチでやりあえる貴重な大会なのに、Jと並行してできるだろうが
67名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:40.49 ID:cR1XaRlo0
また招待してくれるだろ
68名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:45.13 ID:Ld2phtv00
二度とJリーグは観に行かない
69名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:51.23 ID:GooyGmHY0
(*^ー゚)b グッジョブ!! ザック
70名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:52.21 ID:dnYVIa830
(´・ω・`)しょうがないお

(´・ω・`)仙台鹿島水戸ちゃんを皆で盛り上げよう
71名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:22:12.76 ID:tw/JRryfP
ナビスコいらねんだよ馬鹿クソ
72名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:22:13.70 ID:Pk3XVtEB0
サカ豚ざまぁwJリーグでも見てろカスww
73名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:22:34.26 ID:e3xmxbYaO

チャンピオンの座はどうなる?
返上って形か?

74名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:22:45.25 ID:jVPBygkQ0
つーか、Jリーグ不人気とかショボイとか言ってる奴いるけど
だから行けないんだよ
Jリーグが、まともに運営できて人気がある状態だったら
融通を利かせていた可能性もある

ただでさえ経営状態がヤバいところが多い上にこの災害で、
相当厳しいのは間違いない
75名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:22:50.46 ID:rlHq/49KO
マジか
76名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:22:59.52 ID:Q0LLNgoNO
↓焼き豚が一言
77名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:04.41 ID:+d3I8+0a0
夢の南米アジア王者が
78名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:07.18 ID:5BVkjVY4O
雑魚税リーグ死ね
79名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:10.87 ID:IZD7aKkg0
代表優先だろアホじゃねーの?
Jがつぶれて困る奴いるの??w一部のアホーターしか困らんww
80名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:18.38 ID:CbydBk1D0
残念だけど、まあ仕方ないよな
親善とかでいいからアルヘンやってくんないかな。
81名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:19.97 ID:3gfLf9Ci0
まぁ元々、ベストメンバーで来て下さい言われてたんだろ?
海外組元元難しかっただろうし、どうすんだって震災無くても言われてたよな?
82名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:24.05 ID:ngPJhygO0
原発事故がなけりゃーね。。。
83名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:31.45 ID:SXupW3JS0
二度と見に行かないって奴が、1度も見に行ったことないのは確かだろうな
84名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:31.62 ID:RN6+pygs0
今回は仕方ない。
だがしかし、なんで次回の参加を土下座してお願いしてこなかったんだ
85名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:38.93 ID:F0je6naX0
今年の日本サッカーの唯一の希望が・・・
もう今年は欧州だけでいいや
86名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:39.30 ID:EgFUkgDK0
Jなんか誰が見てるんだよ
87名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:49.46 ID:dnYVIa830
>>79
長友にそれを言ってみれよ
88名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:50.65 ID:5+b9nlM80
代表より税リーグとるとかサカ豚自滅wwww
頭悪すぎてうけるwwww
89名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:51.24 ID:2U2iqXVe0
東電死ね
90名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:52.46 ID:wozMEyg50
>>1
犬飼が決めたコパ出場だし美味しくないアウェイ試合だから渡りに船とばかり辞退したなwww
91名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:54.89 ID:8nNxUzWO0
チャリティーのプチWカップみたいなの、日本でやったらいい
日本 ブラジル スペイン アルヘン オランダ イタリア ドイツ アメリカ 
で総当たり
92名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:05.53 ID:OthMYapp0
しょうがないだろ
また次誘ってくれるかもしれん
93名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:13.63 ID:3gfLf9Ci0
>>59
代表厨=Jアンチじゃないのか?
94名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:22.88 ID:Pk3XVtEB0
よかったじゃん大好きなJリーグが見れて^0^
95名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:23.33 ID:s1Hd90vKP
きたあああああああああああああああああああ
韓国代表応援してるぞ
マジで頑張ってくれ!
96名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:25.04 ID:VcTdBEo6O


税リーグの良さを誰も説明できないサカ豚



97名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:32.65 ID:DNa59CNF0
8月の韓国との試合を止めて欧州で強化試合組むしかないな
98名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:32.86 ID:fBBQ3bxx0
うわああああああああああああ
99名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:34.26 ID:IZD7aKkg0
金で買った出場権が無駄になりましたwwwwww
Jのせいですwwwwwww
草サッカーのくせに生意気なんだよwwwwww
金取るレベルじゃないwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:38.40 ID:VH6RAvJG0
(Jリーグのレジェンド達って個性的だなぁ

カズ 義援金かっこ悪い
中田 チクビジネス
中村 創価
松井 被災地にボール10個寄付)
101名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:38.56 ID:TvozcRvB0
Jなんか誰もみねーのに
日本サッカーなんて代表がすべてなのに
102名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:41.22 ID:A6dBIB2/O
うわつまんねー
103名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:42.69 ID:PU+zenBA0
>>80
去年やっただろう
104名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:47.14 ID:kBUmsTcO0
ああ・・・でも仕方ないかな
元々ご褒美みたいな大会だったしな
アジアカップ優勝で今年は満足しておこう
105名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:25:06.64 ID:8lSzefw30
地震死ね100回死ね
106名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:25:09.00 ID:IZD7aKkg0
>>87
おう俺のとこに連れてこいや
107名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:25:17.07 ID:j0pnpU7a0
>>56
偉そうに聞こえたんなら誤解だよ
俺みたいなライト層は全試合は見ないけど、大一番?みたいな試合は見る
代表選(公式戦)とか一昨日のミラノダービーとかJリーグの重要な試合とかね
108名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:25:18.56 ID:F7499ynd0
スポーツ界にも被害がでかいよな・・・
フィギュアはせっかくの地元開催の世界選手権中止
サッカーはそうそう出られるチャンスが無い南米選手権辞退
ゴルフや野球もレギュラーシーズンがぐっちゃぐちゃ
国際大会は原発の影響で軒並み中止を余儀無くされるだろうし
来年が五輪だからその関係競技の影響も大きいはずだしな

今後を考えるとひたすら憂鬱だ・・・
109名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:25:32.43 ID:YRotbQnX0
>>106
一休かよ
110名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:25:37.48 ID:QMoEt5mdO
>>53
今この決定を比較的冷静に受け止めてる人たちも
代役が韓国に決まったら発狂しそうだなw
111名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:25:51.93 ID:Kh/u7Aua0
Jとコパアメリカどっちが大事だと思ってんだよ
Jのせいで日本サッカーの進歩が遅れる
112名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:03.48 ID:c0mrwfd20
ドタキャンとか、南米さんに迷惑かけすぎ
113名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:10.35 ID:cTW7k93E0
心底ガッカリ・・・
チャリティー親善試合なんか正直糞つまらんわ
114名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:11.62 ID:sGnIO03g0
Jリーグって日本代表が強くなるために始まったと思ってたわ
115名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:14.10 ID:JvoMv4kj0
マジないわー
つまんねえええ
116名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:15.74 ID:Pfm2g33k0
まあしゃーないと言ったらそこまでだが南米の強豪とのガチ試合見たかったなあ…
117名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:27.26 ID:F4kqpH9w0
ホンダさんが不満気に一言↓
118名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:36.27 ID:U5cEMTCh0
>>59
ベスメンどころか2、3軍も厳しいって理解できない人が騒いでるんだよ
この手のスレで海外組みは呼べる、って強弁する人いっぱいいたよw
まともに相手されてなかったけど
119名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:41.73 ID:IZD7aKkg0
サッカーなんて代表しか見ないよw
だって国内リーグは超低レベルリーグじゃんw
中国と韓国に惨敗するJなんて誰が見る?w
どMしか見ないリーグじゃね?w
120名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:42.29 ID:V5a6v4JOO
諦めんな抗議だ。てか本当糞だな。チャリティやらすしコパ辞退だし。協会に電話しようず。
121名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:43.88 ID:hhIt5b350
まじかああああああああああ
122名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:51.97 ID:qUdRPMo6O
ま、しゃーないでしょ。
123名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:52.06 ID:97nB6zNbO
マジかよ
楽しみが一つ減ったじゃねーか
むしゃくしゃするから朝鮮スポーツやきうでも叩くか
124名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:27:14.42 ID:YRotbQnX0
>>110
日本が出てない大会の韓国は面白い
安全地帯から観てるとなにやられても盛り上がる
125名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:27:25.07 ID:ngPJhygO0
代わりに出るのかアジアカップ準優勝国じゃないの?
126名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:28:04.40 ID:vNepEDTM0
当面世界チャンピオンの座は安泰になった
127名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:28:07.23 ID:hUuE3+elO
そういやJなんて中国にすら負けるレベルなんだよな
128名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:28:15.52 ID:WM7g89HB0



この件に関しては

代表厨がかなりウザかったので

ざまあとしか言いようがない。
129名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:28:20.19 ID:3gfLf9Ci0
>>110
なんで韓国が出てくるの?
アジアでも日本だから特別に招待されてたもんだよ?
130名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:28:21.73 ID:ptFbGFqAO
>>111
Jがなければ今の代表はなかった
131名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:28:36.48 ID:v1Ja98/+0
完全に萎えた
サッカー人気も終わりだな
132名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:28:37.84 ID:s1Hd90vKP
>>125
代わりに出るのは韓国でしょ
アジアの強豪だからね
優勝してパクチュヨンの兵役免除も目指して欲しい
133名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:28:48.40 ID:zPGYRNiQ0
>>116
今の代表には勢いがあるからな
でも今回はしゃーない それしかいうことがないよ…
けどコンフェデもあるし、代表の楽しみはまだまだあるさ〜
134名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:29:01.72 ID:0hsbC2U5O
Jリーグなんて一部のマニアのためのクソ雑魚リーグのために辞退とかw
135名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:29:05.64 ID:/94m/KuF0
もともと海外組は来れない予定だったの?
136名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:29:14.74 ID:Of4vIlVK0
ふざけんなカス!
137名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:29:18.85 ID:XVBiQh7/0
仕方ないが代替で欧州遠征とかふざけたことやったら市ね
南米に対して失礼すぎる
138名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:29:19.14 ID:KlXCkVo8O
>>119=害児
139名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:29:20.67 ID:TvozcRvB0
Jなんかぶっつぶれようがどうなろうがどうでもいいのに
地上はですらやってないJなんか見るわけねーだろwww
どちらが重要か考えろやw
今が一番楽しい時なのに

140名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:29:39.50 ID:73TiqNXI0
>>132
イ・ヨルンが大会得点王とってくれるの期待してる
141名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:30:00.74 ID:wb3H9SEB0
Jリーグを南米でやってくれ
142名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:30:01.29 ID:zMrMt8SK0
日本王者無敗伝説が続く
143名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:30:02.36 ID:NqF82hAs0
ざまあああああああああああああ
144名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:30:06.60 ID:fGlwxxLH0
>>134
ゴミどものおかげで辞退とかまぢねえよねw
145名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:30:23.86 ID:IZD7aKkg0
>>138
ん?w
正論で言い返せないかw
ハハハハwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:30:30.85 ID:s1Hd90vKP
>>134
でもまあ金落としてるのはその一部のマニアだけだからな
金を一銭も出さない代表厨の言ってることなんて聞いてられないって
147名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:30:32.87 ID:dnYVIa830
朝鮮が招待されるって、夢見てる人が相変わらずいるね<丶`∀´>
南米の選択肢にないと思うよ
148名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:30:43.13 ID:A6dBIB2/O
Jリーグのクラブの経営厳しいならサッカー協会とか代表の試合から何%か回しゃいいのに
149 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/05(火) 01:30:47.34 ID:jV7qYBLEO
Jは見ない
代表は見たかった
150名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:30:57.02 ID:stAhnoQs0
>>128
同意
これまでは代表厨も同じサッカーファンだと思って余りに気にして無かったけど
あんなにもウザイ連中だとは思わなかった

まあ、そういう風に思わせたい対立厨だったのかも知れんけど
151名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:31:13.95 ID:c0mrwfd20
次はなにを自粛すればいいんですか?
152名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:31:20.01 ID:kQPPux9HO
代表厨ざまあああああああああああああああああああ
153名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:31:36.48 ID:IPcneL7V0
出場辞退はやむをえないが
出場辞退をJリーグの日程にするのは
納得できないなぁ
154名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:31:38.34 ID:yQtIJodE0
北中米は6月にゴールドカップあるからアジア、オセアニアのどこかっぽいな
155名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:31:42.54 ID:yCQphj1J0
日程詰まってる状況で無理にコパ出場して負担増やすより
より重要なW杯予選に照準絞って国内リーグやってた方がいいわな
156名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:31:43.44 ID:JvoMv4kj0
>>140レアルユースで活躍してるやつか
157名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:31:45.32 ID:XDXuwkQPO
>>139
代表選手にまんま言ってこいや
こんなとこで喚いてないでデモでもしとけよ
158名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:31:59.63 ID:E+MpB77vO
代表の試合が盛り上がってなきゃ
Jにも関心を持たんだろ
そんな事も分からんならサッカーに明日は無いな
159名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:32:01.11 ID:LHQkpAN/O
組み合わせ決まってからの辞退は正直如何なものかと。
自国リーグ優先して海外に迷惑かけるのはどうなの?
160名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:32:22.56 ID:kqmi3Nvl0
>>95
在日ってやっぱ心が腐ってるな


161名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:32:31.14 ID:ddZ7jhq10
サカ豚の逆法則SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
162名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:32:34.38 ID:DJfGA+e7O
>>135
日本はオープン参加だから、サマーキャンプとぶつかる欧州クラブが選手を出し渋るだろうとは言われてた。
163名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:33:02.43 ID:L1ypQzY60
アジアカップやコンフェデ辞退したら大問題だけど、そうじゃないし仕方が無い
南米と良好な関係築いてたから日本は特別に呼ばれただけで、代わりにチョンが呼ばれるなんてありえないよ
アジア枠みたいなものではないからね
164名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:33:14.86 ID:KjNFY6m30
楽しみにしてたのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
165名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:33:31.24 ID:ARv8otqTO
つまるところ放映権が入るわけでも無し協会がもうかんないからだろ
強化にはなりそうだけどさ
166名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:33:32.52 ID:Do3zxVz00
あーあ・・・
167名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:33:38.25 ID:Vq04B79dO
やっぱり協会もJチームのトップ連中も売国と非国民で構成されてたのか
168名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:33:48.79 ID:KlXCkVo8O
>>145=害児
親も害児で嫌われ者
169名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:33:55.52 ID:bZf8219oO
夏の楽しみの一つだったのに・・糞が!!!

残念すぎるわ
170名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:34:00.27 ID:TvozcRvB0
J厨って笑えるなw
Jみたいなマイナーリーグみてる俺らかっけーってかwww
俺らが日本のサッカーささえてるとか思ってるみたいだしwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:34:06.85 ID:ptFbGFqAO
>>159
自国リーグを優先しない国なんてないよ
172名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:34:14.13 ID:yfRnM96H0
イタリア、スペインと欧州遠征できるならいいじゃん
向こうはベストメンバー揃えてくれるだろうし、ただU−22に南米
いってほしかった
173名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:34:22.57 ID:JvoMv4kj0
NHK放映権買ったのにね
まぁ、土日にでも見れたら見るかな
174名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:34:41.25 ID:+mI8Opxl0
大地震を恨むしかないな

地震分布図
http://www.jjjnet.com/image/image816.gif

酷いとこにあるな
代わりに石油でも出なきゃ割りに合わねえ
175名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:34:43.84 ID:1Ha3VDHh0
同意
これまでは代表厨も同じサッカーファンだと思って余りに気にして無かったけど
あんなにもウザイ連中だとは思わなかった

まあ、そういう風に思わせたい対立厨だったのかも知れんけど





ウザイ・・^^;
176名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:34:48.31 ID:s1Hd90vKP
>>163
アジアの強豪として世界中から尊敬されてる韓国代表だしコパに誘われるのは十分ありうるよ
最初に韓国じゃなくて日本が呼ばれたのは韓国が強すぎて
優勝を持ってかれるのを嫌がったからだと思うし
177名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:34:49.22 ID:IZD7aKkg0
>>168
おう
まともに反論できないで人格批判してる時点でお前の負けwwwww
178名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:34:53.26 ID:JI+8J5Q60
各チーム1〜2人ずつ招集すりゃいいじゃん
それすら無理なのかよ
179名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:34:58.38 ID:Dq4VTOcxO
チャリティーの糞試合には国内外の主要選手集めたクセにバカみてー
チャリティーならサイン入りの私物売りまくったって同じだろ
180名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:04.47 ID:mIU4L04W0
>>132
半世紀以上もアジアのトップにすらなれないアジアの強豪w
181名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:04.74 ID:Ehxq7RCkO
>>154メキシコって休みなしで出るの?
182名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:09.07 ID:d0Ae9U/y0
日本の替わりはアメリカにしてほしいな
間違っても韓国は招待するな
183名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:09.56 ID:YRotbQnX0
本田も長友も出ない代表戦にこんなに期待してた人間がいることに驚き
184名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:10.33 ID:xfNXSk2T0
おめでとう
出てもJのチームに金入らんしな
185名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:19.19 ID:yB9fyKv90
南米選手権辞退って・・・
トチ狂ってるとしか言いようがない

Jリーグ所属の代表を外して行けばいいだけだろ
186名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:20.41 ID:uwPyMFdg0
残念だけど仕方ないねぇ・・・
187名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:32.29 ID:FtOF1ohL0
コパ、どこが代わりに出るんだろう。
南米にかける迷惑も大きいような……。
188名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:32.65 ID:8HPlaFtm0
あぁ
めちゃくちゃ楽しみにしてたのに
W杯と同じくらい
189名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:45.97 ID:6HkFVDgZ0
アホだわ・・・
190名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:47.82 ID:WM7g89HB0
ヤバイwww

代表厨とID:s1Hd90vKPが最高に笑えるwww
191名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:55.58 ID:kQPPux9HO
代表厨ざまあああああああああああああああああああああああああ
192名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:36:15.42 ID:kqmi3Nvl0
こうなると
代替えのスペインorイタリア戦が、
どれだけガチンコメンバーで戦えるかだな

つか、スペインandがイタリアがりそうだんだが‥

ドルトムントの話もあったし。
何気に、南米選手権より濃くなりそう




193名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:36:21.98 ID:FtOF1ohL0
代わりに、スペイン、イタリア、ドイツあたりと強化試合やればいいのか?
カード的にはウマイけどw
194名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:36:24.85 ID:TvozcRvB0
>>179
そのくせ夏にスペインやイタリアとまた試合するみたいだぜ
こいつらタダのアホだろwww
195名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:36:27.91 ID:p3A91bm+0
ただちに決定した。
196名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:36:28.79 ID:KlXCkVo8O
>>177
害児のママから生まれてどんな気分?w
197名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:36:32.72 ID:IZD7aKkg0
これからの面白い展開として韓国、中国かどちらかの参加希望wwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:36:35.55 ID:0F560wAs0
替わりにどこを呼ぶんだ
ゲスト2枠のうち1つはメキシコが半固定メンツで、
アメリカ、コスタ・リカあたりか

ニュージーランドになりそうな予感がするが
199名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:36:36.85 ID:RssBU48GO
ほんまに地震さえ来えへんかったら
200名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:37:01.14 ID:L1ypQzY60
欧州のヒマな国なんて出る可能性あるかもね
次の欧州選手権開催国とか
アジアだったらサウジとかカタールでいいんじゃね?
201名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:37:01.48 ID:hS/Y6uVx0
あぁ・・・・ガチで辞退かぁ。
すごい楽しみにしてたんだが仕方ない事情があったんだろう・・・・・・

202名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:37:37.34 ID:3gfLf9Ci0
>>176
妄想乙
203名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:37:40.23 ID:U5cEMTCh0
この期に及んでまだ言ってる代表房がいるなw
204名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:37:44.71 ID:dnYVIa830
チャリティーマッチを批判してるカスは、日本人ではない
205名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:37:46.44 ID:Vq04B79dO
しかしまぁ
J優先しろとか言ってる連中の利己的なこと利己的なこと
206名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:04.57 ID:ewx3qfEe0
今年はJリーグの集客も期待できないだろうし大変だなぁ
207名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:15.32 ID:PhSXaQtl0
これ小倉が出場を決めてた場合は辞退してたと思う?
208名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:19.03 ID:SXupW3JS0
>>183
Jリーグにはカスしかいないと言っておきながら
そのカスリーグの選手中心で出る予定の大会に出ないとなると激怒
かなり意味不明だよね
209名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:28.35 ID:9ynF0D9s0
あらら
せっかくNHKが独占で放映権獲得したのに
もったいない
210名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:29.36 ID:h2otVPUt0
まぁ地震でかすぎだわ(´・ω・`)
211名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:33.21 ID:IZD7aKkg0
つーかJってなに?w
草サッカーリーグの略?w
212名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:38.29 ID:1QBxuer10
当たり前だろ。

どのスポーツも日本A代表とするピラミッド構造をなしているんだ。
Jがなければ代表組めないし、海外に行く選手もいない。

それを理解できないアホが多すぎるな。

あとU-22で組むのは非現実的。
アジアカップにコートジボワールU22代表呼ぶようなモンだぞ。向こうが許さんよ。
213名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:41.84 ID:APngtJulO
代表人気あってこそのJだろ
バカかよ。何が100年構想だよ
214名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:41.93 ID:CZ0X9ddl0

J厨がキモイスレはここですか?
215名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:45.38 ID:FtOF1ohL0
>>200
日本もそうだけど欧州組のいるチームは出づらいんじゃね?
意外と中国が行ったりしてな。弱いけど。
216名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:54.00 ID:Upsirvbz0
仕方ないが、遠藤とか出たかったろうな…常に強豪とやりたがってるし
ガンバでCWC出てくれ
217名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:59.77 ID:fQzZL1lw0
あーあ、馬鹿じゃねえのマジで
218名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:39:00.37 ID:s1Hd90vKP
>>202
妄想ではない
アジアの国でW杯ベスト4を経験しているのは韓国だけだ
十分すぎるくらい強豪だよ
219名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:39:03.35 ID:dXGpPlzu0
もったいないね
今の日本代表人気あるのに…
220名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:39:04.29 ID:3gfLf9Ci0
>>192
一週間だからJも協力してくれるだろうって記事あったし
ベストメンバーじゃないか?
221テンプレ探してきた:2011/04/05(火) 01:39:26.86 ID:j9TIjLjA0
>海外組主体で行けばいいだろ。Jなんて関係ねーよ。
招待国は国際Aマッチ扱いでないので海外組呼べません。クラブが出しません。

>じゃあ、Jの選手出せよ。コパの間ぐらい選手抜けても別に平気だろ。
リーグ戦7試合が犠牲になります。これだけ主力が抜けて平気なクラブなんてありません。

>だったら、各クラブから1人ずつに限って選手を招集すれば公平でいい。
そんなベストメンバーから程遠い日本代表で戦うことに何の意義が?

>Jリーグの日程をやりくりして対応しろ。
夏の中断期間を潰して、ナビスコも縮小開催。それでも無理だから、コパ不参加です。

>Jリーグは代表強化のための存在じゃねーか。
選手に給料払ってるのはクラブなので。損害額の負担は誰がするんですかね。

>代表が盛り上がればJにも観客が押し寄せるだろうが。
2010年W杯以後は、逆にJリーグの観客が急降下しました。

>コパに出なきゃ、大事なにわかファンを失うぞ。
試合時間は朝〜昼の午前中なので、どうせにわかファンは見ません。

>コパ参加を邪魔するのは野球ファンの陰謀!
原委員長も野球ファンなんですね。

>とにかく俺はJなんか興味ねえ!コパが見たいんだ!世界に認められたいんだ!
代表厨乙
222名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:39:27.10 ID:RPG2NkfF0
しょうがねえからJリーグ見る



わけねえだろ!!
223名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:39:29.38 ID:HJAFTqyL0
ガッカリ
224名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:39:33.75 ID:XVBiQh7/0
欧州遠征がマジなら協会クソだな
ザックは南米なんか行きたくないし日本にもいたくないから欧州行きたくて仕方ない
海外組だけで欧州内で完結してろ
225名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:39:44.75 ID:QuxLFq9g0
じゃ俺がいくよ!
226名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:39:57.34 ID:IZD7aKkg0
あーあ今まで良い流れだったのに
草サッカーリーグのせいでwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:40:02.27 ID:5CeCPZGs0
今回は仕方ないにいても代表選はアウェーに行って試合してほしい
228名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:40:21.65 ID:0/HWFxD+O
欧州組呼ぶつもりだったみたいだけどもっと欧州組にも配慮しないとダメだろ。
欧州組にとっては合宿とか入れたら丸一ヶ月貴重なオフが潰れることになるのに。
休める時はしっかり休ませることも大事。
229名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:40:22.02 ID:zXcEhL5m0
Jリーグ関係無く、日本代表と言う名のチームを作って
世界中を回り、コパにも参加してくれば良かったのに。
もったいない
230名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:40:23.70 ID:kqmi3Nvl0

ID:s1Hd90vKP

一人で盛り上がりオナニーする典型的な在日w




231名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:40:34.38 ID:DlcOfYW10
国内中心のB代表糞みたいな下手糞ばっかだったからこれで正解だったかもしれんね
Jの選手はJで頑張ってくれ 。代表は海外組が出れる時だけやればいい
232名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:40:41.37 ID:3gfLf9Ci0
>>218
妄想じゃないなら、韓国が強すぎて〜、ってソースだせ
233名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:02.50 ID:dC9Ujv49O
代わりは近場の北中米で調整だろうな
順当ならアメリカだが、個人的にはホンジュラス辺りが面白いと思う
234名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:02.99 ID:YkInuKWa0
死ね関係者


韓国とかが代わりにでるならさらに死ね

スペインでろや
235名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:07.24 ID:VcTdBEo6O
誰も税リーグの良さを説明できないサカ豚
236名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:13.10 ID:APngtJulO
変わりに韓国だろうな
237名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:14.20 ID:2YCnM/vS0
>>226
代表なんてその草サッカー経験者の寄せ集めの選手だぞ
代表も見る必要なくね
238名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:25.79 ID:MuRFbK+JO
出てくれた方が良いんだけどな、うちのおかん日本代表観たいんよ。
239名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:34.27 ID:v4S6fWvZ0
主力の年齢がピークだからこれで残りは消化試合みたいなもんだな
辞退で一番強い代表が見れなくなった
次の世代は期待させるだけさせて肩透かしだとわかるやつはわかってる
240名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:45.45 ID:GizX+y2N0
昔参加したときも実りは少なかったしこれでいいよ
トルシエと名波が喧嘩して中山が骨折しただけだった
241名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:48.07 ID:Vq04B79dO
コパ辞退とかって
そんなに日本サッカーにブレーキ掛けたいのかねぇ、しかし
242名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:48.16 ID:VcTdBEo6O
サカオタにすら嫌われる税リーグって何?
243名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:51.63 ID:fQzZL1lw0
ニチャン総力で何とかしろよマジで今回は横暴そのものだ
244名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:54.54 ID:fXLmOurW0
ニュースだったか、どこで見た欧州遠征もしないのなら
仕方なし。
245名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:55.39 ID:KlXCkVo8O
害児のID:IZD7aKkg0が産まれてきてから一番嬉しい瞬間であった
246名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:58.42 ID:aWwPht5+0
カタールとか代わりに行きそうだな
金になるだろうし
247名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:58.99 ID:L1ypQzY60
コパなんて毎回参加してたわけじゃないし、番外試合だろ
魅力的な大会だが、国内リーグおろそかにして無理して出るほどのものじゃない
248名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:42:01.70 ID:IZD7aKkg0
>>237
うん?
草サッカーリーグの選手がこの前代表にボコボコにされてましたよね?wwwww
249名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:42:08.70 ID:cG6vMPIx0
ザックがすぐにお帰りになって、すぐに参加の可否が決まったあたり、
おそらくザックはコパアメリカはそこまで重要視してないとおもわれる。
要するに強豪と戦いたいだけなわけだし。
250名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:42:12.37 ID:DP+lQcS+0
あらあら、数少ない見せ場がw
251名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:42:13.43 ID:GMyjj4Bs0
代替出場はウクライナ。
冗談抜きで。
252名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:42:21.58 ID:p5q/rw1N0
最悪。死ねJリーグ
253名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:42:22.04 ID:U5cEMTCh0
そもそも代わり呼ぶの?
南米って変更無しで開催しそうな気がするが。
254名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:42:30.28 ID:luV3XGkC0
チャリティーに動くんだからええやん別に
スポーツってそういうもんやんけ
255名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:42:30.58 ID:yQtIJodE0
>>181
日程的には大会終わって2週間後にコパアメリカだね
一応国内リーグはオフ
256名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:42:39.48 ID:UII7SqujO
Jリーグという根が無いと日本代表という花が咲かない事を理解していないヤツがこれほど多いとは思わなかった
257名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:42:51.17 ID:IhscCeNk0
ロンドン五輪予選に全力を注げばいい
258名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:42:56.70 ID:7LYgB9cjO
原辰徳
259名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:01.06 ID:mnEXVtvL0
天皇杯中止して1ヶ月後ろにずらせばいいだけだろ
260名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:01.63 ID:2YCnM/vS0
>>248
だから代表の選手がその草サッカーリーグ経験者ばかりでしょ
261名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:01.68 ID:DJfGA+e7O
>>218
んなこと言ったら、アジア勢で他国開催でベスト8に入ったことがあるのは北朝鮮だけだよ。
あそこはどうなの?
262名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:05.32 ID:5DIQoAvl0
アホやな協会
Jと売国企業に屈したか・・
Jまじで潰れるぞw
今回の不参加のツケがどう言う形で回ってくるか・・・
復興地の子供に元気を与えられる有効な手段だったのに・・・

駄目だわ
263名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:12.14 ID:Upsirvbz0
>>248
代表選手もみんなその草サッカーリーグから出てきてるんだよ
264名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:17.34 ID:2NiDqcNVO
在日は消えろ

大災害だし残念だが仕方ない
265名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:19.49 ID:TvozcRvB0
>>247
雑魚の国内リーグなんてどうでもいいだろうがwww
誰が見るんだよw税リーグなんてwwwwwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:25.19 ID:R6c0VeyUO
kqmi3Nvl0
ID:s1Hd90vKP
コイツ寂しいな一人でwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:48.62 ID:6ys2gwMyO
リーグなんて毎年やってんだから今回くらい我慢して代表優先しろや
268名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:49.59 ID:RqJLAK9g0
まあしょうがない。
その代わり、震災の影響でつぶれるクラブが出ないようにたのむぞおい。
269名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:54.13 ID:p5q/rw1N0
>>263
宮市は?
270名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:55.74 ID:fWtYqd250
ここはアジア最強の虎、韓国の出番ようだな
271名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:44:00.96 ID:s1Hd90vKP
さーって
日本辞退でメシウマ出来たしオナニーでもして寝ますか!
アジアNo2の日本の皆さん、頑張って韓国代表に追いついてください!
272名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:44:05.17 ID:fQzZL1lw0
コリアは黙れよ
273名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:44:11.61 ID:K2kKW84xP
       ぼ く ら の 南 米 選 手 権 は こ れ か ら だ !
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ ・   ・ 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三) リオ ))
 / (__‖     ||)ノ|  セリエA. | |  レアル .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | |  本田△ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・  (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) コパ・アメリカ (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
274名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:44:18.93 ID:2+Kf8rRU0
>>158
代表が盛り上がってもJには関心ありません
275名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:44:33.70 ID:IZD7aKkg0
>>260
海外で伸びただけだろwww
草サッカーリーグにいると低レベル選手にしか育ちませんねwwwww
いっそのことつぶせよwwwww
276名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:44:35.91 ID:eLVooARl0
欧州組だけでむこうでチャリティ2試合くらいやったほうがよほど有意義
277名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:44:36.93 ID:2YCnM/vS0
>>269
宮市は代表の選手じゃないがな
278名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:44:43.00 ID:Upsirvbz0
>>269
数少ない例外
かつ記憶が確かなら今は代表選手じゃないと思う
279名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:44:44.41 ID:XVBiQh7/0
似たような時期に欧州遠征やったら
南米は自分らより欧州取ったって思うから心証が悪くなる
義理も何もないんだな
280名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:44:45.80 ID:hF2s+Z2K0
>>66
出来ねえよバカ
281名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:44:54.26 ID:96w4xfZn0
当然だ。代表は集金活動以外に用ナシ。
282名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:44:54.75 ID:kdSRMUa30
せっかくのチャンスを惜しいな…
283名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:45:11.63 ID:kqmi3Nvl0

>>218

答え
ベスト4=FIFA100年の誤審に4試合も選ばれる
世紀の買収




284名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:45:15.83 ID:L1ypQzY60
>>275

草いっぱい生やして草が大好きなのか?
285名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:45:22.38 ID:6ys2gwMyO
この件でサッカーファンのアンチJが急増したのは間違いない
286名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:45:31.40 ID:yCQphj1JO
>>228
はっきりいって今は欧州組なんかかどうでもいいんだよ
大体そいつらもそれを覚悟で好きに日本を出たんだからしゃーないだろ
今は国内が大ダメージなんだ。経済的にかなりきつい状況だからな
287名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:45:38.76 ID:aiMkDdi5P
協会の価値観


J>>>>>>アルゼンチン・ブラジル等
288名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:45:40.10 ID:2YCnM/vS0
>>275
本田以外はJでやってたパフォーマンスをそのままやってるよ
香川なんて加入してすぐ得点してただろ
289名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:45:42.46 ID:ej9BTb7w0
日本が出なくたって南米選手権は面白い

だいたい南アW杯でも日本代表の試合は面白くなかった
アジアカップは同レベルで面白かったけど

どうせ出たってボコボコにやられるだけだから
290名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:45:41.65 ID:fQzZL1lw0
頭来る小倉潰せ
291名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:45:45.73 ID:v4bIIUYI0
選手は納得できないんじゃないか
ジェイなんてどうでもいいいいいいいいいいいいいいい
292名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:45:58.43 ID:p5q/rw1N0
本田さんは日本から出ろって言ってたな
293名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:46:05.91 ID:Po5GvqwY0
>>279
欧州のほうがレベル上だしいいんじゃね?
294名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:46:09.11 ID:I8T7EO8A0
これはいいニュース
もし日本が出てたらボロ負けして、ウチらアルゼンチンサポまでバカにされるからな
同じ日本人ってだけで
正直迷惑に思っていたところ
295名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:46:10.85 ID:dnYVIa830
日本人は海外で伸びただけ<丶`∀´>

Jリーグは草サッカー<丶`∀´>

日本が辞退したら選ばれるニダ<丶`∀´>

きっしょいのおw
296名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:46:22.02 ID:2YCnM/vS0
>>287
どこの国のサッカー協会もそうでしょ
297名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:46:26.11 ID:HtPTMLOL0
いまこそ日本代表がガチで戦うところをみたかったけどな・・・・
298名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:46:31.33 ID:wQFTB8oj0
>>234
民度低
299名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:46:32.69 ID:DJfGA+e7O
>>248
J2の、しかも44歳のロートルに点を取られたのはどこのA代表?
どんなエクスキューズがあっても、A代表はA代表でしょ?
300名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:46:36.05 ID:A6dBIB2/O
アジアナンバー2はオーストラリアて現実を忘れてんな
301名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:46:44.54 ID:zqeid7Ir0
>>日本協会は欧州組
>>中心で出場することなども検討したが、最終的に断念した。

断念しなくて良いのに
せっかくなんだから海外にいる日の目を見ない無名日本人選手も少し招集して
チャンス与えてやればいいのに
302名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:46:53.44 ID:kQPPux9HO
よしよしいいぞ

球蹴り潰れろ
303名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:47:02.50 ID:RPG2NkfF0
焼き豚と代表厨がタッグを組んでいるとサカ豚は妄想してるようだが
焼き豚は代表の試合なくなったほうがありがたいだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:47:08.10 ID:cG6vMPIx0
あのねえ・・・
下手な選手が海外にいけるとおもうか?いけんだろ?要するにそういうこと。
Jのレベルが低いってのも、どこを基準として低いかは示してないし。
305名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:47:24.34 ID:luV3XGkC0
そんなに見たきゃお前らが出ればええやんけ
306名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:47:26.30 ID:goMb+W0d0
気のせいか長友、宮市ブーム?も一段落してなにがなんでも参加しろや的
風潮が減ったような
307名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:47:27.12 ID:dbZfVnW00
代表の試合のあと、いろいろ語るのが楽しいんだが
こんなクズ達と語ってたのか もうスレに寄り付かないかも
308名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:47:28.76 ID:1ALVzPoK0
Jリーグなんて適当に1−1とか発表してれば
誰も試合してないことに気付かないんだから南米行けよ
309名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:47:48.77 ID:fQzZL1lw0
殺したいほど楽しみにしてたのに、狂おしいほど憎い
310名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:10.42 ID:VcTdBEo6O
辞退して税リーグ開催がいちばんよかったわ

まんまとハマってくれたな
311名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:11.87 ID:mWUtyfpq0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
312名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:26.32 ID:8BbsgnYn0
代わりに韓国招待とかあるん?
313名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:27.09 ID:SB9wFks+0
最悪な結果になったな。カスJリーグの馬鹿共は勘違いも大概にしろよ
サッカー人気を支えてるのは日本代表と海外組
そして7月のJリーグの試合とは比べ物にならないほどに
南米選手権で奮闘する日本代表の方が勇気と希望と経済効果を与える
クジの駒でしかない事を自覚しようぜ。別に試合なんてやらなくていいよ
ジャンケンで何対何か決めろ
314名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:30.28 ID:5ih/+BQs0
南米なんて大した国ないからいいや
315名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:31.29 ID:APngtJulO
俺の中で今年一番腹立たしい事だわ、コパ辞退
選手も楽しみにしてただろうに。本田とかこれで夏ロシアから出れなかったら流石に腐るぞ
316名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:36.18 ID:Ehxq7RCkO
>>256花を咲かせただけで枯れてしまうほど弱い根ってことだ
317名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:36.60 ID:IPcneL7V0
もう決まってしまったんだからしょうがないが
とにかくアフターケアだけはしっかりやってくれよ
近い将来もう一度お願いしますって頭下げるんだ
318名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:44.99 ID:aiMkDdi5P
こんなアホな決断する組織は

民主党だけだと思ってたわ
319名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:46.58 ID:OLO0q/hR0
Jリーグがなきゃプレーヤーのすそ野がなくなるよ、分かると思うけど
Jリーグあっての代表、海外組
それくらい焼き豚さんもわかるよね
320名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:53.24 ID:IZD7aKkg0
中国と韓国に惨敗のJリーグなんて誰がみるんだよwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:53.42 ID:P8mJpFtg0
国内リーグなくしてまともな代表が存在するとでも思ってる代表厨が痛すぎる
322名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:48:55.38 ID:Ue1KA09VO
仕方ないとは思うが、やっぱ寂しいな
323名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:49:01.13 ID:lnB09VJH0
良くて3戦して1つ勝てるか勝てないかぐらいだったろうし、
これはこれでいいんじゃないか
もう二度と呼ばれないだろうけど、しょうがない
324名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:49:02.40 ID:PUZOr0km0
糞ころざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:49:06.68 ID:wkayXQqL0
サカ豚ざまあああああああwww低レベルJリーグでも見てろwww
326名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:49:16.91 ID:hF2s+Z2K0
これは喜ばしい
J リーグが不公平にならずにすんだ
327名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:49:31.58 ID:kqmi3Nvl0

>>298
ID:s1Hd90vKPで検索しろ
まだ、日本人の民度は高く見えるわw
328名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:49:32.14 ID:NNgKjt4VO
日本が出なくてもコパ楽しみなんだけど
アメリカ出てほしいな
329名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:49:34.15 ID:l/G7G+HF0
サッカー協会潰れろクソが

コパに断るとか協会マジいらんわ
330名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:49:34.23 ID:d0Ae9U/y0
未曾有の大災害があったから仕方ない
南米サッカー連盟も理解してくれるはず
代わりに来年でもいいから南米遠征とかしてほしいね
331名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:49:58.92 ID:R6c0VeyUO
しょーがねーよ
もっと楽しみな試合組むかもしれないぜ
332名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:50:17.48 ID:dwIVjRIDP
そんなサッカーみたいなら海外に行けよお前ら
333名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:50:22.07 ID:eLVooARl0
>>318
は?むしろこれを強行したほうが民主のアホ丸出し
行き当たりばったりのその場しのぎだし
334名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:50:32.72 ID:IZD7aKkg0
サッカー人気は代表でもってるようなものなのに
バブル終わったなww
335名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:50:42.55 ID:K8XiI8zQO
会長が犬飼だったら絶対こんな決定しなかっただろうな
何がなんでも代表が参加できる方法を探して参加したはず

小倉が会長になってからぼろぼろやな

監督探しも犬飼が協会に呼んだヒロミのおかげででザック連れて来れたわけだし
小倉が会長就任して何かやったことあるか?
W杯の招致失敗や選手会の賃金交渉を邪険に扱ったりコパ不参加とかネガティブな事ばっか

川淵や犬飼は批判もされたが実行力があった
小倉はただの無能
小倉は世間の空気を読むのが本当に下手
336名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:50:44.55 ID:T3zK+Bsf0
こんな時期だからこそ出るべきじゃね・・・?
日本での注目度は凄いだろうし

選手の未来のためにもな。

バカ協会死ねよ
337名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:50:45.07 ID:29igFqMr0
コンフェデやW杯予選なんか出なくてもいいから
コパのガチ南米との試合は観たかった・・・11年ぶりだったのに・・・
338名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:50:45.65 ID:aiMkDdi5P
メッシ「日本とはコパでまたやれて嬉しい 前回は負けたからこんどこそ勝ちたい」

メッシェ・・・・
339名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:50:59.40 ID:Upsirvbz0
コパにはA代表ガチメンバーで出て欲しかったけど
ここ見て意見が翻った
340名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:51:01.20 ID:0Xqxhkm50
ええええええええ
これって韓国に譲るとか言ってた件?
ばっかじゃないの?
341名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:51:06.40 ID:s4NKIhdI0
日本は1次リーグでコロンビア、ボリビア、アルゼンチンと対戦予定だった。

噂の


vs イタリア
vs スペイン

これが実現されればまあ、納得はする。
342名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:51:19.02 ID:RPG2NkfF0
サカ豚憤死wwwwww
343名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:51:21.35 ID:yqd0hggXO
完全に海外組みで行けばいいのに、カレンや安田に相馬や林なんかが入れば控えは充分だろ、宮市もいるし。
GK川島林
DF長友内田吉田槙野安田相馬
MF長谷部本田阿部細貝香川宮市
FW岡崎カレン指宿
これでいってこい。控えは大学生でいいだろ。
344名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:51:26.06 ID:RaXUc5dxO
代わりにチョンを派遣します
345名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:51:29.66 ID:Bvj9DtCJO
焼豚並の痛さな代表厨
346名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:51:34.45 ID:2YCnM/vS0
>>341
そのイタリア、スペインはアウェイで?
347名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:51:36.09 ID:zqeid7Ir0
>>319
もう時代が違う
バルサの下部組織に日本人の子が居たり
宮市みたいに直接海外に飛ぶ奴も増えてきてる
実際海外でやってる日本人ってクソ多いからな、無名なだけで
Jが盛り上がらなくても大丈夫なレベルにまで来てるんだよね
348名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:51:46.38 ID:aiMkDdi5P
もうワールドカップもでなくていいんじゃね?wwwwあほくさw
349名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:51:55.06 ID:APngtJulO
あーむかつく ファット!
ファット!ファット!
350名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:05.84 ID:XVBiQh7/0
>>293
レベルは無関係
金コネ駆使して築いた関係がぶち壊し



辞退ならその時期はJに集中しろよ
辞退しておいてヨーロッパ旅行とかありえないから
351名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:06.83 ID:M9RSeXx3O
しょっぱいメンツで行って負けたけど東北元気だせとか言われるよりはな…
だが見てみたかったわ
352名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:09.82 ID:RPG2NkfF0
>>343
それでも無理だったんだろう
353名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:15.59 ID:QMoEt5mdO
>>332
代表厨はサッカー見たいわけじゃなくて日本代表を見たいだけだからな
354名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:16.12 ID:s4NKIhdI0
>>346
噂だけど、アウェイ
355名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:16.48 ID:fQzZL1lw0
小倉はブラッターの金魚の糞の癖して偉そうなんだよ
何の能力もねーのに
356名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:34.73 ID:VcTdBEo6O
そうだなそんなにさっかーが見たければ海外に移住すればいい
357名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:37.52 ID:BRnH9QMmQ
選手可哀想だな。辞退て地震に負けた感じで嫌なんだが‥

J優先は賛成だから、しゃあないけどさ
358 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/05(火) 01:52:47.81 ID:jV7qYBLEO
Jリーグ自体いらない
海外でれない奴はアマチュアでいい
359名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:49.19 ID:/nkUHiuVO
>>286
↑↑↑↑↑↑wwwww
こんな馬鹿がいたとは、代表の第一線の戦力になる海外組のコンディションを気に掛けるのは当たり前だろうが。
好きに海外に出たって何なんだ?自らをレベルアップしてW杯に望む為に海外に行ったんだろうが、アホかよお前
360名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:50.09 ID:2YCnM/vS0
>>354
それなら楽しみだね
361名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:52.30 ID:eLVooARl0
>>334
今年は五輪予選が大詰めなのでぜひそっちをみてやってくださいな
362名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:55.49 ID:mAAx3CW4O
うわーこれはもったいない
考えなおせ
363名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:52:57.67 ID:KlXCkVo8O
害児のID:IZD7aKkg0が暴れています
364名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:53:00.39 ID:IZD7aKkg0
アルゼンチン協会に渡した金が無駄遣いになった
保障と賠償を請求するニダ
365名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:53:25.03 ID:Vq04B79dO
強豪国相手でも所詮は親善試合

本気の南米勢との対戦が日本サッカーにもたらす物は計り知れないのに
将来的に響いて来るね、こりゃ
366名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:53:46.13 ID:fQzZL1lw0
お前らの力みせる時だろ
367名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:53:47.10 ID:RPG2NkfF0
Jリーグ大好きなサカ豚は代表厨と焼き豚が同じに見えちゃった?wwww
368名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:53:47.93 ID:uhhuNXpqO
>>335
ジーコ連れてきたの犬飼会長じゃなかった?
369名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:53:53.49 ID:ej9BTb7w0
>>353
W杯は日本がいないほうが面白いだろ
サッカーを純粋に楽しめる
370名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:53:55.92 ID:FtMNWJXR0
クソ協会め
371名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:54:05.74 ID:EsniFa1jO
代わりに韓国が・・・、とかなったりしてなw
372名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:54:06.73 ID:d0Ae9U/y0
招待されただけのコパに出るために国内リーグの試合を削ったらそれこそ世界の笑いものにされるぞ
373名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:54:08.38 ID:IAVJGF3Q0
残念やけどリーグ戦の事考えたら仕方ないわな。
374名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:54:10.49 ID:Yu3EvkGL0
残念ではあるけど仕方ないよ
秋からワールドカップ予選も始まるし、この辞退を前向きに捉えて、選手達の体調面に気を遣って欲しいね
今夏のフレンドリーマッチ・チャリティマッチについても必要最低限に抑えて欲しい
今後は日韓戦のような無意味な馬鹿興行もなくなると信じてます
375名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:54:10.91 ID:S4kxNMdn0
焼き豚が煽ってるが、別に代表厨以外は困ってないよw
俺みたいに普段欧州のサッカーを中心に見てる奴は困らないだろうし、
J厨はむしろ喜んでるだろw
376名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:54:16.42 ID:3yIq+myl0
辞退でOK
377名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:54:19.09 ID:tCe3MHJz0
サッカーよく知らねーけど。

これでアジア2位の韓国が南米選手権決定



日本ざまwwwwwwwwwwwwww

378名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:54:28.97 ID:J0nkQu94O
はぁ?マジでショックだわ。
Jリーグですか?そうですかwww
379名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:54:54.07 ID:avAvOj5fO
うわぁマジか…
地震のせいだわ。地球ふざけんなよタコこら
380名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:05.42 ID:aiMkDdi5P
どんだけみんな楽しみにしてたと思ってんだかな
誰も見ないJと比較すること自体馬鹿馬鹿しいということすら理解できる脳みそがないのだろうな
381名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:08.11 ID:RPG2NkfF0
>>368
川渕
382名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:08.79 ID:ZmeTeAfm0
残念だがしょうがない
それより今年こそはACLでJリーグ勢が優勝して欲しい…
383名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:09.24 ID:1zAxwg150
行って欲しかったけどしかたないな
384名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:09.29 ID:L1ypQzY60
>>377

3位じゃねえか
数字の数え方くらい覚えろよ
385名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:12.54 ID:VcTdBEo6O

最高の選択をしてくれたな
さっかーが不人気に加速する方向でな(笑)
386名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:14.12 ID:CaBATqfu0
Jとか誰が見るんだよ
387名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:14.29 ID:3yIq+myl0
>>377
アジア2位はオーストラリアだよ
388名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:19.08 ID:IAVJGF3Q0
>>379
長州さん乙w
389名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:25.64 ID:nLmzOH0q0
まあ仕方ないね。誰も責められない。責めるとしたら民主党と東電だろ。
390名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:46.68 ID:CaBATqfu0
じゃあ変わりにオーストラリアでも出るのか?
391名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:47.31 ID:GLlbLe3z0
Jリーグの日程無理やり変えてでも南米選手権に行くことは
それだけの価値があることだと思うんだけどなぁ
392名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:47.93 ID:7iOQyMkNO
>>343
まだこんなトンマなこと言う奴いたんだな。
海外組だって、ストーブリーグ真っ只中の7月に長期不在になるなんざ迷惑だっての。
393名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:55:55.70 ID:toMQgnPE0
日本人の10割が参加してほしいって思ってるのになあ
394名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:04.28 ID:0VDPPX190
何この絶望感
395名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:05.98 ID:IZD7aKkg0
J見る奴ってAVでいえば
死姦マニア並みに希少だろw
396名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:11.24 ID:fQzZL1lw0
小倉は老害
ブラッターと心中しとけや無能
397名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:14.73 ID:KlXCkVo8O
害児のID:IZD7aKkg0が始めてイッた瞬間だった
398名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:16.30 ID:IhscCeNk0
>>323
そりゃないだろ、むしろ次回必ず呼ばれると思うけどね
399名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:21.77 ID:Tzn6TVwZ0
まじかよ・・・
400名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:25.26 ID:4a0vNSrk0
残念だがしかたない
401名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:27.69 ID:SB9wFks+0
代わりに韓国が出場したり南米選手権は辞退したのに日韓戦なんて組んだら許さない
日本サッカー教会は絶対に解体した方が良い
402名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:28.47 ID:hF2s+Z2K0
当然よ
代表厨ざまああああああああああ
403名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:29.33 ID:etykNncaO
誰のせいでも無いから仕方ないわ
強いて言うならプレートのせい
404名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:31.07 ID:T3zK+Bsf0
>>379
政府と東電のせいだな
地震と津波で終わってたら、今頃とっくに復興中だったのに・・・
405名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:39.05 ID:aWwPht5+0
J厨はJがさも自分のアイデンティティーの様に語るからタチが悪い。
Jがというより、お前らが単に気に入らないから変に騒いでるだけだろと
406名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:46.32 ID:Dys9rZOkO
野球ファンだけど、サッカーがアホすぎてワロタ

Jリーグ(笑)
407名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:56:53.86 ID:zQZ244fg0
>日本協会は欧州組中心で出場することなども検討したが

この辺の過程を詳しく
408名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:57:05.11 ID:+z5FAUyv0
死ね
糞協会が
将来のこと考えろ
死ね
409名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:57:11.26 ID:L1ypQzY60
思い出したわ
死姦AV大好きな焼き豚が芸スポにいたなあ
410名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:57:17.57 ID:XVBiQh7/0
アジアカップにリビアが来ることになった

リビア「ちょっと国内忙しいんで、アジアカップムリですスイマセン辞退で」

アジア「たしかに大変な時期だししょうがないね、頑張れよ」

忙しいと言ってた時期にヨーロッパにちゃっかり遠征。集金ツアー

アジア「はあああああああ?」


これと同じことだよ
411名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:57:21.53 ID:RPG2NkfF0
51 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/04/05(火) 01:20:08.12 ID:KlXCkVo8O
>>25
サッカーアンチの害児君頑張るね〜

138 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/04/05(火) 01:29:19.14 ID:KlXCkVo8O
>>119=害児

168 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/04/05(火) 01:33:48.79 ID:KlXCkVo8O
>>145=害児
親も害児で嫌われ者

196 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/04/05(火) 01:36:28.79 ID:KlXCkVo8O
>>177
害児のママから生まれてどんな気分?w

245 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/04/05(火) 01:41:55.39 ID:KlXCkVo8O
害児のID:IZD7aKkg0が産まれてきてから一番嬉しい瞬間であった

363 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/04/05(火) 01:52:57.67 ID:KlXCkVo8O
害児のID:IZD7aKkg0が暴れています

397 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/04/05(火) 01:56:14.73 ID:KlXCkVo8O
害児のID:IZD7aKkg0が始めてイッた瞬間だった
412名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:57:30.22 ID:/QB11N7O0
すげえガッカリ
チャリティーなんてお情けでやる試合より
こういうガチでやる試合やってほしかったわ
413名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:57:43.33 ID:+zziXC700
おまいら悲観的だな

コパ出れなくなったけど、欧州強化試合できるようにもなった。
スペイン・イタリアetc.強豪国と試合できるんだぞ
「公式戦」の重要度は、重々承知だが。
414名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:57:48.42 ID:6ys2gwMyO
久々にガチギレして家の窓割っちまったわ
俺ら2ちゃんねらの総力をあげて戦う時だろこれ
お前ら全力で行くぞ?
415名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:57:48.48 ID:kZ6r1KZ10
ドルトムントがアジアカップに懲りて、香川の大会参加は認めないって言ってたから
不参加でよかったかもね
416名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:02.01 ID:c27dhkfX0
次回のコパ誘ってください
417名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:02.87 ID:ZR7KBRzw0
>>375

海外サッカーみててもJリーグ見てても日本代表のガチ試合が無くなるのは困りますよ。

楽しみが減るわけだしね。
418名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:04.35 ID:j6aKE6RBO
代表厨とか関係なく純粋に楽しみだったのに
代表厨ざまあとかいってる奴の気がしれんわ…
419名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:11.98 ID:IZD7aKkg0
>>414
おう一人でいってこい
420名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:20.03 ID:KlXCkVo8O
虫姦好きなID:IZD7aKkg0
421名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:20.29 ID:fQzZL1lw0
日本サッカー協会倒産希望
422名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:19.00 ID:Bvj9DtCJO
>>406
やきうのアホさには敵いませんよw
423名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:30.74 ID:NqMqPSrI0
代わりに強化名目の親善試合組むのかもしれないけど
いくら被災国援助で強豪国と試合組めても真剣勝負の舞台じゃないとなぁ
424名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:30.77 ID:dexWTmmE0
>>170
お前らみたいなのが風評に騙されてJリーグの経営悪化させて今回の南米大会棄権させたんだよ
Jリーグのレベルどおりの評価をしてそれに相応しい金を落としてたらいくらでも融通が利いた
これからの日本代表の強化はサポの質が一番重要
レベルに合ったJリーグへの評価やマスゴミの対応があればどんどん国内から凄い選手が育ってくる
海外クラブは殆ど放任で外国人を育成しないという現実を受け入れて無い輩がJ軽視、欧州移籍代表マンセーの勘違いを起こす
経済と一緒で国内で人材を育てる基盤を大事にしてそこから海外にステップアップしてもらうプロセスが重要
メッシみたいな特異な例ばかり注目して殆どのユースの外国人末路を無視してはいかん
大成してる殆どが自国リーグでの実績を着実に積み上げた奴ばかり
425名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:32.22 ID:XVBiQh7/0
>>391
Jだけなら変えたりできるがナビ天皇杯があるから無理なんだよ
ナビはもう縮小したから残りは天皇杯をぶっ潰すかないが天皇杯潰せるの?
426名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:39.89 ID:IAVJGF3Q0
>>405
J厨J厨とか言うてる人いてるけど実際J厨で代表蔑ろにしてる人おらんと言うか、なんやかんや残念やけどっていう意見が大半やと思うねんけど。
427名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:50.12 ID:WvY39OCoO
ここ最近インテルの試合を欠かさず見てるけど
世界一のチームでさえ試合内容はいつも微妙なのに
低レベル同士のJリーグの試合見てる奴とか完全にマゾだよね、気持ち悪いわ
428名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:50.14 ID:1ALVzPoK0
日本を元気付けようとするより金を取っちゃったか
429名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:58:56.39 ID:T3zK+Bsf0
>>413
メンツ潰されたアルゼンチンが、ホームで本気で殺しにくるんだぜ
すげー楽しみだったのに・・・

寝れんわ
430名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:59:04.20 ID:30+XbtmE0
海外の招待試合のために自国のリーグ削るほうがよっぽど笑い種になるわ
出て欲しかったが事情が事情だから仕方ないな
431名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:59:04.58 ID:nkwuiByJ0
普段原発の周りをガイガーカウンター持ってウロウロしてる反対派が
すっかり大人しくなってるのはなんで?
今こそ計測値をリアルタイムで公表する時だぞ
結果福島の第一次産業が消滅することになってもだ
432名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:59:24.64 ID:BRnH9QMmQ
代わりはアメリカじゃないの?
433海外日本人選手の現状:2011/04/05(火) 01:59:28.47 ID:j9TIjLjA0
本田→最近怪我の多い本田召集をCSKAが許すとは思えない、現状でも引き取り手がないのにさらに商品価値が落ちる
長友→インテル残留にしろ他の強豪クラブへ移籍するにしろ大切なオフになる
森本→放出が規定路線、新クラブで厳しいレギュラー争いが待っている
香川→怪我明けの香川をドルトムントがそうホイホイと出してくれるわけがない
内田→強力なライバルが補強されるのは確実 こちらも大事なオフに・・・
長谷部→現状降格圏のヴォルブスブルクが降格すれば移籍となる、こちらもコパに出てる場合じゃない
岡崎→現状ではレギュラー確保も守備専となってしまい毎試合厳しい採点を連発、次シーズンもレギュラーを守れる保証はゼロ
槙野→所属クラブで控えから脱却しないと・・・コパに出てる場合じゃない
細貝→2部からの昇格組としてブンデスを戦うことになる、なんとしてもレギュラーを取りたい
家長→所属クラブでレギュラーを取ることを第一に考えたい 最近評価が上がってきてチャンスなだけにクラブを離れてはいけない
宮市→大器の片鱗を見せてはいるがまだ発展途上 オフを利用してしっかり技術を覚えたりフィジを鍛えたりしないと・・・
川島→プレミア移籍が噂されてる現状を考えると現時点でコパ行きますとはとても言えないだろう・・・
吉田→VVVは降格が確実 残るなり移籍するなりどっちにしろコパでてる余裕なんてない
安田→唯一余裕あるのは安田ぐらいか、ただし安田の場合もより強いクラブにステップアップできた場合はコパどころじゃない
434名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:59:32.88 ID:2YCnM/vS0
見たかったけど、今回のこの状況じゃ仕方ないわな
またコパあるときに呼んでもらいたいね
435名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:59:46.53 ID:FBJXA9+M0
しかたないね
日本が出れないのは残念だけどコパはBSでやるからたのしみだ
代わりはアメリカあたりだといいな
436名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:59:46.56 ID:RsVjE9FyO
仕方ないよな、辞退で。ちくしょー、地震さえなきゃな。
しかし、あと3ヶ月しかないけど、いまから代替出場出来る国
見つけられるのかな?
437名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:02.41 ID:gBkohlvN0
Jのわがままでサッカーが死んだ
一人二人選手出す気もないってアホか
438名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:04.10 ID:pRuZ7tOwO
うわぁ…
マジで死ねよクソ協会
439名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:04.56 ID:t4w3Bp65O
焼き豚ここぞとばかりにワラワラとわいてきててワロタw
440名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:09.38 ID:S4kxNMdn0
まあ、代表厨ざまあと言うしかないわなw
コパ・アメリカは南米サッカー協会主催の大会だから、AFC所属の日本代表は
海外組だって拘束力がなかったし、もともと最も優先順位の低い大会。
その辺のことがわからずに、自分が見たいだけだからってワーワー騒いでただけだからなw
441名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:12.19 ID:D18/rjL90
とりあえず日本のなんとかチャンピオンは維持か
442名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:12.24 ID:SJzNCNAX0
楽しみだったけどまあ仕方ない
所詮ゲスト参戦だし
443名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:17.32 ID:IZD7aKkg0
つーかブンデス戦力外が得点王とっちゃうJリーグなんて草サッカーと同レベルじゃんww
444名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:18.17 ID:hrXb4iVH0
Jリーグも観て代表の試合観た方が数倍楽しいと思うんだけど
つうかつい最近まで海外組1人か2人でその他Jの選手だったのに
どうしてたんだ
445名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:27.44 ID:3MaOm5FT0
>>392
どっちがトンマなんだよ。
おまえは、地震がなくてもコパにはJリーグ組中心で出場すると思ってたのか。
そんなわけないだろ。
446名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:32.62 ID:fQzZL1lw0
発狂してもし切れないわ
やるせない

何も考えてないのか小倉
447名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:55.92 ID:+MhiPq9j0



【サッカー】 地震で出場辞退した日本の代わりに韓国はコパ・アメリカ(南米選手権)に出場できるか?[04/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301921607/
448名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:59.00 ID:QMoEt5mdO
>>413
コパ断って欧州遠征かw
面白そうだけどマジで信用されなくなりそうだなw
449名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:01:01.53 ID:xQ+sYrSR0
U-22で出るよりはマシ
地震なくても無理だったと思うな
450名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:01:03.08 ID:RPG2NkfF0
Jリーグ大好きなサカ豚は代表厨と焼き豚が同じに見えちゃった?wwww
451名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:01:10.09 ID:BRnH9QMmQ
復興て時にがっかりさせないでほしいわ。しゃあないけどさー
452名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:01:10.72 ID:MGmRzb980
これで日本の裏チャンピオンベルトが守れるな
453名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:01:17.98 ID:MYoZh6ed0
>>432
1999年は日本がアメリカの代わりに出たから、今度は逆かもね
454名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:01:19.35 ID:aiMkDdi5P
日本サッカー界やその関連団体などものすごい大きな世界にマイナスになったしな
とんでもないことやってくれたわ アホの世界チャンピオンだわサッカー協会
455名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:01:22.87 ID:7iOQyMkNO
>>445
普通にそう思ってたけど?
456名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:01:23.29 ID:TVe04woG0
もったいない

ああ、もったいないお
457名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:01:29.53 ID:SB9wFks+0
ムカつきが半端じゃない。欧州親善試合とか要らないから南米選手権で鍛えて貰って来い
日本のサッカーの将来を思うなら絶対に出場すべき
458名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:01:51.38 ID:aY2mkQ8LO
中身も伴わずにチーム数だけが増えたJリーグが悪い。
12チームくらいで2ステージでやってりゃ余裕で行けた。
459名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:01:53.00 ID:zQZ244fg0
仕方ないけど韓国戦の中止も早く発表しろよ
460 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/05(火) 02:01:55.95 ID:jV7qYBLEO
>>395

例えが絶妙w
461名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:02:32.53 ID:fQzZL1lw0
協会本部にのみM10の直下型地震ピンポイントによろ
462名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:02:38.90 ID:IAVJGF3Q0
今回の事情が事情なだけにしゃあないやろこれは。
めちゃくちゃ観たかったけど7試合も遠藤不在とかそれはそれでありえへん。
463名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:02:48.07 ID:N+gRK1eHO
地震氏ね
464名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:02:51.25 ID:LnWFjd4B0
残念だあ
不可抗力か・・
465名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:02:56.93 ID:9IRX+otY0
代表見てる層は、コパ知らない
チョンがJリーグ叩きたいだけ
466名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:02:57.92 ID:WM7g89HB0
>>445
国内組メインで行くつもりだったんだけど?
情弱?
467名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:02:59.54 ID:XVBiQh7/0
欧州遠征するなら協会は今まで南米に撒いた金を全て回収してこいよ
信頼はなくすし金もなくなるし最悪だろw
468名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:03:09.29 ID:GMyjj4Bs0
お前ら「ガチ」働けよ
若しくは「ガチ」ハロワ行けよ
469名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:03:11.58 ID:whIU1etH0
事情が事情だけに2015年に最優先で招待してくれるだろ
470名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:03:12.13 ID:tMVeY0Dx0
これはもったいない
せっかくキてた代表人気の波が…
471名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:03:19.79 ID:KlXCkVo8O
てかID:IZD7aKkg0が害児の親から産まれたからって、こいつも害児になる必要なかったのに
神さまは残酷だね〜
472名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:03:21.90 ID:FBJXA9+M0
もともとゲスト参加だし無理して出るほどのものでもない
こういう状況だし向こうも理解してくれるだろう
473名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:03:21.97 ID:4kEdBKlC0
コパアメリカは国際Aマッチデイじゃないから海外組の召集に強制力が無いんだよ。
だから海外組オンリーでの出場は可能性としては低い。
ドルトムントのクロップは香川がコパに召集されたら訴訟するとも言ってるしムリがあるなぁ。。。
7月あたりは海外リーグのオフ期間だし
474名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:03:41.70 ID:mIXonjt80
まぁ最初の段階でもきつかったみたいだしね
それに震災ときたら仕方ないか 見たかったけど
475名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:03:49.66 ID:MYoZh6ed0
>>445
その予定だったんだよ
476名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:03:49.75 ID:g0hRR3hEO
>>1
辞退しなくても済む方法はあったと思うけどな
477名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:03:52.92 ID:bSAlr8a1O
Jリーグ優先していいことあるのかよ……
1回戦総当たりで十分じゃん……
ほんとがっかり
478名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:03:55.73 ID:J9HlV6SQO
Jリーグなんて興味ないって人多いんだなぁ
でも国内リーグがウンコな国てワールドカップで優勝とか出来んのか?
479名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:04:05.98 ID:nStPoEHp0
>>415
ドルは香川が骨折する前からコパ招集は認めないって言ってた
480名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:04:13.51 ID:6ys2gwMyO
久々にキレて壁が穴だらけだわ
この怒りを自分の中に閉じ込める必要はないぞ
俺ら2ちゃんねらの底力見せてやろうや
481名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:04:22.69 ID:11cb26LU0
Jリーグなんてどーでもいい
どーせ結果すら見ないし、年の瀬に優勝チームだけ教えてくれりゃいい程度、それすらどーでもいい
482名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:04:27.71 ID:ej9BTb7w0
欧州組もしっかり休ませて
クラブに専念させてほしい
483名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:04:29.64 ID:x3su9I2tO
Jなんか試合数半分でいいよ。バカやろ
484名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:04:39.69 ID:toMQgnPE0
>>221
7試合はきついな
まぁ次回の南米選手権にも必ず呼ばれるだろうからその時は頑張ってもらいたいね
485名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:04:45.19 ID:+zziXC700
ザック日本vsイタリア、スペイン浮上 南米選手権代替案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000020-dal-socc

コレ期待するしかないっしょ
486名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:04:54.42 ID:2YCnM/vS0
>>478
少なくともサッカー強豪国で国内リーグを疎かにしてるとこはないな
487名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:04:58.76 ID:RPG2NkfF0
この程度の地震でぶっ壊れるスタジアム作った土建屋を恨めよなwww
488名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:05:05.15 ID:cG6vMPIx0
>>480
おまえんち相当こわれてんな
489名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:05:10.91 ID:dexWTmmE0
>>433
脚色無い分析で実に素晴らしいわ
今度の震災の経営難でこの夏Jから確実に海外に移る選手居るから日本人同士の入換えもあるかも
490名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:05:11.07 ID:L1ypQzY60
>>478

準優勝だったけど、オランダはそれに近いものがある
アルゼンチンやウルグアイも国内リーグはダメだな
491名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:05:18.60 ID:XVBiQh7/0
>>469
ただ辞退だけならそれで済むけどね
断って大会に穴開けたくせに同じような時期に欧州で遊んでたら南米はどう思う?
492名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:05:25.73 ID:fQzZL1lw0
まずJボイコットだな金は落とさない
テレビ中継も試合速報も見ない。さよならだ
493名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:05:53.21 ID:0/HWFxD+O
>>439
w(・ω・)w ワラワラ
 w(・∀・)w ワラワラ

w(- _ -)w ワラワラ
   w( ^_^ )w ワラワラ
 w(´∇`)w ワラワラ
494名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:05:55.17 ID:3fTpmIIC0
代表1軍ってJと関係なくネ?
495名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:06:05.71 ID:jV7qYBLEO
>>444

プレミアとかリーガ見てたに決まってんだろ
Jなんてみてるのはサッカーが好きなんじゃなくて地元チームにアイデンティティー感じてるだけ
496名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:06:08.99 ID:OoF8a3O70
Jなんかどうでもいいから世界には行けよ
バカじゃないの?
497名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:06:15.12 ID:K8XiI8zQO
>>413
親善試合なんて意味無いんだよ
オージーがドイツに勝ったりするのが親善マッチ

親善でスペインとやって勝ったとしてもそれがどうした?って感じ

日本代表のガチ試合はW杯本戦、W杯予選とアジア杯しか基本的に無い
そこにガチ大会のコパに参加できるチャンスがあった

たかが何人でも交代出来る親善マッチでどんな強豪とやったところで代わりにならない
498名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:06:25.32 ID:fQzZL1lw0
Jになったらチャンネル変えて野球見るわ
499名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:06:27.22 ID:gBkohlvN0
>>478
あほか
興味ないんじゃなくて、数十人の選手抱えてるチームが
ほんの数人代表に協力させることを渋ってるのがワガママだって話
代表選手におんぶに抱っこのクセして、代表には一切協力しないとか
これだからJ厨は・・・
500名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:06:35.79 ID:+zziXC700
>>494
遠藤いないと、ベスメンのアルゼンチンとか試合になんないぉ
501名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:06:35.36 ID:fXZsxKylO
サカ豚逝ったwwww
502名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:06:47.52 ID:WnErG0070
仕方ない。
503名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:06:56.16 ID:WTS7oiV+0
コパの為に就活延期したのに…
仕事探してこよう
504名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:06:58.54 ID:IZD7aKkg0
Jってタダ券ばらまいてるのに客がこない
これは誰も興味ない証拠
こんな誰も興味ないリーグを優先ってアホ?w
505名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:07:00.44 ID:XVBiQh7/0
>>495
おっさんならそこでセリエとか言い出すのにwwwww
セリエ厨ざまあという時代だな
506名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:07:15.45 ID:BV7mPL6Y0
辞退はいいけど
代表の放送がなくなった分
Jの放送がないと意味が無い
507名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:07:16.71 ID:IAVJGF3Q0
国内リーグを蔑ろにするような事言ってる人は日本のサッカー発展をどうお考えなんでしょうかね
508名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:07:21.04 ID:bSAlr8a1O
ヨーロッパ行くひまあるなら出られるじゃん…………………
わけわかんない
ちょうつまんない
509名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:07:32.06 ID:S4kxNMdn0
>>478
無い。
ワールドカップ優勝国は皆国内リーグも充実してる。
ブラジルやアルゼンチンだって、選手があれだけ流出しても一定のレベルを保ってる。
代表の選手だってJが育てたんだし、ギャーギャー騒いでる連中はただ代表の試合を見て
騒ぎたいだけの連中。
510名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:07:41.38 ID:NAwjiTnS0
当然だよなあ
511名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:07:46.38 ID:4kEdBKlC0
国内組メインで行くつもりだったんだよ。。。。
コパアメリカ開催中はJリーグを休止するつもりで。。
でも震災の影響でJが出来なくて休止期間にJの試合を入れるしかなくなった。。。
512名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:07:48.67 ID:y39H0h2A0
Jオタ・野球オタ・朝鮮人 「辞退して当然」
代表オタ、セルジオ越後 「辞退するなんてとんでもない」

正直、自体反対派のほうがまともだな
513名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:08:05.85 ID:ZmeTeAfm0
代表厨って結構いるんだな
つか代表の何に期待して見る訳?
日本人が外人に勝つ様を見たいだけか?
514名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:08:07.10 ID:2YCnM/vS0
>>495
地元JだけでなくJ2も見てるし高校サッカー、ユース、女子サッカー、フットサルなどなど
サッカーに関するもんは何でも見てる
515名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:08:08.13 ID:SB9wFks+0
>>495
どこの国でも普通そうだよな。オレの故郷にはJのチームはないから一切興味ない
516名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:08:11.43 ID:L1ypQzY60
>>500

ガチ試合で遠藤いない方が新戦力試すいい機会になるんじゃないか?
517名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:08:19.54 ID:fQzZL1lw0
プライド高すぎ
518名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:08:27.30 ID:JynjcBP40
>>473

リーグにもよるけど、オフっていうかすでにチーム始動してる場合もあるべ
本田はまた別だけど

日本人選手の場合チームで絶対的な地位占めてることもないから、下手にコパなんか出たら代わりに1シーズンずっと控えとかもありえるし
たかが3・4試合のためにそこまでのリスクを負う必要はないわな
519名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:08:31.01 ID:WnErG0070
ACLも辞退した方がいいかもわからんね。
今年は厳しいわ。
520名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:08:46.20 ID:+MhiPq9j0
NHKで放送する気まんまんだったし
アジア杯みたいに肩さんも出るはずだったのに惜しいな
521名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:08:53.83 ID:nkwuiByJ0
真夏に週二で日程組むJがおかしいんだよ
最終戦を二月まで伸ばせば済む事
522名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:08:54.97 ID:Vq04B79dO
まず辞退ありきで話進めてる奴は協会だろうとJ関係者だろうとJサポだろうと
等しく日本サッカーの敵
523名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:09:03.22 ID:BRnH9QMmQ
>>485
ガチじゃないだろ
しかも同情チャリティーのいぬる〜っぽい雰囲気になりそう
524名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:09:04.98 ID:4kEdBKlC0
>>495
サッカーを見るのは地元のアイデンティティが主なのは当たり前だろw
525名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:09:10.83 ID:DqLzIZ5gO
ウルグアイ厨の俺には関係ない話
526名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:09:17.52 ID:Upsirvbz0
>>495
おれは日本代表からサッカー見るようになったから、地元チームじゃなくても代表選手の所属チームは観てたよ
そして代表選手以外にも良い選手がいることを知り、こいつ呼ばれねえかなあ、と思ってたら呼ばれたりして
そういう楽しみ方もあるので、そういうふうにリーグ全体を見てる人も多いと思う
527名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:09:19.52 ID:fQzZL1lw0
ほんと意味不明な決定だわ
528名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:09:22.36 ID:gBkohlvN0
>>509
一チーム何十人もいるんだからJと代表同時にできる
今回のはJ側がだだこねてるだけというのが現実
529名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:09:27.45 ID:9IRX+otY0
天皇杯なくせって書いてる馬鹿は、さっさと日本から出て行け
530名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:09:27.89 ID:IAVJGF3Q0
>>521
選手頃す気かよw
531名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:09:40.16 ID:aiMkDdi5P
>>485
親善試合どころかチャリティーの空気だろ?
コパに比べたらおままごとにもならんわw
532名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:09:42.00 ID:hh4W0SGXO
>>470
人気もだしW予選に向けての調整も試合が減って難しくなった
ただ今回はもう仕方がない、国内も海外組も呼べないし
変わりにスペインかイタリアとチャリティーマッチできるようだし
533名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:09:59.63 ID:2DBf+7WQ0
547 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/04/05(火) 01:55:36.51 ID:iWGrROAkO
今日と明日ACL
鹿島小笠原、地元サッカー協会の開設した義援金口座に寄付。明日の水原戦とシドニー戦連勝を約束
ルーキー柴崎がメンバー入り
ガンバは今日済州戦、宇佐美遠征帰りも疲れなし
セレッソは今日全北戦、乾気持ち込める
三浦淳引退発表
U-22、ミニ合宿白紙に
534名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:10:00.49 ID:ptFbGFqAO
日本もまだまだサッカー後進国だな
代表>クラブの人達ばかり
韓国と同じ
535名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:10:27.52 ID:dexWTmmE0
>>492
代表は更に弱くなるな
そもそも次の大会は主力の半分は今Jリーグに居てその後海外に行く選手だと思うよ
現有の海外組でリミットなら後は弱体化するだけ
536名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:10:27.78 ID:IZD7aKkg0
>>529
天皇杯必要ないからw
なくてはならない理由を説明しろよ
537名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:10:28.13 ID:ZR7KBRzw0
>>430

別に自国リーグ自体は削らなくても南米選手権には出られるわけだが?
538名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:10:30.22 ID:zQZ244fg0
Jを大事にしろってのは少なくとも自分の地元にJ1チームがある奴にしか言えないな
>>495の言うことにも一理あるんだよ
俺の地元チームはJ1なのに大学に負けたりして弱くて試合もつまんねえし別にJなんか大事にしたくない
539名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:10:42.23 ID:qqK9m7mh0
>>478
国内リーグは大したことないって国は幾つかあるけど
サッカーとしては国内で根付いてるからね、日本とはちょっと事情が違うかもね
540名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:10:43.21 ID:S4kxNMdn0
>>490
オランダは人材が他の欧州主要リーグに流出するようになったからレベルは落ちたけど、
それでも育成リーグ的な役割を果たしているし、オランダサッカー協会も
国内リーグを軽視してはいない。
541名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:10:53.27 ID:BV7mPL6Y0
>>519
それはない
クラブの利益に直結するから
542名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:10:57.99 ID:xWLUDwxc0
Jのクオリティーがまだまだだから文句も出るんだな
543名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:11:00.97 ID:GizX+y2N0
おまえら分かってやれよ
ニートはJ見れねーんだよ
夜中に違法サイトで海外リーグ見るしかないんだから
そんな彼らにすれば地上波で放送する代表戦は貴重なんだよ
544名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:11:09.10 ID:L1ypQzY60
>>495

オランダとかブンデスの糞みたいなチームでも地元民は熱狂してるぜ
安田のフィテッセとNECなんてオランダで一番盛り上がるダービーで負けたら選手は酷い目に合うらしいぜ
545名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:11:16.72 ID:lklHuOcsO
コパは仕方ないにしても、チャリティー以外に真剣にA代表を強化出来る機会は設けられるんだよね?
546名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:11:16.95 ID:IAVJGF3Q0
>>536
いや、あれはいるでしょ。
歴史古いしプロとアマの垣根がない大会だし。
547名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:11:19.05 ID:7iOQyMkNO
>>521
選手の契約期間やACLの参加条件など把握してから発言しましょうね
548名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:11:21.64 ID:toMQgnPE0
海外組で招集拒否されるのって内田香川くらい?

だったらできそうな気がしないでもないんだけどなあ
549名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:11:24.94 ID:MYoZh6ed0
>>499
数十人もいない
450分クリアした若手込みの25人だけだぞ
550名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:11:43.51 ID:XVBiQh7/0
>>534
日本は単一民族だからな
半分以上外人のチームだったら応援は確実に減るw
551名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:11:56.22 ID:cG6vMPIx0
>>478
国内リーグがそこまで整ってなくても強い国はいくつかある。
それより問題なのは、サッカー文化がまるで根付かないこと。
552名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:11:58.67 ID:kZF9QyLG0
>>543
ワロタwwwたしかにそうだなw
553名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:11:59.30 ID:j/06uIOr0
日本サッカー代表チームが7月1日にアルゼンチンで開幕する2011年コパ・アメリカ(南米選手権)
出場をあきらめた中、チョ・グァンレ号の代替出場を語るファンがいる。韓国のコパアメリカ出場は
可能だろうか。

結論から言えば可能性はゼロに近い。南米サッカー連盟が日本をコパ・アメリカに招請したのは金
銭的な理由のため、というのが大韓サッカー協会関係者の説明だ。日本企業が大会スポンサーと
して参加するなど金銭的に大きな寄与をするので招請されたのだ。

また、大会が7月1日開幕して24日まで行なわれ、K-リーグ日程と衝突する。Aマッチ期間では
ないから選手を招集することもできない。

キム・ジュソン、サッカー協会国際局長は「一年間の日程がすべて組まれているので今にきて日程
を調整するのは不可能だ」とした。

アルゼンチン、コロンビア、ボリビアとともに今回の大会A組に編成された日本は大地震と地震津
波、原子力発電所放射能流出余波で参加をあきらめた状況だ。地震のために序盤日程を消化す
ることが出来ないJ-リーグ事務局が7月に試合日程を編成することに決めた。

ミン・チャンギ記者

ソース:スポーツ朝鮮(韓国語) チョ・グァンレ号日本代わりにコパアメリカ出場?可能性ゼロ
http://sports.chosun.com/news/news.htm?id=201104050100041400002440&ServiceDate=20110404

【サッカー】 地震で出場辞退した日本の代わりに韓国はコパ・アメリカ(南米選手権)に出場できるか?[04/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301921607/
554名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:12:21.87 ID:VRucTLdG0
Jリーグw
誰が見たいんだよこんなもんw
555名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:12:32.56 ID:k4DlzHjt0
確かに残念だけどどこの国の人にとっても
これほど納得出来る辞退理由はないと思う。
日程に1ヶ月も穴があくってなんて異常自体も
いいとこだし。
556名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:12:40.72 ID:hh4W0SGXO
>>453
ま、アルゼンチンのコパに韓国が呼ばれることは無いよなw
557名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:12:56.71 ID:U5cEMTCh0
日本にとって海外組み呼べないコパってガチなの?
かなり違和感あるんだけど
558名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:01.76 ID:JynjcBP40
参加派の大半の言い分は「日本サッカーの将来のためにも出るべき」って感じだったけど

ここでの「もうJ見ない」とかいう反応見ると
やっぱあいつらただ代表見たいだけで適当に理屈つけてる代表厨だったんだな
って思うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:05.99 ID:xWLUDwxc0
高校サッカーの方がおもろいわ
560名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:06.34 ID:Kv8uxnN40
本田とか呼べるわけない
アイツの体ぼろぼろ
561名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:08.59 ID:iIfuQdJ/0
>>11
相変わらず視豚は敵を作るのが上手いなぁw
562名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:10.31 ID:fECN+AvX0
サカ豚の煽り合いすさまじいな
厨厨しかいねーのかよw
563名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:13.60 ID:FBJXA9+M0
今はどんどん海外に出ているから代表じゃなきゃ経験つめないってわけでもないしな
おのおの所属クラブでがんばればいいんじゃないか
564名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:18.80 ID:gBkohlvN0
>>549
A契約だろ
BやCは人数制限ないぞ
565名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:31.60 ID:+MhiPq9j0
アルゼンチンで中国と韓国は死ぬほど嫌われてるから
566名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:32.18 ID:7TWp723t0
コパ・アフリカに参加すればおk
567名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:33.61 ID:XVBiQh7/0
>>557
相手がガチで来るんだからいい経験だろ
568名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:50.57 ID:bRsn9arQ0
ありえないわぁ・・・協会って高卒ゆとりしかいないとしか思えない
569名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:51.76 ID:+zziXC700
>>553
>南米サッカー連盟が日本をコパ・アメリカに招請したのは金銭的な理由のため、
というのが大韓サッカー協会関係者の説明だ。


さすがチョン。死んでも実力とは言わないWWWWW
570名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:55.93 ID:WnErG0070
J所属の外国籍選手もどうするんだろうな。ぶっちゃけ。


日本全体が放射能で覆われつつあるんだから、
外国人は帰る場所があるんだkら帰ればいいと思う。


経済も大打撃で貧しい国になる可能性
が高い。円も弱くなるし、日本人だけでJリーグをやっていくという
のも想定せんと。。。
571名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:56.85 ID:N3V7ElMC0
あー
ショックだ・・・
572名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:14:07.74 ID:S4kxNMdn0
>>528
何十人もいるって言っても、抜けるのはチームの主力だろ。
1人欠けただけでもチームのシステムがガラッと変わっちまうなんてのは
サッカーではザラにあること。
573名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:14:21.75 ID:XVBiQh7/0
本田はもう旬過ぎただろ
ロシア抑留がまずかったね
574名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:14:23.49 ID:kZF9QyLG0
もうJ見ない=元から見ていない
固定のサポがコパくらいでJ見なくなるかってんだw
575名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:14:28.54 ID:IAVJGF3Q0
>>558
その通りにも程があるなw
国内リーグを蔑ろにする事は日本のサッカーの将来を蔑ろにするのと同じ。
576名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:14:32.12 ID:MYoZh6ed0
>>564
C契約はまだほとんど戦力として計算できない選手だろ
577名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:14:41.65 ID:fQzZL1lw0
今年は野球に比重傾けるわ
別に野球も好きではないけど
サッカー協会の狂った選択の当てつけとして国内サッカーは軽蔑する

今からでも遅くないぞ考え直せ、いや、直してください!
578名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:14:54.26 ID:AvSf501F0
もったいねーなー

せっかくガチでやれるチャンスだったのに
579名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:15:08.32 ID:IZD7aKkg0
>>569
それはマジ
日本が金銭的な援助をしたようでそのお礼で招待されただけだし
580名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:15:11.14 ID:3fTpmIIC0
J1は8チームくらいにすべき。それか野球みたいに西と東でわける。
581名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:15:21.41 ID:VcTdBEo6O
Jリーグなんか存在価値ないのにな
582名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:15:38.89 ID:IAVJGF3Q0
>>580
そんな国内リーグがどこにあるんよ?w
583名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:15:45.73 ID:L1ypQzY60
W杯予選が前倒しなのに、無理してコパに出て過密日程がたたってw杯予選敗退になんてなったら目も当てられん
ここは辞退しておくべき
584名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:15:47.80 ID:U5cEMTCh0
>>567
強豪に海外組み無しなら手抜かれても負けそうだが。
そんなのが経験になるとは思えん
585名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:15:52.99 ID:4kEdBKlC0
>>579
あっちのサッカー協会に金が無い時に
アルゼンチンを親善試合に呼びまくったんだっけ
586名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:15:58.98 ID:lnB09VJH0
>>557
海外組も全部呼べないってことはなかったろうし、
1次リーグ敗退したとしてもいい経験にはなっただろう
587名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:16:11.81 ID:fQzZL1lw0
とりあえず整形民族は消滅しろ
588名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:16:19.75 ID:BV7mPL6Y0
確かに
少なくともJクラブのない地域にしてみれば残念な決断だな
クラブにとってはプラスかもしれないけど
日本サッカー全体にとっては、今年の夏場に話題がなくなって
サッカー人気下降の原因になるかも
589名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:16:22.20 ID:IAVJGF3Q0
ここだけの話代表厨ってサッカー分かってないヤツばっか。
590名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:16:24.03 ID:kZF9QyLG0
>>581
Jリーグなかったら長友 長谷部 岡崎は間違いなく海外なんか行けてないだろうなw
591名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:16:41.55 ID:K2wwWHk1O
そこまでJにこだわるならせめてJの試合を地上波で放送してくれよ。
592名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:16:54.25 ID:3fTpmIIC0
天皇杯なんて負担にならないだろ。ってか天皇杯は1Dayマッチにするのもいいなw
593名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:17:04.12 ID:zqeid7Ir0
ゴミJリーグ厨とその他の人の間に明らかな温度差がある
さんまも言ってるけど普通恥ずかしくて見てられないよ、Jリーグなんて
子供の玉蹴り遊びを本気で応援してるとかもうねw
594名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:17:15.81 ID:IZD7aKkg0
>>589
へえあんたは何わかってんの?
595名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:17:18.23 ID:9IRX+otY0
>>553
呼ばれてもねーのに、色々妄想しすぎ
南米相手にチョンのやり方は通用しない
596名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:17:20.57 ID:IAVJGF3Q0
>>581
今の代表選手はみんなJ出身またはJ所属ですけど何か?
597名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:17:24.15 ID:fQzZL1lw0
Jサポなんて排他的なおっさん共の塊じゃねーか
598名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:17:34.77 ID:7iOQyMkNO
>>580
FIFAのトップリーグ規定も知らないんですか
599名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:17:35.81 ID:VcTdBEo6O
今年のさっかーはもう終了だな
600名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:17:44.19 ID:3MaOm5FT0
>>558
>>575
アホどもが。俺は自分の好きなクラブから代表選手が出たら凄く嬉しい。
たとえその選手が抜けても、残った選手を全力で応援する。サポの大半はそういう人間だ。
元々見てないくせに、もうJ見ないとかいうバカと一緒にすな。
601名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:17:45.89 ID:cG6vMPIx0
代表厨がサッカーわかってないってナンセンスだよなあ。
だって代表厨は、野球でも柔道でも陸上でも水泳でもレスリングでもetc...
とにかく日本代表がすきなんだから、サッカーという競技そのものが好きなわけじゃないんだよね。
ものすごくナンセンスだなあ。
602名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:18:09.84 ID:AVsdQrCKi
これはしょうがないな・・・
603名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:18:12.18 ID:IAVJGF3Q0
>>594
いやオレが分かってるかどうかじゃなくて代表厨が分かってないっていうただそれだけ。
604名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:18:15.49 ID:jV7qYBLEO
>>507

お前みたいのよくいるけどさ。
コートジボワールはリーグが盛んなの?
死ぬほどつまんないサッカーですらないJリーグを見るのは苦痛以外なにものでもないわけよ。
自国リーグの発展とかそういうの押し付けんなよ。
子供はJみてサッカー選手なんぞ目指さない。
あんな下手くそのお遊戯じゃ感動しない。
サッカーが日本でもアメリカでも人気でてきたのはサッカー自体が面白くてトップリーグの選手たちが素晴らしい感動をくれるからなんだよ。
Jのおかげで日本のサッカー人気があがったとかは絶対無いから。
605名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:18:15.96 ID:TMdBtoRd0
代表厨なんて代表の成績が悪くなったら潮が引くようにいなくなるくせに
何を偉い顔をしているんだろうね
606名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:18:20.97 ID:j9TIjLjA0
>>544 
ダービーの盛り上がりは画面の向こうからでも見てて興奮してくるね、あの雰囲気は凄い
Jの多摩川クラシコにも期待したいんだけどありゃ毎年川崎のボーナスステージだったからなw
瓦斯嫌いだけどクラシコのときだけは瓦斯意地見せろよって応援してた、でも当たり前のように負けるwww
607名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:18:24.35 ID:3fTpmIIC0
本田はロシアで無双してるけど
608名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:18:26.88 ID:LnWFjd4B0
やきぶー紛れ込みすぎw
609名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:18:37.31 ID:2K4NPjnz0
>南米サッカー連盟の広報担当者が明らかにした。
>アスンシオンにある南米連盟でレオス会長と日本サッカー協会の
>小倉純二会長が会談して決定した。

えーーーーーー……。せっかく手に入れた権利なのに……。
…………つーかJなんていつでもやれるんだから今回は『初物』の
南米選手権を優先して盛り上げてもらいたかったよ。
まあ、どう検討しても無理だったんだろうけどさ。
610名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:18:43.29 ID:IZD7aKkg0
>>603
なにがわかってないの?
611名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:18:51.84 ID:gBkohlvN0
>>572
代表に取られるか、それでなくても故障はあり得るんだから
層を厚くしておくのはチームとして当然
出来てないんだったらそれはただの無能
親善試合ならともかく、海外の公式戦に招待されたのに
選手一人も出しませんというワガママを正当化する理由にならん

>>576
レギュラーやベンチに入ってる選手は幾らでもいる
A契約に限っても25人中一人たりとも代表に出せないというのは我儘すぎ
各チーム数人程度の協力でJも代表も試合できるのに
612名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:18:57.25 ID:R6c0VeyUO
コパ辞退残念だけどよ、すぐにW杯の予選も始まるしコンフェデあるし海外組も休めるって思おうぜ
海外組もっと強くなって楽しみ増えるぜ
みんな落ち込むなよ
613名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:18:58.90 ID:NnJXzN6L0
結構楽しみにしてたから残念だな
614名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:19:05.55 ID:ej9BTb7w0
>>588
一年に何度も国際大会をやると
バレーボールみたいに希少価値が下がる
もう1月にアジアカップやったんだし
615名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:19:06.65 ID:ZQy1Urma0
>>437
は? ふざけんな
616名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:19:15.02 ID:kZF9QyLG0
いま長友長友と騒いでるカスどもの中でFC東京時代の長友の試合を生で見た奴がどれくらい
いるのだろうw

>>699
代表選ばれれば嬉しいがリーグ戦長期離脱となると
不安になるサポは多数だぞ
617名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:19:17.09 ID:j/06uIOr0
慈善試合にスペインなどオファー10カ国

今夏の日本代表の親善試合の対戦相手として、10カ国が名乗りを上げていることが29日までに分かった。
東日本大震災の被災地へのチャリティーマッチとして開催する方向で、イタリア、スペインなどが援助を誓っている。
非公式なオファーも含めれば、日本協会に届いている数は2ケタに上る。
小倉会長は「10カ国がチャリティーマッチをやりたい、と言ってくれている。いい話だよね」と打ち明けた。
すでに、スペイン協会がW杯覇者の同国代表を6月に来日させたい意向を示したと報じられている。
イタリア協会は、ザッケローニ監督に全面協力を約束。
今月29日に来日予定だったニュージーランド代表も、被災国同士の対戦を希望している。
日本代表は今回、合宿を一般公開し、選手自ら募金箱を手に、被災者支援を訴えた。
大会前日までに約1500万円の募金が集まった。
この活動を今回限定としない考えも浮上している。
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/03/30/0003905807.shtml

618名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:19:34.00 ID:IAVJGF3Q0
>>600
そら自分の応援してるチームの選手が代表に選ばれたら嬉しいけど7試合欠場とか普通に無理やわ
619名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:19:36.14 ID:k4DlzHjt0
レベルが低いからとかスタジアムが駄目だからとか
娯楽としてJを楽しめないって人がいても別にいいと思うけど、
国内リーグを潰せとか無価値とかいう意見はどうかしてる。
国内に受け皿がなくて誰がサッカーやるんだよって話。
620名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:19:38.94 ID:bZlvJ+x80


          こんなの絶対おかしいよ!!
621名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:19:42.74 ID:EB5G3ayv0
協会は何もわかってねーな
代表の試合こそが復興の力になるのに
622名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:19:52.48 ID:bSAlr8a1O
これでチャリティーマッチで復活しかけたお茶の間人気も取り逃がし
今年一杯サッカーの話題が世間に上ることはなくなったね
ほんと日本はどの組織もトップにクズしかいないな
623名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:20:00.12 ID:TMdBtoRd0
>>616
それって他の選手にも言えることだろうw
624名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:20:08.91 ID:JynjcBP40
>>604

コートジボワールはどうか知らんけど
アフリカの代表選手の多くはヨーロッパ生まれ
625名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:20:17.11 ID:4kEdBKlC0
>>604
2010年W杯でアフリカの国でで予選通ったのってガーナだけじゃん
結局国内リーグが育成の現場として機能してないと代表も強くならないよ。
Jのレベルが上がったから海外リーグに移籍が促進されていったんだよ。
626名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:20:38.41 ID:IAVJGF3Q0
>>604
誰も何もそんな事言うてませんが?w
627名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:20:38.64 ID:91Di3ixk0
次回も呼んでくれ南米さんよ
628名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:20:47.86 ID:XVBiQh7/0
>>619
アンチジャパンのやつだろ
日本を植民地化、途上国化させたいんだよ
629名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:20:52.88 ID:8c0PYBCq0
もったいない・・・。でも仕方ないかも・・・。でももったいない、せっかくのお呼ばれなのに・・・。
630名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:20:57.09 ID:L1ypQzY60
>>612

同感
みんな代表の過密日程ぶりを分かってない
海外組に無理させたら大事な最終予選で本田香川長谷部が使えないとかありうるのにね
631名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:21:22.19 ID:bRsn9arQ0
日本サッカーを強くするために作られたJが


日本サッカーを弱くするために全力で働くとはな  皮肉だな
632名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:21:24.87 ID:fECN+AvX0
中国リーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>J
この前名古屋がACLでフルボコされてたしな
633名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:21:25.06 ID:K8XiI8zQO
>>534
リーグ戦でも視聴率が30%も40%も取る国が言うと説得力あるがな
スペインなんてバルサのやレアルの普通のリーグ戦の試合でとんでもない数字取るからな

そういう国のサッカー事情と日本を比べてるお前がアホ

一部の国以外のその他大多数は代表がナンバーワンの国ばっかだ
634名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:21:26.41 ID:toMQgnPE0
スペインやイタリア相手の親善試合開催が確定したら、みんなすぐコパアメリカ辞退の事なんて忘れる

それが現実
635名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:21:27.07 ID:6z731sI60
南米選手権→甲子園
ニートの俺の唯一の楽しみが・・・
636名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:21:32.40 ID:S4kxNMdn0
>>605
去年のW杯前もひどかったからなあ。
で、本番で決勝T進出したら手のひら返し。
代表厨なんてこんなもんだよ。
耐性が無くて熱しやすく冷めやすい。
こいつらが本当の意味でサッカーが好きだとは思えん。
637名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:21:32.68 ID:GEIYrUOe0
なんだかなーって感じ
大会の格的にはW杯と大して変わらん大会なんだから辞退は超萎えるわ
JのためにW杯辞退しますなんつったら死ねの嵐だろうに
638名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:21:59.21 ID:3GbhKim9O
辞退したのはしょうがないが代わりにアジアの別の国がでたら協会にクレームの電話いれる!特に韓国とオーストラリア
639名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:21:59.61 ID:3MaOm5FT0
>>618
抜けたって、せいぜい3人程度だろ。少なくとも、俺んとこは全然平気だ。
社長も、代表に全面協力するって言ってるしな。
640名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:22:00.93 ID:fWtYqd250
まぁ正直観たかったけどな
今回は勘弁してやるわ
641名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:22:03.37 ID:EB5G3ayv0
>>634
親善試合とかぬるい試合で満足できるかよ
642名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:22:09.77 ID:4kEdBKlC0
>>630
香川なんかは岡田の頃に呼びまくられて
J1の試合〜休み無しでブンデス、アジアカップ でぶっ壊れたからなぁ
643名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:22:11.61 ID:wh0Y1WLK0
何やってんだ。協会は。あああああああああああああああああああああ!!
こんなチャンスめったいにないのにいいいいいいいいいいいいいいっ!!
日本は南米に弱いんだよ。欧州には強いが。
経験があああああああああああああああああああああああああ。
また日本サッカー後退だああああああああああああああああああっ!!
644名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:22:12.21 ID:d0Ae9U/y0
代わりにアメリカが出るなら喜んで譲るよ
いや、是非そうしてほしい
今回の震災で真の友好国がどこかよく分かった
645名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:22:12.22 ID:anWDoufFO
出るとしたらナビスコか天皇杯削るしかないからな
試合数が減れば収入も減る
各クラブのこと考えたら当たり前の決断だよなw
646名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:22:19.57 ID:IPcneL7V0
Jはレベルが低くて観ないっていうのは暴論だよ。
CLに出場することが出来ないその他の欧州に属している
国民だって自国のリーグとCLを両方楽しんでるでしょ。
CLだけ観てる海外厨の方が本当のサッカーの楽しみ方を
知らないと思う。
647名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:22:23.29 ID:zwez1Ur+0
>>80
この状態の日本にきたいと思う国なんかないだろ
648名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:22:31.92 ID:k4DlzHjt0
>>625
アフリカの強豪が不安定なのは国内リーグがないってのも
大きいよね。
それにアフリカがヨーロッパに選手を供給出来るのは言語の
問題がないってのも大きい。
日本で同じように選手を丸投げするのは無理。
649名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:22:38.26 ID:zqeid7Ir0
どういう人生歩んだらゴミJリーグなんて
必死で観戦するようになるんだろうな
雑魚対雑魚の糞試合を必死で応援してる姿は恐怖だよね
650名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:22:51.99 ID:L1ypQzY60
>>637

コパはもともと番外の招待参加なんだからW杯辞退とは全然違うぜ
651名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:22:53.59 ID:ptFbGFqAO
>>593
なんで下手な日本代表をみるの?
最高レベルのサッカーが見たいのならブラジル、アルゼンチンがいれば問題ないじゃん
低レベルなサッカーは見る価値がないんでしょ?
652名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:23:05.14 ID:JynjcBP40
ていうか、アジアカップに出た海外組はもう強制召集出来ないってマジ?

強制召集できるの年7回までで、もうアジアカップでそれ使いきったって話を聞いたんだが
653名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:23:07.04 ID:BV7mPL6Y0
夏にキリンカップはやるべきだね
そうじゃないとW予選まで代表招集なしの可能性もあるし

でもJクラブは反対するかな・・・
654名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:23:13.85 ID:IAVJGF3Q0
>>639
3人程度w
主力が3人不在とかキツイにも程がある
655名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:23:24.56 ID:FBJXA9+M0
どうせコパ出たって放送の時間帯が朝だから見れる人少ないじゃん
それよりはスペイン、イタリアあたりと親善試合したほうが喜ぶ人は多いだろ
656名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:23:44.26 ID:4kEdBKlC0
>>639
スタメンで代表レベルの選手が3人も抜けたら終わるだろw
何言ってるんだ?w
657名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:24:06.61 ID:qKXwZoPt0
>>600
そうなったらそうなったで応援するのは当たり前
でも大黒柱抜かれて負ければあいつがいればとなるのも当たり前
658名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:24:14.79 ID:MHR194ri0
それもこれも全部東電が悪い
659名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:24:16.68 ID:MFq/6JGN0
誰にも知られず海外でやってる選手とか
U−22とかでもいいから出して欲しかったわ
いい経験になるだろ
660名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:24:22.49 ID:Upsirvbz0
>>637
実力で数々の予選を踏まないと出場すらできないW杯と招待でも出られる大会とを
同等の格とするのはちょっと違うと思うな
661名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:24:23.60 ID:IAVJGF3Q0
>>639
てかどこサポ?
662名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:24:39.61 ID:wh0Y1WLK0
>>646 Jリーグなんて、転んでるだけだろうがっ!!
いいよなぁ。Jは演技がうまければ得点チャンスになるんだから。www
いらんわ。あんなクソリーグ。
663名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:24:55.00 ID:bRsn9arQ0
>>655
そんなニワカを喜ばしても百害あって一利なしだろ
664名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:24:55.09 ID:uHeF50Qa0
なんでいきなりJリーグがなかったらなんて話になるんだよw

頭悪すぎだろJ厨
665名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:25:15.45 ID:wLBGIiTX0

半年くらい前は普通にGL突破して準決勝くらい行けそうと思ったけど

香川、内田以外のドイツ組が全滅して協会も弱気になったのかね

ベンチ外槙野、細貝、長谷部と矢野は期待してなかったけど岡崎の8試合ノーゴールノーアシストは残念

さらに追い打ちをかける長友ベンチ

無理矢理チーム作るにも今や南米強豪とアウェーでやれそうなの本田、香川、内田だけじゃん
666名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:25:18.94 ID:9IRX+otY0
>>638
安心しろw

80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/04/05(火) 00:21:13.36 ID:LxOJlAye

アルゼンチン「韓国人は追放したい民族1位」
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
メキシコ「韓国人は共存できない民族」。韓国人は現地の法律を無視。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
ブラジル「韓国人にボリビア人が虐待されている」
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
667名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:25:19.25 ID:toMQgnPE0
今更ながらアジアカップ優勝しててホントよかったな
コンフェデ出れるから
668名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:25:25.06 ID:TMdBtoRd0
>>655
そういうこともあるから個人的にはコパに出る自体に意義は感じているけど
いざ、娯楽としての楽しみは半減していたんだよな
やっぱり、生で観たいからな

協会には時間が空いた分強化日程をしっかりスケジュールして欲しいものだよ
669名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:25:33.91 ID:MHR194ri0
一つの楽しみでもあったけど
海外組が出られないんじゃしょうがない。
今回は天災と人災が一度に降りかかった不幸な結果だよ。
670名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:25:35.68 ID:JynjcBP40
>>659

U−22は断られたんじゃない?
それでいいか南米協会に打診するって報道もあったし
671名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:25:39.14 ID:ejbJ5uf0O
批判してる奴って呑気な西日本の連中だろ?
672名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:25:44.09 ID:HdxsOQ0F0
コパやる時期には日本はどうなってるんだろうな
673名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:25:46.68 ID:IZD7aKkg0
>>646
そもそもそういう国でサッカーは国内人気トップスポーツじゃねーから
674名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:25:51.31 ID:bRsn9arQ0
こんな状況でもJ擁護するサカ豚とか脳味噌腐ってるよな
例えじゃなくて実際に
675名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:26:02.78 ID:ImZBgL4N0
南米選手権って・・・・これ、まさかコパアメリカのことか????


676名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:26:16.77 ID:JynjcBP40
>>662

ロビーニョ乙
677名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:26:37.84 ID:x3su9I2tO
Jなんてどうでもいいんだが
678名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:26:47.37 ID:IAVJGF3Q0
>>674
まぁ人の悪口書くお前の方がってヤツやな
679名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:26:56.55 ID:nStPoEHp0
>>611
お前の個人的なクラブ論をこんなところでいくら語ってもしょうがない
そういったこと諸々含め考えた結果、この結論なんだから
大体そんなんJだけじゃなく海外のクラブにも言えることだろ
680名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:27:02.65 ID:dexWTmmE0
強い代表が見たいならサポが国内の実力者くらい見つけられるようになれ
大体有名になるのは海外含めて下り坂の時だ
香川なんてドルトムントの得点数なんて大した評価対象にもならんがJ2の得点実績は化物
レベルとか考慮しても世界のトップクラスでもあんなに数字残せない
メッシとクリロナの影に隠れて気付かないけど香川もデビューして以来の試合数と得点数は異常
あそこまでいかなくても今のJの育成力見てたらそれに近い選手が国内に出てくる可能性が高い
最近は清水が下手糞の雑魚どもを育成で代表レベルにホイホイ引き上げた
岡崎の足技なんて数年であの下手糞がそこまで…
俺は海外厨だからこそ若手は育成してもらうなら今はJが一番だと評価してる
欧州に来た韓国人の基礎技術見たらJ経由してるかどうか一目瞭然
宮市もアーセナルじゃ全く教えてくれないからせっかくスピードあっても足元の技術で壁にぶち当たってる
681名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:27:02.95 ID:iE626ctG0
ここの海外厨、代表厨って、24日開幕にこだわった虚塵とまったく一緒にみえるわ。
どうせ募金もしないようなクズ揃いなんだろ。
682名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:27:04.66 ID:6z731sI60
あーあ
楽しみにしてたのに
683名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:27:18.25 ID:tB0RYxb/0
また呼んでね
684名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:27:29.45 ID:tTRpBBj8O

で、 韓国戦wはやるんでそ

かわぶ さんよ
685名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:27:35.07 ID:17T/JxCAO
もったいない話だなぁ…残念すぎて…
686名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:27:40.68 ID:YWlxmfeu0
アホか
税リーグなんか見たくねえんだよ
代表優先しろ
687名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:27:49.45 ID:iIxxL8wsO
これは残念
やむを得ないんだろうけど、楽しみにしてただけに残念。
688名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:27:55.19 ID:MYoZh6ed0
>>611
カップ戦じゃなくて降格がかかるリーグ戦だぞ
それもただでさえ過密日程なのに、夏場の一番キツい時
普段、ナビスコや天皇杯の時に代表召集して主力抜きの試合やらせてるのに、どこが我がままなんだ?
689名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:28:07.65 ID:LnWFjd4B0
>>681
さすがに狂人群と比べちゃダメ
690名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:28:14.84 ID:FPNhj5eH0
まあ、いいんじゃないの?Jリーグに頑張ってもらえばね。
CLやクラシコのような大入り満員で視聴率も30%越え、メッシもびっくり
のレベルの高い試合を見せてくれるでしょ。
ACLも夢のスコア連発でぶっちぎりで優勝と。。うん、そうに違いないよ。
そうでなきゃ、コパを断るなんて図々しい要望をするわけはないからね。
そういえば、ACLも始まってるけど、大量点で勝ってたかな?
691名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:28:31.37 ID:jkGTFB9NO
結局ね、レベルよりも思い入れだよね。面白い!観たいって、思わせるのはさ。
レベル低くても自分の子供が大会に出てたら熱中するでしょ?

Jだって、かなり面白いよ。そんな俺は某J2クラブファン。
692名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:28:41.39 ID:GEIYrUOe0
>>650
番外でもだよ
番外じゃないアジアカップよりこっちが楽しみだったろ、サッカーファンなら
それこそナビなり天皇杯なり中止した方が良かったわ
693名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:28:41.59 ID:gBkohlvN0
>>679
J厨の逃げ口上でしかないな
反論できないなら出てくるな
694名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:01.70 ID:S4kxNMdn0
>>659
メキシコがU-22で出ようとして南米サッカー協会から顰蹙買ってる。
まあ、代表厨はこういった事情も知らないで騒いでるだけなんだよな。
695名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:06.48 ID:7iOQyMkNO
>>671
どっちかというと日本より西が母国の人だったり、
西日本で大人気の某競技のファンの人だったりかと。
まともなサッカーファンとしては、あまりに基本的なことがわかってないバカが大杉だし。
696名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:14.57 ID:bRsn9arQ0
>>691
部屋の壁にでもかいてろバーカ
697名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:17.27 ID:nkwuiByJ0
高校野球見ながらレベル低いなあ
プロと比べたら雲泥の差だわ見る価値無し
なんて人いないけどな
698名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:22.64 ID:TMdBtoRd0
>>691
代表厨は別にサッカーが見たいわけじゃないから
そんなことを言っても無駄だよ
699名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:26.60 ID:IAVJGF3Q0
>>693
お前普段Jリーグ見てるか?
700名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:27.26 ID:MHR194ri0
Jリーグイラネといってるやつは焼き豚
701名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:30.01 ID:zqeid7Ir0
>>651
代表戦はナショナリズムの発揮する場だから見てるだけ
じゃなければ見るわけないでしょ日本のゴミサッカーなんてw
インテルVSバイエルンとか見た後じゃJリーグなんて見れなよね、レベルが低すぎる
702名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:32.08 ID:ej9BTb7w0
>>681
代表人気の正体って
こんなアホどもの集合体だったのか
703名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:37.41 ID:b90u7A980
>>639
どこサポ?主力が3人欠いたらJ2の瓦斯でもJ1ならどのチームでも厳しいぞ
704名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:43.81 ID:ouhc8Y5GO
断ったってことは欧州組の目処が立たなかったんだろうな
国内組や五輪組だけで行くなら恥さらすだけだったからね
705名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:57.65 ID:WpD2jJl20
>>611
そう思うならこんな便所の落書きに文句言ってないで
Jのクラブに直接抗議したら?
706名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:57.66 ID:Wi8nzyW0O
川淵と同じ高校出身だなんて恥ずかしい
707名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:30:04.17 ID:WM7g89HB0
ここでJ批判してる奴って

コパの日本代表が全員国内組でも応援するの?www
708名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:30:24.71 ID:L1ypQzY60
>>692

コパよりアジアカップの方が楽しみだったよ
日本はコパにおいては所詮よそ者だからね
709名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:30:31.15 ID:cG6vMPIx0
ま、
「Jリーグがどこと比較してレベルが低いのか」
さえ示さないようじゃ、説得力に欠けるわな。
710名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:30:38.20 ID:IZD7aKkg0
去年Jの試合1試合みたけど
前半30分以降の記憶がない
起きたら違う番組がやってた


ようするにつまらなさ過ぎて寝ちまったってこと
代表と同じようにみると痛い目にあうwww
711名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:30:53.62 ID:tTRpBBj8O
あまり言いたくないし
勿論本心ではないが

海外的には

いつまで地震地震言ってんの????

になる可能性あんよ

あんまし自粛をやり過ぎると
712名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:31:11.22 ID:+zziXC700
>>701
インテルvsバイエルンもゴミサッカーだった件
713名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:31:22.32 ID:IAVJGF3Q0
てかレベルが低いからどうのこうの言ってる人はサッカーそのものの楽しみ方がちょっと残念やと思う。
714名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:31:25.27 ID:Upsirvbz0
>>697
やっぱプロ野球にも海外厨とか代表厨とかいていがみあったりするのかなw
715名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:31:37.33 ID:aiMkDdi5P
本日の試合結果です



? W杯に出場できても無いかもしれない南米強豪国とのガチアウェー戦 VS にほんたまごろかし ○
716名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:31:40.17 ID:jVPBygkQ0
Jリーグとクラブを分けて考えられないやつが多いな
Jリーグ自体は、参加しようがしまいが、そこまで大して困らないんだよ

困るのは各クラブ
俺も、Jリーグの今の状況がいいとは思っていないし
潰れてもらっても構わないくらいだけど、各クラブが潰れたら困る
717名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:32:11.47 ID:JbBI0SAKO
これはしょうがない。日本サッカーにとって一番大切なのはJリーグの維持、発展だから
718名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:32:11.56 ID:p8p9PH16O
ショック
719名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:32:18.70 ID:nStPoEHp0
>>693
別に反論なんかする気ないよ
ただ結果が出てんのにgdgd言ってるのって不毛じゃね?と思っただけ
720名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:32:19.15 ID:IPcneL7V0
>>710
>代表と同じようにみると痛い目にあうwww
そりゃそうでしょう、代表とJじゃ楽しみ方が違うんだから
721名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:32:22.78 ID:qKXwZoPt0
>>611
別に選手は出せるよ
ベンチにも入らないような若手とかね
でもその選手出したら南米諸国に失礼だろ?
722名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:32:39.78 ID:80SpdhsX0
決まった以上は仕方ない
ザクが1年目から飛ばしまくってるからここらでブレーキ踏むのも悪くない
本番でダメならジーコの二の舞だからな
選手の負荷が減るしプラスに考えようぜ
723名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:32:45.47 ID:5DIQoAvl0
ま、7月にまた人騒動来る事は確か
724名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:32:54.08 ID:iE626ctG0
レベルガー、ケイケンガー とか、1万人も亡くなってるのにそんな小さなことで騒いで恥ずかしいとか思わないのかね。
サッカーがなくなるわけでもあるまいし。
725名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:32:55.67 ID:WpD2jJl20
>>711
バーカM9,0で津波で数万人流される
さらにチェルノブイリに次ぐ原発と放射能の問題
むしろ世界的に見て日本が被害甚大なのは明白
逆にこんな状態でなんで南米で試合してるんだこいつらになるぞw
つうか協会同士が直接話して決めた結果だから
726名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:32:59.11 ID:Upsirvbz0
>>692
アジア杯に優勝したことでコパよりもっと大事で素敵な大会に出られるようになったってことは知ってるかいね
727名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:04.76 ID:zNyvcpw3P
big買いたいからjリーグのが大事だわ
サッカー自体はどうでもいい
728名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:10.31 ID:0LYdAng5O
よっしゃあああああ!!
これで残り33節きっちり見れるのか!!
夏場の昼間での試合は大変だろうけど各クラブ選手監督共頑張ってくれ
729名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:12.58 ID:GEIYrUOe0
>>708
そりゃ話が合わんわ
韓国との試合なんて俺全然見たくないもの
730名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:15.09 ID:2BJjAWga0
最近サッカー面白いと思ってたんだけど
こりゃもうすぐ萎えるな
731名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:18.60 ID:gBkohlvN0
>>688
降格候補には代表ほとんど居ないからむしろ有利だろw
滅多にない国対国の真剣勝負の場ですが選手一人も提供しません
試合自体潰してかまわないです
しかし自分たちだけはベストメンバーで試合したいですぅー
これのどこがワガママじゃないと?
732名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:31.86 ID:3gfLf9Ci0
>>711
え?原発で日本オワタって思われてるかもしれない位だぞ
733名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:33.17 ID:Z+Wow7Z60
>>693
まあ、君がここでいくら吠えようと何も変わらんけどね
734名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:34.82 ID:WM7g89HB0
あれ?代表厨からのレスが欲しいんだけどw



ここでJ批判してる奴って

コパの日本代表が全員国内組でも応援するの?www
735名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:35.75 ID:8mM82lgt0
まあ南米連盟とも相談して決めたわけだからベストメンバーが組めないなら
無理に出るよりは辞退した方がお互いの為と南米連盟も判断したのだろうな
アルゼンチンもベストメンバーでない日本を倒してもすっきりしないだろうし
736名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:37.82 ID:iaMj3Zh20
もし日本で南米選手権が開かれるとしたら
協会は震災直後でもやっていただろう
金金金金のゴミクズ組織に成り下がったのぅ
737名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:38.64 ID:SM4E9GCg0
7月の昼間にリーグ戦を集中的に行なうのか?

気違い沙汰じゃないか…
738名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:38.89 ID:fECN+AvX0
>>724
なにいってのこいつw
739名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:40.80 ID:LnWFjd4B0
>>714
代表戦なんか皆無だからいがみ合いようが無いとマジレス
740名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:49.36 ID:uQl3GzP80
仕方ないよな、まぁ。
741名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:34:01.95 ID:bZlvJ+x80
なんつーかね今回の震災でね
本当に日本国って腐りきってると思った
災害で寝る家も無い人、満足に食事もトイレも出来ない人が居るのに
震災3日後には豪邸やら超高層マンションの紹介やら無神経な放送
某アイドルグループなんてCMで「被災者の気持ちになって考えてみよう」
なんて偉そうに合唱してるけど
自分たちの番組では羽目を外しての馬鹿騒ぎしてるようにしかみえない

・・・もうこの国は終わったな
被災者への思いやりから消費を控えていた人たちに
政府や各種企業の方々はなんてメッセージを発信したか。

今回もそう。色々な事情を考慮したなんていってるその実、
目先の利益しか考えてないことは明白
だってそうでしょう。復興よりサッカーの更なる発展を選択をしたんだから
742名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:34:02.02 ID:zqeid7Ir0
>>712
馬鹿かよ雑魚しかいないJとは根本のレベルが違うからwww
特にスナイデルとロッベンは本当に凄いわ
Jは全てが下手なんだよね、何もかもがゴミ、いいとこあるのw?
743名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:34:09.84 ID:+fJPZi6D0
すごく残念だが・・・・まぁしょうがないわな
Jリーグが代わりに盛り上がってほしいな
744名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:34:18.95 ID:n/cS/HaM0
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えええええええええええええ??ええええええwwwwwwtrwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:34:20.86 ID:sSxmpQr10
代表があってJがあるのが日本サッカーなのに
J優先させてもサッカーは活発しないよ
746名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:34:29.50 ID:WZW+VfRa0
ブラジルワールドカップの
予選参加も辞退しろ。
FIFAからも脱退しろ。
747名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:34:33.30 ID:GEIYrUOe0
>>726
親善臭のするコンフェデよりガチのコパのが楽しみでした
トルシエがクソッタレな試合してただけになおさら
748名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:34:40.69 ID:qKXwZoPt0
>>737
日程詰めるならもうそこしかない
749名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:34:53.40 ID:k4DlzHjt0
>>737
全く同意見だけど現場的には夏休みじゃないと
ミッドウィークの集客が無理ってことなのかもねぇ。
750名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:34:54.13 ID:EC+8UbK50
>>710
1年前の代表戦なんかJ以下のクソ試合ばっかりだったじゃん
751名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:34:55.50 ID:a+rewNOP0
ガチ試合>>>>>>>>>親善試合

スペインとかイタリアとかブランド厨が喜ぶだけじゃん
752名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:35:11.59 ID:FyDuOuZ6O
>>736
主催とゲスト参加の違いすらわからない代表厨wwwwww
753名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:35:17.14 ID:/oCDQi9c0
さすがに、われら実質世界王者ザッケジャポンがアジア南米統一王者になるわけにもいかんからな
南米のメンツもあるわけだし
一方的蹂躙からは何も生まれまい

今回のところは勘弁してやるから、な
754名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:35:21.57 ID:JynjcBP40
ブンデス下位よりはJの方が面白い
あとりーガのレアルorバルサvs下位チーム
755名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:35:27.91 ID:4kEdBKlC0
>>736
狂ってる・・・
756名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:35:42.50 ID:22Vj+pibO
はー 下らねー
せっかくなんだから行けよ
757名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:35:42.51 ID:sXYzpZCY0
こんな機会を逃すなんて・・
758名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:35:45.06 ID:ouhc8Y5GO
>>734
国内組?相手に失礼だから断ってよし
事実そうしたろ?
759名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:36:00.26 ID:KyeMjmHuO
今年はアジアチャンピオンになったっていう収穫で自分を納得させておこう
(T_T)
760名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:36:00.95 ID:IAVJGF3Q0
レベルの高いサッカー「だけ」を観て他を蔑んで何がおもろいねん
761名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:36:38.92 ID:aiMkDdi5P
>>726
まさかコンフェデのこと言ってるんじゃないよな?まさかな・・・
762名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:01.72 ID:+zziXC700
>>742
Jリーグ(笑)とかどーでもいいけど、ゴミサッカーだった事は事実。
選手のレベルを否定しているわけではないのに、勝手に発狂しないでくれ

ニワカ海外厨ほどイタイ者はない
763名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:02.18 ID:td2aW1fq0
辞退を叩いてるやつは一体どうしたいんだ
海外組は国際Aマッチ外だからよべるかどうかわからんし
国内組は震災の影響うけてスケジュールかつかつなんだから
だれをアルゼンチンに送り出せというのか
764名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:03.45 ID:L1ypQzY60
60年にM9.5の地震が起こったチリは2年後の62年W杯は返上せず開催したけどね
765名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:06.63 ID:4kEdBKlC0
招待された当初から国内組中心で挑むのは決定事項だったんだろうな。
コパ開催中にJリーグ休止する予定だったし
海外組は呼べない前提で組み立ててたんだろう。。。悔しいな
766名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:07.55 ID:ej9BTb7w0
>>750
去年の東アジア選手権が終わった頃
代表厨は何をやってたんだろう
767名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:10.76 ID:v4S6fWvZ0
>>760
レベルの低いサッカー見て何が面白いねんって返されたら終わりだろ
酔っ払ってんのかおまえw
768名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:15.09 ID:vFCVsiOm0
代表しか見ないからサッカーは当分見ることなさそうだな
Jじゃ燃えん
769名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:15.41 ID:gBkohlvN0
>>699
見てますが?
で俺の見てる見てないでワガママJ&J厨の現実が何か変わるのか?

>>705
文句言われるのが嫌ならアホなこと書き込んで
便所の落書きですら恥晒すの止めたら?

>>719
そんな理由で書き込みできなくなるなら
あらゆる機関のあらゆる決定にネットで愚痴ることも
できなくなるわな
770名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:20.79 ID:S4kxNMdn0
>>737
仕方ないじゃん。
ミッドウィークは夏休み期間中じゃないと無理だし、
夜に試合やりたいけど電力問題で昼にやらざるを得ないし。
771名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:32.77 ID:wh0Y1WLK0
もうJリーグは4、5チームにしろよ。どうせ金がないんだからさ。
貧乏チームはいらんよ。代表でも海外組以外は雑魚じゃん。
U-22なんかひどいもんだよ。なんだあれ。真剣にやってんのか?
772名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:33.37 ID:bZlvJ+x80
今回の警告とも思える災害で
もう真の意味でまとまれないんだなってことが分かった
日本の限界だよ
773名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:38.77 ID:MYoZh6ed0
>>731
ほとんどが国内組でメンバー組む予定だったんだぞ
仙台の関口や甲府のマイクが引っ掛かるであろう面子になる代表
774名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:59.78 ID:7C+Yesld0
あ〜あ、もう当分呼ばれないだろな
775名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:38:03.23 ID:k4DlzHjt0
海外組総動員+国内各クラブの招集人数制限なら
充分チームが組めるはずだから、やっぱり海外組の
招集が厳しいってことなんじゃないかと思うんだけどねぇ。
776名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:38:06.59 ID:IZD7aKkg0
プレミアみた後にJを見たら子供にお遊戯にしか見えないwww
コパ参加強制してJクラブ圧迫させていくつか潰せよww
チーム数多すぎで余計レベル低くしてどーすんの?wwwwww
777名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:38:10.04 ID:WpD2jJl20
>>769
はいはいなにもできないんだねw
778名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:38:15.84 ID:4kEdBKlC0
>>737
昼間からやらないと照明使う事になるのよ。
779名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:38:18.30 ID:VXzudk2M0
まあしゃあないわな
Jリーグあっての代表だし、Jリーグがなければ本田も長友も香川も内田もパクチソンも
今頃サッカーしてないし
780名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:38:26.65 ID:7iOQyMkNO
>>736
日本列島を地球の反対まで移動させるより、君が南米に国籍を移す方がはるかに簡単だから、
レベルの高いサッカー、レベルの高い代表がみたいのなら是非ともそうしてみよう。
781名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:38:30.45 ID:Upsirvbz0
>>761
コンフェデに決まっておろう
招待でぽっと出られるコパよりアジア杯で獲ったW杯直前のコンフェデのほうが楽しみだよ
おれはね
782名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:38:35.06 ID:IDerKt090
ザック「Jリーグはプレッシングの面で、他国のリーグに比べて弱い部分がある」
本当、これだよ
海外リーグ見た後だとJはオカマの集団にしか見えない
783名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:38:53.19 ID:oy6ube810
ギャアアアア
ずっと楽しみにしてたのにいいいい
まあ仕方ない
784名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:38:53.92 ID:FPNhj5eH0
別にJリーグがしっかり強化及び運営できてれば問題はないさね。
それこそ、平均観客数を2万人を越えてて、世界各国から有名選手が移籍してきて、
チャンピオンズリーグのようなコンテンツがJリーグにあればね。
コパと毎年のJリーグの試合、天秤にかけてJリーグの試合の方が強化に繋がればね。
785名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:39:11.43 ID:WZW+VfRa0
>>741
被災者は完全に自己責任ですよ。
居住地の選択肢がありながらあえて原発の近く、津波が予想される
海岸付近、地盤の緩い土地を選んだのから自業自得。
自分らが自ら選んだ境遇でしょ?
支援なんて必要ないですよ。
786名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:39:16.97 ID:ZR7KBRzw0
確かに野球はシーズン中でも人数制限して日本代表送ったね(駄目だったけど(北京五輪))。
そんでシーズン終了後それだけで順位決めないでプレーオフとかやったんだよね。確か。

サッカーも柔軟にやりゃできるのに。
日本大事に思っていれば。
787名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:39:17.94 ID:ptFbGFqAO
>>701
見てるだけ程度の熱なら別に辞退してもよくね?
788名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:39:31.33 ID:tTRpBBj8O
6月 韓国戦
7月 韓国戦
8月 韓国戦
10月 韓国戦

も勿論中止だよね!?

789名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:39:34.36 ID:4kEdBKlC0
>>785
キチガイは黙ってろよ
790名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:39:41.55 ID:Ehxq7RCkO
>>779いやサッカーはしてるだろ
791名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:39:54.81 ID:LHDA071MO
コパ出れないのは残念だが選手やその所属チームに金落とさない代表しか見ないドニワカが偉そうに選手やJ批判するのにムカついてたから少しいい気味だなw
792名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:39:58.82 ID:XjpzmCYvO
あ〜あ・・・
793名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:39:59.76 ID:mWgbKe3b0
>>778
西に来てやれ
794名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:40:13.27 ID:IAVJGF3Q0
>>784
そんなものを日本に求めるならさっさとスペインにでも移住した方が良いと思う。
結構純粋に。
さすがに日本の国内リーグはそこまでなり得ない。
795名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:40:15.64 ID:CyE2xQb90
>>779
それわかってないで貶してるからな代表厨はもうW杯前からJの選手はレベルが低いとか散々貶してたのにw
長友がセリエ行ったら途端に長友スゲーだからなwwwwwwwwww
796名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:40:25.48 ID:JbBI0SAKO
>>785←クズすぎw
797名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:40:27.33 ID:4kEdBKlC0
>>786
昇格降格の無い野球と一緒にするなよ
選手が1人抜けただけで歯車が狂うチームだってあるんだ。
798名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:40:33.07 ID:LnWFjd4B0
>>786
気持ち悪い
799名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:40:48.77 ID:IMY9pt/OO
所詮練習試合だし
800名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:40:51.14 ID:GdyDvhtQ0
なんとか、出場して欲しい
801名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:41:20.81 ID:gBkohlvN0
>>773
地震前はね
事情が変わったから海外クラブの協力が得られる可能性もあった
まあJのワガママで潰れたけどな

>>777
ほら結局反論できないじゃん
802名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:41:30.63 ID:U5cEMTCh0
別に代表房でもいいんだよ
日本代表しか見なくても応援するなら。
ただ中には勝ち馬に乗りたいだけで騒いでる奴がいるだろ?
南アの前は全く見なかったり。
ガチって言ってる奴等はそうなんだろ?
日本のサッカーが見たいんじゃなくて
日本が勝つところが見たいだけ。
負けたら普通に手のひら返して
「結果出さなきゃ叩かれて当然」ってほざいて去っていくんだよ
803名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:41:45.99 ID:TvozcRvB0
>>791
土マイナーな税リーグに金落とす事でしかアイデンティティー確立できなくて
そんな事でしか優越感に浸れないお前の方がよっぽどかわいそうだけどなwwww
サッカーでもなんでも俺らからしたらだだの娯楽の一つで
楽しいのを見たいなんてあたりまえだろうwwww
804名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:41:47.25 ID:iE626ctG0
海外リーグなんてダイジェストだけで十分だろ。残りの時間は大味でグダグダなんだから。
805名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:41:47.23 ID:8aB+sn4h0
イタリアかスペイン戦見たいけど7月に欧州遠征って向こうはオフかプレシーズンで
体づくりの最中だろうしクラブ側から拒否されそうだなぁ
6月上旬とかにできない?
806名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:41:48.28 ID:aiMkDdi5P
もう決定くつがえらんのかな?

マトノな脳みそのファンならみんな大反対なわけだし著名活動とかでなんとかならんのか・・
807名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:41:51.05 ID:zqeid7Ir0
>>762
あれがゴミサッカーとかどうせバルサとかの試合が大好きなカス野郎だろお前w
要所要所で魅せる上手さにも気づけなかったかw?
特にスナイデルの凄さは感服するわ、一人の選手がああも端々で影響を与えてるのかってね
808名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:41:53.40 ID:22Vj+pibO
小倉本当につまんねー
809名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:41:54.84 ID:BzwHWkdB0
あ〜あ
ツレのスポーツバー頭抱えてるだろな
810名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:41:57.41 ID:49YeDP+1O
なんかなぁ
811名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:42:06.13 ID:zsi5E2fA0
岡崎はノーゴールノーアシストと言うと
必ず信者が
ゴールやアシストじゃ次につながらない!
ハードワークでチームに貢献している
っていうからkickerの採点を調べてみたんだよね

(岡崎と一緒に試合数4試合以上プレーした11人の採点)
採点  選手       採点試合数
2.17 ウルライヒ      6試合
3.00 ニーダーマイアー 4試合
3.17 クズマノビッチ    6試合
3.30 ハイナル       5試合
3.42 トレーシュ      6試合
3.75 タスチ        6試合
3.80 ブラルーズ     5試合
3.80 ハルニク        5試合
4.00 岡崎         6試合
4.38 ポブレクニャク   4試合
4.42 モリナーロ     6試合

採点でもお荷物
マジでドイツ版中村になりつつあるよ
812名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:42:09.98 ID:ej9BTb7w0
>>791
去年の東アジア選手権の頃
ニワカどもはサッカー見てないでしょう
813名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:42:22.57 ID:Upsirvbz0
>>791
おれも、このスレに来るまでは本当に残念だと思ってたwいや今も残念には思ってるけどね
814名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:42:24.90 ID:JynjcBP40
U−22でも送ってほしかったって意見あるけど(実際協会でもそういう案は出たみたいだけど)

クラブでポジション確保してない若手が五輪予選含めて長期離脱したら、マジでチームでのポジション失わせて才能の芽を摘むことになりかねんかったと思う
815名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:42:28.52 ID:fECN+AvX0
代表戦が見たいといったらニワカ認定
代表戦が見たいといったら犯罪者呼ばわり
代表戦が見たいといったら人格否定
代表戦が見たいといったらJリーグがなければ〜と人類皆アフリカから来た的なことを言い出す

ここまでのJ厨のまとめ
816名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:42:35.45 ID:GEIYrUOe0
>>791
俺はJに金落としてるけど、それでも残念だが
ナビとか天皇杯なんて罰ゲーム扱いなんだから中止してそこにリーグ戦ぶち込めばよかったんだよ
817名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:42:39.63 ID:L1ypQzY60
>>805

キリンカップってもう相手決まってたんだっけ?
818名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:42:42.73 ID:lEWG1woM0
おいおい絶好のアピール機会だろう??

なぜでないのかわからん
チャリティなんてやったからスケジュール合わなくなったってこと??
819名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:43:01.40 ID:i6B5im8P0
騒いでるのは代表厨なんじゃなくて代表厨の振りしたサッカーアンチだろ?
本気でJいらねって言ってるんだったら馬鹿すぎるwww
820名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:43:05.77 ID:Kv8uxnN40
>>746(キリッ
821名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:43:06.02 ID:m8yxHHgi0
>>801
反論することないからなw
事実書いただけだよ お前はここでしか文句が言えないただの無能だとね
本当に不満ならクラブなり協会なり抗議の電話でもしたら?
そんなにコパ見たかったら署名でも集めればいい
なにか行動起こしたのか?w 2ch以外でw
822名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:43:29.68 ID:YWlxmfeu0
キチガイの集団がゴール裏で罵詈雑言叫んでるだけのリーグ戦
日本人みんなが期待し楽しみにしてる代表戦
なあ
823名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:43:32.63 ID:2YCnM/vS0
824名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:43:36.80 ID:j9TIjLjA0
なんで試合時間が考慮に入らないんだよ

ガチ試合のコパアメリカに参加するってのはサッカー選手にとってはもちろん最高の舞台だが
俺たち一般人には何の利益にもならない 
試合見ようにも試合時間平日午前中じゃどうにもならんだろニートしか見れないぞwww
震災地に笑顔と勇気なんて偽善も休み休み言って欲しいね

反対に親善試合ならガチ度は数十段落ちるが試合開始を22時近辺にできる これなら多くの人が見れるね
代表の拘束期間が数日間だけになるから海外組もベスメンとはいかないが何人か招集できるし  
825名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:43:42.99 ID:IAVJGF3Q0
>>815
妄想癖にも程があるw
826名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:43:51.35 ID:nStPoEHp0
>>801
>事情が変わったから海外クラブの協力が得られる可能性もあった

これはどっから出てきた話?
脳内ソースか?
827名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:44:27.63 ID:Ehxq7RCkO
>>802代表厨だけどこれは同意
試合見たいんじゃなくて勝つのが見たいだけのやつらは本当嫌い
828名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:44:37.01 ID:bdPQqlycO
見れる奴らはいいよなぁ〜。
福岡だから民放の録画も見れやしない..
829名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:44:46.86 ID:9IRX+otY0
>>815
頑張って考えたのか・・・w
830名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:44:51.44 ID:lEWG1woM0
招待されることはもうないかもしれんのに・・・・

なんで事態なんだか
7月の日程を変更しろよ
831名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:44:51.31 ID:bZlvJ+x80
>>823
スペインなら許すし日本が頑張る必要も無いな
832名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:45:08.72 ID:ZR7KBRzw0
>>781

コンフェデいいんだけど、時に南米選手権とかに比べりゃ緩い時もあるんだよね。
これは揃えたメンバーがどれだけ豪華かの問題じゃなくてガチ度の問題で。
833名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:45:15.52 ID:bdPQqlycO
間違えたゴメン
834名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:45:23.34 ID:gBkohlvN0
>>821
話のすり替えでしかないな
つまりお前自身は「これはJのワガママでしかない」と認めてるってことでいいのね?
835名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:45:43.01 ID:iE626ctG0
ID:fECN+AvX0


被曝されて頭おかしくなったか?
836名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:45:45.38 ID:td2aW1fq0
>>801
震災後に海外組呼べそうってのマジ?
そんな話聞いたこと無いけど
まさか妄想じゃないよね?
837名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:45:47.27 ID:c9AVkm+g0
日本代表の強化プランに大きな狂いが生じたな・・・こりゃブラジル大会予選敗退だわな・・・
838名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:46:07.99 ID:IAVJGF3Q0
>>834
Jのワガママって何よ?
839名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:46:10.69 ID:SB9wFks+0
>>795
日本代表が人気だからサッカーに興味を持つ人が増える
Jリーグとか踏み台でしかないでしょ。踏み台としては機能して欲しいけど
840名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:46:14.74 ID:JynjcBP40
>>830

急にJリーグを冬にずらすのは無理でしょ

お前は被災して多大な被害を被ったクラブに、更に「今から急いで積雪対策もしろ」って言うの?
841名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:46:16.50 ID:lEWG1woM0
J厨は歓喜だろうな
選手疲れさせなくてよかったとか言うんだろどうせ。。
代表のレベル維持してこそJの注目度も上がるのに
842名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:46:20.35 ID:c9AVkm+g0
そこまでしてJリーグやる意味あんの?
試合数を減らすしかなかったのに
843名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:46:23.58 ID:Cw2xcNGEO
判断ミス
844名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:46:36.82 ID:FPNhj5eH0
>>794
せっかくのコパを断る以上、Jリーグにはそれなりの努力なり結果なりを求めるのは
道理だとは思うが。。
845名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:46:38.22 ID:IAVJGF3Q0
>>835
こういうの嫌いやわ
846名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:46:39.42 ID:MYoZh6ed0
>>801
結局得られない可能性が高いから、辞退になったんじゃないか
元々、UEFAは南米大陸以外の国がコパに出るのに反対してるんだし
847名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:46:51.89 ID:slg1wUHB0
終わったな

これで代表が盛り上がった後にJリーグも見に来てくださいなんて言っても
もう誰も来ねーわ
848名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:47:03.05 ID:yI+1+kCJ0
残念だが、代表主力は本当にそろそろ休ませんと選手寿命縮める
所属クラブのポジション争いもあるしな
849名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:47:09.21 ID:4kEdBKlC0
>>841
疲労でクタクタの状態で代表のレベル維持できるんかね?w
850名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:47:31.74 ID:gBkohlvN0
>>826
逆のあれだけの天災があって事情が待ったく変わらないとする根拠は?
851名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:47:54.89 ID:td2aW1fq0
>>842
減らすってどこを減らす?
シーズン半分にしないと1試合削るなんて無理だよ
852名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:47:55.19 ID:c9AVkm+g0
Jリーグが大事っていうのもわかるけど
希少性を考えたら南米選手権参加の方が貴重な経験だったな
853名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:47:58.13 ID:+zziXC700
>>807
海外サカ板こいよ
「ロッベン・スナイデルすげーwwww」とか言ってるオマエは試合内容みてないのか?

インテル対バイヤンの試合なんかバイヤンのザル守備に
エトー・スナが個人で仕掛けるだけのゴミサッカーで見てられなかったんだがw
854名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:47:58.27 ID:qKXwZoPt0
>>816
金落としてる人間とは思えない発言だな
菓子杯はマジでやるとこ少ないのに
いまだにスポンサーやり続けてくれるナビスコに対して何も思わないはずないわ
855名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:48:04.26 ID:a4nF9MOT0
>>839
その踏み台がなかったらJ以前の時代に逆戻り
当然W杯なんか出られないしJで活躍して認められた選手は
海外に行く機会すら失うわけだが
856名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:48:06.98 ID:IAVJGF3Q0
>>844
分かるけどさすがにハードル高すぎというか、どんだけ先の話やねんっていうw
857名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:48:07.76 ID:32JwQBf0O
以前はリーグがあろうが代表召集してたくせに
こんな重要な大会でなに言ってんだ
小倉はもう日本サッカーに関わるな
858名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:48:07.63 ID:L1ypQzY60
無理してコパに出て代表選手に無理させるとW杯最終予選でケガ人続出とかありうるぞ
859名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:48:33.83 ID:Bnja8KA00
南米選手権だから南米でやらなければいけないのか?
そう言うのなら南米以外の国が参加するのはおかしいだろ
要するに日本で開催しろって話だ
860名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:48:49.23 ID:rmIklDs40
代表って言っても一軍と二軍の差が大き過ぎない?
コパ二軍メンバーが参加なら虐殺されるだろうに。
861名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:48:52.94 ID:4kEdBKlC0
>>850
結局根拠言ってないじゃん ただのキミの思いつきじゃないか
862名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:48:53.68 ID:mDwp0dgJ0
海外組のみでやれや糞が
どうせ「欧州クラブの〜」とか建前で、本当は海外組だけでやったら「Jリーグの立場が〜」とか変な配慮なんだろ
Jリーグはどこまでも足枷だな
潰れろよカスリーグ
863名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:48:54.01 ID:JynjcBP40
>>842

どこをどう減らしたら試合数同じになるか教えてくれ

ナビスコや天皇杯中止にすればええって、じゃあ重要なスポンサー収入をどうすんねん
協会自体も原発で1こ大きな施設没収になって被害受けてるのに
864名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:49:06.08 ID:WZW+VfRa0
計画停電で仕事や生活に支障が出る
→まともな国 政府や東電に苦情
→ちょっとやんちゃな国 政府や東電にデモ
→日本人 「停電してないあの家が憎い」「停電してないあの会社が憎い」

日本人は冷静とか秩序があるわけではなく奴隷根性が染みついてるだけ
中国が舌なめずりして日本人の民度を誉めるのわかるわ

865名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:49:09.87 ID:L1ypQzY60
>>857

公式試合以外でそんなことあったっけ?
866名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:49:30.54 ID:GEIYrUOe0
>>854
それこそナビスコJリーグシリーズとでもつければいいだろ
最初の頃のJみたいに
867名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:49:34.28 ID:ciKEPZw90
    /⌒⌒⌒\
.   /  人._ , .__ ヽ
.  | ,ノ ____  _ヽ,,|
   |/  ´・ .〈・ |
   (i6   '' r、_)''|  日本がんばれ!
   彡|  `ニニ' /
   .ノ.  .`ー^イ
868名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:49:49.75 ID:EC+8UbK50
>>837
元々国内組で行くつもりだったから強化にはならんよ
使える選手使えない選手の見極めができるだけ
前回コパに出た1999年の出場メンバーで02W杯に残ったのは4名(内2人がGK)
869名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:49:55.64 ID:ej9BTb7w0
>>848
欧州組にはクラブに専念してほしい
奥寺以来のCL準決勝へ日本人に出てほしい
代表戦はW杯予選だけでいい
870名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:49:55.80 ID:c9AVkm+g0
>>851
不公平かもしれないけど
震災でできなかった試合だけ減らすしかないだろ
1000年に一度の大震災なんだからJリーグどころじゃないだろ
コパなんてめったに参加できないんだから
最後に出たのはもう10年くらい前だろ?
871名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:04.65 ID:4kEdBKlC0
>>865
知らん人なんだろう
872名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:04.80 ID:a4nF9MOT0
>>858
代表厨のアホは選手の休養とかクラブのキャンプ事情とか
まったく考えてないからな ただ自分が見たいだけで出ろと言ってる
本気でカス
873名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:14.95 ID:7gNMVLKLO
>>841
代表人気がJに反映されてないってのは今までさんざん言われてきたことだろうが
JはJで頑張らなきゃいけない状態なんだよ
で、Jが頑張らないと代表は確実に弱くなる
874名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:16.25 ID:5Ex4vb1d0
まあしょうがないだろ
出ろって言ってるやつはただ代表の試合が見たいだけの自己中バカなんだろ
875名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:17.05 ID:ZR7KBRzw0
>>779
>まあしゃあないわな
>Jリーグあっての代表だし、Jリーグがなければ本田も長友も香川も内田もパクチソンも
>今頃サッカーしてないし

いや…Jリーグがあっても日本代表は出られるんですけど?
876名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:23.54 ID:O3rkdsZ8O
ふざけんな!(声だけ迫真)
877名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:37.72 ID:S4kxNMdn0
>>841
別にコパに出れないくらいで代表のレベルなんて変わらんよ。
12年前にもコパに出場してるんだが、それで何が変わったと言うんだ?
むしろコパに出ることで欧州組の体がぶっ壊れるのが回避できて良かったよ。
本田なんて今でさえボロボロだからな。
878名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:38.49 ID:ZrkgqGJn0
>>857
そんなことねーわボケおのれゴミ低脳がサッカーにかかわんなうんこミジンコが
879名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:43.42 ID:Ehxq7RCkO
>>858ケガ人出てチームが駄目になるならそこまでのチームってこと
W杯でも勝ち上がれない
880名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:46.40 ID:AOqIUn2E0
これも全部東電が悪い
881名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:54.05 ID:gBkohlvN0
>>838
脊髄反射せずに人のレス読んでから絡めよ

>>861
地震があったことが十分根拠になる
海外からの励ましやチャリティマッチの申し出がどれだけあったか知らないの?
で、あれだけの天災があったのに事情がまったく変わらず
海外クラブも協力してくれないとする根拠は?
882名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:55.98 ID:c9AVkm+g0
>>863
スポンサーだって日本企業なんだから
そんなことで目くじらたてねーよボケw
883名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:57.15 ID:Upsirvbz0
トルシエのときも出たんだっけ?
884名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:58.19 ID:aiMkDdi5P
まあしょうがないだろ
出るなって言ってるやつはただJの試合が見たいだけの自己中バカなんだろ
885名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:50:59.38 ID:LRRH1onkO
関係ないけど日韓戦とか親善試合やんなよ小倉
886名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:51:07.50 ID:4kEdBKlC0
>>870
意味が分からん
887名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:51:11.74 ID:mDwp0dgJ0
もうJリーグなんて絶対みねえ
文句言ってるクラブは潰れろよカス
888名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:51:30.54 ID:9IRX+otY0
おまえらスペインでほぼ決まりみたいだからもう諦めろw
またきっと日本を呼んでくれるさ
889名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:51:52.61 ID:4kEdBKlC0
>>879
バカじゃないの?
890名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:52:15.95 ID:c8oyp2UpO
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
891名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:52:23.19 ID:IAVJGF3Q0
>>881
お前がJのワガママで潰れたとか言ってるからそのJのワガママが何か聞いただけなんだが?
892名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:52:26.14 ID:a4nF9MOT0
>>875
そいつらが国内のプロリーグなくてサッカー続けられるかだな
社会人サッカーは厳しいぞ 金銭的にも人気的にも
サッカーに専念できるプロの土壌がなくなったら
完全にJ以前の状態に戻る
893名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:52:30.51 ID:HSvc4NZ70
>>887
お前は最初から見てなかっただろ
894名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:52:33.53 ID:9t11Ho5T0
いいさ
コンフェデ出れるし次回呼ばれそうだし
その時は宮市中心だし
895名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:52:37.67 ID:c9AVkm+g0
>>886
それはおまえがバカだからだろ
896名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:52:52.94 ID:5Ex4vb1d0
そもそも今年はアジアカップもやってるんだぞ
2回も大会に出る国なんていねーよ
選手を休ませた方が良い
選手のことを考えたら出ろなんていえないはずだけどなー
897名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:52:56.05 ID:YWlxmfeu0
もちろんリーグ戦よりも南米の強豪国との試合の方が楽しみでした
898名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:07.40 ID:YcUmqUbm0
いやーみんな発狂しまくりだな(・∀・)ニヤニヤ
899名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:10.64 ID:td2aW1fq0
>>870
昇格降格があるからそういうわけにもいかんのよ
コパがめったに出れない大切な試合だったてのは同意だ
900名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:11.33 ID:JynjcBP40
>>882

目くじらも糞も、大会やんなかったら金払わないだろww
901名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:11.90 ID:axm/O1ppO
7月ったら停電やりまくってるだろう
スポーツを存分に楽しむなら海外しかないんじゃないか?
902名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:12.09 ID:FPNhj5eH0
>>856
コパとJリーグ、どっちを取るかという、言わば会社での事業計画の話で
A案、B案の話で、有益なA案を蹴った代わりにB案で利益を上げろ、という
話になるのは当然のことだよ。つうか、コパを蹴った代わりにJクラブには
コパで得られる以上のノルマを求めるべきだと思うけどね。
903名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:11.69 ID:8sv9esAx0
まっ、代わりに欧州遠征の話が出てるんだしそれで良いよ。
出来れば3試合くらいして欲しいのだけど。

話題に上がってるスペイン・イタリアやドイツ・オランダと。
904名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:16.59 ID:skH3G6iJO
あーあ。
905名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:22.19 ID:uGLmKhre0
海外厨w出場したって海外組いないから見ねーくせにw
906名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:33.24 ID:BRnH9QMmQ
代わりスペイン?日本がスペインとじゃなかったのかよ
アルゼンチンとスペインは仲良さげだが
907名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:38.10 ID:ZrkgqGJn0
>>870
おのれのような乞食のプライオリティなんかどうでもええんじゃボケカスが
どうやって何を軸にして日本サッカーがこれだけシェア広げたと思ってんだうんこ低脳が
おのれのようなゴミ低脳はしたり顔でA代表だというんだろ低脳が
908名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:47.46 ID:avFAOKN2O
お前ら勘違いしてるぞ
日韓戦とか東アジア選手権とか辞退すれば、
スケジュール余裕じゃん?

つまり…

909名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:47.97 ID:LnWFjd4B0
>>881
自分が根拠出せない論を展開したのにそれを
相手に求めるとか頭おかしいのか?
910名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:55.13 ID:mDwp0dgJ0
>>893
ただでさえつまらないのに、見てるとでも思ったか?
これでもう見るきっかけも無くなったわ
911名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:53:55.15 ID:dexWTmmE0
今の代表が強いのはちょっと前と違ってクラブの育成がまともになって来たから
昔なんて北嶋だろうが大久保だろうがジェフの若手だろうが腐らせたり停滞させまくってた
ここ数年になってバリバリ腐った人材でも育てられるようになった
今の代表の主力はそのJクラブの育成が生んだ人材
オリンピックであれだけカスだった人材をクラブが育てた
どっかの半島や昔の日本代表みたいに若手が代表で育つとか海外売りこめば育つという馬鹿な政策からは脱却した
香川が怪我の期間何やってるか分かるか?フィジカル強化だぞ
昔と違ってクラブが選手にウィークポイントを鍛える大切さを教え込んでるから
上手いだけのパス地蔵やフィジカル軽視を平気で放置してたユトリJリーグ時代とは違う
とにかく点を取れ!って姿勢も昔じゃ考えられなかった
永井や宇佐美も順調に育てるだろうしそれを超えるような選手を今のJなら育ててくるかもな
ガッツリ主力取られたクラブはそれしか生き残る道は無いしw
韓国代表も多分何の実績も持たない海外組なんて消えて将来Jの出身者が占める可能性は高い
912名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:54:03.31 ID:vEupdX1J0
夢より金が優先かこんな事やってたら
使いうちにJリーグは滅びるか近いところまで行きそうだな
913名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:54:05.65 ID:gBkohlvN0
>>891
で?
もう書いてあるからちゃんと読むように言ったはずだが?
914名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:54:21.90 ID:bRM4X1OFO
代表や海外のために仕方なくJ見てやってんのに
もう萎えたわ
当分はJとは距離置くわどうでもいいリーグだし
915名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:54:24.44 ID:TvozcRvB0
>>874
それのなにがおかしいんだ?w
サッカーなんて娯楽の一つだろwww
楽しくて見たいから文句言って何が悪いんだ?
あっ!J厨さまはドマイナーリーグ見てお金落として優越感に浸る事でしかアイデンティティー確立できないおかたでしたねw
916名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:54:27.19 ID:nStPoEHp0
>>881
海外クラブが協力してくれてればこんな自体になってないだろ
917名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:54:27.71 ID:4kEdBKlC0
>>881
海外クラブが協力してくれるという確実な根拠が無い時点で君の妄想じゃないか。
香川が所属するドルトムントの監督のクロップは香川がコパに招集されたら訴訟すると言ってるよ。
天災があったからといって疲労が溜まった状態の選手を代表に送りだすクラブチームがあるとは考えられないよ。
918名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:54:32.22 ID:5Ex4vb1d0
>>912
夢じゃ食えない
919名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:54:48.69 ID:JbBI0SAKO
日本の強さは団結力なんだよ。日本という国が一つのチームなの


わかったか?
920名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:55:06.88 ID:JynjcBP40
>>908

どう余裕でるんだよww
921名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:55:10.50 ID:Kv8uxnN40
>>905
海外厨だけど普通にJにも世界レベルの選手何人かいるし全然観るよ
922名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:55:23.02 ID:Q9Lbh3M9O
ざまああああああ超絶メシウマwwww
923名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:55:28.38 ID:HSvc4NZ70
>>910
いちいち宣言しなくて良いから
自分で勝手に判断してろよw
924名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:55:34.03 ID:MQP+zLt60
アジア杯のころは、南米もとって三冠王者だ!、とか夢想してたなあ。
あのころは、まさか日本がホロン部になっているとは想像谷しなかった。
925名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:55:38.38 ID:c9AVkm+g0
>>902
同意だわ
社会人経験あれば当然の理論だよなそれ
926名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:55:41.52 ID:2+Kf8rRU0
そんなコパコパ言うなら、ワールドカップ予選や五輪予選を
辞退しろとか言えや。

927名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:55:43.11 ID:w1RPV6F70
にわか代表厨ざまあwwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:55:59.97 ID:IAVJGF3Q0
>>913
いや読んだけどどこがワガママなん?
929名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:56:08.99 ID:L1ypQzY60
スペインがコパに出場したらUEFA
930名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:56:09.69 ID:Kv8uxnN40
>>864
2chの意見を日本人の総意と勘違いしてるよコイツ^^;
931名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:56:12.16 ID:O3rkdsZ8O
なーんか最近色んなところで淫夢ネタを見かけるんだよなぁ・・・

まさかネットホモが増殖した可能性が原子レベルで存在している・・・?
932名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:56:41.40 ID:ej9BTb7w0
>>915
おまえはサッカー見なくていい
933名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:56:46.10 ID:7gNMVLKLO
>>884
俺は代表厨で海外サッカー厨だが今回の不参加に賛成だぞ
934名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:56:55.34 ID:vEupdX1J0
>>918
金だけでもスポーツ産業は成り立たないと思うけどな
今回、協会は最高に夢のある物語を作るチャンスを逃したと思うぞ
935名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:56:57.65 ID:7iOQyMkNO
>>887
最後に見たのは何年前ですかw
936名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:56:59.47 ID:mDwp0dgJ0


こうなれば当然、東アジア、韓日戦(失笑)も辞退ですよね?

当然だよね

937名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:08.03 ID:BuQzX+2f0
NGだらけ
938名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:15.12 ID:YcUmqUbm0
もう決まった事なんだからあんまり駄々こねるなよお前らw
939名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:17.34 ID:AbIaK8iN0
代表が選手の給料払ってくれるワケじゃないからな
あくまでクラブあっての選手だしそのクラブの収入源である
リーグ戦を削って経営を圧迫したら元も子もない
940名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:22.84 ID:c9AVkm+g0
>>933
俺はJリーグ房だけど今回の不参加には反対だぞ
941名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:27.28 ID:zqeid7Ir0
>>853
はぁ、まったく試合見れてないなお前は
スナイデルのパス絡みの動きがどれだけ洗練されたものだったのかも
分らないで試合みてたんだな・・・憐れというか何というか
お前はやっぱりバルサみたいな派手なのだけ見るのがお似合いだよw
942名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:32.33 ID:9AruvzuSO
残念すぎる
943名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:35.19 ID:L1ypQzY60
途中送信しちまった

スペインがコパに出場したらUEFAは次回から南米連盟所属国以外からコパに出ちゃイカンって言えなくなるな
これはいい代替出場だ
944名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:37.10 ID:avFAOKN2O
>>920
8月の日韓戦や親善試合辞退で一週間
東アジア選手権辞退すれば一週間
くだらない親善試合辞退すれば一週間


これで3週間あいた

945名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:39.91 ID:JynjcBP40
>>936

なんで??
946名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:41.20 ID:DTuhT1E5i
海外房笑えるw
名前欄入れろよwwwww
947名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:43.07 ID:Kv8uxnN40
>>864
どうせ一日中2chやってんだろ?お前    ぷ
948名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:44.47 ID:tTRpBBj8O

韓国戦 も勿論中止ですよね!?

かわぶ さん
949名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:57:55.83 ID:TvozcRvB0
>>932
キリッがぬけてるぞwwwww
なんでおまえが上から目線なんだ?ww
さすがJ厨さまですね
ニートなのに誰よりも選手の事を日本サッカーの事を考えていらっしゃるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:58:05.76 ID:5Ex4vb1d0
>>934
大袈裟すぎw
ワールドカップじゃないんだぞ?
951名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:58:19.35 ID:IPcneL7V0
>>940
俺もそうです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:58:19.61 ID:a4nF9MOT0
エトーのやらかしはさすがにワロタwww
マジでQBKだったなミラン戦はw
953名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:58:42.84 ID:BuQzX+2f0
>>731
ばかだなぁ
954名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:58:45.71 ID:c9AVkm+g0
>>939
君ね経営経営ってね
1000年に一度の大震災なんだから通年通りの収益を出そうとしてること自体が間違いなんだよ
今年は赤字が膨らんでもしょうがないんだよ
1000年に一度なんだから
955名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:58:51.96 ID:gBkohlvN0
>>909
頭おかしいのはお前
根拠出してるのにそれを認められず
喧嘩売ることしか考えてない低脳

>>916
打診すらせずに不参加決めただろ

>>917
え?確実な根拠?
誰が確実だって言ったの?
協力が得られる「可能性」って書いたけど、
「可能性」って「確実」って意味だっけ?

>>928
書いてあると言ったはずだが?
たかだか十数個のレス読むのをサボるんじゃねーよ
読んでわからない知能なら議論の相手としての価値はないですね

しかし、なんかJ厨頭悪すぎね?
反論のための反論にしかなってない感じ
956名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:58:54.84 ID:FPNhj5eH0
>>925
うん、そしてコパに相当する高レベルのクラブの試合といったら、クラシコか
CLくらいしか思いつかないんだよ。
957名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:58:56.43 ID:j9TIjLjA0
>>881 その理屈はわかるよ 海外クラブは選手出してくれるだろうよ

で、レギュラー争いの当落線上もしくは移籍を控えてる海外組の貴重なオフを潰すわけだ 
槙野細貝岡崎家長は完全死亡 吉田長谷部も移籍先でベンチ要員濃厚って訳だ 
長友は便利屋ベンチ要員が板に付くようになるし内田は新戦力にレギュラーを取られシャルケから放出される
本田はコパで奮闘するもまたしても負傷しロシア幽閉がさらに長引く

これでいいんだなお前は
958名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:02.76 ID:9IRX+otY0
おまえら夜中なのに元気だなぁ
みんな学生なのか?w
959名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:07.00 ID:IAVJGF3Q0
>>951
どこサポ?
960名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:09.77 ID:4kEdBKlC0
>>944
親善試合は国際AマッチデイでJもお休み
でもコパアメリカの間はAマッチデイじゃないからJは続く
961名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:28.20 ID:vEupdX1J0
>>950
大袈裟かどうかは人によるな
俺はこんな時だから大袈裟じゃないと思う
962名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:31.75 ID:td2aW1fq0
残念だなあ震災さえなければなあってスレが埋まるのかと思いきや
なんか矛先間違えてない?
963名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:32.28 ID:7iOQyMkNO
>>940
>>842みたいなことを言う奴がJリーグ見てるとはとても思えないw
964名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:42.43 ID:Upsirvbz0
>>910
誰もあなたにJを見ろとは頼んでいないし
J潰れろとあなたに言われてもJは潰れません
965名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:43.76 ID:1uUyq0jNO
これから日本代表がまた弱くなった時
「あの時出てれば勝てた」とかずっとずっと言われるんだろうな
966名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:49.14 ID:JynjcBP40
>>952

ロビーニョさんdisってんのか?
967名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:50.03 ID:BuQzX+2f0
海外組が7月まで海外組である保証がどこにある
968名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:50.47 ID:ZrkgqGJn0
>>944
国際Aマッチデイも知らんゴミクズウジ虫がしたり顔でえらそうな事いってんな低脳ゴミ
969名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:54.84 ID:mDwp0dgJ0
Jリーグなんて電通がスポンサーについてる時点でね

コパは韓国が出場
韓日戦は予定通り開催

こうなるんでしょ
970名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:59:59.75 ID:kCB7kRT8O
よくこんな熱くなれるな。経験値稼ぐ機会失っただけな話なのに
971名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:00:24.18 ID:4kEdBKlC0
>>955
もういいや。どのみち辞退は決まったし。
972名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:00:27.08 ID:edM/f55DP
>>948
やりかねんから困るorz
電通からも圧力かかるだろうしなあ
973名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:00:39.76 ID:LnWFjd4B0
>>955
地震が起こったことが根拠(キリッ
とか言われてもそうですかバカですねとしかいいようがないw
地震が起ころうが関係ない(キリッ と同じこと
974名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:00:41.18 ID:DTuhT1E5i
J2みたことないのにBVB行ったら俺たちの香川w
海外房死ねよ
975名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:00:43.83 ID:IAVJGF3Q0
>>955
誰も何もワガママ言うてませんよ?
また妄想?
976名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:00:44.31 ID:YcUmqUbm0
ここで泣いてヤダヤダ言ってるヒマあったら協会に抗議の電話でも入れれば?w
977名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:00:54.92 ID:EC+8UbK50
>>954
だからと言って赤字を垂れ流すわけにはいかんだろ
赤字額を抑えるためにもリーグ、ナビスコは必要なわけで
978名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:00:56.33 ID:c9AVkm+g0
>>970
まあドラクエでいうと
スライム10匹倒すのと
ボスキャラ3匹倒すのと違いですよw
979名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:00:58.12 ID:kflhbfZi0
Jリーグなんてもう二度と観戦に行かない
980名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:00:58.64 ID:IPcneL7V0
>>959
具体的にはご勘弁をただ神奈川県民です。
981名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:01.00 ID:avFAOKN2O
>>960
国際Aマッチデーでも、
今回の特別事情を説明すれば許されるだろ

頼めば辞退してリーグ戦できるよ
982名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:26.65 ID:4kEdBKlC0
>>965
普段はコパに出てないんだから
コパに出れなかったからといって弱くなるという論理はおかしい。
2010年W杯でベスト16になったけどコパには参加してないし
983名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:29.08 ID:+zziXC700
>>941
別にスナを否定してないけど?インテルのクソサッカーとバイヤンのザル守備を否定しただけです^^
ニワカ海外厨でちょっと遊んでみたかっただけだから、発狂しないでね^^
984名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:33.40 ID:7iOQyMkNO
>>969
また基本的なことも知らずに適当に聞きかじっただけのバカが一人
985名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:33.44 ID:ZrkgqGJn0
>>965
そんなのおのれのようなゴミだけだ死ねうんこ
986名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:35.51 ID:mDwp0dgJ0
Jリーグの糞クラブがゴネた結果がこれです
987名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:36.66 ID:c9AVkm+g0
>>977
垂れ流さないんだよ
今年だけだよ
1000年に一度の震災なんだからしょうがない
988名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:37.00 ID:TvozcRvB0
>>974
J2見た事が生きてて唯一誇れる事とかwww
生きててはずかしくないですか?w
989名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:40.22 ID:LaLpcqsg0
残念だけど、日本の分も韓国にがんばってもらおうや
990名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:47.65 ID:a4nF9MOT0
>>980
わかった フリューゲルスサポだな
991名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:02:05.11 ID:nStPoEHp0
>>955
>打診すらせずに不参加決めただろ

え?
992名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:02:09.05 ID:3hyI+zGt0
2度とJリーグ見てやらないからな。氏ね
993名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:02:10.98 ID:qYN71Tns0
これで澄ましたツラして日韓戦とかねじ込んできたらマジぶっ殺すぞ凶会どもが
994名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:02:13.71 ID:QMoEt5mdO
>>965
ブラジルW杯で負けた時に必ず言うだろうね
コパ出なかったから負けたんだぞ!ってね
995名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:02:16.04 ID:EB5G3ayv0
>>982
今回はそれ以上の成績を本気で目指してんだよ
996名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:02:29.93 ID:IAVJGF3Q0
ブサイク代表厨狂喜乱舞www
997名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:02:37.01 ID:L1ypQzY60
>>989

残念だったな
スペインに決まったってよ
998名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:02:37.27 ID:Kv8uxnN40
(´・ω・`)
999名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:02:40.53 ID:JynjcBP40
>>978

アウェーで数年間勝ち星ないボリビアがボスキャラ?
1000名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:02:41.95 ID:c9AVkm+g0
>>994
事実そうなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。