【MLB/大地震】MLBと選手会が4100万円 大震災に義援金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちびのぽφ ★
米大リーグ機構(MLB)は28日、東日本大震災の被災地支援のため、
選手会と連携して50万ドル(約4100万円)の義援金を国連児童基金(ユニセフ)を通じて寄付すると発表した。

震災発生直後から支援を確約していたMLBのセリグ・コミッショナーは、改めて
「我々は悲惨な状況にある日本を助けることで結束している。今後も日本のため、できる限りのことをしたい」と表明した。
31日(日本時間4月1日)から開幕する公式戦では、各球団が試合前に黙とうをささげるほか、
各球場でファンから寄付を募ることも明らかにした。

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110329k0000e040004000c.html
2名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:41:39.62 ID:Wq8eycFg0
しょっぼ
3名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:42:12.18 ID:Sp6Uei0r0
ジップヒット1万個送ります
4名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:43:00.73 ID:EqD0+Ojo0
税りーぐの選手会と同額か
5名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:43:05.56 ID:03FO9ROkO
ありがとうございます
6名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:44:51.00 ID:0c4OP9+s0
しょぼいなぁ
FIFAの半分にも満たねーじゃねーか
7名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:45:11.04 ID:5kHct6c1O
110サンフレッチェ広島選手会=メジャー選手会かよ



サンフレッチェ広島ヤバすぎる
8名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:45:32.34 ID:UAjhyElK0
松井△
9名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:46:56.39 ID:dVt3w5mL0
WBCで搾取しまくったくせに
10名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:48:41.62 ID:7ai0GgTZ0
しょぼいなー

            by 松井大輔
11名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:52:11.29 ID:HVCcBrcJ0
何処の国のMLBなんだ?
12名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:53:54.96 ID:rLy33upvO
焼き豚すぐにサッカーに話をそらす
13名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:54:47.73 ID:S1T3z+lbO
さっかー糞すぎるな
14名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:55:46.90 ID:D/cJXOaLP
犬HKが年間50億もの放映権料払ってるのに・・・
返せ
15名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:56:43.41 ID:B592pUZ70
凄いな野球は
人としてしっかりしてるわ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:56:43.56 ID:shzbVwvP0
おいおい間違えるなよ
これは働いている職員が出した物だぞ
選手は個人で出すよ。
17名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:59:32.66 ID:hCiTS+S5O
MLB関係者の皆様にお願いです。
日本が試合中継やWBCでかなりのMLBに金額を支払ってると聞きました。噂では合計したら何百億と聞きましたが本当ですか?
それを一部でかまわないので未曾有の震災の復興に使えるように還元して頂けないでしょうか?
これがその一部なら本当にありがとうございました。
18名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:04:24.64 ID:5kHct6c1O
やべJリーグとほぼ同等じゃねーか…

他国のリーグの義援金に追いつかれそうになるなんてヤバすぎる
19名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:07:03.28 ID:5kHct6c1O
>>12
ここは義援金スレだからドメサカ板にお帰りなさい
20名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:10:42.07 ID:FuFP/ANAO
ありがとう
21名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:14:41.33 ID:unWB4Xot0
4100万ドルの間違いだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:15:08.69 ID:+ugCDzca0
MLBありがとう
選手会ありがとう
感謝します
23名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:20:47.40 ID:tCFV6/ua0
ブンデスリーガは100万ユーロ寄付したのに
マスゴミは総スルー
24名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:22:40.73 ID:XCK7LcfOO
WBC、NHKと巻き上げた金返せ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:33:58.38 ID:vIhljrI/0
>>14
MLB中継なんか引き篭もりと死にかけの年寄りしか見てないんだから全部義援金にした方がいいな
視聴率も1パーセントあるかないかだしなw
26名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:37:24.99 ID:I5/zlW9Z0
もっとくれよ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:40:45.88 ID:EMd2ZnjL0
感覚的に410円くらい
28名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:49:40.10 ID:S1T3z+lbO
>>23
FIFAの規定で公表できないんだろなきっと
29名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:24:43.26 ID:f580RFv8O
やはりサッカーとは違うな
30名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:28:41.96 ID:9wOlYqsV0
そんなはした金いらん!キリッ
31名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:54:59.24 ID:HK7dU2Jg0
>>16
毎日新聞の糞記事には書いてるのか?
32名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:37:08.52 ID:Nr3M7MR00
日本の出来事でもないのに充分払ったほうだろ
33名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:38:10.55 ID:Nr3M7MR00
間違えた
他国の出来事なのに充分払ったほう
34名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:15:29.04 ID:zzLkxTh40
うーん、やっぱアメリカの目は
日本は自力で大丈夫だよなあ
とマジで思ってるのかも…

いや海外向けにこんなに頂戴して有り難いことは確かだが…。
35名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:31:30.51 ID:3ep7CSze0
他国の一競技の労働組合がこれだけ出すってすごいことだろ
36名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:26:13.14 ID:y2RUpzE60
4100万ドルでも余裕だろうに。WBCでは美味しい思いしてるし。
37名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 01:30:52.31 ID:Az7n3VL80
アメリカでは募金も結構集まってるらしい
メジャーリーグありがとう!
38名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 01:36:31.73 ID:mri6WfBD0
少ないなーって思うけど
逆に考えると、カトリーナや911の時に、日本のプロ野球選手がどれだけ寄付したかって話だよな・・・

多少は寄付してるとは思うけど、報道で大きく取り扱われるような事はなかったし(寄付がね)
お互い様っちゃお互い様かも。
ぶっちゃけ日本みたいに豊かな国を相手に募金しようなんて思う方が奇特だろうね
39名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 05:38:36.35 ID:qUcvJPB/O
メジャーリーグありがとう
40名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 05:41:39.40 ID:RvOPByhI0
>国連児童基金(ユニセフ)を通じて寄付する
>国連児童基金(ユニセフ)を通じて寄付する
>国連児童基金(ユニセフ)を通じて寄付する
>国連児童基金(ユニセフ)を通じて寄付する
>国連児童基金(ユニセフ)を通じて寄付する



途上国のガキのために使われんじゃん
41名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 05:49:12.85 ID:wFGFrQuN0
また玉蹴り涙目
42名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 06:30:28.76 ID:c1wySSuQP
http://www.youtube.com/watch?v=oPjD2LpDxLg#t=4m20s


カズと言えばこれ

若干18でJリーグもまだ開幕せず代表って概念も世間に浸透してなかった時代に

「将来の夢はやっぱ全日本でやることです
日本の為にサッカーを 日本の為にねやっていきたいなと思います。」


キングと呼ばれる由縁である
43名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 06:37:27.88 ID:LmmPg9Ur0
たったこれだけか


サッカーを通した募金、チャリティマッチ、チャリティオークション

なんやかんやで世界中から10億は越えたからな

野球はサッカーの10分の1もねーな

台湾の募金も中田が参加したことによって寄付された額も一部はあるだろうし

日本とあまり関係ないシンガポールですら中田のチャリティ活動で2000万だぞ


メジャーって世界中から選手が集まってるんじゃなかったの?wwwwwwww



結局、焼き豚ってサッカーの寄付が少ないとか偽造してるけど

サッカー界と野球界比べると

サッカーが最低でも10倍以上の金を捻出したのは明らか


日本→日本の募金はほとんど効果的じゃない どこかで財布の紐がしまるから

日本経済全体としてマイナスになる。

復興は海外からいくら募金してもらえるかの1点にかかっている。


その点でサッカーは野球の20倍以上の貢献をしてる。チャリティマッチの放映権料や

ドイツ、イタリア、フランス、イギリス、ブラジル、オランダ、シンガポール、台湾、トルコ、


ありとあらゆる国からサッカーという媒体を通して寄付されている。

野球は本当に使えないね、国内完結で、糞マイナーな野球の存在価値は0
44名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 07:28:26.88 ID:oj9CgFbxO
偉いな
外国の災害の為に自腹を切って寄付するなんて
45名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 08:02:45.00 ID:7XvQgVAr0
未だビタ一文出さないサッカー界www
46名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 08:05:46.35 ID:KOoQLr6vO
>>43
サッカーは凄いがお前みたいな役立たずは少しも凄くないからな
ヒトモドキのカスは働いて納税しろよ!いいな役立たず
47名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 08:10:45.94 ID:/MtKw8jU0
MLBと選手会ありがとう
感謝します
48名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 08:37:13.96 ID:e8EO33ps0
ありがとう(`;ω;´)
49名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 08:37:47.36 ID:nDjaw2NM0
みんなありがとう
50名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 15:29:18.86 ID:5z/r/XeH0
すばらしいね
51名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 17:14:47.85 ID:UuRAM/me0
さすがMLB
52名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:59:01.64 ID:mv24nclH0
4100万とか中途半端だな
と思ったら50万ドルか
53名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:00:36.74 ID:Jk8z2/HF0
安!
30億とかもらっている選手もいるんだから、10億ぐらいだーんと寄付しろ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:03:37.84 ID:6z4uB0PLO
ありがとう (´;ω;`)
55名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:46:30.19 ID:/1jM2dzg0
ていうか日本に試合しに来ればいいのに。
あ、「日米野球」はナベツネか…セリグさーんw
56名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:28:26.29 ID:9D/nUJosO
>>53
お前が300万出せば?サカ豚さん
57名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:29:44.07 ID:pHwbs3Rf0
58名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:33:26.90 ID:xkAa2STqO
太っ腹やなぁ
59名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:36:59.36 ID:bhsj1A450
しょぼいって言ってるやつの良識を疑うわ
60名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:41:57.54 ID:sX4pO9LCO



所詮プロパガンダ
BYキングカズ
61名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:47:11.70 ID:JkRE6aMZ0
日本人が乞食になってる
金額云々関係無いだろ
中国の四川大地震思い出して気持ち悪い
62名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:51:55.98 ID:7onetFAZ0
アメリカ一般人の寄付金ではもう100億近く集まったと報道してたな
台湾は57億までいったとか
63名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:54:34.05 ID:JnyLS6BAO
サッカーぜんぜんダメじゃん
やっぱり貧乏人のスポーツだな
64名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 04:20:35.16 ID:G2Ne3pAz0
あまり関心ないんだね
世界中で気にかけてくれたサッカーとは大違いでがっかり
65名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:36:33.34 ID:yKWFQEDv0
何だこのバカ
66名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 13:37:10.79 ID:AFhEeCHX0
【MLB】カブス・福留が東日本大震災の被災者支援のために義援金を送付 “街と心の復興”へ祈り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301614472/
67名無しさん@恐縮です
911のときに日本のプロ野球選手会が4000万出すようなもんだろ?
実はすごいことだろ