【サッカー】復興支援チャリティーマッチ 日本代表がJリーグ選抜に勝利! 遠藤フリーキック、岡崎追加点、最後にキングカズ!★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちびのぽφ ★
日本代表 2−1 Jリーグ選抜  [長居スタジアム 40613人]
1-0 遠藤 保仁(前15分)
2-0 岡崎 慎司(前19分)
2-1 三浦 知良(後37分)

◆ 日本代表  ザッケローニ監督
GK 1 川島 永嗣(リールス/ベルギー) → 21 西川 周作(広島)(前31分) → 23 東口 順昭(新潟)(後17分)
DF 2 伊野波 雅彦(鹿島) → 12 森脇 良太(広島)(後33分)
   15 今野 泰幸(FC東京) → 3 岩政 大樹(鹿島)(後17分)
   22 吉田 麻也(VVVフェンロ/オランダ) → 25 栗原 勇蔵(横浜M)(HT)
MF 7 遠藤 保仁(G大阪) → 20 阿部 勇樹(レスター・シティ/イングランド)(HT)
   17 長谷部 誠(cap)(ヴォルフスブルク/ドイツ) → 16 柏木 陽介(浦和)(HT)
   5 長友 佑都(インテル/イタリア) → 4 槙野 智章(ケルン/ドイツ)(HT)
   6 内田 篤人(シャルケ/ドイツ) → 14 藤本 淳吾(名古屋)(HT)
FW 9 岡崎 慎司(シュトゥットガルト/ドイツ) → 26 乾 貴士(C大阪)(HT) → 10 家長 昭博(マジョルカ/スペイン)(後27分)
   11 前田 遼一(磐田) → 19 李 忠成(広島)(HT)
   18 本田 圭佑(CSKAモスクワ/ロシア) → 8 松井 大輔(グルノーブル/フランス)(HT)

◆ Jリーグ選抜  ストイコビッチ監督(名古屋)
GK 1 楢崎 正剛(名古屋) → 12 川口 能活(磐田)(HT)
DF 7 新井場 徹(鹿島)
   4 田中 マルクス闘莉王(名古屋)
   22 中澤 佑二(cap)(横浜M) → 3 茂庭 照幸(C大阪)(HT)
   5 駒野 友一(磐田) → 8 小宮山 尊信(川崎)(後17分)
MF 40 小笠原 満男(鹿島) → 25 中村 俊輔(横浜M)(HT)
   18 小野 伸二(清水) → 11 三浦 知良(横浜FC)(後17分)
   14 中村 憲剛(川崎) → 15 平井 将生(G大阪)(後17分)
FW 13 大久保 嘉人(神戸) → 24 原口 元気(浦和)(HT)
   9 佐藤 寿人(広島) → 16 ハーフナー マイク(甲府)(後17分)
   10 梁 勇基(仙台) → 6 関口 訓充(仙台)(後17分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20110329_01.htm

★1が立った時刻 2011/03/29(火) 21:13:29.79
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301421561/
2 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/03/30(水) 09:37:32.79 ID:0WSpSMYaO
【サッカー/チャリティマッチ】中村俊輔「体調が悪くて、なんとかプレーした感じでしたけど、参加できたのは良かったと思います」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301440700/
3名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:37:34.54 ID:TVzLVIs2P
カズさんかっけーっす
4名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:37:56.69 ID:zX6uZ6FV0



★ きょうは 風向きが悪く、首都圏要注意です!

30・31・ 1日 放射性物質拡散予想図
http://utukusinom.exblog.jp/
5名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:39:57.23 ID:Fx4FIzS8O
>>830
ニワカ乙
ランバ・ラル専用グフは量産先行型だよ
ドダイYS搭載型からが量産機
6名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:40:04.56 ID:4rXqk1vD0
1点目のFKもらったのは、本田がシミュレーションやってたし
2点目は岡崎がオフサイドだったしで、本当は1−0でJ選抜が勝ってた。
7名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:41:27.93 ID:G5EsLEde0
(闘莉王との競り合いでは)強めに当たって後は流れでお願いします
8名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:41:35.40 ID:dpbtUOYB0
カズに救われた
9名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:42:15.91 ID:Fhq2dRc20
プロ野球が開幕強行だの四日間だけ延期とかゴタゴタしてるのに比べて
なんでここまで迅速に協会単位でのチャリティーマッチが出来るんだろう。
なんなんだろう、この野球とサッカーの差って。
10名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:42:32.99 ID:Lf+gr8qq0
11.8% 19:00-19:20 NTV 復興支援へ・ザックジャパン&Jリーガー集結
22.5% 19:20-21:24 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 日本代表×Jリーグ選抜
11名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:43:03.70 ID:iOVBzIGdO
ラモス怒りスレ(1000到達)からコピペ失礼

870:名無しさん@恐縮です :2011/03/30(水) 08:52:25.00 ID:MzAiksV20
おれ元Jリーガーで、まぁほぼ無名で引退したんだけど
実家の酒屋が津波で流され、親父も母ちゃんも店内で死んでたよ
昨日のサッカー見てたら親に何も恩返しできなかった
自分が情けなくて泣いてしまった
Jに入団したとき、本当に喜んで街中に俺のラベル入りの酒配ってた親父
そして、J辞めたときに実家でご馳走振舞って、花束買って、ケーキまで作って
小さな退団式してくれた母ちゃん
一度も言えなかったけど、ありがとな
明日から俺もがんばるから、心配せずに天国で見守ってくれよ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:43:04.11 ID:ptbBpUzd0
チャリティーなら中田出てほしかったな
13名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:43:05.31 ID:p5DsBfMc0
2-0で代表が勝つのとカズが1点決めて2-1じゃ
試合の盛り上がりが全然違うからなw
さすがカズ、何か持ってる。
14名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:43:30.38 ID:s8jLnihEO
>>5
それどこの選手だ?
15名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:44:04.93 ID:xmewnKO4O
前スレで1000とれなくてショックだったけど1000とった奴が全く同じ内容を書き込んでてびっくり
16名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:44:23.74 ID:9FV7U7h70
>>9
単にニュージーランドに逃げられたから、急遽穴埋めしただけだよ。
17 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 09:44:31.82 ID:9SvawhjAO
前田いらね
本田か岡崎に1トップやらせた方がいいわ
18名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:46:07.41 ID://+GWmlz0
22か
かなり視聴率とったな
前半に代表1軍が退いたからそこら辺の影響もあったろうな
FNSの歌番組が視聴率10%前後だったことを考えると驚異的な視聴率だな
19名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:46:56.57 ID:Na+wVKiZ0
カズがキングと呼ばれる所以を見たわ。
20名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:47:04.03 ID:8HZxc+xL0
岡崎が1トップできないからな
前田入れなかったら岡崎は点取れない
21名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:47:32.88 ID:reWC9giv0
未だにあんなにキレキレなんだな あれで44かよ
22名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:47:35.84 ID:g8mj8k5ZO

343だと香川をどこに入れるか?
前田を消して本田にして、本田のところに香川か?
そうすると本田が能力だせるかちょっと心配だが

内田も前が俊みたくタメつくるやつじゃなくなったからか
なんか上がりずらそうだな

とりあえず早く遠藤の後継者を
昨日の343は遠藤と長谷部のコンビじゃないと負担掛かりすぎてできないな
23名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:49:00.37 ID:00G7A+8uO
カズのゴールは気分的には3ポイントシュートだな。
しかしキングカズ伝説は最高の形で終わったね。
そして今日からゴッドカズ伝説が始まるだろう。期待してますよ。
24名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:49:33.13 ID:Zh235hxe0
トレーニングしてれば、あんな動きができるんだな44歳でも
そこにビックリ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:49:42.73 ID:v/UKwPWU0
チャリティじゃなく
WCのガチ試合で残り15分で投入しても
なんかやってくれそうな期待がある。
やはりカズはすごい
26名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:50:27.71 ID:Fw9kpeIU0
試合観てなくてカズ神のゴールだけようつべで見たんだけど、
なんで釣男があんな高い位置にいたの?
あれがピクシー采配?
27名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:50:35.35 ID:he67yr1q0



----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


宮城県仙台市青葉区の放射線量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
------------------------------------------------------------------------




28名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:51:04.54 ID:JgyCuRb90
カズゴール H264 720p 122MB

11年03月29日 - 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 日本代表×Jリーグ選抜 - 720pH264
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/88196
pass  kazu
29名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:51:37.70 ID:9Fhed4/n0
コーナー守備での前田の貢献度考えれば、
前田外して香川本田岡崎とかあり得ない

前田外すならマイクとか平山とかの電柱系呼んで来い
30名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:51:42.62 ID:L8zujcQ80
>>22
でも本田が完全に遅攻の原因になってるのは変わらないわけで。
せっかくの香川の得点力の足枷になってるよな・・・
昨日も要所要所でミスがあったし、判断力も良くなくなってるな。
正直ブラジルには本田いないような気がする。
31名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:51:52.77 ID:ce0WVQ/nO

俺の見間違えかも知れないがDFのはずのトゥーリオが常に前線で仕事をしていたような・・・

まさかそんな事してたら再び代表に呼ばれる訳無いから錯覚だと思うが
32名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:52:10.48 ID:Og31NYeLO
カズのゴールとかいかにもチャリティーショーらしくて良かった。
33名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:52:20.60 ID:yuQoAN/KO
>>25
でも昨日の試合、カズはゴールシーンこそ凄かったけど、それ以外の何気ないパスなどを見ると…
34名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:52:48.51 ID:+ugCDzca0
遠藤素晴らしい
35名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:52:50.87 ID:5vN/t1yN0
>>11
・゜・(つД`)・゜・
36名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:53:03.80 ID:az7ImOWm0
トゥーリオと李がもめたのは何で?
37名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:53:22.65 ID:bopOtjRZ0
カズのゴールすごかったよ!!
38名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:53:39.15 ID:inCqkfHn0
>>30
おいおい
岡崎の得点は完全なショートカウンターだぞ…
39名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:53:46.57 ID:r1E/naM30
>>20
岡崎を1トップで使い続けた代表監督がいるらしいぜ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:53:49.15 ID:0BABw4N50
決定力は今でも凄い
あの場面一回しかなかったもんな

よくあるFW→フカす、トラップ→グダグダ、こける、空振り
カズ→バウンド直後をワンタッチで右隅に決める

練習でやれと言われても出来ないよなかなか
41名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:54:37.61 ID:Sc+KCOHk0
うん、343微妙だな
点は入ったが全部個でとった点で
繋ぎながら崩すって形はほぼ皆無だったな

長友、内田の事とハーフに人材いる事を考えると
3バックを一枚減らしてセンターバック2のサイドバック2の方が良いと思うな
42 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 09:54:43.19 ID:9SvawhjAO
>>39
名監督だな
43名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:54:48.87 ID:v/UKwPWU0
>>33
パスワークは連携つたない急増チームだから仕方が無いと思うよ。
ゴールシーン以外でも積極的に相手にプレッシャーかけてたし
何よりあのゴールは、何度も何度でも動き直して
裏を狙ってた証だろ。44であのハードワークはすげえ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:55:21.66 ID:XFvjBbTz0
技術というより経験の積み重ねだな。
釣男がヘディングに飛んでるときもうカズがゴール側に体を向けて走り出してる、
あのへんの嗅覚は百戦錬磨って感じだった。
45名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:55:28.04 ID:4rXqk1vD0
>>30
本田は確かに遅い。
パスにしてもシュートにしてもワンテンポどころかツーテンポくらい遅れてる。
46名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:55:45.77 ID:r1E/naM30
まったく得点に絡まない俊さんのサイドチェンジは相変わらずキレキレだったな
47名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:55:51.91 ID:8HZxc+xL0
>>39
結局使えなかったし使わなかったら名監督w
48名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:55:54.49 ID:Mbj3mQkx0
>>11
その書き込み他でも見かけたぞ
49 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/03/30(水) 09:55:56.80 ID:0WSpSMYaO
>>11
伊藤リオンか
50名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:56:02.71 ID:vgxg8w+aO
>>6
剣豪が本田を後ろから引っ張る→主審とりあえず流す→本田ボールロスト→ここで笛

至って普通のファウル。
51名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:56:07.70 ID:SKbVVv8rO
ツリオが上がると点につながるな。
ツリオにはやはりサッカーの神が舞い降りてるよな。
52名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:56:21.06 ID:whCcBbN10
とりあえず控えは五輪終わったらU-22と総とっかえ
53名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:56:28.38 ID:gc3xClLV0
遠藤の素晴らしさわ、そのポジショニングによるところが大きい。写真に撮られそうなシーンでは特にそう。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr8_gAww.jpg
54名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:56:32.18 ID:aBJUMckF0
まあ追悼モードで動き鈍い奴が多かった
55 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 09:56:42.48 ID:9SvawhjAO
>>44
その動きを既に習得している岡崎
56名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:56:44.28 ID:9xKGvBVC0
57名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:56:50.38 ID:Na+wVKiZ0
343はサイドをお留守にする長友と、1対1で弱い内田が高い位置にいるのは良いとは思った。
ただそれだけだった。
58名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:56:59.47 ID:r1E/naM30
関口はあれ決めてほしかったなー
59名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:57:11.60 ID:qePrp+bq0
本田は遅いが
家長はなんかゆったりしている
60名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:57:25.85 ID:TxoyHu+y0
>>5.14
ワラタ
>>11
本当にいい家族だね。
61名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:57:38.64 ID:L8zujcQ80
>>38
あれはその前に相手のパスミスが原因だし。
あの状況でのショートカウンターなら
本田じゃなくたって出来るだろ、今の代表なら。

それよりも問題なのは自陣からの純粋なカウンターを
本田経由でうまくいった例がないと言うことだわな。
中田以降の日本のお家芸だったはずなんだが。
62名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:57:39.67 ID:wUdqk82z0
>>9
確かに違いすぎるな

多数の選手が多額の義援金を自腹で出す野球選手

自腹は一切出さずにシャツ、国旗に落書きしてドヤ顔(笑)するだけの球蹴り
63名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:57:47.84 ID:9as9nupN0
>>58
あれが決まってりゃカズのゴールが同点弾だったんだな
勿体無かった
64名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:58:07.64 ID:jO8MP1ieO
で150ヶ国の放映権料とかその他もろもろ合わせてドのくらいの寄付金が集まったの?
100億くらいか?
65名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:58:13.04 ID:qePrp+bq0
マイクはJ1でやっていけんのかな
66名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:58:17.96 ID:9FV7U7h70
家長、最後の方はもう動きが鈍くなってたじゃねえか。
アイツの稼働時間は何分なんだよ。
67 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 09:59:12.79 ID:9SvawhjAO
>>65
都倉みたいに苦労しそう
68名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:59:25.15 ID:qePrp+bq0
>>66
家長や小野はカズより稼働時間短いんじゃないか
69名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:00:01.36 ID:Mofrx50j0
岡崎はオフサイドかと思ったけど、観直したらセーフなんだな。
70名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:00:02.90 ID:p8+RlKYO0
釣男が前線で張るのは負けてる展開で点を取りにいく時に良くやる
李が肘打ちしてくるから釣男が切れてカンフーキックをかまそうとしたらしい

去年は過密スケジュールがたたってコンディション今一だったけど遠藤戻ってきたな

そしてカズには泣いた
この人がWCへ行けなかったなんて今でも納得できん
71名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:00:05.78 ID:+p5QQdQl0
カズダンスのステップが初期に比べ複雑になってるように思えた
72名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:00:46.02 ID:kg0JGv2j0
>>65
やっていけないと割とマジで甲府がヤバい
73名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:01:05.85 ID:r1E/naM30
決めてほしいときに決められるってのはFWの最低かつ最重要な項目だなあ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:01:53.19 ID:s8jLnihEO
>>72
壁は使えそうにないのか?
75名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:02:16.69 ID:honLIT9/O
ハーフナーはなんでカレーもらったの?
釣男はなんで李にキレたの?

解せぬ。
76名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:02:18.86 ID:BOsStH7oO
マジョルカではかなり仕掛けるんだけどなー。
昨日は知らんw
77名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:02:44.64 ID:r1E/naM30
マイクとか平山みたいなのがもっと活躍してくれないとなあ
78名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:03:04.50 ID:DwzHQXxX0
釣男が上がってボール取られてカウンター喰らってる時にスタスタ歩いて戻る釣男
79名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:03:51.84 ID:DwzHQXxX0
>>70

WCってトイレかよw
80名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:04:20.57 ID:0I9ECEOsO
サッカー界は一丸となってる感じがする
やっぱチームプレーなんだなぁ
81名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:04:23.24 ID:jWiVQSG1O
ハーフナーの高さ使う場面がほとんど見られなかったのが残念だ。
クロス0本だしゴールキックも何故か平井ばっかり狙ってたし。
82名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:04:38.88 ID:5VtjywaRO
前半は面白かったけど、後半はカズのゴール以外は退屈すぎた
後半でチャンネル変えてカズのゴール見逃した人、かなりいるんだろうな
83 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 10:04:48.86 ID:9SvawhjAO
>>79
そのネタ10年くらいにヒデが使ってたぞ
84名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:04:57.49 ID:dmA/z+sd0
岡崎は何でドイツで得点できてないの?
ゴール感覚は鈍っていないように見えたけど
85名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:05:13.54 ID:sqw3Mx1G0
突然の停電に備えてソーラーガーデンライトを(電気代0円で夜の計画停電をサポートできる)
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g209395/

太陽光で充電するので、突然の停電、停電中を狙っている泥棒への防犯にも効果的。
懐中電灯や電池が買えないで不安な人にも最適。
(ガーデンライトは300円台から買える。内臓済みの単3電池は簡単に取り出してラジオの電池等に流用できるので、
被災地みたいに1週間ぐらい停電になってもソーラーで乾電池を充電できる)
86名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:05:26.39 ID:SYxO4vmt0
>>62
なんかアレだよね
87名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:05:35.08 ID:S0i3G5Kz0
KAZUが出たとたん代表チームがアウェイになってたな。
88名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:05:41.77 ID:N3SDS+hFO
J2得点上位がJ1でも活躍するのはもう過去の話だな。香川は例外として、藤田、石原、荒田、高崎、マイク微妙だろ。
89名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:05:52.46 ID:XCK7LcfOO
岡崎はクラブでの使われ方がなぁ…
90名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:05:58.99 ID:r1E/naM30
>>84
和製クローゼの完成です
91名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:06:22.49 ID:SKbVVv8rO
ツリオに余裕で競り負ける岩政(笑)
92名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:06:36.02 ID:jFbMbGBVO
>>53
ちゃっかりカズさんの隣キープしてるw

でも昨日はカズの次に素晴らしいパフォーマンス見せてたからムカつかない
93名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:06:48.96 ID:CR2cuG0g0
これがホントの「モッテル」ってやつだよな
こういうときに決めるとか、格が違うわ
94名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:07:28.18 ID:UZEtzu7HO
>>84
JのGKがレベル低いから
95 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 10:07:50.05 ID:9SvawhjAO
>>93
さすが岡崎だな
96名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:08:32.96 ID:6gqLeGpUO
>>26
負けてる時に釣男あげるのはJでも結構やってた気がする
97名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:08:53.82 ID:U63dJ+A80
>>71
もっとバタバタしてる印象があったけどステップが華麗だったな
98名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:10:04.64 ID:77eftK9xO
>>82
後半全チェンジじゃなくて最低限本田・長友・長谷部は残すべきだったよな。
自分はカズを信じて待ってたけど、カズが出てくるまでテンション↓↓になったもん…

しかし、その分釣男さんが光ってたからよしとするか。
99名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:10:05.66 ID:v/UKwPWU0
>>53
いやいや
カズのゴールシーンを写した写真
シュートする瞬間カズの後ろに居る森脇には適わない。

ttp://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A9C9381969AE0EBE2E39D8DE0EBE2E1E0E2E3E38787EAE2E2E2;p=9694E0EBE2E3E0E2E3E2E1EBE0E0
100名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:10:19.40 ID:rrVd3Sne0
いくらガチでやると言っても ああいう試合で怪我さす訳にはいかないしね
多少ぬるくなるの仕方ない でも面白かったよ
101名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:10:29.76 ID:Sc+KCOHk0
いわまさと釣尾はチェンジ
102名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:11:14.50 ID:DwzHQXxX0
いつもオレがサッカー観てる時不機嫌そうな小学生の娘が昨日は嬉しそうに観てたよ

もちろん娘はカズがどういう人間かは全く知らないが不思議なもんだ
103名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:11:39.76 ID:qePrp+bq0
小野はもう早く替えろって感じだったが
被災地じゃないところのチームでも自主練もしてないのかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:12:03.56 ID:F65bO2fC0
俺の県は放送なかったので
海外の動画サイトで見たけど

実況と解説はテンション低かった

カズの得点はうまかったな
よく決めたと思う
105名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:12:19.34 ID:sb2Y+U2J0
ザキオカなんか基本ごっさんゴーラーだろ当たられたら
すぐ転がるし本田や家長くらいのバランス感覚なきゃ話にならん
106名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:13:08.21 ID:iNHzUzqg0
寿人…
107 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 10:13:27.31 ID:9SvawhjAO
>>105
え?何を言ってんの?ぜんぜん違うよ
108名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:14:01.58 ID:F8qLjU+3O
>>97
若い頃より努力して絞ってるから、よりキレが増してたなw
109名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:14:01.62 ID:6KHvLVcaO
ツリオは指示しなくても勝手に上がる
110名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:14:11.26 ID:0U0ogeblO
なぜかサイドチェンジしただけで、
決定的なパスをだしたりゴール決めたくらいの賞賛を浴びる俊さま!△
111名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:14:20.63 ID:BP5oNfFQ0
カズにボール落としたのがハーフナーマイクだったらよかったんだけど…
112名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:14:41.45 ID:+Gc2KYUu0
チェイシングも献身的にやってたし、味方のボールになると必ず前線にダッシュして
顔出してたからな・・・カズ。
妙な邪心がなく一生懸命だから、たった一度の最大のチャンスが回ってきた感じ。
カズの動きだしを見て、アシストした釣男はさすがと思うが。
113名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:14:52.39 ID:DwzHQXxX0
本田のアシストで岡崎が決めて
遠藤がフリー決めて
カズが決めて
釣男が切れた


ああいう試合でコレだけお約束が出せれば上出来だろ
114名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:15:28.77 ID:L2xS5OriO
でも今の代表でザキオカよりフィジカルあるのゴリラ達と長谷部くらいじゃね
115名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:15:35.13 ID:v/UKwPWU0
>>111
彼はまだ、あのレベルで戦える力は持ってないな
116名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:16:09.67 ID:6cFaoTv5O
やっぱ日本人の中に入ると本田は際立った存在だわ
あのフィジカルはバケモノ。真後ろから当たらないと止められないもの。
117名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:16:18.90 ID:DwzHQXxX0
馬場みたいのがいたな
118名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:16:20.05 ID:4rXqk1vD0
>>105
そうなんだよね。
だからブンデス行ってからもう7試合も出てるのに、いまだに無得点。
119名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:16:28.87 ID:gMa4cBLh0
視聴率22、5きましたよーーーーサッカー大勝利。
野球は今年これ以上だせるかなww ちなみにサッカー最高はアジア杯決勝の40%だからな
120名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:16:42.53 ID:0U0ogeblO
カズダンスがより円熟されて、マイケルばりの股間に手がなくなったぶん、
最高にかっこ良くなってたな

ダンス後の、両手を広げた姿は貫禄の一言
まさにキング
121名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:16:47.18 ID:r1E/naM30
>>113
大久保の退場がなかったのが残念だな
122名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:16:48.57 ID:xWEMCQS50
昨日のサッカーの視聴率は東京で22.5%。大阪で17.6%。仙台で25.4%。



123名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:16:55.01 ID:rSqfICDRO
カズが決めた魂のゴールは復興の狼煙となるゴールなんだよ
124名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:17:07.93 ID:qePrp+bq0
マイクはいきなりイエローもらったからびびったのかな
125名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:17:43.40 ID:tHpkBrUD0
マイクが意外とオサレ感のあるプレーで逆にガッカリ
126名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:17:46.01 ID:qePrp+bq0
>>121
大久保はお約束も無かったしまったく目立ってなかったよな?
127名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:18:03.08 ID:Sc+KCOHk0
仙台たけえ
元気もらえたろうから良かったな
128名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:18:16.19 ID:lJMYj6uX0
>>119
なんでそんなに張り合いたいの?
129名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:18:18.17 ID:OdURK0dl0
日本代表が勝って
J選抜はカズがゴールして
茸が、だらだらプレーのあと言い訳して

日本中のサポーターの予想を裏切らない
素晴らしい試合だったなw
130名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:18:21.79 ID:817+oSk20
最初からカズ出しておけばJ選抜が勝ってた
カズは誰よりもキレキレだった
あと、後半終了間際にピクシー監督みずからピッチに立てば完璧だった
131名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:18:32.91 ID:zOFb1N+gO
アジア杯で高さで負けなかったイングランド岩政が闘莉王には明らかに負けてたな
闘莉王は麻也と組んでCBで年齢的にブラジル大会望める
サブに栗原、岩政、槙野でローテ組めれば
132名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:18:35.36 ID:uGsZBdT00
ゴンは?ゴン中山は?
133名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:18:40.14 ID:Fzxy4d1t0
カズのゴールを八百長とか思い込んで叩いてる人って、これから先の人生も大事なものを感じ取れず見落としてばかりの道を歩むんだろうな。

134名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:18:41.92 ID:NBSM7KRI0
>>61
昨年のWC前ではお家芸のカウンターは完全に鳴りを潜めてたんだが?
そして久しぶりに見たカウンターは昨年のバーレーン戦でのカウンター。
諸に本田が中心のカウンターだったんだがね・・・。
もしかして、速く走ればカウンターが出来るとか考えてないよね?
135名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:18:48.85 ID:X/Ww4JX50
もうチャリティ試合ないの?
136名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:18:48.84 ID:r1E/naM30
>>127
他に見たいと思う番組ないだろうしなあ被災地は
ニュースの悲惨な映像か芸人のバカ騒ぎじゃなあ・・・
137名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:19:09.15 ID:hl215eIb0
カズゴールはツーリオの「え?そこにパス出しちゃうの?」的なドンピシャのパスが5、
カズのノートラップのシュート5って感じのゴールだっただろう。
デフェンダーはスライディングできないし、キーパーもボールに届かない絶妙なパス。
もちろんそれをピンポイントであわせたカズも冷静だったが。
138名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:19:25.12 ID:Fw9kpeIU0
>>96
あぁ、後半36分で二点負けてるからああいう形なのか
カズゴール動画だけ見たら、釣男が左ウィンガーに見えてびびったw
139名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:19:32.34 ID:Sc+KCOHk0
>>119
引くわーお前みたいなの
誰もそんな話してねーのに
空気を嫁としか言えないな
140名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:19:46.39 ID:jFbMbGBVO
>>116
1点目のFKの起点になった憲剛に後ろから当たられてた場面はやばかったな
日本人離れしてた
141名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:20:29.75 ID:iBNXrxSwO
森本は…
142名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:20:30.58 ID:inCqkfHn0
>>134
ショートカウンターが相手のミスを前提に成り立ってることすら知らない子みたいなんで触らない方がいいと思った
143名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:20:34.86 ID:0U0ogeblO
つか、後半のJ選抜、釣男以外だとカズだけだろ活躍してたの
カズ、シュート以外も、中盤まで下がっての繋ぎや、前からのボール奪取とか一通り完璧だった

そして、おれは今回J選抜も強いとか思ってたけど…
代表スタメン、マジレベル上がりすぎで、異次元過ぎ…
144名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:20:54.01 ID:bNSu/PIrO
大阪の視聴率が低いのはPVやったり現地にダフに掛けた人が詰め掛けたからなんで
許して
145名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:21:03.33 ID:VtWNDkA/O
ねえ、旅人は? 旅人は出なかったの? やっぱり嫌われてるってホントなの?
146名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:21:06.21 ID:ki1auez60
読売新聞はカズが嫌いなのか?

スルーし過ぎw
147名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:21:12.09 ID:F8qLjU+3O
昨日のカズと握手する海外組の顔が何かと似ていると思った

思い出した
ジーコに会いにいったときのロナウドやロナウジーニョらセレソンの表情に似ているんだった
148名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:21:16.26 ID:drpxk9Lh0
>>67
都倉は三浦戦術でかわいそうなくらい孤立してたな
マイクも同じようになってしまうのか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:21:41.94 ID:F65bO2fC0
J選抜の中盤は、チームに一人いればいい
パサーを揃えすぎてたな
150名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:21:45.35 ID:yVl16IAA0
>>126
大久保、ハブられてるのかというレベルでボール回ってこなかったな
プレイ自体は悪くなかったんだけどな
151名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:21:59.55 ID:+ugCDzca0
遠藤素晴らしい
良い
152名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:22:12.03 ID:dmA/z+sd0
「年齢のことは言いたくないけど、どこにいっても44歳であることは言われる。
でも、あきらめたくないし、あきらめたこともない。
そういう気持ちをゴールで届けられればと思っていた」

カッコ良すぎだ>カズ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:22:29.40 ID:+bgBTd/P0
>>143
J選抜は殆ど練習してないんだモノ連携面で一歩も二歩も劣るし・・・

154名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:22:45.35 ID:iznozy7fO
>>147
マラドーナに対するアルゼンチン代表選手も同じだよな
155名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:22:48.84 ID:JmAujpmhO
おまえら中村俊輔のハナシもしろよw あと監督はピクシーじゃなく岡ちゃんにするべきだったな。
156名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:23:39.04 ID:+9MDcD4k0
本田にFK蹴らせるのやめさすのはどうしたらいいの?
あの位置もヤットにやらしたほうがいいの分かったし
157名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:23:42.16 ID:DwzHQXxX0
でもカズあきらかにバテて足ももつれてたんだよな

あれフェイクだったのかな
158名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:24:06.53 ID:iznozy7fO
>>155
カズがゴール決めて岡田がガッツポーズするシーンも見たかったな
159名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:24:08.67 ID:gMa4cBLh0
後半ほぼJオールスターで22.5。なんなんすか これ。サッカー大勝利。
国技にしましょう。
160名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:24:26.90 ID:FLdpMAud0
カズのシュートに感動した。福岡人なのに感動した。
161名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:24:47.19 ID:817+oSk20
>>143
そんなことはない

代表は海外組が多いのでシーズン中ということもありコンディションが良い
普段から連係面も取れてる
問題は国内組がまともに練習できないこと
寄せ集め軍団でまともな試合ができるほどサッカーは甘く無い
これが重なってあの差になった
むしろ後半はJ選抜も連係が取れてきて関口のゴールは枠を逸れたが
この試合で代表側も含めて唯一といっていいパスワークからの崩しだった

素人目には代表が強く見えたかもしれんが実力差はほとんどない
162名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:25:07.58 ID:v/UKwPWU0
>>155
俊輔サイドチェンジは流石だな、悪くなかったよ。
ピクシーの「ガンバロウニッポン!」最高じゃねーか
あと岡ちゃんは、セルジオさんらと募金活動してたよ
163名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:25:16.33 ID:CR99y5Y90
>>159
お前は自分の巣に帰れ
164名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:25:39.50 ID:L2xS5OriO
>>155
プレッシャーの強くない試合ならやっばりまだ最高クラス
165名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:25:43.81 ID:Fw9kpeIU0
しかし釣男ってのは、ラフプレイさえなけりゃどこでも使えるな。

ジーコのときの中澤がアジアカップ、セットプレイで日本を救ってくれたこと
あったけど、もう一段階汎用性が高いな。

まぁしょっちゅうどこか痛いとか言ってさぼるから、戦力として期待はできないが、
吉田があのタイプに育ってくれたら最高だな。
166名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:25:53.49 ID:6gqLeGpUO
>>138
あと>>109の言う通り勝手に上がってく
で、怒られる
で、最近は誰も何も言わなくなった
167名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:25:54.87 ID:6/UkWgiQ0
>>156
代表監督を目指すor協会の幹部になってザックに交渉する
168名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:25:55.92 ID:0U0ogeblO
カズのゴール、あれカズ以外であの場面の場合、80%外してる場面でしょ

前田や岡崎はつっかけて取られそうだし、あとは宇宙か、保守的にかわしたら守備きて立て直し
あのワンタッチでちゃんと決める力は見習うべき
169名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:26:08.07 ID:yVl16IAA0
>>158
あぁそれ観れたら、俺の代表観戦人生に悔い無いわ
170名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:26:20.45 ID:OeMi88hjO
森脇あそこでカズとめるのはレッド覚悟でいくしかなかった
171名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:26:22.35 ID:ObuETwcl0
裏世界王者がJ選抜に移らなくてよかったなw
172名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:26:35.65 ID:jFbMbGBVO
>>156
あれは本田と遠藤だからこそ決められた
本田が蹴るかもしれないという状況でGKを撹乱できる
遠藤だけ蹴ってたら予測されやすい
173名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:26:36.04 ID:7wcRD7ecO
沢山の方々がお亡くなりになり、今だ見つける事も出来ずにいる中で、
たかがシュートを決めた位で笑顔で踊っているカズという人は、一体何を感じているのだろうか?
非難覚悟で言いますけど、何か間違っていないか?
それともたまたまchを変える途中で見てしまった僕が馬鹿なのか?
http://twitter.com/foxmouse322/status/52703570318995457
174名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:27:00.68 ID:q2ZciT0NO
前半のJ選抜も最初の方プレス早くてよかったけどね
それ以上に代表が強すぎた
後半の面子が相手だったら勝ててたと思う
175名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:27:05.89 ID:qePrp+bq0
これからの代表はスタメンクラスはいいとして
ベンチメンバーは考慮が必要じゃないの
176名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:27:26.18 ID:NBSM7KRI0
>>142
相手のミスを含めて、ボールを奪うことから始まるからね。
チーム全体でボールを追い込んで奪い、
その瞬間に前目の選手がゴール方向にスピードを上げるからこそショートカウンターになる。
本田は散々遅いと言われてるが、カウンターの時は殆どのシーンでゴール方向にスピードを上げる。
オフザボールの時は特にね。
177名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:27:59.03 ID:iznozy7fO
しかしJ2からたった独り選出されたカズがJ選抜唯一のゴールとはね
ゴンちゃんが怪我してたのが残念でならないよ
どうせなら中山コールも聞きたかった
178名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:28:32.24 ID:4rXqk1vD0
カズはほんとスゴイね。
代表メンバーに入ってもおかしくない。
179名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:29:05.85 ID:3yXz4P/jO
このゴールは語り継がれるな
180名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:29:29.63 ID:g1PX4BGjO
日本歴代最強SBの加地さん出せば最高だった
181名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:29:31.47 ID:yVl16IAA0
>>175
考慮が必要というか、海外組数人以外は、実力拮抗してるんじゃないかな
それぐらい日本のレベルが上がってるって事だよ
182名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:29:33.89 ID:qePrp+bq0
>>172
遠藤が決めれたのは本田がいたから
って意見は否定しないが
本田の宇宙開発はちょっといただけない
183名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:29:34.36 ID:3yfnmEkQO
>>172
本田がいなかったら楢崎のポジショニングも違っただろうしな
184名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:29:36.51 ID:817+oSk20
なんか川島が妙に張り切り過ぎちゃってゴールキックになるようなボールにも必死に飛びついてたのがほほえましかった
185名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:29:42.84 ID:kOJ9vZnc0
あれ? 仙台の視聴率でたの???
186名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:29:42.60 ID:q2ZciT0NO
>>177
今野もJ2
187名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:29:46.38 ID:gMa4cBLh0
焼き豚を発狂させてスレをのばさなきゃ。22.5すごいなーサッカー、ハンペン踏み終わったな ガーハッハ
188名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:29:55.71 ID:jWiVQSG1O
>>148
あの手の選手は、どんどん放り込んでいかないと
良さが出ないからな。足元で繋いで崩すサッカー
だとどうしてもアジリティがネックになるね。
189名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:30:12.64 ID:RGP+dMgqO
テレ朝みたいにエイベックスの本田、創香川のごり押しが無くてみんな同じように実況、解説してたのが良かったね
実力相応の取り上げ方だったと思う
190名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:30:16.23 ID:6/UkWgiQ0
>>175
アジアカップの選考メンバーから大幅にいじってないでしょ
移籍や怪我でアジアカップに出なかったメンバーを今回は選んだぐらいで
本格的な選考はまだ先じゃない?
191名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:30:16.69 ID:Fw9kpeIU0
>>168
前田、岡崎はまずあのゴールは無理だな。
本田、香川、あと機嫌がいい時の茸ならやれそう。
192名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:30:28.48 ID:Q8nhJ9kf0
>>174組織的なプレスのかけ方じゃなかったから
あんなの何の意味もなかったよ
193名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:30:38.44 ID:WXgJOV/h0
>>175
というか本田の替えが居ないのが問題だろうね。
中盤〜前線のきついプレス下で溜めて裁ける人が居ないと普通にベスト16も無理だと思う。
194名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:31:01.29 ID:yuQoAN/KO
>>173
その種の自粛は不要

3月25日の日経新聞に掲載されたカズのコラムを読みたまえ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:31:07.58 ID:FbBllK4wP
長友と内田の両SBって世界でも魅力的なんじゃね?
今思ったけど
196名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:31:14.34 ID:iznozy7fO
>>186今季からだけどまだスタートしてないからな
197名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:31:40.84 ID:SFk81JBI0
あのゴールはこれから復興を目指す日本人全員の共有財産だわ。
こんな大事なときにあんなゴール見せてくれて一生忘れないよ。
198名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:31:45.05 ID:Sc+KCOHk0
gMa4cBLh0

本当空気嫁
焼き豚なんか呼んだらなんも話できなくなるだろが
199名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:32:09.99 ID:jFbMbGBVO
>>182
この前ロシアでもFK宇宙開発しちゃったからな
まあ今は調子悪いか昨日は力みすぎたのか
無回転にこだわりすぎてるのかね
200名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:32:14.24 ID:v/UKwPWU0
>>195
非常に高い水準であることは間違いないと思う。
201名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:32:46.86 ID:mYbZHzL+0
>>168
岡崎なら確実にスライディングシュートしてキーパー正面だったな
202名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:33:00.34 ID:DwzHQXxX0
しかし日本人ががんばってる中マイクはイエローもらってたし釣男と李は喧嘩してたし

ホント外人ってKYだな
203名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:33:01.44 ID:FsybkxLXO
岡崎好きだけど、好きだからこそ岡崎を1トップで使うのはやめてほしい。
あと崎は前田の役割や良さをわかってると思う。
204名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:33:04.57 ID:qpDXMEyZ0
遠藤良過ぎだったな
後釜みつかんねーから、タイムふろしき持ってくるしかない
205名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:33:09.47 ID:Sc+KCOHk0
>>184
わかる
かなり張り切ってたよな
ちょっとわろたw
206名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:33:24.18 ID:m2Pq/VAI0
エトーのチャリティパーティで歌う長友さん
http://www.youtube.com/watch?v=QetmZOXLF74
テーブルサッカー カルー&ドログバ vs マテラッツィ&キブ&長友さん
http://www.youtube.com/watch?v=UM93kcHx2FE
207名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:33:42.89 ID:qh3wjxHrO
遠藤かっけえ
△はどんまい
208名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:33:47.00 ID:Fw9kpeIU0
>>195
別に今思わなくても、インテルの左とシャルケの右がいるんだから、
相当なもんだよ。

ただ、ザックjは3-4-3にこだわるからなぁ。
長友は汎用性が高いからいいけど、ウッチーは4バックで使わないと、
フォロー難しいと俺は思うんだが。
209名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:33:47.81 ID:iznozy7fO
>>195
アジアでは間違いなくNo.1だな
210名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:34:00.53 ID:qePrp+bq0
原口は良かった
211名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:34:13.86 ID:5QAgNENL0
    本田
  長谷部 遠藤

ここは替えが効かない
212名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:34:35.04 ID:DBui2WDn0
サッカー素人だからよく解らないけど
カズのゴールってそんなに難しいものなの?
日本でもあれぐらいのシュート打てるFWてたくさんいるんじゃないの?
213名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:35:11.80 ID:L8zujcQ80
何で本田信者はそんなに必死なのよ・・・
チャリティマッチなんだからさあ・・・。
カウンターは得意じゃないって本人も
言ってた気がするんだけどその点は無視?

冷静に考えてブラジルの頃には本田も27?
今より遅くなる事確実だから、本田も考えたほうがいいだろうに。
214名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:35:13.08 ID:jFbMbGBVO
>>204
遠藤はなんだかんだでブラジルまでできそう
プレースタイル的にも
215名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:35:26.43 ID:Sc+KCOHk0
>>211
そこ崩したら終わる感じだな
昨日もその3人は残して欲しかったな
216名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:35:30.00 ID:kOJ9vZnc0
なんつうか本田って言動で勘違いされる場合あるけど
基本は体育会系の気のいいあんちゃんだなw
あの気合入りすぎの特大宇宙開発みて笑ったよw
217名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:35:38.46 ID:FbBllK4wP
本田と遠藤、長友、内田はアンタッチャブルになりつつあるな
こいつらいなくなったらどうすんのってレベル
以前は誰か一人だけ代えが効かないのかなぁ、って思っていても実際ベンチメンバーが出てもそこまで変わりはしなかったが
今の代表はあの4人に関してだけは明らかに違うな
これで香川が怪我から復帰して復調してくれたらどうなるんだよ
ますますベンチとの実力差が浮き彫りになるな
218名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:36:18.81 ID:g1PX4BGjO
遠藤若かったらプレミア挑戦してほしかった
219名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:37:02.02 ID:3yfnmEkQO
>>176
そういえば人間力はサッカーの得点のほとんどはボールを奪って○秒以内に決まるのとか言って、ボールを奪った後急いでボールを運ぶ練習ばかりしてたことがあったな

奪った後よりもどうやって奪うか、どこで奪うかの意識統一の方が大事なのに急いで攻めることばかりに必死になってて馬鹿かと思ったわ
220名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:37:06.87 ID:wBY2ownXO
代表は勝利で現役代表としての力量をアピールでき、最後にカズゴールで長年のJファンも満足と、
正直、出来すぎなシナリオだったと思う。

まあ実戦であんな守備やったら戦犯モノだけどさ。
221名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:37:13.58 ID:v/UKwPWU0
>>212
そりゃ決められる選手は他にも居るだろう。
でも、カズがこの場面でゴールしてくれたらいいな
という理想を現実にしてしまうのが凄い。
222名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:37:35.56 ID:Fw9kpeIU0
>>204
昔の遠藤って、今のホンタクレベルの選手だったぞ
まわりが中田、小野、茸みたいな天才ばっかだったし

今が到達点なんだろうな。今の遠藤はもう替えがきかない選手になっちまった。
223名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:37:41.03 ID:+lMvnZex0
3人のゴールとも、すごかったな
224名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:37:50.97 ID:3yXz4P/jO
『避難所でカズさんのプレーに感動して、サッカーを始めました』

将来、こう語る選手が出てくればいいな。
225名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:38:01.65 ID:jFbMbGBVO
>>216
気合い入りまくりだったよなw
蹴った後苦笑いしてたし
普段の言動から24歳とは思えないがそこはまだまだ若いな、と思ったわw
226名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:38:04.41 ID:r1E/naM30
しかし代表2軍の中に1軍を脅かす存在があんまり出てこないな
227名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:38:05.88 ID:aHYhLimk0

本田 若い 若すぎるよw

良い意味だけどw

まあ、真剣試合で あの気合空回りの宇宙開発なら総叩きものだったなw
228名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:38:13.32 ID:YDzBbbyE0
>>155
岡ちゃんだとカズが外されるからだめ。
229名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:38:18.87 ID:TX7LWvVn0

サッカー“復興支援”慈善試合、視聴率22.5%、カズのゴールに4万人が歓喜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000328-oric-ent


かるく日本シリーズ越えワロタwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:38:41.10 ID:aorgsagy0
カズダンスの最後に指を天に突き上げた写真が1枚も見ないのー。
間に合ったカメラマンはおらぬのか。
231名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:39:00.28 ID:FbBllK4wP
>>216
好印象持たれてるヤツは何してもミスしても、見てる側はいいように解釈するように脳ができてる
本田、長友の二人はポジティブの気で溢れてるし人間としてのバックボーンが努力、苦労と
こちらも共感しやすいので、今後の代表はまずこの二人で牽引していくな
人気面でも
232名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:39:39.81 ID:BP5oNfFQ0
本田はゴーラーじゃなくてアシスターになったな
233名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:39:43.96 ID:817+oSk20
>>211
勘違いしてるがそこは代用が効く
中盤はいくらでもいる
中村憲でも香川でも、昨日は絶不調だったが小笠原でもいい

長友と内田の代わりがいない方が問題
234名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:39:55.12 ID:kUWBDQe70
>>212
あのタイミングでシュートにいくFWって意外と少ないかも
裏取り系が得意とする形だけど、今はそういうタイプが一時期より減ってるし
235名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:40:02.68 ID:Sc+KCOHk0
コパでべスメン集めれるなら
      岡崎
宮市    本田   香川

   長谷部  遠藤
長友  吉田  闘莉王  内田
      川島
で行って欲しいぜ

236名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:40:27.72 ID:ReoTGfnJO
赤じゃないから原口が出るの不満だったが想像以上によかったな。でもなんで年代の代表に選ばれないんだ?
237名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:40:29.73 ID:iznozy7fO
>>224
阪神淡路のときのカズの慰問でサッカー選手になったのが香川だからな
238名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:40:32.57 ID:L8zujcQ80
確かにあんな宇宙開発を
俺が俺がでW杯最終予選でやられたら間違いなく暴動起こるわ。
せっかく戻ったサッカー人気を一人の我侭のせいで
台無しにされたらちょっと許せんもんがある。

239名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:40:42.23 ID:FbBllK4wP
>>233
本田と遠藤は代え効かないでしょ
長谷部の所は阿部でもできるけど
240名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:40:57.35 ID:Fzxy4d1t0
>>212
GKが飛び出してきてて、ゴールマウスへのコースをGKの体や広げた手で塞ぐ形になるから、思ってる以上に難しいよ。

例えば友達同士でボールの投げ合いして遊んでる時に、ボール取ろうとしてる側の友達が正面の目の前に来て両手をバタつかせてると、その向こう側にボール投げるのも難しい時あるよね?
それと一緒で、真正面近くにGKがいると、そのGKの後ろのゴールマウスの範囲が狭くなるから、撃てるコースも限定的になる。
241名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:41:05.07 ID:MqF5zCoL0
>>211
あと、今野が守備の柱だというのもわかった
後半開始直後から交代まで、何度もJのチャンスを潰してた
242名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:41:37.84 ID:jFbMbGBVO
>>233
さすがに憲剛と小笠原が本田長谷部遠藤の代わりができるとかないわ
243名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:42:02.70 ID:F8qLjU+3O
>>205
でも、そんなどやさんは嫌いにはなれないなw
244名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:42:04.65 ID:Sc+KCOHk0
>>233
安田が両サイドできるぞ
245名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:42:47.89 ID:L8zujcQ80
>>242
アルゼンチン戦でアシストしたのが誰かもう忘れたの?
246名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:42:59.10 ID:0LMTe5kKO
>>221ホントそこに尽きる
あと42歳であのようなプレーを見せられる日本人選手は今後もいないだろう
247名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:43:57.61 ID:fsX+NIvFO
>>232
視野広いし当たりに強いからパスの上手さが際立ってくるよな
俺的にはゴールを狙って欲しいが
248名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:44:09.41 ID:vi9+hcak0
日本代表vsJ選抜 ゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=qEjt4_0Ghq8&feature=related
249名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:44:16.73 ID:1DGqvtIL0
カズすごいわ
ゴンも出ればまだやれるだろ

この現役2人最強
250名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:44:29.05 ID:bNSu/PIrO
茸は確か怪我で開幕は微妙なんじゃなかったか?
マリサポじゃないから詳しくないが
そのわりには制度の高いパスしてたしさすがだったよ
ピクシーは最後に出てほしかったけど…まあ無理か
いいスピーチで感動したよ、色んな修羅場くぐった人の言葉は重いし胸に響くね
あと、釣男の意地が見れたのも良かった
251名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:44:32.32 ID:jFbMbGBVO
>>237
阪神淡路大震災の時サッカー少年だった香川の学校にカズが訪問して、その時抽選でボールが当たったのが香川だったっけ
なんかドラマみたいだな
252名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:44:44.07 ID:817+oSk20
>>242
可能
ああいうのは調子次第
昨日だけを見て語ってはいけないからな
253名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:44:48.84 ID:g1PX4BGjO
憲剛がもうちょい若ければな
長谷部海外じゃなかったら他の誰かだった
254名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:44:58.32 ID:tOgzfod60
ゴンは後継者の岡崎がいるけどカズはいないよね
255名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:45:03.70 ID:Fw9kpeIU0
>>246
カズさんは44歳だけど、どこから42という数字が出てくるんだ
256名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:45:21.31 ID:FbBllK4wP
>>206
これ深夜に貼られてるの見たwww
つかこの長友動画の関連動画になぜに水樹奈々?w
まあ好きだけどさ
257名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:45:30.11 ID:LitZNu5LO
>>245
それW杯後のチリ戦じゃね?
アルゼンチン戦はキーパーが弾いたのを岡崎が決めた。
258名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:45:44.25 ID:NBSM7KRI0
>>219
日本の場合は考え方が極端になりやすいからね。
WC前に岡田が目指したサッカーも物凄く極端なものだった。
それを糞真面目に実行しようとする選手にも多少問題があるんだけどねw
今の日本代表は速攻・遅攻を使い分けてるからメリハリがある。
前半と後半の代表の一番の違いはボールの奪い所。
ちょっと展開されただけで簡単にラインを下げる後半のメンバーはかなり厳しかった。
少し前の日本代表を見ているようだったよw
259名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:45:57.50 ID:tqdO7RR80
「44歳になったけど、僕はサッカーで諦めたことは一度もない。
今、苦しんでいる人も絶対に諦めてほしくない。そういう思いでプレーしました」。
http://ameblo.jp/keiei-soccer/entry-10139207352.html


泣いた
260名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:46:12.31 ID:3yfnmEkQO
>>249
残念だがゴンはもう…
261名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:46:14.47 ID:FbBllK4wP
カズさんが44歳でプレーする偉大さを伝わりやすくする為に、他の有名人で44歳のヤツ教えてくれよ
262名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:46:24.41 ID:L8zujcQ80
まあ今は浮かれてるが
一度負けたら本田不要論は一番最初に出てくるだろ。
それまで本田本田で酔ってればいいとは思う。
それも昔からのニワカの楽しみ方だわ。
263名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:46:46.49 ID:3Mqjp+xaO
野球はゴタゴタしてるのにサッカーは比較的容易に受け入れられたな
野球もオールスターでチャリティーマッチしる
264名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:46:55.16 ID:Sc+KCOHk0
>>239
阿部じゃ確実に無理
長谷部と阿部じゃ捌きに雲泥の差がある
昨日も阿部は自分に自信がない為もらい行かずわざとボール出せないポジションに居た
そのポジションしてる俺だからわかるが
265名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:46:56.28 ID:h7NmHwOk0
カズが言うと説得力あるな
266名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:47:08.24 ID:FbBllK4wP
>>260
毛根が死滅してきたあたりからプレーにもキレがなくなったな
267名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:47:12.08 ID:tqdO7RR80
268名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:47:19.33 ID:+bgBTd/P0
>>263
全部巨人が悪い
269名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:47:24.93 ID:0LMTe5kKO
>>252今現在だと可能じゃない と思う

調子なんて言い訳
270名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:47:35.70 ID:jFbMbGBVO
>>252
いや、昨日だけじゃなくJも見ての考えなんだが

憲剛はまだ分かるが小笠原は今の代表にはフィットしない
271名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:47:48.35 ID:FbBllK4wP
>>235
宮市いらない
マジで
これからの選手で期待してるけど、今いらない
272名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:47:54.76 ID:817+oSk20
本当の意味で「代えの効かない選手」ってのはあのピッチの中ではカズただ一人だったな

別に本田や遠藤がいなくても問題ないがカズがいなければあの試合の意味は半減していた
273名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:48:09.54 ID:UfZOe6hk0
キング・カズはもんじゃ神だと思ってる
274名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:48:13.09 ID:9gQi3stY0
カズこそキングオブもんじゃ
異論は認めない
275名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:48:26.04 ID:F8qLjU+3O
>>254
カズの後継者って想像がつかんな
中田は本田、香川はモリシとかは思いつくけど
もし、いたとしたら相当なスケールだな、人間的に
276名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:48:35.90 ID:Sc+KCOHk0
>>239
阿部なら本拓か小笠原推す
277名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:48:46.76 ID:+bgBTd/P0
リャンか関口にゴール決めて欲しかったな
どっちともチャンスはあっただけに・・・
278名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:48:58.74 ID:sqBGjC3O0
散々貼られてるかもしれないけど、これ漫画みたいだよな
釣男の足がもっと伸びてたら、もっと映える動画だった

http://www.youtube.com/watch?v=l4ga57BPyMg
279名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:49:10.88 ID:r1E/naM30
>>261
ロベルト・バッジョ
280名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:49:11.53 ID:fDY+pzHF0
やきゅうもWBC代表VSプロ野球選抜でチャリティすればよかったのに
無理ならセ代表VSパ代表とかでもいいけど
281名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:49:13.51 ID:+bgBTd/P0
>>276
>本拓
ねーよw
282名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:49:43.05 ID:0GlEhotk0
ピクシーコールが一番でかかったのが笑えた
やっぱみんな出て欲しかったんだな
283名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:50:01.17 ID:gQeABn3q0
遠藤の後継者探さないと・・・
284名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:50:08.70 ID:inCqkfHn0
>>264
クラブだとキョドって見える長谷部が代表では相変わらず高級車みたいなプレーしてて笑った
285名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:50:12.98 ID:Fw9kpeIU0
>>264
それは能力じゃなくて性格の問題だね
阿部はどうしても性格が弱い
だから岡田はアンカーに置いたんだろう

運動能力としては、阿部は視野が狭いからロングキックは
できないが、散らしは正確だし、変態レベルのヘッドも持ってる
その点は明らかに長谷部より勝ってるんだがな
286名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:50:15.83 ID:/pu2zhXF0
g−るきめたとき黒の紋章を天に掲げて自分たちに酔ってるキメエ
287名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:50:51.24 ID:+bgBTd/P0
>>286
お前の方がキモイからw
288名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:50:58.33 ID:jFbMbGBVO
>>278
これ何度も見てしまうし自分も浮かせたトラップやってみたが無理w
289名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:51:05.11 ID:v/UKwPWU0
>>261
デーブ大久保
ダンディ坂野
佐々木健介

など
290名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:51:31.56 ID:r1E/naM30
>>289
普通はとっくに一線を退いて落ちぶれる年齢なんだな
291名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:51:44.12 ID:L8zujcQ80
>>269
小笠原がどんな精神状態昨日の試合に臨んだと思ってるんだよ・・・。
292名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:51:52.30 ID:z1h7h2ZoO
どう見ても阿部はアンカーじゃなかったけどな
岡ちゃんもフラットって言ってるし
293名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:52:03.81 ID:iznozy7fO
>>272
野球界に長嶋茂雄の代わりがいないのと一緒だな
野球はミスター サッカーはキング
294名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:52:22.66 ID:kOJ9vZnc0
>>288

なんか遠藤って飄々とこういうプレーするよねw
295名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:52:46.06 ID:g1PX4BGjO
>>277
関口って夏に海外挑戦するみたいな噂出てたけどどうすんだろ
296名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:52:57.69 ID:FbBllK4wP
>>279
それは逆に伝わり辛いw
297名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:53:06.93 ID:Sc+KCOHk0
>>271
宮市は今でも、ブラジル見据えてでもいる
普通に今代表入っても一番技術あるから

でももし外すとすれば前田ワントップにして左、香川、右岡崎でベストかな
コパは普通にグループリーグ突破できるから行って欲しいぜ
298名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:53:27.28 ID:DwzHQXxX0
たしか清原や桑田は43だったよな
299名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:53:36.61 ID:RGP+dMgqO
本田信者のニワカな持ち上げ方ウゼーw
今まで普通に変えられた事あるじゃんw
ベンチに戻らずロッカールームに直行する脳内5歳児w
300名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:54:21.38 ID:FbBllK4wP
>>297
>普通に今代表入っても一番技術あるから

なにこいつ・・・
301名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:54:24.17 ID:jFbMbGBVO
>>294
簡単なように見せてこんな変態トラップするからすごい
何度も見て自分もやりたくて練習してしまうわ
302名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:54:33.09 ID:iznozy7fO
>>261
野球だと野茂桑田清原あたりもほぼ同世代だな
303名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:54:52.51 ID:ZeV15U3o0
これまでさんざんサッカーの視聴率が高いのは代表戦だから、国対国はどの協議でも高くなるといってたけど
完全に覆ったな
もう野球完全に終わったろ
いまさらチャリティやったって二番煎じだし
開幕でもめたのがもう終りの始まりだったな
304名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:54:54.18 ID:z1h7h2ZoO
>>297
これが宮市ヲタか・・・
305名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:55:11.79 ID:e07luEgJO
>>254
今も昔もこの先も、カズと同等の存在はなかなか出現できないんじゃない?時代背景も違うし。
代表も成長してるから、個人にあれほど頼ることもないだろうし…
まあ、唯一の存在だよね
306名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:55:40.34 ID:inCqkfHn0
>>294
一年でも長く現役でいて欲しいが、一年でも早く指導者になって欲しくもあるwww
307名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:55:46.32 ID:Sc+KCOHk0
>>281
あるわ
阿部より全然技術あるし、ハードワークもできる、細貝よりも推す
308名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:56:09.01 ID:v/UKwPWU0
>>301
これは本当に
ジダン並みの変態テクニックだと思う
309名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:56:21.76 ID:FbBllK4wP
日本サッカーも後継者を探せるほどには発展、根付いてきたって事か
まだまだこれから伸びるな!
310名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:56:44.24 ID:jFbMbGBVO
もう野球の話すんなよ
せっかくいい気分なのに気分害するわ
311名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:56:53.14 ID:0LMTe5kKO
>>293ペレ・マラドーナ・ジダンと サッカーに関してはカズはキングカズでそれは誰にもなれないし替わりもいらないんじゃない?

野球はわからん
312名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:56:59.42 ID:ym73icPn0
宮市が技術あるって言ってるやつ何なの、一体w?
313名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:57:01.96 ID:g1PX4BGjO
>>302
そう考えると凄いよな
314名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:57:09.55 ID:FbBllK4wP
>>307
細貝は潰し屋であって、パスとかトラップはヘボい訳だが
なんで一緒にしてんだそいつらと
315名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:57:33.09 ID:Sc+KCOHk0
宮市は香川よりも技術あるで
それなりの経験者しかわからんかもしれんが
316名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:57:50.54 ID:Fw9kpeIU0
>>297
前田ワントップはイヤだわ。前田はJではできる奴だが、代表ではからきしだからな
遠藤の後継者がいないとか言ってる人いるけど、じゃあ鈴木師匠の後継者がいたか?

現有戦力で最上のチームを作るのが当然の話で、過去のカタチにこだわっている
べきではない。
317名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:58:02.15 ID:YsxBsXEv0
誰も書いてないけど、フル出場した新井場が終始オシャレプレーに走って
ボールロストしてたけど、アイツなんなんだ?
1人だけ場違いな空気出しててマジイライラしたわ
318名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:58:14.25 ID:FbBllK4wP
>>307は代表で宮市が一番うまいとか言ってる宮市オタだったのかよ
どうりでニワカなはずだ
319名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:58:18.14 ID:rhW/pDh20
小笠原のゲームメイクはポゼッションよりもショートカウンターだから、遠藤とはそもそも違う。
単純なスルーパス一本なら遠藤より上手いのはいるけど(憲剛とか)、
敵陣でも組み立てて崩せるってのは今の遠藤はちょっと抜けてる この手タイプは後は名波ぐらい。

320名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:58:20.84 ID:z1h7h2ZoO
本宅は韓国戦のイメージが強すぎるのがな
いい選手だけど
321名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:59:07.37 ID:fREtEBmJ0
こういう余興に対して、マジレスする痛々しい野暮天スレw
322名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:59:08.51 ID:sqBGjC3O0
あの変態トラップがゴールに絡むシーンでの出来事だったら、海外でもすごい取り上げられると思う
323名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:59:18.64 ID:tOgzfod60
>>320
俺はあのAAのせいで顔見ると笑っちゃう
324名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:59:23.85 ID:jFbMbGBVO
>>308
この後のワンツーで最後ミドル決めればよかったがそれでもこのトラップはやばい
325名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:59:29.81 ID:yVl16IAA0
>>317
別に一人じゃないとは思うけど
新井場があまりよくなかったのは確かだな
326名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:59:38.69 ID:FbBllK4wP
本山が五体満足だったら、今じゃ絶対的エースになれてたかな・・・
327名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:59:42.21 ID:01gCaV4TO
前半は弱いものイジメだったけどカズのゴールで締まったさすがだね
328名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:59:53.70 ID:Sc+KCOHk0
>>314
それでも阿部よりは足元行けるぞ
329名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:00:13.53 ID:wm6FUKmb0
330名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:00:29.89 ID:+bgBTd/P0
>>307
はいはいw
331名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:00:37.06 ID:/1GMRP+L0
>>320
あの試合はテンパってたんだろ。完全に
経験積んで、ガチ試合のプレッシャーに慣れれば
Jでやってるようないいプレーできるよ

とはいえ、球際の強さはJにいる間は伸びないかもしれんな
あれはやっぱり小笠原含め海外経験者と明確な差があった
332名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:00:46.11 ID:MzAiksV20
おれ元Jリーガーで、まぁほぼ無名で引退したんだけど
実家の酒屋が津波で流され、親父も母ちゃんも店内で死んでたよ
昨日のサッカー見てたら親に何も恩返しできなかった
自分が情けなくて泣いてしまった
Jに入団したとき、本当に喜んで街中に俺のラベル入りの酒配ってた親父
そして、J辞めたときに実家でご馳走振舞って、花束買って、ケーキまで作って
小さな退団式してくれた母ちゃん
一度も言えなかったけど、ありがとな
俺もカズに負けないぐらいがんばるから
心配せずに天国で見守ってくれよ
333名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:01:28.69 ID:whCcBbN10
>>328
ザックが本拓出さずに阿部出したのが現実
334名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:01:36.83 ID:pTRs5CHP0
>>122
仙台たけええええ
335名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:02:37.50 ID:Amd3h+JCO
遠藤は日本ではいい選手だが欧州では通用しないよ。
代表戦をちゃんと見てる奴は分かると思うがアジアを出ると全く使えなくなるのが遠藤
336名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:02:39.33 ID:N61GdPSrO
小野ってなんであんなヘラヘラしてんだろ。
福西解説で見たかった。彼が解説で成功するとは思わなかったな。
337名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:02:43.83 ID:z1h7h2ZoO
>>326
平井とか呼ばなくていいから30分だけなら本山見たかったわ
338名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:02:56.01 ID:iznozy7fO
生きるための明るさを 三浦知良・サッカー人として

 このたびの大震災の被災者の方々に、心からお見舞いを申し上げます。被害に遭われた方々にとって、この2週間が、
その1分1秒が、どんなものだったかを思うと、おかけする言葉も見つかりません。
 生きているとはどういうことなのだろう、サッカーをする意味とは何なのだろう。そういったことを見つめ直さずには
いられなかった日々のなか、思わず頭をよぎったのは「今のオレ、価値がないよな」ということ。
 試合がなくなり、見に来る観客がいなければ、僕の存在意義もない。プロにとってお客さんがいかに大切か、改めて学んでもいる。
 サッカーをやっている場合じゃないよな、と思う。震災の悲惨な現実を前にすると、サッカーが「なくてもいいもの」にみえる。
医者に食料……、必要なものから優先順位を付けていけば、スポーツは一番に要らなくなりそうだ。
 でも、僕はサッカーが娯楽を超えた存在だと信じる。人間が成長する過程で、勉強と同じくらい大事なものが学べる、
「あった方がいいもの」のはずだと。
 未曽有の悲劇からまだ日は浅く、被災された方々はいまだにつらい日々を送っている。余裕などなく、水も食べるものもなく、
家が流され、大切な人を失った心の痛みは2週間では癒やされはしない。
 そうした人々にサッカーで力を与えられるとは思えない。むしろ逆だ。身を削る思いで必死に生きる方々、命をかけて
仕事にあたるみなさんから、僕らの方が勇気をもらっているのだから。

 サッカー人として何ができるだろう。サッカーを通じて人々を集め、協力の輪を広げ、「何か力になりたい」という祈りを
支援金の形で届け、一日も早い復興の手助けをしたい。そこに29日の日本代表との慈善試合の意義があると思う。
 こんなことを言える立場ではないけれども、いま大事なのは、これから生きていくことだ。
 悲しみに打ちのめされるたびに、乗り越えてきたのが僕たち人間の歴史のはずだ。とても明るく生きていける状況じゃない。
でも、何か明るい材料がなければ生きていけない。
 暗さではなく、明るさを。29日のチャリティーマッチ、Jリーグ選抜の僕らはみなさんに負けぬよう、全力で、必死に、
真剣にプレーすることを誓う。

(元日本代表、横浜FC)
339名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:03:03.54 ID:jFbMbGBVO
>>332
(´・ω・`)
340名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:03:13.34 ID:r1E/naM30
解説に都並(ツナミ)を選んだのは狙いなの?
341名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:03:48.82 ID:r1E/naM30
>>334
他にやることないだろうし、自分たちを応援してくれてる試合だと思ったら見るだろうな
342名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:04:00.82 ID:z1h7h2ZoO
>>333
確かに俊さんは体調不良でも出たもんな
343名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:04:09.47 ID:9xMomCb5O
>>236
去年だか一昨年に浦和が怪我人続出で台所事情がアレだった時に招集拒否した
344名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:04:13.10 ID:inCqkfHn0
>>337
それはある
345名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:04:37.35 ID:wF6wfslBO
>>332
(´;ω;`)ぶわっ
346名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:04:38.68 ID:FbBllK4wP
>>334
言うほど高くないw
相棒の視聴率と同じくらいじゃねえか・・・
ただ、インフラ被害に街壊滅もあってテレビどれだけ見れてるのか分からないから
もしかしたら凄いのかもな
347名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:05:01.14 ID:+bgBTd/P0
ID:Sc+KCOHk0のイレブン改めて見てみたら本当酷いな
吉田と釣男のCBとか
348名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:05:11.63 ID:ADoJ7KwDO
生きるための明るさを 三浦知良・サッカー人として

このたびの大震災の被災者の方々に、心からお見舞いを申し上げます。被害に遭われた方々にとって、この2週間が、
その1分1秒が、どんなものだったかを思うと、おかけする言葉も見つかりません。
生きているとはどういうことなのだろう、サッカーをする意味とは何なのだろう。そういったことを見つめ直さずには
いられなかった日々のなか、思わず頭をよぎったのは「今のオレ、価値がないよな」ということ。
試合がなくなり、見に来る観客がいなければ、僕の存在意義もない。プロにとってお客さんがいかに大切か、改めて学んでもいる。
サッカーをやっている場合じゃないよな、と思う。震災の悲惨な現実を前にすると、サッカーが「なくてもいいもの」にみえる。
医者に食料……、必要なものから優先順位を付けていけば、スポーツは一番に要らなくなりそうだ。
でも、僕はサッカーが娯楽を超えた存在だと信じる。人間が成長する過程で、勉強と同じくらい大事なものが学べる、
「あった方がいいもの」のはずだと。
未曽有の悲劇からまだ日は浅く、被災された方々はいまだにつらい日々を送っている。余裕などなく、水も食べるものもなく、
家が流され、大切な人を失った心の痛みは2週間では癒やされはしない。
そうした人々にサッカーで力を与えられるとは思えない。むしろ逆だ。身を削る思いで必死に生きる方々、命をかけて
仕事にあたるみなさんから、僕らの方が勇気をもらっているのだから。

サッカー人として何ができるだろう。サッカーを通じて人々を集め、協力の輪を広げ、「何か力になりたい」という祈りを
支援金の形で届け、一日も早い復興の手助けをしたい。そこに29日の日本代表との慈善試合の意義があると思う。
こんなことを言える立場ではないけれども、いま大事なのは、これから生きていくことだ。
悲しみに打ちのめされるたびに、乗り越えてきたのが僕たち人間の歴史のはずだ。とても明るく生きていける状況じゃない。
でも、何か明るい材料がなければ生きていけない。
暗さではなく、明るさを。29日のチャリティーマッチ、Jリーグ選抜の僕らはみなさんに負けぬよう、全力で、必死に、
真剣にプレーすることを誓う。

(元日本代表、横浜FC)
349名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:05:31.34 ID:Fw9kpeIU0
>>336
あの福西さんのヤクザプレイは馬鹿にはできんだろう。
頭がいいから、ああいうさわやかヤクザなんだよ。
350名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:05:32.12 ID:r1E/naM30
>>346
避難所にあるたった1台のテレビを何十人で見てると思えば
実際の視聴率はもっと高いのかもね
351名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:05:37.06 ID:iznozy7fO
>>340ツナミといえば
きのうカズがゴール決めたときアナウンサーが『カズがツナミのように全部持っていった』ようなこと言ってたな
352名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:05:59.96 ID:+V5g3EFt0
遠藤はwcの時ダイビングヘッドやったよね。
あれ以来顔つき変わった様に思えるんだが。
353名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:06:12.84 ID:M8T2bL/j0
>>248
カズに決められた後ツリオと岩政がなんか笑ってるw
354名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:06:30.09 ID:+V5g3EFt0
遠藤はwcの時ダイビングヘッドやったよね。
あれ以来顔つき変わった様に思えるんだが。
355名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:06:32.27 ID:OjE8ia1eO
ガキの頃のヒーローだったカズ
自分もいいオッサンになりつつある
昨日のゴールは魂が震えた
356名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:06:32.38 ID:9FV7U7h70
>>352
変わったのは遠藤じゃなくて、お前らの見る目。
357名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:06:32.66 ID:F1/T+/Og0
>>338
カズ△
358名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:06:52.77 ID:r1E/naM30
>>352
俺もあの時に初めてヤットの闘う姿勢みたいなものを見た気がする
あのW杯での大胆な戦術変更は財産だと思う
359名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:07:31.05 ID:z1h7h2ZoO
>>352
あれが最初で最後だろうがな
普段やってないのにあんな舞台で成功するわけない
360名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:07:46.33 ID:IgUOPGy30
小野は代表復帰狙ってるていうから、注目してみてたんだけど、なにあれ
昔の日本代表思い出したよ
得点の臭いがしない

いまの代表は強くも面白くもなったね、改めて思った
361名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:07:53.12 ID:FbBllK4wP
>>356
でももっと前でしかけるプレーが必要、って誰もが言ってた
遠藤信者だったオシムですらな
362名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:07:53.15 ID:a5nX02vKO
震災後、国民感情無視でナイター問題も含め利益優先でリーグ早期開催に動いた野球とリーグ戦後回しでサッカー界一丸となって被災者の為に動き行動したサッカー界   

同じ日本のスポーツでこの差はなんなんだろ。
363名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:08:20.71 ID:ZHlJBEqaO
電通が視聴率上乗せしてるから
本当は平均20%切ってるよ。
裏番組に電通制作の番組がきのうはなかった。


視聴率をとっているビデオリサーチ→電通関連企業
364名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:08:36.95 ID:BP5oNfFQ0
http://edmundo036.sakura.ne.jp/archives/5533


( ;∀;) イイハナシダナー
365名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:08:48.51 ID:+bgBTd/P0
>>362
慢心、環境の違い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:09:42.05 ID:F65bO2fC0
小野は、パスの出し手だからな〜
ハードワークしたりドリブル突破するタイプじゃないし

守備力も高くないし
367名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:10:25.79 ID:zV5194uqO
>>363
そうなんだ
で?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:11:15.98 ID:F65bO2fC0
それにしても、カズのゴールはCMで流してもいいくらいだ
369名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:11:36.05 ID:ZHlJBEqaO
サッカー日本代表→電通
野球WBC→電通

Jリーグ→博報堂
日本プロ野球→博報堂

370名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:12:27.93 ID:yVl16IAA0
>>360
コンディションの問題もあるだろうけれど
下手すればいない方が良かったってレベルだったな
371名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:12:55.12 ID:iznozy7fO
>>364泣いた
372名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:13:03.64 ID:r1E/naM30
>>368
ACはアップを始めてるだろうな
373名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:13:07.68 ID:jFbMbGBVO
昨日は会場の雰囲気も素晴らしかった
テレビで見てても観客の応援や歌に泣きそうになった
374名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:13:10.72 ID:/0vW6azhO
カズみたいなスター性があってカリスマがあってなおかつきれいな選手って世界でも稀じゃね?
375名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:14:25.78 ID:whCcBbN10
J選抜で代表復帰の可能性を残したのはカズと釣男だけだな
376名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:14:31.55 ID:KMhTXd+z0
>>155
まぁ岡ちゃんの方が夢があった気がするけど、
J選抜って括りにこだわってたみたいだし無理だったと思うわ
377名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:14:38.49 ID:ZHlJBEqaO
AKB→電通
サッカー日本代表→電通
ジャニーズでSMAPだけ→電通

ACのCMは電通コンテンツだらけ
378名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:14:52.25 ID:WXgJOV/h0
>>374
1国に一人は居るポジションじゃね冷静に考えると。
379名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:14:54.20 ID:iznozy7fO
>>374
各国に1人居るか居ないかだろうね
380名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:15:05.46 ID:r1E/naM30
>>375
関口は候補に入れそうな気はした
381名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:15:40.50 ID:0Gcf6unz0
カズダンスの最後の右手

あれに全てが乗っかってるよね
涙出てくる
382名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:15:43.04 ID:e6tOYYS90
本田はジェラードとかランパード目指せよ
ヨーロッパの強豪相手にあの位置は苦しいだろ
383名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:16:32.94 ID:dvLtS8VA0
ていうかお前らカズの現役時代知らないだろ
384名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:16:37.92 ID:cA5FscnEO
>>332
ばかやろう!
駅のホームで涙が止まらねーじゃねーか!

勇気もらったわ。
385名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:17:12.10 ID:Sc+KCOHk0
>>347
お前ならセンターバック誰にすんだ?
今野入れようかとも思ったが
足元あるが、高さないから
高さも足元も兼ね備えてる二人にしたって感じだ
386名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:18:07.92 ID:iznozy7fO
>>383
カズがブラジルに挑戦してテレビで特集組まれたときから見てる
387名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:18:20.33 ID:0uo0k/qR0
いまの代表って縦へのスピードが半端ないね。
岡崎ってあんなに瞬発力あったのね。
長友が規格外すぎて日本人じゃ手に負えないな。
改めて思うけどやっぱFWが前田じゃ役不足だわ。
これに高市や香川が合流したらますます鮮明になる。

俊輔は批判もあるだろうが、一時代を築いただけあってやっぱ違うな。
ああいうタイプの選手が少なくなってるのもあるけどやっぱ見てて楽しい。
あんなロングパス出せる選手は日本じゃほとんどいないしな。
388名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:18:26.12 ID:FbBllK4wP
>>364
2ちゃんで多くの人に読んでもらいたい時はもうちょっと注意をひく貼り方をするんだな


脱出する人が多い中、なぜあなたは逆に日本に帰りたがる? ザック「それは私が望んでいるからだ」
http://edmundo036.sakura.ne.jp/archives/5533

多くの人が日本からの脱出を果たす中、このイタリア人はあえて逆の行動に出た。
アルベルト・ザッケローニは安全なイタリアを離れ、危険な場所へ向かおうとしている。
不安と恐怖を抱えながらも、ザッケローニは日本帰国の時を待ちわびているのだ。
(以下略)
389名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:18:28.64 ID:sqBGjC3O0
>>362
野球もサッカーも好きだけど、ナイターの件とハンカチで野球はダメだなって思った
390名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:18:44.08 ID:I9Xf3tFl0
カズ、足の回転数の割に前に進んでなくて、歳には勝てないんだなと切なくなった
391名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:18:52.86 ID:ZHlJBEqaO
電通が約2週間猛プッシュで宣伝したコンテンツのわりに
視聴率とれてないと思う
電通は最高視聴率30%近くを期待していたよ。
392名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:19:09.38 ID:+bgBTd/P0
>>385
今野と吉田岩政釣男の組み合わせ

高さも足元以外にも速さもCBには大事
393名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:19:17.65 ID:WXgJOV/h0
>>383
俺は小学校3年くらいでJ開幕した世代だから東京ベルディ全盛期観まくってたな。
カズより武田派だったけどw
394名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:20:19.00 ID:Sc+KCOHk0
>>389
俺も野球好きな方と思うが
ハンカチで無理だわ
まあ野球ファンでもダメらしいが
395名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:20:46.14 ID:2FjpM6bAO
イギリスのカズはベッカムブラジルのカズはリバウドドイツのカズはクローゼ
396名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:21:03.85 ID:OTJpgFJf0
>>263

棒振りは視聴率操作されても一けた台なんですけどw
397名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:21:09.33 ID:iznozy7fO
>>389おれもだ
398名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:21:24.10 ID:F1/T+/Og0
岩政はあぶなっかしすぎるわ。
悪い奴ではないんだろうけど。
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/c/a/l/calyptus/20091124081752770.jpg


399名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:21:29.29 ID:+bgBTd/P0
ハンカチの件って何?
400名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:21:32.54 ID:ZHlJBEqaO
一番ガッカリしているのは日テレ
義援金も他局に負けてる。
401名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:22:16.77 ID:WXgJOV/h0
>>395
イタリアはバッジョ、ウクライナはシェフチェンコ、




マケドニアはパンデフ…
402名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:22:42.61 ID:I9Xf3tFl0
403名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:22:48.14 ID:Sc+KCOHk0
>>392
今野は鉄板って事か
まあそこは確かに今野入れてもいいかもな
俺も迷ったからな
404名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:22:52.37 ID:hP/OZjkS0
>>30
こいつとこいつに同意してる奴らは何を言ってるんだ?
速ければ速いほどいいとかニワカすぎる
いつも同じテンポでチェンジオブペースがなければ守備もやりやすい
私見ではJリーグは攻撃に緩急が無さすぎに感じる

それに昨日の試合でカウンターのスイッチ入れてたのはあきらかに本田
405名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:22:56.68 ID:F1/T+/Og0
>>389
うん。
ナベツネが杖ついてヨロヨロ歩きながらも、「停電なんてなるわけないだろっ!!」ってにくまれ口たたいてるの見て、
あーだめだこりゃと思ったよ。
選手会長の新井?が気の毒だった。
406名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:24:14.05 ID:0uo0k/qR0
2014年ブラジルW杯    
 
      岡崎

  高市      香川

     宇佐美

   本田   長谷部

長友          内田

    吉田  慎野

      川島
407名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:24:21.98 ID:ZHlJBEqaO
日テレは棒振りの視聴率なんか当てにしてないよ
日テレまじ、全日で視聴率落ちてるから。
電通と組んでサッカーに賭けたけど、失敗だな。
408名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:24:23.02 ID:l3Q374RI0
>>383
勝手に引退させるなwwww
409名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:24:38.41 ID:z1h7h2ZoO
前半のようなサッカーならFWは李の方があうかもしれん、寿人とか
まあ岡崎FWにして岡崎のとこ香川入れるのが一番良さそうだけど
410名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:24:51.59 ID:r1E/naM30
試合終了の後の握手で選手たちがカズと握手するときに
目をキラキラさせてたような気がするのは俺だけだなw
411名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:25:04.87 ID:g8mj8k5ZO
本田は岡崎いるとやりやすそうだな
だが岡崎と香川がスタイルがちょっとかぶるんだよな
岡崎はドイツのクラブ弱すぎて
一人でやるしかないから
ドリブルとか上手くなってくれると良いな
412名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:25:10.13 ID:9r3K+eqi0
俊さん入れたいけど入るとこ無いよね代表で
413名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:25:14.58 ID:xRI4m/Uj0
スコアと得点者だけ見ると八百長に見えるw
414名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:25:17.09 ID:iznozy7fO
>>399
今どきサッカーでは実力も伴ってない選手を国民的スター扱いなんてしないだろ
サッカー界のほうが遥かに成熟してる
415名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:25:34.38 ID:WXgJOV/h0
>>406
超新星高市きたああ
416名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:25:55.03 ID:IgUOPGy30
>>387
本田と俊輔のマッチアップ見たかったな
あのサイドチェンジはいまの代表にはない、なんとか俊輔を代表にいれてフィットさせることはできないのかな

もうWC時の本田との対立構造はいらないから、長谷部の位置でアンカーになるとかさ
417名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:25:58.87 ID:n6/42wKK0
カズよりうまい選手は多い。
カズより速い選手も多い。
だが、カズよりすごい選手はいない。

あの時、岡田がカズを外さなければ、サッカーはとっくに国技になってる。
418名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:26:05.62 ID:/0vW6azhO
>>406
高市って誰だよ
419名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:26:53.83 ID:m4uSf12YO
高市って誰だ?期待の若手か?
420名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:27:14.36 ID:z1h7h2ZoO
>>416
入れるなら遠藤のところしかないよ
421名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:27:19.18 ID:sb2Y+U2J0
宮市なんて地蔵代表にはいらんからドリブルは大きいし正面向いて勝負できずに
いつも縦つまり相手に横しか向けない当たりは激弱縦ポン脳シザースしてバックパス
はっきり言って無能すぎただニワカが大喜びする曲芸師としては一流
全く戦力にならんからクラブだけでオナニーしてろ
422名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:27:19.98 ID:9wOlYqsV0






昨日の試合





香川がいなかったことに





今気づいた

423名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:27:27.13 ID:0uo0k/qR0
>>418
宮市だった
424名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:27:29.01 ID:iznozy7fO
>>410
インテルの選手の目が一番輝いてた
425名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:27:30.46 ID:F1/T+/Og0
家長が消えてたのは、周囲の選手がダメだったのか。
それとも、家長自身がダメだったのか。
本田とずいぶん差がついちゃったね。
426名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:27:39.16 ID:Fw9kpeIU0
>>404
同感だな。Jで一番それがうまいのがジーコが育てた鹿島だけど。

遅攻の時はほんとちんたらやってるんだが、速攻のタイミングがくると
フィールドプレイヤー全員がゴールにつっこんでいく。

あのチェンジオブペースは代表でも見たいな。
427名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:28:00.26 ID:+bgBTd/P0
高原と宮市がフュージョンしたんだよ>高市
428名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:28:00.47 ID:/fHeJrmd0
チャリティーマッチも網羅するUFWCなのであった
http://www.ufwc.co.uk/
429名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:28:20.47 ID:r1E/naM30
誰か君が代には触れた?なんかテンポ遅すぎてうざかった
430名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:28:36.09 ID:s2iihsT20
なんだかんだでカズが活躍すると盛り上がるよね
431名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:28:46.72 ID:ZHlJBEqaO
元読売ヴェルディのカズを呼んで日テレは気合い入れてたけどな

裏は池上彰と紳助とたけし。視聴率を奪い合うめちゃめちゃ強敵はいなかったけどなあ。
432名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:28:51.06 ID:jWiVQSG1O
>>416
厳しいプレス掛けられてもロストせず、しっかり
守備に走ってサイドチェンジが出来る俊輔なら
入れてもいいかな。
433名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:29:03.23 ID:0uo0k/qR0
>>416
もう無理でしょう
本人のモチベーションも代表には無さそうだし。
遠藤の代わりはタイプが違うから無理だろうしな。
マリノスからセルへは移籍してほしいと思ってるけど
434名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:29:35.62 ID:WXgJOV/h0
>>425
相変わらずテクはあるしボディバランスは本田以上だから14年までに一花咲かせてほしいな。
435名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:29:54.84 ID:tOgzfod60
国歌は会場のみんなで歌う形にした方がよかったかな
436名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:29:58.09 ID:unWB4Xot0
>>411
ブンデスやELの試合で敵DFに囲まれながらも1人でドリブル突破してシュートまで持ち込んでる岡崎見た時はたまげたわ
437名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:30:04.25 ID:iAqnmCpi0
>>416
確かにサイドチェンジは欲しいな。
内田がわりとやってたイメージがあったんだけど、気のせいだったかな。
438名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:30:05.91 ID:SwS/xkKE0
限定ユニオクで高値ついてるけどゼビオ通販で普通に売ってるよ
439名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:30:06.78 ID:Sc+KCOHk0
>>406
本田は前で使いたいな
バイタルでキープできる奴そうはいないからな
宇佐美じゃ厳しいきがす
で遠藤に頑張ってもらうと
440名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:31:03.43 ID:ZHlJBEqaO
電通が下駄はかせても、
これは視聴率低い
日テレやばすぎ。
441名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:31:22.63 ID:FI4jr/Xl0
>>429
そう?まじめに歌ってたし好感持てた
変なアレンジも無かったしw
442名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:32:13.97 ID:FbBllK4wP
>>425
考え方の違いだろう
常に目標を持って成功者の脳になってる本田と長友
あいつら目標を紙に書いて実行してるからな
脳のつくりが成功の脳味噌になってる
まあ俊さんもノートに書いてたけど、彼はネガティブだったなw
443名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:33:07.40 ID:iznozy7fO
そういえば昨日の試合で選手が着てたユニフォームとかがチャリティーオクにかけられるらしいけど
カズが着てたユニフォームとかゴール決めたボールにサインしたやつとかいくらになるだろうな?
444名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:33:24.02 ID:CHUTFh6E0
2014年ブラジルW杯

      岡崎

宮根       香川
 
      宇佐美

  本田     長谷部

長友 吉田 槇野 内田

     川島
    
445名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:34:33.69 ID:Fw9kpeIU0
>>437
サイドチェンジは、相手を釣る戦術なんだよ。
こっちがスペースを作っておいて、そこに当てるっていう。

ザックの3-4-3はサッキのゾーン戦術を思い起こさせるくらいの、
攻撃の際もスペース埋めるみたいなアホ戦術に見えて仕方なかった。
446名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:34:55.47 ID:ZHlJBEqaO
電通コンテンツに翳りだな。
反日電通のコンテンツにはさすがに企業も金をださなくなるよ。
サッカー日本代表、なにげに危機だよ

電通コンテンツ
サッカー日本代表
AKB
447名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:35:34.65 ID:nqvI1BBT0
>>389
ノシノシ
448名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:36:04.72 ID:0kh1w4cqO

今日は大阪長居スタジアムで行われた日本代表対Jリーグ選抜を観てきました

主人の日経新聞のコラムを読んでいて、意気込みを更に感じていたので、サポーターからの声援にも胸が熱くなり、そんな中に得点を決めて盛り上げてくれた主人に感謝感激です


主人の母とも感激の握手で、涙ぐんでいる顔をみると更に胸が熱くなりました

被災にあい、苦しんでいる方々、悲しみにくれてる方にも明るい希望が導くきっかけの一つになってくれる事を心より願っています
主人の日経新聞コラム、主人のブログに載っているのでまだの方、良かったら読んでみてください
http://ameblo.jp/miura-risako/theme-10002823085.html
449名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:36:23.56 ID:RV1kssTA0
>>11
居酒屋の人が15時付近で店内にいる可能性はとんでもなく低い
450名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:36:32.22 ID:umpD47+U0
>>248
カズが決めた後の声援が凄いwww
451名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:39:38.07 ID:v/UKwPWU0
>>449
コピペにつられてる奴に釣られるのもアレだけど
酒屋だし、居酒屋じゃねーし
居酒屋だとしても、仕込みとかあるし
3時ぐらいに居て不思議じゃねーし
452名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:39:57.36 ID:0uo0k/qR0
2014年ブラジルW杯(改)   
 
      岡崎

  宮市      香川

      本田

   遠藤    長谷部

長友          内田

    吉田  慎野

      川島

控え
GK:西川 他1名
DF:森脇 岩政 今野 安田
MF:宇佐美 阿部 柏木 家永 
FW:森本 他1名
453名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:39:58.75 ID:z1h7h2ZoO
アジアカップの4231じゃ守備ウンコすぎたしまあとりあえず3バックでもいいんじゃね
454名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:43:46.22 ID:gLhnt9ZJ0
コパで観たくなったよ
455名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:44:23.78 ID:hP/OZjkS0
空気というのは昨日の大久保並みの消えっぷりでようやっと使うべき用語
456名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:46:31.83 ID:9IRfd+9K0
ACは


        キングカズのゴールシーンを使ってCMを作るべきレベル

457名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:47:07.33 ID:45PXWQaJO
458名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:47:30.15 ID:CHUTFh6E0
>>455
わろたw
459大阪都民 大成功:2011/03/30(水) 11:49:58.44 ID:ls9oIXMZ0


世界最先端大坂

460名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:50:18.39 ID:l4UpjHKrO
海外組の交通費は自腹







じゃないよなw
461名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:51:52.59 ID:DwzHQXxX0
きのうの試合最初はさこんな時にサッカーかよ!って
ん〜って思って観てたんだけどまさかのカズのゴール!
グッときたね〜なんか胸の奥に
かなしみはなかなか消えないだろうけど
ずっと悲しんでばかりもいられないよね。
すごく大変な道のりだろうけど
げんきで笑える日が早く来ますようにみんなでがんばろう!
462名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:52:31.49 ID:xjM2xAoz0
『中澤でし。』
463名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:54:12.01 ID:vMkILF/n0
40代のミュージシャン

松本孝弘(49歳)
稲葉 浩志(46歳)
YOSHIKI(45歳)
櫻井敦(45歳)
吉井和哉(44歳)
浅倉大介(43歳)
草野マサムネ(43歳)
つんく(42歳)
福山雅治(42歳)
HYDE(42歳)
桜井和寿(41歳)
河村隆一(40歳)
西川貴教(40歳)

おまけ

TERU(39歳)
松岡充(39歳)
464名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:55:28.96 ID:r1E/naM30
>>463
B'zと福山以外はオワコンだな
465名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:57:04.68 ID:HkkqAj+lO
スポナビの選手ブログ集見てたら、
昨日のカズのゴールはサッカー選手だけじゃなく、
他の競技の選手達をも奮い立たせてるぞ。
466名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:57:18.28 ID:TXlYaIVU0
やっぱカズは特別

パイオニア的存在だからな
467名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:57:35.42 ID:UZEtzu7HO
長友がチャリティーパーティーで歌ってる時スナイデルどこいる?わからん
468名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:58:24.90 ID:e1VPOUg70
遠藤の後継どうすんの?柏木じゃ物足りないし。海外に柏木は行くしかなないか?
469名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 11:59:26.82 ID:1FTvUUAc0
最後に決めるのはカズって、ドラマみたいだった
みんな気持ちの入ったプレーしてたから熱かったね

あと、トップフォームの遠藤はすげえな
470名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:01:09.84 ID:FbBllK4wP
>>464
申し訳ないけど吉井和哉だけは別格だから
B'z(笑)とかなんすかそれ
471名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:01:45.98 ID:F8qLjU+3O
>>335
プレッシャーがアジアレベルを超えるとワンタッチで適当に捌き始めるのが遠藤の悪い癖だわな
自分でドリブルでバイタルまで運ぶという選択肢がないから
遠藤にかかるプレッシャーが他の選手に行きやすく、攻撃が手詰まりになってしまう
472名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:02:32.08 ID:3yXz4P/jO
なぜキングなのかよくわかった
473名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:02:51.65 ID:xd2DIzno0
>>463
一人156歳じゃねーの?
474名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:03:44.35 ID:wUdqk82z0
小学生ですら寄付してるのに、世界(笑)の球蹴り選手は本当にクズしかいないな


小学生の兄弟漫才コンビ「まえだまえだ」が29日、兵庫・西宮市の子供向け職業体験テーマパーク
「キッザニア甲子園」で、東日本大震災の被災地支援のため、募金活動を行った。

兄・前田航基(12)は「僕らより小さい子が亡くなったり、家族と離ればなれになっている。
何か手助けをしたい」と訴え、弟・旺志郎(おうしろう、10)も「みんな、一人じゃないよ」と呼び掛けた。

 テストで100点を取ると親から100円をもらえるという2人は「その小遣いをためた分」と、1000円ずつを寄付。
この日の募金は、同所で今月末まで集まった分と合わせ、日本赤十字社を通じて被災地へ送られる。

ソース:スポーツ報知大阪版
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/entertainment/news/20110330-OHO1T00122.htm
475名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:03:45.27 ID:g8mj8k5ZO
柏木が最近遠藤リスペクトしだして、こだわり捨ててボランチで生きようとしてるからがんばってもらうしかない
まあ明らかタイプ違うから無理なんだが

遠藤の変わりなんてなかなか見つからんわ
476名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:08:12.69 ID:z1h7h2ZoO
むしろ遠藤みたいなタイプはそういないし育成しようともしてないし
遠藤いなくなったら違うサッカーすればいいよ
477名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:08:51.04 ID:n6/42wKK0
おまえら!
カズのゴールの起点になったバックパスを出したのはだれか言ってみろ!
478名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:10:23.43 ID:vl9YLpSoO
>>475
まあそんなに次から次から都合よく出るもんでもないわな
左SBだって長友が出てくるまでの長い間、代表のウィークポイントだったわけだし
479名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:10:47.24 ID:MqF5zCoL0
>>477
バックパス・・・?
480名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:11:32.35 ID:0uo0k/qR0
>>475
いまの代表はパサーがいないよね。
状況を見極めてパスを散らせる選手が。
遠藤も14年には33歳か34歳だろ。
柏木かなぁ
481名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:11:56.31 ID:z1h7h2ZoO
スペインだってシャビみたいなメディオセントロが何人もいるわけじゃないし
アルベルダとバラハがメディオセントロやってた時だってあったぞ
482名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:12:34.83 ID:bPmOCIKm0
>478
サントス→駒野→長友 だったからそんなにひどくなかったような
483名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:17:23.24 ID:0U0ogeblO
さて
コパがなくなりそうな件について
484名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:18:11.88 ID:g8mj8k5ZO
柏木ってパサーか?
オレの印象だと運動量で追い越す動きが得意なやつだったんだが

そして遠藤いらないってやつ
どんなサッカーしても遠藤みたいにリズムつくれて散らせるやつは一人は必要だよ
俊介いなくなったから貴重になったよ
485名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:22:49.50 ID:FbBllK4wP
>>475
柏木はコロコロコロコロと自分の信念を変えるよね
信頼できないわああいうヤツ
しかも、自分が壁にぶつかったりしたら(目の上のタンコブがいる、とか、ポジション奪えない絶対的エースが自分のライバルとか)すぐ逃げての発言だからな
毎度毎度
しかも新しく所信表明する時には調子のった事ほざく
これも毎度毎度のこと
そしてすぐ勝てないと悟って逃げて別の道探す
中途半端
サッカー選手として以前に人間として
こいつが嫌いなヤツは多いと思うわ
486名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:23:35.66 ID:Zku2pL03O
1番の感動は本田のフリーキックだろ
得点よりも皆の思いが届くように
被災地に向かって蹴ったあのシーンは忘れません
487名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:24:55.20 ID:CDPIiqLXO
>>332
生`

Jに居ただけでも十分すげえことだよ。
488名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:28:46.69 ID:n6/42wKK0
ホンダの開発に遠藤の神業、俊さんのいつもの言い訳に小野地蔵、釣男のブチギレ・・・
そしてキングカズ。
ある意味代表の集大成だったな。

ヒデ?奴はこの戦いについてこれないから置いてきた。
489名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:28:54.68 ID:4S5aH68A0
スタンスの変わらない釣男に、ある意味感動した。
490名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:28:56.61 ID:mT4SfyzI0
ID:L8zujcQ80

こいつ気持ち悪い
491名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:32:10.77 ID:IIxv4IuK0
黙祷のシーンの動画ある?
492名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:36:31.87 ID:hP/OZjkS0
>>471
チャビと比べてあきらかに遠藤に足りないのはそこだな
493名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:38:03.28 ID:z1h7h2ZoO
遠藤はシャビやイニエスタみたいなカラコーレスできないからな
香川はできるからそのうち香川をボランチにしたらいい
494名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:39:12.24 ID:UZEtzu7HO
柏木の髪型おかしすぎだろ。自分かっこいいとでも思ってるのか。すげー奴だ
495名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:40:21.23 ID:ef/vZ+qF0
黙祷映像と言えば
欧州予選のドイツvsカザフスタンで
スタンドに大きな日の丸を掲げ、黙祷してくれたのに
すぽるとは全部バッサリ切り落としてたね
ブンデスリーガの放送権持ってるのになんだかな
496名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:43:33.58 ID:kC4sC2BsO
>>485
自分は柏木好きだけど、遠藤のがもっと好きなので、
本田や香川からスタメン奪うのは到底無理だけど遠藤なら何とかなりそう、おっさんやし
とかなんとか多分考えたんだろうなーと思ったらカチーンときたwがんばれ遠藤w
497 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/30(水) 12:43:49.26 ID:735V6hhc0
mitayo!yokatayo-----!!
498名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:44:25.53 ID:F1/T+/Og0
>>495
蛆は、国歌・国旗関連はカットするのが当然と思ってるからな。
チョソのせいだ。
499名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:52:24.16 ID:8dWokflT0
>>小学生ですら寄付してるのに、世界(笑)の球蹴り選手は本当にクズしかいないな

アホのやきう脳がまたまたウンコ発言をしておるのう。
「松井が仙台市へサッカーボールを10ケ寄贈。」
この事実を知っておるのか?
どうだ、まいったか!!

500名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:55:23.10 ID:LAAHuXSjO
カズのゴールはシナリオ通りか…
501名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:55:38.72 ID:ivQA6mQ40
俺北バックスタンドにいたんだが仙台チャントも歌ったし、ちょっと変えてな、
  いざゆけ日本
  GOゆくぞ日本
  俺たちとともにレディゴー
でも歌ってたんだが届いてたかな
502名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:56:49.87 ID:5QWY2/Ej0
>>452
> 家永 
誰だよ
503名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 12:57:49.32 ID:xdmyUu2cO
>>
コロコロPKって言うのかと思ったw
そう言う批判は分かるけど、自分は柏木嫌いになれない。
柏木はネガティブなんだと思う。
代表として活躍したいけど、自分にそんな素質があると信じることができないんだろう。
だから壁があると別の道を探したくなるんじゃないかと思う。
私自身がそうだから、勝手に投射してる部分が多いんだろうけど。柏木には自分の道見つけて欲しいし、応援してる。
504名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:00:17.97 ID:xdmyUu2cO
>>503>>485にです(^_^;)
505名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:04:22.47 ID:D/xYSXsxO
遠藤はさすがだけど今後は年齢的にきびしくなるだろうな。
506名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:04:56.55 ID:jRuw521P0
>>11
あかんでえ、それはあかんでえ
泣けるじゃねえかよ・・・・
507名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:08:53.60 ID:o7TOUOYo0
>>11
しみったれた話やめんかい
買ったばかりのモニターゆがんどるやないか
508名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:09:28.14 ID:ixmp9R3v0
柏木 昨日は 後半一人で頑張ってたじゃん
乾が居た時間はまだ、連携らしきこともできてたのに
乾を下げられた後は、家長もやりにくそうだし、
柏木もボールの預けどころ捜して困ってただろ

あと、闘莉王が長い時間前線に張り付けたのは、
パートナーである茂庭に不安が無かったからだ
509名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:11:41.95 ID:c9OAgFFRO
杉山とかいうカスにコメントとりにいってほしいな
510名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:13:48.85 ID:+bgBTd/P0
>>509
ブログ更新されてるよ
511名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:14:16.16 ID:UW8cssle0
しかし後半の2軍は酷かったな
柏木とか乾とか李とかもういいよ
512名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:14:25.61 ID:9z+bAq0WO
>452
ミッチェル見たいね

家長、本田、ミッチェル揃うとかw
ヤットがいるうちに宇佐美は選ばれてほしいね
513名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:15:27.42 ID:wm6FUKmb0
日本代表vsJリーグTEAM AS ONE カズのゴール!!2011/3/29
http://www.youtube.com/watch?v=-qHN_YF4DbY
514名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:15:41.13 ID:CMZ+cnWSO
>>500
中越地震のチャリティーマッチではカズは点を取ってないけどな
あの時はまだまだ動きが良かったし魅せてたけど今は気持ちでしかプレーできない
515名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:16:32.59 ID:2koXLhYMO
>>168
岡崎はループ気味で決めそうだぞwあれなら
516名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:17:00.74 ID:UW8cssle0
原口の動きが良かった
あとトゥーリオは必要だな
前田さんはもう勘弁
517名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:17:25.03 ID:S4vyuZn90
>>30
アジアカップでいえば遅攻の原因は球離れの悪い香川だったけどな
518名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:18:22.66 ID:VcrCMo2z0
岡崎が急激にフィジカル強くなったよな。以前は正直頼りない感じがあったが、W杯以降テベス
みたいな重戦車になったwステロイドでもやったかというぐらいの変わりよう。
519名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:18:48.80 ID:/WH3dFRp0
黙祷といえば、昨日黙祷の後に拍手がおこったんだけど
普通拍手するものなの?(´・ω・`)
520名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:19:41.77 ID:50Pk19B8O
小野と茸の劣化について語ってやれよ。
521名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:20:52.75 ID:WXgJOV/h0
>>520
いくらひどかったとはいえ、あんなコンディションで評価下すのは無理があるだろ。
522名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:21:59.18 ID:nICRYbV30
このスレもずいぶん落ち着いて来たなw
遠藤も岡崎もいいシュートだったな
あれはしょうがないわ
楢崎は悔しかったかもしれんが
カズは凄えわ、大舞台が似合うわ
年齢を考えると尚更、勇気付けられる人がいそうだ
523名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:22:20.92 ID:OoGoMF7Z0
>>261
ピクシーが46歳
524名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:22:59.48 ID:9z+bAq0WO
>520
昨日の試合のみで語るんすか?
J見てやれよ
525名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:23:40.89 ID:q2ZciT0NO
本田のせいで遅攻って
完全にイメージだけで言ってるよな
526名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:25:02.82 ID:aISaUhybO
>>496
柏木は遠藤の「後継者になりたい」ってのがなぁ
今の遠藤からポジションを奪うぐらいの気持ちなら良いんだけど…

ああいうチャラい性格はメンタル弱そうだから代表の心臓部を任せるのは不安
遠藤の持ち味は技術+どんな時でもブレない精神力だし
527名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:25:14.37 ID:jn8g+ywhO
>>332
。・゜・(ノД`)・゜゜・
がんばれ!全力でがんばれ!
528名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:25:17.78 ID:VI9QgQik0
地震で悲惨な目にあっている人がいるのに
チャラチャラと玉遊びしてる神経が理解できない。
サッカー関係者は日本国民から末代まで呪われるだろうな。
529名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:26:28.06 ID:pbVew94/O
乾良かったな
530名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:26:50.04 ID:lNwgvHjQ0
>>524
小野はJ開幕戦酷かったからなぁ
エスパルス自体が酷かったからしょうがないと思ってたけど
昨日のユルユルな試合でさえミス多発してるのを見ると・・・劣化したと思う
531名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:27:12.26 ID:f1aCceEv0
マジでこんな低レベルな草サッカー世界中に流されたのか?
日本人として恥ずかしいんだが・・・
532名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:27:24.29 ID:honLIT9/O
>>11
疑いたくはないけど…
家流されて亡くなるほどの津波なのに、「店内」で見つかるものなのか?
533名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:27:26.28 ID:Ozm1ssLm0
カズはさすがだな
534名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:27:29.41 ID:ef/vZ+qF0
>>528
被災者の方?
思いはそれぞれだろうけど、
阪神大震災の被災者だった時、
自分は助けられたけどね。
笑えないってホント辛いよ。
535名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:27:51.36 ID:FbBllK4wP
>>526
まったくだ
自分の信念のないヤツが代表の核になれる訳がない
遠藤なんか苦い思い8年もしてきたんだっつーに
それでも自分の信念はあってブレなかった
536名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:27:52.17 ID:iznozy7fO
>>261
枝野官房長官が46だ
537名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:28:12.03 ID:sg6jjUQM0
俊さんのバックパス
→川口のフィード
→トゥーリオのヘッド
→カズのゴール

さすがMr.起点だぜ俊さん。
538名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:28:22.29 ID:6HZ6RxR50
>>531
おまえ日本人じゃないじゃん
539名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:28:36.74 ID:yrgVNdmHO
>>522
楢崎が1対1で負けるの、久々に見た気がする
多分ザキオカが成長したんだと思う
標準Jのストライカーでも外す
540名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:28:47.53 ID:cyNAinU60
遠藤も昔は結構チャラかったけどなw
541名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:28:56.54 ID:oqYsyHwa0
カズのゴールの価値をよく分かってないゆとりは絶対俺以外にもいる
遠藤がFK決めたあとに喪章をみんなで掲げてるところの方が感動した
542名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:28:58.40 ID:oBrqtOM10
あんだけ煽ってたった10%台かよワロタww
球蹴りはオワコンだな
543名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:29:45.46 ID:iznozy7fO
>>509
カズのことだけ大絶賛してる
544名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:29:55.72 ID:MAutyUDHO
よく柏木は自分でイケメンだと思えるよな。ブッサブサじゃんか。
545名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:30:00.41 ID:Jk0FvAJlO
>>528
甲子園行って高校生に文句言ってこい
546名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:30:03.09 ID:79YwHqx40
代表のスタメンのスピード感すごかったなぁ。二軍になったらすごく遅く感じたわ
547名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:30:36.54 ID:e07luEgJO
>>475
遠藤のコピーを造る必要は無いでしょ。遠藤の役割にこだわりすぎると、遠藤の劣化版にしかならないわけで…
柏木に代表レベルの実力がつけば、柏木の能力に適したプレーをすれば良いんやない?まあ、遠藤のポジションの後釜探しは急務ではあるけど
548名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:30:49.91 ID:oqYsyHwa0
>>544
いやだいぶ自分の顔にコンプレックス持ってるっぽいが
特に鼻
549名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:30:54.81 ID:pWMElqGQO
中澤の劣化はやばい
茂庭の方が良かった
てか茂庭ってドイツから代表だもんな
なんでピーク過ぎたわけでもないのに呼ばれなくなったんだ?
550名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:31:08.24 ID:/1GMRP+L0
昨日の試合、世界中で報道されてる
FIFA公式のトップになってるし、
オランダのサイトはカズゴールの動画を掲載してる

試合前から報道され続けてるけどね

「こういう状況の時にサッカーをやっていいのかは正直わからないけど、
皆で一丸となって動くことが正しいと信じてる」

っつー本田のコメントが結構取り上げられてるな。あとは長谷部と
ザックのインタビュー。選手名だと長友岡崎の名前も
551名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:31:08.70 ID:uwHUcMEkO
キングカズ終了www何がキングだよwww

最早ゴッドカズだろwww
552名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:31:44.21 ID:eSa9PIdsO
>>532
自衛隊の人なんかは建物の中で人見つけたからこちら向かせたら
遺体の口の中から泥が流れ出てきたとか…
553名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:31:46.66 ID:9C+gNnbl0
なぜこのタイミングでサッカーなのか
サッカーみたいなウンコスポーツじゃ視聴率も興行収入も期待できない
カーリングだろカーリング
554名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:31:53.24 ID:oHdI4uU+0
この試合FIFAの公式試合だったんだな
チャリティ試合でFIFAがからむのって他にもあったの?
555名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:32:50.21 ID:q2ZciT0NO
>>549
茂庭も前半の攻撃陣が相手だったらやばかったと思うよ
556名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:33:26.99 ID:F8qLjU+3O
>>518
岡崎は清水時代に途中からやり始めた陸上選手用のトレーニングが今になって効いてるんじゃないかな
走り方や身体の作り方を専用のコーチに教わったらしい
それから凄い伸びた
長友もだけどちゃんとしたトレーニングがいかに大事かということ
557名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:33:29.80 ID:yq24XX3lO
>>549
刑事訴訟食らってるはず
558名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:33:46.76 ID:g8mj8k5ZO
なんで乾は交代させられるの毎回早いんだ?
オレには藤本がもう意味わからないんだが
559名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:33:57.01 ID:31Qz3fzR0
>>501
不慣れでたどたどしかったけど届いてたよ
油断してたんでうかつにも涙してしまった、ありがと
あとカントリーロード下手すぎw
560名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:34:20.73 ID:c9OAgFFRO
>>510
サンキュー。見てきた
また韓国代表うんぬん言ってたなw
あと日本サッカーは買い占めするおばさんと変わらないという論調はどこいったんだろうねw
561名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:34:26.58 ID:9FmtyRwu0
茸が批判されるのは、ウンザリする言い訳三昧野郎だからだろ
ほんとは俺はスゲーんだぜ、みたいな態度が見苦しいんだよ

>>526
そうそう
PKでコロコロ転がす神経つーか、
精神の強さもな
遠藤と柏木じゃ、比較するのはナンセンスだろ
両者はプレイの発想っていうのか、資質が違う
ブラジルに遠藤が残っていればいいんだろうけど
562名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:34:49.88 ID:uwHUcMEkO
>>557
いい加減茂原と区別してやれよwww
563名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:35:21.85 ID:WXgJOV/h0
奇跡的な事だけど冷静に考えるとガチ試合なら
カズのゴールシーンはチェイシングされて潰されてただろうな。
真剣にやってるのにGKからの縦ポンで44歳のオッサンに真ん中ぶち抜かれる代表とかマジならザック即解任でしょ。
564名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:35:22.49 ID:h8iJHvrl0
岡崎はドイツの空気を吸ったら高く飛べたな
楢崎を相手にあんな浮き球のシュートを撃てる選手になるとはな
565名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:35:30.94 ID:ESMpI3Y10
>>549
一時期スランプになってスタメン落ち→FC東京クビ→セレッソで蘇生
566名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:36:15.01 ID:KEe5vlziO
>>537
それは気付かなかったわ
さすがだな
567名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:36:20.37 ID:g8mj8k5ZO
ちなみにモニワは怪我でプレーできてなかった時期があった気がする
568名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:36:24.43 ID:9z+bAq0WO
ヤットはヤット
柏木は柏木
569名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:36:46.34 ID:5O1TaXRF0
>>539
前は楢崎がFKを決められたのなんていままで数回だけ(キリッとか言ってたイタイヲタが暴れてたなあ
あれいつだったっけ…
570名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:37:40.31 ID:/WH3dFRp0
>>532
屋内で亡くなった方はたくさん発見されていますよ
571名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:37:51.59 ID:AB18XyWI0
岩政よくやった。
572名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:38:26.20 ID:EXcQhtqD0
343ならハーフナーマイクがCFに欲しいな
573名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:39:00.20 ID:h8iJHvrl0
>>401
マケドニアならパンチェフ的な位置のほうが妥当だろ
インテルでCL優勝までしたパンデフを重ねるのは無理がある
574名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:39:10.22 ID:sb2Y+U2J0
>>546
おのれアホだから分からんだろうけどJ選抜の前半の中盤はあの守備ゴミの面子並べただけで
全く機能しねえからスカスカでスペースありゃ誰でもあれくらいできんだアホ
当たりなんかも全くねーだろアホ
アジアレベルに失点はするわロクにビルドできねえのはもう忘れたんだな低脳ゴミ鶏頭はw
575名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:39:56.42 ID:J/SXgBXZ0
>>528
日本国民なんて言い方日本人はしないよクズ
576名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:40:28.20 ID:e4+LkPl7O
>>557

茂庭が何したって言うんや?
577名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:40:30.47 ID:ESMpI3Y10
>>563
マークに付いてたDF(森脇)と得点されたGK(東口)が初キャップ。
さすがにそれだけで解任とかないだろw
578名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:41:10.35 ID:honLIT9/O
>>552
建物の中で亡くなっててもそれが「自宅」かどうかはわからん、っていうか流されて
行きついた末だからたぶん違うでしょ。
まぁ酒屋の自宅が平屋だったとしても、1階で溺死するくらいなら倒壊してて家なんて跡形もないんじゃ?
まぁガセであってほしいから別にいいんだけどね。
579名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:41:37.75 ID:h8iJHvrl0
柏木はマーク外す動きをしないでレシーブするから無駄にバタバタする
そこらへんが遠藤との決定的な差
サッカーIQの違いとでもいうべきか
580名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:42:33.37 ID:GoS03HqO0
なぜやきうとの差が広がったのか
581名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:42:37.09 ID:tFKxqH8CO
なかなかいい試合だったよ。
582名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:42:53.09 ID:vl9YLpSoO
>>557
それは茂原
茂庭は怪我で瓦斯に切られてトライアウトで桜に行った
怪我さえ治ればタイマンは強いからな
今ではザルッソを堅守に変えた立役者
583名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:43:09.48 ID:rm+DPs/oO
そういや昨日森本って出てた?
584名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:43:19.58 ID:G2uuuZ5cO
>>530
エスパルスやばい臭いするよね
585名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:43:23.84 ID:g8mj8k5ZO
昨日の試合はボールの取り方が良かったんだろ
相手のコンディション不足もあるが
586名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:43:26.96 ID:a/4DGehO0
587名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:43:31.23 ID:9z+bAq0WO
>578
階段で横たわってたり逃げたであろう途中で息絶えた感じの屋内遺体はたくさんあるよ
588名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:44:42.17 ID:h8iJHvrl0
J選抜の前半は守備ゴミというよりも組み立てをことごとく失敗してたのが問題だったな
まあ酷いもんだった
589名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:44:59.58 ID:Hwmcy7OBO
スレタイだと3-0かよと
590名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:45:28.82 ID:9z+bAq0WO
まあ柏木の走り方は目立つってことで
591名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:46:19.06 ID:67kj/Egm0
>>28
サンクス
見逃したから一生の宝物だ
592名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:46:20.82 ID:29jOqxx6O
>>580
流石サッカーだよなw
593名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:47:55.46 ID:qtSfYo9i0
ホンタクは出てた?
594名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:48:04.98 ID:uGvNLnH+0
>>588
まぁ組んだことねー奴同士だとあんなもんだろ
595名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:48:08.52 ID:x+GXDl0gO
岡崎は日本代表に特化した選手になったイメージだな。
俺はJサポだけど、去年までの清水の岡崎は年を追うごとに以前の怖さが感じられなくなった。
代表で活躍する遠藤も同じ。
ガンバだとまだ二川のが厄介に感じる。
596名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:48:19.37 ID:MUGgBxCj0
遠藤って何であんなにうまいんだ・・・
597名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:48:44.30 ID:oqYsyHwa0
>>383
まだ現役じゃww
598名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:49:03.51 ID:honLIT9/O
>>587
そうか。
家流されるほどの水じゃなくても死ぬことってままあるんだな。

しかしコピペ狙いのガセだと思っておくよ…
599名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:49:54.99 ID:uC52Zale0
つまらん試合だった
やっぱり公式戦じゃないと盛り上がらん
600名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:49:59.15 ID:n66frQru0
>>588
練習なんてできてないだろう小笠原があそこで使うと厳しいわな

601名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:50:07.04 ID:bnHbr+Yt0
イワマサ競り負けすぎw
ちなみに起点は俊さんのバックパス
602名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:50:19.25 ID:9z+bAq0WO
>593
萌ちゃんと本拓は怪我よ
603名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:51:11.39 ID:ubz5G7R2O
ガスのゴールは感動した。
44歳の現役サッカー選手三浦知良最高です。
昨日のゴールをみて、俺も頑張ろうって思った
604名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:51:31.56 ID:uGvNLnH+0
>>598
海外メディアの現場写真とかで普通に屋内で亡くなった人の様子とか出まくりだよ
信じたくないにしても、ちょっとずれすぎ
605名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:51:44.75 ID:9z+bAq0WO
>595
フタの好調続いてほしいね
606名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:52:15.00 ID:Ti6O7fhKP
>>600
コンディションも連携も調整全く出来てないからな
昨日の出来で選手としての判断をされるとJ選抜の選手たちには酷だわ
607名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:52:36.43 ID:f05uBlKD0
>>522>>539
あー、俺も思った
608名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:52:37.98 ID:WXgJOV/h0
>>604
グロ観たいんでそのURL下さい。
609名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:52:38.71 ID:woG9syUu0
ワンマッチならお互い16人づつくらい選出でもよかった気もする。
両軍20人以上選手起用はサッカーとして無茶だった。
610名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:52:43.84 ID:iznozy7fO
この試合パク・チソンも観てたかな?
観てたらカズのゴールとカズダンスみてすごい喜んでそうだな
611名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:53:06.60 ID:v/UKwPWU0
>>596
もとから巧かったけど
ここ4〜5年は代表に定着して
くぐってきた修羅場が半端ないだろうからな
もう多少のプレッシャーじゃ効かんだろ
612名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:53:09.87 ID:ESMpI3Y10
森本はこの先も呼ばれないかもな。
613名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:54:08.55 ID:5O1TaXRF0
>>588
前日練習しただけの寄せ集め相手に代表厨が優越感持ててるんだからいいじゃん、別に
614名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:54:18.26 ID:h8iJHvrl0
>>594
ただスターを並べただけの2006年臭がしたな
戦前は中澤釣男でこの中盤ならJ選抜の方が強いと口走るやついたけど
仮にも韓国OZを破ってアジア王者になったチームを舐めすぎてたということだな
615名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:54:22.94 ID:9z+bAq0WO
>598
水引いたあとに横たわったりもするんよ?流されて行方不明ばかりでないよ?
玄関にもいっぱいいるからね

現実じゃないみたいな言い方してるけど現実よ
616名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:54:23.76 ID:qtSfYo9i0
前半は代表がアホみたいにプレスかけてたからな
あんなんされたらオールスター組みは組み立てることが出来るわけない
前田が中盤まで戻って小笠原にプレスとか
昨日くらいはゴール前で勝負しろよ

今野も張り切りすぎで
寿人に入るボール全部狙ってたよね
チャリティーでは縦パスにはプレス行く振りが常識なのに、ガチなんだもん
617名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:55:16.50 ID:9z+bAq0WO
>588
ポジションめちゃくちゃだったし1日練習だけであれならまあいいだろ
618名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:55:18.75 ID:g8mj8k5ZO
とりあえず遠藤いなくなったら散らせるパサーいなくなるよな
619名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:55:26.96 ID:rvk3X1Ju0
個人的には釣男がチャリティーマッチでキレてカレー券もらってたのが一番面白かった
620名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:55:56.03 ID:sg6jjUQM0
子供や学生は前半のスター軍団の活躍に夢と元気をもらったかな。
社会人、大人は後半のカズに勇気と希望をもらった。
621名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:56:07.90 ID:LYTG4b6g0
誰もがカズが決めたら盛り上がるだろうなって思ってた
昨日みたいな試合でよく決めれるよ
やっぱりスター選手はなにか違う
622名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:56:08.86 ID:ljGpYbiQ0
釣男はすぐにでも代表復帰させるべきだろ
やっぱりあいつは必要だよ
623名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:56:21.00 ID:h8iJHvrl0
>>613
まあ代表もぶっつけ本番に近かった343システムは予想以上によく機能したと思う
624名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:56:55.50 ID:Ti6O7fhKP
昨日はほんと日本サッカーの結集って感じだったよなぁ
すばらしい夜だった
625名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:57:17.53 ID:v8wkCL2t0
>>619
背中ケリ入れられてキレたようだね。
ユーチューブで見たいんだがあるかな?
626名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:57:30.72 ID:J3S+WXyl0
俊さんのサイドチェンジはさすがだと思った。
627名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:57:49.64 ID:SUREggLq0
>>588
>>620みたいなアホの為にはあれでよかったんだよ
628名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:57:54.76 ID:/WH3dFRp0
>>622
そう?なんかメンタル的にちょっとやばそうな気が
集中力が続かないというか何というか…
試合後のコメも短いし
629名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:58:06.18 ID:kC4sC2BsO
>>619
あれプロレスかと思ったらマジギレだったみたいだね
630名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:58:09.50 ID:9z+bAq0WO
631名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:58:24.32 ID:h8iJHvrl0
>>617
連携というより技術的なミスしてたからなあ
632名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:58:26.42 ID:4Pq+5Qn20
>>623
(笑)
てか、本気でムカつくなこういう奴って
633名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:58:33.46 ID:ESMpI3Y10
森脇アウトッ!!闘莉王インッ!!


634名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:58:48.94 ID:Ti6O7fhKP
>>622
存在感とか空中戦の強さとかやっぱ他の選手にはないもの持ってるよな
ただ使いすぎると怪我が心配だ

これからは出場量をコントロールしながら良いコンディションを保っていくことが重要だと思う
2014までまだ時間があるからね
オプションには十分なれると思う
635名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:58:53.79 ID:v2/4f57MO
俺は山田直輝を推す
636名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:59:07.52 ID:nEUxUW0w0
ID:h8iJHvrl0は代表厨以下なんだろうな
イベント厨?
637名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:59:53.33 ID:bnHbr+Yt0
カズダンスをルーニーやメッシにもやってほしい
638名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:00:08.88 ID:jUtDlCGt0
>>631
代表も小笠原と一緒に被災地回ってくればよかったのに
639名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:00:49.20 ID:ef/vZ+qF0
>>635
小山田は最近怪我続きで残念だ
640名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:01:09.93 ID:ixmp9R3v0
>>629
李がチャリティー試合にあるまじきプレーをしたからな

ヘディング競ると見せかけて飛ばない
→飛んだ闘莉王は、足をすくわれる形になってピッチに落ちてしまう

大変危険なプレーだよ
641名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:01:46.07 ID:qtSfYo9i0
3−4−3にして中盤の枚数増やして高い位置からプレスとか
チャリティーマッチでやることじゃないだろw
642名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:02:07.04 ID:/UZkn/4HO
>>598
天井まで浸水して家の中で溺れた人の記事があったよ
643名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:02:26.95 ID:h8iJHvrl0
釣男は遠藤にダブルレッグストッピングかまそうとしてたのが印象的
なんであんな事やろうとしたんだ
644名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:02:34.65 ID:7qdd5yKzO
645名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:03:32.23 ID:/WH3dFRp0
>>639
復活中です
昨日もちょっとだけ出たみたい<U22
646名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:03:51.13 ID:v/UKwPWU0
>>633
森脇はカズのシュートシーンで唯一顔出しした
天性のポジショニングを持つ逸材だぞ。
釣男inなら直接対決で競り負けたイングランド岩政out
647名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:04:00.12 ID:Ti6O7fhKP
カズさんのゴールで霞んじゃったけど遠藤のFK凄かったよな
あの軌道ヤバい
648名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:04:34.05 ID:h8iJHvrl0
>>638
小笠原もそうだけど憲剛と小野がちょっとな
649名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:04:45.10 ID:f05uBlKD0
実際Jの布陣は?だったが、
急場チームでも勝ちに行きたい布陣だったんだろうな
綿密な連携以前にオーバーラップの少なさやら
ディフェンスの穴やら、いろいろ有り捲りで
見ていてもどかしさを感じたわ
代表はこの間の結束力がまだ有効だった感じ
650名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:05:01.20 ID:sF6YUs7X0
>>261
天龍源一郎
651名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:05:06.99 ID:iYBSNGXy0
大量選手交代の時の絵が凄かったな。
ちょっと目を離してたら何のシーンか分らないだろw
652名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:06:25.81 ID:gvCaM6QS0
視聴率スレの次スレまだかよ
653名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:06:51.41 ID:8dWokflT0
お〜〜い、ヤキ豚さんの書き込みが無いよ〜〜ん。

ところで野球のチャリティーマッチはやらないの?
ま、バラバラ状態の団体では何もできないわな。
654650:2011/03/30(水) 14:06:59.68 ID:sF6YUs7X0
1950年2月2日(61歳)だった。
655名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:07:46.01 ID:3qh1djDF0
これ、あたらしいACのコマーシャルだろ?
656名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:08:18.54 ID:Dt25eXoc0
今北
カズゴール冷めるわwwww笑いがとまらねwwwwww
笑いすぎてさっきから涙が止まらんわwwww
657名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:08:23.77 ID:7RSyrWe70
パス→本田がカットしてドリブル→憲剛ファール→遠藤FK
たぶんパス?→本田が拾ってスルーパス→岡崎ゴール

前半のJ選抜はパスミスが致命傷だな
658名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:08:38.57 ID:g9DgZWf00
>>649
何試合も一緒にやってる上に3日も練習して
別にリーグが中断してるわけでも、練習できない環境にいる選手がいるわけでも
被災地回ってるわけでもないのに何いってんの?
659名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:09:49.79 ID:qU296qO9O
長友や内田が343に良い手応え感じて頼もしいね
660名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:10:03.23 ID:CPNMKnoQO
>>625
普段自分がやってることなのにな
まぁあれみて絶対こいつはアジア予選でやらかすと確信したわ
661名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:10:08.36 ID:pCIOqDif0
前半で勝ち誇ってる代表厨ってちょっと気持ち悪いよな
ザックの初黒星つけたかったなJ選抜で
代表厨がウザすぎるから
662名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:10:09.79 ID:bBvS68W50
>>658
前日練習しかしてなくね?
663名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:10:12.20 ID:SqWI0K//i
遠藤って誰かに似てるよね?
誰か思い出せないんだが…
664名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:10:29.23 ID:lANMOVB00
カズがボールを追うスピードよりカズダンスに向かうスピードの方が速かったのは内緒だよ
665名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:11:00.37 ID:shzbVwvP0
焼豚どもがいかに人間のクズで日本に不要かわかるスレ
666名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:11:19.34 ID:/WH3dFRp0
>>658
1日しが一緒に練習してませんよ
被災地回った人もいますよ
練習できない環境の人もいますよ
667名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:11:46.75 ID:QTjvdCkB0
>>663
全身緑色のあの御方だろww
668名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:11:52.13 ID:qtSfYo9i0
複数で囲むみたいなチャリティーとは思えない守備してから
不利な体制が多い上にパス出せてもコース限定されてるからカットできる

後半のグダグダも含めて魅せる試合つーのが出来ないんだな、日本人は
669名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:12:13.51 ID:aOO4pmZMO
このカズゴールは日本人の一生ものの財産だ
辛い事もこのゴールを見て乗り越えよう
670名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:12:28.96 ID:MyIqMDW20
日本代表の監督はイタリア本国から自主避難勧告が出ているから試合翌日に即効帰国という現実
大阪は関係ない、と思うかもしれないが、海外から見れば日本が危険という認識
671名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:12:35.20 ID:4ayRwAvvO
Jリーグって本当にレベル低くてがっかりしたわ
選抜であのレベルとか・・・・
672名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:12:41.60 ID:OvYsJgqE0
李と藤本は代表にいらねえ
673名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:13:15.01 ID:ixmp9R3v0
>>662 >>666
>>658は、>>649の最終行にある 代表の方のことじゃね?
674名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:13:18.50 ID:HyP4MWiLO
>>653
やったところで効果ないだろうな

世界的にマイナースポーツだし
サッカーみたいに100ヵ国以上から放送料を義援金にするみたいな真似はできない
675名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:13:25.34 ID:MUGgBxCj0
ザックはいろいろ試してたな
676名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:13:35.58 ID:iYBSNGXy0
>>664
ドリブルで倒されてもファウルをとってもらえず、ドリブルしてるとき以上のスピードで
審判にかけよったロッペンみたいなもんか。
677名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:13:45.98 ID:0aDRvrjaO
初布陣の343であれだけやれる代表が凄いのかJ選抜がしょぼいのか
678名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:13:57.18 ID:CMZ+cnWSO
>>671
震災後まともに練習してない
特に鹿島の練習場は地割れがあるらしい
679名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:14:17.71 ID:pKD+x9+DO
カズはもちろん良かったんだけどさ
あそこに落とした、釣男がね、もうなんというか
色々問題もあるけど、やっぱ頼りになる男だわ
680名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:14:42.53 ID:ixmp9R3v0
>>676
ドリブルより、ただ走ったほうが速いだろ
普通のことじゃねえかw
681名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:14:48.13 ID:gvCaM6QS0
>>663
ガッちゃん
682名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:15:01.32 ID:/WH3dFRp0
>>673
そうでしたか… 失礼しました(´・ω・`)
683名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:15:04.70 ID:ADpccaQ80
長谷部のよさがわからない
必要ある?
684名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:15:26.76 ID:rPrtn3wC0
昨日の1試合だけで2億以上軽く募金することになるのか
もっとチャリティーマッチやるといいんじゃね
685名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:16:05.27 ID:7qdd5yKzO
杉山茂樹サン「チャリティーマッチ八百長。変態の自称キングのカズめでたい奴だ」
http://news.livedoor.com/article/detail/5451147/
岩政は闘莉王にヘッドで競り負けろと言われたのだろうか。
森脇はそのこぼれ球への反応を遅らせろと指示されていたのだろうか。
瞬間、僕は眼下で起きている光景に目を疑い、そして言葉を失った。100点満点の演技。
ケチの付けようのない完璧な芝居。
芝居や演技だとしても、二度とお目にかかれない離れ業。
斎藤佑樹投手をはじめ、世の中に「持っている」選手は多々いるが、ここまでのものを持っている選手はそう多くない。
まさに神がかり的。神秘的で魔術的で。
長い間サッカーを見てきたけれど、ここまでの非現実的なプレイを僕は見た試しがない。

三浦知良、44歳。恐るべし。前から少し、変わっているなと思っていたけれど、突き抜けてしまった感じがある。
誤解を恐れず言わせてもらえば、変態度はスポーツ界ダントツのナンバーワン。
ここまでおめでたい選手を。僕は見たことがない。
さすがに「キング・カズ」と、自ら名乗るだけのことはある。天晴れ!カズ。
686名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:16:21.22 ID:03sSkhUU0
ジミーにバックパスに反応する李も凄いと思った。
今の代表はゴールに対する意識が強い。
逆に無難気味にあそこでバックパスを選択するJセンバツの危機感の無さに少し唖然。
687名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:16:30.71 ID:ixmp9R3v0
>>684
交通の便が良くて、5万近く収容できて、計画停電の影響が無いスタジアムを用意しろ
688名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:16:51.04 ID:v/UKwPWU0
>>684
世界100カ国以上で放送したから
その放映権料どうすんのか知らないけど
一部でも寄付するなら軽く桁増えるんじゃね?
689名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:17:23.74 ID:rvk3X1Ju0
>>663
レコバ
690名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:17:33.54 ID:93f9Exj80
中田は顔だけでも見せるべきだったじゃないかな
691名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:17:35.29 ID:4ayRwAvvO
Jリーグ厨曰くJリーグは5大リーグの次に強いはずなのにねぇ
Jリーグはどうしちゃったのかな?

実際はベルギーリーグのキーパーから点を獲れないんですよね・・・
692名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:17:37.79 ID:qtSfYo9i0
>>686
長友の緩いバックパスが取られて寿人にシュート打たれてたじゃねーかw
693名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:17:49.84 ID:rPrtn3wC0
>>688
昨日のチケットとグッズだけで2億らしい
+寄付やオークションや世界中の放映権らしいからね
694名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:18:04.96 ID:ixmp9R3v0
>>688
全額寄付って言ってなかったっけ?>放映権料
695名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:18:39.57 ID:rPrtn3wC0

696名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:18:48.82 ID:gtj/BHjdO
李へのトゥーリオの蹴りは意味解らんかったが
697名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:19:18.20 ID:FrvaKimH0
ネットオークションもかなりの額いきそうだよな
長友のカメルーン戦ユニとかやばいだろ
698名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:20:07.41 ID:VA/dHQzw0
津波被害のチャリティーだから
解説都並なのか?
699名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:21:08.82 ID:RxzvlYq10
ザックは地震来なくてNZやモンテネグロとやってたとしても343を試したのかな
700332:2011/03/30(水) 14:21:14.65 ID:MzAiksV20
>>598
すみません。ラモスのスレとこのスレに貼った者です。
元ネタは↓でちょっと脚色してしまいました。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301402444/173
です。ガセか否かは分かりませんが。昨日このレス見て泣いた一人です。
701名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:21:22.54 ID:LpP39x6o0
>>663
SFテレビドラマ「プライミーバル」のコナー・テンプル
702名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:21:52.54 ID:9z+bAq0WO
>683
柏木にボラ頑張れと言う前に長谷部も頑張らんとな
703名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:22:30.98 ID:8Ia1khqn0
>>698
都並は以前仙台の監督やってて縁があるからでしょう
704名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:22:57.10 ID:9z+bAq0WO
>696
競り合いしないと着地が危険なんだから避けるなと一括したのは正しいかと
705名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:23:10.42 ID:TLkhHF8W0
サッカーを知れば知るほど長谷部の凄さがわかるよ
706名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:23:12.55 ID:V+62Ui/3O
今日 仕事行くときの足の軽さといったら
カズ!カズ!カズ!カズ!
って歌いながら駅に向かっていってたよ (笑)

本当に力が湧いた
素晴らしいよ
707名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:23:40.54 ID:UXEknxFQ0
10億ぐらい金集まったか?
708名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:23:43.13 ID:vl9YLpSoO
>>688
放映権料は一部じゃなく全額寄付

大久保と長友のW杯ユニもチャリティーオークションに出すらしい
長友とか幾らになるんだろうな
ちょっとビビる
709名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:23:53.07 ID:JG5yHSUbO
義援金が使われてるってニュースをあまり見ないんだが大丈夫なのか
710名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:24:07.70 ID:ADpccaQ80
>>705
キングカズの時代からサッカーみてるけど
長谷部のよさが分からない
711名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:24:40.34 ID:/WH3dFRp0
>>705
長谷部は昔から「居なくなるとそのすごさを実感する選手」って感じ
712名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:24:44.73 ID:jhl8/b2uO
釣男、中澤相手だと前田が機能してなかったな
本田や長友が旧代表をチンチンにしてたのは時代を感じてしまった
713名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:24:54.18 ID:R/pLIfn30
3-4-3で両サイドに俊足の長友・内田は反則だろww
2人だけスピードが違い過ぎてワロタww
714名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:25:29.02 ID:rPrtn3wC0
>>710
試合以外のところですごいんだよ
715名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:25:35.64 ID:cpstQwAE0
国内組は調整不足の選手とそうでない選手の差がハッキリ出てたわ
東日本のクラブの選手は普段ではありえないミス連発してたし
だからこそ、カズのあの動き出しとゴールは光るんだよね
716名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:25:59.52 ID:9z+bAq0WO
>705
それほどでもだろ
何時なんどきもフィットするタイプじゃないしな
717名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:26:28.63 ID:rPrtn3wC0
>>712
まあJ選抜はまともに練習してないからね今
試合もぜんぜんやってないし
718名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:26:29.28 ID:ADpccaQ80
>>714
たしかにファッションセンスはすごいらしいね
719名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:27:23.22 ID:MUGgBxCj0
>>705
ヤットと比べて何がすごいの?
720名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:28:01.31 ID:vukLdYYF0
案の定、日テレ・読売テレビは
昨日のチャリティーマッチをスポーツ界の支援とかなんとかと適当な言葉並べて
無理矢理プロ野球に結びつけようとしているな
721名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:28:02.81 ID:Z7H0KQ+B0
野球も今度チャリティマッチやるらしいよ
開幕出来なかったから、今各球団、地味に練習試合やってるでしょ?
それを急遽チャリティマッチにするんだって
サッカーみたいに各球団から人気選手・実力トップ選手が集まっての
オールスター対決みたいなのはしないみたい
722名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:28:15.27 ID:vl9YLpSoO
>>712
まあ前半のJ選抜はバイタルがぼっかり空いてて
そこを本田に入られ放題してたからなあ

しかし、ツリオはともかく盆場はスピード落ちたなあ
シドニーの頃からは考えられん鈍足っぷり
723名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:28:34.32 ID:qtSfYo9i0
長谷部は気使い
ヴォルフスでも才能ある選手の間に入って中間管理職的才能に溢れてるよ
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/30(水) 14:28:34.62 ID:CFkr18nd0
海外からの反応がなくて寂しいな
外国人は誰もみなかったんや
725名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:28:39.21 ID:OHPLa6ZjO
>>698
都並は被災地のベガルタ仙台元監督
726名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:28:54.38 ID:rPrtn3wC0
野球もオールスターでチャリティーマッチすればいいのにね
それならドームでナイターでも文句言われないでしょw
727名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:29:07.97 ID:+bgBTd/P0
>>719
タイプが違うじゃん

長谷部は周りを見て、味方の弱いところを見つけバランスを取るのが上手
遠藤は周りを見て、敵の弱いところを見つけて攻めるのが上手
728名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:29:37.60 ID:4ayRwAvvO
小笠原とか糞の役にも立ってなかったよな
729名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:29:58.79 ID:n66frQru0
長谷部はハンカチ王子っぽい雰囲気がある、でもハンカチには胡散臭いさわやかさを感じてならん
昭和のスターみたいな感じかなw
730名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:30:21.56 ID:vl9YLpSoO
>>721
オープン戦とどう違うのか微妙だけどな
告知も不徹底だし
731名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:30:36.74 ID:WXgJOV/h0
長谷部はテニス顔
732名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:30:54.22 ID:ixmp9R3v0
>>725
開催地をホームにしてる、セレッソの監督でもあったし
なにより「読売」ヴェルディOBだからなw
733名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:31:20.92 ID:qtSfYo9i0
都並、北澤、武田は元読売で日テレのサッカー解説者3アミーゴズだよ
734名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:32:40.70 ID:6LPsnH4V0
最後置いてかれたのが森脇ってのがまた最高w
735名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:33:15.37 ID:Ti6O7fhKP
>>726
野球のオールスターってジジイばっかりだろ
若手選手の中にカズのような44歳現役のスターが混じってゴール決めたから感動があるのに
40周辺の選手が集まって野球やっても閉塞感しか伝わらないと思う

736名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:33:22.27 ID:vl9YLpSoO
>>732
>セレッソの監督

都並に解雇の引導渡したのは香川

これ豆な
737名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:34:05.85 ID:k+c2LSpwO
>>721
1試合でもMLB組とやれば盛り上がるだろうが
アメリカは契約契約うるさいからな
738名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:34:38.24 ID:ixmp9R3v0
>>736
くそ!都並に香川のプレーを解説して欲しかったな・・・
739名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:35:05.26 ID:Ti6O7fhKP
何気に原口って将来期待できるかもなぁってちょっと思ったなぁ
俊輔のサイドチェンジからドリブルしかけるとことか
ちょっとスケールの大きさを感じた
スピードも結構あるし、ボディバランスが結構良くなってきてるよな
まだ何回でも脱皮しないといけないけど、努力を続ければ
将来期待できるかも
740名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:35:56.78 ID:ixmp9R3v0
>>734
置いていかれたというか、なぜサイドに開いてたのかと問い詰めたいw
対カタール決勝点の伊野波と同じく、謎のポジショニング
741名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:36:15.40 ID:iAqnmCpi0
>>731
なんか凄い分かるww
742名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:36:32.46 ID:gaYCJioJ0

中村チョンスケの存在感のなさに、ワロタ


 それにしてもすげええ!!!カズ!!!!!
 

>>11は誰の事?
 
743名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:36:50.93 ID:4GQmer+80
昨日着てたカズのユニなら億の価値あると思うわ
744名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:37:30.59 ID:uGvNLnH+0
>>739
長友に吹っ飛ばされて「お前いいじゃん。体幹すればもっと伸びるよ」 って言われて目が覚めたらしいな
745名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:37:41.23 ID:g8mj8k5ZO
>>739
とりあえず控えには
藤本みたいな普通の選手じゃなく原口宇佐美永井みたいな特徴あるやつらがいたほうが良いな
746名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:38:38.67 ID:VA/dHQzw0
思いついたダジャレ言ってみただけだったんだ。
すみませんでした。
747名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:39:59.43 ID:Pby/HOOW0
釣男が李にフライングキック

李が怒ると思いきや、釣男が逆切れ激怒でイエロー

李、涙目

この顛末は結局なんだったの?
釣男のキックはどうみてもわざとだし、李はやられて涙目。
あれの前に李が釣男になんかやったのかな?
748名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:41:17.93 ID:f05uBlKD0
>>658
代表チームはW杯やアジアCで培った結束力が生きてるな、と
感じたと言っただけだが、イチャモンつけられる理由が解らんわ
749名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:42:38.05 ID:9z+bAq0WO
>747
李がちゃんと競り合わないからああなっただけ
750名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:43:03.50 ID:7r9dVMzlP
>>739
将来期待出来る若手が昨日あの場所に居てはいけないんだけどな
751名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:43:55.75 ID:v/UKwPWU0
>>750
え?ハーフナーとか平井とか
752名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:44:00.27 ID:ma9TsaB50
やっぱりマイク、デカイなw
昨日はサッパリだったが、あの身長でかなり動けるし走れるんで期待
イブスキーといい、一人は長身の放り込み要因、欲しいよな

でも、どちらも背は高いが、放り込み要因、って感じじゃないんだよな…
そりゃある程度の相手には競り勝つだろうけど、空中戦がガチンコで強いって感じじゃない
単純に空中戦だけで言えば釣男の方が圧倒的に強いだろうな
753名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:44:10.91 ID:6i1q9DnJ0
>>739
長友に体幹鍛えればもっと良くなると言われて
クラブ内に「体幹部」を発足したからな
754名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:44:18.03 ID:WpCagDbPO
ニワカも玄人も楽しめる良いサッカーだった
755名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:45:29.77 ID:Ti6O7fhKP
>>752
マイクのゴール集見てみ
空中戦鬼だぞ
756名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:45:53.46 ID:BP5oNfFQ0
狼にサッカー叩きスレ立てまくって
芸スポにも書き込んでたハズの焼豚さん

発見
http://mobile.twitter.com/mujitsun#41402302250237950
757名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:46:18.66 ID:qtSfYo9i0
>>735
福岡をクビになって近鉄にテスト入団したカズ山本が
福岡ドームでのオールスターで決勝ホームラン打ったときは感動したよ
サッカーのカズとは真逆で洗練とは程遠いおっちゃんな彼だからこその感動があったよ
758名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:46:22.81 ID:7r9dVMzlP
>>751
U-22はウズベキスタンに出張中だからその選考に漏れたって事は・・・
まぁこれからでも挽回は出来るけどね。
759名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:46:39.23 ID:xnXPtvx90
>>751
五輪代表の遠征メンバーに入っとけよってことだろ
760名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:46:48.98 ID:QTjvdCkB0
>>750
何でよ?
761名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:47:38.32 ID:Jm5KHGQv0
やっぱカズは違うわ・・
海外厨のおれでも昨日のゴールは技ありと認めざる得ない
技術と経験が物を言った見事なゴールだった。文句なし。
カズの一撃ゴールでこれだけ盛り上がるんだから
日本サッカー史上最高のスーパースターはカズで間違いないわな
いや〜恐れ入ったわ。
762760:2011/03/30(水) 14:49:21.94 ID:QTjvdCkB0
>>758
>>759
納得した
まあこれからに期待だな
763名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:50:05.60 ID:hgURg1y80
冗談抜きで第3GKの代わりに代表いれてやってほしい
劣勢の時空気変える力を持ってるよキングは
764名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:50:27.70 ID:cKWYesCpO
>>610
確かに
パクチソンはただの若手の一人にすぎない時に、カズによくしてもらってかなりのカズ信者だからな
後カズゴールには、神戸時代から親交のあるイチローも喜んでじゃね
765名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:51:05.62 ID:v/UKwPWU0
>>758,759
え?平井もマイクも、U22は年齢的に無理だけど?
でもまだ23だけど?
766名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:51:33.46 ID:Ti6O7fhKP
パクはW杯でゴール決めたときカズダンスやってたよなw
767名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:51:39.78 ID:uGvNLnH+0
まぁ五輪から漏れたりするのも逆にいい経験にしようと思えばできるはず
長友や遠藤のように、後から大きく開花したりもするんだしな
768名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:51:52.52 ID:F1/T+/Og0
769名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:52:19.12 ID:UHUWNLLGO
緊迫感はなかったな

770名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:52:28.16 ID:Dt25eXoc0
おめーらが闘莉王のことを釣男、釣男って悪口?言ってる意味が
カズビデオを5回見てやっとわかった。
771名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:52:29.31 ID:9z+bAq0WO
>751
U22な

マイクや将生は関係ないよw
772名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:52:40.73 ID:qNTQZC1Z0
>>768
前田らしいなw
773名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:53:07.17 ID:Ti6O7fhKP
>>768
輪に入れない不思議な子www
774名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:53:26.06 ID:pMJBCIn80
未だ動画がアップされないだぜ (´・ω・`)
775名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:53:44.64 ID:jFbMbGBVO
>>768
(´;ω;`)
776名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:54:02.50 ID:9z+bAq0WO
>768
シャイすぎるFWだわ
777名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:54:14.46 ID:rvk3X1Ju0
>>768
俺みたいだ
778名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:54:47.28 ID:9z+bAq0WO
>765
原口漏れてるがなって話w
779名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:55:11.79 ID:ma9TsaB50
>>755
マイクの事はよく知ってる、俺の応援するクラブもやられたしなw
空中戦ではやられはしなかった、ウチの長身CBがガチガチに封じてほぼ競り勝ってた
ただ、普通に足元で点で合わせられ、ごっつあん決められやられた
あれだけ背高かったら、スピード無かったりするんだけどな、違うわ、足元もあるし

かといって空中戦が弱いわけじゃない、トータルでバランスいいから、
これからもっと伸びていってほしいな
780名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:55:30.26 ID:9z+bAq0WO
>774
どれが?
781名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:55:55.05 ID:n7SUar0l0
遠藤のあの位置のあのコースへのフリーキックは
鉄板だな
782名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:56:15.14 ID:TLkhHF8W0
U22はアタッカー多いからね
原口は去年の代表合宿に呼ばれてたな
783名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:56:36.17 ID:QTjvdCkB0
つーかU-22動いてたんだな
震災絡みで全然情報収集出来なかったから知らんかった

ムーって年齢的にアウトだっけ?
784名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:56:38.66 ID:ixmp9R3v0
>>768 前田ってやつは・・・ (´Д⊂ 
785名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:57:00.72 ID:9z+bAq0WO
>781
そのあとのFKもホンディには距離近いしな
あれもヤットやろ
786名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:57:32.69 ID:9z+bAq0WO
U22宇佐美は不調ですわ
787名無しさん@774:2011/03/30(水) 14:58:02.16 ID:pMJBCIn80
>>780
チャリティーマッチ全編(´・ω・`)
788名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:59:33.11 ID:F1/T+/Og0
ホンディ、ピンクのダウンベスト着て、ロシアに帰ったらしいんだが、画像が見つからないw
789名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 14:59:49.40 ID:T5IeGd2W0
赤だけど元気がわりと高評価で安心した。途中ボランチみたいなポジションにいたけど
790名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:00:46.54 ID:bnHbr+Yt0
>>739
シュート以外は何でも出来る子
791名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:01:01.72 ID:9z+bAq0WO
>787
チョロチョロされてるよ
全編てそんなむちゃな
792名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:01:22.33 ID:kIF3pW7u0
>>597
たしかに
言うなら全盛期のキレとかだよな

793名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:02:16.38 ID:g24FBmoqO
いまさら質問です

このチャリティーマッチって、震災後に企画されたものでしょうか
元々月末からJ開幕予定だったから振り替えイベントではないですよね?
794名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:02:38.75 ID:cKWYesCpO
原口→平井→原口→関口
で完全に崩して決定機作った場面は良かったな
あれ被災者でもある関口が決めときゃあな…
795名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:03:32.95 ID:ZatV3HUx0
>>785
みんな打つまえから本田って分かってた
仕方ないな
796名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:03:44.73 ID:9z+bAq0WO
>793
NZ戦がなくなったので選抜とやりましたよ
急遽決まりましたよ
797名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:03:50.18 ID:UZEtzu7HO
本田、顔が小さすぎる!
いいよなーみんな痩せてて
798名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:04:26.32 ID:UHUWNLLGO
視聴率どうだった?
799名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:04:59.48 ID:ZatV3HUx0
22.5
800名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:05:15.42 ID:oLJQKHx0O
俺福島の人間だけど、食料と水とガソリンが必要
サッカーは必要ない
801名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:05:26.72 ID:9z+bAq0WO
>795
僕いきますアピール早々してたもんね
宇宙でも驚きはなかったよ
802名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:06:01.47 ID:iznozy7fO
>>764
W杯に出てるわけでもないのにバリバリのマンU・インテル・ブンデス前半MVPのプレーヤーたちにリスペクトされてるんだからスゴいよな
803名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:06:50.16 ID:9z+bAq0WO
>800
そういう意見があるのも承知です
804名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:06:51.10 ID:ZatV3HUx0
>>800
こんな所で油売ってないで水探しに行け
805名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:07:19.76 ID:RJe9aFgwO
>>800
2ちゃんしてないで被災者のボランティアしろよ!
806名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:07:22.44 ID:QTjvdCkB0
>>800
俺も福島だけど、それを送るための義援金集めしてくれてるんだろ
自分の事しか考えない奴は引っ込んでろよ
807名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:08:36.97 ID:eavw+VbOO
>>794
あれ惜しかったな
いい崩しだった
808名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:08:37.71 ID:fItoCZO1O
中澤さん、大人気ww

【大震災】『タイガーマスク現象』の亜流?各避難所に大量のエロ本が届けられる現象が続出も、なぜか差出人名義は元サッカー日本代表「中澤佑二」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
809名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:08:38.60 ID:ixj/QMCk0
【東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 日本代表 vs J選抜】
レポート:全力で戦った「3・29」。
日本サッカーは、まさに”TEAM AS ONE”になって、復興への思いと祈りを捧げた
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00116648.html
810名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:08:40.20 ID:nyFnVbMn0
>>800
この試合の収益でお前ら助けんだよw
811名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:09:27.43 ID:oLJQKHx0O
本当は福岡だぴょーん
812名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:09:37.49 ID:bnHbr+Yt0
>>800
この試合の義援金による支援を待て
813名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:09:48.01 ID:ZatV3HUx0
>>801
アピールというかみんなそうだと思ってたし
本田自身は逆にやりにくかったんじゃないかな近すぎるし
でもやらないといけなかったったって感じかな
814名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:11:06.70 ID:cKWYesCpO
>>802
香川はJ2時代、カズのユニフォーム貰ってたな
カズが前半で交代するから、ハーフタイムに貰うっていう珍しい形でw
815名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:11:40.10 ID:CMZ+cnWSO
>>800
たかがサッカーかもしれないが
地震被害がない所は経済を落としちゃいけないんだよ
マジで経済落としちゃたら福島に一切モノが入らなくなるぞ
816名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:12:02.97 ID:CEJGobfyO
>>800
俺も福島で家族亡くしたがサッカーは必要だよ
817名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:12:05.94 ID:ixj/QMCk0
「がんばろうニッポン!  一つになるとき」
サポーターからの応援メッセージを掲載
http://tv.samuraiblue.jp/
818名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:12:19.62 ID:QTjvdCkB0
>>811
こういうクズにはマジで殺意が湧く
NGしとくけど消えろクズ!!
819名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:14:01.27 ID:oLJQKHx0O
昨日は池上さんの番組みてたよ
820名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:14:16.73 ID:iznozy7fO
>>811
おまえ福岡県から名誉毀損で訴えられるぞ
821名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:14:19.86 ID:bnHbr+Yt0
>>811
市ね
822名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:14:50.75 ID:x+GXDl0gO
>>794
鹿島の野沢だと楽に決めてた
823名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:14:56.56 ID:M09RgB5LO
福岡なんて朝鮮菌被爆で瀕死状態じゃん
824名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:15:39.23 ID:Hlx6oQhtO
本田の目指す先を走り回るワンコのような岡崎
まるで公園で見る風景
825名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:15:48.71 ID:ixmp9R3v0
>>814 その試合 カズはフル出場したw
826名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:16:02.84 ID:oLJQKHx0O
>>818募金もしたし悪いことしてないよ
827名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:16:46.61 ID:8+1+VjTD0
東日本大震災の復興支援を目的としたサッカーの慈善試合、日本代表−Jリーグ選抜の中継番組の
平均視聴率(29日、日本テレビ系)が、仙台地区で25・4%に上ったことが30日、ビデオリサーチの
調べで分かった。関東地区は22・5%、関西地区は17・6%だった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110330/scr11033014490005-n1.htm
瞬間最高視聴率は仙台地区30・1%、関東地区26・5%、関西地区23・5%。いずれも後半30分
以降の時間帯だった。
828名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:16:50.13 ID:qNTQZC1Z0
>>824
いつもの光景だな!
829名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:17:43.59 ID:F1/T+/Og0
>>824
そして、絶好のパスを出してゴールをおぜん立てしてもらい、本田に抱き着き、抱っこしてもらう岡崎
830名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:18:05.82 ID:8cyFDEMQ0
>>813
いちおう本田も巻いて蹴る技術は持ってる、つかかなり上手だったんじゃないかな
ただチャリティー試合で、しかも1点目遠藤が決めてる状況での3点目なんだから
そこまでガチで狙っちゃダメだろって思うがなあw
831名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:19:07.81 ID:XwVdyroIO
カズダンスの最後の、力強く「バシッ!」と伸ばされた右手に
想いの強さを感じた
鳥肌がたった
いつの間にか泣いてた
832名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:20:48.79 ID:UHUWNLLGO
サッカーやりました
義援金集めです



う〜ん・・・
833名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:21:04.32 ID:eavw+VbOO
>>92
京都サンガ時代、カズと遠藤はチームメイトだったからな
ちなみに松井もチームメイト
パクチソンもいた
今考えるとどエライ面子だわw
834名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:21:35.93 ID:3yM0oG/I0
>>768
かつての今野のポジションだな(´;ω;`)
835名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:23:03.42 ID:ZrsggPIpO
今から新聞買いに行こうと思うんだが
サッカーの記事はどれが一番デカく載ってるの
教えてエロい人
836名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:23:21.57 ID:4ho7TVMe0
>>832
お前が納得できなくても世界は動いてるから大丈夫
837名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:23:49.86 ID:3YjK+/puO
結局いくら被災地に送れるかが重要なんだがその値は出てるの?
838名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:23:51.96 ID:F1/T+/Og0
>>833
なのに、J2落ちw
アジアカップでは、遠藤がパクチソンに話しかけて、肩組んでたな。
839名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:24:08.19 ID:/MnJSImwO
>>830
あれは左から巻いて蹴っても難しい
どうみても観戦者に対するサービスでしょ
840名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:24:18.54 ID:rDqplAG40
>>332の元ネタが本当かどうかわからんが
元ネタ改変してオナニーしてるID:MzAiksV20が気持ち悪い
841名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:24:53.82 ID:ZatV3HUx0
>>830
長いこと蹴ってないんじゃないかなそういうの
もう、普通に蹴ればいいよ無回転なんて博打やめて

チャリティーだからね余計に本田ってのがわかった
それでいいと思う
842名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:26:08.12 ID:QB+Byxm+0
後半のメンバー見てサッカーの質が期待出来ないから変えた
ここのレス見ても正解だったようだな
843名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:29:33.48 ID:67kj/Egm0
>>811
福岡全域が壊滅してしまえばよかったのに
しねや
844名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:30:20.20 ID:QTjvdCkB0
>>842
確かにカズのゴール以外はgdgdだった

が、あのシーンを見逃しただけで「かわいそうに・・・」としか言えない
845名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:31:42.03 ID:vYxmNowe0
>>839
先日カターニアの10番が決めてたな
イタリアの採点なのに8.0貰ってたwww
846名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:31:44.72 ID:bnHbr+Yt0
>>842
正直カズが出てなかったら俺もチャンネル変えてた
847名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:32:22.49 ID:ZatV3HUx0
後半は選手のアピールの場だった
2点差だからね、みんな無理してアピールしようとしたのが裏目にでたのかな
こうなるとサッカーでなくなる、家長だけが冷めててボール回してた
他は必死、考え方が違うんだな、どちらも理解できるがw
848名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:33:56.87 ID:eavw+VbOO
>>838
2人とも7番だしね
あれは何とも胸アツなシーンだった
849名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:34:13.23 ID:bnHbr+Yt0
http://www.jsgoal.jp/vote/

なぜ小宮山??
850名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:34:37.09 ID:f4jA0EL80
いつものうるさい応援コールは嫌いなんだが
ベガルタ仙台の応援歌が聞こえた時はじーんと来た
851名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:34:53.50 ID:/WH3dFRp0
>>849
vip
852名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:35:31.05 ID:8cyFDEMQ0
>>847
なるほど前半との違いは地力の差ではなくて、選手が個人プレーに走ってたからか
言われてみれば後半は青チームの方が酷いサッカーしてた印象はあるね
853名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:38:02.28 ID:ADpccaQ80
>>849
ポケモン、イナズマイレブンにつづき、またかw
地味なキャラを1番人気にしよう!って奴だろw
854名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:39:14.11 ID:ZatV3HUx0
>>852
自力の差もあるよ、柏木なんか凄く悩んでたって話もあるから
余計に空回りしたんだと思う
855名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:45:16.62 ID:XwVdyroIO
柏木は明らかに空回りしてた
856名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:46:40.34 ID:cO7otp/t0
本田にアドバイスしてあげる




もう無回転狙うのやめたほうがいいと思う
857名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:46:42.05 ID:ADpccaQ80
柏木は髪型も空回りしていた
858名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:46:42.15 ID:KCt+COM30
ゴールじゃなく東北に向けて放った本田のFK

届いたかな…と笑顔でボールを見つめる姿に感動した
859名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:00:13.02 ID:+TKr1tfm0
>>858
もう痛々しいからやめれ
860名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:03:30.20 ID:BrlpEheF0
カズがこれでやっと成仏できると思うと涙がでてくる
861名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:04:34.83 ID:Qx35kNXVP
>>262
岡ちゃんやザックが本田を必要と思い使ってるんですが、その本田を不要とは凄い見識ですねw
惚れ惚れしますw
862名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:04:43.53 ID:erDVPVZ80
現実はタダでも見たくない日本人が1億人以上だろ
863名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:07:39.31 ID:yuQoAN/KO
>>862
ヤキウンコがなw
864名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:13:33.63 ID:E1OgDnMC0
カズさんありがトゥーリオ
865名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:14:20.06 ID:0CMfLbFQ0
コパ見たい・・・
代表の人気と実力がこれほど充実してる時期があっただろうか
866名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:16:46.42 ID:Nmcbn9300
批判したら非国民みたいな存在になっちゃったねカズ(´・ω・`)
867名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:20:24.23 ID:KxgPhAjv0
チョンが必死に工作してんなあww
868名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:21:25.10 ID:PfTQGFSn0
【芸能】 華原朋美(36) ヘアヌード写真集発売へ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301467705/
869名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:21:38.37 ID:KEe5vlziO
>>866
普段は叩かれてる時もあるだろ
昨日の試合で叩くところはないけど
870名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:27:19.52 ID:WZpcwuT0O
誰も教えてくれないんだが接待ゴールだったの?
871名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:29:15.17 ID:/WH3dFRp0
>>870
それを知ってどうするの?
872名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:29:36.45 ID:QTjvdCkB0
>>870
自分も同じ事が出来ると思うんならそう思ってて良いんじゃね?
873名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:30:31.87 ID:+2GlgwwAO
あれを接待でやれるテクがあるなら、凄いことです
874名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:32:39.50 ID:VybUgVUrO
代表の後半メンバーはどうしようもないな…

乾と家長のみ追試だな
875名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:33:07.30 ID:F1/T+/Og0
あれが接待なら、日本はW杯で余裕で優勝できる実力。
876名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:33:34.50 ID:ssW8U+HJ0
ここで師匠が決めてれば完璧だった。
なぜか、ここぞって場面だけは決める男だったからな。

逆にそれ以外では、全く入る気がしなかったが
877名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:33:35.69 ID:Hlx/eB78O
少なくともカズは下向いて原文読んでるだけの総理大臣よりは日本のためになったな
これこそスター
878名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:33:38.65 ID:+e5Z0FlxO
日本vsJでこんな視聴率とれんなら毎月やれ
レジェンド枠も作って中田、前園、城も出せばいい
879名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:33:55.03 ID:WZpcwuT0O
>>871-873
サッカー好きの上司との会話のためにしっときたかった
普通のゴールみたいだね
880名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:34:45.23 ID:cyNAinU60
つーか、自分で動画見れば済む話じゃね?
881名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:36:20.83 ID:ipTIMOxUO
遠藤の集中力は見事だったな。
882名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:37:55.00 ID:WZpcwuT0O
>>880
動画みてもわからない素人だからきいてるんです
誰もマークついてないのはわざとかなとかさ
883名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:40:56.83 ID:KS2ngnxO0
テレビ見てたら、実況のアナウンサーが

津波さんが仙台にいらっしゃったときは  と敬語で言いやがった

マジむかついた 不謹慎にも程がある もう日テレは見ない
884名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:41:07.93 ID:10Xr50cM0
>>882
素人なのにマークついてないとかわかるんすか
俺よりも玄人っすね
885名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:42:14.22 ID:pcjN1LcDO
>>879
なんだそのクソみたいな言い訳w
886名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:42:22.35 ID:0CMfLbFQ0
普通のゴールでしょ
887名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:43:04.45 ID:WZpcwuT0O
>>884
ありがとうございます。代表戦は見てるので一般人よりは知ってるかもね
888名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:43:08.68 ID:wUdqk82z0
しかしこの違いは何なんだろうな

多数の選手が多額の義援金を自腹で出す野球選手

自腹は一切出さずにシャツ、国旗に落書きしてドヤ顔(笑)するだけの世界(笑)球蹴り

まあ八百長まみれの球蹴りなんか見てるアホーターにはアホしかいないのは分かってた事だけど
選手までもクズしかいないとはな
889名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:43:13.51 ID:ODKFI+vd0
890名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:43:18.71 ID:/WH3dFRp0
>>879
なるほど

いいゴールだった、と言えばよいと思います
891名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:45:35.45 ID:sb2Y+U2J0
>>883
ああもう二度とみんなよクソゴミがついでに死ね
892名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:45:38.20 ID:F1/T+/Og0
>>882
釣男と競った岩政が負けた。
フォローに行くべき代表初出場の森脇は、岩政が競り負けると思わなかったので、カズさんへのマークが遅れた。←本人が言ってる
初選出のGKが前に出ていたところを、カズさんが見極めて、一瞬のタイミングを見逃さずにシュートを打った。

こんな感じかな。
893名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:46:06.07 ID:iznozy7fO
>>883それより
カズがゴール決めたときアナウンサーが『カズがツナミのようにおいしいとこ全部持っていってしまった』みたいなこと叫んでたのはスルーか?
894名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:47:00.90 ID:sb2Y+U2J0
>>877
ロクに漢字も読めんゴミアホウよりはマシだな
おのれみたいなゴミクズニートよりもマシ死ねゴミ虫
895名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:47:34.70 ID:QTjvdCkB0
>>882
もう一回動画見てみ
わざわざDFが居ないスペースをめがけて走ってるから
本来は釣男と競り合った岩政が居るはずのスペース
そこを埋めなかった他の奴らも悪いけど、それをきっちりダイレクトで流し込んだ
コレが八百長だと思えるなら相当だぞ
896名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:48:24.75 ID:KHGKrET3O
カズが引退するのは少し悲しいが仕方ないな
長い間お疲れさま。感動をありがとう
897名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:49:06.42 ID:WZpcwuT0O
>>892
それいったら分かってるなってなりそうですね
ありがとうございます
898名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:50:15.08 ID:3yfnmEkQO
>>888
しかし国民から感謝され讃えられるのはサッカーで、野球は多くの人間に嫌われたのだった
899名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:50:57.95 ID:Hlx/eB78O
>>894
なんだこのキチガイ
900名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:51:12.33 ID:V+DnoA/l0
本田ってなんか遠藤すきそうだな
901名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:51:54.89 ID:L8zujcQ80
本田は二度と代表に呼ばないで欲しい。
我侭すぎて興ざめだわ。
902名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:52:41.56 ID:/mYJ5czq0
ダンスのときに駆け寄ったカメラマン2匹邪魔なんだよ
903名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:52:42.18 ID:1QwpHuHq0
Giappone, Miura e un insegnamento morale

Kazu Miura. Ve lo ricordate? Il giocatore che aveva
abbattuto i confini nazionali diventando il primo giapponese
a giocare (e segnare in Europa, in Italia...) è tornato. A 44 anni suonati.

ganbattene nihon
onore a Kazu Miura

Bravissimo Kazu, onore ai giapponesi,
ma questo articolo è infarcito di melensa retorica!

http://it.eurosport.yahoo.com/pallonate/article/25443/
904名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:53:21.14 ID:a6B65Cog0
>>882
ペナルティエリア外にいる前線の相手全員にDFがマーク付いてたら
二枚目にいる相手に簡単に裏取られちゃうだろ。
あの状況じゃカズはフリーで当然。
905名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:54:24.90 ID:7r9dVMzlP
スーパーニュースのトップがカズゴールwww
906名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:54:48.51 ID:/mYJ5czq0
やっぱ陸上トラックはいらんな
907名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:54:59.87 ID:F1/T+/Og0
>>889
ありがとう!
本田、最高www
これ、思い出した↓

30 名前:あ[] 投稿日:2011/02/08(火) 22:39:07 ID:KS3a6CBSO
マスゴミは頭悪いw

例えばこの記事↓
>本田ファッション対決でアニマル氏に“完敗”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/09/09/02.html
>日本代表MF本田圭佑が成田空港発モスクワ行きの航空機で、鳩山前首相、元プロレスラーのアニマル浜口と同便となった。
>アニマル浜口にはファッション対決で“完敗”して己の未熟さを痛感。
>本田が黒のTシャツにジーンズ、サングラスでシックに決めたのに対し、
>アニマル浜口は全身黄色のど派手なジャージー姿。
>本田は「オレの方が地味だった。経験が違いますね。まだまだです…」
>とファッションリーダーとしてさらなるセンス向上を誓った。
[ 2010年09月09日 ]

本田ボケてるのに突っ込んでやれよwww
みんな
>アニマル浜口は全身黄色のど派手なジャージー姿。
を覚えといて。

そしてこの約2ヵ月後に本田が帰国して成田に降り立った際のファッション・・・・・・・・・
http://www.sanspo.com/soccer/photos/101207/scb1012070504004-p1.htm

マスゴミは突っ込んでやれよwwwwwwwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:55:06.79 ID:TxP/QxOA0
>>896
勝手にさすな、さすなw
もうおもしろおじさん頼みますでww
909名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:55:31.53 ID:1QwpHuHq0
慈善賽振人心 藍武士挫日聯明星隊

逆境下,足球可振人心。為日本東北大地震災民籌款的慈善足球賽,
昨於大阪長居陸上競技場舉行,全場5萬個座位座無虛席,
日本國家隊憑遠藤保仁及岡崎慎司的入球,
以2比1力挫有前「國寶」三浦知良建功的日職聯明星隊。

http://www.am730.com.hk/article.php?article=50672&d=1451
910名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:56:25.14 ID:yuQoAN/KO
八百長?

八百長てのは、祐チャンストライクとかいって、審判が特定選手に有利な判定をするスポーツのこった

911名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:56:36.90 ID:1QwpHuHq0
King Kazu dedicates charity match stunner to quake victims

"That goal came from the spirit everyone showed tonight,"
said Miura, whose goalscoring exploits during his
heyday earned him the nickname "King Kazu".

http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/sports/news/20110330p2g00m0sp050000c.html
912名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:56:48.83 ID:8DrCxz150
このチャリティーマッチで3億くらい集まったのかな
だとすればスゴイかも
913名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:57:54.50 ID:vC1bvccU0
>>888
昨日のチャリティーマッチの選手報酬も寄付って記事にあったと思うけど
914名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:58:01.34 ID:iznozy7fO
>>903
どうせなら訳してアップしてくれよ
915名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:58:23.84 ID:XwVdyroIO
日本サッカー界に、カズを越えるヒーローは現れるのか?
それもサッカーを観る楽しみの一つ
916名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:58:27.76 ID:Hlx/eB78O
ガキ黙れハゲ
917名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:59:21.58 ID:CvWISsYB0
最初代表応援してたけど2点目以降はJリーグ応援してたw
やっぱり日本代表は強いな。前半なんか5点取りそうな勢いだったし。
3−4−3を次もまた見てみたい。

918名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:01:41.64 ID:tFk747750
キングカズの名付け親
中東の実況付きの動画まだ無いの?
919名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:02:39.55 ID:1QwpHuHq0
届けた「諦めない」 迷い払いカズダンス

場内はこの日一番の大歓声。
おなじみの「カズダンス」で喜びを表現した三浦は言う。

「迷いはあったけど、暗くなってはいけないと思った。
自分も諦めずピッチに立ち続けている。苦しんでいる人たちにも諦めてほしくない」

http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2011033002000017.html
920名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:02:42.82 ID:TxP/QxOA0
後半は良かったの乾ぐらいだったな
その乾もすぐ変わったが
アクセントつけれるからサブには置いときたい選手だな
921名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:05:06.14 ID:TxP/QxOA0
おまいら343はどう思う?
俺はぶっちゃけ大反対なんだが
922名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:05:39.06 ID:1QwpHuHq0
カズ夫人「得点を決めてくれた夫に感謝感激です」

「今日は大阪長居スタジアムで行われた日本代表対Jリーグ選抜を観てきました」

「主人の意気込みを感じていたので、サポーターからの声援にも胸が熱くなり、
そんな中に得点を決めて盛り上げてくれた主人に感謝感激です」

「主人の母とも感激の握手で、涙ぐんでいる顔をみると更に胸が熱くなりました」
「被災にあい、苦しんでいる方々、悲しみにくれてる方にも
明るい希望が導くきっかけの一つになってくれる事を心より願っています」

http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/id=9308
923名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:05:47.83 ID:ivQA6mQ40
>>912
きのうの前半終了時点の募金総額が約2150万(その後のはまだわからん)
チケット売上で1億5000万円以上
グッズで5860万

これに放映権がプラスされる
924名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:06:16.90 ID:0CMfLbFQ0
乾はフィジカルが紙だからなあ
ガチ試合ではなおさら使いにくい
925名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:08:08.37 ID:qNTQZC1Z0
>>923
あと選手個人個人の寄付金とかも加わるんじゃね?

これら全てを合計して日本サッカーの義援金として送るんだと思う。
926名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:08:41.22 ID:mKjdqcOW0
>>920
後半2分のプレイ良かった。
ただ、スルーパスに李がついてこれてないな。
もっと嗅覚のある選手じゃないとってか、一緒にプレーしてきた選手じゃないと
乾と一緒にやるのは難しいのかも。
927名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:09:51.55 ID:iznozy7fO
>>921
相手によって使い分ける戦術のOPとして持っててもいいんじゃないか?
928名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:10:48.35 ID:qV7SqkSh0
ピクシー本気で試合に出るつもりだった ポストザックの最右翼
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110330/soc1103301557005-n1.htm
929名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:12:03.95 ID:whCcBbN10
乾良かったことになってんのか
2回ぐらいしか動いてるとこ見なかった気がするが
930名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:12:34.25 ID:FsybkxLXO
氣志團のボーカル本当に腹が立つ。
確かに岡崎は喋り上手くないし性格も単純そうだが、アホの子とか言い過ぎだろ。
言葉選びが最善でなくても云わんとすることはわかるのに、揚げ足とる必要あるのか。
931名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:12:39.82 ID:1QwpHuHq0
公式記録に載らない「歴史的な一夜」

そして前者、すなわちカズのゴールについて。
こちらは、特に多くを語る必要はないだろう。
それでも、これだけは明記しておきたい。
この日、カズが放ったゴールと直後に披露したカズダンスは、
下を向いて原稿を読む総理大臣の言葉よりも、はるかに国民に勇気と希望と自信を与え、
そして「まだまだ日本は大丈夫だ」と思わせるだけの説得力があったということである。
思えば震災発生から今日まで、スポーツに携わる人間はずっと
「何かをしたいけれども何もできない」というジレンマと後ろめたさにさいなまれてきた。
だが、そうした迷いを一挙に払拭(ふっしょく)してくれたのが、まさにカズであったと思う。
これまた残念ながら、後半37分のカズの得点は、公式記録に記載されることはない。
それでも彼のゴールは、この未曽有の災厄に対してサッカー界が、
ひいてはスポーツ界全体が、毅然として立ち向かう号砲となったことだけは間違いない。
そう、私は確信している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2011/text/201103300003-spnavi_2.html
932名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:12:41.44 ID:p7AtW7zz0
http://yfrog.com/h2zmlvwj

本田さんまっピンク
933名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:14:12.06 ID:TxP/QxOA0
俺が343を推さない理由
1日本は中盤に才能があまりあまっている事
2長友、内田は4バックのサイドで使ってこそ良さがでて、サイドハーフは並以下の選手ってかもっと良いサイドハーフが居る為
3昨日の様に繋ぎながら崩すという場面が減り個で崩す場面が増え、見てておもしろくない為

おまいらどう思う?
934名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:15:24.08 ID:iVvyHxa+0
>>933
オマエのレスには、オチがない
935名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:16:23.08 ID:mKjdqcOW0
>>929
チャンスなさすぎてよくわからなかったっての正直なところ。
936名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:16:54.43 ID:a6B65Cog0
>>933
なんかキモイ
937名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:18:50.60 ID:dql4TM5F0
八百厨がしつこいからガチ試合の似たようなゴールシーン拾ってこいよ
938名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:20:16.26 ID:HljlmeKrO
>>929
後半出たメンツでまともにキープできたの乾だけだたじゃん
939名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:22:31.20 ID:TxP/QxOA0
おもんないな
こういうのを語るとこと思ったんだがな
期待した俺が悪かったか
940名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:23:17.18 ID:6i1q9DnJ0
芸スポ板で語るなよw

代表板にでも池
941名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:23:55.61 ID:cyNAinU60
代表板や海外サカ板に行けば、
気持ち悪いぐらい情熱的にそう言うことを語り合ってる人たちがいるよ
942名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:23:55.22 ID:iznozy7fO
>>939代表板行ったほうがいいよ
943名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:24:47.21 ID:9kG8rebS0
日本にプロのサッカーが存在して本当に良かったと思えた一夜だった
これだけで生きていける
944名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:25:11.96 ID:mYbZHzL+0
>>933
見たことも会ったこともない人に対して
おまいらとは失礼なヤツだなコノヤロー

945名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:26:42.46 ID:P2FGlZ3+O
一両日中にカズダンスブーム来るな、根拠ないけど
946名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:27:46.94 ID:0CMfLbFQ0
いいサイドハーフってのが俺には思い当たらない
947名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:28:32.47 ID:DK+1XUoi0
>>933のにんk
948名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:28:38.64 ID:FG7jQssBO
>>937
行こうぜ向こうに
クズばっかだからここ
949名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:28:51.16 ID:9IjJ01lK0
これ日テレで放送してたけど、巨人戦が予定通り29日開幕だったら放送どうなってたの?
日テレは巨人戦でしょ?


950名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:28:54.47 ID:ESMpI3Y10
乾、良かったか?

まだまだ代表レベルじゃないよ。
951名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:30:03.89 ID:tyG7LXnIO
代表の攻撃陣で、戦力として計算できるのは今のところ本田と岡崎だけか。
香川は不要、あいつがいると前線がぐちゃぐちゃになるからな、ブラジルW杯では他の若手にスタメン奪われるだろう。
952名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:37:25.77 ID:DwzHQXxX0
くだらない現実論語ってるのはどこのバカだ?
今回の試合は妄想半分にリアルも織り交ぜて見るべき
ネガティブなものは見なかった事にするべき

953名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:37:33.73 ID:qxo/QpSoO
キング=マラドーナ
954名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:37:48.49 ID:TxP/QxOA0
>>948
>>939
ならもう代表板行ってるぜ

教えたくれた人サンクス
955名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:38:20.61 ID:FsybkxLXO
香川は必要でしょ。
956名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:38:47.29 ID:UZEtzu7HO
>>951
浅はか…
やっぱりピンク本田オーラある
957名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:40:20.57 ID:ESMpI3Y10
>>933

3-4-3の最大の欠点はディフェンス。
特に3トップの相手とやる時は結局サイドの対応に追われることになる。

長友、内田は高さがなくて守備力がそこまで高くないので、
格上とやる時は中盤の方が無難。
ただスペースもなくなるので攻撃力も半減する。

つなぐサッカーは十分できるよ。
クライフバルサの時の動画を見てみ。
958名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:41:43.21 ID:oBrqtOM10
キングカスお金を出さないキングカス
959名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:42:26.08 ID:Gx2EBTdp0
>>663
オリックスの岡田監督だろ
960名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:48:51.60 ID:TxP/QxOA0
>>957
クライフバルサって433じゃなかった?
アヤックスの全盛も433で違ったかな?

>長友、内田は高さがなくて守備力がそこまで高くないので

内田はそうかもだけど長友は完全に守備の選手じゃね

>>955
うん、343だと香川いれるとこがなくなる

代表板人少ないから戻ってきてもた(^^)
961名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:49:03.55 ID:+bgBTd/P0
>>663
最近の遠藤は、雰囲気だけ福山雅治っぽくなった
962名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:52:40.39 ID:tyG7LXnIO
ID L8zujcQ80
↑↑典型的な香川信者(笑)本田を何かと目の敵にし、本田を擁護するようなレスを見かけたら
必死になって反論する事しか出来ない可哀想な人。
963名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:54:45.81 ID:H2qAaXq50
ID:tyG7LXnIO
ID:tyG7LXnIO
ID:tyG7LXnIO

わざわざ携帯から必死ですね。
964名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:58:15.95 ID:ESMpI3Y10
>>960
クライフバルサは3-4-3の時の方が長かったよ。
ザックもそれに影響を受けて取り入れたくらいだし。

攻撃力は最高。
それが3-4-3の最大の長所。
ベギリスタイン・ロマーリオ・ストイチコフの3トップだぜ?

まあ守備はスカスカだよなw
965名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:00:14.34 ID:tyG7LXnIO
なんで香川信者がこのスレにいるの?昨日の試合と無関係な選手を引き出してくるなよいい加減、せっかくの良い雰囲気が台無しだ。
あんなアジア杯で見せたような、わがままプレーの香川が入り込む余地は今の代表には無いんだよ。
966名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:01:32.75 ID:+bgBTd/P0
昨日の日本代表も香川も必要だよ
967名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:10:00.22 ID:tyG7LXnIO
香川ってブンデスのたった4ヶ月とカタール戦の得点しか良いところ見たことないんだけど・・・・・
本田や岡崎はもう長い間代表にいるから安定してるけど。
香川信者が香川を推すのはブンデスの結果からなんだから、別に代表には必要な選手では無いよ。
せっかく回復したサッカー人気を一人のわがままプレーのせいで台無しにして欲しくはないんでね。
968名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:10:26.02 ID:wGVmCEhtP
昨日の試合の視聴率が出るのっていつ?
969名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:11:14.84 ID:ESMpI3Y10
どう考えても香川は必要。
現在の日本代表で得点を期待できるのは香川と岡崎くらい。
アジアカップのようにサイドで使わずにトップ下で使うべき。
自分の形を持っているからね。

本田はキープ力があるのでどこでもできる。
970名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:13:22.16 ID:TxP/QxOA0
じゃあ433で行くか

 宮市 岡崎  香川
 遠藤     本田
    長谷部
長友 今野 釣り尾 内田
    川島
ってな感じで
もろバルサみたいな感じだが普通に適応できると思う
あと宮市はエールでもボール持ったらほぼ無双だからスリートップのサイドには適任だと思う
どうだろうか?
971名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:14:58.41 ID:TxP/QxOA0
>>968
もう出たよ
22、5だったかな平均
最高は26、5くらいだったと思う
972名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:15:13.57 ID:jTnx6x5YO
>967
ニワカww

こいつJ全然見てねえわ。
973名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:16:51.39 ID:ESMpI3Y10
>>967
たまにはJもJ2も見ろよ。
ついでに言うとCLもリーガもプレミアもセリエもブンデスも見ろよ。

好きか嫌いじゃなくて、代表に求めるものは、強くなって欲しい だろ?

わがままなプレー? ドリブルは全てわがまま?
宮市も宇佐美も出番ないな。
974名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:17:35.75 ID:0jiwPe360
tyG7LXnIOって本田儲なのかザキオカさん好きなのか
正直判断しかねるな・・・
975名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:19:09.76 ID:BXNPZTf2O
>>973
昔はそれに加え、フランス、オランダ、アルゼンチン、ポルトガルなんかのリーグも放送してたんだがなあ
976名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:20:00.55 ID:/1GMRP+L0
香川トップ下推しの人はブンデスもきちんと見てないと思う
あれは2トップの一角の動きだろ
今の代表のトップ下は相手ボランチのケアと味方ボランチのフォローも
タスクにはいってるから香川をそこに入れたら持ち味生きなくなる

香川のためのシステムに変更させるほどの実力は
まだ代表では見せてないし、現状はサイドから点取れるようにならないと
まずいんじゃねーの
977名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:22:51.18 ID:tyG7LXnIO
>>969
まさに泣き言だな、だから代表じゃなくてブンデスでやれと言ってる
香川の為に存在してるんじゃないんだよ代表といのは。
大会中トップ下で使われなかった意味が何も分かってないんだね
監督やチームから信頼得られるほどの力が無いんだよ(トップ下香川)といのは。
978名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:26:07.22 ID:SOyjZqzb0
カズはかっこいいと思うがJなんて誰も見ないって
979名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:27:58.54 ID:I4wvmXlE0
>>976
言うならセカンドトップだよな香川の最適ポジションは
980名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:28:43.96 ID:tyG7LXnIO
気味が悪いほど香川信者が沸いてきたな、こういう連中が荒れる原因を作ってきたからな。

>>973アジア杯での香川のポジショニングの悪さはどう説明するんだ?そしてそれを誰がカバーしてたと思ってるんだ?
981名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:29:17.75 ID:p7AtW7zz0
[横浜FC]カズゴールにチームメイトも大興奮!
http://blogola.jp/?p=11536
982名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:34:04.43 ID:0uK9AcW30
永井呼んでほしかったなあ。
今野やマヤなら平気でぶっちぎるぜ。
983名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:36:50.45 ID:kC4sC2BsO
遠藤の足がきゃわいい
984名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:37:01.50 ID:veEvcQ+E0
カズの後継者は宮市に期待したい。
ウイングだしシザース得意だしw
今はまだまだかもしれないけど何か夢を見れる選手じゃないかな?
ブラジルで成長した宮市11番を見たい。
985名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:37:14.88 ID:I4wvmXlE0
佐藤寿人が後半出場だったら・・・
中盤グダグダだったから何も変わらないか
986名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:37:43.24 ID:iznozy7fO
>>981
みんな一ファンになってるなw
987名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:41:17.19 ID:veEvcQ+E0
永井のワントップが有りなら日本のサッカーはスピード軍団だな宮市・長友・永井とか胸が熱くなるなw
988名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:43:42.81 ID:6SAXosey0
昔みた夢をまた思い出した。フランスW杯の前後だったと思う。
当時、サッカーなど全く興味がなかった私の脳裏に焼きついた夢だった。
不安や絶望で混沌とした日本にある日、ひとりのサッカー選手が現れ日本中に
希望と力を与えるというようなストーリーだった。
映像として記憶しているのは、そのサッカー選手が光の中でシュートを放つ瞬間のシルエットだけ。
サッカーに興味のない自分が何故こんな夢を見たのか不思議に感じた記憶がある。
2002年日韓W杯の直前頃から友人の影響もあり、サッカーを好きになっていった。
そしてW杯が終わり、ひとりの若いサッカー選手がイタリアにわたり活躍をし始めた。
彼のファンになり常に応援していた頃、あの夢にでてきたサッカー選手はその若い選手なのか、
とふと思いながらも何かが違うと感じたままだった。
今朝になって不意にあの夢を思い出し気付いた。
昨夜、背番号11番のサッカー選手がシュートを放った瞬間の映像が、
あの時の夢でみたシルエットそのものだった。
昨夜のあの瞬間は、あの時から約束されていたと感じる。

989名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:44:07.52 ID:sGWbRE8w0
http://www.youtube.com/watch?v=69w1oxFsNXQ

ドイツ?かどっかのニュース来た
990名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:45:45.29 ID:EuiNf1qJO
>>973
香川をアタッカーやドリブラーと勘違いしてそうな典型的なダイジェスト厨ニワカ野郎だな
991名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:47:22.85 ID:VGpfeY420
>>731
くそ、妙に納得してしまった
992名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:47:52.72 ID:A6hSMZyr0
今は好きだけど小学ん頃はマリノスファンだったからカズ大嫌いだったww
993名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:48:21.12 ID:uCl8nqtCO
>>990 どう見ても香川はアタッカー
994名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:52:54.49 ID:EuiNf1qJO
>>993
お前がダイジェストとイメージだけで語ってんのが手に取るように分かるわ
香川はフィニッシュに特化したタイプだよ
自分でボール持ってどうにか出来るタイプじゃない

どうせ香川は俊足だっていうニワカがよくする勘違いもしてんだろ?
995名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:53:31.26 ID:ZatV3HUx0
香川の技術はたいしたことない
時々スーパープレイをする厄介な子
代表でも伸び悩んでたが遠藤が上手く使ってくれた
996名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:55:24.90 ID:0CMfLbFQ0
変態テクニシャン香川
997名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:56:45.09 ID:uCl8nqtCO
>>994 悪い勘違いしてるみたい
ゲームメイクとかするタイプじゃないって意味でアタッカーって言った
998名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:57:35.35 ID:MRsKQemy0
カズさんは永遠にヒーロ-
999名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:57:59.99 ID:yMqVgD7hO
>>994
香川いらねーな
ゴールなかったらまじで叩かれまくる存在
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:58:03.04 ID:aLuk3corO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。