【野球】開幕を巡るセ・リーグのドタバタ 被災地に冷たい西日本の球団 (週刊文春)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちびのぽφ ★
東日本大震災を受けて早々に開幕延期を発表したパ・リーグとは対照的に、二転三転したセ・リーグ。
結局は同じ四月十二日開幕に落ち着いた。開幕強行で突っ走ったのは巨人と見られているが、実は、
西日本の球団が、震災を他人事のように見ていたという。

被災地をホームにする楽天の三木谷浩史球団会長が「開幕どころではない。やれるはずがない」と語った震災三日後の三月十四日、
広島の球団幹部はこう言ったという。
「開幕延期? 無理。(試合が)できるところはした方がいい。セとパは別々で考えないと」

そして翌十五日、臨時理事会でパは開幕の延期を決めたが、セは予定通りの二十五日開幕の方針を打ち出した。
横浜球団の幹部が漏らした「一球団だけダメと言ってもダメなんだ」という言葉で五球団が開幕強行派と判明したが、
中日の西脇紀人球団代表は「セには延期する理由がない」とまで語ったという。

それが世論と選手会の反発に遭って、二十九日開幕となったのだが、文部科学省などからナイター自粛要請がなされると、
またもや仕切りなおしというドタバタぶりだった。

そのセの中で、阪神大震災の経験をもつ阪神も、どういうわけか被災地に冷ややかな態度だったのだ。
「地震後、阪神の南信男球団社長は『できるところからサッサとやれば(開幕すれば)エエやないか』と何度も口にしてましたからね。
『とりあえず二十五日に開幕し、(原発事故の状況や、電力事情で)ダメになったら雨で中止になるのと同じと思えばエエ』とまで言っていました」(スポーツ紙デスク)

ナイター自粛要請に対しては、沼沢正二球団本部長がこうブチギレた。
「ウチ(プロ野球)の管轄は文科省やろ。(蓮舫)節電大臣なんか関係ないやろ」

被災経験があるにもかかわらず、なぜ阪神は開幕を急ごうとしていたのか。

「阪神球団が気にしていたのは被災地のことより、選手会との対立のこと。会長の新井貴浩を抱えていますからね。
わざわざ金本知憲が長文のコメントで開幕延期を訴えたのも、弟分の新井を援護射撃するだけでなく、
日頃不満に思っている球団幹部に対する牽制だと見られています」(ベテラン記者)

(週刊文春2011年4月7日号「THIS WEEK スポーツ」より)
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110331-00000001-sbunshun-spo
2名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:41:10.40 ID:URWARYKC0
サッカーとは大違いだな
3名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:41:55.56 ID:v3GwGDp30
いや、だから関西でやる分にはいいんだよ。
4名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:42:09.05 ID:+Tb/7yIb0
Jリーグと比べたら12日の開幕だって早いんだから遅らせろよ〜
で、ずっと謹慎してろよ
経済活動なんてもってのほかだよ
ましてや雑誌の発行なんてしちゃ駄目だよ
5名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:42:09.61 ID:FBh9b2rFO
野球って糞の集まりだな
6名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:42:12.21 ID:zeXy1nqq0
阪神大震災の時に東日本の球団は被災地に暖かかったのか
7名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:43:08.20 ID:UM0gRuoFO
オリックスじゃなかったんだ・・・(´・ω・)
8名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:43:10.38 ID:3PU5pXSa0
廻せるとかは経済廻さないと、不謹慎厨が日本を滅ぼすよ!
9名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:43:39.74 ID:fIqyOcq10
金本はこれでもまだ不満があるのか
10名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:43:39.38 ID:SeMXzqWq0
プロ野球なんか関係ないやろ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:44:26.33 ID:UuRAM/me0


週刊文春


12名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:45:02.41 ID:vpXtUVNF0
あわよくば一年延期で来年も現役でいたい金本w
13名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:45:06.56 ID:WaBHEtMH0
野球なんて存在そのものが不謹慎だろ
21世にもなって何やってんだよ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:45:08.09 ID:E7NPmHw50
広島、阪神・・・・・
15名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:45:23.42 ID:Ec6HgkfV0
さすがヤクルトだな
名前が出てこない
16名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:45:42.54 ID:jBl7dZu70
結局、野球は西日本に根付かなかったな。
17名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:45:45.64 ID:mPS2YnSJ0
阪神球団が気にしていたのは、読売、ナベツネ
18名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:46:09.34 ID:tsFUU+7A0
鶴岡が陥没骨折したからもう少し遅れろ
19名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:46:20.75 ID:Z1QHNWb20
いやいや、東電管轄外でやる分にはいいんじゃないのか?
西日本まで自粛ムードが広がると経済活動がパねえことに
20名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:46:26.40 ID:HN+dZfig0
野球界ってのは変な選民思想みたいなの持ってるんだよな
21名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:47:28.12 ID:RinVj03Y0
>>15
ヤクルトは小さな声でパリーグと一緒でいいんじゃないかなって言ってたが
当然スルーされた
22名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:48:02.44 ID:VkNOZg52O
文春もサカ豚に成り下がったかw
23名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:48:05.63 ID:eyGkkLdV0
阪神-広島-中日でやるぶんには何一つ問題ないだろ。。。
東京ドームだのナイターだのが可笑しいんだよ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:48:10.17 ID:MrwBz8H40
巨人だけを悪者にしたくない記事?
西日本が冷たい、巨人悪くありませんよー、って言いたいの?
25名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:48:23.95 ID:xOsze1Cw0
カズダンス翌日のデイリー一面
「新井!」
26名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:49:11.80 ID:ItAJyB6x0
なんで関西のせいにされなあかんねん。
コミッショナーの力不足やろ。
27名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:49:44.14 ID:OPYvZzYz0
読売に同調してただけで、もっと上の政治家が出てきたら慌てて掌返したやん。
28名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:50:27.70 ID:/MaDI1ib0
焼き豚って私利私欲のためにしか動けないの?
29名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:50:38.98 ID:sANHW0ATO
やれるところでやる、って考えは別段、変な考えではないと思うけど。
パ・リーグの開幕まで西日本で試合消化する、って考えはなかったのかな?
30名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:50:56.23 ID:bnZI8E2U0
んなこと言ったって当の被災者の楽天がしばらく神戸で試合しますって言って
仙台からとんずらしてずっと関西に居るじゃねえか
それで西日本の球団は冷たいとか馬鹿か?一番冷たいのは被災した楽天本人じゃねえか
仙台の奴ら楽天のことどう思ってるんだろうな?震災が一段楽した後の反応が楽しみだな
31名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:51:31.49 ID:/hfs4TrS0
この批判はおかしい、できるなら通常開幕で良いんだよ。野球ファンでないと意外と知らないだろうが
せパは今までも同時開幕しないことはあった。

ただ震災の全貌が分かり始めたときに方針転換できなかったのダメなんだよ。
32名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:51:47.39 ID:7EvsmmfaO
>>25 さすがや!
ナンバーワンよりオンリーワンや!
33名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:51:50.19 ID:SCX76qcv0
週刊文春の発行が不謹慎
当分自粛してくれ
はよ義援金だせ
34名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:52:29.09 ID:uZ9SLrTtO
西日本だけでやればいいって言ってるんでしょ?
正論じゃん
35名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:52:38.04 ID:0R7QpWFU0
延びれば延びるほど後になって日程調整は難しくなるから
やれるところからやっていった方がいい、と最初から広島は言っていた。
できないところを後回しにして選手も球団も負担を少なくしようと。
東電管轄でもないし、選手も試合前に募金箱抱えて募金活動もしてるし。
OP戦それで結構お金集まったんだし通常の試合になればもっと人もお金も
集まったのにな、もったいない。
36名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:52:39.39 ID:/XMctaSRP
電気があるとこでやればいい
至極真っ当な意見ですが?

東京ドームでやるとか言うから批判されるんだろ?
37名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:52:58.36 ID:X92/ruYU0
パリーグのファンで良かった・・・
セファンだと非国民とか言われちゃうし・・・
38名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:52:59.80 ID:+BBrVD7a0
まだ野球なんかみてる人がいるのかよ。化石みたいだな。
39名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:54:20.95 ID:LKo7aJT00
まともなのがヤクルトだけだったというオチか

名前が出てないけどw
40名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:54:57.68 ID:fEJN8Qcg0
こういう状況だからこそ、やれるところからやる
っていうのは別におかしくないべ
普通の時だって日程の消化はバラツキがあるんだから

そこんところ調整できなくてグダグダやってるところが
プロ野球らしくて面白いんだけどw
41名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:55:04.62 ID:iaR+KX9V0
選手は悪くないな
42名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:55:09.08 ID:3kUWUUMuO
コミッショナーはかざりか? クズやな
おれでもできる
43名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:55:39.71 ID:HLb0q2Io0
>>36
今回のセ・リーグに関する批判はそこ一点だけだと思うんだよなぁ。
電力問題関係薄い西日本でやる分には問題ないだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:55:49.20 ID:vJyVFLjn0
ウェスタン・リーグは予定どうり試合をしてるぜ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:58:02.01 ID:5eyUrhO80
ヤクルトだけは、まともな感性を持っていてよかった
46名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:58:55.87 ID:lAlCgnGd0
広島は貧乏だから焦ったんだろw
中日は空気読んで途中から反対の方向に転換した。阪神のお家騒動はしらね。
今回の一件はナベツネが一番の元凶だよ。
47名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:59:18.86 ID:IxaQXPjC0
横浜って、この震災の影響で、球場に客はこない、
さらにTBSはTVCMが入ってこないの2重苦。
シーズン終了後の身売り(最悪、球団解散)は、さらにさらに決定的だよね。
48名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:00:55.72 ID:s8fcr6xQ0
西は被害受けてないから(電力無問題)、そっちでやればというのが短絡的なお花畑
東は無理だといって簡単にやらないわけには行かない
そこの雇用はどうするの? 誰も補填してくれないよ

自分に関係ないからって叩く馬鹿が多いから、より経済が深刻になる
49名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:01:03.16 ID:0R7QpWFU0
>>46
勿論貧乏でもあるが一番合理的な考え方だと思わんかね?
50名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:01:58.58 ID:GIE4eTC20
やっぱ人間的にできてるまともな人はなかなか上に立てないもんだな。
他人なんかどうでもいい、蹴落としてでも自分さえ儲かればいいっていうカスじゃないとなかなか上に立てない。
まぁ、そーゆー冷徹さが勝利や儲けに結びつき、下の人間が助かる場合もあるから、仕方ないのかもしれないが。
51名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:02:03.43 ID:6XUKZqGpO
なんだこれ?阪神一球団のことなんだからタイトルにもそう書けよ!
ソフトバンクとヤクルトは直後のオープン戦をチャリティ試合に
切り替えて募金集めて、ソフトバンクと楽天の選手達はまた別の
チャリティイベントも開催してたんだぞ
52名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:03:10.70 ID:PgRMqoDK0
そろそろ開幕のゴタゴタにも食傷気味

いい加減美しくない話ばかりでウンザリしてきた
53名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:04:12.58 ID:HLb0q2Io0
>>48
そんなの野球に限ったことじゃない
中止になったイベントなんかたくさんある、倒産したイベント会社もある(らしい)
雇用とかそれ以前の問題が山ほどある、話がみみっちすぎるよ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:05:32.16 ID:AA1KdCld0
ナベツネが圧力かけて、巨人は悪くないです報道か?
55名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:05:43.47 ID:h7i7p4xW0
トンキン人うぜええええええええええええええええええええええええええ
56名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:06:03.27 ID:lAlCgnGd0
>>49
経営的には合理的だけど、状況や立場を理解出来ないと自己中の馬鹿に見えるよ。
57名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:07:20.21 ID:HYYCpWjmO
珍(笑)
58名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:07:45.84 ID:Se4lGOF5O
金本と星野仙一は最低ってのが浮き彫りになったな

59名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:11:01.54 ID:HpKt+YMS0
じゃあなんでナベツネがあんな偉そうな態度で、開幕強行を主張したんだよw
文春、読売にいくら金積まれたんだ?
60名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:11:32.42 ID:6hhw+Bmq0
虚塵の工作キタコレ
61名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:12:03.59 ID:/hfs4TrS0
>>53
実際にアメリカの経済学者は日本の自粛ムードは日本経済に悪影響を及ぼすと警告している。
だから開幕に動いたこと自体は責められるべきではない。ただ状況の変化にジャイアンツなどが
ついていけなかった。

つまり最初に通常開幕に動いたことは正しい、しかしその後に分かった停電問題、原発問題
を考えれば開幕の延期に方針変更すべきだった。
62名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:12:24.82 ID:Vd/JPIFw0
いや阪神大震災のときは普通にやってたじゃん。
63名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:13:40.56 ID:4zesvBEJ0
被災の電線窃盗容疑3人逮捕 南相馬署 :: 福島県内ニュース :: KFB福島放送
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2011033116
>無職伊奈龍哉容疑者(22)の3人を現行犯逮捕した。

元ソフトバンク選手を逮捕=知人の財布盗んだ疑い−兵庫県警
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011022800809
>元プロ野球福岡ソフトバンクホークス選手の無職伊奈龍哉容疑者(22)

同一人物?
64名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:13:44.83 ID:aFtyEJQkO
そのうち机が喋り出しそうな記事だな
65名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:14:15.50 ID:6z4uB0PLO
とりあえず
巨人…カス
阪神・広島・中日…関東じゃないから他人事
ヤクルト…後からいい顔する
横浜…正論でもガン無視される発言力がない

ってのはよーーーく分かった
66名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:14:40.42 ID:9v7Zr4YxO
>>62
1月だったから
被害範囲
発電所軽傷

67名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:15:04.79 ID:pIo46+zP0
今更、そんな事を言っても誰も信じてくれないよ
文春と読売は仲が良いのかな?
68名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:15:34.42 ID:YNlBzpia0
電力さえまともならセリーグは普通に開幕してただろうね
パリーグだって楽天の主催試合を後半に回すとかで対応してたかもしれない
すべては東電が招いたゴタゴタだよ
69名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:16:35.44 ID:bZpBGdpz0
ヤクルトは本社の意向が延期だったと聞いてるけど
球団としては日程的に延期したくなかったじゃないかな
70名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:17:33.46 ID:SVFZEpb+0
ヤクルトの新ってお偉いさん、最初巨人同様開幕強行の立場じゃなかった?
国や世論を受けて中日阪神同様掌返ししたっていう
71名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:18:08.74 ID:0R7QpWFU0
>>56
どこが状況に反しているの?
具体的に言ってごらんよ?
立場?12球団の中の一球団としての意見を出しただけだろ?
72名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:18:10.85 ID:diU8XhhT0
国民敵
テロ野球
73名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:18:14.42 ID:OoOD92Ij0
>>62
ラベルが違うだろラベルが
74名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:19:48.89 ID:deraYxVW0
全部読売に責任押し付けて逃げ出したセ・リーグ他球団と
全部東電に責任押し付けて逃げまわる原発推進派議員の皆さんが似てる
75名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:19:57.32 ID:ESo1zp8WO
>>46
お前より遥かに金持ちだよチョンさんwww
76名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:20:33.26 ID:HLb0q2Io0
>>61
完全な開幕延期か、もしくは(延期なしでも)完全な東電管轄外への移動。
どっちかにきっぱり決めるべきだった。
それを欲張ってゴリ押ししようとしたから・・・
77名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:20:48.19 ID:SCX76qcv0
>53
じゃあ中止しなかったら不謹慎なのか?企業は営利団体なんだぞ。
中止しなかったら、自分のことしか考えていないことになるのか?
逆に自粛してつぶれた会社を見て何も思わないの?
過剰な不謹慎厨は理解できないわ。
78名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:20:57.74 ID:K49Xifuv0
西日本の人間だが

被災者は可哀想、頑張るんやで!!

地方から電気を没収し電気を浪費し
被害者面をする東京の人間
東京停電ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


これが西日本での現実ですよ!!!!!
79名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:21:11.21 ID:TGiQ1ihkO
ん?
確かにヤクルトはパリーグ同様の12日に延期派!
阪神もその案に続いたと言う、次の日のスポーツ新聞の記事は何だったのか…
80名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:21:51.15 ID:lAlCgnGd0
>>71
お前、頭大丈夫かw
日本中のスポーツ界が自粛の流れなんだよ。
状況を読めていないのは明らかだろ。
立場?何時もゴミ売りの影に隠れているだけだろ。声高に自己主張なんてした事無いだろw
81名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:22:16.82 ID:Qj7H+MYk0
野球はやってなかったけど、大相撲は開催中で中止になってないよなぁ

神戸ん時
82名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:22:37.07 ID:Mv+Ps37A0
>>74 全部東電に責任押し付けて逃げまわる日本政府 を追加
83名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:23:09.44 ID:wUIXAypaO
選手も 練習試合終わってホテル帰った後毎日毎日飲み歩いてるからな 似た者同士って感じだろ
84名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:23:14.75 ID:FRQNRcY+0
ま、ぺロ野球は球団数も少ないから
西日本でやりくりできるでしょ
85名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:23:16.28 ID:UYebZCpI0
まあ西日本人が今回の震災は対岸の火事で楽しんでるって白状したレスが何個もあったからな
86名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:23:43.82 ID:/usvoACtP
「できるところからサッサとやれば」ってのはその通りだったんじゃね?
日程上開幕して西日本での試合はやりつつ、当分東電管区内の開催分は全部中止扱いにして延期ってんなら
別に文句言われなかっただろうに
87名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:24:44.55 ID:KnEnuFKb0

野球って毎日やるし、一試合時間が長いし、電力使いすぎなんだよ
そのくせ、面白くないし

コストパフォーマンス悪すぎ
88名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:25:38.98 ID:0aPoLXIWi
やきうんこwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:26:16.22 ID:MLUmD0kU0
巨人・渡辺会長 「試合すれば観衆は元気を持ってくれ労働エネルギーが出て生産性も上がる」
選手会は対立、ストも辞さず、ナベツネ怒り爆発か

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52442823.html
90名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:26:21.46 ID:OoOD92Ij0
西側の球団が西側球場で予定しているゲームを勝手にやってりゃいいのじゃ
91名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:26:26.30 ID:RFSQRDGPO
ナベツネが書かせたような記事だな
92名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:26:33.93 ID:/plD6lbW0

世界的なマイナーな野球に力入れても国益にならないのは明らか
93名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:26:51.68 ID:da7Mi+Ve0
テロやきうwwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:26:51.93 ID:2T4uOB+Ui
>>1
それより読売と文春の関係が気になる。
95名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:27:21.65 ID:IExerhtfO
>>78
お前西日本の人間ちゃうやろ。
もしほんまに西日本の人間やとしたら、東京がやられて自分には害が来ぇーへんなんて思っとるその頭をどうにかした方がえーで
96名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:27:36.27 ID:HLb0q2Io0
>>85
残念ながら人間ってそんなもんだろ、とも思うな
阪神大震災の時に他人事みたいな感じで見てた東日本人もいただろうし
宮崎の口蹄疫や新燃岳噴火の時に同様だった関西・関東・東北その他の人もいただろうし
97名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:27:46.26 ID:47OammiO0
西だの東だのってこんな小さい国でバカじゃねえの
だからやきう(笑)ととか言われるんだよ
98名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:28:33.78 ID:vwB37W9g0
冷たいのは西日本奴等の人間性と野球やっている奴等の人間性が表れたからだろ
何も驚くことじゃない、大阪、福岡と日本を代表するDQNの産地がある側だぞ
こんなもんだ。野球やっている奴等の人間性は開幕問題でわかったことだしな
99名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:28:38.95 ID:s/3j0AmH0
読売が最後まで融通利かなかっただけなのになんで西日本のせいにしてんの?
まさか放射脳になっちゃったの?
100名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:29:00.83 ID:54qgWUbK0
>>94
読売とヤクルトも西日本の球団なのか
101名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:30:04.44 ID:54qgWUbK0
>>100
94すまん、全然違うアンカーつけてしまった
102名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:31:45.84 ID:0R7QpWFU0
>>80
自粛の流れ?チャリティーマッチは野球に限らずもうそこかしこで行われているよ?
君の論理でいくとそれも不謹慎でしかないよね?
広島の選手はサンフレッチェもカープも皆繁華街や球場で募金活動をしているよ?
普通に試合してそれプラス募金活動や啓蒙を行えば問題は無いのでは?
それはチャリティーと同じ意味を持つよね?
君たち自粛厨はできるところからやっていこうという読売とは似てても異なる意見を出したのに
一緒くたにして叩いてるだけだろ?
広島は全試合を日程どおりにやれとは言ってないよ?


103名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:32:59.25 ID:t0I7TMnp0
セパ関係なく西の5球団で興業すりゃあいいじゃん
104名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:33:56.83 ID:3QjMEgkV0
読売が突出して叩かれてるから他の球団も引きずり込もうって魂胆か
105名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:34:46.98 ID:wPtGfULCO
人間そんなにナイーブだったら
野球どころか飯食うこともできねーよw
106名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:35:05.29 ID:dxpCutYyO
いいよ阪神淡路でまた地震あっても助けなきゃいいだけ

三木谷今度は言ってやれよ、西日本で地震あったらさ
107名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:35:09.45 ID:8ILuJE7Y0
文春は読売と資本関係あったよな♪
108名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:35:15.97 ID:8lq3789b0
許してやれよ
いつも西日本を叩かないと精神安定しないんだよ、奴らは

・USJでマラソンしたよ!というだけの内容の地方紙ニュース(※ディズニーの事など一言も書いてない←ココ重要)を
http://art20.photozou.jp/pub/484/64484/photo/33195012_org.v1266419189.jpg

・「打倒ディズニー!」負けへんでぇー!という見出しにわざわざ付ける変えて精神安定を図る全国紙
http://art20.photozou.jp/pub/484/64484/photo/33195017_org.v1266419195.jpg

http://www.eonet.ne.jp/~0035/usj.htm
109名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:35:29.54 ID:UC+kYYtMO
東京や神奈川が被災者づらすんなよ
110名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:38:37.40 ID:pM2WkFXmO
三木谷は野球興味ないからな。
もう解放してやってくれ。
111名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:40:10.15 ID:bSfhIeSH0
前世紀の遺物wwwww
やきうwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:40:18.57 ID:ALDUHdp90
>>86
ホントそうだよ
どうせ夏場になれば電力不足で中止の試合が出てくるんだから、電力に余裕のある今開催して少しでも試合消化すりゃいいのに
アホな世論の流れに選手会の馬鹿どもが乗っかっちゃったからな…
113名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:40:44.21 ID:dn0lraD50
文春や新潮は、論調は、「あなたの言う反対」だから。
114名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:44:13.06 ID:QpEaBI1j0
野球と野球ファンってだけでもう恥ずかしいよねw
115名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:44:59.20 ID:0aPoLXIWi
昭和の遺産ワロタwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:45:05.59 ID:av/g6cuy0
また日本潰そうとする輩か
西日本だけでできるならやりゃいいだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:48:03.08 ID:V+Y9nur00
そもそも出来ない東京でのドーム開催を押し切ろうとしたからこそ
多くの反発があったんだろうが
全部西日本で試合やってればなんの文句も無かったよ
118名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:48:18.97 ID:DXfgHw+c0
中日の代表のコメントってそれに続きがあったよね?
都合のいいところだけ抜き出してるなあ
119名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:49:08.38 ID:K4h50UTwO
やきうww
120名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:49:12.05 ID:81NKC1pcO
エア被災地
121名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:53:52.71 ID:x9HUnKp90
二軍と同じくイースタン・ウエスタンでリーグ分けろよもう
122名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:55:36.56 ID:7xM00s/u0
記事の真偽はともかく

文春>>セ・リーグ
123名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:55:56.00 ID:euKKVolr0
まあ野球人気も終わりそうだから必死なんだろう
五輪から消えてWBCもアメリカがやる気なくしてしまったらもう日本から野球消滅しちゃうし
124名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:57:04.77 ID:4nsq273d0
セリーグで唯一反対した横浜△
125名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:57:28.55 ID:RmtfCrpl0
珍カスなんて被災地を利用して
巨人を叩く事に必死だからな
自分らは一円も寄付しないゴミ揃い
ほんと腐ってるわさすが在日揃い
126名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:57:30.24 ID:7xM00s/u0
大体がんばろうニッポンてなんだよ
がんばろう東北だろうがサッカー馬鹿どもが
ニッポンニッポン叫ぶんじゃねーよ
127名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:58:42.71 ID:IcpvnRR90
>>124
ヤクルトだぞ
128名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:03:58.77 ID:/XsCJN7O0
巨人だけが悪者にされてるから
他の球団も巻き込もうって記事か
129名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:06:31.33 ID:AApcdbSZ0

まぁ一番の反感はこのタイミングで

ナベツネが東京ドームで試合しようとしたことだろ。

西で試合することにはそんなに反感無かっただろ。

130名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:09:13.68 ID:xc/Oa/DC0
大阪人なんてそんもん半分がBと在日だからな
131名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:10:30.22 ID:nPWMFwhXO
開幕は別でやれと言っておきながらクライマックスシリーズから日本シリーズまでの間隔に差が出たら文句言うだよなセ・リーグは
132名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:15:04.68 ID:Y0MJrCty0
そんもん?方言?
133名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:15:15.73 ID:xUcwRTiD0
>>130
大部分は九州・四国・山陰だ。大阪府警は山陰が多い。
134名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:15:50.23 ID:9Fh4g0hz0
野球のイメージは、もう回復不可能なまでに地に落ちたな
135名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:16:34.11 ID:/CFOP5zj0


 関西は日本ではないので当然の反応です

    
136名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:18:01.46 ID:kNhvIGjf0
できるとこからやるべきってのは正論だろ
被災者も自粛は望んでないだろ
ただし、東京ドームお前はダメだ
137名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:20:27.48 ID:nyixoMj30
>>1
阪神・淡路大震災の時も、
神戸と比べて被害が軽かった大阪では吉本興業が、
震災翌日には自社の演芸場を開いてたくらいだからね。

地元での大震災ですら、
平気な顔して上記のような事を出来るのだから、
阪神の幹部が人命よりも商売第一と考えてても何も驚かないよw
138名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:20:56.84 ID:Eqo4yK+S0
>>1
やきう関係者の対応ってマスゴミも含めてどうしてこんなにバカなの?
バカを演じているとしか思えないほどバカっぷりがひどい
139名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:24:10.39 ID:LSS5rjtf0
計画停電落ち着いてるし4月末の東京ドームのワンピイベやるし
結局節電しながらだけど週末がほとんどの東京ドームの試合とかできたよね
元々のセリーグの判断は間違ってなかった
感情論と政治的なパフォーマンスで潰されたけど
肝心の夏以降に順延してどうするんだろうww
140名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:27:08.33 ID:QVEcr4ZKO
関西球団所属の選手会長もアイデア何もなかったしね
141名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:27:23.82 ID:NPJnA3lZ0
巨人から目を逸らそうとしてるのかな、この記事は
142名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:28:45.66 ID:hf77/PRP0
計画停電するほど逼迫してなけりゃ関東だって通常だよ
その辺のところわかってないんだよなあ〜どいつもこいつも
143名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:29:23.83 ID:hf77/PRP0
>>139
ば〜〜〜〜か
144名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:32:01.78 ID:MLUmD0kU0
>>123
プロ野球もマスコミも、金儲けの為に「作られた感動」を
国民に押し付け騙す、最低の業界だ。

どちらもくたばった所で、ザマミロとしか思わない。
145名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:32:07.03 ID:RmtfCrpl0
珍カスって横浜戦の時に、スタンドから落ちて死んだ客を笑ってたようなクズだしな
今回も笑いながら被災地のせいで開幕遅れたとか叩いてるクズしかいないだろう
146名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:34:09.96 ID:LSS5rjtf0
>>143
今のところやってたら試合中止って3月25日だけなんだけどな
他は電力に余裕があったし。
感情論で先走っちゃう人にはわからないだろうけど
147名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:35:37.31 ID:FxnW7sGw0
中部以西ではやったらいいだろうに。
停電してる最中にやるのがおかしいだけで。
148名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:36:54.63 ID:Y2PiR7ts0
>>96

お前等韓西土人の基準で語るな
人が死んで喜ぶのはお前等土人だけ

阪神大震災の時東の人間は全員自分の生活も顧みずに多額の支援金と物資で支えた

一方韓西土人は地震の混乱に乗じて略奪、レイプ、殺人
救助や物資を届けに来てくれた東の人間をレイプした後殺害した事件が何件もあった

今回もいつものように被災地で同様の行為を行っている韓西土人
149名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:36:57.03 ID:lAlCgnGd0
>>102
ナベツネの号令に従うしかない金魚の糞の癖に。
結局現実に試合出来ないだろ。一体何処と対戦するの?
今更、必死に愚痴零すなんて情け無いな。
サンフレッチェとか関係無いし。何ですぐにサッカー持ち出すの?
サッカーの開幕は4月中旬だろ。
自粛しながらも募金を皆行っているんだよ。
俺達は募金しているんだから、試合やらせろがお前の本音だろ。
随分自分勝手な論理だな。ナベツネよりも性質が悪い。
150名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:38:34.29 ID:NPJnA3lZ0
>>146
その25日を強硬しようとしたのが問題なんでしょ
その上、反感を煽るような事まで言っちゃうし
一番大事なところの判断を誤ってる
151名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:41:04.45 ID:FxnW7sGw0
>>148
お前下品な人間だな。
吐き気がするわ。
152名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:43:39.14 ID:Y2PiR7ts0
韓西土人は全員殺すべきだろ

あんな犬畜生以下のゴミ共を殺しても罪に問われないようにするべき
153名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:43:57.41 ID:/hfs4TrS0
>>150
そう反感を買うような発言をしたんだよな。一般企業はマスコミが理不尽な批判をしても
なかなか反論はしないがジャイアンツがマスコミを親会社にしているせいか、あるいは球界が
傲慢なのかは分からないが空気を読めない発言をして墓穴を掘った。
154名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:45:14.59 ID:YIT0sxpP0
>>146
ねえ。馬鹿なの? 馬鹿なの?
155名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:45:45.94 ID:nwHp/Dmp0
西日本は経済動かさないとって言ったり冷たいと言ったり忙しいね
156名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:46:32.68 ID:kNhvIGjf0
できるとこからやるべきってのは正論だろ
被災者も自粛は望んでないだろ
ただし、東京ドームお前はダメだ
157名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:46:48.58 ID:WI45jeto0
できるところはやればいいんじゃないの?ってふつうじゃねw
出来るところはやり、できないところはやらない、という案が大きく前面にでず
こういう形で話が漏れる理由もよくわからない
158名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:47:03.16 ID:NE29O1b0O
まーた南部の土人どもが暴れてんのかよ
159名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:47:15.69 ID:e5d5yN8mO
>>77
ヤキウが経済の何%を担ってるんだよwww
160名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:49:06.65 ID:Y2PiR7ts0
>>155 お前等土人が今すぐ全員死ぬのが唯一の貢献の仕方 そうすれば物資も電力も浮く とっとと自分で頸切落として死ね
161名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:49:15.85 ID:/hfs4TrS0
野球の経済効果は知れているが、それでもやるべき。正直、今の日本は自粛する余裕なんて全くない。
もちろん関東でやる場合は停電に配慮してだけどね。
162名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:50:52.00 ID:LSS5rjtf0
>>154
煽るけど感情論でどうせ科学的な根拠なんてないんでしょ
どっかの節電大臣みたくww
163名無しさん@恐縮で:2011/03/31(木) 22:52:18.29 ID:n8/hxxUy0
文春も自粛しろ。印刷の電気代とか配送のガソリン代とかもったいないわ。
野球は寄付してくれるだけまだまし。
164名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:53:09.91 ID:s0uPXuMlO
早く東京大震災起きないかなぁ

天罰石原を将軍様と崇めてる基地外トンキン人がもがき苦しみながら息絶える姿を

46道府県のすべての人々で酒を飲みながら見ていたい
165名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:56:07.28 ID:Y2PiR7ts0
>>164 韓西土人は全員これよりもっと酷い考えしてるからな
166名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:56:20.61 ID:1n1oWLzN0
この日本の一大事に、こうやって「分断工作」やってホルホルしてるヤツラは何だって言いたくなる
関西叩きして暇つぶししてるような場合じゃないだろうに・・・
情けないわ
167名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:56:55.58 ID:hXd2HNTEO
『プロ野球』はイラネ(アマは必要)
168名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:59:47.50 ID:lShkml3Q0
反社会的な団体があったもんだな
169名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:02:28.56 ID:0R7QpWFU0
>>149
はいい?別に他の11球団と普通に試合できますよ?
計画停電関係ない地域ですけど?
金魚の糞とかそんな罵倒でしか反論できないの?www
広島はサンフレとカープの選手もファンも仲がいいのだよ。
広響と三つのプロとしての協賛なんかもあって企業としても繋がりがあるよ?
今地震の影響で派遣ぎりなんかが相次いでるのもしらないの?
試合中止にしたらその周辺で働いている人にまで影響が出るんだよ?
その人達を含めて試合をするべきと言っているんだよ?
西日本が経済を回して、それを東日本復興の足がかりにするべき、と言ってるんだよ?
広義で見ればカープが金を儲ければその周辺皆が潤うんですよ?
木を見て森を見ずの人乙
170名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:02:59.23 ID:Vc4ZvijM0
まぁ、セリーグは関西に3球団あるわけだし、試合ちゃんとできちゃうもんな。

つか巨人、ヤクルト、横浜が近くにありすぎるだろう。
これを機会に一球団残して、他の二球団は新潟か四国にでも行け
171名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:04:14.56 ID:vRwU/JKbO
別に西日本でやる分には構わないけど
巨人の開幕戦、東京ドームでナイターに再考を求める所か賛成した時点で糞
172名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:05:37.01 ID:HFuQtRp6P
テロ野球はもう終わりだべ
173名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:06:49.71 ID:HIgakSpV0
名古屋や甲子園でやる分には誰も文句言ってねーだろ
問題は関東以北だろ、ここでの開催に対する各球団の本音を集めろよ
174名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:07:55.49 ID:yynWapXq0
巨人があわててセ全体の問題にしようとしてるw
175名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:08:09.52 ID:Y2PiR7ts0
>>166 韓西土人は被災地でレイプ、殺人、略奪と大忙しですね

さすが阪神大震災時に地震や火災による被害より土人どもによる殺人事件数のほうが多かっただけあるな
176名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:08:45.70 ID:T5fav7rz0
メディアが見捨てたらあっという間に終わるだろ? 野球
今は新聞屋がそれぞれプロ野球の球団やら高校野球の利権握ってるからキチガイみたいに報道してるけどさ
177名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:09:48.77 ID:A8RsCXGf0
西日本は普通に経済活動するのが日本のため
178名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:13:09.91 ID:ldOD3GvS0
関西人さいてー
179名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:13:24.49 ID:4Qr4+NZC0
>>176
マスゴミが必死で煽りまくっても下落が止まらないけどな
180名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:14:22.80 ID:3fv1dPoi0
>>176
大抵のスポーツはそうだよ
181名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:16:33.06 ID:NPJnA3lZ0
関東全域も被災地なんだという意識を持てなかったのが、今回の大失態の原因だろう
182名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:18:15.55 ID:RmtfCrpl0
それよりウジテレビの酷さの方が笑えるんだが
こいつら被災者の不幸に追い討ちかける報道ばっかしてたくせに
野球すんのは不謹慎とか言い出すんだからなw
マジで脳みそくさってるだろ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:20:00.98 ID:VkuklFUtO
やきうってクズだな
184名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:20:15.77 ID:CC2qtCwdO
広島と中日がナゴヤドームで試合する事まで叩かれてるのは可哀相だった
お互いに被害もないし電力も関係ないし
阪神ファンなんてちょっとおだてたら募金凄そう
185名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:20:37.97 ID:LSS5rjtf0
>>182
局を挙げてセリーグのやり方に批判してたくせに
それで4月末に東京ドームで1週間貸し切って
ワンピースイベントをやるダブルスタンダードww
186名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:23:27.12 ID:aJdBCkCvO
アッコにおまかせで西日本では地震に関心ないと言ってたが本当だったんだな


最低西日本人、特に関西
187名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:26:01.31 ID:MOCj9QflO
>>185
「野球じゃワンピくらい稼げねーんだよ!」

これが現実だな…
188名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:26:31.55 ID:L7RR5QG6O
ソフトバンク、広島、オリックス、阪神、中日、日本ハムで
今年は開催すればいいじゃん
189名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:26:39.53 ID:Wte0j2hQO
言いがかりのくだらなすぎてスレも伸びないな
190名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:26:45.31 ID:KnlhWXOu0
ほんと在京メディアって糞だな
巨人の的逸らすために擦りつけかよ
191名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:27:26.97 ID:MGk24NWx0
楽天も関西きてるけど
アウェー日程先消化なの?それともホーム扱いで関西でもやるの?
192名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:28:28.56 ID:Wte0j2hQO
巨人が東京ドーム使わなかったら1年で潰れるわな
193名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:28:48.60 ID:7inU/S8N0
>>186
金福子にコロッと騙される情弱ぶりが哀れすぎる
194名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:29:28.46 ID:3CDxOSGm0
金本なんかほっぽり出したらええやん
195名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:29:31.82 ID:Wte0j2hQO
>>191
消化できないからホーム
196名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:30:06.66 ID:0cgZQs1c0
文春は、たまに薄い内容の記事で関西や大阪を叩いてるねw
連載している作家もこんな傾向だし

>>148>>175
レイプが起きたやら凶悪事件が起きたと言うデマは、
ねらーが好きだった保守系の雑誌、諸君!で否定されているよ。

>>192
遊園地の方もずっと休園したままだったら大変だろうね。
197名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:30:58.13 ID:e8jkRVy00
じゃあ被災地の人が西日本に客としてくるのか?
198名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:31:28.46 ID:7inU/S8N0
いわゆる「不謹慎厨」があてつけに書いた記事って感じ
199名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:31:41.79 ID:Ll7VhxI+P
何の影響力も与えられないヤクルトが新潟に引っ越すのは当然の事
200名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:31:43.62 ID:NPJnA3lZ0
>>192
最初から節電ナイターを提案しておけば、ドームでやれた可能性もあったのにな
201名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:32:04.74 ID:0cgZQs1c0
>>186
お前も地震に興味ないからその番組を見てたんだろ?w
どうせ暇なんだったら、在阪局のテレビ欄でも見てみなよ。
自身関連の番組ばかりだよ。
202名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:32:34.71 ID:0cgZQs1c0
>>201
×自身
○地震
203名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:32:47.19 ID:+tetR4OeO
>>191
甲子園でやるのは楽天がホームだったはず
204名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:33:11.95 ID:MXXhbHr90
ゴミウリの下げた株のせいで他球団扱き下ろしにきたか
205名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:33:38.28 ID:OFCL9nqb0
プロ野球ってほんと社会性に欠けるな
腐りきってる
206名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:34:45.06 ID:XSLQKWMXO
>>1
もうね、野球関係者はもとよりスポーツ関連の人間ってバカ勢揃いでwww
さすが、脳みそ筋肉な奴らの考える事は底が浅いっていうか足りないっていうかw
207名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:35:05.50 ID:CkboqACh0
あれれ〜セリーグにはクズしかいないよ〜?
208名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:35:49.29 ID:aHvpLjTt0
ドームでナイターと言い出さず
西日本中心にやりますといったら
別に開幕日は許容されたと思うよ
209名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:35:54.60 ID:2Kryyg8KO
九州土人だがソフトバンクは入れんでくれ
評判悪い福岡だが
みんな献血いったし王会長も一時間以上募金にたってくれた
楽天の選手招いてチャリティー開いた
遠い東北だけどつねに意識してる
210名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:35:56.06 ID:EdGZ88Ox0
おまいら、「巨人」って呼ぶの止めろ!

正式名は「読売ジャイアンツ」だから、「読売」と呼ぶのが正しい。

いつまでも特別扱いしてるから球団も付け上がるんだ。

「もう、巨人の時代は終わったんだ」と思い知らせろよ!
211名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:36:24.62 ID:MOCj9QflO
>>199
だから新潟は東北電力内でサッカーすら開幕出来てないのにそんなもん押し付けるな。
212名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:38:00.98 ID:Y2PiR7ts0
現在被災地では韓西土人によるレイプ殺人が横行しています
213名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:38:46.33 ID:xQKepP44O
誰も文春の記事なんて信じてないから
214名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:38:47.04 ID:LjomdD0qO
しばらく西日本のホームで試合して、停電が落ち着いたら東日本でやるなら、
別に開幕を遅らせる必要はないと思うけどな。
215名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:40:09.71 ID:aHvpLjTt0
>>214
そうする気がないんだから
しょうがない
216名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:40:59.64 ID:DJU+G4Yv0
>>1
これは完全に不謹慎厨が書いた記事(笑)
217名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:41:27.91 ID:LSS5rjtf0
>>187
ちげーよww
他社には綺麗事を言うが自社の利益は追求するって事だろ
218名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:42:58.78 ID:at4RB3MpO
>>186
決して無関心じゃないよ
この混乱に乗じて東京からヒトモノカネ獲れるものは全部獲ってやろうって気でいるよ


本当に関西人は最低なヤツばかり
219名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:45:14.56 ID:92Q3+xck0
>>214
そうは言っても、開催地を変更するとなったら、いろんな
調整をしなくちゃいけないから、日程を遅らす以外
なかったんだよ。
220名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:46:47.16 ID:DJU+G4Yv0
>>218
それ今までトンキンが全国に対してしてきた事じゃないか。

あ、ちなみに今回の震災について東北の大被害とトンキンの混迷ぶりは完全に分けて考えてますからそこだけは正解。
221名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:49:03.93 ID:taD8VMAaO
やっぱり野球界全体が腐ってるんだな。
222名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:49:07.52 ID:LSS5rjtf0
>>214
もうすでに落ち着きつつあるから
某フロントが言う通り夏の事考えると今のうちにやっちゃった方が良かった
223名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:51:54.01 ID:Y4XBiAjA0
文春相変わらず馬鹿だな。名古屋以西、北海道は予定通りに
やればいいんだよ

経済回さないとお前らの駄文を金出しまで買うやつがいなくなるだろ?
224名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:53:24.63 ID:CzL07E8N0
野球は殿様商売が長かったから世間の目がわからないのかな?
東電なんか殿様商売の典型だけどさ。
東電も野球も世間の目ってのがわからないから
迷惑掛けても平気なんだろうな。
225名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:54:34.30 ID:qaTer5WX0
今回の震災関東が関わってるから大事になるんだよ
三木谷が言ってることはごもってもだけど、西の球団の気持ちも分かる
226名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:57:54.02 ID:2oejFvj30
やりたいなら勝手にやればいいんじゃない
営利企業なんだろうし

でも今回ので確実に野球ファン減ったよ
球団はシーズン通して身を持って感じると思うけど
227名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:59:16.42 ID:/Hc3ODRT0
3月11日、地震発生

3月15日、2軍公式戦(ウエスタンリーグ)が予定通り開幕
※ウエスタンのリーグ運営はパリーグが行っている
※3月19日にはイースタンも予定通り開幕

球場の補修が間に合わないパリーグが開幕延期発表

延期する必要がないセリーグは予定通り3月25日に

マスコミが騒ぎ始める

選手も野球やりたくないと言い始める

ナベツネが吼える

中日や阪神が手のひらを返す

讀賣だけが悪者になる
228名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:00:34.22 ID:fmelQY9q0
そして巨人は真夏にドームでナイター

他は停電でテレビも観れず
229名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:00:38.10 ID:0R7QpWFU0
>>219
違います
やれるところからやれば東北関東以外は普通どおり出来たんです
それをパリーグと足並みそろえて、とか不謹慎とかファビョられたんです
全部を遅らせる必要はなかった
230名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:01:22.70 ID:/Hc3ODRT0
レンホーも最初は何も言わない

選手が開催を反対、何かよく分からないセパ同時開幕にこだわる

何か大事になる、マスコミも騒いで関係ない人も参戦

騒ぎが起こっていい感じ、パフォーマンスに利用されて関東でナイター開催できなくなった

野球界の危機

自分で自分の首を絞めただけ、ナベツネや巨人やセに勝ったとか意味はない
231名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:05:38.14 ID:bfWJwj4YO
>>229
そのまとまりの無さが野球界だよな。非常事態なのに、
みんなで乗り越えるんじゃなく、自分達の都合しか考えない。
232名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:08:54.37 ID:Nvjo+T6n0
http://www.youtube.com/watch?v=BYV-MQkeKGU&feature=related

↑この動画、ナベツネを叩いてやろうって気満々で見てみたら
ナベツネのあまりにものヨボヨボっぷりに、叩く気が完全に失せてしまった・・・。
どんなに威勢のいいことを言っていても、この老けこみようを見ると叩く気なんて起きないよ・・・。

ナベツネって何歳なのかなぁ?
自分はまだ若いから、いつかナベツネ死去のニュースとか耳にする日が来るのかなと思ったら
なんだかすごくショックで嫌で嫌でたまらなくて、一気に鬱になった。
そう思うと、生きてていばりくさってるだけで「いつものナベツネだー!こいつめ!」って
皆に思わせてるだけで有難いんだ、みたいな不思議な気持ちになった。
233名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:09:24.35 ID:xyepUcrH0
>>229
それだと12球団同時開幕にはならないよね
234名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:10:11.42 ID:/kidZd1i0
所詮、企業宣伝リーグ
繁栄する訳ないんだよ
今までが異常すぎ ネット社会じゃ洗脳も難しい
235名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:11:38.10 ID:5nD5L8AEO
野球なんかやめればいいんだよ、どうしてもやりたいなら代表がパワプロで対決してろよ。
236名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:16:53.39 ID:Z61f1L49O
>>118
どうせ中日はいっつも悪者だょ(泣
捏造されるのは毎度のことさね
237名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:16:55.79 ID:lF+6Rk8E0
正論すぎる

西日本からしたらぶっちゃけ対岸の火事

横浜は弱いから1人だけ反対したんだろwww
238名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:21:22.89 ID:01XBuA6o0
なんか巨人のイメージと、たった半月ほどの安息だけを求めて語ってる奴が多いけど

全体を通して騒がれた開催時の消費電力の面でいえば
語るべきポイントは『どう開催をバラケさせるか』と『開催数を減らせるか』であって、
『消費電力の下がってる今やらず、しかも同時開催』となった今回の結果は最低の部類
239名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:25:06.13 ID:Y0lQO4Q6O
どうでもいい。巨人上層部の態度、物言いがあり得ない
240名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:27:51.95 ID:fbUHDEW6O
電力使用量割当が決まれば
堂々とナイターやればいいんだよ
それでついてこないファンはファン止めてもらって結構
241名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:27:54.68 ID:23Mg8DfZ0
こんなときこそ日本中にある野球場を活用すべきだろ
チャリティー込みでマスカット球場とか坊ちゃん球場とかで開催すりゃ
全国の野球ファンも喝采だと思ったけどそうはいかないのか
242名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:30:26.73 ID:Vlv84YzG0
>>233
もともとセパ同時に開幕なんかしてませんよ????wwww
243名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:31:14.37 ID:2or6dvVt0
東北や茨城はかわいそうだと思う
しかし東京には1ミリも情けをかけるつもりはない
244名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:34:02.20 ID:Vlv84YzG0
>>237
対岸の火事ではない ひとごとではなく
西日本が消費や経済活動を頑張れば東日本に金を送れるということ
金をあるところから必要なところへ送るためにやるんだよ
245名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:36:53.88 ID:awSqLsttO
西でやる分には問題無いんじゃね?
246名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:39:13.90 ID:aDswE+pLO
クズの集まりだな野球
247名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:45:40.85 ID:KIayhGa6O
ナベツネが津波に掠われればよかったのに
248名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:48:27.91 ID:PKJwaIGJ0
ホントどうせやんなきゃなんねーんならさっさとやればいいのにセは
249名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:51:43.51 ID:kyTqU/UFO
西日本の東京への劣等感だな
250名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:52:38.88 ID:o0ZUe9ixO
別にまちがった事は言ってないじゃん
被害受けたのは東日本で、そのせいで開幕を遅らされるチームにはいい迷惑だわ
その補填はパリーグが金を払えよ
251名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:55:36.99 ID:4GbRaOTnO
阪神大震災のとき東日本が他人事だったのを考えると
西日本が他人事なのは仕方ない
252名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:57:28.98 ID:x4QADmgP0
>>249
253名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:59:02.85 ID:PrIMD2Zp0
阪神大震災の時は発生2週間後に地元オリックスも含め12球団通常通りキャンプインしただろ
254名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:59:35.76 ID:SmEMfzq9O
セリーグは被害を受けた球団は無かったんだから、開幕自体は問題無かったんだろ。
問題は東京ドームの使用に異議が唱えられただけだから、多摩の球場でも使用しておけばこんなにゴタゴタしなかったんだよ。
255名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:01:44.30 ID:23rA0fVY0
東京様への嫉妬がそのまま憎悪になってるんだろ。可愛いな西日本人はw
256名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:04:18.24 ID:hmZxbXuo0
>>6
いえ、まったく
257名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:04:31.65 ID:5fgIQFEi0
>>30
球場の修理が間に合わなかっただけだろ 下旬には仙台でもやるし
258名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:07:23.49 ID:Je28naVd0
いつから巨人は西日本の球団になったんだ?
259名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:19:36.58 ID:l6Yv6teYO
西日本野球球団がではなく、巨人を含み関東の球団だと何度言えば…

野球が被災地に冷たい。
260名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:21:25.08 ID:uAU5qA9S0
週刊文春に書かれてることはほとんど嘘だから
261名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:24:04.51 ID:27i3NO4jO
野球好きだが、こういうなすり合いや罵り合いはウンザリだわ。

だからサカ豚にバカにされるんだよ。

電気問題や崩壊だけじゃなくて、万単位の人が亡くなったり何十万人が衣食住に困ってる時だから、慎むって考えはないのかね。
262名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:28:33.62 ID:SmEMfzq9O
>>261
>>
野球好きだが、こういうなすり合いや罵り合いはウンザリだわ。

だからサカ豚にバカにされるんだよ。

電気問題や崩壊だけじゃなくて、万単位の人が亡くなったり何十万人が衣食住に困ってる時だから、慎むって考えはないのかね。


万単位の人が亡くなったり何十万人が衣食住に困っている時に、代表厨とJ厨で争っている坂豚の方がよっぽど醜いと思うけどな。
263名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:29:39.79 ID:/kidZd1i0
マスゴミがもしプロ野球を見捨てたら?
その答えを独立リーグにみることができる
同じプロなのにまったく報道されない もちろん人気も出る訳もなく倒産が相次いでいる
264名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:31:18.56 ID:dTqXrsJQ0
東日本の巨人さんが一番やりたがってたわけだが 文春も必死だな
265名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:42:44.18 ID:S9q12db00
野球はこんなときに自分勝手な発言ばかり
人として恥ずかしくないのかな
情けない
266名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:45:39.45 ID:VfEkTE0O0
>>263
早く札幌の玉蹴りを法的整理しろよw
267名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:46:12.89 ID:f1fFzWIx0
はいー
巨人だけを悪人にしないための援護記事入りました〜
これでこそ巨人なんだよな

世論に背いてまで試合に一番拘ってたのは巨人なのに
268名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:46:56.96 ID:nm+TMlhbO
日本一になって意味あるのか?
269名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:51:37.80 ID:f1fFzWIx0
>>208
関東のチームが西に拠点移して試合してたら
逃げたやら言われて揉めただろなあ

まあでもそっちの方が今みたいな巨人に対する冷たい空気は起こらなかったかなとは思うけど
270名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:52:04.75 ID:E0GT1b/LO
不安を煽り、誤解のみ招くゴミ同然の雑誌が今最もいらない。お願いだからマジで潰れてください文春さん。本当にお願いします。
271名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:59:53.19 ID:XSeYEOR+O
>>270
この記事に関しては正論じゃね?

つうか、50兆円以上復興に必要だって報道がラジオ以外から聴こえてこないのはリアルに怖いね

そう考えたら、焼き豚の個人の義援金なんてバカみたいなもんだし
総額で野球界を超えたとかいってるサカ豚もまだまだ

つうか、サッカーは世界中から金を集める努力すべき


リアルにこれからがヤバい
272名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:00:10.91 ID:kzedfDE2O
野球とかもう需要ないだろ
273名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:03:17.64 ID:IgwZwe1KO
西日本の言い分を代弁してやった巨人だけ叩かれるのはおかしい
274名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:03:27.30 ID:01QxhO+10
大阪の桜の名所造幣局の「桜の通り抜け」は60年ぶりに夜のライトアップを中止するよ。

あれ?60年?
275名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:05:06.46 ID:hrmCkeih0
>>169
金魚の糞って言われて発狂するなよ。自己中広島ファン。
ゴミ売りを始め数球団が西日本開催なら、延期の方がマシだと判断した結果なんだよ
それで広島だけで公式戦どうやって開催するの?一球団で勝手に盛り上がっていろよ馬鹿w
それを知らずに何時までも開催しろとか拘ってアホ丸出しwww
サンフレッチェと仲良い?そんなの知らねーよ。
発言力無い結果がこの様なんだよ。悔しいのは勝手だが他人に当たるな。
お門違いも甚だしいわ。
276名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:08:41.04 ID:Rfrbg9XJ0
>>271
正論てwww
文春の記事にマジレスとかwww

で急に焼き豚サカ豚とか言い出すwww

リアルにお前がヤバい
277名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:10:36.44 ID:3HfiudkzO
造幣局のライトアップ中止?
日没でおしまいってことかw
野球も日没でゲームセットしたらいさ
278名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:13:59.98 ID:T0wYzBqsO
関東で地震が起きたら関西のチャンスとかバカ言ってたのは兵庫県知事だっけ?
石原と同類だな
死刑でいいよ
279名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:14:18.38 ID:a7aC68LW0
やきうは日本から消えてもいいよ
280名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:16:08.93 ID:hrmCkeih0
>>273
違います。ゴミ売りは西日本の事なんて眼中にありません。
西日本の代弁者とかありえないからw
連中は東京で試合する事が最重要なんです。
それが無理な情勢だから、延期やむなしの判断に傾いただけ。
その辺を勘違いしないほうがいい。
281名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:29:22.00 ID:/j+AV1Gk0
コミッショナーはナベツネの犬だしセリーグ各球団は巨人様に右ならえだろ
はやくナベツネからコメントとってこいよ
282名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:33:04.05 ID:xYJJHS8I0
やれるところでやるために出来るまでずーっと西日本でやるぜ!ってんなら別に良かった気もするw
283名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:35:18.27 ID:iTBszUhoO
リアルフィクサーナベツネがこの記事書かせたんかいな?
284名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:38:08.91 ID:QkKe5FO9O
巨人は相変わらず卑怯だな
カープのせいにすんな
285名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:38:12.30 ID:FgHfz2C9O
野球に限らず西日本との温度差すごいよね
286名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:59:50.76 ID:RCEqP4Iw0
文春って定期的に阪神批判してるけど、過去に何かあったのか?
287名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 03:33:10.22 ID:abk+kytC0
テロやきうって日本にいらないよな
288名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 03:39:09.46 ID:qJ+IbgBUO
こんなわかりやすい老害集団が存在するとはw
負の塊だな
289名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 03:45:55.56 ID:1YC/n8SC0
被災したっていっても、甲子園球場のダメージは少なかったし震災から開幕まで
2カ月以上あった。今回の様な計画停電もなかったし、震災で被災と言っても
楽天と単純に同一視できないだろ
290名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 04:05:25.71 ID:WWVbOy2Q0
東京が困ってるんだから西日本も節電&自粛しろ
東京がないとやってけないのはお前らだぞわかってるのか?ん?
291名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 04:45:01.80 ID:pUgrwuoU0
野球なんて贅沢な遊びは西日本でやるべき
東は貧しいんだから球場で芋の栽培しないと
292名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 04:51:20.11 ID:RjXrTwdX0
一リーグ構想の時と同じだよ。
誰もがナベツネを全面に押し出してその影に隠れて
自分には批判が来ないようにしてるだけでね
一リーグ構想だって、ほんとは西武の堤が経営しんどいから助けてくれ、
一リーグにして放映権分けてくれと頼んできたからああなったわけで、
ナベツネが一リーグにしたかったわけでも何でもない
今度の開幕問題だって、延期すると日程苦しくなるし、
まして試合数削減にでもなろうもんなら大赤字になるから、
セリーグはみんな本音で通常開幕を熱望してて、
ナベツネはそれを代弁してやってるだけだよ
そして最後はみんな逃げてしまってナベツネだけが悪者にされて終わる
いつものパターンだ
293名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 04:59:43.50 ID:I0LbLw6N0
西日本冷たいっていうけどさぁ、西日本でプロ野球やってなんの実害があるのよ?

おかしいのは電力ない東京で、巨人の首脳が、いけしゃーしゃーと
ふつうにドームでナイターやるっていってたことだろうが。

おかしいのは東京の人間だろうが
294名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:03:56.73 ID:aLFe/CU5O
東京ドームの問題をほとんど考えなかったのは駄目だろうが、できるところからやればいいってのは別に間違ってないと思うがな
295名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:04:55.93 ID:2heLU6RWO
>>292悪く思われるのは、あの人柄のせいでも有るのでは?
296名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:05:54.18 ID:sOUnUtAR0
東京ドームは最初の頃はそんなに焦点になってなかったと思う
あくまで震災自粛的な論争だった
297名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:08:38.70 ID:sOUnUtAR0
試合数削減とかになれば広島みたいな親会社ない市民球団だとすぐ経営問題になってしまう
広島なんかは絶対的に黒字経営じゃなきゃ成り立たないからな
だから広島などが延期なんて無理だ、開幕させろと主張してるのは当然な話でね
要するにセリーグはどこも延期なんて絶対嫌だったんだよ
それはもうはっきりしてる
298名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:08:46.66 ID:5LJNEWWYO
巨人以外では何気に広島が一番冷淡な態度だったな
この事はもっと知られてもいいと思う
299名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:08:48.50 ID:fxR4CyGcO
西日本で野球駄目なら、高校野球も延期しないと
300名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:09:17.04 ID:kiVgPxza0
だって本当に他人事だもの
301名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:26:52.31 ID:hrmCkeih0
>>297
温度差は全然違う。広島は必死だが他はそうでもない。
ヤクルトは最初から本社の意向があったし、マスゴミが親の中日や横浜も世論を意識してナベツネに同調しにくい。
発言力の無い広島の強行意見なんて当然却下されるw
元凶はナベツネの発言なんだよ。あれが無ければ流れは違ったはず。
302名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:30:44.78 ID:Kh+uLa8p0
野球は本当にてんでバラバラだからな…。
パリーグもセリーグを説得しようとしない時点でダメダメ。

今回の大震災に対して野球界一丸となって何かをしよう!…って事が出来ない時点で、
もはや国民的スポーツではなくなった。
303名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:31:06.92 ID:qPyR6Aqv0
文春と読売なんて全く仲良くもないし、
ナベツネの批判なんか、これまでも目一杯してるのに
ナベツネから依頼されて、事実じゃない擁護なんかしないだろ。

実際、経営を考えれば西日本の球団はやりたかっただろうし。
304名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:41:35.02 ID:c5F0C+IWO
半年間のペナントレースを軽視するCSなんてシステムを導入してしまう経営陣がハイエナの様に利益に走るのは至極当然のこと。
そしてまたそのシステムにたいした抵抗もなく乗せられてただただ盛り上がるファンに同じ様な思考の奴がいてもなんの不思議はない
305名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:43:40.11 ID:aZAhNQ0hO
新井は仮に延期しても144試合+CSは必ずやるって最初からしつこいくらい言ってたけどね
306名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:45:21.88 ID:ys8/yJuy0
>>24
実はそういうことにしたいのがこの記事の一番の目的

プロ野球では巨人のイメージが落ちないように
巨人の問題が明るみに出そうになると
他球団が代わりに悪者役を買って出るのはいつもの事

裏金問題の西武、横浜しかり
一リーグ制問題のオリックスしかり
一場問題の阪神、横浜しかり
スパイ問題のダイエーしかり
307名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:47:09.02 ID:KPFkz3RqO
関西のメディアもファンも新井マンセーばかりだぞ、まあ憎き巨人に立ち向かう男の構図がよかったんだろな
308名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:53:32.08 ID:Fwsj6HNb0
>>301
横浜の他で慎重だったのはヤクルトくらいだろ
ヤクルトは不買運動やられると怖いってことらしい
ただそのヤクルトは関東エリアだから球場問題があるんで、
よそに表に出て頑張ってもらって、内心ではやはり延期はしたくなかったのが間違いない
現に今、球場の確保に困りきってるんだから
中日、阪神は延期なんて、はあ?ありえないぜという立場だよ
広島は延期されるとまじで困るだろうし
309名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 06:12:43.21 ID:mR8EcljM0
野球関係者や野球好きな奴って自己厨の集まりだからな
今、普通の常識を持ってる人間は野球に関わらないよ
310名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 06:46:38.28 ID:dKdPb/FkO
>>306
ちがうね
文春が巨人を養護するわけないでしょ
書きたかったのはナベツネの鶴の一声なんかじゃないってことを言いたいの、現にみんなそうだと思いこんでるでしょ。
311名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 06:50:12.12 ID:C6+ggpgsO
もうプロ野球潰せばいいよ
312名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:25:39.38 ID:LNTxgUYD0
>>253
キャンプは宮崎や鹿児島、高知など九州や四国の冬でも温かい地域でやるだろ
地震の影響が無い場所なら問題ない
でも今回は東京ドームで無理にやろうとしたからな
313名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:30:06.22 ID:E8BWHH83O
まず2ちゃん見て分かるように東日本と西日本の温度差が凄い
まるで東ドイツと西ドイツみたいだ
314名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:31:31.79 ID:D+1PFozM0
もう、セパの区分けやめて2軍みたいにイースタンウエスタンでいいよ
315名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:37:00.15 ID:/qlge8AfO
日頃は2ちゃんもマスコミも巨人の影響力(ブランド)低下と叩いてるくせして今回の様な反発が出る問題は巨人主導として批判の的にしようとする
今までだって他5球団はやりにくい事、ややこしい事は「ここは、巨人(ナベツネ)さんお願いします」というズルイ姿勢を取って来たんだからね

今回マスコミによる経営者側(巨人)は悪、選手会側(新井)は善という報道(紙面作り)誘導はホント酷かった
25&29案のデメリット面だけを拾いあげ、状況や抱える問題はさほど変わらないであろう4・12案には逆にメリット面だけを伝える(同様に経営者の罪・選手会の功)
316名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:37:36.38 ID:psJiQD92O
こんなときに東西対立煽ってどうするんだよバカメディア
西に怒りぶつけりゃ気が紛れるとでも思ってんのか
317名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:38:48.12 ID:M/hclzOl0
こういう時にこういう記事を書くまったく信用ならん雑誌として
覚えておかれるな、文春
318名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:40:01.22 ID:aytUF0u6P
こんな妄想だけの記事を載せる本って何なの?
319名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:53:57.76 ID:98Vkwwf70
まぁ、プロ野球に限らず、西日本の人にとって東日本の悲惨な現状は「他人事」だよ。
特に関西圏の人たちは、東京の経済や政局が混乱(衰退)することを喜んでるくらいだし。
今回の災害で、関西人が大嫌いになってしまった。
320名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:58:28.65 ID:A0A29Dzw0
大阪のネットイナゴだけを見て関西人全体を嫌いになるとか
>>319は純粋なんだなw
321名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:02:18.23 ID:6Y3sH2q00
セは中日阪神広島と被災地外に3つ球場あるんだから、
そこでできる日程からこなしていくというのは一つの手だろ。
1番の懸念の電力問題は関係ないし。
今回は首都圏がちょっと被害被ったからギャーギャー騒いでるだけだろ。他で起きてても自粛してたのか?
322名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:03:25.14 ID:9a1yPB9xO
国の事を心配してない人なんているはずないのに
東は〜西は〜とかバカじゃないの?
323名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:04:48.46 ID:R6k3QGSiO
できるところからやるのは問題ないだろ

中日阪神広島が試合をしても問題ない
324名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:05:31.32 ID:pYClRluP0
3月11日(金) 東北地方太平洋沖地震
3月15日(水) パリーグ臨時理事会・開幕延期(4月12日開幕を目指す)を決定。
         プロ野球選手会が、セパ同時開催を要望
3月16日(木) 巨人清武代表発言「停電している所以外は(野球を)やってもいいということ」
         夜・「燦燦(さんさん)会」の激励パーティー(予定通り・他11球団は激励会を自粛)
         巨人・ナベツネ発言
         「この前の大戦争で負けた後、選手、監督から3カ月でやりたいという声が上がってプロ野球をやった歴史もある」
         「セ・リーグ開幕変える必要がない。こういう時には何もやら ない方が良いというのか」(「燦燦会」にて記者に)
         http://www.youtube.com/watch?v=BYV-MQkeKGU
3月17日(金)NPB理事会・実行委員会で日程会議
        パリーグ:4月12日開幕
        セリーグ:予定通り3月25日開幕(初日は東京ドームでナイター)
        加藤コミッショナー:(1)選手・観客の安全確保
                  (2)チャリティー試合とする
                  (3)政府や監督官庁の指示には従う−の3つが、セリーグ開幕の条件と発表
        http://www.youtube.com/watch?v=UuzjuN_Ybj8&feature=related
        TVでニュース速報。ニュースでは否定的論調で扱われる。
        yahoo!でトップニュースになる
325名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:06:52.10 ID:pYClRluP0
3月18日(土)各スポーツ紙は1面扱い
        各方面から非難がでる。
        プロ野球選手会・声明文発表(http://jpbpa.net/news/?id=1300449098-806884
        海江田万里経済産業相:「例えば東京ドームではなく、電力が逼迫(ひっぱく)していない所でやってくれればありがたい」
        文科省(NBPの監督官庁)、緊急要請を発表(『東北地方太平洋沖地震に伴う協力のお願い』)
        「東北電力管内、計画停電が行われている東京電力管内以外で試合をし、同管内では夜間の試合開催は厳に慎むように」
        夜・セリーグ緊急声明を発表(セントラル野球連盟名):
        「本日の文部科学副大臣の協力要請を受け、文部科学省と協議して速やかに対応を決定します」
        パリーグ声明を発表(井上智治理事長(楽天オーナー代行)名):
        「パシフィック野球連盟及びパシフィック・リーグ6球団は3月18日付け文部科学省からの『東北地方太平洋沖地震に伴う協力のお願い』について、厳粛に受け止め粛々と対応する旨、一致しました」
3月19日(日)セリーグ臨時理事会:開幕を3月29日に延期決定
        (1)4月3日までは、東北電力と東京電力の管轄内でのナイトゲームを取りやめてデーゲームに。
        (2)5日以降も、東北・東京電力管内では「減灯ナイター」として節電に務める。
        (3)夏場の試合も可能な限りデーゲームで行うことを検討
3月21日(月)パリーグ臨時理事会
326名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:07:16.17 ID:pJ3Q54KRO
>>1
煽られねーよ
いい加減にしろ
327名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:07:36.46 ID:pYClRluP0
3月22日(火)加藤良三コミッショナー・新純生セリーグ理事(ヤクルト球団常務)、井上智治パリーグ理事長、新井選手会長が関係省庁に説明訪問
        パ・リーグの案については特に指摘はなかったが、セ・リーグの案は、ほぼ「門前払い」。
        文科省(高木義明文科相):「いつ一斉停電が起きてもおかしくない状況。ナイターは国民の理解が得られない」
                     「デーゲームを含めてプロ野球をやるな、と言っているわけでは決してない。ただ、ナイターについてはいかがなものか」
                     「(QVC)マリンでセの試合を行うなど慣例を飛び越えて再考を望みたい」
        経産省(池田副大臣):「これ(セリーグ開幕延期)は国民の要請」
        蓮舫節電啓発担当相:「デーゲームでもナイターと類似の電力需要があるならば控えてもらいたい」
        巨人・滝鼻卓雄オーナー発言「「開幕を何日にしろってのは、お上が決めることかよ! 日程は我々自身が決める」
        「パ・リーグが先行して決められているようですけど、そうはいかない。
         交流戦の日程だってどうなるか分からない。最後は日本シリーズで締めくくりたいよね。
         交流戦はいらないと、それならそれで考えもあるだろうし」
3月24日(木)セ・パ両リーグが緊急理事会
        セリーグの開幕再延期決定。
        (1)4月12日セパ同時開催
        (2)4月中は東京電力・東北電力管内でのナイトゲームは自粛
        (3)4月中は東京ドームでの試合はしない
        (4)延長戦は最長12回まで。3時間30分を超えて新しい延長回には入らない
        巨人・清武代表:「ベストでもベターでもないが、唯一これが選手の気持ちとか、
                政府の指導、要請に沿うとなればその道をとるべきだ」
                「彼ら(選手会)が大きく譲歩した。これまで12月までやると言ったことはなかったんじゃないか。そういう覚悟があるんだったらその覚悟に応えようということ」
3月26日(土)12球団オーナー会議、日程了承。  
328名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:07:48.78 ID:a8OJV7um0
まぁ実際に関西にとっては震災は他人ごと。
阪神大震災で被害を受けたのはごく一部の地域だからな。

阪神の肩をもつわけじゃないが、あの時点でそういう発言
するのは理解できなくはない。深刻さもあまりわかってなかった。
329名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:08:44.72 ID:aytUF0u6P
>>広島の球団幹部はこう言ったという。
>>中日の西脇紀人球団代表は「セには延期する理由がない」とまで語ったという
>>(スポーツ紙デスク)
>>(ベテラン記者)

妄想だらけじゃん
お前ら簡単に誘導されるんだな



>>ナイター自粛要請に対しては、沼沢正二球団本部長がこうブチギレた。
「ウチ(プロ野球)の管轄は文科省やろ。(蓮舫)節電大臣なんか関係ないやろ」

唯一のこれは正論だし
330名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:10:46.23 ID:2SUleUSp0
>>257
同じく被災したJのベガルタはずっと仙台でボランティア活動してるぞ
こないだやっと練習再開したところ
本拠地のユアスタを物資配給拠点に提供して、サポもそこでボランティアしてる
自分たちはいち早く安全なとこに避難して、球場が修復したら帰ってきて応援してね、ってのはもの凄く印象悪いだろ
331名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:10:59.53 ID:a8OJV7um0
自分の所がなんの影響もないのにずっと準備してきた開幕を
延期するって判断を簡単に受け入れられるはずがない。

ニュース見ても東京は何も崩れてないし、何も壊れてないからな。
西日本ですら自粛自粛の嵐だからなんか変な感じはある。
332名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:21:40.43 ID:VUnraLZjO
巨人は悪くない。悪いのは阪神広島中日(キリッ
333名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:24:03.22 ID:qqMy8wTcO
計画停電を受けてる関東だけど、別に関西まで自粛する必要はないな。
つか、日本経済が大ピンチだから金を使ってくれ。
334名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:25:43.18 ID:1HCX3jb60
立場が違えば意見が違うのは当然
何を問題視してるのか判らんわ
335名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:27:00.85 ID:aytUF0u6P
ホント全国総自粛ムード何とかならんかね
確かにセリーグの対応は糞だったけど60Hz地域はどんどんイベントして金を動かせよ
336名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:31:18.96 ID:GqTMeCzMO
被災地に冷たいのは巨人だろ
西日本でやればいいのよ
337名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:32:12.54 ID:TeNhNxZe0




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




338名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:32:24.76 ID:nyJDNvw+O
つか元はと言えば選手の法外な年俸が経営を圧迫してんだろが
もうプロ野球が広告費で落ちる時代は終わっている
339名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:33:18.65 ID:Kh+uLa8p0
>>330
こういうのってさ…もう金を支援してくれるのとはまったく別の感謝、喜びなんだよね。
もちろんたくさん義援金を出してくれることはありがたいことだよ。深い感謝もする。

でも被災地で共に瓦礫をどかし、バケツリレーをして、苦しみを一緒に分かち合って
くれることは、もう言葉に言い表せない感動と勇気を被災者に与えてくれるんだよ。
お金だけの支援とはまったく別次元なんだよね。それが理解できないから、義援金の
額が云々言ってる野球ファンは心がわかってないって言われるんだよ。

それに…結局義援金の総額もサッカー界の方が多く出しそうだしね。
340名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:34:30.83 ID:gck869l00
関西って屑しかいないな

おまえらは日本人じゃないのか?
341名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:35:06.02 ID:nyJDNvw+O
>>337
ソースが売国
342名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:36:15.52 ID:yU4GB4RA0
60Hzでも自粛スパイラルで経済GDPがどんどん縮小して


結果的に被災地の復興が遅れて苦しめるという事実。



343名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:36:52.21 ID:y8UcUaA80
まぁ延期するかどうかはどうでもよかった気はする。
東電管内でナイターとかドームで試合さえしなきゃ。
344名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:39:27.42 ID:K9CjViU60
中日のセには延期する理由がないは言葉の抜き取りじゃん
マスゴミは本当ゴミだな
345名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:40:12.43 ID:nyJDNvw+O
>>342
自己満足出来ればいいのさ
大声挙げて自粛運動してる奴等は大抵働いていない
現実感が乏しいのだろう
346名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:40:24.06 ID:e3sI0KAIO
>>332
悪いのは、独断の巨人とそれを止めれなかった5球団だろ
347名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:42:01.59 ID:6zIto/D7O
「自粛自粛では経済が動かず、復興の妨げになる」というのは事実なんだけど
個人レベルでは、今は散財する気分になれないという人は多いはず。たとえ大局的に考えればまずいとわかっていても
348名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:45:05.34 ID:BxWQU26SO
週刊文春…

糞雑誌

349名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:45:44.13 ID:ttilZmDb0
>>347
人間は合理的に動けないんやろな
観戦に出かける人が家で電気使わない量と差し引きすれば、
使用電力がそんなに増加するとも思えないし、経済活動の停滞の方が問題多そう

それでも”一箇所で大量に電気使うのはむかつく!!”
って感情論で合理的な判断は隅に押しやられる
350名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:48:07.27 ID:cFCxxuXN0
>>335
全く同感、節電は西でもすべきだが、できるだけ通常の行動をして日本経済を支えないといけない。
ちょっと想像力を働かせれば関東の経済的ダメージが凄まじいことになるのは分かる。その状況で
西が自粛したら自殺行為だ。
351名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:50:29.93 ID:nyJDNvw+O
誰がどう見ても大不況が始まる訳だが
これ以上自分達で傷口を大きくしないでほしい
何度も何度も繰り返されるACの広告を見てると
あぁこの国は共産国家へ大きく舵を切っちゃったなと思ってしまう
民主党の仙谷辺りは笑いが止まらないんじゃないか
352名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:52:49.39 ID:B1I9mSVQO
>>343そうだよね、問題だったのはそこ。
開幕はしても問題ない。
353名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:54:14.84 ID:qJ+IbgBUO
日本人はやきうに冷たくしないとなw
354名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:55:07.90 ID:6zIto/D7O
>>349
ただプロ野球という興行はファンの「感情」で成り立っているんだから
各球団首脳の、経営の都合だけを訴えた一連の発言は拙劣だった
355名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:55:58.54 ID:MYoNVno50
衰退する組織のお手本みたいな連中だな
356名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:58:13.23 ID:5g7H2o45O
西日本の球団?



パ・リーグに足並みを合わせず強行開催しようとしたのはどこの球団でしたっけ?



その案に当初から反対し続けた選手会長はどこの球団でしたっけ?
357名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:01:45.58 ID:aHgdlQUlO
このどさくさ紛れに元ホークスのチンピラ選手が福島で電線盗んだのは何となく裏を感じるがどうかな?
358名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:01:51.82 ID:vojXlAn5O
野球関係者もファンもグズばっかり
マジ軽蔑する
359名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:04:36.72 ID:Vx4w27pvO
別に開幕は25日でも良かっただろ
関東でドームとナイターやるってのが常識外れだっただけで

組織の上層部が金儲けしか考えてないのは驚きだが
360名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:04:55.73 ID:fgiKPXq6O
>>349独り暮らししか野球観戦に来ないとか、一世帯全員が野球観戦に来るとか
そんなふうに考えてる?
361名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:05:18.77 ID:B1I9mSVQO
>>354ファンの感情で成り立っている には少し疑問符がつく

362名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:08:10.12 ID:Vx4w27pvO
しかし記事の各球団代表コメントが悪意に満ちてるなw
内容は至って普通、書き方一つだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:10:35.85 ID:rLOjbeMZ0
巨人のせいだけにしてた奴www
364名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:10:46.74 ID:zCM2yv+r0
なんで阪神叩きに持っていってるのか全くもって意味不明
365名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:11:07.47 ID:if83rG0zO
他人ごとに見えかねないように
経済的にも精神的にも被災者を支えるイメージでやってけば
いいんじゃないかな。
昨日の夜中NHK見てたら家族を失った被災者たちは
助けられなかったと自責の念で苦しんでいた。
家もない街もない仕事もない。不安でいっぱい。
専門家いわく「頑張って」が一番ダメなんだって。
テレビで有名人が頑張って言い過ぎじゃないかね。
366名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:19:08.00 ID:rEU/Cztk0
不謹慎厨が日本を滅ぼす
367名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:21:19.19 ID:B1I9mSVQO
>>365がんばろう!はよくないのはわかるが実際なんて言えばいいのかね。

出来ることと言えば思ってあげる、義援金、経済を止めない(空気読みながら)くらいしかない。あと痛みも受け入れるか。

まぁ空気を感じ行動を止めないが大事なのかな。
368名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:25:43.72 ID:cFCxxuXN0
>>367
日本語には、こういうケースでの適切な言葉が少ないという人もいるね。
369名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:26:47.02 ID:3+CVkUKyO
>>329
> >>ナイター自粛要請に対しては、沼沢正二球団本部長がこうブチギレた。
> 「ウチ(プロ野球)の管轄は文科省やろ。(蓮舫)節電大臣なんか関係ないやろ」

> 唯一のこれは正論だし

その唯一の事実の発言がマズイんでないの
節電大臣とやらがでばって来る前に文科省に文書で通告されたのを無視しようとして、
節電大臣がパフォーマンスする余地を与えたのはセリーグ自身だよね
370名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:28:58.67 ID:BpA81gEB0
世論ってトンキンが騒いでるだけだろ


 
371名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:29:13.99 ID:/cugE4mq0
もうパリーグだけでいい気がしてきた
セイラネ
372名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:30:41.14 ID:crOk3evLO
でも焼き豚は喜んで見に行くんだろ?
そりゃそうだわな
373名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:31:49.94 ID:2SUleUSp0
>>367
「がんばって」と「がんばりましょう」は微妙に違うらしいよ
前者は明らかに他人事って感じで、「(自分もやるから一緒に)がんばりましょう」は共感できるって

ま些細なことだけどさ
374名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:34:13.19 ID:p1xjVL3yO
つまり虚塵だけじゃなくセ全体が腐れ切ってるってことね
知ってた
375名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:34:14.79 ID:cuT7wAV4O
別に阪神や関西の肩を持つつもりはないが、
関東が大変だから他の地域が普段の生活しているのが気に食わないとか、
この記事被害者意識丸出しとか気持ち悪いな
376名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:35:55.36 ID:cFCxxuXN0
>>369
管轄とか関係ないよ、政府の節電を担当している大臣に対して管轄でないから
関係ないというのは政府に喧嘩を売るのと同じ、喧嘩を売っても世論がバックアップして
くれるなら買ってもよい喧嘩だけど、そんな可能性は全くなかった。
377名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:37:10.05 ID:Auf0Dc060
阪神なんて巨人以上の屑球団やないか
378名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:38:57.08 ID:BpA81gEB0
>>375
トンキンも被災地じゃねーけどなwww



東北に津波が来て最初にやったのはヘルメットかぶってスタジオから中継wwwww
379名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:42:27.16 ID:CZ4+3GUk0
>>375
日本は東京中心に回ってるんだから、東京が停電や放射性物質の
脅威に晒されてるのに、おまえらだけやきう?ふざけんなって
素直に書けば、少しは評価するんだけど
被災地に冷たいとか、持ち出してくるとこが気持ち悪いw
380名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:44:11.18 ID:tlxeEeKkO
これ以上経済冷えさせてどうする
381名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:04:34.64 ID:AaplyVT6O
>>1
清武&滝鼻の迷言には触れないの?
382名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:07:33.43 ID:2hGHPjEV0
野球はともかく、いいかげん、パチンコどうにかせいよ。
383名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:07:43.94 ID:QAuRodsB0
>>331
九段会館で天井が落ち、2人が死亡
横浜でもビルが揺れ、窓ガラスが落ちたりして死者がでている
384名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:08:25.31 ID:vqoq8iR/0
冷たいのは在京球団のほうだと思うのだが
385 【大吉】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 86.3 %】 :2011/04/01(金) 11:09:54.27 ID:c6q95Dbm0
>>6
すぐにオームに夢中
386名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:14:01.42 ID:ReXc78OI0
サッカーの慈善試合なんてたった2000万しか集まらないけど
野球の試合なら1試合で数億集まるんだからどんどん開催すればいい。
387名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:17:42.25 ID:DeXjINK60
カネの話しかしない奴が多くてほーんと嫌だわ
388名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:18:15.63 ID:OimB1ojz0
さっさとやれよ西日本で
389名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:23:30.16 ID:B1I9mSVQO
金だ!金出せ!金金金かね金だ!ブヒ!
390名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:24:56.03 ID:B7azyAkD0
Jリーグに投資するのやめて
被災者に送るべき
391名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:35:06.45 ID:R059A2Ve0
もうさ日本は余裕全くないんだからさ
さっかー法律で禁止にしてその分金回そうぜ
392名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:38:58.03 ID:r8JS/jrX0
>>386
募金総額だよあれ
他にグッズ売り上げで5千万以上+チケ代1億5千万+放送権料すべて
393名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:58:34.68 ID:l2NXPgBt0
>>391
プロ野球をやめさせるのが先だろ
税制優遇で税金逃れしてるんだから
ちゃんと親会社に税金を納めてもらったほうがいい
394名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:17:31.52 ID:fCv0Z5ak0
地震当日に骨折したセ・リーグの選手だっているんだぞ
地震当日であって地震でとは言わんが
395名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:29:34.05 ID:iPQa8Bsq0
>>319
ネットの煽りだけ見て嫌いになるとか・・・情けない
リアルの支援活動がどれだけあるのかもちゃんと見ようよ
396名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:29:36.94 ID:4g3QNWrz0
パリーグは全球団一致で開幕延期だったんですか?
397名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:32:26.02 ID:ctmeEwuJ0
滝鼻「なあ、俺らだけ悪者なわけ?」
清武「文春さんにちょっとお話しておきました」
398名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:32:40.41 ID:DrGfM4tVO
焼き豚は金の話好きだなぁ
だから放射能なんて恐れずに盗みに行くんですね
納得しました
399名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:52:51.09 ID:J5pdr4sZ0
まあ阪神大震災で支援してもらったのに
自分達には関係ないって態度だからな
400名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:01:31.57 ID:Tbf0EIUs0
すっかりヒールのイメージがついたんだから、ここはひとつ
「電気も足りてきてるみたいだし、ナイターしてもいいんじゃないか」
とか、空気の読めない発言をして、もっと盛り上げてほしいなw
401名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:04:10.81 ID:diZRU7YcO
国民敵スポーツやきう
402名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:26:49.93 ID:iPQa8Bsq0
>>399
関西の自治体も企業もちゃんと救援に動いてるじゃん
個人で匿名で1千万単位の寄付してる人も複数いるし
福島原発の放水作業にだって大阪・京都・神戸の消防参加してるし
403名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:40:40.76 ID:tPxUzx4mO
阪神大震災のときは阪神は空気だったからな…
神戸本拠地のオリックスが象徴的存在だったから
404名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:22:20.65 ID:biVW6vTWO
巨人ばかり言われてるが阪神も途中まで大概だったからな。露骨に商売気ちらつかせて最低だろ。
405名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:24:21.52 ID:/KrLqifPO
週刊文春www
406名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:26:29.91 ID:tW74IQRaO
何もプロ野球の球団だけじゃねーだろ
吉本興業なんかビタ一文寄付してねーからな
407名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:30:43.58 ID:kit9oa+xO
>>402
YouTubeで米軍支援の動画見た時に、横に居た日本人のレスキュー隊に福井と書かれてたな。

色んな都道府県がいるかもな
408名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:36:50.04 ID:goRohrdl0
消防隊は人手不足の応援で仕事で行ってるんで、善意の支援とは違うだろ
頭悪いな
409名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:41:42.90 ID:/8eG/zX40
>>402 阪神の時に東京の人間が行った支援にくらべたらゴミ以下 
410名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:41:44.03 ID:50i1jR1dO
サッカーなんて自腹は山形と長谷部だけだもんなw
ボール10個で災害の傷が癒せるかよw
411名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:50:42.80 ID:S9q12db00
野球に携わる奴はみんな糞だというのが結論
早く潰れろゴミ屑ども
412名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:51:18.76 ID:IHkNn+kK0
セリーグに被災地はありませんからーーーーーーーーーーーー







ざんねえええええええええええええん
413名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:52:57.36 ID:PUusJoynO
延期する意味がわからん。
きくが延期した日程に何か意味があるのか?
その日からオーケーの意味教えてくれ。
414名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:53:10.71 ID:h6QS+a7x0
やきうは非国民スポーツだから韓国に隔離してくれ
415名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:53:36.82 ID:G5LwC8M+0
調整がダイヘンだとごねてたけど
昔は雨で中止で調整なんて腐るほどあっただろ
今はドーム基本になってるから、めんど臭い事嫌がっただけじゃないの
416名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:54:18.62 ID:daAzdmOV0
いや、実際人ごとだし。甘えんといてほしいわ。

節電とか自粛とか、はっきり言っていい迷惑。

こっちに何かあったとき、東日本が同じことしてくれるわけでもないだろうし、
してくれとも思わんし。
417名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:54:59.86 ID:bfWJwj4YO
>>413
じゃ延期でなく、中止にするか。
418名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:55:36.16 ID:G5LwC8M+0
>>413
・計画停電中なのに、ドームでナイターを言い張った
・計画停電始まりの慌ただしい時期だった

そんな時期にゴリ押ししようとしたのが間違い
419名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:59:35.60 ID:/b3VdInRO
まあ実際
コンサドーレとか
税金投入してるのに
一向に経営が改善されないチームを早く潰して欲しいわ。

お願いだから無駄な税金使わないで。

Jリーガーの年俸はもう少し身の丈に合った額に抑えてください。
420名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:00:28.10 ID:+1ILoVf10
地に落ちかけてる巨人の評判を相対的に上げるために他の球団の悪評流してるのか
でもこんなことしたらプロ野球全体の評判が落ちるだけじゃねーの?
421名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:01:08.82 ID:PUusJoynO
>>418
なら中止にしないとな。その状態が続くんだから。

延期なんてして意味ねーわな。
延期して俺たちは考えてるという自己満のポーズがきもい。
新井の演技もキモすぎ。
422名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:01:50.05 ID:abpderW60
セリーグパリーグじゃなくて、東日本リーグ、西日本リーグになっちゃうんじゃないの
東日本リーグは夏まで開催延期
423名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:02:27.62 ID:h6QS+a7x0
政府に反抗する反社会的スポーツはやきうぐらいだからな
逝ってよし
424名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:04:10.36 ID:d0degMDi0
>>422
もうそれでいいじゃん。

そうすれば西だけで出来るんだし。
別にやきう見なくてもいいしwww
425名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:04:37.82 ID:Y7UQvDwM0
一関西人の発言を西日本でくくらないでいただけます?
俺が住んでる中国地方と一緒にするな
426名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:07:02.50 ID:rc20WYo50
>>425
広島もほめられた対応じゃないからな
427名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:07:50.16 ID:GtylnaVsO
つかぴろやきうへの税制優遇措置いい加減やめれ
納めるべき税金を納めずに、全く分不相応な経営やってるぴろやきう

しっかり税金取って被災地に回せや

まあそれやったらぴろやきう死ぬけど、今度の震災でぴろやきうはなくても構わないことがわかったし、さっさと死ね
428名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:08:04.17 ID:FC03x1g90
プロ野球なんかもういらないな
429名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:09:56.90 ID:mR8EcljM0
プロ野球は運営がアマチュアレベルだと言う事は間違いない
430名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:11:02.44 ID:6zIto/D7O
>>427
「ぴろやきう」なんて頭悪そうな書き込みするなよw



それを言うなら「テロ野球」だ
431名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:11:49.30 ID:hQB4xGdY0
>>412

球界のトップの殆どがこう思ってるんだからタチ悪いよなw


432名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:13:06.95 ID:n88ZD0A7O
やきうと相撲が消えてくれそうで何より
433名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:13:34.21 ID:rhFQJz/0O
>>425
お前こそ関西人でくくるなよ
434名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:14:11.12 ID:d0degMDi0
>>431
マジか・・・・・・・

終了させるべきだなやきうは
435名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:14:54.60 ID:0ud+lW1xO
>>422
二軍のイースタンリーグ・ウエスタンリーグ…
436名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:16:36.40 ID:SaAztQ8e0
やきうスレ伸びねえなww

ついに見放されたかwww
437名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:16:50.24 ID:k1CrGCs60
阪神大震災では阪神よりもオリックスが多大に被害を被ったんだよね。
阪神は本拠地こそ兵庫だけど実態を大阪の球団。
東京ディズニーランドが千葉にあるのに東京って言ってるようなもんだ。
阪神は被災球団ではまったくない。
438名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:17:37.90 ID:WokQhvV60
>>437
甲子園球場も結構被害が出てた気もするけどな
439名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:18:43.41 ID:W2a5cEXLO
やきうイラネ
440名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:34:30.81 ID:WU019kXJ0
やるなら全て西日本で
東日本では電力不足なので興行自粛、パチンコ業界も同様
週刊誌も政治家やマスコミと同じでパチンコ業界から献金期待してるのか
441名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:36:26.47 ID:0imyUgv80
西日本は幾らでも協力するだろ
巨人だろなんやかんや物機をかもしてるのは
442名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:37:46.63 ID:WCAAW47O0
はよう試合やって金儲けしたいんや
443名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:14:49.03 ID:fGX2iVyX0
ペロやけお
444名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:43:05.70 ID:9qp60amy0
>>330
ベガルタからしたら商売敵の楽天が神戸に移転した方が都合がいいんじゃないのか?
445名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:46:57.89 ID:n1DKWud00
週刊文春はナベツネの犬、いや読売の犬
そんなこともわからない奴が多いなw
446名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:32:26.50 ID:u+J9AlPF0
>>162
ねえ、馬鹿なのw 馬鹿なんでしょw
447名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:18:13.22 ID:qNMwtPl+0
センチメンタルな理由だけで延期させた新井達は
はやく謝罪しろ
448名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:23:05.71 ID:FczP7VzSO
あしたの神宮はカープファンで埋まる。ヤクルト本拠地でもカープファンが多い。
449名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:29:44.27 ID:iPQa8Bsq0
>>409
>阪神の時に東京の人間が行った支援にくらべたらゴミ以下

具体的にどんな差があるの?
ちゃんとソースつきで明示してよ
450名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:31:41.55 ID:iPQa8Bsq0
>>437
阪神の時は甲子園が損壊したんだよ
オリックスのグリーンスタジアムは被害受けてない
451名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:33:07.73 ID:yKRGZ2cdO
セリーグの統廃合こそが被災者の願い
452名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:36:27.53 ID:18yvtK0m0
宮城1県の死者だけで阪神大震災超えたのに未だに阪神の時と比較してる奴いたんだ
453名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:37:32.20 ID:/1xeWlO2O
タイムラグで西の方にも影響出てきて他人事じゃなくなるよ
454名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:37:41.71 ID:wThuyrw60

サッカー募金の2,231万円は4日間の合計だそうだ。以下詳細@JFA

3/26(土) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 8,000人 2,546,378円
3/27(日) 堺市立サッカーセンター(一般公開練習) 2,000人 228,756円
3/27(日) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 12,000人 6,145,316円
3/28(月) 大阪長居スタジアム(一般公開練習) 13,000人 6,067,802円
3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円
募金総額 2,231万円(3月26日〜3月29日)


【日ハム/阪神】札幌ドーム募金 56980人 2日間で計2935万円
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110321-751289.html

(3/31) 日本ハム、義援金9400万円=プロ野球
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011033100421
455名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:40:24.82 ID:4Zyjnu9SO
野球に限らず、西日本のスポーツファンはやや冷たい感はあるね
義援金の金額も正直少ないし、スポーツは全部関西でやれば問題ないみたいなことを平気で言ってる人多いしね
456名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:41:53.71 ID:PUJIM4630
冷たいと捉えるのか
457名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:42:33.47 ID:Y5u0hRSD0
まーた虚塵の矛先そらしか
ほんと虚カスは最低だな
458名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:46:30.19 ID:UWkW4/aRO
>>435
今は7チームと5チームだからバランス悪いよなw
459名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:48:14.50 ID:XdRoLUAB0
えぇじゃないか!♪えぇじゃないか!♪
震災 全滅 えぇじゃないか!♪
460名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:51:21.73 ID:Ab2lNigA0
やきうってカスだな
さすが非国民スポーツだわ
461名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:53:11.75 ID:fqdney/yO
マスゴミは西日本まで自粛ムードに誘導して、何がしたいのだ?
日本経済を潰したいのか?
462名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:54:39.30 ID:3/hVrvza0
東京ドームに3万人くらい集めて野球やったほうが節電なのに…
463名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:56:53.76 ID:dJW0z1kCP
中日ははじめっから延期っていっていたのにな。
おまえら中日のことが嫌いだからって記憶や記録までねつ造するのな。
464名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:01:47.17 ID:GaPIXo2LO
なんでも自粛はどうかと思うけど>>1の記事は三木谷以外クズの寄せ集めでびっくりする
465名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:02:23.81 ID:JwiUqXED0
>>463
押し切られた時点で同類だろ
セリーグの球団はどれも同等に糞
466名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:05:29.34 ID:rNw1fH2sO
>>462


wwwww キミ大学どこ?
467名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:08:56.21 ID:YJ8qyQHx0
西日本の人達まで自粛する事なんか無いよ、寧ろどんどん消費して金を廻してくれ。
468名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:31:16.86 ID:cmVzeU7V0
むしろ、阪神大震災の時なんかどこも遠慮も糞もなかったよね。
阪神電鉄は被災してボコボコだったのに。
469名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:32:32.66 ID:JwiUqXED0
>>468
大元の電力供給に難はなかったからじゃね
470名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:33:32.17 ID:XJyyL6FB0
阪神はチャリティー試合やったり
選手も該当に出て募金したり
東日本の球団には甲子園貸すっていったりしてたんだけどな
471名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:34:51.55 ID:Ds9tjlRN0
「阪神は今、阪急の物」、「阪神は今、阪急の物」、「阪神は今、阪急の物」
472名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:34:59.59 ID:Y7gM26ehO
西日本の球団も募金活動とかしてるじゃん
473名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:40:41.77 ID:tnObo66U0
阪神淡路大震災のときに、たいして時間もたたないうちから颯爽と通常番組流してた関東を忘れない
474名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:36:35.96 ID:Lq2I1z5F0
パはまるで千葉の補修に合わせたかの
ような開幕日。
災害地域じゃないところにドームが3つで
日程消化も順調に。
セは東京ドームが冷房必須の夏もどうなるか。
神宮も春・秋と大学野球との関係で苦慮。
セは西日本に限って早めに開催するべきだったんじゃ。
475名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:46:01.87 ID:Ahdw4bV70
俺は西日本だから感じるんだが、
ほんとに今度の地震は他人事というか、
遠くの別世界で起きてるような感じがしてならないよ
ほんとにそんなことが起きてるのかとすら感じるくらいだ
不思議な感覚だ
476名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:34:05.83 ID:woTAkore0
とりあえず文春は出版するの自粛しろよ
477名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:39:44.71 ID:P/EsZCEo0
西日本が自粛しても意味ないだろw
頭悪すぎだな
478名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:44:19.72 ID:gwsZy8T60
南はん、見損なったわ。
479名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:44:22.41 ID:P/EsZCEo0
震災で民度の低さが露呈した東京の人が西日本叩いてるのか
480名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:48:36.04 ID:zme/CSOF0
>>53
> 中止になったイベントなんかたくさんある、倒産したイベント会社もある(らしい)
> 雇用とか
どんどん倒産しろ、首になれ、って君は言いたいわけかい?
481名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:53:54.12 ID:yAzlUNCb0
アホか
巨人が開幕急ぐなか
あえて開幕遅らせようといったのは阪神やぞ
482名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:56:04.81 ID:yAzlUNCb0
平然とこんな記事書くからトンキンは叩かれる
483名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:57:35.94 ID:Lg7t4l/00
計画停電!? とパニックになってるところに「関係ないね。ドーム使うぜ」とか言うなんてなあ
その時は開幕延期だけ発表して要す見てたら、今日開幕できたかもしれんのに
484名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:00:36.78 ID:yAzlUNCb0
最近の東京の価値観って中韓そのものだろ?

・地方叩き(絶対的な上から目線)
・ランキング好き、格付け好き(同様に、絶対的な上から目線)
・隠蔽、捏造、情報隠し、世論誘導、情報の集中化(中韓そのもの)
・人海戦術(まるで世界における中国人のよう)
・もらい乞食(もらえるものは何でも貰うみたいだね、キムチと同じレベル)
・テレビの影響うけすぎ(反日教育受けた韓国人と同レベル)
・犯罪件数多すぎ、変態事件も多すぎ、痴漢のニュースは殆どが首都圏のもの
・自分の地域に夢見すぎ(創られたイメージを信じすぎ)まるで中国や韓国なみ
・苦情の文化が半端ない(相手に贖罪意識を持たせて責めるあたり・・・まるで韓国)
・批判されたり、何かを指摘されるとすぐにファビョる。まるでキムチ
・東京オリンピック必死すぎw(長野で聖火リレーでもやりそうな勢い)
・災害が起こるとおそらく暴動が起こる。
・ギャルとかガングロとか何あれ?生まれてくる文化がやたらと汚い、質が悪い
・決して謝らない、必ず言い訳が先に立つ(建築家の安藤さんも言ってたね)
・東京弁を標準語と言い張る
485名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:02:46.66 ID:yAzlUNCb0



ますますトンキンが大嫌いになったわ





486名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:04:56.48 ID:8PReRQ4C0
災害で札幌が被害にあったり、福岡が被害にあったりしても、延期論なんて出なかったと思うよ。

東京でスンナリ開催できない=延期・自粛

東京の思い上がりも甚だしいな。
487名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:05:03.34 ID:NjO+szce0
被災地の混乱に乗じて電線盗みをしたりアニータダダに貢いだりするのに忙しいのだろう
488名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:27:56.84 ID:pV0AImM70
パリーグとセリーグは違うんだな
パリーグは全ての球団が赤字20億〜50億だ
球場広告とかの名目の補填も入れると赤字額は巨額
それでも経営が成立してるのは親会社が広告費と割り切ってるから
日ハム、楽天、ロッテ、オリックス、ソフトバンクの5球団は企業名広告だから
他は西武が鉄道収益目的なのくらいか
だから赤字が10億くらい増えようが単年限りならどうということもない

セリーグで純粋に広告宣伝目的なのはヤクルトくらいだ
他は違うからな
巨人、中日、横浜はコンテンツという扱いで宣伝広告というジャンルじゃないし、
阪神は鉄道運賃、広島は独立採算市民球団、
ヤクルトが広告

こんな感じだろう
だから収益機会逃して赤字増えると困るのはセリーグの方なんだな

だいたい球団経営は赤字額が大きすぎる
いくら何でも赤字額が一桁億のレベルにとどまってないことには
仮に親会社の経営傾いても売却もできない
これまで経営してきたという歴史的ないきがかり上、耐えてくれてるが、
さすがに親会社が厳しくなれば面倒見切れなくなる
元はといえば選手年俸が高すぎるのが原因なんだから、
選手会だってよくよく考える必要があると思う
全ての原因が自分たちの側にあるのだと自覚してもらわんことには、
そのうちにっちもさっちも行かなくなるぞ


489名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:30:55.71 ID:wEkPqbzJ0
やきうそのものを廃止するのが一番手っ取り早いだろw
490名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:32:01.39 ID:pV0AImM70
それにセリーグは関東が3球団で、ドームと神宮が夜も昼も不可。

なおかつパリーグは札幌日ハム、大阪オリックス、福岡ホークスと、ドーム3球団だが、
セリーグは東京巨人、名古屋中日の2球団。
雨天順延比率がセリーグの方が多い

これでは延期されるとセリーグが激苦しくなる
なんとか延期は避けたいと考えて当然だろう
491名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:32:34.08 ID:j2oVx2ft0
読売も本社大阪でしょ?やっぱりだな
492名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:37:50.08 ID:Aof8bCYp0
>>491
読売新聞大阪本社の本社は大阪だけど、
東京、名古屋、大阪、福岡の4本社体制だったような。
493名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:40:13.29 ID:j2oVx2ft0
東京と大阪って構図と

日本と韓国って構図

ホントそっくりだよねえー

494名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:43:19.36 ID:Aof8bCYp0
491 :名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:32:34.08 ID:j2oVx2ft0
読売も本社大阪でしょ?やっぱりだな

491 :名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:32:34.08 ID:j2oVx2ft0
読売も本社大阪でしょ?やっぱりだな

491 :名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:32:34.08 ID:j2oVx2ft0
読売も本社大阪でしょ?やっぱりだな

491 :名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:32:34.08 ID:j2oVx2ft0
読売も本社大阪でしょ?やっぱりだな
495名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:43:34.74 ID:NqMCENID0
東西分断工作員だらけだな。早く半島に帰れよ
496名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:44:23.77 ID:+00FoC480
捏造を信じてる人は訂正を


http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110316/bbl1103161134000-n1.htm
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110315-748773.html
「セは延期する理由ない」




http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/15/kiji/K20110315000435410.html
▼中日・西脇紀人球団代表の話 (セ、パ同時開幕に)こだわる理由はない。
(大事なのは)12球団が一致して取り組むこと。被災地の感情などにも直結してくる。
こちらだけの気持ちで決めるわけにはいかない。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316ddm035050091000c.html
「(同時開幕に)こだわりはない。足並みが乱れているととられるのは困る」と「球界一丸」を強調

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110316-748962.html
「関東と西の球団の温度差はある。温度差というよりも、やれる、やれないの事情の違い。
ただ、球界としてどうするのか。一番事情があるのは楽天さん。その事情を議論の念頭におかざるを得ない」
497名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:44:25.82 ID:fHkKolf30













           野 球 は も う 終 わ れ ! う ざ い ! 
















                 
498名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:47:54.81 ID:2vTYOGkEO
やきうは東日本と西日本を分断させる道具みたいなものだな。さっさと消えて無くなればいいよ
499名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:52:10.04 ID:j2oVx2ft0
>>494
あれー?違うんだ?Wikipediaで見た気がしてたんだけど
500名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 01:06:47.52 ID:7N59iyra0
やきうで勇気や元気が・・・・?????
501名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 01:21:00.97 ID:j2oVx2ft0
>>492
納得。自分間違えてました。ありがとう
502名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 01:39:42.15 ID:N8LOT3Xu0
先日、3/31の日経夕刊のコラムに丹羽政善というスポーツライターの「メジャーリーグ」という連載で書いてる
「震災後のプレーボール」という題のコラム。

1989年10月、
SFジャイアンツvsアスレチックスのワールドシリーズやってたオークランドが、
サンフランシスコ大地震で大被害を受けた。
地震は第3戦目のプレイボール30分前に起きた
コミッショナーはシリーズ延期を発表し、5日後の再開を模索した。
再開に固執したのは「被災者を勇気づけたい」との理由だ。
これにSF市長が「球場の安全が保証できない」と反発して打ち切りさせようとした。
コミッショナーは「それなら別の都市で開催を」と転じたが、
今度はジャイアンツのオーナーが、27年ぶりのWS進出を「ファンが何年待ってたと思ってるんだ」と激怒して
地元開催を主張、これによって市長は1ヵ月延期要請にしてくれと要望、
大リーグ側がそんなに待てないとし、最後は10日後再開で合意に至った。
結果、雰囲気的には延期期間はやや長かったな的な受け止められかただったそうだ
その延期した10日間、選手らは被災者のために食糧調達や病院への見舞いなどの
ボランティア活動をしていたという。
503名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:01:51.25 ID:wEkPqbzJ0
やきう中継のCMスポンサーってポリデントや墓石らしいね
支持層が丸分かりだわな
504名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:05:20.74 ID:y6ZDGfc/0
虚カス必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:12:14.68 ID:yu3AC9ql0
>>503
老人用オムツとか、老人でも入れる保険とか、胡散臭い健康食品とかな
女子供向けのCMってないんじゃね?
506名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:32:13.76 ID:wEkPqbzJ0
>>505
あとパチンコとかアートネイチャーとかな
まぁやきうが底辺層の娯楽なのは確かだ
507名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:35:08.46 ID:TkL3ylXo0
ピカの毒にやられた広島w
夜な夜な味噌を舐める中日w
臭い阪神w
508名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:45:13.46 ID:GcATfGH+O
野球仕切ってる上の奴らはクズしかいないってことだな
509名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:55:53.49 ID:nkBF/y8v0
選手の方がクズだろ
被災者考えて自粛しろと言ってたが、
球団経営圧迫しまくるほどの高給、
それも他のプロスポーツと比べて破格の給料なのに、
ろくに寄付してる奴もいない
一番募金額多かったのが外国人のラミレスだったことが象徴してる
休んでる間だってボランティア活動してる奴なんて一人もいない
ただ家でぶらぶらしてたり遊びに行ってるだけだろう
そんな奴らが野球やるの無理なんてよく言えるよ
年末になったらまた年俸闘争だろうしね
510名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:59:01.30 ID:nkBF/y8v0
自粛延期で突っ走ってた選手会長の新井なんて寄付金ゼロだぜ
被災者のこと考えろと言ってるくせに一円も寄付しないんだもん
笑っちゃうよあまりの偽善ぶりに
しかも高給くれてる自分の所属チームの阪神は無傷だが、
古巣の広島は延期されたり試合削減なら大赤字だ。
元はと言えば金目的で阪神にFA遺跡したわけだろ?
511名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 05:53:51.22 ID:QHsVDUES0
やきうは非国民スポーツだからしょうがない
512名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 06:01:15.32 ID:cEE1ntPL0
文春は不謹慎厨だな
513名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 06:37:08.10 ID:ZfoSFpDH0
全部西日本でできるように段取りしなかった奴がアホ
一体どんだけ球場あると思ってんねん
贅沢言わんかったら市町村に必ず1つは球場あるんやから
514名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 06:39:53.39 ID:Nw2ds9dpO
阪神がクズ球団である事は確かの事実ですw
515名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 06:44:52.95 ID:tLioRb1/0
野球観戦してる奴なんて大半は
一般人なら仕事してる昼間から並んで待って
席に座ったらブツブツ独語したり空笑したりしてる糖質だろ
516名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 06:48:42.11 ID:u6waBZxwO
プロ野球の廃止は国民の願いです
〇億円の年俸もらって球遊びしているのを見せられても不快そのものです
517名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 06:50:48.47 ID:n43Rvm590
北朝鮮がゴネる時に日本や米国に罪を擦り付けるのと同じ方法だなwww









これがトンキンメディアの手法ww








だから頭狂は日本の中の北朝鮮とかって揶揄されるんだよなw








518名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 07:13:58.44 ID:3FpsO20JO
>>491
>>499
>>501

>>493

勘違いして日本を叩く、君の行為が韓国みたいだね。
519名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 07:38:59.14 ID:uH1hFO4V0
>>502
まさかベイブリッジシリーズが実現した年のワールドシリーズの最中に
ピンポイントで大地震が起こるなんてなあ・・・

あの時はBS1で中継してたら地震が起きて
救助活動をそのまま映したんだよな
520名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 07:59:15.84 ID:j2oVx2ft0
>>518
えぇえぇ。私が悪うございました。あなたのドヤ顔浮かべている様がみえるようです。間違えたといってるのに追い討ちとはさすがですね。気分良いでしょうね
521名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 08:42:08.72 ID:6VMbGUK+0
トンキン土人が必死です。
522名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:00:02.87 ID:iCXz1klX0
>>253
近鉄は、キャンプ地をサイパンから大阪ドームに変更したけどな。
523名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:07:40.08 ID:ya8iw8ZLO
>>513
俺の実家にあるよ。
外野は芝だけどな。
2万人も入らないかもしれないが、高校野球の予選するくらいだから、やって出来ない事はない。
金にこだわるんじゃ無理だけどな。
524名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:21:42.47 ID:fJ7Jz6xz0
ナべツネをいさめられる奴いないの?
525名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:20:02.94 ID:7a9XK+Zx0
通常営業の大阪、神戸の百貨店の売上まで激減しているのだが。
西日本でモノやサービスが売れなければ、東日本の職もなくなる。
526名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:28:12.09 ID:JqYl6q5B0
>>525
関西人はケチだから激安ショップに走るのだろう。
527名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:29:18.20 ID:sahKM0yRO
528名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 13:03:45.96 ID:Tdqfufml0
529名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 14:07:49.43 ID:ezqdqXTp0
昔の連帯い責任復活か?

東北民が多く死んでいるのだから、一緒にお前らも死ねか?

530名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 14:59:49.65 ID:TGJjE9NH0
野球は試合数多いことの他に、ドーム以外では雨天中止というのが大きいね
サッカーは天候で中止はまずないからね。落雷中止があったくらいか。他だと交通障害くらいかね。
試合数多いと平日集客が必要だからデーゲームというわけにもいかない。
それと冬場になるとできないという制約もある
どうしても春から秋にかけて延期や中断なしに一気に進めてしまう必要がある。
稲作と同じだ。春に苗を植え、秋に収穫。がっちり決まったサイクルになってて崩せない。
531名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 15:35:40.06 ID:Dk95ujpw0
セ・リーグはマスゴミ球団ばっかやん
532名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 22:55:06.50 ID:vnIK7lLt0
今のNPBの組織の形態じゃあ何やっても無理。
これだけの経済力と人口がある国で一番人気の競技だったにもかかわらず
マトモなスポーツ興行のビジネスモデルを作れなかったツケが噴出してるだけ。
なんか起こるたびに犯人探ししたって無駄だよ。
533名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 23:04:23.92 ID:xC+eV4OUO
>>513
そのたくさんの球場は、春から高校はじめ学校関連でフル稼働になるから特に週末はとれない。
平日にしても、ナイター設備あるところが少ない。
あと、1ヶ所で1試合ならともかく2連戦3連戦分が必要ってのがなかなか難しいと思う。
534名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 23:14:34.57 ID:bd1n6Bo5O
国民が頑張って節電でひとつになろうてしてるのに…
野球関係者って鬼畜だな
535名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 23:32:05.89 ID:nNN64PXF0
ID:j2oVx2ft0

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 00:00:44.52 ID:nsfl9AZB0
>>532
サッカーみたいに最初から国の税金で競技場作ってもらえてたら大半の球団は経営が楽になってるよ
537名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 02:09:38.31 ID:+bJ6/9Dz0
>>522
震災の時、大阪ドームは開業してないけど?
538名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 11:22:04.78 ID:kUvhcfih0
>>536
そもそもが斜陽競技なのに 保有選手も多数必要な上 選手の給料がバカ高いのが問題
視聴率も悪く 大半が地上波から中継撤退してるというのに何故か選手の年俸は右肩上がりだし
Jリーグは創設当初こそ2億1億当たり前だったけど 今はそんな年俸選手はほぼ皆無
すべての感覚がバブル時で止まってる
539名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 15:48:40.29 ID:XCGy0i1S0
540名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 15:56:29.44 ID:3kHdxqZ70
ガセネタでこんだけ騒げるのは平和だからかな
541名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 16:02:01.20 ID:zzFnyS7NO
巨人には一切触れずに、冷たいのは「西日本」とわざわざ一くくり。
悪いのは「西日本」
そう印象付けたくて仕方ないらしいな。
542名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 16:04:12.50 ID:Bun7FoElO
こういう週刊誌記事は、最初から叩く対象や持っていきたい方向を決めて
それに沿ってコメントを抜き出したり編集したりしてる。
各球団トップとかの発言もそれぞれ元の記事見たらちゃんとそれぞれの理がある。
嘘ではなくても、歪んでるんだよな。
543名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 16:34:58.06 ID:GOGMgJWN0
544名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 17:17:56.99 ID:LykB80Ps0
週刊文春は読売の犬
545名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 06:21:24.13 ID:PGlObaRn0
どこの球団も自分勝手のアホばかり
野球はテロ組織だわ
546名無しさん@恐縮です
>>515
ドイツ語話せるなんて野球好きも意外とインテリだな